JP2019040728A - 負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 - Google Patents
負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019040728A JP2019040728A JP2017161235A JP2017161235A JP2019040728A JP 2019040728 A JP2019040728 A JP 2019040728A JP 2017161235 A JP2017161235 A JP 2017161235A JP 2017161235 A JP2017161235 A JP 2017161235A JP 2019040728 A JP2019040728 A JP 2019040728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- active material
- electrode active
- material particles
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/5825—Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/113—Silicon oxides; Hydrates thereof
- C01B33/12—Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
- C01B33/18—Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/483—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/624—Electric conductive fillers
- H01M4/625—Carbon or graphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
- C01P2002/54—Solid solutions containing elements as dopants one element only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/027—Negative electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Abstract
Description
負極活物質粒子は、下記式(I):
SiOxDy …(I)
によって表される組成を有する。
上記式(I)中、
xは0≦x≦1.5を満たす。
Dは周期表の第13族元素または第15族元素である。
負極活物質粒子の最表面において、yは10-11≦y≦10-1を満たす。
負極活物質粒子の中心において、yはy≦10-12を満たす。
ドーパント(D)が第13族元素である場合、D(第13族元素)はSi(第14族元素)に対してアクセプタとして作用する。すなわちドーパントにより正孔(ホール)が生成され得る。ホールの生成により、電子が粒子の表面へと移動しやすくなると考えられる。これにより放電時、LiとSiOxとの脱合金化(Li+の放出)が促進されると考えられる。すなわち放電抵抗の低減が期待される。
ドーパント(D)が第15族元素である場合、D(第15族元素)はSi(第14族元素)に対してドナーとして作用する。すなわちドーパントにより自由電子(キャリア)が生成され得る。キャリアの生成により、電子が粒子の中心へと移動しやすくなると考えられる。これにより充電時、LiとSiOxとの合金化(Li+の受入れ)が促進されると考えられる。すなわち充電抵抗の低減が期待される。
本明細書の「最表面」は、粒子の最表面から中心に向かう方向(粒子の深さ方向)において、粒子の最表面、および該最表面から10nm離れた位置までの範囲を含むものとされる。「中心」は、粒子の最表面から中心に向かう方向において、最表面からd50の2分の1(1/2)離れた位置、および該位置からd50の5分の1(1/5)離れた位置までの範囲を含むものとされる。深さ方向分析には、d50の2分の1よりも大きいサイズを有する粒子が使用される。
(α)母材粒子を準備する。
(β)母材粒子にドーパントをドープすることにより、負極活物質粒子を製造する。
母材粒子は、下記式(II):
SiOx …(II)
によって表される組成を有する。
上記式(II)中、xは0≦x≦1.5を満たす。
ドーパントは、周期表の第13族元素または第15族元素である。
負極活物質粒子の最表面において、Siの原子濃度に対するドーパントの原子濃度の比は10-11以上10-1以下とされる。かつ負極活物質粒子の中心において、Siの原子濃度に対するドーパントの原子濃度の比は10-12以下とされる。
本実施形態の負極活物質粒子は、リチウムイオン二次電池用の負極活物質粒子である。負極活物質粒子は、Liとの合金化によりLiイオンを吸蔵し、Liとの脱合金化によりLiイオンを放出する。
SiOxDy …(I)
によって表される組成を有する。
本実施形態の負極活物質粒子は、以下の製造方法により製造され得る。
図4は、本実施形態の負極活物質粒子の製造方法の概略を示すフローチャートである。該製造方法は「(α)母材粒子の準備」および「(β)ドーピング」を含む。
本実施形態の負極活物質粒子の製造方法は、母材粒子を準備することを含む。
母材粒子は、下記式(II):
SiOx …(II)
によって表される組成を有する。
本実施形態の負極活物質粒子の製造方法は、母材粒子にドーパントをドープすることにより、負極活物質粒子を製造することを含む。前述のようにドーパントは、周期表の第13族元素または第15族元素である。
以下、本実施形態のリチウムイオン二次電池が説明される。
図5は、本実施形態のリチウムイオン二次電池の構成の一例を示す概略図である。以下の説明では、リチウムイオン二次電池が「電池」と略記され得る。
本実施形態の負極20は帯状のシートである。負極20は、負極集電体および負極合材層を含んでもよい。負極集電体は、たとえば、Cu(銅)箔、Cu合金箔等であってもよい。負極集電体は、たとえば5〜50μmの厚さを有してもよい。本明細書において、各構成の厚さは、たとえばマイクロメータ等により測定され得る。厚さは、少なくとも3回測定され得る。少なくとも3回の算術平均が測定結果として採用され得る。
本実施形態の正極10は帯状のシートである。正極10は、たとえば正極集電体および正極合材層を含んでもよい。正極集電体は、たとえば、Al箔、Al合金箔等であってもよい。正極集電体は、たとえば5〜50μmの厚さを有してもよい。
