JP2018524255A - カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524255A
JP2018524255A JP2017564092A JP2017564092A JP2018524255A JP 2018524255 A JP2018524255 A JP 2018524255A JP 2017564092 A JP2017564092 A JP 2017564092A JP 2017564092 A JP2017564092 A JP 2017564092A JP 2018524255 A JP2018524255 A JP 2018524255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
forest
support
nanotube forest
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017564092A
Other languages
English (en)
Inventor
閑山 井上
閑山 井上
伊藤 雅春
雅春 伊藤
フィン,チー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec of America Inc
Original Assignee
Lintec of America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec of America Inc filed Critical Lintec of America Inc
Publication of JP2018524255A publication Critical patent/JP2018524255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2313/00Elements other than metals
    • B32B2313/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/08Aligned nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

本発明の目的は、カーボンナノチューブフォレストからカーボンナノチューブシートを容易に製造することを可能にするカーボンナノチューブフォレスト積層体、及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法を提供することである。本発明のカーボンナノチューブフォレスト積層体は、接着性(粘着性)表面を持つ支持体と、支持体の表面上に設けられたカーボンナノチューブフォレストとを備える。支持体表面は、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有し、カーボンナノチューブフォレストはその表面上に設けられる。【選択図】図1A

Description

本出願は、カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法に関する。より詳細には、カーボンナノチューブフォレストからカーボンナノチューブシートを適切に引き出すことを可能にするカーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法に関する。
カーボンナノチューブなどのナノ繊維から、シート及びリボンを作製することができる。カーボンナノチューブフォレストは、化学蒸着(CVD)を介して基板上で成長させることができ、カーボンナノチューブフォレストからシートまたはリボンの長さに引き出すことができる。得られるシート及びリボンは、極めて薄いものが可能であり、優れた強度だけでなく独自の電気的性質を示す。
一態様において、カーボンナノチューブフォレスト積層体が提供され、このカーボンナノチューブフォレスト積層体は、接着性表面を有する支持体と、支持体表面に設けられたカーボンナノチューブフォレストとを備え、支持体表面は、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する。支持体は、自己接着性シートまたは接着剤で被覆もしくは接着剤が積層された基材としてもよい。支持体は、樹脂フィルムとしてもよい。支持体とフォレストとの接着強度は、フォレストとフォレストが成長する成長基板との間の接着力より強いものがよい。実施形態によっては、フォレストは、元は成長基板と接触していた近位表面と、成長基板の表面とは反対側であった遠位表面を有し、近位表面が、接着性表面に貼り合わされる。他の実施形態において、フォレストは、元は成長基板と接触していた近位表面と、成長基板の表面とは反対側であった遠位表面を有し、遠位表面が、接着性表面に貼り合わされる。積層体は、フォレストの頂部が剥離シートに覆われている場合がある。さらなる実施形態において、カーボンナノチューブシートは、カーボンナノチューブフォレスト積層体から引き出される。
別の態様において、カーボンナノチューブフォレストの製造方法が提供され、本方法は、カーボンナノチューブフォレストを、カーボンナノチューブフォレストが設けられている基板から、支持体表面へと移動させることを含み、この表面は、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する。実施形態によっては、上記表面は、0.015N/25mm以上、0.025N/25mm以上、0.04N/25mm以上、又は0.05N/25mm以上の接着強度を有する。実施形態によっては、フォレストは、移動前は成長基板と接触しており、移動後は支持体と接触している近位表面を有する。他の実施形態において、フォレストは、移動前は成長基板と接触している近位表面と、移動後は支持体と接触している反対側の遠位表面とを有する。カーボンナノチューブシート、リボン、及び繊維は、フォレストから引き出すことができる。実施形態によっては、剥離シートをフォレストの頂部に置き、積層体を遠隔地に輸送してそこで使用することができる。
