JP2019069984A - 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル - Google Patents

非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル Download PDF

Info

Publication number
JP2019069984A
JP2019069984A JP2018242188A JP2018242188A JP2019069984A JP 2019069984 A JP2019069984 A JP 2019069984A JP 2018242188 A JP2018242188 A JP 2018242188A JP 2018242188 A JP2018242188 A JP 2018242188A JP 2019069984 A JP2019069984 A JP 2019069984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
optionally substituted
alkyl
compound
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018242188A
Other languages
English (en)
Inventor
カール・ワイ・ホステトラー
Y Hostetler Karl
ジェイムス・アール・ビードル
R Beadle James
ナジュダ・バリアエバ
Valiaeva Nadejda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2019069984A publication Critical patent/JP2019069984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/6512Six-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6524Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】ウイルス性の疾患及びがんを治療するための、新規化合物びその組成物の提供。
【解決手段】下式に示すような、親油性の抗ウイルス及び抗がん非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル。
Figure 2019069984

(式中、BNuc(a)は、天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンであり、Lは、非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分であって、前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)などであり、Rは、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキルなどである。)
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年3月15日に出願された米国特許仮出願第61/793,993号の利益を主張するものであり、その内容は、参照によりその全体が、あらゆる目的で本明細書に組み込まれる。
合衆国政府支援(FEDERALLY SPONSORED)の研究開発に基づく発明についての権利に関する声明
本発明は、国立衛生研究所認可番号AI−071803、AI−074057及びEY07366の政府支援に基づいて行われた。合衆国政府は、本発明において特定の権利を有する。
ASCIIファイルの形式で付録として提出された「配列表」、表またはコンピュータープログラムリストの参照
2014年3月11日に作成されたファイル88654−900583_ST25.TXT(マシンフォーマットIBM−PC、MS−Windowsオペレーティングシステム)に書かれた配列表は、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、とりわけ、ウイルス性の疾患及びがんを治療するための、組成物及び方法に関する。ある態様において、本開示は、親油性の抗ウイルス及び抗がん非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル、その調製、ならびにウイルス性疾患及びがんを治療するための当該化合物の使用方法に関する。
ウイルスは、自身のDNA及びRNAを宿主細胞内でのみ複製可能な感染性粒子である。ウイルス感染は、ヒト及び哺乳類において軽度または重度の疾病につながることがある。ウイルス感染の例としては、B型及びC型肝炎、天然痘、単純ヘルペス、サイトメガロウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、インフルエンザ、アデノウイルス、水痘、BKウイルス、JCウイルス及びヒトパピローマウイルスへの感染により引き起こされる前がん病変(子宮頸部上皮内腫瘍、膣及び肛門上皮内腫瘍)、が挙げられる。ウイルス感染はまた、ヒト及び他の種においてがんにつながることがある。がんを引き起こすことが知られているウイルスは、これらに限定されないが、ヒトパピローマウイルス(HPV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、HIV及びエプスタインバーウイルス(EBV)を含む。ワクチン接種により、多くのウイルス感染の予防に成功している。抗ウイルス薬は、ウイルスのDNAまたはRNA合成及びウイルスの複製を阻害することが知られており、哺乳類及びヒトにおいてウイルス感染を予防するまたは治療するために用いられている。例えば、抗ウイルス薬の組み合わせが、AIDS、B型肝炎、C型肝炎、単純ヘルペスウイルス、サイトメガロウイルス及びインフルエンザを治療するために用いられている。これらの成功にもかかわらず、ウイルス性疾患は依然として公衆衛生上の重要な課題であり、よりよい抗ウイルス薬及び抗がん剤が必要とされている。例えば、ヒトパピローマウイルス感染に対して、承認された抗ウイルス治療は現在のところ無い。
多くの抗ウイルス薬は、ヌクレオシドまたはヌクレオチド類似体である。抗ウイルス性ヌクレオシド類似体の例として、アジドチミジン、アシクロビル、ガンシクロビル、ラミブジン及びエムトリシタビンが挙げられる。非環式ヌクレオシドホスホン酸(ANP)は、ヌクレオチド類似体の一種であり、有効な抗ウイルス剤である。アデホビル、テノホビル及びシドホビル(CDV)は、それぞれHBV、HIV及びCMVのヒトへの感染に対する臨床用途で承認されているANPである。
ANPは、その分子量及びホスホン酸基上の二倍の負電荷の存在により、哺乳類の消化管から急激には吸収されないことが当技術分野において既知である。その低い経口薬物動態特性により、ANPは通常、臨床的に有用な治療薬を生成するプロドラッグに変換される。1つまたは両方の負電荷をプロモエティでマスキングすることにより、小腸のエンテロサイトへの取り込み及び輸送が強化され、そこで前記プロモエティが開裂されANPを血液循環中へ放出することが示されている。例えば、フマル酸テノホビルジソプロキシル及びアデホビルジピボキシルが挙げられる。別の方法としては、ANPのアルコキシアルキルまたはアルキルモノエステルを調製し、その医薬品の経口生物学的利用能を向上させるというものがある。アルコキシアルキルANPモノエステル法の場合、小腸などの標的でない組織が過剰に暴露されると、副作用が起きる可能性がある。例えば、エンテロサイトにおいてホスホリパーゼCまたは酸性スフィンゴミエリナーゼによるプロモエティの酵素的開裂が起きANPとなると、さらなる同化リン酸化反応によりエンテロサイトDNA合成を阻害する可能性のあるANP二リン酸塩となり、その結果局所毒性を生じる可能性がある。親油性ANPジエステル化合物は、経口投与後、小腸エンテロサイトにおいて完全なプロドラッグからANPとなる開裂を減らし、GI副作用を減少させ、より多くの医薬品成分を血液循環中へ放出し、血液中により高レベルの医薬品成分を生成することが期待される。
ANPまたはそのアルキルもしくはアルコキシアルキルモノエステルは、中枢神経系など測定の標的組織において、取り込みが限定されることがある。ヌクレオシドホスホン酸ジエステルのさらなる利点は、CNSウイルス感染(例えば、HIVまたはJCウイルス)の治療のためまたは膠芽腫などの脳腫瘍の治療のために、ホスホン酸塩の酸素上に残存する負電荷を、医薬品成分の中枢神経系(CNS)への浸透を向上させることが可能な第二のマスキング基でマスキングすることである。がん細胞は、急速にDNAを合成し、制御不能な細胞分裂を起こす。本明細書に記載の親油性非環式ヌクレオシドホスホン酸(ANP)ジエステル組成物は、標的のがん細胞のDNA合成及び細胞分裂を阻害またはブロックし細胞死させる二リン酸塩に代謝されることができ、一方で悪性でない細胞に対し影響が実質的により少ない。種々のがん細胞が非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステルへ暴露されることにより、通常の悪性でない細胞で観察されるよりずっと大きな細胞毒性がもたらされる。例えば、白血病、リンパ腫、膠芽腫などの脳腫瘍及び頸部がんの細胞は、親油性ANPジエステルに暴露されると、悪性でない細胞株よりも細胞毒効果の影響を受けやすい。親油性非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステルは、非環式ヌクレオシドホスホン酸塩モノエステル組成物と比べ、皮膚がん、ウイルス性皮膚感染症、子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)、膣及び肛門上皮内異形成症、性病いぼ及びヒトパピローマウイルスによる関連感染症の治療において、より選択的な毒性、強化された中枢神経系への働きかけ、効果的な局所的取り込みを示す。
本明細書で開示される、両方のANPホスホン酸塩負電荷が官能基でマスクされた化合物により、皮膚がん及びウイルス感染の治療のための局所薬としてのより効果的な利用が可能になる。特に、本明細書で開示される化合物により、頸部、直腸、陰茎及び膣がんならびに性病いぼに関連した、16、18、31、33、35、39、45、51、52、56、58、59、68、73及び82などのハイリスク亜型などの頸部、膣、直腸及び陰茎の上皮組織のヒトパピローマウイルス感染に対して、効果的な治療が可能になる。
第一の態様において、化学式(I)で表される構造を持つ化合物
Figure 2019069984
もしくはその立体異性体、塩、水和物、溶媒和物または結晶形が提供される。化学式(I)について、Lは、親油性プロモエティ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキル、または−CHCH(OR)−CH(OR) (II)の構造を持つO置換型グリセリルであって、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールである。Rは、置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールである。Xは、水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。
別の態様において、ウイルス性疾患を治療する必要がある対象に化学式(I)で表される化合物を治療上有効量投与することを含む、対象のウイルス性疾患の治療方法が提供される。
別の態様において、がんを治療する必要がある対象に化学式(I)で表される化合物を治療上有効量投与することを含む、対象のがんの治療方法が提供される。
別の態様において、形質転換した細胞を治療上有効量の化学式(I)で表される化合物と接触させることを含む、形質転換した細胞を死滅させるまたはその成長を阻害する方法が提供される。
別の態様において、増殖性障害を治療する必要がある対象に化学式(I)で表される化合物を治療上有効量投与することを含む、対象の増殖性障害の治療方法が提供される。
別の態様において、化学式(I)に従う化合物及び薬剤的に許容される賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
別の態様において、本明細書に開示されるスキーム2に従う化学式(I)で表される構造を持つ化合物の合成方法が提供される。前記方法は、強塩基の存在下、化学式(2−3)の構造を持つモノエステルを得るのに好適な条件で、化学式(2−1)の構造を持つ保護されたヌクレオシドBNucを化学式(2−2)の構造を持つエステルと接触させること、及びカップリング剤の存在下で、得られたモノエステルをL−OHと反応させ、それによって化学式(I)で表される構造を持つ化合物を合成することを含む。
別の態様において、化学式(Ia)で表される化合物、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供される。
Figure 2019069984
化学式(Ia)において、BNuc(a)は、天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンとすることができ、Lは、非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分とすることができ、前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換することができ、Rは、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択することができ、Xは、水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシとすることができる。
別の態様において、有効量の本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形、及び薬剤的に許容される賦形剤を含み得る医薬組成物が提供される。
別の態様において、対象のウイルス性疾患を治療するのに使用するための、本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、対象の頸がんの治療に使用するための、本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供される。
別の態様において、ウイルスにより形質転換された細胞の成長の阻害に使用するための、本明細書で開示される化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、対象のウイルス性疾患を治療するための薬剤の調製における、本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、対象の頸がんを治療するための薬剤の調製における、本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用が提供される。
別の態様において、ウイルスにより形質転換された細胞の成長を阻害するための薬剤の調製における、本明細書で開示される化合物(例えば、化学式(Ia)で表される化合物)またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用が提供され、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、化学式(Ia)で表される構造を持つ化合物の合成方法が提供される。
図1は、実施例2に記載される化合物1a(早期溶出)及び化合物1b(後期溶出)のクロマトグラムである。X軸は時間(分)、Y軸はミリ吸収単位(mAu)。溶媒は、50:50:0.1で水:アセトニトリル:TFAである。
1.定義
本明細書で使用される略語は、化学及び生物学分野における従来の意味を表す。本明細書で説明される化学構造及び化学式は、化学分野で既知の原子価の標準的なルールに従い構成される。
置換基が従来の化学式で特定され、左から右に書かれる場合、右から左に書かれた化学的に同一な置換基を等しく含む。例えば、−CHO−は−OCH−と等しい。
本明細書で使用される用語「アルキル」はそれ自体または他の置換基の一部として、特に明記しない限り、直鎖(すなわち、分岐していない)もしくは分岐鎖、またはそれらの組み合わせを意味し、それらを含み、完全飽和、1価または多価不飽和であってよく、2価及び多価ラジカルを含むことができ、指定された炭素数を持つ(すなわち、C−C10は、1〜10個の炭素原子を意味する)。アルキルは環化されていない分子鎖である。飽和炭化水素ラジカルの例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、(シクロヘキシル)メチル、その同族体及び異性体、例えば、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチルなど、が挙げられる。
不飽和アルキル基は、二重結合(「アルケニル基」)または三重結合(「アルキニル基」)を1つ以上持つものである。不飽和アルキル基の例として、これらに限定されないが、ビニル、2−プロペニル、クロチル、2−イソペンテニル、2−(ブタジエニル)、2,4−ペンタジエニル、3−(1,4−ペンタジエニル)などのアルケニル基、及びエチニル、1−及び3−プロピニル、3−ブチニルなどのアルキニル基、ならびにその高級同族体及び異性体が挙げられる。
アルコキシは、残りの分子鎖に、酸素リンカー(−O−)を介して結合しているアルキルである。
用語「アルキレン」はそれ自体または他の置換基の一部として、特に明記しない限り、アルキルから誘導される2価ラジカルを意味し、−CHCHCHCH−で例示されるがそれに限定されない。通常、アルキル(またはアルキレン)基は1〜24個の炭素原子、または10個以下の炭素原子を持つ。「低級アルキル」または「低級アルキレン」は、分子鎖の短いアルキルまたはアルキレン基であり、一般的に8個以下の炭素原子を持つ。
用語「ヘテロアルキル」はそれ自体または他の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、安定した直鎖もしくは分岐鎖またはその組み合わせを意味し、少なくとも1つの炭素原子とO、N、P、Si及びSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子からなり、窒素原子及び硫黄原子は任意で酸化されてもよく、窒素ヘテロ原子は任意で四級化されてもよい。ヘテロ原子O、N、P、S及びSiは、前記ヘテロアルキル基の末端でない任意の位置またはアルキル基が残りの分子鎖に結合している位置にあってよい。ヘテロアルキルは環化されていない分子鎖である。例として、これらに限定されないが、−CH−CH−O−CH、−CH−CH−NH−CH、−CH−CH−N(CH)−CH、−CH−S−CH−CH、−CH−CH、−S(O)−CH、−CH−CH−S(O)−CH、−CH=CH−O−CH、−Si(CH、−CH−CH=N−OCH、−CH=CH−N(CH)−CH、−O−CH、−O−CH‐‐CH及び‐CN、が挙げられる。例えば、−CH−NH−OCHのように、ヘテロ原子は最大2つまで連続してよい。
同様に、用語「ヘテロアルキレン」はそれ自体または他の置換基の一部として、特に明記しない限り、ヘテロアルキルから誘導される2価ラジカルを意味し、−CH−CH−S−CH−CH−及び−CH−S−CH−CH−NH−CH−で例示されるがそれに限定されない。ヘテロアルキレン基については、ヘテロ原子は片方または両方の分子末端も占有することができる(例えば、アルキレンオキシ、アルキレンジオキシ、アルキレンアミノ、アルキレンジアミノなど)。さらにアルキレン及びヘテロアルキレン連結基については、連結基の化学式が書かれている方向によって連結基の配向が暗示されることはない。例えば、化学式−C(O)R’−は、−C(O)R’−及び−R’C(O)−の両方を表す。
上述のように、本明細書で使用されるヘテロアルキル基は、−NR’R’’、−OR’、−SR’及び/または−SOR’などのヘテロ原子を介して残りの分子鎖に結合している基を含む。−NR’R’’などの特定のヘテロアルキル基の記述に続いて「ヘテロアルキル」と記述される場合、用語「ヘテロアルキル」及び「−NR’R’’」は重複せず相互に排他的であることが理解されるであろう。むしろ、特定のヘテロアルキルは明確性を付与するために記述される。したがって、用語「ヘテロアルキル」が−NR’R’’などの特定のヘテロアルキル基を含まないことは、本明細書では説明されない。
用語「シクロアルキル」及び「ヘテロシクロアルキル」はそれ自体または他の用語と組み合わせて、特に明記しない限り、それぞれ「アルキル」及び「ヘテロアルキル」の環状版を意味する。シクロアルキル及びヘテロアルキルは芳香環ではない。またヘテロシクロアルキルについては、ヘテロ原子は複素環が残りの分子鎖に結合している位置を占有することができる。シクロアルキルの例として、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−シクロヘキセニル、3−シクロヘキセニル、シクロヘプチルなどが挙げられる。ヘテロシクロアルキルの例として、これらに限定されないが、1−(1,2,5,6−テトラヒドロピリジル)、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−モルホリニル、3−モルホリニル、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、テトラヒドロチエン−2−イル、テトラヒドロチエン−3−イル、1−ピペラジニル、2−ピペラジニルなどが挙げられる。
「シクロアルキレン」及び「ヘテロシクロアルキレン」は単独でまたは他の置換基の一部として、それぞれシクロアルキル及びヘテロシクロアルキルから誘導される2価ラジカルを意味する。
用語「ハロ」または「ハロゲン」はそれ自体または他の置換基の一部として、特に明記しない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子を意味する。また、「ハロアルキル」などの用語は、モノハロアルキル及びポリハロアルキルを含むよう意図されている。例えば、用語「ハロ(C−C)アルキル」は、これらに限定されないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、4−クロロブチル、3−ブロモプロピルなどを含む。
用語「アシル」は、特に明記しない限り、−C(O)Rを意味し、Rは、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいヘテロアリールである。
用語「アリール」は、特に明記しない限り、多価不飽和で芳香族の炭化水素置換基を意味し、単環または共に縮合した(すなわち、縮合環アリール)または共有結合した多環(好ましくは1〜3環)とすることができる。縮合環アリールは、複数の環が共に縮合していて、縮合環の少なくとも一つがアリール環であるものを指す。
用語「ヘテロアリール」は、N、O及びSから選択される1〜4つのヘテロ原子を含むアリール基(または環)を指し、窒素及び硫黄原子は、任意で酸化されてもよく窒素原子は任意で四級化されてもよい。したがって、用語「ヘテロアリール」は縮合環ヘテロアリール基(すなわち、複数の環が共に縮合していて、縮合環の少なくとも一つがヘテロ芳香環である)を含む。5,6−縮合環ヘテロアリーレンは、共に縮合した2つの環であって、1つは5員環であり、もう一つは6員環であり、少なくとも1つの環がヘテロアリール環であるものを指す。同様に、6,6−縮合環ヘテロアリーレンは、共に縮合した2つの環であって、1つは6員環であり、もう一つは6員環であり、少なくとも1つの環がヘテロアリール環であるものを指す。また、6,5−縮合環ヘテロアリーレンは、共に縮合した2つの環であって、1つは6員環であり、もう一つは5員環であり、少なくとも1つの環がヘテロアリール環であるものを指す。ヘテロアリール基は、炭素またはヘテロ原子を介して残りの分子鎖に結合することができる。アリール及びヘテロアリール基の非限定的な例として、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、4−ビフェニル、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル、3−ピラゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、ピラジニル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、2−フェニル−4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、2−フリル、3−フリル、2−チエニル、3−チエニル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ベンゾチアゾリル、プリニル、2−ベンズイミダゾリル、5−インドリル、1−イソキノリル、5−イソキノリル、2−キノキサリニル、5−キノキサリニル、3−キノリル及び6−キノリルが挙げられる。上記のアリール及びヘテロアリール環系のそれぞれの置換基は、以下に記載の許容される置換基の群から選択される。「アリーレン」及び「ヘテロアリーレン」は、単独でまたは他の置換基の一部として、それぞれアリール及びヘテロアリールから誘導される2価ラジカルを意味する。
簡潔のため、用語「アリール」は、他の用語と組み合わせて用いた場合(例えば、アリールオキシ、アリールチオキシ、アリールアルキル)、上記のとおりアリール及びヘテロアリール環の両方を含む。したがって、用語「アリールアルキル」[例えば、アリール(C1−6アルキル)]は、アリール基が、アルキル基(炭素原子(例えば、メチレン基)が、例えば、酸素原子に置き換えられたアルキル基(例えば、フェノキシメチル、2−ピリジルオキシメチル、3−(1−ナフチルオキシ)プロピルなど)を含む)に結合している(例えば、ベンジル(Bn)、フェネチル、ピリジルメチルなど)ラジカルを含むよう意図されている。したがって、用語「ヘテロアリールアルキル」[例えば、ヘテロアリール(C1−6アルキル)]は、ヘテロアリール基がアルキル基に結合したラジカルを指す。用語「ヘテロシクロアルキルアルキル」[例えば、ヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)]は、ヘテロシクロアルキルがアルキル基に結合したラジカルを指す。
本明細書で使用される用語「オキソ」は、炭素原子に二重結合した酸素を意味する。
本明細書で使用される用語「アルキルスルホニル」は、化学式−S(O)−R’の構造を持つ部分を意味し、R’は上で定義したようにアルキル基である。R’は、特定の数の炭素を持っていてもよい(例えば、「C−Cアルキルスルホニル」)。
上述の各用語(例えば、「アルキル」、「ヘテロアルキル」、「アリール」及び「ヘテロアリール」)は、置換型ラジカル及び非置換型ラジカルの両方を含む。ラジカルの種類ごとの好ましい置換基は、以下に提供される。
アルキル及びヘテロアルキルラジカル(アルキレン、アルケニル、ヘテロアルキレン、ヘテロアルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル及びヘテロシクロアルケニルとしばしば称される基を含む)の置換基は、これらに限定されないが、0から(2m’+1)の範囲の−OR’、=O、=NR’、=N−OR’、−NR’R’’、−SR’、−ハロゲン、−SiR’R’’R’’’、−OC(O)R’、−C(O)R’、−COR’、−CONR’R’’、−OC(O)NR’R’’、−NR’’C(O)R’、−NR’−C(O)NR’’R’’’、−NR’’C(O)R’、−NR−C(NR’R’’R’’’)=NR’’’’、−NR−C(NR’R’’)=NR’’’、−S(O)R’、−S(O)R’、−S(O)NR’R’’、−NRSOR’、−CN及び−NOから選択される様々な基のうちの1つ以上であって、m’はラジカルの炭素原子の総数である、とすることができる。R’、R’’、R’’’及びR’’’’はそれぞれ、好ましくは独立して水素、置換されていてもよいヘテロアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(例えば、1−3ハロゲンで置換されたアリール)、置換されていてもよいアルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、またはアリールアルキル基を指す。化合物が2つ以上のR基を持つ場合、例えば、R基はそれぞれ独立にR’、R’’、R’’’及びR’’’’基というように選択される(これらの基のうち2つ以上が存在する場合)。R’及びR’’が、同じ窒素原子に結合している場合、その窒素原子と合わせて4−、5−、6−または7−員環を形成することができる。例えば、−NR’R’’は、これに限定されないが、1−ピロリジニル及び4−モルホリニルを含む。上記の置換基に関する解説により、当業者は、用語「置換型アルキル」は、ハロアルキル(例えば、−CF及び−CHCF)及びアシル(例えば、−C(O)CH、−C(O)CF、−C(O)CHOCHなど)などの水素基以外の基に結合した炭素原子を含む基を含むよう意図されていることを理解するであろう。
アルキルラジカルに関して記述された置換基と同様に、アリール及びヘテロアリール基の置換基は変動し、例えば、0から芳香環系上の空席の原子価の総数までの範囲の、−OR’、−NR’R’’、−SR’、−ハロゲン、−SiR’R’’R’’’、−OC(O)R’、−C(O)R’、−COR’、−CONR’R’’、−OC(O)NR’R’’、−NR’’C(O)R’、−NR’−C(O)NR’’R’’’、−NR’’C(O)R’、−NR−C(NR’R’’R’’’)=NR’’’’、−NR−C(NR’R’’)=NR’’’、−S(O)R’、−S(O)R’、−S(O)NR’R’’、−NRSOR’、−CN、−NO、−R’、−N、−CH(Ph)、フルオロ(C−C)アルコキシ及びフルオロ(C−C)アルキルから選択され、R’、R’’、R’’’、及びR’’’’は、好ましくは独立して水素、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール及び置換されていてもよいヘテロアリールから選択される。化合物が2つ以上のR基を持つ場合、例えば、R基はそれぞれ独立にR’、R’’、R’’’及びR’’’’基というように選択される(これらの基のうち2つ以上が存在する場合)。
2つ以上の置換基は、合わせてアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成してもよい。そのようないわゆる環形成置換基は通常、必ずというわけではないが、環状基底構造と結合することが分かっている。実施形態において、環形成置換基は、基底構造に隣接する要素と結合する。例えば、環状基底構造に隣接する要素と結合した2つの環形成置換基により、縮合環構造ができる。別の実施形態において、環形成置換基は、基底構造の1つの要素と結合する。例えば、環状基底構造の1つの要素と結合した2つの環形成置換基により、スピロ環構造ができる。なお別の実施形態において、環形成置換基は、基底構造に隣接しない要素と結合する。
アリールまたはヘテロアリール環に隣接する原子上の置換基の2つは、化学式−T−C(O)−(CRR’)−U−で表される環を形成してもよく、T及びUは、独立して−NR−、−O−、−CRR’−または単結合、ならびにqは0〜3の整数である。または、アリールまたはヘテロアリール環に隣接する原子上の置換基の2つは、化学式−A−(CH−B−で表される置換基で任意に置換されてもよく、A及びBは独立して−CRR’−、−O−、−NR−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−S(O)NR’−または単結合であり、rは、1〜4の整数である。そのように形成された新規環の単結合の1つは、二重結合で任意に置換されてもよい。または、アリールまたはヘテロアリール環に隣接する原子上の置換基の2つは、化学式−(CRR’)−X’−(C’’R’’’)−で表される置換基で任意に置換されてもよく、s及びdは独立して0〜3の整数であり、X’は−O−、−NR’−、−S−、−S(O)−、−S(O)−または−S(O)NR’−である。置換基R、R’、R’’及びR’’’は、好ましくは独立して水素、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール及び置換されていてもよいヘテロアリールから選択される。
本明細書で使用される用語「ヘテロ原子」または「環のヘテロ原子」は、酸素(O)、窒素(N)、硫黄(S)、リン(P)及びケイ素(Si)を含むよう意図されている。
本明細書で使用される「置換基」は、以下の部分から選択される基を意味する。
(A)−OH、−NH、−SH、−CN、−CF、−NO、オキソ、ハロゲン、非置換型アルキル、非置換型ヘテロアルキル、非置換型シクロアルキル、非置換型ヘテロシクロアルキル、非置換型アリール、非置換型ヘテロアリール、及び
(B)以下から選択される少なくとも1つの置換基で置換された、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリール
(i)オキソ、−OH、−NH、−SH、−CN、−CF、−NO、ハロゲン、非置換型アルキル、非置換型ヘテロアルキル、非置換型シクロアルキル、非置換型ヘテロシクロアルキル、非置換型アリール、非置換型ヘテロアリール、及び
(ii)以下から選択される少なくとも1つの置換基で置換された、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール及びヘテロアリール
(a)オキソ、−OH、−NH、−SH、−CN、−CF、−NO、ハロゲン、非置換型アルキル、非置換型ヘテロアルキル、非置換型シクロアルキル、非置換型ヘテロシクロアルキル、非置換型アリール、非置換型ヘテロアリール、及び
(b)オキソ、−OH、−NH、−SH、−CN、−CF、−NO、ハロゲン、非置換型アルキル、非置換型ヘテロアルキル、非置換型シクロアルキル、非置換型ヘテロシクロアルキル、非置換型アリール及び非置換型ヘテロアリールから選択される少なくとも1つの置換基で置換された、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール。
本明細書で使用される「サイズ限定置換基(size−limited substituentまたはsize−limited substituent group)」は、「置換基(substituent group)」として記述されたすべての置換基から選択される群を意味し、各置換されていてもよいアルキルは、置換されていてもよいC−C29アルキルであり、各置換されていてもよいヘテロアルキルは置換されていてもよい2〜30員のヘテロアルキルであり、各置換されていてもよいシクロアルキルは置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキルは置換されていてもよい3〜8員のヘテロシクロアルキルであり、各置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいC−C10アリールであり、各置換されていてもよいヘテロアリールは置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールである。
本明細書で使用される「低級置換基(lower substituentまたはlower substituent group)」は、「置換基(substituent group)」として記述されたすべての置換基から選択される基を意味し、各置換されていてもよいアルキルは置換されていてもよいC−Cアルキルであり、各置換されていてもよいヘテロアルキルは置換されていてもよい2〜8員のヘテロアルキルであり、各置換されていてもよいシクロアルキルは置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキルは置換されていてもよい3〜7員のヘテロシクロアルキルであり、各置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいC−C10アリールであり、各置換されていてもよいヘテロアリールは置換されていてもよい5〜9員のヘテロアリールである。
実施形態において、本明細書の化合物において記述される各置換基は、少なくとも1つの置換基で置換される。より具体的には、実施形態において、本明細書の化合物において記述される置換型アルキル、置換型ヘテロアルキル、置換型シクロアルキル、置換型ヘテロシクロアルキル、置換型アリール、置換型ヘテロアリール、置換型アルキレン、置換型ヘテロアルキレン、置換型シクロアルキレン、置換型ヘテロシクロアルキレン、置換型アリーレン、及び/または置換型ヘテロアリーレンの各々は、少なくとも1つの置換基で置換される。実施形態において、これらの基の少なくとも1つまたはすべては、少なくとも1つのサイズ限定置換基で置換される。実施形態において、これらの基の少なくとも1つまたはすべては、少なくとも1つの低級置換基で置換される。
本明細書の化合物の実施形態において、各置換されていてもよいアルキルは、置換されていてもよいC−C30アルキルでもよく、各置換されていてもよいヘテロアルキルは置換されていてもよい2〜30員のヘテロアルキルであり、各置換されていてもよいシクロアルキルは置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキルは置換されていてもよい3〜8員のヘテロシクロアルキルであり、各置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいC−C10アリールであり、及び/または各置換されていてもよいヘテロアリールは置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリールである。本明細書の化合物の実施形態において、各置換されていてもよいアルキレンは置換されていてもよいC−C30アルキレンであり、各置換されていてもよいヘテロアルキレンは置換されていてもよい2〜30員のヘテロアルキレンであり、各置換されていてもよいシクロアルキレンは置換されていてもよいC−Cシクロアルキレンであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキレンは置換されていてもよい3〜8員のヘテロシクロアルキレンであり、各置換されていてもよいアリーレンは置換されていてもよいC−C10アリーレンであり、及び/または各置換されていてもよいヘテロアリーレンは置換されていてもよい5〜10員のヘテロアリーレンである。
実施形態において、各置換されていてもよいアルキルは置換されていてもよいC−Cアルキル、各置換されていてもよいヘテロアルキルは置換されていてもよい2〜8員のヘテロアルキルであり、各置換されていてもよいシクロアルキルは置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキルは置換されていてもよい3〜7員のヘテロシクロアルキルであり、各置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいC−C10アリール、及び/または各置換されていてもよいヘテロアリールは置換されていてもよい5〜9員のヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、各置換されていてもよいアルキレンは置換されていてもよいC−Cアルキレンであり、各置換されていてもよいヘテロアルキルレンは置換されていてもよい2〜8員のヘテロアルキレンであり、各置換されていてもよいシクロアルキレンは置換されていてもよいC−Cシクロアルキレンであり、各置換されていてもよいヘテロシクロアルキレンは置換されていてもよい3〜7員のヘテロシクロアルキレンであり、各置換されていてもよいアリーレンは置換されていてもよいC−C10アリーレンであり、及び/または各置換されていてもよいヘテロアリーレンは置換されていてもよい5〜9員のヘテロアリーレンである。
用語「薬剤的に許容可能な塩」は、本明細書に記載の化合物において見出される特定の置換基によって決まる、比較的毒性のない酸または塩基を用いて調製された活性化合物の塩を含むよう意図されている。本明細書に記載の化合物が相対的に酸性官能基を含む場合、その化合物の中性型を十分量の望ましい塩基とそのままでまたは好適な不活性溶媒中で接触させることによって塩基添加塩が得られる。薬剤的に許容可能な塩基添加塩の例として、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミノもしくはマグネシウム塩または類似の塩が挙げられる。本明細書に記載の化合物が相対的に塩基性官能基を含む場合、その化合物の中性型を十分量の望ましい酸とそのままでまたは好適な不活性溶媒中で接触させることによって酸添加塩が得られる。薬剤的に許容可能な酸添加塩の例として、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、一水素炭酸、ホスホン酸、一水素ホスホン酸、二水素ホスホン酸、硫酸、一水素硫酸、ヨウ化水素酸、亜リン酸などの無機酸から誘導されるものならびに酢酸、プロピオン酸、イソブチル酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p−トリルスルホン酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸などの比較的毒性のない有機酸から誘導される塩が挙げられる。また、アルギニン酸などのアミノ酸の塩及びグルクロン酸やガラクツロン酸などの有機酸の塩も含まれる(例えば、Berge et al., “Pharmaceutical Salts”, Journal of Pharmaceutical Science, 1977, 66:1−19を参照のこと)。本明細書に記載の特定の化合物は、前記化合物を塩基または酸添加塩のいずれかに変換することができる塩基性及び酸性官能基の両方を含む。
従って、本明細書に記載の化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は、薬剤的に許容可能な酸などの塩として存在してよい。そのような塩の例として、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩(例えば、(+)−酒石酸塩、(−)−酒石酸塩、またはその混合物でラセミ混合物を含むもの)、コハク酸塩、安息香酸塩、及びグルタミン酸などのアミノ酸との塩が挙げられる。これらの塩は当業者に既知の方法で調製されてよい。
前記化合物の中性型は、従来の方法でその塩を塩基または酸と接触させ、親化合物から単離することによって再生成することができる。極性溶媒への溶解度などある物理特性において、化合物の親形態は様々な塩形態とは異なっている。
塩形態に加えて、本明細書に記載の化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は、プロドラッグ形態で存在することができる。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、生理学的条件下で素早く化学変化を起こし、本明細書に記載の化合物を提供する化合物である。また、プロドラッグは、エクスビボ環境での化学的または生化学的方法によって本明細書に記載の化合物に変換され得る。例えば、適切な酵素または化学的試薬と共に経皮パッチリザーバー(transdermal patch reservoir)に置かれた場合、プロドラッグは本明細書に記載の化合物にゆっくりと変換され得る。用語「プロモエティ」は、問題のある官能基をマスキングすることで薬剤性能の側面を向上させる薬品と可逆的に結合した化学実体を指すことが意図されている。
本明細書に記載のある化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は、水和形態を含む溶媒和形態と同様、非溶媒和形態でも存在することができる。一般的に、溶媒和形態は、非溶媒和形態と等価であり包含される。本明細書に記載のある化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は、複数の結晶または非晶形態で存在してもよい。一般的に、すべての物理形態は予定された用途において等価であり、意図されたものである。
本明細書に記載のある化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は不斉原子(光学中心)または二重結合を持つことができ、ラセミ化合物、ジアステレオマー、互変異性体、幾何異性体、及び個々の異性体が包含される。本明細書に記載の化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]には、不安定で合成及び/または単離できないものとして当技術分野で既知のものは含まれない。
本明細書に記載の化合物[例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物]は、そのような化合物を構成する1つ以上の原子の同位体を天然にはない割合で含んでもよい。例えば、前記化合物は、三重水素(H)、ヨウ素125(125I)、または炭素14(14C)などの放射性同位体でラベル付けされてもよい。前記化合物のすべての同位体変化は、放射性であってもなくても、包含される。
記号「
Figure 2019069984
」は、化学的部分が分子または化学式の残りの部分と結合する場所を示す。
II.化合物
第一の態様において、化学式(I)で表される構造を持つ化合物
Figure 2019069984
もしくはその立体異性体、塩、水和物、溶媒和物または結晶形が提供される。化学式(I)の構造を持つ化合物について、BNucは天然型プリンまたはピリミジン塩基、またはその類似物であり、Lは親油性プロモエティ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキルまたは−CHCH(OR)−CH(OR) (II)の構造を持つO置換型グリセリルであり、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールであり、Rは置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールであり、Xは水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。
実施形態において、前記化合物は化学式(I)の構造を持つ立体異性体である。実施形態において、前記化合物は化学式(I)の構造を持つ化合物の塩である。実施形態において、前記化合物は化学式(I)の構造を持つ化合物の溶媒和物である。実施形態において、前記化合物は、化学式(I)の構造を持つ化合物の結晶形である。
用語「天然型プリンまたはピリミジン塩基」などは、当技術分野で用いられる通常の慣習的な意味では、プリンまたはピリミジン塩基、例えば、グアニン、アデニン、シトシン、チミン、ウラシルまたは2,6−ジアミノプリンを指す。天然型プリンまたはピリミジン塩基の結合は、結合可能な任意の部位でよく、例えば、グアニン−9−イル、アデニン−9−イル、シトシン−1−イル、チミン−1−イル、ウラシル−1−イル、2,6−ジアミノプリン−9−イルなどが挙げられる。本明細書に記載の化合物の残りの部分に結合する場合、天然型プリンまたはピリミジン塩基は一価である(当技術分野で既知の、化学的部分または置換基の形態である)。
用語「天然型プリンまたはピリミジン塩基の類似物」などは、通常の慣習的な意味では、当技術分野で既知の、天然型プリンまたはピリミジン塩基の化学的類似物を指す。本明細書に記載の化合物の残りの部分に結合する場合、天然型プリンまたはピリミジン塩基の類似物は一価の形態である(当技術分野で既知の、化学的部分または置換基の形態である)。
その結果として、実施形態において、BNucは天然型プリンまたはピリミジン塩基である。実施形態において、BNucは天然型プリン塩基である。実施形態において、BNucは天然型ピリミジン塩基である。実施形態において、BNucは天然型プリンまたはピリミジン塩基の類似物である。実施形態において、BNuc は天然型の塩基の類似物である。実施形態において、BNucは天然型ピリミジン塩基の類似物である。