セパレータ30は帯状のシートである。セパレータ30は、正極10と負極20との間に介在している。セパレータ30は、たとえば10〜50μmの厚さを有してもよい。セパレータ30は多孔質である。セパレータ30は、電気絶縁性の材料により構成される。セパレータ30は、たとえば、ポリエチレン(PE)製、ポリプロピレン(PP)製等であり得る。
本実施形態の電解質は、典型的には電解液(液体電解質)である。ただし本実施形態において、電解質はゲル電解質であってもよい。電解質は固体電解質であってもよい。
本実施形態のリチウムイオン二次電池は、高容量であることが期待される。本実施形態のリチウムイオン二次電池は、入力特性および出力特性の少なくとも一方に優れることが期待される。本実施形態のリチウムイオン二次電池は、本実施形態の負極活物質粒子(Si系負極活物質粒子)を含むためである。
実験1では、Si粒子が母材粒子として使用された。
1.負極活物質粒子の製造
(α)母材粒子の準備
母材粒子として、Si粒子〔SiOx(x=0)〕が準備された。該Si粒子は5μmのd50を有する。
所定の容器内に母材粒子が配置された。原料ガスとしてBF3ガスが準備された。容器に、BF3ガスおよびO2ガスの混合ガスが充填された。母材粒子が加熱された。加熱温度は600℃とされた。加熱時間は1時間とされた。
以下の材料が準備された。
負極活物質粒子:上記で製造されたもの
導電材:AB
バインダ:PI
負極集電体:Cu箔
帯状の正極、および帯状のセパレータが準備された。正極は、正極活物質粒子としてLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2を含む。正極、セパレータ、負極およびセパレータがこの順序で積層され、さらに渦巻状に巻回された。これにより電極群が形成された。
Li塩:LiPF6(1mоl/l)
母材粒子がそのまま負極活物質粒子として使用されることを除いては、実施例1−1と同じ製造方法により、電池が製造された。
下記表1に示されるように、ドーピング時の処理時間が変更されることを除いては、実施例1−1と同じ製造方法により、負極活物質粒子および電池が製造された。下記表1の「処理時間」は、原料ガスおよびO2ガスの混合ガス中での加熱時間を示す。
下記表1に示されるように、ドーパントおよび処理時間が変更されることを除いては、実施例1−1と同じ製造方法により、負極活物質粒子および電池が製造された。実施例1−4〜実施例1−6、比較例1−3において、ドーパントはP(第15族元素)である。原料ガスには、PH3ガスが使用された。
下記表1に示されるように、ドーパントおよび処理時間が変更されることを除いては、実施例1−1と同じ製造方法により、負極活物質粒子および電池が製造された。実施例1−7〜実施例1−9、比較例1−4において、ドーパントはAs(第15族元素)である。原料ガスには、AsH3ガスが使用された。
《負極活物質粒子》
オージェ電子分光法による深さ方向分析により、負極活物質粒子の最表面においてSiの原子濃度に対するドーパントの原子濃度の比(すなわち上記式(I)中のy)が測定された。オージェ電子分光法による深さ方向分析により、負極活物質粒子の中心においてSiの原子濃度に対するドーパントの原子濃度の比が測定された。結果は下記表1に示されている。
電池の初回容量が測定された。下記表1の「初回容量」の欄に示される値は、各試料の初回容量が比較例1−1の初回容量で除された値である。
以下の説明では、電流の単位に「C」が使用される。「1C」の電流は、電池の定格容量を1時間で放電する。
比較例1−1、比較例1−3、比較例1−4、実施例1−4〜実施例1−9において、充電抵抗が測定された。25℃に設定された恒温槽内に、電池が配置された。電池のSOCが50%に調整された。5Cの電流により、10秒間電池が充電された。充電時の電圧上昇量に基づき、充電抵抗が算出された。下記表1の「充電抵抗」の欄に示される値は、各試料の充電抵抗が比較例1−1の充電抵抗で除された値である。値が小さい程、充電時、負極活物質粒子の電子伝導性が向上していると考えられる。
上記表1に示されるように、実施例1−1〜実施例1−3は、比較例1−1に比して、放電抵抗が低い。すなわち放電時の電子伝導性が向上していると考えられる。第13族元素(B)のドーピングによりホールが生成されるためと考えられる。すなわちホールの生成により、放電時、負極活物質粒子の電子伝導が活発になっていると考えられる。
実験2では、Si粒子に代えて、SiO粒子〔SiOx(x=1.5)〕が母材粒子として使用された。該SiO粒子は5μmのd50を有する。さらに下記表2に示されるドーピング条件とされることを除いては、実験1と同じ製造方法により、試料がそれぞれ製造された。実験1と同じ方法により各試料が評価された。結果は下記表2に示されている。
上記表2に示されるように、実施例2−1〜実施例2−9は、比較例2−1に比して、放電抵抗または充電抵抗が低い。すなわち母材粒子がSiO粒子〔SiOx(x=1.5)〕であっても、第13族元素(B)または第15族元素(P、As)のドーピングにより、負極活物質粒子の電子伝導性が向上している。
Claims (6)
- リチウムイオン二次電池用の負極活物質粒子であって、
下記式(I):
SiOxDy …(I)
によって表される組成を有し、
上記式(I)中、
xは0≦x≦1.5を満たし、
Dは周期表の第13族元素または第15族元素であり、
前記負極活物質粒子の最表面において、yは10-11≦y≦10-1を満たし、
前記負極活物質粒子の中心において、yはy≦10-12を満たす、
負極活物質粒子。 - 上記式(I)中、DはBである、
請求項1に記載の負極活物質粒子。 - 上記式(I)中、DはPおよびAsからなる群より選択される少なくとも1種である、
請求項1に記載の負極活物質粒子。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の前記負極活物質粒子を少なくとも含む、
負極。 - 請求項4に記載の前記負極を少なくとも含む、
リチウムイオン二次電池。 - リチウムイオン二次電池用の負極活物質粒子の製造方法であって、
母材粒子を準備すること、および
前記母材粒子にドーパントをドープすることにより、負極活物質粒子を製造すること
を含み、
前記母材粒子は、下記式(II):
SiOx …(II)
によって表される組成を有し、
上記式(II)中、xは0≦x≦1.5を満たし、
前記ドーパントは、周期表の第13族元素または第15族元素であり、
前記負極活物質粒子の最表面において、Siの原子濃度に対する前記ドーパントの原子濃度の比は10-11以上10-1以下とされ、かつ
前記負極活物質粒子の中心において、Siの原子濃度に対する前記ドーパントの原子濃度の比は10-12以下とされる、