本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の模式的な断面図である。 本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の模式的な断面図である。 本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法の別例を示す図である。 本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法の別例を示す図である。 カーボンナノチューブフォレスト積層体の断面図を模式的に示す。 図4Aのフォレスト及び基板の断面図で、基板の一部分を曲げて離してフォレストの一部分を露出させた状態を模式的に示す。 図4Aのカーボンナノチューブフォレストを成長基板から重合体基板へと移している状態の断面図を模式的に示す。 図4のカーボンナノチューブフォレストが完全に重合体基板に移された状態の断面図を模式的に示す。 ナノ繊維フォレスト積層体が第二基板上にあり、フォレストが剥離シートに覆われている実施形態の模式図を示す。
林立して成長したカーボンナノチューブからカーボンシートを製造する方法が開発されてきている。例えば、特許第5350635号には、カーボンナノチューブシートの製造方法が記載されており、この方法では、化学蒸着(CVD)により基板上で成長したカーボンナノチューブをジグで引き出し、次いで引き出したリボン様カーボンナノチューブをフィルム上に配置して、カーボンナノチューブシートを形成する。次に、フィルムの付いたカーボンナノチューブシートにアセトンまたは類似溶媒を含浸させて、高密度化する。この処理は、カーボンナノチューブシートを、より高い強度及びより高い透光率を有するように修飾する。
しかしながら、特許第5350635号に記載されるカーボンナノチューブシートの製造方法を用いた場合、カーボンナノチューブフォレストは、基板と基板上に設けられたカーボンナノチューブフォレストとの間の相互作用が原因で、基板から分離してしまうか、カーボンナノチューブフォレストから容易に引き出せないかのいずれかになることが多い。本明細書中に記載される方法は、時期尚早に基板から分離することがなく、それでいて容易に引き出してシート、繊維、及びリボンを形成することできる、カーボンナノチューブフォレストを提供する。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、以下の実施形態は、本発明を実施するために適切に改変することができる。以下の実施形態は、本発明を実施するために適切に組み合わせることができる。以下の実施形態で共通する構成要素は、同じ符号で示し、説明を繰り返すことはしない。
図1A及び図1Bは、本発明の2つの実施形態に係るカーボンナノチューブ(CNT)フォレスト積層体の模式的な断面図である。CNTは、多層カーボンナノチューブ(MWCNT)でも、単層カーボンナノチューブ(SWCNT)でもよい。図1Aに例示するとおり、本実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体1は、接着性(粘着性)の表面11aを持つ支持体11と、この支持体11の表面11a上に設けられたカーボンナノチューブフォレスト12とを備える。カーボンナノチューブフォレスト積層体1を使用して、支持体11上に設けられたカーボンナノチューブフォレスト12から、カーボンナノチューブシートを引き出すことにより、カーボンナノチューブシートを製造する。
カーボンナノチューブフォレスト12に面する表面11aは、0.01N/25mm以上で2.0N/25mm以下の接着強度を有し、この接着強度は、当該技術分野で公知の任意の方法を用いて、例えばJIS Z0237:2000に準拠して求めることができる。この範囲にすることで、支持体11は、カーボンナノチューブフォレスト12に関して適切な範囲の接着強度を有することになり、こうして、カーボンナノチューブシートを、支持体11に支持されたカーボンナノチューブフォレスト12から容易に引き出すことができ、一方で、カーボンナノチューブフォレスト12が支持体11から時期尚早に分離することを防ぐ。カーボンナノチューブフォレストが基板から時期尚早に分離する傾向にある場合、積層体は、フォレストを損傷することなく貯蔵及び輸送することが困難である。その上さらに、カーボンナノチューブフォレスト12の形成後、埃の付着を防ぐ、または付着した埃を除去する目的で、フォレストにガスを流すことが多い。付着の弱いナノチューブは、この処理の結果、意図していない除去が起こる可能性がある。
図1Aに示す例では、支持体11は、カーボンナノチューブフォレスト12に面する表面11aを有する自己接着性シートであり、この表面11aは、例えばJIS Z0237:2000に準拠して求める0.01N/25mm〜2N/25mmの接着強度を有する。本明細書では、自己接着性シートとは、どのような接着剤も他の手段も必要とせずにシート自身の接着性によりカーボンナノチューブフォレスト12が接着することができる表面を有する接着シートである。
一組の実施形態では、支持体11に支持されたカーボンナノチューブフォレスト12から、カーボンナノチューブシートを容易に引き出し、一方で同時に、カーボンナノチューブフォレスト12の一部または全部が支持体11から時期尚早に分離することを防ぐ目的で、自己接着性シートで構成される支持体11の厚さは、10μm以上で400μm以下である。支持体11は、ナノチューブフォレスト積層体を巻き上げたり又は湾曲した面に貼り合わせたりすることができる可撓性を有してもよい。
カーボンナノチューブフォレスト12の厚さ(高さ)は、カーボンナノチューブシートの効率的な引き出しを可能とし、かつカーボンナノチューブフォレスト12が支持体11から時期尚早に分離することを防ぐ目的で、例えば、20μm以上で1,500μm以下としてもよい。
図1Bに示す例では、支持体11は、基材11Aと、基材11A上に設けられた接着層11Bとを備える。基材11Aは、それ自身が接着性である必要はない。カーボンナノチューブフォレスト12は、接着層11Bの表面11a上に設けられる。基材11Aは、接着層11Bと恒久的に又は一時的に貼り合わせることができる。このような支持体11では、カーボンナノチューブフォレスト12に面する接着層11Bの表面11aは、例えばJIS Z0237:2000に準拠して求める0.01N/25mm以上で2.0N/25mm以下の接着強度を有する。このような接着層11Bにより支持体11の表面11aが上記範囲内の接着強度を有する実施形態は、図1Aで説明したものと同様に、カーボンナノチューブシートを支持体11から容易に引き出すことができる。
特定の実施形態において、支持体11の接着強度は、0.015N/25mm以上、0.025N/25mm以上、0.04N/25mm以上、又は0.05N/25mm以上であり、更に1.5N/25mm以下、1N/25mm以下、0.5N/25mm以下、又は0.3N/25mm以下であることで、カーボンナノチューブシートの効率的な引き出しを可能にしながらも、カーボンナノチューブフォレスト12が時期尚早に接着から分離することを防ぐことができる。特定の実施形態において、支持体11の接着強度は、0.015N/25mm以上で1.5N/25mm以下、0.025N/25mm以上で1N/25mm以下、又は0.04N/25mm以上で0.5N/25mm以下、又は0.05N/25mm以上で0.3N/25mm以下である。
基材11Aは、可撓性であっても剛性であってもよく、例えば、プラスチックフィルム、紙、金属箔、またはガラスフィルムなどの場合がある。プラスチックフィルムの例として、ポリエステル、例えば、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリブチレンテレフタラート、及びポリエチレンナフタラート(PEN)などのフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セロハン、ジアセチルセルロースフィルム、トリアセチルセルロースフィルム、アセチルセルロースブチラートフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリスルホンフィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリエーテルスルホンフィルム、ポリエーテルイミドフィルム、ポリイミドフィルム、フッ素樹脂フィルム、ポリアミドフィルム、アクリル樹脂フィルム、ノルボルネン樹脂フィルム、及びシクロオレフィン樹脂フィルムが挙げられる。本発明者らは、基板を複数の小片に切断しても粉塵の過剰な形成を回避する場合には、例えばポリエチレンテレフタラート(PET)などのポリエステル樹脂のフィルムや、例えばポリエチレンなどのポリオレフィン樹脂のフィルムが上手く機能することを見出した。
基材11Aの厚さは、支持体11に支持されたカーボンナノチューブフォレスト12からカーボンナノチューブシートを滑らかに引き出すことを可能にし、かつカーボンナノチューブフォレスト12が支持体11から時期尚早に分離することを防ぐ目的で、10μm以上で300μm以下としてもよい。
接着層11Bは、カーボンナノチューブフォレスト12を支持することが可能であれば、どのような層であってもよく、例えば、ゴム系接着剤、アクリル系接着剤、シリコーン系接着剤、及びポリビニルエーテル系接着剤などの接着剤を使用して形成することができる。一実施形態において、接着層11Bは、アクリル系接着剤であってもよい。アクリル重合体は、より高いガラス転移温度を示し、当業者が層の接着強度を調整することを可能にする架橋剤を高濃度で含むことができる。
接着層11Bの厚さは、支持体11に支持されたカーボンナノチューブフォレスト12からカーボンナノチューブシートを容易に引き出し、かつカーボンナノチューブフォレスト12からのナノ繊維が支持体11から分離することを防ぐ目的で、好ましくは1μm以上で90μm以下である。
次に、本発明の実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法を説明する。本実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法は、化学蒸着、または別のプロセスにより、基板(成長基板)上に設けられたカーボンナノチューブフォレスト12を、例えばJIS Z0237:2000に準拠して求める0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する支持体11の表面11a上に移動させるステップを含む。方法によっては、形成基板と接触しているフォレスト表面(近位表面)が、移動させられて、接着シートまたは接着層と接触する。他の方法では、形成基板と反対側のフォレスト表面(遠位表面)が、接着シートまたは接着層と接触する。
図2A及び図2Bは、本発明の一実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法例を説明する図である。この例では、支持体11は自己接着性シート(フィルム)であるが、カーボンナノチューブフォレスト積層体1は、支持体11が図1Bで示した基材11Aと接着層11Bの積層体である場合でも、同様に製造することができる。
図2A及び図2Bに示すように、積層体2は、化学蒸着または別のプロセスにより基板13上で成長したカーボンナノチューブフォレスト12を備え、これを基板13の端から剥離させ、次いで支持体11の表面11a上に移す。支持体11の表面11aは、予め決められた接着強度を有し、したがって、カーボンナノチューブフォレスト12が支持体11から離れることを防ぐことができる。また、カーボンナノチューブフォレスト12は、基板をスライス又はカットすることにより、目的の大きさにすることができる。このようにしてカーボンナノチューブフォレスト12を移すことにより、基板13と接触しているカーボンナノチューブフォレスト12の近位表面を、単一のステップで、支持体11の表面11aと接触する表面とすることができる。
図2A及び図2Bに示す方法では、カーボンナノチューブフォレスト12を成長させる基板13は、例えば、可撓性のある金属基板が可能である。そのような金属基板の使用は、カーボンナノチューブフォレスト12の支持体11上への効率的な移動を促進する。なぜなら、金属基板を曲げることで、カーボンナノチューブフォレスト12を金属基板の端から剥離させていくことができ、カーボンナノチューブフォレスト12を支持体11上へと移動させることができる。
図3A及び図3Bは、一実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法の別例を説明する図である。この例では、カーボンナノチューブフォレスト積層体1の支持体11は、図1Aに示すように自己接着性シート(フィルム)であるが、カーボンナノチューブフォレストは、図1Bに示す基材11Aと接着層11Bとの接着シートを備える支持体11上で、同様に製造することができる。
図3A及び図3Bに示す製造方法では、支持体11を、化学蒸着(CVD)または別のプロセスにより成長基板13上で成長したカーボンナノチューブフォレスト12と接触させる。支持体11の接着性によって、カーボンナノチューブフォレスト12は基板13から剥離して、支持体11の表面11a上に移動する。このステップでは、カーボンナノチューブフォレスト12が基板13から支持体11の表面11a(予め決めた接着強度を有する)上へと移動し、したがってカーボンナノチューブフォレスト12が支持体11から分離することを防ぐことができる。また、カーボンナノチューブフォレスト12は、移動の時点で、様々な大きさ及び形状に分割することができる。このようにしてカーボンナノチューブフォレスト12を移すことにより、基板13と接触していたカーボンナノチューブフォレスト12の表面は、フォレストを損傷することなく、カーボンナノチューブフォレスト積層体1の表面へと転じることができる。
図3A及び図3Bに示す一実施形態に係るカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法では、カーボンナノチューブフォレスト12を設ける基板13は、上記の金属基板に加えて、例えば、ケイ素ウエハなどのケイ素基板であってもよい。
図4Aから図4Dまでに、ナノ繊維フォレストの向きを維持したままフォレストを第二基板に移す方法を示す。この場合、成長基板24と接触しているフォレストの近位表面22bが、第二基板26の表面に移される。これを達成するため、ステンレス鋼の成長基板24の端24aを下げて剥離させ、ナノ繊維フォレスト22の端22cが突き出るようにする。この突出させた端22cを、ナノ繊維フォレスト22の近位表面22bが、第二基板26に接着するように、可撓性で接着性のある第二基板26と接触させる。図4Cに示すように、ステンレス鋼の基板24を、更に続けてフォレスト22から剥離する際に、第二基板26(例えば、PETシート)を上向きに前進させることで、フォレストをステンレス鋼の基板24から剥離するのに合わせて捕捉することができる。図4Dに示すように、最終的に、すべてのフォレストが、ステンレス鋼の基板24から第二基板26へと移される。注目すべきは、ステンレス鋼の基板24とかつて接触していた表面22bが、今度は接着基板26と接触している点である。これは、図3A及び図3Bの方法とは対照的である。図3A及び図3Bの方法では、フォレストの露出した反対側の表面が、第二基板に接着する。すなわち、本明細書中に記載される方法を使用すれば、フォレストの向きを裏返して又は裏返さずに、フォレストを第二基板に移すことができる。その上さらに、これらの製造方法は、成長基板の表面特性に関係なく、1つの基板から別の基板へのフォレストの移動を行うことができる。
上記のとおり、一実施形態では、カーボンナノチューブフォレスト12を設ける支持体11の表面11aを、0.01N/25mm超で2N/25mm未満の接着強度を有するようにしたため、支持体11に、カーボンナノチューブフォレスト12に関して適切な範囲の接着強度を持たせることができる。このようにして、カーボンナノチューブフォレスト積層体1は、カーボンナノチューブフォレスト12が支持体11の表面11aから分離することを防ぐことができ、かつ支持体11に支持されたカーボンナノチューブフォレスト12からカーボンナノチューブシートを容易に引き出すことが可能になる。また、カーボンナノチューブフォレスト12は、目的の大きさを有する支持体11上に移動させることができ、したがって、目的の大きさを有するカーボンナノチューブシートを容易に得ることができる。
図5は、基板、例えば接着剤または接着シートなどに貼り合わせられたナノ繊維フォレストを保護するために用いられる別の実施形態の断面図である。剥離シート28を、フォレスト22の露出した表面に貼り付けて、片側を接着シート26で反対側を剥離シート28で挟んだナノ繊維のサンドイッチを形成することができる。図示するように、剥離シートは接着剤と接触しない。剥離シート28は、低い又は非常に低い接着強度を有することができ、例えば、シリコーン剥離シートなどのシリコーン処理した材料としてもよい。剥離シートは、フォレストを、塵、埃、湿気などから保護することができる。剥離シートはまた、フォレストを、巻いてロールにすることもでき、ナノ繊維フォレスト、例えばカーボンナノチューブフォレストの更により効率的な貯蔵及び輸送を行うことができる。ロールは、剥離シート28または接着基板24のいずれかが内向きになるようにして巻くことができる。このようにして、平方メートル単位の多くのナノ繊維フォレストを、1メートル長及び10cm径のロールで貯蔵することができる。フォレストを引き出してシート、リボン、または繊維にする前に、剥離シートを剥がして、接着層の引き出し用にナノ繊維フォレストを露出させることができる。巨大ロールは、連続引き出し作業用にナノ繊維フォレストを連続的に供給することを可能にする。
<シート引き出し技法>
様々な技法を用いて、フォレストからカーボンナノチューブシートを引き出すことができる。一組の実施形態では、国際公開第2007/015710号に記載される方法を使用して、高強度を有する連続した透明ナノチューブシートを、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する支持体上のカーボンナノチューブフォレスト、例えば多層カーボンナノチューブ(MWCNT)フォレストなどから引き出すことができる。すなわち、引き出しは、接着条片(adhesive strip)を使用して、フォレストの側壁からはみ出たMWCNTと接触させることにより開始することができる。接着テープによるナノチューブフォレストの頂部または側壁(端)いずれかとの接触は、シート引き出しの開始を可能にする機械的接触を提供するのに有用である。シート引き出しを開始するのに様々な種類の接着剤が上手く機能し、例えば、3M Post−it Noteに付着した接着剤、Scotch Transparent Tape(600、3M製)、Scotch Packaging Tape(3M 3850シリーズ)、及びアルミフォイルダクトテープ(Nashua 322)が挙げられる。真っ直ぐな接着条片の接触(接着条片が引き出し方向に対して直交するようにして)は、高い構造完全性のシートの引き出しを開始するのに特に効率的に作用した。この頂部接触法が特に有利である理由は、ナノチューブフォレストが、大抵、真っ直ぐではない側壁を有し、よって、真っ直ぐな接着条片の使用が、フォレストの引き出しのための真っ直ぐな接触を行いやすいからである。
密集したピン配列も、上記の接着支持体上のナノ繊維フォレストからシートの引き出しを開始するのに採用することができる。例えば、1列に並んだピンからなるピン配列を使用することができる。機械的接触は、直線状のピン配列を、ナノチューブフォレストに部分的に挿入することにより開始することができる。具体例として、ピン直径は100ミクロンとしてもよく、ピン先端は1ミクロン未満としてもよく、隣接するピンの縁の間隔は、1ミリメートル未満としてもよい。必要十分なシートの引き出しを行うには、フォレストの高さの1/3〜3/4(例えば、200〜300ミクロン)にピンを貫入させることにより達成することができる。
例えば、幅が最大5cmでメートル規模の長さのシートは、手動の引き出しによって、メートル/分で作製することができる。測定された面密度が約2.7μg/cmしかないにもかかわらず、得られる500cmシートは、引き出しの間、自立性(self-supporting)である。0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する支持体に支持された長さ1cm、高さ245μmのフォレストを、約3メートル長の自立型(free-standing)MWCNTシートに変換することが可能であり、これは、シートの接着性がナノチューブを上向きに維持するためにより容易になっている。シートの製造速度は、自動直線移動ステージを用いてさらに向上させることが可能であり、cm規模の直径の回転プラスチック円柱にシートを巻くことによって最大10m/分での引き出しを達成することができる。シートの製造プロセスは、非常に堅固であり、シートの幅及び長さに根本的な制限はないことが明らかである。なぜなら、ナノチューブは、支持体の接着性のために、そこから落ちることが防止されているからである。ナノチューブは、支持体上でも、シート上でも引き出し方向で、高く整列した状態を維持する。
リボン、リボンアレイ、繊維、または繊維アレイも、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する支持体に支持されたナノチューブフォレストからより容易に引き出すことができる。例えば、ナノ繊維シートの幅は、任意に、リボン型の幅に増加または低下させることができる。これは、リボン引き出しを開始するときに接触するナノチューブフォレストの側壁(または他の一次ナノ繊維集合体の前駆体)の幅を制御することにより、フォレスト蒸着をパターン形成することにより、または引き出された幅の広いシートをリボンへと分割する(例えば、機械的またはレーザーによる切断により)ことにより、任意に達成することができる。リボンの幅は、例えば、少なくとも0.5mmが可能である。他の実施形態において、リボンの幅は、1ミリメートル超である。
次に、本発明を、実施例及び比較例に基づいて詳細に説明するが、これらは、本発明の有利な効果を実証する目的で行われたものである。本発明は、以下の実施例及び比較例に限定されるものではない。
<カーボンナノチューブフォレストの接着性評価>
ケイ素ウエハなどの支持体上にCNTフォレストを形成した後、ジメチルエーテルと二酸化炭素の混合ガスを、ダストブロワーからフォレストに吹き付け、基板から分離したカーボンナノチューブの痕跡について、基板を検査した。評価基準を以下に示す。結果を表1に提示する。
離れたカーボンナノチューブとして目立つものがない:○
カーボンナノチューブの目立った減少:×
<カーボンナノチューブシートの引き出し特性評価>
特定のフォレストを引き出してシートにすることができるかどうかを評価するため、カーボンナノチューブフォレストの端を、ピンセットでひねって引き出し、カーボンナノチューブシートを形成させて、得られるシートを評価した。評価基準を以下に示す。結果を表1に記載する。
連続したカーボンナノチューブシートが滑らかに形成された:○
カーボンナノチューブシートは破断した、及び/または使用可能なシートを形成するのに失敗した:×
[実施例1]
キャリアガスとしてアルゴンガス、及び炭素源としてアセチレンを含有する3つの炉を持つ熱CVD装置を使用して、触媒化学蒸着を通じて、金属基板(ステンレス鋼板)上にカーボンナノチューブフォレストを形成させた。カーボンナノチューブフォレストは、高さが300μmであった。
続いて、カーボンナノチューブフォレストが形成された基板としての金属基板を、端から折り曲げ、カーボンナノチューブフォレストの末端部分を剥離させた。剥離部分を、基板端から支持体としての接着シート(製品名:ASD38−J1525、Lintec Corporation製)に移動させ、カーボンナノチューブフォレスト積層体を形成させた。接着シートは、0.03N/25mmの接着強度を有し、この接着強度は、JIS Z0237:2000に準拠して決定された。
この実施例では、カーボンナノチューブフォレストは、金属基板から接着支持体上へと容易に移動することができた。接着シートは、0.01N/25mm以上で0.5N/25mm以下の接着強度を有していた。接着試験では、支持体から分離したカーボンナノチューブはなかった。引き出し試験では、引き出し特性は良好であり、高品質のシートを引き出すことができた。
[実施例2]
接着シート(製品名:ASD38−JK1525、Lintec Corporation製)を支持体として使用した点を除き、実施例1と同様にして、カーボンナノチューブフォレスト積層体を製造して評価を行た。接着シートは、0.07N/25mmの接着強度を有していた。接着試験では、支持体から分離したカーボンナノチューブはなかった。引き出し試験では、引き出し特性は良好であり、高品質のシートを引き出すことができた。
[実施例3]
接着シート(製品名:ASB38−K2025、Lintec Corporation製)を支持体として使用した点を除き、実施例1と同様にして、カーボンナノチューブフォレスト積層体を製造して評価を行った。接着シートは、0.06N/25mmの接着強度を有していた。接着試験では、支持体から分離したカーボンナノチューブはなかった。引き出し試験では、引き出し特性は良好であり、高品質のシートを引き出すことができた。
[参照例1]
金属基板の代わりに6インチケイ素ウエハの四半円上にカーボンナノチューブフォレストを形成させた点を除き、実施例1と同様にして、カーボンナノチューブフォレスト積層体を製造した。参照例1では、金属基板を使用しなかったため、カーボンナノチューブフォレストは、ケイ素ウエハから離れず、カーボンナノチューブフォレストを支持体上に移すことができなかった。
[比較例1]
基材として厚さ50μmのポリエチレンシートにアクリル接着剤(製品名:PA−T1、Lintec Corporation製)を塗布することにより調製された厚さ30μmの接着層を、接着シートとして使用した点を除き、実施例1と同様にして、カーボンナノチューブフォレストを支持体上に形成させた。比較例1の接着シートは、16N/25mmの接着強度を有していた。この接着強度は、JIS Z0237:2000に準拠して求めた。比較例1では、カーボンナノチューブフォレストを支持体に移した時に高い接着強度のものが使用されたため、CNTフォレストは、接着試験中に分離しなかった。しかしながら、シートの接着強度が高すぎるため、カーボンナノチューブシートを引き出すことができず、ナノチューブを引き出してシートにすることができなかった。
[比較例2]
参照例1でケイ素ウエハ上に形成させたカーボンナノチューブフォレストは、支持体に移動または移されなかったが、カーボンナノチューブフォレストの接着性評価及びカーボンナノチューブシートの引き出し特性評価に供した。結果として、カーボンナノチューブシートは、ケイ素ウエハから引き出すことができたが、カーボンナノチューブはケイ素ウエハから分離し、接着試験で不合格であった。
表1にまとめたように、カーボンナノチューブフォレストを0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有する支持体の表面上に設けた場合、接着評価及び引き出し特性評価の両方が良好であった(実施例1〜3を参照)。この結果は、カーボンナノチューブフォレストに関して適切な範囲の接着強度を有する支持体が、カーボンナノチューブフォレストが支持体から分離することを防ぐとともに、支持体に接着したカーボンナノチューブからカーボンナノチューブシートを容易に引き出すことも可能にすることを示す。
対照的に、接着強度が2N/25mm超であった場合、接着評価は良好であったが、引き出し特性の評価は不良であったことがわかる(比較例1を参照)。これらの場合、支持体の高すぎる接着強度が、シートの引き出しを困難にした。カーボンナノチューブフォレストを、予め定めた接着強度範囲を有する支持体の表面上に設けなかった場合、引き出し特性は良好であったが、接着評価は不良であったこともわかる(比較例2を参照)。この結果は、カーボンナノチューブと支持体との間の不十分な接着性のせいでカーボンナノチューブが支持体から分離したという事実から推測される。
本開示の実施形態の上記の説明は、例示を目的として提供するものであって、全てを網羅することや、特許請求の範囲を、開示する形態そのものに限定することを意図するものではない。当業者には当然のことながら、上記の開示に照らして、多くの修正及び変形が可能である。
明細書中に使用される用語は、主として読みやすさ及び教示目的として選ばれたものであり、本発明の主題を描写または制限するために選ばれたものではない。したがって、本開示の範囲は、この発明の詳細な説明によって限定されるものではなく、本明細書とともに出願に添付される特許請求の範囲によって規定されるものとする。したがって、実施形態の開示は、添付の特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を、例示するものであって、限定するものではない。

Claims (17)

  1. 接着性の表面を有する支持体と、
    前記支持体の前記表面に設けれたカーボンナノチューブフォレストと
    を備えるカーボンナノチューブフォレスト積層体であって、前記支持体の前記表面が、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有するカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  2. 前記支持体が自己接着性シートである請求項1に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  3. 前記支持体が、基材と、前記基材上に設けられた接着層とを備える接着性シートである請求項1に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  4. 前記基材が樹脂フィルムである請求項3に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  5. 前記支持体の前記接着強度が、前記フォレストと前記カーボンナノチューブフォレストが成長した成長基板との間の接着力より強い請求項1〜4のいずれか1項に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  6. 前記フォレストが、成長基板と接触していた近位表面と、前記成長基板の表面とは反対側であった遠位表面とを有し、前記近位表面が、前記接着性の表面に貼り合わせられる請求項1〜5のいずれか1項に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  7. 前記フォレストが、成長基板と接触していた近位表面と、前記成長基板の表面とは反対側であった遠位表面とを有し、前記遠位表面が、前記接着性の表面と貼り合わせられる請求項1〜5のいずれか1項に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  8. 前記フォレストの表面であって前記支持体とは反対側の表面に、剥離シートを更に備える請求項1〜7のいずれか1項に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のカーボンナノチューブフォレスト積層体から引き出されたカーボンナノチューブシート。
  10. カーボンナノチューブフォレストを、前記カーボンナノチューブフォレストが設けられている基板から、支持体の表面の上へと移動させるステップであって、前記表面が、0.01N/25mm以上で2N/25mm以下の接着強度を有するステップ
    を含むカーボンナノチューブフォレストの製造方法。
  11. 前記表面が、0.015N/25mm以上、0.025N/25mm以上、0.04N/25mm以上、又は0.05N/25mm以上の接着強度を有する請求項10に記載の方法。
  12. 前記フォレストが、移動前は前記基板と接触しており、移動後は前記支持体と接触する近位表面を有する請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記フォレストが、移動前は前記基板と接触しており、移動後は前記支持体と接触する近位表面を有する、請求項10または11に記載の方法。
  14. 前記フォレストが、移動前は前記基板と接触している近位表面と、移動後は前記支持体と接触する反対側の遠位表面を有する、請求項10または11に記載の方法。
  15. カーボンナノチューブシートを、前記支持体上の前記ナノチューブフォレストから引き出すステップを更に含む請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記支持体の前記表面上の前記ナノチューブフォレストを輸送するステップと、続いて前記ナノチューブフォレストから引き出すステップとを更に含む請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
  17. 剥離シートを、前記ナノチューブフォレストの前記支持体とは反対側の表面に置くステップを更に含む請求項10〜14のいずれか1項に記載の方法。
JP2017564092A 2015-06-12 2016-06-10 カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法 Pending JP2018524255A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562175061P 2015-06-12 2015-06-12
US62/175,061 2015-06-12
PCT/US2016/036901 WO2016201234A1 (en) 2015-06-12 2016-06-10 Carbon nanotube forest laminated body and method of producing caron nanotube forest laminated body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018524255A true JP2018524255A (ja) 2018-08-30

Family

ID=57504235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564092A Pending JP2018524255A (ja) 2015-06-12 2016-06-10 カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160362299A1 (ja)
EP (1) EP3307678A4 (ja)
JP (1) JP2018524255A (ja)
KR (1) KR20180036954A (ja)
CN (1) CN107709232A (ja)
TW (1) TWI620708B (ja)
WO (1) WO2016201234A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020139912A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 東芝テック株式会社 吸着装置及び分析装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3468791B1 (en) 2016-06-10 2020-06-24 Lintec Of America, Inc. Nanofiber sheet
EP3585605A4 (en) 2017-02-24 2020-12-09 Lintec Of America, Inc. NANOFIBER THERMAL CONDUCTING MATERIAL
JP6901896B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-14 日立造船株式会社 フィラー・樹脂複合体、フィラー・樹脂複合体の製造方法、フィラー・樹脂複合層、および、フィラー・樹脂複合体の使用方法
WO2019112761A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Lintec Of America, Inc. Transferring nanofiber forests between substrates
KR20230023007A (ko) 2020-09-16 2023-02-16 린텍 오브 아메리카, 인크. Euv 리소그래피용 초박형, 초저밀도 필름

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116706A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-18 Hitachi Zosen Corporation カーボンナノチューブを用いた導電性材料、その製造方法、およびそれを利用した電気二重層キャパシタ
JP2009091240A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブフィルムの製造装置及びその製造方法
JP2009537339A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー ナノ構造強化された複合体およびナノ構造強化方法
JP2010240871A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nippon Valqua Ind Ltd 転写体ならびに含浸体およびそれらの製造方法
JP2010285344A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Qinghua Univ 保護構造体を有するカーボンナノチューブ構造体及びその製造方法
JP2011046604A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Qinghua Univ カーボンナノチューブ線状構造体の製造方法
JP2011219343A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Aisin Seiki Co Ltd カーボンナノチューブ複合体およびその製造方法
JP2012076938A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nippon Valqua Ind Ltd 垂直配向カーボンナノチューブの成長密度制御方法
WO2015064481A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日立造船株式会社 カーボンナノチューブシートの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050062024A1 (en) * 2003-08-06 2005-03-24 Bessette Michael D. Electrically conductive pressure sensitive adhesives, method of manufacture, and use thereof
CN101437663B (zh) * 2004-11-09 2013-06-19 得克萨斯大学体系董事会 纳米纤维带和板以及加捻和无捻纳米纤维纱线的制造和应用
WO2008054379A2 (en) * 2005-10-25 2008-05-08 Massachusetts Institute Of Technology Shape controlled growth of nanostructured films and objects
US8148276B2 (en) * 2005-11-28 2012-04-03 University Of Hawaii Three-dimensionally reinforced multifunctional nanocomposites
US8337979B2 (en) * 2006-05-19 2012-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructure-reinforced composite articles and methods