用語「親油性プロモエティ」などは、化学式(I)で表される構造を持つ化合物に組み込まれた場合に親油性を増加させる化学的部分を指す。実施形態において、前記親油性プロモエティは、置換されていてもよいC8−24アルキルである。実施形態において、前記親油性プロモエティは、置換されていてもよいC8−24ヘテロアルキルである。実施形態において、前記親油性プロモエティは、置換されていてもよいC8−24アルコキシアルキルである。親油性プロモエティの例として、置換されていてもよいアルキル及び/または置換されていてもよいアリール置換基を持つグリセリル部分が挙げられる。実施形態において、グリセリル部分での置換は、置換されていてもよいアルキルでのO置換による、及び/または置換されていてもよいアリールでのO置換による。したがって、前記親油性プロモエティであるLにより、親油性が付与され、それゆえLは、グリセリルエーテル結合した化合物(例えば、1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル)であってグリセリルヒドロキシルの水素が親水性を付与しない置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリール基で置換され、グリセリルの炭素原子がそれ以上置換されないものを含んでもよい。いくつかの実施形態において、Lは−CHCH(OR)−CH(OR) (II)の構造を持つO置換型グリセリルであって、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールである。
いくつかの実施形態において、Lは置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキルまたは−CHCH(OR)−CH(OR)(II)の構造を持つO置換型グリセリルであり、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールである。実施形態において、LはO置換型グリセリルである。一実施形態において、Lは1−O−アルキル−2−O−ベンジル−sn−グリセリルである。実施形態において、Lは1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセリルである。実施形態において、Lは非置換型アルキルである。実施形態において、Lはサイズ限定非置換型アルキルである。実施形態において、LはC8−24アルキルである。実施形態において、Lは非置換型ヘテロアルキルである。実施形態において、Lはサイズ限定非置換型ヘテロアルキルである。実施形態において、LはC8−24ヘテロアルキルである。実施形態において、Lは非置換型アルコキシアルキルである。実施形態において、Lはサイズ限定非置換型アルコキシアルキルである。実施形態において、LはC8−24アルコキシアルキルである。
実施形態において、Rは置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールである。実施形態において、Rは置換されていてもよい低級アルキルである。実施形態において、Rは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。実施形態において、Rは−CHCH(OR)−CH(OR)(III)の構造を持つO置換型グリセリルであって、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールである。実施形態において、Rは置換されていてもよい低級シクロアルキルである。実施形態において、Rは置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキルである。実施形態において、Rは置換されていてもよいヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは非置換型ヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは置換されていてもよいアリールである。実施形態において、Rは置換されていてもよい低級ヘテロアリールである。実施形態において、Rは非置換型低級アルキルである。実施形態において、Rは非置換型低級ヘテロアルキルである。実施形態において、Rは非置換型低級シクロアルキルである。実施形態において、Rは非置換型低級ヘテロシクロアルキルである。実施形態において、Rは非置換型アリールである。実施形態において、Rは非置換型低級ヘテロアリールである。実施形態において、Rはサイズ限定であり置換されていてもよい低級シクロアルキルである。実施形態において、Rはサイズ限定であり置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキルである。実施形態において、Rはサイズ限定であり置換されていてもよいアリールである。実施形態において、Rはサイズ限定であり置換されていてもよい低級ヘテロアリールである。実施形態において、RはC1−8置換されていてもよいアルキルである。実施形態において、RはC1−8 置換されていてもよいヘテロアルキルである。実施形態において、RはC4−8 置換されていてもよいシクロアルキルである。実施形態において、RはC4−8 置換されていてもよいヘテロシクロアルキルである。実施形態において、RはC6−10置換されていてもよいアリールである。実施形態において、RはC6−10置換されていてもよいヘテロアリールである。実施形態において、RはC1−8 非置換型アルキルである。実施形態において、RはC2−8の非置換型ヘテロアルキルである。実施形態において、RはC4−8の非置換型シクロアルキルである。実施形態において、RはC4−8の非置換型ヘテロシクロアルキルである。実施形態において、RはC6−10非置換型アリールである。実施形態において、RはC6−10非置換型ヘテロアリールである。
実施形態において、Rは置換されていてもよいフェニル、置換されていてもよいナフチル、置換されていてもよいベンジル、置換されていてもよいグリセリルまたは置換されていてもよいヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは置換型フェニルである。実施形態において、Rは置換型ナフチルである。実施形態において、Rは置換型ベンジルである。実施形態において、Rは置換型グリセリルである。実施形態において、Rは置換型ヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは非置換型フェニルである。実施形態において、Rは非置換型ナフチルである。実施形態において、Rは非置換型ベンジルである。実施形態において、Rは非置換型グリセリルである。実施形態において、Rは非置換型ヘキソピラノシルである。
実施形態において、Xは水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。実施形態において、Xは水素である。実施形態において、Xは置換されていてもよい低級アルキルである。実施形態において、Xは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。実施形態において、Xは非置換型低級アルキルである。実施形態において、Xは非置換型低級ヘテロアルキルである。実施形態において、Xはサイズ限定であり置換されていてもよいアルキルである。実施形態において、Xはサイズ限定であり置換されていてもよいヘテロアルキルである。実施形態において、Xはサイズ限定非置換型アルキルである。実施形態において、Xはサイズ限定非置換型ヘテロアルキルである。実施形態において、Xはメチルである。実施形態において、Xはメトキシメチルである。実施形態において、Xはヒドロキシメチルである。実施形態において、Xはフルオロメチルである。
実施形態において、化学式(I)の構造を持つ化合物は、化学式(I−1)で表される構造を持つ。
Figure 2019069984
化学式(I−1)の構造を持つ化合物に関して、BNucは本明細書に開示される化学式(I)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Lは本明細書に記載される化学式(I)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。実施形態において、Lはオクタデシルオキシエチル、ヘキサデシルオキシプロピルまたは1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセリルである。実施形態において、Lはオクタデシルオキシエチルである。実施形態において、Lはヘキサデシルオキシプロピルである。実施形態において、Lは1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセリルである。
実施形態において、Rは本明細書に記載される化学式(I)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。実施形態において、Rは置換されていてもよいフェニル、置換されていてもよいナフチル、置換されていてもよいベンジル、置換されていてもよいグリセリルまたは置換されていてもよいヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは置換型フェニルである。実施形態において、Rは置換型ナフチルである。実施形態において、Rは置換型ベンジルである。実施形態において、Rは置換型グリセリルである。実施形態において、Rは置換型ヘキソピラノシルである。実施形態において、Rは非置換型フェニルである。実施形態において、Rは非置換型ナフチルである。実施形態において、Rは非置換型ベンジルである。実施形態において、Rは非置換型グリセリルである。実施形態において、Rは非置換型ヘキソピラノシルである。
実施形態において、化学式(I)の構造を持つ化合物は、化学式(I−2)で表される構造を持つ。
Figure 2019069984
化学式(I−2)の構造を持つ化合物に関して、一実施形態において、BNucは本明細書に開示される化学式(I)〜(I−1)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Lは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−1)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Rは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−1)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、化学式(I)の構造を持つ化合物は化学式(I−3)で表される構造を持つ。
Figure 2019069984
化学式(I−3)の構造を持つ化合物に関して、一実施形態において、BNucは本明細書に開示される化学式(I)〜(I−2)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Lは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−2)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Rは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−2)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、化学式(I)の構造を持つ化合物は、化学式(I−4)で表される構造を持つ。
Figure 2019069984
化学式(I−4)の構造を持つ化合物に関して、一実施形態において、BNucは本明細書に開示される化学式(I)〜(I−3)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Lは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−3)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Rは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−3)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、化学式(I)の構造を持つ化合物は、化学式(I−5)で表される構造を持つ。
Figure 2019069984
化学式(I−5)の構造を持つ化合物に関して、一実施形態において、BNucは本明細書に開示される化学式(I)〜(I−4)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Lは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−4)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
実施形態において、Rは本明細書に記載される化学式(I)〜(I−4)で表される化合物の実施形態のいずれかとして記載されたものである。
別の態様において、化学式(Ia)で表される化合物、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供される。
Figure 2019069984
この態様に関して、BNuc(a)は天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンとすることができる。Lは、非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分とすることができる。前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換されてもよい。Rは、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択することができる。Xは、水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシとすることができる。
実施形態において、Xは、水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシとすることができる。実施形態において、Xは、水素とすることができる。実施形態において、Xは、非置換型C1−6アルキルとすることができる。実施形態において、Xは、メチルとすることができる。実施形態において、Xは、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルとすることができる。実施形態において、Xは、−CHOHとすることができる。実施形態において、Xは、非置換型C1−6アルコキシとすることができる。実施形態において、Xは、メトキシとすることができる。実施形態において、Xは、ハロゲン置換型C1−6アルキルとすることができる。実施形態において、Xは、フルオロ置換型C1−6アルキルとすることができる。実施形態において、Xは、−CHFとすることができる。
上記の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、Lは、非置換型C13−29のヘテロアルキルとすることができる。実施形態において、Lは、−(CH1−6−O−(CH11−21−CHの構造を持つことができる。実施形態において、Lは、−(CH−O−(CH17−CHの構造を持つことができる。実施形態において、Lは、−(CH−O−(CH15−CHの構造を持つことができる。実施形態において、Lは、−(CH1−6−O−(CH10−20−(CHCH)−CHの構造を持つことができる。
上記の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、Lは、置換型グリセリル部分とすることができる。実施形態において、Lは、−(CH)−CH(ORa1)−(CH)−O(CH11−21−CHの構造を持つことができ、Ra1は、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)または置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、Ra1は、置換型アリール(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、Ra1は、非置換型アリール(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、Ra1は、置換型ヘテロアリール(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、Ra1は、非置換型ヘテロアリール(C1−6アルキル).とすることができる。実施形態において、Ra1は、置換型ヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、Ra1は、非置換型ヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)とすることができる。
実施形態において、Lは、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
化学式(Ia)で表される化合物の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、Rは、置換されていてもよいアリールとすることができる。実施形態において、前記置換型アリールは、置換型フェニルとすることができる。実施形態において、前記非置換型アリールは、非置換型フェニルとすることができる。実施形態において、前記置換型アリールは、置換型ナフチルとすることができる。実施形態において、前記非置換型アリールは、非置換型ナフチルとすることができる。
化学式(Ia)で表される化合物の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、Rは、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、前記置換型アリール(C1−6アルキル)は、置換型ベンジルとすることができる。実施形態において、前記非置換型アリール(C1−6アルキル)は、非置換型ベンジルとすることができる。
化学式(Ia)で表される化合物の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、Rは、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)とすることができる。実施形態において、前記置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)は、置換されていてもよいガラクトシルとすることができる。
化学式(Ia)で表される化合物の実施形態に関してさらに付け加えると、実施形態において、BNuc(a)は、天然型プリンとすることができる。実施形態において、BNuc(a)は、天然型ピリミジンとすることができる。実施形態において、BNuc(a)は、非天然型プリンとすることができる。実施形態において、BNuc(a)は、非天然型ピリミジンとすることができる。用語「非天然型」などは、プリンまたはピリミジンヌクレオシドBNuc(a)基という文脈においては、プリンまたはピリミジンコア及び天然系には見出されない付加的な化学的修飾を持つ部分を指す。プリンの例として、アデニン、グアニン、ヒポキサンチン、キサンチン、テオブロミン、カフェイン、尿酸、イソグアニン、2,6−ジアミノプリンが挙げられる。ピリミジンの例として、シトシン、チミン及びウラシルが挙げられる。
実施形態において、BNuc(a)は、
Figure 2019069984
から選択することができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、化学式(Ia)で表される化合物は、
Figure 2019069984
の構造を持つことができる。
実施形態において、前記化合物は、
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
または前述したいずれかの薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形から選択することができる。
化学式(I)及び(Ia)から分かるように、多くの実施形態が存在する。例えば、非環式ヌクレオシドホスホン酸(塩)骨格の同一性に基づく、化学式(I)で表される化合物及び化学式(Ia)で表される化合物を対象にした実施形態が開示される。これは、実施形態が独立であるもしくは他と区別できるまたはそのように解釈すべきであるということの明示的または黙示的な承認を意味するものではない。むしろ、これは、化学式(I)及び(Ia)の全容を理解できるように情報を提供することを意味している。さらに、以下の実施形態及びその態様は、化学式(I)の構造及び/または化学式(Ia)の構造の全容に関する制限を意味するものではない。
次の表1−10に、本明細書で意図される構造が開示される。表1−10の構造は、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び(Ia)の構造で表される、意図された化合物の全容に関する制限であることを意味するものではない。さらに、意図される非環式ヌクレオシドホスホン酸(ANP)骨格(PME−、(R)−PMP−、(S)−MPMP−、(S)−HPMP−及び(S)−FPMP−)またはその立体異性体のいずれもが、天然型または修飾されたプリンまたはピリミジン塩基(BNuc/BNuc(a))、L/L及びR/Rの意図された組み合わせのいずれかと組み合わせて用いることができることを意図している。また、ANPジエステルのリン原子は潜在的に不斉中心であるので、Rp及びSp(すなわち、当技術分野ではカーン・インゴルド・プレローグ体系として知られる)立体化学的配置があり得ることが理解される。したがって、以下の構造は、リンについて可能な立体化学的配置が含まれる。
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
本明細書で意図される特定の化合物には、
Figure 2019069984
が含まれる。
III.使用方法
別の態様において、対象のウイルス性疾患の治療方法が提供される。前記方法は、その必要がある対象に、治療上有効量の、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかで表される構造を持つ化合物を、投与することを含む。実施形態において、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかのL/Lは、親油性プロモエティである。
ウイルス性疾患の例として、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス(smallpox)、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、単純ヘルペスウイルス、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、任意の二本鎖DNAウイルス、猫白血病ウイルス、猫免疫不全ウイルスなどが挙げられる。治療上有効量の化学式(I)で表される化合物をウイルス性疾患の治療が必要なヒトまたは哺乳類に投与することができる。
実施形態において、化合物は、ウイルスの複製を阻害するのに十分な量を結果的に輸送するある経路(局所、硝子体内、経口、静脈内など)で投与される。実施形態において、化合物は局所投与することができる。例えば、化合物はクリーム、ゲルまたは軟膏の形態で局所的に投与することができる。
別の態様において、その必要のある患者における疾患または障害の治療方法が提供され、前記方法は、その必要がある対象に、治療上有効量の、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかで表される構造を持つ化合物を、投与することを含む。本明細書で意図されるがん及びその他の腫瘍性の障害の治療という態様は、化学式(I)及び/または(Ia)で表される化合物がヒトパピローマウイルス(HPV)により形質転換した細胞、例えば、子宮頸部がん細胞及び子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)の病変、を死滅させるまたはその成長を阻害するのに効果的であるという驚くべき発見に基づいている。それにより、治療上有効量の化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)で表される化合物を適切な経路(局所、経口、静脈内など)で投与し、感染/形質転換した細胞を死滅させるまたはその成長を阻害することができる。単純ヘルペスウイルス2型(HSV−2)など他の種のウイルスによって形質転換した細胞もまた、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)で表される化合物で治療し得る。
別の態様において、対象のがんの治療方法が提供される。前記方法は、その必要がある対象に、治療上有効量の、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかで表される構造を持つ化合物を、投与することを含む。実施形態において、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかのL/Lは、親油性プロモエティである。
実施形態において、前記がんは、脳腫瘍、乳がん、頸がん、結腸、膵臓がん、頭頸部がん、肝臓がん、腎臓がん、肺がん、非小細胞肺がん、前立腺がん、黒色腫、中皮腫、卵巣がん、肉腫がん、胃がん,子宮がん及び/または髄芽腫などの白血病、がん種及び/または肉腫である。さらなる例として、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、神経芽細胞腫、卵巣がん、横紋筋肉腫、原発性血小板血症、原発性マクログロブリン血症、原発性脳腫瘍、悪性膵臓インスリノーマ、悪性カルチノイド、膀胱がん、前がん皮膚病変、精巣がん、リンパ腫、甲状腺がん、神経芽細胞腫、食道がん、尿生殖路がん、悪性高カルシウム血症、子宮内膜がん、副腎皮質がん、ならびに膵臓内分泌腺及び外分泌腺新生物が挙げられる。実施形態において、前記がんは、肝臓がん、結腸がん、乳がん、黒色腫、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、及び/または非小細胞肺がんである。
別の態様において、対象の増殖性障害の治療方法が提供される。前記方法は、必要がある対象に、治療上有効量の、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかで表される構造を持つ化合物を投与することを含む。前記増殖性障害は、ヒトパピローマウイルスによって引き起こされることがある。増殖性障害の例として、例えば、子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)、外陰上皮内腫瘍(VIN)、肛門上皮内腫瘍(AIN)、または陰茎及び性病いぼが挙げられる。実施形態において、化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれかのL/Lは、親油性プロモエティである。
別の態様において、形質転換した細胞を死滅させるまたはその成長を阻害する方法が提供される。前記方法は、形質転換した細胞を、治療上有効量の化学式(I)、(I−1)、(I−2)、(I−3)、(I−4)、(I−5)及び/または(Ia)のいずれか1つの化合物と接触させることを含む。
別の態様において、対象のウイルス性疾患の治療に使用するための、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルス性疾患はヒトパピローマウイルス(HPV)、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
実施形態において、前記ウイルスはヒトパピローマウイルスとすることができる。CDCによると、HPVは最も一般的な性感染症(STI)である。HPVウイルスは粘膜型及び皮膚型HPVに分類することができる。各グループ内、個別のウイルスは高リスクまたは低リスクに指定されている。40を超える種類のHPVが、女性及び男性の生殖器部に感染し、いくつかのHPV種は口及び喉に感染し得る。また、HPVは最も一般的な頸がんの原因である。16型が、最も際立ったHPV株で頸がんを引き起こし得る。他のHPV種としては、これらに限定されないが、2、3、4、5、6、8、11、16、18、31、33、35、39、45、51、52、56、58、59、63、66、68、69及び82が挙げられる。実施形態において、その使用は、複数の種類のヒトパピローマウイルス、例えば、本明細書に記載の種類、の治療のためである。実施形態において、前記使用は、2種類を超えるHPV、5種類を超えるHPVまたは10種類を超えるHPVを対象とする。実施形態において、前記ヒトパピローマウイルスは、ヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型から選択することができる。
別の態様において、対象のウイルス性疾患を治療するための薬剤の調製において、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
実施形態において、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルスとすることができる。実施形態において、前記使用は、複数の種類のヒトパピローマウイルス、例えば、本明細書に記載の種類、の治療のためである。実施形態において、前記使用は、2種類を超えるHPV、5種類を超えるHPVまたは10種類を超えるHPVを対象とする。実施形態において、前記ヒトパピローマウイルスは、ヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型から選択することができる。
別の態様において、ウイルス性疾患を患う対象の治療方法が提供される。前記方法は、その必要のあるウイルス性疾患を患う前記対象に、有効量の、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形を投与することであって、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができ、それによって、前記ウイルス性疾患を治療すること、を含む。
別の態様において、対象の頸がんの治療に使用するための、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供される。いくつかの実施形態において、前記頸がんはHPV感染、例えばHPV16型への感染、によって引き起こされ得る。
別の態様において、対象の頸がんを治療するための薬剤の調製における、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用が提供される。いくつかの実施形態において、前記頸がんはHPV感染、例えばHPV16型への感染、によって引き起こされ得る。
別の態様において、頸がんを患う対象の治療方法が提供される。前記方法は、その必要のある頸がんを患う前記対象に、有効量の、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形を投与し、それによって、前記頸がんを患う対象を治療すること、を含む。いくつかの実施形態において、前記頸がんは、HPV感染、例えばHPV16型への感染、によって引き起こされ得る。
別の態様において、ウイルスにより形質転換された細胞の成長の阻害に使用するための、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形が提供され、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、ウイルスにより形質転換された細胞の成長を阻害するための薬剤の調製における、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用が提供され、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができる。
別の態様において、ウイルスにより形質転換された細胞の成長の阻害方法が提供される。前記方法は、化学式(Ia)で表される化合物もしくはその実施形態、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形を、ウイルスによって形質転換された細胞に接触させることであって、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスから選択することができ、それによって、ウイルスによって形質転換された細胞の成長を阻害すること、を含む。
IV.合成方法
別の態様において、次のスキーム1に図示されるように、化学式(I)で表される化合物の合成方法が提供される。スキーム1に関して、置換基BNuc、X、R及びLは、本明細書中化学式(I)に関して記述されるとおりである。
別の態様において、次のスキーム1aに図示されるように、化学式(Ia)で表される化合物の合成方法が提供される。スキーム1aに関して、置換基BNuc(a)、X、R及びLは、本明細書中化学式(Ia)に関して記述されるとおりである。
前記方法は、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標))などのカップリング剤の存在下で、好適に置換型ANPモノエステルを、R−OHまたはR−OHと反応させ、ジエステルを得ることを含む。前記ANPモノエステルの調製方法はよく知られている。例えば、Beadle, J. R et al. Journal of Medicinal Chemistry, 2006, 49:2010−2015及びValiaeva, N. et al. Antiviral Research, 2006, 72:10−19を参照のこと。PYBOP(登録商標)のホスホン酸ジエステルの合成のための使用は、Campagne, J−M. et al. Tetrahedron Letters, 1993, 34:6743−6744に初めて記述された。例えばウロニウム,カルボジイミド,イミダゾリウム及び酸塩化物試薬など他のカップリング/濃縮試薬も、使用してよい。(カップリング剤の説明については、例えば、El−Faham, A. & Albericio, F. Chemical Reviews, 2011, 111:6557−6602を参照のこと)。
Figure 2019069984
別の態様において、化学式(I)で表される化合物の合成方法が提供される。前記方法は、次のスキーム2で提供される工程を含む。
Figure 2019069984
スキーム2の方法において、BNucは天然型プリンまたはピリミジン塩基、またはその類似物であり、Lは親油性プロモエティ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキルまたは−CHCH(OR)−CH(OR) (II)の構造を持つO置換型グリセリルであり、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールであり、Rは置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールであり、Xは水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルであり、Yは脱離基である。
前記方法は、1)強塩基の存在下、化学式(2−3)の構造を持つモノエステルを得るのに好適な条件で、化学式(2−1)の構造を持つ保護されたヌクレオシドBNucを、化学式(2−2)の構造を持つエステルと接触させること、及び2)当技術分野で既知のカップリング剤の存在下で、そのように形成された化学式(2−3)の構造を持つ前記モノエステルを、L−OHと反応させ、それによって化学式(I)で表される構造を持つ化合物を合成すること、を含む。
別の態様において、化学式(Ia)で表される化合物の合成方法が提供される。前記方法は、スキーム2aに提供されるような以下のものを含む。スキーム2aについて、置換基BNuc(a)、X、R及びLは本明細書中の化学式(Ia)について記述されるとおりであり、Yは脱離基とすることができる。
Figure 2019069984
前記方法は、1)強塩基の存在下、化学式(2−3a)の構造を持つモノエステルを得るのに好適な条件で、化学式(2−1a)の構造を持つ保護されたヌクレオシドBNuc(a)を、化学式(2−2a)の構造を持つエステルと接触させること、及び2)当技術分野で既知のカップリング剤の存在下で、そのように形成された化学式(2−3a)の構造を持つ前記モノエステルを、L−OHと反応させ、それによって化学式(Ia)で表される構造を持つ化合物を合成すること、を含む。
実施形態において、前記方法は、次のスキーム2−1に提供される工程、具体的には、強塩基及び化学式2−3で表されるANPモノエステルを得るために好適な溶媒の存在下で、好適に保護されたヌクレオシド(一般的な構造が2−1であり、BNucは天然型のまたは修飾されたプリンまたはピリミジン塩基)を、一般的な構造が2−2のエステル(Yは、p−トルエンスルホニル、メタンスルホニル、トリフルオロメタンスルホニル、ブロモ、ヨード等の脱離基)と接触させ、次に、PYBOP(登録商標)などのカップリング剤の存在下で、ANPモノエステル2−3を、L−OH(すなわち、Lの水酸化型)で反応させ化学式(I)で表されるジエステルを得る工程を含む。
Figure 2019069984
別の態様において、スキーム2−1に従い化学式(I)で表される構造を持つ化合物の合成方法が提供される。BNuc、X、R及びLは本明細書中の化学式(I)について記述されるとおりであり、Yは脱離基とすることができる。当該方法は、強塩基の存在下で、保護されたBNucを持つ化学式(2−1)で表される化合物を、化学式(2−2)で表される化合物と接触させ、化学式(2−3)で表される化合物を形成すること、及びカップリング剤の存在下で、前記化学式(2−3)で表される化合物を、L−OHと反応させ化学式(I)で表される化合物を形成すること、を含む。
Figure 2019069984
別の態様において、スキーム2−1aに従い化学式(Ia)で表される構造を持つ化合物の合成方法が提供される。この方法について、BNuc(a)は天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンとすることができ、Lは非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分とすることができて前記グリセリル部分は非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1‐6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換することができ、Rは非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択することができ、Xは水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシとすることができ、Yは脱離基とすることができる。当該方法は、強塩基の存在下で、保護されたBNuc(a)を持つ化学式(2−1a)で表される化合物を、化学式(2−2a)で表される化合物と接触させ、化学式(2−3a)で表される化合物を形成すること、及びカップリング剤の存在下で、化学式(2−3a)で表される化合物を、L−OHと反応させ化学式(Ia)で表される化合物を形成すること、を含む。
別の態様において、次のスキーム3に記述される化学式(I)で表される化合物の合成方法が提供される。スキーム3について、置換基BNuc、X、R及びLは本明細書中の化学式(I)について記述されるとおりである。
Figure 2019069984
前記方法は、強塩基及び好適な溶媒の存在下で、好適に保護されたヌクレオシド(一般的な構造が3−1であり、BNucは天然型のまたは修飾されたプリンまたはピリミジン塩基)を、一般的な構造が3−2のジエステル(Yはp−トルエンスルホニル、メタンスルホニル、トリフルオロメタンスルホニル、ブロモ、ヨード等の脱離基)と接触させ化学式(I)で表される化合物を得ることを含む。.
別の態様において、スキーム3aに記述される化学式(Ia)で表される化合物の合成方法が提供される。スキーム3aについて、置換基BNuc(a)、X、R及びLは本明細書中の化学式(Ia)について記述されるとおりであり、Yは脱離基である。
Figure 2019069984
前記方法は、強塩基及び好適な溶媒の存在下で、好適に保護されたヌクレオシド(3−1a)をジエステル3−2(Yはp−トルエンスルホニル、メタンスルホニル、トリフルオロメタンスルホニル、ブロモ、ヨード等の脱離基)と接触させ化学式(Ia)で表される化合物を得ることを含む。
V.医薬組成物
別の態様において、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物を、薬剤的に許容される賦形剤(例えば、担体)と組み合わせて含む医薬組成物が提供される。
本明細書で使用される用語「薬剤的に許容可能な担体」「薬剤的に許容される賦形剤」などは、薬剤的な賦形剤、例えば、活性化剤と害のある反応を起こさず、腸内または非経口用途に好適な、薬剤的に、生理学的に許容される有機または無機担体物質を指す。好適な薬剤的に許容可能な担体は、水、塩溶液(リンガー溶液など)、アルコール、油、ゼラチン、ならびにラクトース、アミロースまたはでんぷん、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース及びポリビニルピロリジンなどの炭水化物を含む。そのような調製物は、滅菌また必要に応じて本明細書に記載の化合物と害のある反応を起こさない潤滑剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩、緩衝剤、着色剤及び/または芳香剤などの補助剤と混合することができる。
本明細書に記載の化合物は、対象に対し単独で投与または同時投与することができる。同時投与とは、化合物を、個別にまたは組み合わせて(2つ以上の化合物)、同時または順次投与することを意味する。前記調製物は、必要であれば他の活性物質と組み合わせることもできる(例えば、代謝分解を減らすため)。
A.処方
本明細書に記載の化合物は、経口、非経口及び局所投与という幅広い剤形で調製及び投与することができる。したがって、本明細書に記載の化合物は、注射(例えば、静脈内、筋肉内、皮内、皮下、十二指腸内または腹腔内)により投与することができる。また、本明細書に記載の化合物は、吸入により、例えば、鼻腔内に、投与することができる。また、本明細書に記載の化合物は、経皮投与することができる。複数の投与経路(例えば、筋肉内、経口、経皮)を使用して本明細書に記載の化合物を投与することができることもまた予測される。したがって、薬剤的に許容可能な担体または賦形剤及び1つ以上の化合物を含む医薬組成物が意図される。
医薬組成物の調製に関して、薬剤的に許容可能な担体は、固体または液体のいずれかとすることができる。固体形態調整物としては、粉末、錠剤、ピル、カプセル、カシェー、座薬、分散性顆粒が含まれる。固体担体は、希釈剤、香味剤、接着剤、防腐剤、錠剤崩壊剤またはカプセル化剤としても作用する1つ以上の物質とすることができる。
粉末の場合、担体は、微粉化された活性成分と混合された状態の微粉化された固体である。錠剤の場合、活性成分は、必要な接着性能を持つ担体と好適な割合で混合され、望ましい形態及び大きさに圧縮される。
粉末及び錠剤は、好ましくは5%〜70%の活性化合物を含む。好適な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、砂糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、でんぷん、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、ココアバターなどである。用語「調製物」は、活性成分を他の担体と一緒にまたは他の担体なしに包む、つまり活性成分とそのような関連性を持つ、カプセルとなる担体としてのカプセル化材料を、活性化合物と共に製剤化することを含むよう意図されている。同様に、カシェー及びロゼンジが含まれる。錠剤、粉末、カプセル、ピル、カシェー及びロゼンジは、経口投与に好適な固体投与形態として用いることができる。
座薬を調製する場合、脂肪酸グリセリドまたはココアバターの混合物などの低融点ワックスをまず溶かし、その中に活性成分を撹拌などによって均一分散させる。融解した均一混合物を、次いで都合の良い大きさの型に流し込み、冷やして固化する。
液体形態調整物としては、溶液、懸濁液及び乳液、例えば、水または水/プロピレングリコール溶液、が含まれる。注射剤の場合、液体調整物は、ポリエチレングリコール水溶液として製剤することができる。
非経口での使用が必要または望ましい場合、特に好適な混合物は、懸濁液、乳液またはインプラント、及び、注射可能な滅菌溶液、好ましくは油性または水性溶液であり、座薬を含む。特に、非経口投与用の担体として、デキストロース、シクロデキストリン、生理食塩水、純水、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、ピーナッツ油、ゴマ油、ポリオキシエチレン−ブロックポリマーなどが含まれる。アンプルは便利な服用単位である。本明細書に記載の化合物は、リポソームに取り込まれ得るまたは経皮ポンプまたはパッチ(transdermal pumps or patches)を介しても投与され得る。使用に好適な薬剤混合物として、例えば、PHARMACEUTICAL SCIENCES(17th Ed., Mack Pub. Co., Easton, PA)及びWO96/05309に記載されたものが含まれ、これら両方の教示は参照によって本明細書に組み込まれる。
経口での使用に好適な水溶液は、活性成分を水に溶解し、要望によって好適な着色剤、香料、安定剤及び/または濃縮剤を加えることで調製することができる。経口での使用に好適な水性懸濁液は、微粉化された活性成分を、天然または合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及び他の既知の懸濁剤等の粘性材料と共に水中に分散させることによって作成することができる。
使用の直前に経口投与用液体調整物に変換されるよう意図された固体調整物も含まれる。そのような液体形態は、溶液、懸濁液及び乳液を含む。これらの調整物は、活性成分に加えて、着色剤、香料、安定剤、緩衝剤、人口及び天然甘味料、分散剤、濃縮剤、可溶化剤などを含んでもよい。
薬剤調整物は、好ましくは単位剤形である。そのような形態の場合、調整物は適切な量の活性成分を含む単位用量に細分される。前記単位剤形は、パッケージ化された調整物とすることができ、このパッケージは、パケット錠剤(packeted tablet)、カプセル剤、及びバイアルまたはアンプルに入った散剤のような、別個の量の調製物を含む。また、前記単位剤形は、カプセル、錠剤、カシェーもしくはロゼンジ自体とすることができ、またはパッケージ化された形態中にこれらのうちの適切な数とすることができる。実施形態において、前記単位剤形は、本明細書に記載の医薬組成物(例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物を有効量含む医薬組成物)をあらかじめ充てんしたアプリケーターの形態とすることができる。実施形態において、前記あらかじめ充てんしたアプリケーターには、本明細書に記載の化合物(例えば、化学式(I)で表される化合物及び/または化学式(Ia)で表される化合物)を含む、クリーム、ゲルまたは軟膏の形態の医薬組成物で充てんすることができる。
単位用量の調整物中の活性成分の量は、特定の用途及び活性成分の効能によって0.1mg〜10000mg、より一般的には1.0mg〜1000mg、最も一般的には10mg〜500mgで変化または調製してもよい。前記組成物は、必要に応じて、その他の親和性のある治療薬を含むことができる。
いくつかの化合物は水への溶解度に制限がある場合があり、したがって組成物中に界面活性剤またはその他適切な共溶媒が必要となる場合がある。そのような共溶媒として、ポリソルベート20、60及び80、プルロニックF−68、F−84及びP−103、シクロデキストリン、ならびにポリオキシル35ヒマシ油が挙げられる。そのような共溶媒は、一般的に約0.01重量%〜約2重量%で使用される。
