JP2019112671A - Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法 - Google Patents

Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019112671A
JP2019112671A JP2017246340A JP2017246340A JP2019112671A JP 2019112671 A JP2019112671 A JP 2019112671A JP 2017246340 A JP2017246340 A JP 2017246340A JP 2017246340 A JP2017246340 A JP 2017246340A JP 2019112671 A JP2019112671 A JP 2019112671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
content
alloy sputtering
less
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017246340A
Other languages
English (en)
Inventor
曉 森
Akira Mori
曉 森
拓真 武田
Takuma Takeda
拓真 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2017246340A priority Critical patent/JP2019112671A/ja
Priority to EP18892115.9A priority patent/EP3730670A4/en
Priority to PCT/JP2018/046519 priority patent/WO2019124351A1/ja
Priority to CN201880080335.5A priority patent/CN111492091A/zh
Priority to TW107146122A priority patent/TW201932612A/zh
Publication of JP2019112671A publication Critical patent/JP2019112671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1003Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
    • B22F3/1007Atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0623Sulfides, selenides or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】NaとKとを含み、密度が高く、かつ、異常放電の発生が抑制され、長寿命化を図ることが可能なCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法を提供する。【解決手段】金属成分として、Gaを20原子%以上40原子%以下の範囲で含有し、さらにNa及びKを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる組成を有し、Cu−Ga合金の母相中に、ナトリウム塩又はカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子が分散しており、前記アルカリ金属塩粒子の最大粒径が30μm以下とされ、相対密度が97%以上とされている。【選択図】なし

Description

本発明は、例えばCIGS太陽電池の光吸収層となるCu−In−Ga−Se化合物膜(以下、CIGS膜と略記する)を形成する際に用いられるCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法に関するものである。
従来、化合物半導体からなる薄膜太陽電池として、CIGS膜からなる光吸収層を備えたCIGS系太陽電池が提供されている。
ここで、CIGS膜からなる光吸収層を形成する方法として、蒸着法により成膜する方法が知られている。蒸着法によって成膜された光吸収層を備えた太陽電池は、エネルギー交換効率が高いといった利点を有しているものの、大面積化に不向きであり、生産効率が低いといった問題があった。また、膜厚分布の均一性が低下しやすいといった問題があった。
そこで、スパッタ法により、CIGS膜からなる光吸収層を形成する方法が提案されている。
スパッタ法においては、まず、Inスパッタリングターゲットを用いてIn膜を成膜し、このIn膜の上にCu−Ga合金スパッタリングターゲットを用いてCu−Ga合金膜を成膜して、In膜とCu−Ga合金膜との積層膜を形成する。そして、この積層膜をSe雰囲気中で熱処理して、積層膜をセレン化することにより、CIGS膜を形成する。
ここで、光吸収層となるCIGS膜においては、例えば非特許文献1に示すように、Na、K等のアルカリ金属を添加することにより、太陽電池の変換効率が向上することが知られている。
そこで、CIGS膜にアルカリ金属を添加する手段として、例えば特許文献1には、Cu−Ga合金膜を成膜する際に用いられるCu−Ga合金スパッタリングターゲットにNaを添加したものが開示されており、特許文献2には、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットにKを添加したものが提案されている。
特開2015−140452号公報 特開2016−028173号公報
Adrian Chirila et ; Potassium-induced surface modification of Cu(In,Ga)Se2 thin films for high-efficiency solar cells; NATURE MATERALS,vol.12, DECEBER(2013)
ところで、スパッタリングターゲットにNaやK等のアルカリ金属を添加する際には、セレン化物、硫化物、塩化物、フッ化物等のアルカリ金属塩が用いられている。しかしながら、これらのアルカリ金属塩は吸湿性が高いため、焼結原料としてこれらのアルカリ金属塩粒子を用いた場合には、吸湿による水分によって焼結性が阻害され、密度の高い焼結体を得ることができなかった。
また、アルカリ金属塩は絶縁性であるため、粗大なアルカリ金属塩がスパッタリングターゲット中に存在すると、スパッタ時に異常放電が発生しやすい傾向にあった。
以上のように、スパッタリングターゲットにアルカリ金属塩を添加した場合には、密度が低いために強度が不足し、さらに異常放電が発生しやすくなるため、使用時に割れが生じやすく、スパッタリングターゲットの使用寿命が短くなるといった問題があった。