US8846143B2 (en) * 2006-07-10 2014-09-30 California Institute Of Technology Method for selectively anchoring and exposing large numbers of nanoscale structures
US8130007B2 (en) * 2006-10-16 2012-03-06 Formfactor, Inc. Probe card assembly with carbon nanotube probes having a spring mechanism therein
CN101529116A (zh) * 2006-10-16 2009-09-09 佛姆法克特股份有限公司 制造和使用碳纳米管探针

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007116706A1 (ja) * 2006-03-27 2007-10-18 Hitachi Zosen Corporation カーボンナノチューブを用いた導電性材料、その製造方法、およびそれを利用した電気二重層キャパシタ
JP2009537339A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 マサチューセッツ・インスティテュート・オブ・テクノロジー ナノ構造強化された複合体およびナノ構造強化方法
JP2009091240A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブフィルムの製造装置及びその製造方法
JP2010240871A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nippon Valqua Ind Ltd 転写体ならびに含浸体およびそれらの製造方法
JP2010285344A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Qinghua Univ 保護構造体を有するカーボンナノチューブ構造体及びその製造方法
JP2011046604A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Qinghua Univ カーボンナノチューブ線状構造体の製造方法
JP2011219343A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Aisin Seiki Co Ltd カーボンナノチューブ複合体およびその製造方法
JP2012076938A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nippon Valqua Ind Ltd 垂直配向カーボンナノチューブの成長密度制御方法
WO2015064481A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日立造船株式会社 カーボンナノチューブシートの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020139912A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 東芝テック株式会社 吸着装置及び分析装置
JP7315913B2 (ja) 2019-03-01 2023-07-27 東芝テック株式会社 吸着装置及び分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI620708B (zh) 2018-04-11
EP3307678A1 (en) 2018-04-18
CN107709232A (zh) 2018-02-16
WO2016201234A1 (en) 2016-12-15
US20160362299A1 (en) 2016-12-15
TW201710176A (zh) 2017-03-16
KR20180036954A (ko) 2018-04-10
EP3307678A4 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524255A (ja) カーボンナノチューブフォレスト積層体及びカーボンナノチューブフォレスト積層体の製造方法
CN104520218B (zh) 用于传送柔性玻璃基板的方法和设备
WO2006087921A1 (ja) 積層シート、積層シートの巻取体およびそれらの製造方法
JP5995634B2 (ja) パターン粘着体およびその製造方法
CN102452647A (zh) 碳纳米管膜承载结构及其使用方法
CN107428537B (zh) 叠层体
KR102598779B1 (ko) 카본 나노 튜브로 이루어진 장척물의 제조 방법
JPWO2017200045A1 (ja) カーボンナノチューブのウェブの引出方法、カーボンナノチューブ糸の製造方法、カーボンナノチューブシートの製造方法、およびカーボンナノチューブのウェブの引出装置
JP4997303B2 (ja) 粘着性被覆体の製造装置
CN109436916B (zh) 一种碳纳米管薄膜的连续收集方法和装置
JP4949434B2 (ja) ラベルシート
JP6675471B2 (ja) 接着対象の部品をざらざらした表面に接着する方法
JP3507880B2 (ja) 粘着ラベル重畳体の製造装置及び製造方法
JP2019188754A (ja) 樹脂フィルム
JP2017070493A (ja) ごみ取りクリーナ用の粘着ロール及びその製造方法。
JP2018002447A (ja) シートを巻き取るための巻取芯、当該巻取芯の製造方法、シートの巻取体、及び当該巻取体の製造方法
WO2017188228A1 (ja) カーボンナノチューブシート構造体及び積層体
JP6985254B2 (ja) カーボンナノチューブシートの改質方法
JP2019119866A (ja) 接着方法
JP2011121261A (ja) 記録装置用プルタブ及びその製造方法
JP2012206727A (ja) 粘着物品付き長尺シートの製造方法、及び粘着物品の製造方法
JP2014034648A (ja) 太陽電池セル固定用テープ
JP2014034400A (ja) フィルムロール
JP2005099634A (ja) 光ファイバシートおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191017