調剤の際のばらつきを低減する、懸濁または乳液製剤の成分の物理的な分離を低減する及び/またはその他製剤を改善するため、水溶液単独の粘度より高い粘度であることが望ましい。そのような増粘剤として、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸及びその塩、ヒアルロン酸及びその塩、ならびに前述したものの組み合わせ、が挙げられる。そのような剤は、一般的には約0.01重量%〜約2重量%で使用される。
前記組成物は、徐放性及び/または快適性をもたらす成分をさらに含んでもよい。そのような化合物は、高分子量でアニオン性のムコミメティック(mucomimetic)ポリマー、ゲル化多糖(gelling polysaccharides)及び微粉化された薬剤担体物質を含む。これらの成分は米国特許第4,911,920号、5,403,841号、5,212,162号及び4,861,760号でより詳しく議論されている。これらの特許の内容全体は、参照により、その全体があらゆる目的において本明細書に組み込まれる。
B.有効投与量
医薬組成物は、活性材料が治療上有効量、すなわち、本来の目的を達成するのに効果のある量含まれている組成物を含む。特定の用途に効果のある実際の量は、とりわけ、治療される状態に依存する。例えば、がんを治療する方法において投与される場合、このような組成物は、望ましい結果(例えば、対象中のがん細胞数の減少)を得るために効果のある量の活性材料を含む。
投与化合物の投与量及び頻度(単回または複数回投与)は、投与経路、患者のサイズ、年齢、性別、他の健康状態、体重、肥満度指数及び食生活、治療する病状の性質及び程度、他の疾患または健康関連の問題の存在、並行して実行可能な治療の種類、ならびに疾患または治療計画による合併症、を含む様々な要因によって変えることができる。本明細書に記載の方法及び化合物と併用して、他の治療計画または治療薬を用いることができる。
本明細書に記載の化合物のいずれかについて、治療上効果的な量は、細胞培養アッセイにより最初に決定することができる。ヒトに用いるのに治療上効果的な量は、実際の臨床試験で確認され改良された従来の技術を用いて、動物モデルからその後推定される。
投与量は、患者の要望及び使用される化合物によって変えてもよい。患者に投与される量は、時間と共に患者に有用な治療上の反応をもたらすのに十分であるべきである。投与サイズは、有害な副作用の有無、性質、及び程度によっても決定される。一般的に、治療は少量、つまり化合物の最適投与量未満、から開始される。その後、どんな状態においても最適な効果が得られるようになるまで、投与量を少しずつ増加させる。一実施形態において、投与量の範囲は0.001%〜10%w/vである。別の実施形態において、投与量の範囲は0.1%〜5%w/vである。
治療される特定の臨床徴候に効果的なレベルで化合物を投与するために、投与量及び間隔は個別に調製することができる。これにより、個人の病状の重篤度に合わせた治療計画を提供することができるだろう。
本明細書で提供される教示を利用することにより、実質的な毒性が生じず、なお全面的に特定の患者に見られる臨床症状の治療に効果的効果的な、予防または治療計画が実施できる。この計画には、化合物の効能、相対的な生物学的利用能、患者の体重、有害な副作用の有無及び重篤度、好ましい投与モード、及び選択された薬剤の毒性プロファイルなどの要因を考慮して活性化合物を慎重に選択することが含まれる。
C.毒性
ある特定の化合物について、毒性と治療効果の比率は、その治療指数であり、LD50(集団の半数(50%)が死に至る量)及びED50(集団の半数(50%)に効果が出る量)の比で表すことができる。高治療指数を示す化合物が好ましい。細胞培養アッセイ及び/または動物実験から得られた治療指数データは、ヒトに使用するための様々な投与量の処方に使用することができる。このような化合物の投与量は、好ましくはED50を含み、毒性がほとんどまたは全くない血漿濃度の範囲内である。投与量は、使用される剤形及び投与経路によって、この範囲内で変えてもよい。例えば、Fingl et al., In: The PHARMACOLOGICAL BASIS OF THERAPEUTICS, Ch.1, p.l, 1975を参照のこと。患者の状態及びその化合物が使用される特定の方法を考慮して、正しい処方、投与経路及び投与量が各主治医によって選択される。
VI.実施例
一般的化学式方法 すべての試薬は市販品品質であり、別段の指示がない限りさらなる精製は行わずに使用した。シリカゲル60(EMD Chemicals, Inc.、230-400メッシュ)によるフラッシュ法を用いてクロマトグラフによる精製を行った。400MHzで動作するVarian HGスペクトロフォトメーターでH NMRスペクトルを記録し、スペクトルは100万分の1(ppm)の単位で、内部基準物質(internal)テトラメチルシランを0.00ppmとして相対的に記録される。Finnigan LCQDECAスペクトロメーターで通常のエレクトロスプレーイオン化質量スペクトル(ESI−MS)を記録し、Agilent 6230 Accurate−Mass TOFMS質量分析計上でESIネガティブモードで高分解能質量スペクトル(HRMS)を記録した。標的化合物の純度は、Beckman Coulter System Goldのクロマトグラフィシステムを用いて、高速液体クロマトグラフィ(HPLC)で特徴づけされた。分析カラムは、SecurityGuard(商標)保護カラムを備えたPhenomenex(登録商標)Synergi(商標)Polar−RP(4.6×150mm)とした。移動相Aは、95%の水/5%のメタノールであり移動相Bは、95%のメタノール/5%の水とした。流速0.8mL/分で、均一濃度溶離(Isocratic elution)法を用いた。化合物は、274nmでの紫外線(UV)吸収によって検出された。標的化合物の均一性も、Analtechシリカゲル−GF(250μm)プレートシステム及びCHCl/MeOH/con NHOH/HO(70:30:3:3 v/v)の溶媒系を用いた薄層クロマトグラフィ(TLC)で確認した。TLCの結果を紫外線、phospray(Supelco、ベレフォンテ、ペンシルベニア州、米国)及び400℃での炭化により視覚化した。
実施例1. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン、1−(Rp,Sp)(化合物番号1、Bn−ODE−PMEG)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(ODE−PMEG)[Valiaeva, N. et al.; Antiviral Research, 2006, 72:10−19に従い調製した](0.21g、0.35mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.27g、0.525mmol)及び無水ベンジルアルコール(0.05ml、0.525mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.24ml、1.4mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を真空で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウムで抽出した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いで残差をシリカゲルに吸収させフラッシュカラムクロマトグラフィで精製した。CHCl/MeOH(0−5%)で溶出し、0.15g(62%)の化合物1を白色粉末として得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 7.56 (s, 1H); 7.35-7.40 (m, 5H); 5.08 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.19 (t, J=7Hz, 2H); 4.09-4.17 (m, 2H); 3.87 (t, J=5Hz, 2H), 3.85 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.57 (t, J=5Hz, 2H); 3.44 (t, J=7Hz, 2H); 1.50-1.60 (m, 2H); 1.20-1.38 (m, 30H); 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 676.34 (M+H)+, 698.41 (M+Na)+.
実施例2.ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン P−キラルエナンチオマーの分離
Figure 2019069984
実施例1のBn−ODE−PMEGは、リンにおけるキラリティのためにエナンチオマー混合物として得られる。前記エナンチオマーは、Lux(商標)Cellulose−1カラム(Phenomenex(登録商標)、トーランス、カリフォルニア州、米国)上で、逆相条件(移動相はAmmAc:AcN:TFAが50:50:0.1、20mM)で分離される。P−キラルエナンチオマーの絶対立体化学は決定されていない。実施例1で得られる物質の分取クロマトグラフ分離により、1a(早期溶出エナンチオマー)及び1b(後期溶出エナンチオマー)と特徴づけられる2つのエナンチオマーが提供される。クロマトグラムの例を図1に示す。
以下の実施例では、ラセミ混合物の調製について記述されるが、実施例2の方法またはその当技術分野で既知の変更は、必要に応じて、混合物のそれぞれを光学活性エナンチオマーまたはジアステレオマーに分離するために用いることができる。
実施例3. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]アデニン(化合物2、Bn−ODE−PMEA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]アデニン(ODE PMEA)[Valiaeva, N. et al. Antiviral Research 2006, 72:10−19に従い調製した](0.2g、0.35mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.27g、0.525mmol)、無水ベンジルアルコール(0.05ml、0.525mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.24ml、1.4mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.12g(50%)の化合物2を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 8.25 (s, 1H); 7.99 (s, 1H); 7.30-7.40 (m, 5H); 5.07 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.38 (t, J=7Hz, 2H); 4.08-4.18 (m, 2H); 3.88 (t, J=5Hz, 2H), 3.83 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.56 (t, J=5Hz, 2H); 3.42 (t, J=7Hz, 2H); 1.50-1.60 (m, 2H); 1.20-1.38 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 660.55 (M+H)+.
実施例4. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−ヒドロキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物218、Bn−ODE−(S)−HPMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−N−トリチルアデニン(Beadle, J. R. et al. Journal of Medicinal Chemistry 2006, 49:2010−2015に記述されるとおりに調製した)(0.42g、0.38mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.30g、0.58mmol)、ベンジルアルコール(0.06ml、0.58mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(2ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.4ml、1.52mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチルを蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.23g(51%)の生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 7.89 (s, 1H); 7.16-7.40 (m, 36H); 5.03 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.27-4.44 (m, 2H); 4.06-4.14 (m, 1H); 3.91-4.04 (m, 2H), 3.83 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.40-3.50 (m, 2H); 3.27-3.40 (m, 4H); 1.42-1.58 (m, 2H); 1.18-1.38 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 1174.27 (M+H)+
その保護された中間生成物(0.13g、0.11mmol)を80%酢酸水溶液(10ml)に加え、30℃で3時間撹拌した。冷却後、溶媒を蒸発させ、次いで残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、化合物218を得た(0.04g、収量52%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 8.25 (s, 1H); 7.89 (s, 1H); 7.26-7.38 (m, 5H); 5.09 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.28-4.43 (m, 2H); 4.06-4.18 (m, 1H); 3.95-4.05 (m, 2H), 3.80 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.50-3.60 (m, 2H); 3.25-3.38 (m, 4H); 1.49-1.60 (m, 2H); 1.10-1.40 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 690.49 (M+H)+, 712.47 (M+H)+.
Figure 2019069984
9−(S)−[3−トリチルオキシ−2−ヒドロキシプロピル]−N−トリチルアデニン[Webb, R. R., Nucleosides & Nucleotides, 1989, 8:619−24にあるとおりに調製した](1.4g、2.0mmol)及びナトリウムtert−ブトキシド(0.39g、4mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(10ml)の混合物を室温で30分間撹拌し、次いでベンジル・p−トルエンスルホニルオキシメチルホスホネート(0.94g、2.5mmol、実施例6を参照のこと)を加えた。その混合物を80℃で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、次いで残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.75g(42%)のベンジル・9−(S)−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−N−トリチルアデニンを得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d 8.09 (s, 1H); 7.88 (s, 1H); 7.08-7.60 (m, 30H); 4.84-4.88 (m, 2H); 4.20-4.30 (m, 2H); 3.78-4.90 (m, 1H); 3.50-3.72 (m, 2H), 2.99-3.18 (m, 2H).
この中間生成物(0.2g、0.22mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.17g、0.33mmol)及びオクタデシルオキシエタノール(0.10g、0.33mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(2ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.15ml、0.88mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.15g(58%)の生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.93 (s, 1H); 7.87 (s, 1H); 7.16-7.42 (m, 35H); 5.00 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.27-4.44 (m, 2H); 4.06-4.14 (m, 1H); 3.91-4.04 (m, 2H), 3.83 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.40-3.50 (m, 2H); 3.27-3.40 (m, 4H); 1.42-1.58 (m, 2H); 1.18-1.38 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 1174.29 (M+H)+; 1196.52 (M+Na)+.
その保護された化合物(0.15g、0.13mmol)を80%酢酸水溶液(10ml)で30℃で3時間処理した。溶媒を蒸発させ、次いで残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、化合物218を得た(0.06g、68%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 8.24 (s, 1H); 7.52 (s, 1H); 7.34-7.38 (m, 5H); 5.06 (dd, J=9Hz, J1=2Hz, 2H); 4.28-4.46 (m, 2H); 4.06-4.16 (m, 2H); 3.95-4.16 (m, 1H), 3.76-3.87 (m, 2H); 3.52-3.66 (m, 4H); 3.39-3.48 (m, 2H); 1.49-1.60 (m, 2H); 1.20-1.40 (m, 30H); 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 690.47 (M+H)+, 712.45 (M+Na)+.
実施例5. イソプロピリデングリセリル・オクタデシルオキシエチル・9−(2−ホスホノメトキシエチル)グアニンの調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(ODE PMEG)[Valiaeva, N. et al.; Antiviral Research, 2006, 72:10−19に従い調製した](0.18g、0.30mmol)の懸濁液に、塩化オキサリル(0.56ml、0.48mmol)の乾燥トルエン溶液(5ml)、DMF(0.06ml)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を真空で蒸発させ、トルエンで共沸させた(2x10ml)。残差をトルエン中に溶解させ、イソプロピリデングリセロール(0.09g、0.6mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液(5ml)を加え、その混合物を30分間撹拌した。トルエン画分を蒸発させ、シリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し0.05gのIPG−ODE−PMEGを得た(23%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 8.91 (s, 1H); 8.15 (s, 1H); 4.44-4.52 (m, 2H); 4.18-4.34 (m, 2H); 4.13-4.18 (m, 1H); 4.02-4.13 (m, 2H); 3.95-4.18 (m, 2H); 3.68-3.84 (m, 2H); 3.60-3.67 (m, 2H); 3.44-3.52 (m, 2H); 1.42 (t, J=7Hz, 3H); 1.36 (t, J=7Hz, 3H); 1.22-1.34 (m, 30H), 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 700.37 (M+H)+, 722.43 (M+Na)+
実施例6. ベンジル・p−トルエンスルホニルオキシメチルホスホネート・ナトリウム塩の調製
ジエチルp−トルエンスルホニルオキシメチルホスホネート(3.2g、9.9mmol)をN,N−DMF(10ml)に溶解し、次いでブロモトリメチルシラン(10ml)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、トルエンで共沸させた(2x10ml)。エタノール/水混合物(10ml)を加え、次いで混合物を30分間室温で撹拌した。溶媒を蒸発させ、トルエンで共沸させた(2x10ml)。残差をトルエン(50ml)に懸濁させ、次いで塩化オキサリル(1.3ml、15.0mmol)、続いてN,N−DMF(0.01ml)を加えた。その混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、トルエンで共沸させた(2x10ml)。残差をトルエン(25ml)に懸濁させ、次いで無水ベンジルアルコール(1.5ml、15.0mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液(15ml)を加え、次いでその混合物を30分間撹拌した。トルエン画分を蒸発させ、次いで残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、2.94gのベンジル・p−トルエンスルホニルオキシメチルホスホネート・ナトリウム塩を得た(81%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d:7.72 (d, J=8Hz, 2H); 7.30-7.33 (m, 7H); 4.88 (d, J=7Hz, 2H); 4.02 (d, J=9Hz, 2H); 2.44 (s, 3H)
実施例7. ベンジル・1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセリル・9−(S)−[(3−ヒドロキシプロピル−2−ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物230、Bn−ODBG−(S)−HPMPA)の調製
Figure 2019069984
ベンジル・9−(S)−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−N−トリチルアデニン(実施例4、方法2に従い調製した)(0.4g、0.44mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.27g、0.51mmol)、1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセロール(0.22g、0.51mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(1ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.30ml、1.7mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.15g(58%)の生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.88 (s, 1H); 7.87 (s, 1H); 7.19-7.42 (m, 40H); 4.95-5.03 (m, 2H); 4.57-4.60 (m, 2H); 4.29-4.39 (m, 2H); 4.16-4.28 (m, 2H), 4.00-4.12 (m, 1H); 3.90-3.98 (m, 1H); 3.65-3.81 (m, 4H); 3.45-3.49 (m, 2H); 1.46-1.53 (m, 2H); 1.22-1.32 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 1294.27 (M+H)+; 1316.57 (M+Na)+.
その保護された化合物(0.33g、0.13mmol)を80%酢酸水溶液(20ml)で30℃で3時間処理した。次いで溶媒を蒸発させ、残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、化合物230を得た(0.13g、65%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 8.22 (s, 1H); 7.65 (s, 1H); 7.27-7.35 (m, 10H); 4.99-5.04 (m, 2H); 4.58-4.66 (m, 2H); 4.33-4.43 (m, 1H); 4.16-4.33 (m, 2H), 3.94-4.12 (m, 2H); 3.80-3.88 (m, 1H); 3.68-3.78 (m, 2H); 3.38-3.62 (m, 4H); 1.50-1.58 (m, 2H); 1.22-1.38 (m, 30H); 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 810.47 (M+H)+, 832.44 (M+Na)+.
実施例8. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・1−(S)−[(3−ヒドロキシ−2−ホスホノメトキシ)プロピル]シトシン(化合物219、Bn−ODE−(S)−HPMPC)の調製
Figure 2019069984
1−(S)−[3−トリチルオキシ−2−ヒドロキシプロピル]−N−モノメトキシトリチルシトシン[2005年9月22日に公開された、Beadle, J. R., et al., PCT Int. Appl. WO 2005/087788 A2に記述されたとおりに調製した](1.84g、2.63mmol)及びナトリウムtert−ブトキシド(1.24g、3.29mmol)の乾燥DMF溶液(20ml)の混合物を、室温で30分間撹拌した。ベンジルp−トルエンスルホニルオキシメチルホスホネート(0.94g、2.5mmol、実施例6を参照のこと)を加え、その混合物を80℃で一晩撹拌した。溶媒を蒸発させ、次いで残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、ベンジル・1−(S)−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−N−モノメトキシトリチルシトシンを1.25g(52%)得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.12-7.48 (m, 24H); 7.05 (d, J=9Hz, 1H); 6.79 (d, J=9Hz, 1H); 4.70 (dd, J1=30 Hz, J2=6Hz, 2H); 4.20-4.30 (m, 2H); 3.78-4.90 (m, 1H); 3.77 (s, 3H); 3.50-3.72 (m, 2H), 2.99-3.18 (m, 2H). (EI): 883.99 (M+H)+, 906.22 (M+Na)+.
この中間生成物(0.6g、0.66mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.52g、0.99mmol)、オクタデシルオキシエタノール(0.31g、0.52mmol)の乾燥DMF溶液(5ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.46ml、2.65mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチルを蒸発させ、CHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.18-7.44 (m, 34H); 7.13 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 6.85 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.00 (dd, J1=8Hz, J2=3Hz, 2H); 4.04-4.12 (m, 2H); 3.88-3.95 (m, 1H); 3.80 (s, 3H); 3.58-3.79 (m, 4H); 3.45-3.57 (m, 2H); 3.16-3.22 (m, 1H); 3.02-3.08 (m, 1H); 1.43-1.52 (m, 2H); 1.08-1.38 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). (EI): 1180.10 (M+H)+, 1202.57 (M+Na)+
その保護された化合物(0.44g、0.37mmol)を、80%酢酸(20ml)で30℃で3時間処理した。溶媒を蒸発させ、残差をカラムクロマトグラフィで精製し、化合物219を得た(0.16g、64%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.40-7.42 (m, 5H); 7.38 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.73 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.12 (dd, J1=8Hz, J2=3Hz, 2H); 4.10-4.20 (m, 2H), 3.99-4.10 (m, 2H), 3.50-3.80 (m, 7H), 3.40-3.50 (m, 2H); 1.50-1.62 (m, 2H), 1.20-1.40 (m, 30H), 0.89 (t, J=7Hz, 3H). Mass spec (ESI): 666.54 (M+H)+, 688.52 (M+Na)+.
実施例9. ベンジル・1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセリル・1−(S)−[3−ヒドロキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]シトシン(化合物231、Bn−ODBG(S)−HPMPC)の調製
実施例8の中間生成物、ベンジル・1−(S)−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]N−モノメトキシトリチルシトシン(0.57g、0.63mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.49g、0.95mmol)及び1−O−オクタデシル−2−O−ベンジル−sn−グリセロール(0.41g、0.95mmol)の乾燥DMF溶液(5ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.44ml、2.52mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチルを蒸発させ、残差をCHCl/MeOH(0−5%)を用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.30g(36%)の生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.19-7.45 (m, 39H); 7.15 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 6.82 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.00 (dd, J1=8Hz, J2=3Hz, 2H); 4.69-4.71 (m, 2H); 4.05 (s, 3H), 3.96-4.05 (m, 2H); 3.82-3.90 (m, 1H); 3.50-3.80 (m, 4H); 3.40-3.53 (m, 2H); 3.24-3.40 (m, 4H); 3.02-3.08 (m, 1H); 1.43-1.50 (m, 2H); 1.20-1.40 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). (EI): 1301.06 (M+H)+, 1322.58 (M+Na)+.
その保護された化合物(0.30g、0.23mmol)を、80%酢酸(20ml)で30℃で3時間処理した。溶媒を蒸発させ、残差をカラムクロマトグラフィで精製し、化合物231を得た(0.10g、55%)。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.31-7.40 (m, 10H); 7.28 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.66 (dd, J1=14Hz, J2=7Hz, 1H); 5.07 (dd, J1=8Hz, J2=3Hz, 2H); 4.63-4.66 (m, 2H), 4.18-4.27 (m, 2H), 4.02-4.14 (m, 2H), 3.90-3.98 (m, 2H), 3.40-3.84 (m, 8H); 1.50-1.62 (m, 2H), 1.20-1.40 (m, 30H), 0.89 (t, J=7Hz, 3H). Mass spec (ESI): 786.43 (M+H)+, 808.41 (M+Na)+.
実施例10. フェニル・オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(化合物19、Ph−ODE−PMEG)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(ODE−PMEG、0.26g、0.44mmol)[Valiaeva, N. et al. Antiviral Research 2006, 72:10−19に従い調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.34g、0.66mmol)及びフェノール(0.06g、0.66mmol)の無水N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.30ml、1.8mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして溶媒を真空で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、CHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い残差をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.09g(31%)の化合物19を白色粉末として得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.66 (s, 1H); 7.36 (t, J=8Hz, 2H); 7.20 (t, J=7Hz, 1H); 7.13 (d, J=8Hz, 2H); 4.23-4.30 (m, 4H); 4.03 (dd, J=8Hz, J1=2Hz, 2H); 3.93 (t, J=5Hz, 2H); 3.61 (t, J=5Hz, 2H), 3.41-3.45 (m, 2H);1.50-1.60 (m, 2H); 1.20-1.38 (m, 30H); 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 662.43 (M+H)+, 684.39 (M+Na)+.
実施例11. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物146、Bn−ODE−(S)−MPMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(ODE−S)−MPMPA、0.62g、1.00mmol)[Valiaeva, N. et al. Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2011, 19:4616−4625に記述されるとおりに調製した])、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.78g、0.66mmol)及びベンジルアルコール(0.16ml、1.50mmol)の無水N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.70ml、4.0mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、次いで溶媒を真空で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和NaHCOで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、CHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.29g(41%)の化合物146を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 8.24 (d, J=5.50 Hz, 1 H), 8.05 (d, J=7.33 Hz, 1 H), 7.30 - 7.39 (m, 5 H), 5.00-5.15 (m, 2H); 4.40-4.45 (m, 1H); 4.28-4.36 (m, 1H); 4.00-4.18 (m, 3H); 3.80-3.98 (m, 2H); 3.40-3.60 (m, 6H); 3.35 (s, 3H);1.45 - 1.60 (m, 2 H), 1.22 - 1.36 (m, 30 H), 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 704.52 (M+H)+, 726.45 (M+Na)+.
実施例12. フェニル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン (化合物164、Ph−ODE−(S)−MPMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(ODE(S)−MPMPA、0.62g、1.00mmol)[Valiaeva, N. et al. Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2011, 19:4616−4625に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.78g、0.66mmol及びフェノール(0.14g、1.50mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.70ml、4.0mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、次いで溶媒を真空で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させた。CHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い残差をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.29g(41%)の化合物164を白色個体として得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) δ 8.23 (d, J=5.50 Hz, 1 H), 8.05 (d, J=7.33 Hz, 1 H), 7.29 - 7.37 (m, 2 H), 7.20 (d, J=6.60 Hz, 1 H), 7.12 - 7.16 (m, 1 H), 7.08 (dt, J=8.71, 1.15 Hz, 1 H), 4.30 - 4.45 (m, 2 H), 4.11 - 4.28 (m, 3 H), 3.98 - 4.07 (m, 2 H), 3.42 - 3.63 (m, 6 H), 3.34 (s, 3 H), 1.48 - 1.59 (m, 2 H), 1.22 - 1.36 (m, 30 H), 0.89 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 704.52 (M+H)+, 726.45 (M+Na)+.
実施例13. ベンジル・ヘキサデシルオキシプロピル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(化合物25、Bn−HDP−PMEG)の調製
Figure 2019069984
ヘキサデシルオキシプロピル・9−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン(HDP PMEG,0.28g、0.49mmol)[Valiaeva, N. et al., Antiviral Research, 2006, 72:10−19に従い調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.39g、0.74mmol)及びベンジルアルコール(0.10ml、0.74mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌した。前記混合物を真空下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解させ、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%を用いて粗い生成物をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.03g(10%)の化合物25を粉末状の白色個体として得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 7.62 (s, 1 H), 7.30 - 7.44 (m, 5 H), 5.07 (dd, J=8.98, 2.02 Hz, 2 H), 4.05 - 4.24 (m, 4H), 3.83 (m, 4H), 3.31 - 3.42 (m, 4 H), 1.87 (m, 2 H), 1.54 (m, 2 H), 1.17 - 1.38 (m, 26 H), 0.86 - 0.91 (m, 3 H). MS (EI): 662.46 (M+H)+, 684.46 (M+Na)+.
実施例14. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−(R)−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物74、Bn−ODE−(R)−PMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(ODE−(R)−PMPA、0.30g、0.51mmol)[Painter, G et al. Antimicrobial Agents and Chemotherapy, 2007, 51:3505−3509に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.40g、0.77mmol)及びベンジルアルコール(0.08ml、0.77mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして溶媒を真空下で蒸発させた。得られた残差を、酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和NaHCOで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.24g(70%)の化合物74を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) δ ppm 8.24 (s, 1 H), 8.03 (d, J=4.40 Hz, 1 H), 7.30 - 7.42 (m, 5 H), 4.99 - 5.14 (m, 2 H), 4.35 (d, J=14.66 Hz, 1 H), 4.07 - 4.20 (m, 3 H), 3.92 (ddd, J=13.75, 8.98, 4.77 Hz, 2 H), 3.65 - 3.73 (m, 1 H), 3.50 - 3.61 (m, 2 H), 3.38 - 3.47 (m, 2 H), 1.49 - 1.61 (m, 2 H), 1.27 (m, 30 H), 1.21 (d, J=6.23 Hz, 3 H), 0. 09 (t, J=8.00 Hz,3 H). MS (EI): 674.48 (M+H)+, 693.46 (M+Na)+.
実施例15. フェニル・オクタデシルオキシエチル・9−(R)−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン (化合物94、Ph−ODE−(R)−PMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(ODE PMPA、0.30g、0.51mmol)[Painter, G et al. Antimicrobial Agents and Chemotherapy, 2007, 51:3505−3509に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.40g、0.77mmol)及びフェノール(0.072g、0.77mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、そして溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.25g(75%)の化合物94を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3 + methanol-d4) δ ppm 8.24 (d, J=3.30 Hz, 1 H), 8.05 (d, J=6.23 Hz, 1 H), 7.29 - 7.37 (m, 2 H), 7.17 - 7.24 (m, 1 H), 7.05 - 7.15 (m, 2 H), 4.37 (d, J=1.47 Hz, 1 H), 4.04 - 4.31 (m, 4 H), 3.94 - 4.03 (m, 1 H), 3.86 (dd, J=9.53, 1.10 Hz, 1 H), 3.60 (d, J=4.03 Hz, 2 H), 3.38 - 3.47 (m, 2 H), 1.48 - 1.60 (m, 2 H), 1.21 - 1.35 (m, 33 H), 0.89 (t, J=8.00 Hz, 3 H). MS (EI): 660.47 (M+H)+, 682.41 (M+Na)+.
実施例16. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−(R)−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン(化合物73、Bn−ODE−(R)−PMPG)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−(R)−[2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン(Bn−ODE−(R)−PMPG、180mg、0.3mmol)[Painter, G et al. Antimicrobial Agents and Chemotherapy, 2007, 51:3505−3509に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、312mg、0.6mmol)及びベンジルアルコール(97mg、0.9mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(30ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、77mg、0.6mmol)を加えた。その混合物を室温で30分間撹拌し、次いで溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、60mg(29%)の化合物73を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) d ppm 7.82 (d, J=5.50 Hz, 1 H), 7.75 (d, J=7.33 Hz, 1 H), 7.43 - 7.53 (m, 2 H), 7.33 - 7.43 (m, 3 H), 5.01 - 5.17 (m, 1 H), 4.07- 4.18 (m, 2 H), 3.82 - 4.03 (m, 2 H), 3.69 - 3.81 (m, 1 H), 3.51 - 3.64 (m, 1 H), 3.44 (d, J=7.70 Hz, 1 H), 3.36 (dt, J=3.30, 1.65 Hz, 3 H), 1.54 (m, 2 H), 1.21-1.35 (m, 30 H), 1.18 (dd, J=6.23, 2.57 Hz, 3 H), 0.88 (t, J=8.00 Hz, 3 H). MS (EI): 690.49 (M+H)+, 712.48 (M+Na)+.
実施例17. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・(S)−9−[3−フルオロ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン(化合物289、Bn ODE−(S)−FPMPG)の調製
Figure 2019069984
9−(S)−[3−フルオロ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン[(S)−FPMPG、0.32g、1.05mmol)[Jindrich, J. et al., Collect. Czech. Chem. Commun., 1993, 58:1645−1667に記述されるとおりに調製した]を、N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、0.43g、2.1mmol)の乾燥N,N−DMF溶液(25ml)を用いて50℃で一晩、オクタデシルオキシエタノール(0.33g、1.05mmol)とエステル化した。カラムクロマトグラフィでオクタデシルオキシエチル(S)−9−[3−フルオロ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]グアニン (ODE(S)−FPMPG)を単離し、0.11g(17%)の生成物を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4), δ 8.18 (s, 1H); 4.50-4.75 (m, 2H); 4.43-4.49 (m, 1H); 4.07-4.16 (m, 1H); 3.98-4.17 (m, 2H); 3.84-3.72 (m, 1H); 3.56-3.60 (m, 2H); 3.42-3.48 (m, 2H); 3.35-3.37 (m, 1H); 1.52-1.60 (m, 2H); 1.20-1.34 (m, 30H); 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 600.30 (M-H)-.
ODE−(S)−FPMPG(0.11g、0.18mmol)、ベンジルアルコール(0.06ml、0.54mmol)及び(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.28g、0.54mmol)の乾燥DMF溶液の撹拌混合物を、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.25ml、1.44mmol)で4時間室温で処理した。溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、90mg(71%)の化合物289を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) δ ppm 7.77 (s, 1 H), 7.46 - 7.54 (m, 2 H), 7.34 - 7.42 (m, 3 H), 5.04 - 5.17 (m, 1 H), 4.42 - 4.52 (m, 2 H), 4.19 - 4.38 (m, 2 H), 4.09 - 4.19 (m, 2 H), 3.88 - 4.06 (m, 2 H), 3.64 - 3.73 (m, 1 H), 3.55 - 3.64 (m, 1 H), 3.41 - 3.50 (m, 1 H), 3.18 (d, J=7.33 Hz, 1 H), 1.49-1.60 (m, 2 H), 1.21 - 1.35 (m, 30 H), 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 708.50 (M-H)-, 730.52 (M+Na)+.
実施例18.ナフチル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物398、Npt−ODE−(S)−MPMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(ODE MPMPA、0.30g、0.49mmol)[Valiaeva, N. et al. Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2011, 19: 4616−4625に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.38g、0.73mmol)及び1−ナフトール(0.11g、0.73mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌し、次いで溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィで精製し、0.20g(56%)の化合物398をオフホワイトの固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3 + methanol-d4) d ppm 8.18 (d, J=8.07 Hz, 1 H), 8.02-8.11 (m, 1 H), 7.94 (s, 1 H), 7.86 - 7.90 (m, 1 H), 7.69-7.74 (m, 1 H), 7.48 - 7.57 (m, 2 H), 7.34 - 7.43 (m, 2 H), 4.38 - 4.46 (m, 1 H), 4.26 - 4.37 (m, 3 H), 4.09 - 4.24 (m, 2 H), 3.99 - 4.09 (m, 1 H), 3.59 (t, J=4.58 Hz, 1 H), 3.47 - 3.56 (m, 2 H), 3.30 - 3.45 (m, 5 H), 1.49 (d, J=6.60 Hz, 2 H), 1.19 - 1.34 (m, 30 H), 0.85 - 0.93 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 740.54 (M+H)+, 762.52 (M+Na)+.
実施例19. ナフチル・オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(化合物361、Npt−ODE−PMEG)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン(ODE PMEG、0.29g、0.50mmol)[Valiaeva, N. et al. Antiviral Research 2006, 72: 10−19に従い調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.39g、0.75mmol)及び1−ナフトール(0.11g、0.75mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌し、次いで溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させた。CHCl/MeOH(0−5%)を用いて粗い生成物をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.23g(65%)の化合物361を得た。1H NMR (CDCl3/methanol-d4) d: 1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) d ppm 8.07 - 8.12 (m, 1 H), 7.87 (dd, J=5.87, 3.30 Hz, 1 H), 7.71 (d, J=5.87 Hz, 1 H), 7.59 (d, J=4.40 Hz, 1 H), 7.52 - 7.56 (m, 1 H), 7.39 - 7.43 (m, 1 H), 4.30 (ddd, J=8.62, 5.68, 3.30 Hz, 2 H), 4.16 - 4.21 (m, 2 H), 4.14 (d, J=8.07 Hz, 2 H), 3.64 - 3.72 (m, 2 H), 3.56 - 3.61 (m, 1 H), 3.38 (d, J=4.77 Hz, 1 H), 3.19 (q, J=7.45 Hz, 2 H), 1.45 - 1.54 (m, 2 H), 1.15 - 1.35 (m, 30 H), 0.88 (t, J=7Hz, 3H). MS (EI): 712.49 (M+H)+, 734.41 (M+Na)+.
実施例20. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−ヒドロキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]ウラシル(化合物221、Bn−ODE−(S)−HPMPU)の調製
Figure 2019069984
ベンジル・9−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−4−メトキシ−ウラシル(0.1g、0.15mmol)、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標)、0.11g、0.20mmol)及びオクタデシルオキシエタノール(0.06g、0.20mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.03ml、0.20mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し(2x10ml)、次いで酢酸エチル相を真空下で濃縮した。CHCl/MeOH(0−5%)を用いて結果生じた粗い生成物をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.024g(17%)のベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−[3−トリチルオキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−4−メトキシウラシルを得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol) δ ppm 7.56 (d, J=5.50 Hz, 1 H), 7.16 - 7.51 (m, 15 H), 5.46 (d, J=5.50 Hz, 1 H), 5.10 (d, J=8.80 Hz, 2 H), 4.03 - 4.21 (m, 2 H), 3.86 - 3.99 (m, 1 H), 3.65 - 3.85 (m, 2 H), 3.37 - 3.60 (m, 4 H), 3.25 (s, 3 H), 3.12 (m, 1 H), 1.42-1.62 (m, 2 H), 1.-5-1.38 (m, 30 H), 0.88 (t, J=6.97 Hz, 3 H). MS (EI): 945.66 (M+Na)+.
次いで、保護された中間生成物を、80%酢酸水溶液中一晩50℃で撹拌した。次いで溶媒は真空下で蒸発させ、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.01g(59%)の化合物221を得た。MS (EI): 667.54 (M+H)+, 689.56 (M+Na)+.
実施例21. エチル・オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]アデニン(化合物182、Et−ODE−(S)−MPMPA)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−アデニン(ODE−(S)−MPMPA、0.30g、0.49mmol)[Valiaeva, N. et al. Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2011, 19:4616−4625に記述されるとおりに調製した]、(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート、(PYBOP(登録商標)、0.38g、0.73mmol)のエタノール溶液(25ml)に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.35ml、2.0mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌した。次いで溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチルを蒸発させ、CHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.26g(84%)の化合物182を白色個体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) δ ppm 8.26 (s, 1 H), 8.08 (d, J=2.20 Hz, 1 H), 4.72-4.74 (m, 1 H), 4.62-64 (m, 1 H), 4.44-4.50 (m, 1 H), 4.28-4.35 (m, 1 H), 4.10 - 4.18 (m, 2 H), 4.03-4.10 (m, 2 H), 3.81-3.89 (m, 1 H), 3.53 - 3.64 (m, 3 H), 3.42 - 3.52 (m, 3 H), 3.40 (s, 3 H), 1.56 (m, 2 H), 1.19 - 1.37 (m, 33 H), 0.89 (t, J=7.20 Hz, 3 H). MS (EI): 642.69 (M+H)+, 664.61 (M+Na)+.
実施例22. ベンジル・オクタデシルオキシエチル・9−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−2,6−ジアミノプリン(化合物150、Bn−ODE(S)−MPMPDAP)の調製
Figure 2019069984
オクタデシルオキシエチル・9−(S)−[3−メトキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル]−2,6−ジアミノプリン(ODE−(S)−MPMP DAP、0.20g、0.32mmol)[Valiaeva, N. et al. Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2011, 19:4616−4625に記述されるとおりに調製した]、((ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)−トリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート(PYBOP(登録商標))(0.21g、0.40mmol)及びベンジルアルコール(0.04ml、0.40mmol)の乾燥N,N−DMF溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、0.07ml、0.40mmol)を加えた。その混合物を室温で一晩撹拌し、次いで溶媒を真空下で蒸発させた。残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した(2x10ml)。酢酸エチル層を蒸発させ、次いでCHCl/MeOH(0−5%)を用いて残差をシリカゲル上でフラッシュカラムクロマトグラフィで精製し、0.12g(54%)の化合物150を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3+methanol-d4) δ ppm 7.63 - 7.68 (m, 1 H), 7.31 - 7.43 (m, 5 H), 5.02 - 5.13 (m, 2 H), 4.59 (s, 1 H), 4.50 (s, 1 H), 4.23 (d, J=3.67 Hz, 1 H), 3.99 - 4.15 (m, 3 H), 3.84 - 3.92 (m, 2 H), 3.39 - 3.56 (m, 5 H), 3.36 (s, 3 H), 1.49 - 1.58 (m, 2 H), 1.17 - 1.35 (m, 30 H), 0.89 (t, J=6.6 Hz, 3 H). MS (EI): 719.62 (M+H)+, 741.56 (M+Na)+.
実施例23. インビトロでの、正常なヒト線維芽細胞及びヒト頸部がん株における、ヌクレオシドホスホン酸ジエステルの増殖抑制作用
方法 ある濃度範囲の化合物を、単層の培地で、正常な線維芽細胞またはヒト頸部がん株と共に培養し、4日後に生存細胞数を前述の(Valiaeva N, et al., Chemotherapy, 2010, 56(1):54−9)ニュートラルレッド減少で測定した。細胞株は、American Type Culture Collectionから入手した。結果をプロットし、ニュートラルレッドレベルが50%減少した濃度(CC50)については、3回測定した。ヒト頸部がん細胞株にウイルス複製はもう起きていないものの、Caski細胞はHPV−16により形質転換され、Hela細胞はHPV−18により形質転換された。
結果 次の表11に表されるように、本明細書に記載の化合物は、生存細胞数の減少について、正常な形質転換していないヒト線維芽細胞と比べ頸部がん株では23.6倍(例えば、化合物219)〜3,750倍(例えば、化合物1)有効である、という結果が示された。
Figure 2019069984
実施例24. ヒトT細胞白血病細胞(MT−2)における、化合物の増殖抑制作用
細胞毒性測定方法 MT−2細胞を薬剤と共に72時間培養し、採取した。フローカウントビーズ(Beckman Coulter社(マイアミ、フロリダ州)製)を細胞懸濁液に加え、続いてプロピジウムイオダイド染色及びフローサイトメーターを用いた分析を行い、細胞数及び生存力から50%細胞毒性濃度(CC50)を算出した。
結果 本明細書で開示される化合物は、ヒトT細胞白血病(MT−2)細胞における効果的な増殖抑制剤である(表12)。
Figure 2019069984
実施例25. 抗HIV活性
HIV抗ウイルス性評価方法 MT−2細胞をRPMI1640に保持し、10%FBS、10mMのHEPES緩衝剤、ペニシリン50IU/ml及びストレプマイシン50μg/mlを添加した。各化合物の抗ウイルス性活性は、MT−2細胞にHIV−1LAIを、0.001TCID50/細胞の感染の多重度(MOI)で接種し、3段階薬剤希釈(希釈ごとに3ウェル)の存在下でさらに培養することによって測定される。感染4日後、培養物上澄みを採取し、0.5%のTriton X−100で溶解し、市販のELISAアッセイ(Perkin Elmer Life Sciences、ボストン、マサチューセッツ州)を用いてp24抗原濃度を評価した。各化合物の抗ウイルス活性はEC50で表され、これはp24抗原産生を50%阻害するのに必要な濃度である。
細胞毒性測定方法 MT−2細胞を薬剤と共に72時間培養し、採取した。フローカウントビーズ(Beckman Coulter社(マイアミ、フロリダ州)製)を細胞懸濁液に加え、続いてプロピジウムイオダイド染色及びフローサイトメーターを用いた分析を行い、細胞数及び生存力から50%細胞毒性濃度(CC50)を算出した。
結果 表13は、本明細書で開示される化合物はHIV−1に対して著しい抗ウイルス性を持ち、選択性を示すことを表している。
Figure 2019069984
実施例26. HSV−2に感染したHFF細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 まず96ウェルプレート中の継代早期のヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、0.01PFU/細胞のMOIで単純ヘルペスウイルス2型のG株に感染させ、3日間培養した。次いで培地を吸引し、細胞単一層をクリスタルバイオレットで染色し、蒸留水ですすいだ。細胞と結合したクリスタルバイオレットを、次いでスペクトロフォトメーターで定量し、ウイルス複製を50%減少させるのに十分な化合物の濃度(EC50)を算出した。細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を得るために、細胞毒性を並行して同様の方法で測定した。
結果 結果は次の表14に示される。
Figure 2019069984
実施例27. Balb−cマウスにおける、オクタデシルオキシエチル−ベンジル−(ODE−bn−)非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル及び非環式ヌクレオシドホスホン酸塩ODE−モノエステルの経口投与の、体重に与える影響
方法 化合物を、指示された用量で、1日1回、5日間強制経口投与した。投与の前及び5回投与後の6日目に、体重を測定した。
結果 次の表15に示されるように、これらの結果は、シドホビル(CDV)及びPMEGのODE−モノエステルでは、体重がそれぞれ14.7%及び19.1%、減少したことを示していて、これは0日目に対して統計的に非常に有意である(p=0.0007及びp<0.001)。しかしながら、CDV及びPMEGヌクレオシドホスホン酸のODE−ベンジルジエステルの経口による投与は、修飾されていない化合物に比べ、体重に対して統計的に有意な効果を示さなかった(「ns」)。
Figure 2019069984
実施例28. ヒトサイトメガロウイルス(AD169)に感染した細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 まず96ウェルプレート中の継代早期のヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、0.01PFU/細胞のMOIでヒトサイトメガロウイルスのAD169株に感染させ、14日間培養した。次いで培地を吸引し、細胞単一層をクリスタルバイオレットで染色し、蒸留水ですすいだ。細胞と結合したクリスタルバイオレットを、次いでスペクトロフォトメーターで定量し、ウイルス複製を50%減少させるのに十分な化合物の濃度(EC50)を算出した。細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を得るために、細胞毒性を並行して同様の方法で測定した。
結果 結果は次の表16に示される。
Figure 2019069984
実施例29. ワクシニアウイルス(コペンハーゲン)に感染した細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 まず96ウェルプレート中の継代早期のヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、0.01PFU/細胞のMOIでワクシニアウイルスのコペンハーゲン株に感染させ、7日間培養した。次いで培地を吸引し、細胞単一層をクリスタルバイオレットで染色し、蒸留水ですすいだ。細胞と結合したクリスタルバイオレットを、次いでスペクトロフォトメーターで定量し、ウイルス複製を50%減少させるのに十分な化合物の濃度(EC50)を算出した。細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を得るために、細胞毒性を並行して同様の方法で測定した。
結果 結果は次の表17に示される。
Figure 2019069984
実施例30. BKウイルス(ガードナー株)に感染した細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 まず96ウェルプレート中の継代早期のヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、0.01PFU/細胞のMOIで感染させ、14日間培養した。次いで培地を吸引し、全DNAを単離して、プライマー5’− AGT GGA TGG GCA GCC TAT GTA−3’(SEQ ID NO:1)、5’− TCA TAT CTG GGT CCC CTG GA−3’(SEQ ID NO:2)及びプローブ5’−6−FAM AGG TAG AAG AGG TTA GGG TGT TTG ATG GCA CAG TAMRA−3’(SEQ ID NO:3)を用いたqPCRによってゲノムコピー数を定量した。並行実験として、非感染細胞において、細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を知ることができるCELLTITER−GLO(登録商標)を用いて、細胞毒性を測定した。
結果 結果は次の表18に示される。
Figure 2019069984
実施例31. HSV−1(E−377)に感染したHFF細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 まず96ウェルプレート中の継代早期のヒト包皮線維芽(HFF)細胞を、0.01PFU/細胞のMOIで単純ヘルペスウイルス1型のE377株に感染させ、3日間培養した。次いで培地を吸引し、細胞単一層をクリスタルバイオレットで染色し、蒸留水ですすいだ。細胞と結合したクリスタルバイオレットを、次いでスペクトロフォトメーターで定量し、ウイルス複製を50%減少させるのに十分な化合物の濃度(EC50)を算出した。細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を得るために、細胞毒性を並行して同様の方法で測定した。
結果 結果は次の表19に示される。
Figure 2019069984
実施例32. HPV−11に感染したHEK293細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 開始点を含むプラスミドは、HPV−11 E1及びE2タンパク質発現ベクターと共にHEK293細胞に同時形質移入された。形質移入から4時間後、細胞を化合物の希釈液で処理し、前記細胞を48時間培養した。複製されなかった入力バクテリアプラスミドを除去するため、ウイルスの複製開始点をDpnI及びエキソヌクレアーゼIIIにより検出した。残りの複製されたDNAを、qPCRによって定量した。毒性は、トリパンブルー色素排除試験法で測定した。
結果 結果は次の表20に示される。
Figure 2019069984
実施例33. HPV−16に感染したHEK293細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 開始点を含むプラスミドは、HPV−16 E1及びE2タンパク質発現ベクターと共にHEK293細胞に同時形質移入された。形質移入から4時間後、細胞を化合物の希釈液で処理し、前記細胞を48時間培養した。複製されなかった入力バクテリアプラスミドを除去するため、ウイルスの複製開始点をDpnI及びエキソヌクレアーゼIIIにより検出した。残りの複製されたDNAを、qPCRによって定量した。毒性は、トリパンブルー色素排除試験法で測定した。
結果 結果は次の表21に示される。
Figure 2019069984
実施例34. HPV−18に感染した初代ヒトケラチノサイトラフトにおける、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 初代ヒトケラチノサイト(PHK)を、Cre−loxP切出し組換えによって生成されたG418耐性遺伝子を含むHPV−18ゲノムプラスミドで形質移入した。G418による4日間の淘汰の後、生存細胞を2〜3日間培養し、それを用いてラフトカルチャー(PHK細胞は10日以上経つと階層化し扁平上皮に分化する)とした。HPV−18ウイルスのDNAは通常ラフトカルチャーを空気と培地の境界まで持ち上げてから10−14日後に増幅する。6または8日目から14日目まで培地に加えた試験化合物の有効性及び毒性を3濃度で測定した。培地は1日おきに交換する。宿主細胞DNA複製を実証するため、採取の前にBrdUを100μg/mlで培地に加える。HPV−18DNAの1細胞当たりのコピー数を測定するための量的リアルタイムPCR(qPCR)用に、1セットのラフトカルチャー(試験化合物のあるものとないもの)を採取する。もう1セットのラフトカルチャーをホルマリン固定、パラフィン包埋し、ヒストロジーにより毒性を測定する。他の部分は、ウイルスDNA増幅ならびに基底部及び基底上部の層におけるホストDNA複製であることを意味するBrdU取り込みを局在化するために、in situハイブリダイゼーションを行う。
結果 結果は次の表22に示される。
Figure 2019069984
実施例35. JCウイルス(MAD−1)に感染したCOS7細胞における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 96ウェルプレート中のCOS7細胞を、0.01PFU/細胞のMOIでJCウイルスのMAD−1株に感染させ、7日間培養した。次いで培地を吸引し、全DNAを単離して、プライマー5’−CTG GTC ATG TGG ATG CTG TCA−3’(SEQ ID NO:4)及び5’−GCC AGC AGG CTG TTG ATA CTG−3’(SEQ ID NO:5)ならびにプローブ5’−6−FAM−CCC TTT GTT TGG CTG CT−TAMRA−3(SEQ ID NO:6)をプラスミドpMP508と共に用いたqPCRによってゲノムコピー数を定量し、定量化のための標準曲線を得た。平行実験として、非感染細胞において、細胞数を50%減少させる濃度(CC50)を知ることができるCELLTITER−GLO(登録商標)を用いて、細胞毒性を測定した。
結果 結果は次の表23に示される。
Figure 2019069984
実施例36. HIV−192US727に感染したヒト末梢血単球における、ANPジエステルの抗ウイルス効果
方法 ヒト末梢血単球(PBMC)ベース抗HIVアッセイを、前述のとおりに(K.M. Watson, et al., 2008, Antimicrob Agents Chemother. 52:2787)行った。簡潔に言えば、IL−2の存在下で培養した、PHA刺激PBMCを1×10細胞/mLで懸濁し、ラウンドボトム96ウェルプレートに加えた。順番に希釈したテスト物質を3回ずつプレートに、次に適切に予備滴定された(pre−titered)HIV株を加えた。培養物は、7日間・37℃/5%COで培養された。培養後、上澄みの逆転写酵素活性によるウイルス複製分析用に上澄みを回収し、細胞は、その生存力についてテトラゾリウム染料XTT還元(2,3−ビス(2−メトキシ−4−ニトロ−5−スルフォフェニル)−5−[(フェニルアミノ)カルボニル]−2H−テトラゾリウムヒドロキサイド)によって分析した。すべてのアッセイは3回ずつ行った。分析及びデータのグラフ化には、Microsoft Excel 2007を用いた。各化合物について、未処理のウイルスコントロールと比較したウイルス複製の減少率(パーセント)を算出した。各化合物について、細胞コントロール値(パーセント)を算出し、薬剤で処理された未感染の細胞を、培地に単独で存在する未感染の細胞を比較した。
結果 結果は次の表24に示される。
Figure 2019069984
実施例37. ANPジエステルの、インビトロでの、2.2.15細胞におけるB型肝炎ウイルス複製に与える抗ウイルス効果
方法 96ウェルフラットボトム組織培養プレート上に保持された2.2.15細胞(遺伝子型ayw、親細胞HepG2)の融合性の培地を用いて、抗HBVウイルス性アッセイ(Korba & Gerin, Antivir. Res., 1992, 19:55及びIyer, et al., Antivir Agents Chem Chemother., 2004, 48:2199)を行う。この培養系の融合性は、慢性的に感染している個人において観察されるのと同等の、活性で高レベルなHBV複製に必要である (Sells, et al., J. Virol., 1988, 62:2836; Korba & Gerin, Antivir. Res., 1992,19:55)。培養物は7日間処理される。最終処理から24時間後の定量的ブロットハイブリダイゼーションにより、培地中のHBVのDNAレベル(HBVビリオン産生を表す)を評価する。最終処理から24時間後の中性赤色染料の取り込みにより、細胞毒性(A510)を評価する。ラミブジン(LMV)を、標準アッセイコントロールとして用いる。処理した培養物をすべて合わせたデータ(Korba & Gerin, 1992, Id.; Okuse, et al., Antivir. Res., 2005, 65:23)を用いた線形回帰分析(MS EXCEL(登録商標)、QUATTROPRO(登録商標))により、EC50、EC90及びCC50値を算出する。EC50及びEC90値の標準偏差は、前記回帰分析により得られる標準誤差から算出する。EC50及びEC90は、HBV DNAの(未処理の培養物の平均レベルに対して)それぞれ2倍または10倍低下が観察される薬剤濃度である。CC50は、中性赤色染料の取り込みの(未処理の培養物の平均レベルに対して)2倍低下が観察される薬剤濃度である。
結果 結果は次の表25に示される。
Figure 2019069984
VII.実施形態
続いて、第一の実施形態群P1〜P7である。
実施形態P1. 化学式(I)で表される構造を持つ化合物
Figure 2019069984
もしくはその立体異性体、塩、水和物、溶媒和物または結晶形であって、BNucは天然型プリンまたはピリミジン塩基、またはその類似物であり、Lは親油性プロモエティ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキルまたは−CHCH(OR)−CH(OR) (II)の構造を持つO置換型グリセリルであって、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールであり、Rは置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールであり、Xは水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルである。
実施形態P2. その必要がある対象に、治療上有効量の実施形態P1の化合物を投与することを含む、対象のウイルス性疾患の治療方法。
実施形態P3. その必要がある対象に、治療上有効量の実施形態P1の化合物を投与することを含む、対象のがんの治療方法。
実施形態P4. 形質転換した細胞を、治療上有効量の実施形態P1の化合物と接触させることを含む、形質転換した細胞を死滅させるまたはその成長を阻害する方法。
実施形態P5. その必要がある対象に、治療上有効量の実施形態P1の化合物を投与することを含む、対象の増殖性疾患の治療方法。
実施形態P6. 実施形態P1の化合物及び薬剤的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
実施形態P7. スキーム2に従う、化学式(I)で表される構造を持つ化合物の合成方法であって、
Figure 2019069984
Nucは天然型プリンまたはピリミジン塩基、またはその類似物であり、Lは親油性プロモエティ、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいヘテロアルキルまたは−CHCH(OR)−CH(OR)(II)の構造を持つO置換型グリセリルであって、R及びRは独立して置換されていてもよいアルキルまたは置換されていてもよいアリールであり、Rは置換されていてもよい低級アルキル、置換されていてもよい低級ヘテロアルキル、置換されていてもよい低級シクロアルキル、置換されていてもよい低級ヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよい低級ヘテロアリールであり、Xは水素、置換されていてもよい低級アルキルまたは置換されていてもよい低級ヘテロアルキルであり、Yは脱離基であり、前記方法は、1)強塩基の存在下、化学式(2−3)の構造を持つモノエステルを得るのに好適な条件で、化学式(2−1)の構造を持つ保護されたヌクレオシドBNucを化学式(2−2)の構造を持つエステルに接触させ、2)カップリング剤の存在下で、当該化学式(2−3)の構造を持つモノエステルをL−OHと反応させ、それによって化学式(I)で表される構造を持つ化合物を合成することを含む。
さらなる実施形態は次を含む。
実施形態1. 化学式(Ia)で表される化合物、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形であって、
Figure 2019069984
Nuc(a)は天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンであり、Lは非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分であって、前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換され、Rは、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)からなる群から選択され、Xは水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシである。
実施形態2. Xが水素である、実施形態1の化合物。
実施形態3. Xがメチルである、実施形態1の化合物。
実施形態4. Xがメトキシである、実施形態1の化合物。
実施形態5. Xがフルオロ置換型C1−6アルキルである、実施形態1の化合物。
実施形態6. XがCHFである、実施形態5の化合物。
実施形態7. XがCHOHである、実施形態5の化合物。
実施形態8. Lが非置換型C13−29ヘテロアルキルである、実施形態1−7のいずれか1つの化合物。
実施形態9. Lが−(CH1−6−O−(CH11−21−CHの構造を持つ、実施形態8の化合物。
実施形態10. Lが−(CH−O−(CH17−CHの構造を持つ、実施形態9の化合物。
実施形態11. Lが‐(CH−O−(CH15−CHの構造を持つ、実施形態9の化合物。
実施形態12. Lが‐(CH1−6−O−(CH10−20−(CHCH)−CHの構造を持つ、実施形態8の化合物。
実施形態13. Lが置換型グリセリル部分である、実施形態1−7のいずれか1つの化合物。
実施形態14. Lが‐(CH)-CH(ORa1)−(CH)−O(CH11−21−CHの構造を持ち、Ra1は置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)である、実施形態13の化合物。
実施形態15. L
Figure 2019069984
の構造を持つ、実施形態14の化合物。
実施形態16. Rは置換されていてもよいアリールである、実施形態1の化合物。
実施形態17. 前記置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいフェニルである、実施形態16の化合物。
実施形態18. 前記置換されていてもよいアリールは置換されていてもよいナフチルである、実施形態16の化合物。
実施形態19. Rは置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)である、実施形態1の化合物。
実施形態20. 前記置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)は置換されていてもよいベンジルである、実施形態19の化合物。
実施形態21. Rは置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)である、実施形態1の化合物。
実施形態22. 置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)は置換されていてもよいガラクトシルである、実施形態21の化合物。
実施形態23. BNuc(a)は天然型プリンである、実施形態1の化合物。
実施形態24. BNuc(a)は天然型ピリミジンである、実施形態1の化合物。
実施形態25. BNuc(a)は非天然型プリンである、実施形態1の化合物。
実施形態26. BNuc(a)は非天然型ピリミジンである、実施形態1の化合物。
実施形態27. BNuc(a)は、
Figure 2019069984
からなる群から選択される、実施形態1の化合物。
実施形態28.
Figure 2019069984
の構造を持つ、実施形態1の化合物。
実施形態29.
Figure 2019069984
の構造を持つ、実施形態1の化合物。
実施形態30.
Figure 2019069984
の構造を持つ、実施形態1の化合物。
実施形態31. 表1−10の化合物のいずれか1つまたはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形から選択される、実施形態1の化合物。
実施形態32.
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
Figure 2019069984
または前述したいずれかの薬剤的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物、もしくは結晶形、からなる群から選択される、実施形態1の化合物。
実施形態33. 有効量の実施形態1〜32のいずれか一つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形、及び薬剤的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
実施形態34. 前記医薬組成物はクリーム、ゲルまたは軟膏の形態である、実施形態33の医薬組成物。
実施形態35. 前記医薬組成物は局所製剤である、実施形態33の医薬組成物。
実施形態36. 対象のウイルス性疾患を治療するための薬剤の調製における、実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用であって、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される。
実施形態37. 当該ウイルスはヒトパピローマウイルスである、実施形態36の使用。
実施形態38. 当該化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形は、複数のタイプのヒトパピローマウイルスの治療のために使用される、実施形態37の使用。
実施形態39. 前記ヒトパピローマウイルスは、ヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型からなる群から選択される、実施形態37の使用。
実施形態40. 対象の頸がんを治療するための薬剤の調製における、実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用。
実施形態41. ウイルスにより形質転換された細胞の成長を阻害するための薬剤の調製において、前記ウイルスはヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用。
実施形態42. 対象のウイルス性疾患の治療のために使用され、前記ウイルス性疾患はヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
実施形態43. 当該ウイルスはヒトパピローマウイルスである、実施形態42の化合物。
実施形態44. 複数のタイプのヒトパピローマウイルスを治療するための、実施形態43の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
実施形態45. 前記ヒトパピローマウイルスはヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型からなる群から選択される、実施形態43の化合物。
実施形態46. 対象の頸がんの治療のために使用される実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
実施形態47. ウイルスにより形質転換された細胞の成長を阻害するために使用され、前記ウイルスはヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される実施形態1〜32のいずれか1つの化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
実施形態48. 実施形態1に従った、化学式(Ia)で表される化合物の合成方法であって、
Figure 2019069984
Nuc(a)は天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジン;
は非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分であって、前記グリセリル部分は非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換され、Rは非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)からなる群から選択され、Xは水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシであり、Yは脱離基であり、前記方法は、強塩基の存在下で、保護されたBNuc(a)を持つ化学式(2−1a)で表される化合物を、化学式(2−2a)で表される化合物と接触させ化学式(2−3a)で表される化合物を形成すること、及びカップリング剤の存在下で、化学式(2−3a)で表される化合物を、L−OHと反応させ化学式(Ia)で表される化合物を形成すること、を含む。

Claims (48)

  1. 化学式(Ia)で表される化合物、またはその薬剤的に許容可能な塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形
    Figure 2019069984
    (式中、
    Nuc(a)は、天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンであり、
    は、非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分であって、前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換され、
    は、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)からなる群から選択され、及び
    は、水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシである)。
  2. が水素である、請求項1に記載の化合物。
  3. がメチルである、請求項1に記載の化合物。
  4. がメトキシである、請求項1に記載の化合物。
  5. がフルオロ置換型C1−6アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  6. がCHFである、請求項5に記載の化合物。
  7. がCHOHである、請求項1に記載の化合物。
  8. が非置換型C13−29ヘテロアルキルである、請求項1〜7のいずれか1つに記載の化合物。
  9. が−(CH1−6−O−(CH11−21−CHの構造を持つ、請求項8に記載の化合物。
  10. が−(CH−O−(CH17−CHの構造を持つ、請求項9に記載の化合物。
  11. が−(CH−O−(CH15−CHの構造を持つ、請求項9に記載の化合物。
  12. が−(CH1−6−O−(CH10−20−(CHCH)−CHの構造を持つ、請求項8に記載の化合物。
  13. が置換型グリセリル部分である、請求項1〜7のいずれか1つに記載の化合物。
  14. が-(CH)-CH(ORa1)-(CH)−O(CH11−21−CHの構造を持ち、Ra1は置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)である、請求項13に記載の化合物。

  15. Figure 2019069984
    の構造を持つ、請求項14に記載の化合物。
  16. が置換されていてもよいアリールである、請求項1に記載の化合物。
  17. 前記置換されていてもよいアリールが置換されていてもよいフェニルである、請求項16に記載の化合物。
  18. 前記置換されていてもよいアリールが置換されていてもよいナフチルである、請求項16に記載の化合物。
  19. が置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)である、請求項1に記載の化合物。
  20. 前記置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)が置換されていてもよいベンジルである、請求項19に記載の化合物。
  21. が置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)である、請求項1に記載の化合物。
  22. 置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)が置換されていてもよいガラクトシルである、請求項21に記載の化合物。
  23. Nuc(a)が天然型プリンである、請求項1に記載の化合物。
  24. Nuc(a)が天然型ピリミジンである、請求項1に記載の化合物。
  25. Nuc(a)が非天然型プリンである、請求項1に記載の化合物。
  26. Nuc(a)が非天然型ピリミジンである、請求項1に記載の化合物。
  27. Nuc(a)
    Figure 2019069984
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  28. Figure 2019069984
    の構造を持つ、請求項1に記載の化合物。
  29. Figure 2019069984
    の構造を持つ、請求項1に記載の化合物。
  30. Figure 2019069984
    の構造を持つ、請求項1に記載の化合物。
  31. 表1〜10の化合物、またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形のいずれか1つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  32. Figure 2019069984
    Figure 2019069984
    Figure 2019069984
    Figure 2019069984
    Figure 2019069984
    からなる群から選択される、または前述したいずれかの薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形である、請求項1に記載の化合物。
  33. 有効量の請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形、及び薬剤的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
  34. 前記医薬組成物がクリーム、ゲルまたは軟膏の形態である、請求項33に記載の医薬組成物。
  35. 前記医薬組成物が局所製剤である、請求項33または34に記載の医薬組成物。
  36. 対象のウイルス性疾患を治療するための薬剤の調製において、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用。
  37. 前記ウイルスがヒトパピローマウイルスである、請求項36に記載の使用。
  38. 前記化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形は、複数のタイプのヒトパピローマウイルスの治療に使用するためのものである、請求項37に記載の使用。
  39. 前記ヒトパピローマウイルスはヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型からなる群から選択される、請求項37に記載の使用。
  40. 対象の頸がんを治療するための薬剤の調製における、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用。
  41. ウイルスにより形質転換された細胞の成長を阻害するための薬剤の調製において、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形の使用。
  42. 対象のウイルス性疾患の治療に使用するためのものであり、前記ウイルス性疾患は、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
  43. 当該ウイルスがヒトパピローマウイルスである、請求項42に記載の化合物。
  44. 複数のタイプのヒトパピローマウイルスの治療に使用するための、請求項43に記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
  45. 前記ヒトパピローマウイルスは、ヒトパピローマウイルス11型、16型及び18型からなる群から選択される、請求項43に記載の化合物。
  46. 対象の頸がんの治療に使用するための、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
  47. ウイルスにより形質転換された細胞の成長の阻害に使用するためのものであり、前記ウイルスは、ヒトパピローマウイルス、HIV、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、天然痘ウイルス、ワクシニアウイルス、アデノウイルス、サイトメガロウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、エプスタインバーウイルス、BKウイルス、JCウイルス、猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルスからなる群から選択される、請求項1〜32のいずれか1つに記載の化合物またはその薬剤的に許容される塩、水和物、溶媒和物もしくは結晶形。
  48. 化学式(Ia)で表される、請求項1に記載の化合物の合成方法
    Figure 2019069984
    (式中、
    Nuc(a)は、天然型プリン、天然型ピリミジン、非天然型プリンまたは非天然型ピリミジンであり、
    は、非置換型C12−24アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキルまたは置換型グリセリル部分であって、前記グリセリル部分は、非置換型C13−29アルキル、非置換型C13−29ヘテロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)から選択される1つ以上の基で置換され、
    は、非置換型C1−6アルキル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいヘテロシクロアルキル、置換されていてもよいアリール(C1−6アルキル)、置換されていてもよいヘテロアリール(C1−6アルキル)及び置換されていてもよいヘテロシクロアルキル(C1−6アルキル)からなる群から選択され、
    は、水素、非置換型C1−6アルキル、ハロゲン置換型C1−6アルキル、ヒドロキシ置換型C1−6アルキルまたは非置換型C1−6アルコキシであり、及び
    は、脱離基であり、
    当該方法は、
    保護されたBNuc(a)を持つ化学式(2−1a)で表される化合物を、強塩基の存在下で、化学式(2−2a)で表される化合物と接触させ、化学式(2−3a)で表される化合物を形成すること、及び
    化学式(2−3a)で表される化合物を、カップリング剤の存在下でL−OHと反応させ、化学式(Ia)で表される化合物を形成すること、
    を含む)。
JP2018242188A 2013-03-15 2018-12-26 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル Pending JP2019069984A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361793993P 2013-03-15 2013-03-15
US61/793,993 2013-03-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502307A Division JP6462659B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019069984A true JP2019069984A (ja) 2019-05-09

Family

ID=51493342

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502307A Active JP6462659B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル
JP2018242188A Pending JP2019069984A (ja) 2013-03-15 2018-12-26 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502307A Active JP6462659B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル

Country Status (25)

Country Link
US (11) US8835630B1 (ja)
EP (2) EP3401320B1 (ja)
JP (2) JP6462659B2 (ja)
KR (1) KR20150130355A (ja)
CN (3) CN108619161A (ja)
AU (2) AU2014228321C1 (ja)
BR (1) BR112015023705A8 (ja)
CA (1) CA2906680A1 (ja)
CY (1) CY1120839T1 (ja)
DK (1) DK2970346T3 (ja)
EA (2) EA201892769A3 (ja)
ES (1) ES2687958T3 (ja)
HK (1) HK1219279A1 (ja)
HR (1) HRP20181871T1 (ja)
HU (1) HUE041346T2 (ja)
IL (1) IL241554B (ja)
LT (1) LT2970346T (ja)
MX (1) MX367403B (ja)
PL (1) PL2970346T3 (ja)
PT (1) PT2970346T (ja)
RS (1) RS57796B1 (ja)
SG (2) SG11201507101XA (ja)
SI (1) SI2970346T1 (ja)
TW (1) TWI642677B (ja)
WO (1) WO2014143643A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103665043B (zh) 2012-08-30 2017-11-10 江苏豪森药业集团有限公司 一种替诺福韦前药及其在医药上的应用
WO2014143643A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Acyclic nucleoside phosphonate diesters
EA036391B1 (ru) * 2014-09-15 2020-11-05 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Нуклеотидные аналоги
WO2017048956A1 (en) 2015-09-15 2017-03-23 The Regents Of The University Of California Nucleotide analogs
WO2018055071A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Katholieke Universiteit Leuven Prodrugs of fluorinated acyclic nucleoside phosphonates
JP7151956B2 (ja) * 2016-12-23 2022-10-12 シチュアン ケルン-バイオテック バイオファーマシューティカル カンパニー リミテッド ヌクレオシドホスフェート化合物並びに当該ヌクレオシドホスフェート化合物の調製方法及び使用
CN108276444A (zh) * 2017-01-06 2018-07-13 米文君 一类新的化合物及其用途
CN107011383A (zh) * 2017-04-28 2017-08-04 朱孝云 氘代无环核苷膦酸二酯
CN111051326A (zh) * 2017-10-23 2020-04-21 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 核苷磷酸类化合物及其制备方法和用途
CN111989335B (zh) 2018-06-12 2023-06-13 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 膦酰胺酯化合物及其盐和相关晶体形式、制备方法和用途
CA3152013A1 (en) * 2019-08-22 2021-02-25 Emory University Nucleoside prodrugs and uses related thereto
JP2023535065A (ja) * 2020-07-24 2023-08-15 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 抗ウイルスプロドラッグ、医薬製剤、及び方法
WO2022046631A1 (en) 2020-08-24 2022-03-03 Gilead Sciences, Inc. Phospholipid compounds and uses thereof
TW202344257A (zh) 2020-10-16 2023-11-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂化合物及其用途
WO2022271880A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-29 Rome Therapeutics, Inc. Methods of treating medical conditions and inhibiting line1 reverse transcriptase using a substituted adeninyl-propyloxy phosphonic acid or related compound
WO2023183852A1 (en) * 2022-03-23 2023-09-28 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Phosphonate prodrugs and use thereof
WO2024020127A1 (en) 2022-07-21 2024-01-25 Antiva Biosciences, Inc. Compositions and dosage forms for treatment of hpv infection and hpv-induced neoplasia