負極活物質粒子の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161235A JP6794961B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 |
US16/003,521 US10446846B2 (en) | 2017-08-24 | 2018-06-08 | Negative electrode active material particle, negative electrode, lithium ion secondary battery, and method of producing negative electrode active material particle |
KR1020180096023A KR102142593B1 (ko) | 2017-08-24 | 2018-08-17 | 부극 활물질 입자, 부극, 리튬이온 이차 전지 및 부극 활물질 입자의 제조 방법 |
CN201810950801.2A CN109428073B (zh) | 2017-08-24 | 2018-08-21 | 负极活性物质粒子及其制造方法、负极、锂离子二次电池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161235A JP6794961B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019040728A true JP2019040728A (ja) | 2019-03-14 |
JP6794961B2 JP6794961B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=65434398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017161235A Active JP6794961B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10446846B2 (ja) |
JP (1) | JP6794961B2 (ja) |
KR (1) | KR102142593B1 (ja) |
CN (1) | CN109428073B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190101807A (ko) * | 2018-02-23 | 2019-09-02 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 음극, 이의 제조방법 및 상기 리튬 이차전지용 음극을 포함하는 리튬 이차전지 |
WO2021182196A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体及び電気加熱式担体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000243395A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Tokuyama Corp | 非水電解液二次電池負極材料および非水電解液二次電池 |
JP2004311429A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-11-04 | Canon Inc | リチウム二次電池用の電極材料、該電極材料を有する電極構造体、及び該電極構造体を有する二次電池 |
JP2005327505A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム二次電池用電極 |
JP2010021100A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極材、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ |
JP2010244950A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Nec Energy Devices Ltd | フィルム外装型非水系電解質二次電池 |
JP2016152213A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | ソニー株式会社 | 負極活物質粒子およびその製造方法、負極、電池、ならびに導電性粒子 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004086539A1 (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrode material for lithium secondary battery and electrode structure having the electrode material |
WO2012077268A1 (ja) | 2010-12-07 | 2012-06-14 | 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ | リチウムイオン二次電池負極材用粉末、これを用いたリチウムイオン二次電池負極およびキャパシタ負極、ならびにリチウムイオン二次電池およびキャパシタ |
JP2015125957A (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 国立大学法人信州大学 | リチウムイオン電池用負極材料 |
CN105870402A (zh) * | 2015-01-22 | 2016-08-17 | 辅仁大学学校财团法人辅仁大学 | 金属梯度掺杂锂电池正极材料 |
KR102557725B1 (ko) * | 2015-09-25 | 2023-07-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 복합 음극 활물질, 상기 복합 음극 활물질을 포함하는 음극 및 상기 음극을 포함하는 리튬 이차전지 |
-
2017
- 2017-08-24 JP JP2017161235A patent/JP6794961B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-08 US US16/003,521 patent/US10446846B2/en active Active
- 2018-08-17 KR KR1020180096023A patent/KR102142593B1/ko active IP Right Grant