この発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、NaとKとを含み、密度が高く、かつ、異常放電の発生が抑制され、長寿命化を図ることが可能なCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットは、金属成分として、Gaを20原子%以上40原子%以下の範囲で含有し、さらにK及びNaを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる組成を有し、Cu−Ga合金の母相中に、ナトリウム塩及びカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子が分散しており、前記アルカリ金属塩粒子の最大粒径が15μm以下とされ、相対密度が97%以上とされていることを特徴としている。
この構成のCu−Ga合金スパッタリングターゲットによれば、K及びNaを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有しているので、Na及びKを含むCu−Ga合金膜を成膜することができる。
また、Cu−Ga合金の母相中に、ナトリウム塩及びカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子が分散しており、前記アルカリ金属塩粒子の最大粒径が30μm以下とされているので、前記アルカリ金属塩粒子に起因した異常放電の発生を抑制することができる。
さらに、相対密度が97%以上とされているので、ターゲット自体の強度を確保することができる。
よって、強度が確保され、異常放電の発生が抑制されることから、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの長寿命化を図ることができる。
ここで、本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいては、複数の箇所で密度を測定して、密度の最大値ρmax、密度の最小値ρmin及び密度の平均値ρaveを求め、|ρmax−ρave|、及び、|ρave−ρmin|の大きい方をρとした場合において、ρ/ρave×100で定義される密度のばらつきが、平均値ρaveの5%以下とされていることが好ましい。
この場合、密度のばらつきが上述のように抑えられているので、局所的に強度が低い部分が存在せず、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの長寿命化を確実に図ることができる。
また、本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいては、複数の箇所でNa含有量を測定し、測定されたNa含有量の最大値とNa含有量の平均値との差、及び、Na含有量の平均値とNa含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下であることが好ましい。
この場合、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいて、Na含有量の差が小さく抑えられているので、Naを均一に含有するCu−Ga合金膜を成膜することが可能となる。よって、このCu−Ga合金膜を用いた太陽電池の性能を安定して向上させることができる。
さらに、本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいては、複数の箇所でK含有量を測定し、測定されたK含有量の最大値とK含有量の平均値との差、及び、K含有量の平均値とK含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下であることが好ましい。
この場合、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいて、K含有量の差が小さく抑えられているので、Kを均一に含有するCu−Ga合金膜を成膜することが可能となる。よって、このCu−Ga合金膜を用いた太陽電池の性能を安定して向上させることができる。
また、本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいては、酸素含有量が1000質量ppm以下とされていることが好ましい。
この場合、酸素含有量が1000質量ppm以下に制限されているので、焼結が不十分である未焼結部が多く存在せず、密度を十分に高くすることができる。
本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法は、上述のCu−Ga合金スパッタリングターゲットを製造するCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法であって、ナトリウム塩粉末及びカリウム塩粉末を含む原料粉末を得る原料粉末形成工程と、前記原料粉末の成形体を形成する成形体形成工程と、前記成形体を還元雰囲気中で加熱して還元処理する還元工程と、前記還元工程後の成形体を常圧焼結する焼結工程と、を備えており、前記還元工程における加熱温度が550℃以上650℃以下の範囲内、加熱温度での保持時間が15時間以上60時間以下の範囲内とされ、前記焼結工程における焼結温度が750℃以上850℃以下の範囲内、焼結温度での保持時間が1時間以上10時間以下の範囲内とされていることを特徴としている。還元工程における加熱温度での保持時間は、20時間以上55時間以下が好ましく、25時間以上50時間以下がさらに好ましい。
この構成のCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法によれば、前記成形体を還元雰囲気中で加熱して還元処理する還元工程を備えているので、吸湿によって成形体が水分を含んでいても、この還元工程において、水分を除去するとともに原料粉末表面の酸化膜を除去することができる。よって、その後の焼結工程において、原料粉末同士の焼結を促進することができ、密度の高いCu−Ga合金スパッタリングターゲットを得ることができる。
また、還元工程における加熱温度が550℃以上650℃以下、加熱温度での保持時間が15時間以上60時間以下とされているので、成形体に含まれるナトリウム塩及びカリウム塩粉末が蒸発してしまうことを抑制でき、所定量のNa及びKを含むCu−Ga合金スパッタリングターゲットを確実に製造することができる。
本発明によれば、NaとKとを含み、密度が高く、かつ、異常放電の発生が抑制され、長寿命化を図ることが可能なCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲットの概略説明図である。(a)が軸線O方向に直交する断面図、(b)が軸線Oに沿った断面図、(c)が密度、Na含有量、K含有量の測定位置を示す説明図である。 本発明の一実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲットの走査型電子顕微鏡写真である。 本実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法を示すフロー図である。 本発明の他の実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットの概略説明図である。 本発明の他の実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットの概略説明図である。
以下に、本発明の実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法について添付した図面を参照して説明する。
本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲットは、例えばCIGS系薄膜太陽電池においてCIGS膜からなる光吸収層を形成するために、Cu−Ga合金膜をスパッタによって成膜する際に用いられるものである。
本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲット10は、図1に示すように、中空部を有するものとされている。具体的には、図1に示すCu−Ga合金スパッタリングターゲット10は、軸線Oに沿って延在する円筒形状をなしており、例えば外径Dが150mm≦D≦200mmの範囲内、内径dが120mm≦d≦190mmの範囲内、軸線O方向長さLが200mm≦L≦2000mmの範囲内とされている。
ここで、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット10の外周面が、スパッタ面とされる。中空部は、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット10の内周面によって囲われた空間に相当する。なお、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット10の外周面と内周面は、同心円状に形成されている。
そして、本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲット10は、金属成分として、Gaを20原子%以上40原子%以下の範囲で含有し、さらにK及びNaを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる組成を有している。
また、本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、図2に示すように、Cu−Ga合金の母相11中に、ナトリウム塩又はカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子12が分散しており、このアルカリ金属塩粒子12の最大粒径が30μm以下とされている。
なお、本実施形態においては、Cu−Ga合金の母相11における平均結晶粒径が10μm以上150μm以下の範囲内に設定されている。
さらに、本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、相対密度が97%以上とされている。
また、本実施形態に係るCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、酸素含有量が1000質量ppm以下とされている。
さらに、本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、複数の箇所で密度を測定して、密度の最大値ρmax、密度の最小値ρmin及び密度の平均値ρaveを求め、|ρmax−ρave|、及び、|ρave−ρmin|の大きい方をρとした場合において、ρ/ρave×100で定義される密度のばらつきが、平均値ρaveの5%以下とされている。
また、本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、複数の箇所でNa含有量を測定し、測定されたNa含有量の最大値とNa含有量の平均値との差、及び、Na含有量の平均値とNa含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下とされている。
さらに、本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10においては、複数の箇所でK含有量を測定し、測定されたK含有量の最大値とK含有量の平均値との差、及び、K含有量の平均値とK含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下とされている。
ここで、本実施形態においては、図1(a)、(c)に示すように、円筒の径方向に沿った任意の断面Sにおいて、軸線O方向に3分割(上段:A/中段:B/下段:C)、かつ、径方向に3分割(内周側:1/中央:2/外周側:3)した合計9区画において、それぞれ密度、Na含有量、K含有量を測定し、上述の密度のばらつき、Na含有量及びK含有量の差を測定した。
以下に、本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10において、Na及びKの合計含有量、アルカリ金属塩粒子12の最大粒径、相対密度、相対密度のばらつき、Na含有量の差、K含有量の差、酸素含有量、Cu−Ga合金の母相11における結晶粒径について、上述のように規定した理由を示す。
(Na及びKの合計含有量)
本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10において、Na及びKの合計含有量が0.05原子%未満の場合には、成膜したCu-Ga合金膜におけるNa及びKの含有量が少なく、このCu-Ga合金膜を用いた太陽電池の変換効率を向上させることができないおそれがある。
一方、Na及びKの合計含有量が1.0原子%を超える場合には、焼結性が低下し、密度が向上しないおそれがあった。また、Cu−Ga合金の母相11中に分散するアルカリ金属塩粒子12が粗大化し、スパッタ時に異常放電が発生するおそれがあった。
このため、本実施形態では、Na及びKの合計含有量を0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲内に規定している。
なお、太陽電池の変換効率をさらに向上させるためには、Na及びKの合計含有量の下限を0.2原子%以上とすることが好ましく、0.4原子%以上とすることがさらに好ましい。
また、密度をさらに向上させるとともに異常放電の発生をさらに抑制するためには、Na及びKの合計含有量の上限を0.8原子%以下とすることが好ましく、0.6原子%以下とすることがさらに好ましい。
さらに、Na含有量は、0.1原子%以上0.5原子%以下の範囲内とすることが好ましく、K含有量は、0.1原子%以上0.3原子%以下の範囲内とすることが好ましい。
(アルカリ金属塩粒子)
ナトリウム塩又はカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子は絶縁体であるため、このアルカリ金属塩粒子の粒径が大きいと、スパッタ成膜時に異常放電が発生しやすくなる。
そこで、本実施形態においては、アルカリ金属塩粒子の最大粒径を30μm以下に制限している。
ここで、本実施形態においては、図1(c)に示すように、円筒の径方向に沿った任意の断面において、軸線O方向に3分割(上段:A/中段:B/下段:C)、かつ、径方向に3分割(内周側:1/中央:2/外周側:3)した合計9区画から試料を採取し、この試料の組織観察を倍率1000倍で行い、1つの試料において視野数9で観察し、合計81視野におけるアルカリ金属塩粒子の最大粒径を測定した。
なお、アルカリ金属塩粒子の最大粒径は、20μm以下であることが好ましく、15μm以下であることがさらに好ましい。
(相対密度)
本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10において、相対密度が低くなると、空隙が多く存在することになり、この空隙に起因して異常放電が発生しやすくなる。また、強度が低下し、割れが生じやすくなる。
そこで、本実施形態においては、相対密度を97%以上に規定している。
なお、空隙に起因する異常放電の発生やターゲットの割れの発生をさらに抑制するためには、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット10の相対密度を98%以上とすることが好ましく、99%以上とすることがさらに好ましい。
(密度のばらつき)
焼結が不十分な未焼結部においては密度が低くなるため、密度が低い領域においては強度が局所的に低くなる。また、スパッタ時において未焼結部を起因として異常放電が発生しやすくなる。このため、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの使用寿命が短くなるおそれがある。
そこで、本実施形態においては、上述の密度のばらつきを平均値ρaveの5%以下に制限することで、局所的に密度が低い部分が存在しないものとしている。
なお、上述の密度のばらつきについては、平均値ρaveの1%以下とすることが好ましく、平均値ρaveの0.5%以下とすることがさらに好ましい。
(Na含有量の差/K含有量の差)
本実施形態のCu−Ga合金スパッタリングターゲット10において、Na含有量の平均値と最小値又は最大値との差、及び、K含有量の平均値と最小値又は最大値との差が大きいと、均質なCu−Ga合金膜を成膜することが困難となり、このCu−Ga合金膜を用いた太陽電池の性能にばらつきが生じてしまうおそれがある。
そこで、本実施形態においては、Na含有量の平均値と最小値又は最大値との差、及び、K含有量の平均値と最小値又は最大値との差を0.05原子%以下に制限している。
なお、上述のNa含有量の平均値と最小値又は最大値との差、及び、K含有量の平均値と最小値又は最大値との差については、0.02原子%以下とすることが好ましく、0.01原子%以下とすることがさらに好ましい。
(酸素含有量)
焼結が不十分な未焼結部においては、原料粉末の表面に酸化膜が残存していることから、スパッタリングターゲット中の酸素含有量が高くなる傾向にある。未焼結部が多くなると、強度が局所的に低くなるとともにスパッタ時に異常放電が発生しやすくなり、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの使用寿命が短くなるおそれがある。
このため、本実施形態においては、酸素含有量を1000質量ppm以下に制限している。
なお、酸素含有量については、900質量ppm以下とすることが好ましく、800質量ppm以下とすることがさらに好ましい。
(Cu−Ga合金の母相の結晶粒径)
Cu−Ga合金の母相11の結晶粒径が粗大な場合には、スパッタが進行した際に、ターゲットスパッタ面に大きな凹凸が生じ、スパッタ時における異常放電の原因となる。また、Cu−Ga合金の母相の結晶粒径を細かくするためには、原料粉末を微細化する必要があり、スパッタリングターゲットの製造コストが増大してしまうおそれがある。
以上のことから、本実施形態においては、Cu−Ga合金の母相の平均結晶粒径を10μm以上150μm以下の範囲内に規定している。
なお、Cu−Ga合金の母相11の平均結晶粒径の下限は、15μm以上とすることが好ましく、30μm以上とすることがさらに好ましい。また、Cu−Ga合金の母相11の平均結晶粒径の上限は、100μm以下とすることが好ましく、75μm以下とすることがさらに好ましい。
次に、本実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法について、図3を参照して説明する。
(原料粉末形成工程S01)
まず、純銅粉末と、Cu−Ga合金粉末と、ナトリウム塩粉末と、カリウム塩粉末と、を準備する。
ここで、純銅粉末は、マイクロトラックで測定したメジアン径D50が2〜3μmとされている。
また、Cu−Ga合金粉末は、アトマイズ法で製造したものとし、マイクロトラックで測定したメジアン径D50が20〜30μmとされている。また、Cu−Ga合金粉末におけるGa含有量は40mass%以上60mass%以下の範囲内とすることが好ましい。
ナトリウム塩粉末としては、例えば、ナトリウムのセレン化物、硫化物、塩化物、フッ化物等を用いることができる。なお、本実施形態においては、ナトリウム塩粉末の最大粒径は15μm以下とされている。
カリウム塩粉末としては、例えば、カリウムのセレン化物、硫化物、塩化物、フッ化物等を用いることができる。なお、本実施形態においては、カリウム塩粉末の最大粒径は15μm以下とされている。
上述の純銅粉末と、Cu−Ga合金粉末と、ナトリウム塩粉末と、カリウム塩粉末とを、所定の組成となるように秤量し、ヘンシェルミキサー等の混合装置を用いて不活性雰囲気(Ar雰囲気)で混合し、原料粉末を得た。
なお、純銅粉末は、原料粉末全体の10mass%以上15mass%以下の範囲で含むことが好ましい。
(成形体形成工程S02)
次に、上述のようにして得られた原料粉末を、500kgf/cm以上2000kgf/cm以下の成型圧で圧粉体(成形体)を形成した。
(還元工程S03)
上述のようにして得られた成形体を還元性ガス雰囲気とされた加熱炉内に装入して加熱することにより、成形体の脱水・還元を行う。ここで、還元性ガスとしては、例えば水素、一酸化炭素、アンモニア分解ガス等を用いることができる。
ここで、加熱温度が550℃未満の場合、あるいは、加熱時間が15時間未満の場合には、成形体の脱水・還元が不十分となり、原料粉末の表面に酸化膜が残存し、この後の焼結工程S04における焼結性が低下し、密度を向上させることができないおそれがある。一方、加熱温度が650℃を超える場合、あるいは、加熱時間が60時間を超える場合には、アルカリ金属塩が蒸発してしまうおそれがある。また、アルカリ金属塩が偏析、粗大化するおそれがある。
よって、本実施形態においては、還元工程S03における加熱温度を550℃以上650℃以下の範囲内、加熱温度での保持時間を15時間以上60時間以下の範囲内に設定している。
(焼結工程S04)
次に、上述のようにして脱水・還元した成形体を、焼結炉内に装入して加熱することにより、成形体を焼結する。
なお、焼結工程S04においては、例えば水素、一酸化炭素、アンモニア分解ガス等の還元性ガス雰囲気とし、焼結温度が750℃以上850℃以下の範囲内、焼結温度での保持時間が1時間以上10時間以下の範囲内とされている。
その後、焼結炉内で自然冷却し、焼結体を得た。
(機械加工工程S05)
次に、上述の焼結体に対して旋盤加工を行い、所定サイズのCu−Ga合金スパッタリングターゲットを得る。
上述のようにして、本実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットが製造される。
以上のような構成とされた本実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲット10によれば、K及びNaを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有しているので、Na及びKを含むCu−Ga合金膜を成膜することができる。
また、Cu−Ga合金の母相11中に、ナトリウム塩及びカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子12が分散しており、このアルカリ金属塩粒子12の最大粒径が30μm以下とされているので、アルカリ金属塩粒子12に起因した異常放電の発生を抑制することができる。
さらに、相対密度が97%以上とされているので、ターゲット自体の強度を確保することができる。
また、本実施形態においては、密度のばらつきが、平均値ρaveの5%以下とされているので、局所的に強度が低い部分が存在せず、Cu−Ga合金スパッタリングターゲット10の使用時に局所的な割れが生じることを抑制できる。
さらに、本実施形態においては、測定されたNa含有量の平均値と最小値又は最大値との差、及び、測定されたK含有量の平均値と最小値又は最大値との差が、いずれも0.05原子%以下とされているので、Na及びKを均一して含有するCu−Ga合金膜を成膜することができる。
また、本実施形態においては、酸素含有量が1000質量ppm以下とされているので、焼結が不十分である未焼結部が多く存在せず、密度を十分に高くすることができる。
さらに、本実施形態においては、Cu−Ga合金の母相11の平均結晶粒径が10μm以上150μm以下の範囲内とされているので、スパッタが進行した後でもターゲットスパッタ面に大きな凹凸が形成されず、異常放電の発生を抑制することができる。
本実施形態であるCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法においては、原料粉末の成形体を還元雰囲気中で加熱して還元処理する還元工程S03を備えているので、吸湿によって成形体が水分を含んでいても、この還元工程S03において、水分を除去するとともに原料粉末表面の酸化膜を除去することができる。よって、その後の焼結工程S04において、原料粉末同士の焼結を促進することができ、密度の高いCu−Ga合金スパッタリングターゲット10を得ることができる。
そして、還元工程S03における加熱温度が550℃以上650℃以下、加熱温度での保持時間が15時間以上60時間以下とされているので、成形体に含まれるナトリウム塩及びカリウム塩粉末が蒸発してしまうことを抑制でき、Na及びKを含むCu−Ga合金スパッタリングターゲット10を得ることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、その発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、本実施形態では、図1に示すように、スパッタ面が円筒面とされた円筒型スパッタリングターゲットを例に挙げて説明したが、これに限定されることはなく、図4に示すように、スパッタ面が矩形状をなす矩形平板型スパッタリングターゲットとしてもよい。また、図5に示すように、スパッタ面が円形状をなす円板型スパッタリングターゲットであってもよい。
ここで、スパッタ面が矩形状をなす矩形平板型スパッタリングターゲットにおいては、図4に示すように、矩形面の中心部(A)、端部(B)、角部(C)の3ケ所で、厚さ方向で3分割(上面側:1/中央:2/下面側:3)した合計9区画で、それぞれ密度、Na含有量、K含有量を測定し、上述の密度のばらつき、Na含有量及びK含有量の差を求めることが好ましい。また、上述の9区画から採取した試料の組織観察を倍率1000倍で行い、1つの試料において視野数9で観察し、合計81視野におけるアルカリ金属塩粒子の最大粒径を測定することが好ましい。
また、スパッタ面が円形状をなす円板型スパッタリングターゲットにおいては、図5に示すように、円形面の中心部(A)、外周部(周方向に90°間隔で2カ所(B、C))の3ケ所で、厚さ方向で3分割(上面側:1/中央:2/下面側:3)した合計9区画で、それぞれ密度、Na含有量、K含有量を測定し、上述の密度のばらつき、Na含有量及びK含有量の差を求めることが好ましい。また、上述の9区画から採取した試料の組織観察を倍率1000倍で行い、1つの試料において視野数9で観察し、合計81視野におけるアルカリ金属塩粒子の最大粒径を測定することが好ましい。
なお、矩形平板型スパッタリングターゲット及び円板型スパッタリングターゲットにおいては、ホットプレス等によって加圧焼結することで密度を向上させることが可能であるが、本実施形態で説明した円筒型スパッタリングターゲットにおいては、加圧焼結を行うと成形型から取り外すことが困難である。このため、本発明のように、成形体を常圧焼結することが好ましい。
以下に、前述した本発明のCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法について評価した評価試験の結果について説明する。
原料粉末として、表1に示す組成のCu−Ga合金アトマイズ粉末(メジアン径25μm)と、アルカリ金属塩粉末としてフッ化ナトリウム粉末及び塩化ナトリウム粉末、フッ化カリウム粉末及び塩化カリウム粉末と、を準備した。
上述の各粉末を、表1に示す配合比となるように秤量し、ヘンシェルミキサーを用いてAr雰囲気中で混合し、原料粉末を得た。
上述の原料粉末を、成形型に充填し、1500kgf/cmの成型圧で加圧することにより、円筒形状の成形体を得た。
この成形体を、加熱炉に装入し、表1に示す条件で還元工程を実施し、その後、表1に示す条件で焼結工程を実施した。
得られた焼結体を機械加工し、外径170mm、内径135mm、長さ230mmの円筒型のCu−Ga合金スパッタリングターゲットを製造した。
得られたCu−Ga合金スパッタリングターゲットについて、下記の項目について評価を行った。
(金属成分の含有量/Na含有量及びK含有量のばらつき)
作製されたCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいて、図1(c)に示す9区画からそれぞれ試料を採取し、これを粉砕して酸で前処理した後、ICP−AESによってK、Naの組成分析を行い、その平均値を算出し、表2に記載した。
また、Na,Kについては、9区画で測定した際の最大値と平均値の差、平均値と最小値の差のうち大きい方を「含有量の差」として、表2に示した。
(アルカリ金属塩粒子)
波長分離型X線検出器による原子マッピング像において、Cu−Ga合金の素地に、NaとF(又はCl)、KとF(又はCl)が共存する領域をアルカリ金属塩粒子とした。
本実施例では、図1(c)に示すように、円筒の径方向に沿った任意の断面において、軸線O方向に3分割(上段:A/中段:B/下段:C)、かつ、径方向に3分割(内周側:1/中央:2/外周側:3)した合計9区画から試料を採取し、この試料の組織観察を倍率1000倍で行い、1つの試料において視野数9で観察し、合計81視野におけるアルカリ金属塩粒子の最大粒径を測定した。
各試料をSEM観察し、30〜50倍の低倍率で全体の視野を観察して、COMPO像で暗く写る絶縁領域を確認する。全体の視野内で最大粒子について、EDS・元素マッピングでアルカリ塩が存在することを確認し、この最大粒子の内接円の直径を測定し、これを「アルカリ金属塩粒子の最大粒径」とした。評価結果を表2に示す。
(Cu−Ga合金相の平均結晶粒径)
母相であるCu−Ga合金相の平均結晶粒径は、スパッタリングターゲットから切り出した試料の表面を鏡面に研磨し、硝酸と純水とからなるエッチング液にてエッチングした後、結晶粒界を判別することができる倍率:50〜1000倍の範囲内の光学顕微鏡にて顕微鏡写真を撮り、得られた写真の1辺を11等分する10本の直線を描き、この10本の直線が通過する結晶粒を計数し、下記計算式を用いて求めた。
(平均粒径)=(写真上の10本の線分の長さを実際の長さに補正した値)/(10本の線分が通過するCu−Ga合金相結晶粒の数)
上述の9区画において平均粒径を算出し、さらに9区画の平均粒径の平均値を算出し、「Cu−Ga合金相の平均結晶粒径」とした。評価結果としては、10〜150μmの範囲であれば「○」、10〜150μmの範囲を外れていれば「×」として表2に示す。
(相対密度)
Ga含有量と密度のグラフにおいて、純銅の密度ρCu=8.96g/cmとCu−Ga合金(Cu:69.23原子%、Ga:30.77原子%)の密度ρCuGa=8.47g/cmとを直線で結び、当該Cu−Ga合金の組成(Ga含有量)に応じて、内挿あるいは外挿することによって求めた値を基準値とし、これにNaF(理論密度2.79g/cm)とKF(理論密度2.48g/cm)の添加量に応じて、理論密度を計算した。
そして、機械加工して得られたCu−Ga合金スパッタリングターゲットの重量を測定し、形状より求めた体積で重量を除することで密度を測定した。測定された密度と上述の理論密度との比を算出して相対密度を求めた。評価結果を表2に示す。
(密度のばらつき)
作製されたCu−Ga合金スパッタリングターゲットにおいて、図1(c)に示す9区画からそれぞれ試料を採取し、これらの試料についてアルキメデス法によって密度を測定した。
そして、密度の最大値ρmax、密度の最小値ρmin及び密度の平均値ρaveを求め、|ρmax−ρave|、及び、|ρave−ρmin|の大きい方をρとし、ρ/ρave×100で定義される密度のばらつきを算出した。評価結果を表2に示す。
(酸素含有量)
O(酸素)の分析は、上述の9区画から採取した試料を用いて、JIS Z 2613「金属材料の酸素定量方法通則」に記載された赤外線吸収法によって測定した。評価結果を表2に示す。
(異常放電)
作製したCu−Ga合金スパッタリングターゲットを、Inはんだを用いてCu製のバッキングチューブにはんだ付けした。そして、以下の条件でスパッタ試験を行い、異常放電発生回数を測定した。なお、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの表面疵を除去するために、下記の条件でプリスパッタを実施した後、異常放電回数を測定した。評価結果を表2に示す。
スパッタ方式:DCマグネトロンスパッタ
到達真空度:4×10−4Pa以下
スパッタAr圧:0.5Pa
プリスパッタ電力量:1.5kWh
スパッタ電力:3kW
ターゲット回転速度:10rpm
異常放電の測定:ランドマークテクノロジー社製マイクロアークモニター
測定時間:2時間連続放電
(加工時の割れ)
上述のCu−Ga合金スパッタリングターゲットの作製時における割れの有無を確認した。評価結果を表2に示す。
(スパッタ時の割れ)
上述のスパッタ試験時における割れの有無を確認した。評価結果を表2に示す。
還元工程における保持時間が短い比較例1においては、相対密度が96%と低くなった。また、酸素濃度が1700質量ppmと高くなった。そして、スパッタ時に割れが生じ、安定してスパッタ成膜を行うことができなかった。還元が不十分で焼結が進行しなかったためと推測される。
還元工程及び焼結工程における保持時間が長い比較例2においては、アルカリ塩粒子の最大粒径が45μmと大きくなった。そして、異常放電発生回数が1500回と多く、安定してスパッタ成膜を行うことができなかった。アルカリ塩粒子の凝集が進んで粗大化したためと推測される。
Na及びKの合計含有量が1.1原子%とされた比較例3においては、相対密度が96%と低くなった。また、酸素濃度が1200質量ppmと高くなった。そして、加工時に割れが発生したため、スパッタ試験を実施しなかった。
Na及びKの合計含有量が0.02原子%とされた比較例4においては、Cu−Ga合金相の平均結晶粒径が150μmを超えた。そして、異常放電発生回数が1200回と多く、安定してスパッタ成膜を行うことができなかった。
大気雰囲気で焼結を実施した比較例5においては、相対密度が80%と低くなった。また、酸素濃度が2500質量ppmと高くなった。さらに、スパッタリングターゲットを加工することができなかった。このため、スパッタ試験を実施しなかった。
窒素雰囲気で焼結を実施した比較例6においては、相対密度が81%と低くなった。また、酸素濃度が2000質量ppmと高くなった。さらに、スパッタリングターゲットを加工することができなかった。このため、スパッタ試験を実施しなかった。
これに対して、本発明例1−16においては、Na及びKを含有しても相対密度が97%以上と高く、異常放電の発生も抑制され、安定してスパッタ成膜を行うことが可能であった。
また、本発明例13では、アルカリ塩として塩化物を使用したが、フッ化物を用いた本発明例1−12、14,15と同様に、本発明の効果が認められた。
さらに、本発明例16に示すように、アルカリ塩として、フッ化物と塩化物とを添加した場合であっても、本発明の効果が認められた。
以上のことから、本発明によれば、NaとKとを含み、密度が高く、かつ、異常放電の発生が抑制され、長寿命化を図ることが可能なCu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、このCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法を提供可能であることが確認された。
10 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット
11 母相
12 アルカリ金属塩粒子

Claims (6)

  1. 金属成分として、Gaを20原子%以上40原子%以下の範囲で含有し、さらにNa及びKを合計で0.05原子%以上1.0原子%以下の範囲で含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる組成を有し、
    Cu−Ga合金の母相中に、ナトリウム塩又はカリウム塩からなるアルカリ金属塩粒子が分散しており、
    前記アルカリ金属塩粒子の最大粒径が30μm以下とされ、
    相対密度が97%以上とされていることを特徴とするCu−Ga合金スパッタリングターゲット。
  2. 複数の箇所で密度を測定して、密度の最大値ρmax、密度の最小値ρmin及び密度の平均値ρaveを求め、|ρmax−ρave|、及び、|ρave−ρmin|の大きい方をρとした場合において、
    ρ/ρave×100で定義される密度のばらつきが、平均値ρaveの5%以下とされていることを特徴とする請求項1に記載のCu−Ga合金スパッタリングターゲット。
  3. 複数の箇所でNa含有量を測定し、測定されたNa含有量の最大値とNa含有量の平均値との差、及び、Na含有量の平均値とNa含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCu−Ga合金スパッタリングターゲット。
  4. 複数の箇所でK含有量を測定し、測定されたK含有量の最大値とK含有量の平均値との差、及び、K含有量の平均値とK含有量の最小値との差が、いずれも0.05原子%以下であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のCu−Ga合金スパッタリングターゲット。
  5. 酸素含有量が1000質量ppm以下とされていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のCu−Ga合金スパッタリングターゲット。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のCu−Ga合金スパッタリングターゲットを製造するCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法であって、
    ナトリウム塩粉末及びカリウム塩粉末を含む原料粉末を得る原料粉末形成工程と、
    前記原料粉末の成形体を形成する成形体形成工程と、
    前記成形体を還元雰囲気中で加熱して還元処理する還元工程と、
    前記還元工程後の成形体を常圧焼結する焼結工程と、
    を備えており、
    前記還元工程における加熱温度が550℃以上650℃以下の範囲内、加熱温度での保持時間が15時間以上60時間以下の範囲内とされ、
    前記焼結工程における焼結温度が750℃以上850℃以下の範囲内、焼結温度での保持時間が1時間以上10時間以下の範囲内とされていることを特徴とするCu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法。
JP2017246340A 2017-12-22 2017-12-22 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法 Pending JP2019112671A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017246340A JP2019112671A (ja) 2017-12-22 2017-12-22 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法
EP18892115.9A EP3730670A4 (en) 2017-12-22 2018-12-18 CU-GA ALLOY SPUTTERTARGET AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SPUTTERTARGET FROM A CU-GA ALLOY
PCT/JP2018/046519 WO2019124351A1 (ja) 2017-12-22 2018-12-18 Cu-Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu-Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法
CN201880080335.5A CN111492091A (zh) 2017-12-22 2018-12-18 Cu-Ga合金溅射靶及Cu-Ga合金溅射靶的制造方法
TW107146122A TW201932612A (zh) 2017-12-22 2018-12-20 Cu-Ga合金濺鍍靶,及Cu-Ga合金濺鍍靶之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017246340A JP2019112671A (ja) 2017-12-22 2017-12-22 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019112671A true JP2019112671A (ja) 2019-07-11

Family

ID=66993437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017246340A Pending JP2019112671A (ja) 2017-12-22 2017-12-22 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3730670A4 (ja)
JP (1) JP2019112671A (ja)
CN (1) CN111492091A (ja)
TW (1) TW201932612A (ja)
WO (1) WO2019124351A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117077A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2011083647A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 Jx日鉱日石金属株式会社 Cu-Ga系スパッタリングターゲット、同ターゲットの製造方法、光吸収層及び該光吸収層を用いた太陽電池
JP2012233230A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2014098206A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Mitsubishi Materials Corp Cu−Ga二元系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2014224308A (ja) * 2013-04-15 2014-12-04 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2016028173A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5919738B2 (ja) * 2011-11-10 2016-05-18 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5594618B1 (ja) * 2013-02-25 2014-09-24 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6120076B2 (ja) * 2013-08-01 2017-04-26 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP5743119B1 (ja) 2014-01-28 2015-07-01 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6634750B2 (ja) * 2014-09-22 2020-01-22 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2018021105A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三菱マテリアル株式会社 Cu-Gaスパッタリングターゲット及びCu-Gaスパッタリングターゲットの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117077A (ja) * 2009-11-06 2011-06-16 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2011083647A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 Jx日鉱日石金属株式会社 Cu-Ga系スパッタリングターゲット、同ターゲットの製造方法、光吸収層及び該光吸収層を用いた太陽電池
JP2012233230A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Mitsubishi Materials Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2014098206A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Mitsubishi Materials Corp Cu−Ga二元系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2014224308A (ja) * 2013-04-15 2014-12-04 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2016028173A (ja) * 2014-07-08 2016-02-25 三菱マテリアル株式会社 Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201932612A (zh) 2019-08-16
EP3730670A1 (en) 2020-10-28
CN111492091A (zh) 2020-08-04
WO2019124351A1 (ja) 2019-06-27
EP3730670A4 (en) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5725610B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP5457454B2 (ja) Cu−In−Ga−Seスパッタリングターゲット及びその製造方法
KR20130028067A (ko) 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법
US9607812B2 (en) Sputtering target and method for producing same
JP5594618B1 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6665428B2 (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲット及びその製造方法
TWI653348B (zh) Cu-Ga濺鍍靶及Cu-Ga濺鍍靶之製造方法
WO2012144655A1 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
TWI611028B (zh) 濺鍍靶及其製造方法
JP2019112671A (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP6531816B1 (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲット、及び、Cu−Ga合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP6311912B2 (ja) Cu−Ga二元系スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2012246574A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
EP3412795A1 (en) Cu-Ga ALLOY SPUTTERING TARGET MANUFACTURING METHOD, AND Cu-Ga ALLOY SPUTTERING TARGET
JP2018024933A (ja) Cu−Gaスパッタリングターゲット及びCu−Gaスパッタリングターゲットの製造方法
JP6914033B2 (ja) スパッタリングターゲットおよび積層構造体ならびに、スパッタリングターゲットの製造方法
WO2019194275A1 (ja) Cu-Ga合金スパッタリングターゲット
JP2019183277A (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲット
JP2021091944A (ja) スパッタリングターゲット、及び、スパッタリングターゲットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208