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230694A (ja) * 1990-09-14 1992-08-19 Bristol Myers Squibb Co ホスホナート類のプロドラッグ
JP2004500352A (ja) * 1999-12-03 2004-01-08 ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア サン ディエゴ ホスホネート化合物
WO2006066074A2 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 The Regents Of The University Of California Lung-targeted drugs
WO2006076015A2 (en) * 2004-04-30 2006-07-20 The Regents Of The University Of California 1-[2-(phosphonomethoxy)ethyl]-cytosine and analogs thereof
JP2008538354A (ja) * 2005-04-08 2008-10-23 キメリクス,インコーポレイテッド ウイルス感染症およびその他の内科疾患を治療するための化合物、組成物および方法
JP2008538771A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー, アカデミー オブ サイエンシズ オブ ザ チェコ リパブリック テロメラーゼのプロセッシビティーを向上させるための化合物の使用
CN101307076A (zh) * 2008-05-30 2008-11-19 秦引林 一种具有肝靶向抗乙肝病毒作用的前药
JP2013501056A (ja) * 2009-08-03 2013-01-10 キメリクス,インコーポレイテッド ウイルス感染およびウイルス誘発腫瘍を治療する組成物および方法

Family Cites Families (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
US4328245A (en) 1981-02-13 1982-05-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4410545A (en) 1981-02-13 1983-10-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4409239A (en) 1982-01-21 1983-10-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Propylene glycol diester solutions of PGE-type compounds
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
CS233665B1 (en) 1983-01-06 1985-03-14 Antonin Holy Processing of isomere o-phosphonylmethylderivative of anantiomere racemic vicinal diene
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US4911920A (en) 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
US6448392B1 (en) 1985-03-06 2002-09-10 Chimerix, Inc. Lipid derivatives of antiviral nucleosides: liposomal incorporation and method of use
CS263951B1 (en) 1985-04-25 1989-05-12 Antonin Holy 9-(phosponylmethoxyalkyl)adenines and method of their preparation
CS263952B1 (en) 1985-04-25 1989-05-12 Holy Antonin Remedy with antiviral effect
FR2588189B1 (fr) 1985-10-03 1988-12-02 Merck Sharp & Dohme Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel
CS263956B1 (cs) 1986-07-18 1989-05-12 Holy Antonin Způsob výroby 9- (S) -, (3-hydroxy-2-fosfonylmetboxypropyl) adeninu
CS263953B1 (cs) 1986-07-18 1989-05-12 Holy Antonin Způsob výroby 9-(S)- nebo 9-(RS)-(3 hydroxy-2-íosfonylmethoxypropyl)- ads-ninu
CS264222B1 (en) 1986-07-18 1989-06-13 Holy Antonin N-phosphonylmethoxyalkylderivatives of bases of pytimidine and purine and method of use them
CS263955B1 (cs) 1986-07-18 1989-05-12 Holy Antonin Způsob výroby N-(3-hydroxy-2-fosfonylmethoxypropyl)derivátů heterocyklických bází
EP0262876B1 (en) 1986-09-27 1992-04-29 Toyo Jozo Kabushiki Kaisha Nucleoside-phospholipid conjugate
US5650510A (en) 1986-11-18 1997-07-22 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic Antiviral phosphonomethoxyalkylene purine and pyrimidine derivatives
US5052558A (en) 1987-12-23 1991-10-01 Entravision, Inc. Packaged pharmaceutical product
US6599887B2 (en) 1988-07-07 2003-07-29 Chimerix, Inc. Methods of treating viral infections using antiviral liponucleotides
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
US5033352A (en) 1989-01-19 1991-07-23 Yamaha Corporation Electronic musical instrument with frequency modulation
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US5688778A (en) 1989-05-15 1997-11-18 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic Nucleoside analogs
US5411947A (en) 1989-06-28 1995-05-02 Vestar, Inc. Method of converting a drug to an orally available form by covalently bonding a lipid to the drug
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
SK280313B6 (sk) 1990-04-24 1999-11-08 �Stav Organick� Chemie A Biochemie Av �R N-(3-fluór-2-fosfonylmetoxypropyl)deriváty purínov
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
ATE137242T1 (de) 1990-06-15 1996-05-15 Univ Wake Forest Kovalente-ther lipidnukleosid-konjugate
DE4026265A1 (de) 1990-08-20 1992-02-27 Boehringer Mannheim Gmbh Neue phospholipid-derivate von nucleosiden, deren herstellung sowie deren verwendung als antivirale arzneimittel
ES2061416T3 (es) 1990-10-12 1997-03-01 Max Planck Gesellschaft Ribozimas modificadas.
EP0495421B1 (en) 1991-01-15 1996-08-21 Alcon Laboratories, Inc. Use of carrageenans in topical ophthalmic compositions
US5212162A (en) 1991-03-27 1993-05-18 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions
GB9126209D0 (en) 1991-12-10 1992-02-12 Orion Yhtymae Oy Drug formulations for parenteral use
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
US5652094A (en) 1992-01-31 1997-07-29 University Of Montreal Nucleozymes
GB9205917D0 (en) 1992-03-18 1992-04-29 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
US5323907A (en) 1992-06-23 1994-06-28 Multi-Comp, Inc. Child resistant package assembly for dispensing pharmaceutical medications
US5532225A (en) 1992-07-31 1996-07-02 Sri International Acyclic purine phosphonate nucleotide analogs as antiviral agents, and related synthetic methods
US6057305A (en) 1992-08-05 2000-05-02 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic Antiretroviral enantiomeric nucleotide analogs
US6444656B1 (en) 1992-12-23 2002-09-03 Biochem Pharma, Inc. Antiviral phosphonate nucleotides
US6005107A (en) 1992-12-23 1999-12-21 Biochem Pharma, Inc. Antiviral compounds
GB9226879D0 (en) 1992-12-23 1993-02-17 Iaf Biochem Int Anti-viral compounds
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
US5817647A (en) 1993-04-01 1998-10-06 Merrell Pharmaceuticals Inc. Unsaturated acetylene phosphonate derivatives of purines
CA2126601A1 (en) * 1993-06-29 1994-12-30 Mitsubishi Chemical Corporation Phosphonate-nucleotide ester derivatives
US5798340A (en) 1993-09-17 1998-08-25 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
KR100386685B1 (ko) 1993-09-17 2003-12-31 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 뉴클레오타이드동족체류
US5656745A (en) 1993-09-17 1997-08-12 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
DE4418690A1 (de) 1994-05-28 1996-01-11 Boehringer Mannheim Gmbh Neue Lipidester von Nucleosid-Monophosphaten und deren Verwendung als immunsuppressive Arzneimittel
DE59506763D1 (de) 1994-06-29 1999-10-14 Ciba Sc Holding Ag Neue Kristallmodifikation eines Diketopyrrolopyrrolpigments
IT1270594B (it) 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
US5696277A (en) 1994-11-15 1997-12-09 Karl Y. Hostetler Antiviral prodrugs
US5977061A (en) 1995-04-21 1999-11-02 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Academy Of Sciences Of The Czech Republic N6 - substituted nucleotide analagues and their use
US7517858B1 (en) 1995-06-07 2009-04-14 The Regents Of The University Of California Prodrugs of pharmaceuticals with improved bioavailability
CA2224710A1 (en) 1995-06-15 1997-01-03 Naoko Inoue Phosphonate nucleotide derivatives
US5717095A (en) 1995-12-29 1998-02-10 Gilead Sciences, Inc. Nucleotide analogs
TW369536B (en) 1996-01-18 1999-09-11 Mitsubishi Chem Corp Phosphonate nucleotide compounds
US5877166A (en) 1996-04-29 1999-03-02 Sri International Enantiomerically pure 2-aminopurine phosphonate nucleotide analogs as antiviral agents
US6686462B2 (en) 1997-02-28 2004-02-03 The Regents Of The University Of California Antiviral compounds and methods of administration
AU6473098A (en) 1997-03-24 1998-10-20 Eli Lilly And Company Difluoronucleoside phosphonic acids and derivatives thereof
WO1999033781A1 (en) 1997-12-17 1999-07-08 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted cyclopentane and cyclopentene compounds useful as neuraminidase inhibitors
US6350458B1 (en) 1998-02-10 2002-02-26 Generex Pharmaceuticals Incorporated Mixed micellar drug deliver system and method of preparation
US6455571B1 (en) 1998-04-23 2002-09-24 Abbott Laboratories Inhibitors of neuraminidases
AU4125099A (en) 1998-06-01 1999-12-20 S & T Science And Technology Inc. Antiviral phosphorus derivatives of 4'-thio-5-ethyl-2'-deoxyuridine
AU2645199A (en) 1998-11-18 2000-06-05 Viktor Veniaminovich Tets Dialkyl-1-aryl-1-(2,4-dioxo-5-amino-1,3-pyrimidin-5-yl)methy lphosphonates
US7026469B2 (en) 2000-10-19 2006-04-11 Wake Forest University School Of Medicine Compositions and methods of double-targeting virus infections and cancer cells
CN1426418A (zh) * 2000-02-29 2003-06-25 三菱制药株式会社 膦酸酯核苷酸化合物
MY141789A (en) 2001-01-19 2010-06-30 Lg Chem Investment Ltd Novel acyclic nucleoside phosphonate derivatives, salts thereof and process for the preparation of the same.
CZ292199B6 (cs) 2001-03-08 2003-08-13 Ústav organické chemie a biochemie AV ČR O-Fosfonomethylcholin a jeho alkylestery, způsob jejich přípravy a použití
RU2187509C1 (ru) 2001-03-26 2002-08-20 Закрытое акционерное общество "Производственно-коммерческая Ассоциация АЗТ" Производные 5'-h-фосфоната 3'-азидо-3'-дезокситимидина и фармацевтические композиции на их основе
KR20020097384A (ko) 2001-06-20 2002-12-31 미쯔비시 도꾜 세이야꾸 가부시끼가이샤 기존의 약제에 내성변이를 가지는 바이러스에 유효한 약제
KR100891366B1 (ko) 2001-06-29 2009-04-02 인스티튜트 오브 오르가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리, 어케더미 오브 사이언시스 오브 더 체크 리퍼블릭 항 바이러스 활성을 갖는 6-'2-(포스포노메톡시)알콕시 피리미딘 유도체
US20040023928A1 (en) 2001-10-31 2004-02-05 Colacino Joseph Matthew Phosphonate nucleotide and thiadiazole compounds for the treatment of smallpox
US7388002B2 (en) * 2001-11-14 2008-06-17 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of RNA viral polymerases
WO2003050129A1 (en) 2001-12-07 2003-06-19 Eli Lilly And Company Use of phosphonate nucleotide analogue for treating hepatitis b virus infections
MXPA04010527A (es) 2002-04-26 2004-12-13 Gilead Sciences Inc Acumulacion celular de analogos de fosfonato de los compuestos inhibidores de la proteasa del virus de inmunodeficiencia humana (vih).
US7247621B2 (en) 2002-04-30 2007-07-24 Valeant Research & Development Antiviral phosphonate compounds and methods therefor
TW200402299A (en) 2002-05-24 2004-02-16 Mitsubishi Pharma Corp Drugs improved in tissue selectivity
US7452901B2 (en) 2003-04-25 2008-11-18 Gilead Sciences, Inc. Anti-cancer phosphonate analogs
BRPI0409680A (pt) 2003-04-25 2006-04-18 Gilead Sciences Inc análogos de fosfonato anti-cáncer
EP1628685B1 (en) 2003-04-25 2010-12-08 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonate analogs
DK1644389T3 (da) 2003-06-16 2011-05-09 Acad Of Science Czech Republic Pyrinidinforbindelser med phosphonatgrupper som antivirale nukleotidanaloger
DK1716162T3 (da) 2003-12-30 2011-01-10 Gilead Sciences Inc Phosphonater, amidomonophosphonater, amidobisphosphonater til behandling af virussygdomme
WO2005090370A1 (en) 2004-02-05 2005-09-29 The Regents Of The University Of California Pharmacologically active agents containing esterified phosphonates and methods for use thereof
WO2005087788A2 (en) 2004-03-04 2005-09-22 The Regents Of The University Of California Methods for preparation of nucleoside phosphonate esters
CN1827627B (zh) * 2005-03-04 2011-05-11 北京美倍他药物研究有限公司 新的无环核苷膦酸及其酯衍生物及其医药用途
WO2007002808A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Gilead Sciences, Inc. Anti-nonmelanoma carcinoma compounds, compositions, and methods of use thereof
US7749983B2 (en) 2006-05-03 2010-07-06 Chimerix, Inc. Metabolically stable alkoxyalkyl esters of antiviral or antiproliferative phosphonates, nucleoside phosphonates and nucleoside phosphates
CN101089004A (zh) * 2006-06-13 2007-12-19 上海舒盟化学科技有限公司 一种新型的膦酸酯-核苷酸化合物
EP2117555B1 (en) * 2006-12-20 2012-10-17 Universitätsklinikum Hamburg-Eppendorf Use of tri-substituted glycerol compounds for the treatment of hematological malignancies
EP2144921A2 (en) 2007-02-27 2010-01-20 K.U. Leuven Research and Development Phosphate modified nucleosides useful as substrates for polymerases and as antiviral agents
JP2010525063A (ja) 2007-04-27 2010-07-22 キメリクス,インコーポレイテッド ヌクレオシドホスホナートが投与された被験者における腎毒性を減少させる方法
CN101977610B (zh) 2008-01-25 2012-05-16 奇默里克斯公司 治疗病毒感染的方法
TWI444384B (zh) 2008-02-20 2014-07-11 Gilead Sciences Inc 核苷酸類似物及其在治療惡性腫瘤上的用途
WO2010091386A2 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Rfs Pharma, Llc Purine nucleoside monophosphate prodrugs for treatment of cancer and viral infections
DE102009020261A1 (de) 2009-05-07 2010-11-11 Universität Hamburg Verfahren zur festphasengestützten Herstellung phosphatverbrückter Nucleosid-Konjugate
TW201107342A (en) 2009-05-20 2011-03-01 Chimerix Inc Compounds, compositions and methods for treating viral infection
WO2011011519A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Chimerix, Inc. Compounds, compositions and methods for treating ocular conditions
WO2011011710A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Chimerix, Inc. Methods of treating viral infections
EP2493479A4 (en) 2009-10-30 2013-04-17 Chimerix Inc METHOD FOR THE TREATMENT OF VIRUS DISEASES
PT2534150T (pt) 2010-02-12 2017-05-02 Chimerix Inc Métodos para tratar uma infecção viral
US20110218241A1 (en) 2010-03-06 2011-09-08 Cacao Bio-Technologies, Llc Antiviral epicatechins, epicatechin oligomers, or thiolated epicatechins from theobroma cacao for treatment of genital warts
CN102939291B (zh) 2010-04-14 2016-09-07 加利福尼亚大学董事会 用于病毒感染治疗的具有降低的毒性的膦酸酯
RU2015141024A (ru) 2010-08-31 2018-12-26 Чимерикс, Инк. Производные эфиров фосфоновых кислот и способы их синтеза
WO2014143643A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Acyclic nucleoside phosphonate diesters
ES2685819T3 (es) 2013-11-15 2018-10-11 Chimerix, Inc. Formas mórficas de ésteres de hexadeciloxipropil-fosfonato
EA036391B1 (ru) 2014-09-15 2020-11-05 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Нуклеотидные аналоги
WO2017048956A1 (en) 2015-09-15 2017-03-23 The Regents Of The University Of California Nucleotide analogs

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04230694A (ja) * 1990-09-14 1992-08-19 Bristol Myers Squibb Co ホスホナート類のプロドラッグ
JP2004500352A (ja) * 1999-12-03 2004-01-08 ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア サン ディエゴ ホスホネート化合物
WO2006076015A2 (en) * 2004-04-30 2006-07-20 The Regents Of The University Of California 1-[2-(phosphonomethoxy)ethyl]-cytosine and analogs thereof
WO2006066074A2 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 The Regents Of The University Of California Lung-targeted drugs
JP2008538354A (ja) * 2005-04-08 2008-10-23 キメリクス,インコーポレイテッド ウイルス感染症およびその他の内科疾患を治療するための化合物、組成物および方法
JP2008538771A (ja) * 2005-04-25 2008-11-06 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー, アカデミー オブ サイエンシズ オブ ザ チェコ リパブリック テロメラーゼのプロセッシビティーを向上させるための化合物の使用
CN101307076A (zh) * 2008-05-30 2008-11-19 秦引林 一种具有肝靶向抗乙肝病毒作用的前药
JP2013501056A (ja) * 2009-08-03 2013-01-10 キメリクス,インコーポレイテッド ウイルス感染およびウイルス誘発腫瘍を治療する組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9387217B2 (en) 2016-07-12
CY1120839T1 (el) 2019-12-11
MX2015012633A (es) 2016-07-06
EP2970346B1 (en) 2018-08-08
WO2014143643A1 (en) 2014-09-18
US9629860B2 (en) 2017-04-25
US10076533B2 (en) 2018-09-18
MX367403B (es) 2019-08-20
CN105246902A (zh) 2016-01-13
US20180360859A1 (en) 2018-12-20
JP6462659B2 (ja) 2019-01-30
SI2970346T1 (sl) 2018-12-31
EA032227B1 (ru) 2019-04-30
EP2970346A1 (en) 2016-01-20
US20140274959A1 (en) 2014-09-18
TW201514189A (zh) 2015-04-16
PL2970346T3 (pl) 2019-02-28
PT2970346T (pt) 2018-11-09
CA2906680A1 (en) 2014-09-18
ES2687958T3 (es) 2018-10-30
US20140364397A1 (en) 2014-12-11
AU2019201990B2 (en) 2020-03-12
BR112015023705A8 (pt) 2020-03-17
US20190388442A1 (en) 2019-12-26
SG10201800188SA (en) 2018-02-27
IL241554B (en) 2019-08-29
HUE041346T2 (hu) 2019-05-28
US10076532B2 (en) 2018-09-18
EP3401320B1 (en) 2020-05-13
LT2970346T (lt) 2018-11-26
US20180071323A1 (en) 2018-03-15
US9775852B2 (en) 2017-10-03
EP2970346A4 (en) 2016-11-02
US20160015726A1 (en) 2016-01-21
KR20150130355A (ko) 2015-11-23
EA201892769A2 (ru) 2019-05-31
US20140275532A1 (en) 2014-09-18
RS57796B1 (sr) 2018-12-31
HK1219279A1 (zh) 2017-03-31
JP2016515128A (ja) 2016-05-26
BR112015023705A2 (pt) 2017-07-18
US20180064737A1 (en) 2018-03-08
CN108619161A (zh) 2018-10-09
EA201591757A1 (ru) 2016-03-31
AU2014228321C1 (en) 2019-07-11
SG11201507101XA (en) 2015-10-29
AU2019201990A1 (en) 2019-04-11
US8835630B1 (en) 2014-09-16
EP3401320A1 (en) 2018-11-14
US20170002033A1 (en) 2017-01-05
US10195222B2 (en) 2019-02-05
CN105246902B (zh) 2018-05-04
US20170304330A1 (en) 2017-10-26
US20170189430A1 (en) 2017-07-06
AU2014228321B2 (en) 2019-01-03
DK2970346T3 (en) 2018-11-05
HRP20181871T1 (hr) 2019-01-11
AU2014228321A1 (en) 2015-10-01
CN107056838A (zh) 2017-08-18
TWI642677B (zh) 2018-12-01
US10449207B2 (en) 2019-10-22
US9156867B2 (en) 2015-10-13
EA201892769A3 (ru) 2019-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019069984A (ja) 非環式ヌクレオシドホスホン酸ジエステル
US9475832B2 (en) Phosphonates with reduced toxicity for treatment of viral infections

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323