- 2018-08-21 CN CN201810950801.2A patent/CN109428073B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000243395A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Tokuyama Corp | 非水電解液二次電池負極材料および非水電解液二次電池 |
JP2004311429A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-11-04 | Canon Inc | リチウム二次電池用の電極材料、該電極材料を有する電極構造体、及び該電極構造体を有する二次電池 |
JP2005327505A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リチウム二次電池用電極 |
JP2010021100A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極材、ならびにリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタ |
JP2010244950A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Nec Energy Devices Ltd | フィルム外装型非水系電解質二次電池 |
JP2016152213A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-08-22 | ソニー株式会社 | 負極活物質粒子およびその製造方法、負極、電池、ならびに導電性粒子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6794961B2 (ja) | 2020-12-02 |
US20190067697A1 (en) | 2019-02-28 |
CN109428073A (zh) | 2019-03-05 |
KR20190022342A (ko) | 2019-03-06 |
CN109428073B (zh) | 2022-07-08 |
US10446846B2 (en) | 2019-10-15 |
KR102142593B1 (ko) | 2020-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6115569B2 (ja) | 非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイス | |
JP5797993B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2019050154A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
US11316205B2 (en) | Lithium ion secondary battery and method of manufacturing the same | |
JP2018190582A (ja) | リチウムイオン二次電池の製造方法 | |
KR101392800B1 (ko) | 개선된 특성의 리튬 코발트계 산화물의 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
CN110556566A (zh) | 非水电解液二次电池 | |
JP2019087487A (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP6061143B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池 | |
US10505184B2 (en) | Negative electrode active material for electric device and electric device using the same | |
US10749167B2 (en) | Lithium ion secondary battery and method of manufacturing the same | |
KR102142593B1 (ko) | 부극 활물질 입자, 부극, 리튬이온 이차 전지 및 부극 활물질 입자의 제조 방법 | |
WO2017085907A1 (ja) | 負極活物質、負極電極、リチウムイオン二次電池、非水電解質二次電池用負極材の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法 | |
US10923705B2 (en) | Method of producing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery and method of producing nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP5863631B2 (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP7000239B2 (ja) | 正極活物質粒子、正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質粒子の製造方法 | |
JP5838952B2 (ja) | 非水電解質二次電池及びその製造方法 | |
JP2004235166A (ja) | リチウム二次電池 | |
US9105371B2 (en) | Cathode active material and lithium secondary battery comprising the same | |
JP3566106B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP7265697B2 (ja) | 非水系リチウム二次電池の負極材料 | |
JP6756301B2 (ja) | 負極活物質粒子、負極、リチウムイオン二次電池、および負極活物質粒子の製造方法 | |
JP2018156767A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2018156766A (ja) | 非水系二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201026 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6794961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |