JP2018507515A - リッツ線製造機 - Google Patents

リッツ線製造機 Download PDF

Info

Publication number
JP2018507515A
JP2018507515A JP2017541373A JP2017541373A JP2018507515A JP 2018507515 A JP2018507515 A JP 2018507515A JP 2017541373 A JP2017541373 A JP 2017541373A JP 2017541373 A JP2017541373 A JP 2017541373A JP 2018507515 A JP2018507515 A JP 2018507515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
litz wire
winding
litz
rollers
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017541373A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・レンマーマン
ユルゲン・コール
アンドレアス・クラウス
Original Assignee
マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー filed Critical マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー
Publication of JP2018507515A publication Critical patent/JP2018507515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/12Making ropes or cables from special materials or of particular form of low twist or low tension by processes comprising setting or straightening treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • B21C47/10Winding-up or coiling by means of a moving guide
    • B21C47/12Winding-up or coiling by means of a moving guide the guide moving parallel to the axis of the coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F15/00Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire
    • B21F15/02Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire wire with wire
    • B21F15/04Connecting wire to wire or other metallic material or objects; Connecting parts by means of wire wire with wire without additional connecting elements or material, e.g. by twisting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0693Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core having a strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B3/00General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material
    • D07B3/08General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position
    • D07B3/10General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position with provision for imparting more than one complete twist to the ropes or cables for each revolution of the take-up reel or of the guide member
    • D07B3/103General-purpose machines or apparatus for producing twisted ropes or cables from component strands of the same or different material in which the take-up reel rotates about the axis of the rope or cable or in which a guide member rotates about the axis of the rope or cable to guide the rope or cable on the take-up reel in fixed position and the supply reels are fixed in position with provision for imparting more than one complete twist to the ropes or cables for each revolution of the take-up reel or of the guide member characterised by the bow construction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/021Guiding means for filaments, strands, ropes or cables
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/027Postforming of ropes or strands
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B7/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, rope- or cable-making machines; Auxiliary apparatus associated with such machines
    • D07B7/02Machine details; Auxiliary devices
    • D07B7/10Devices for taking-up or winding the finished rope or cable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2019Strands pressed to shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3067Copper (Cu)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3092Zinc (Zn) and tin (Sn) alloys
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/4031Winding device
    • D07B2207/4036Winding device comprising traversing means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/4072Means for mechanically reducing serpentining or mechanically killing of rope
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2015Killing or avoiding twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/40Aspects related to the problem to be solved or advantage related to rope making machines
    • D07B2401/401Reducing wear
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/40Application field related to rope or cable making machines
    • D07B2501/406Application field related to rope or cable making machines for making electrically conductive cables

Abstract

ワイヤのためのリッツ線製造機(1)は第一の実施において、周面に巻き付けレーン(51,…,55;61,…,64)が設けられている二つの巻き付けローラ(3,4)を有し、それにより前記リッツ線(2)は、前記リッツ線が前記第一および第二の巻き付けレーン(51,…,55;61,…,64)を好ましくは交互に、好ましくは8の字型または0型巻き付けで通過するようにガイドされ得る。リッツ線製造機(1)は第二の実施において、ボビン軸線に対して平行な走行軸線に沿って走行可能な敷設装置(15)と、回転可能に支承された複数の偏向ローラ(9)から(13)とを備える、前記リッツ線(2)をボビンに巻き付けるための巻き付け装置(8)を有し、それにより前記リッツ線(2)は、前記偏向ローラ(9から13)のそれぞれに、概ね当該偏向ローラの回転平面内で進入し、および/または退出するようにガイドされ得る。製造されたリッツ線(2)はこのように、ねじれおよびねじり応力が小さく、それはリッツ線のさらなる加工、特に巻き付け、撚り合わせ、圧着、およびリッツ線の周囲へのプラスチック絶縁部の押し出し加工を容易にし、可能な両振り曲げサイクルの数を増大させる。

Description

優先出願である特許文献1の全ての内容は、ここに言及することにより、本願を構成する部分となる。
本発明は、複数の、好ましくは金属のワイヤから、リッツ線を製造するためのリッツ線製造機に関する。リッツ線製造機において、このようなワイヤの複数は撚り加工によって束ねられ、すなわちリッツ線に加工される。このときワイヤは好ましくは銅合金から製造されており、特に好ましくは、例えば0.2%または0.3%のマグネシウムもしくは錫の成分を有する銅とマグネシウムの合金、または銅と錫の合金、あるいは同じく好ましくは、銅と銀の合金から製造されている。
上記の種類のリッツ線製造機は、ワイヤをリッツ線に撚るためのリッツ線製造装置を有する。
リッツ線製造装置は好ましくは回転するロータを有し、当該ロータは、長く伸ばされるとともに、経方向外側に湾曲し、両端部において回転可能に支承されたロータ弓形部を有する。複数のワイヤがロータに供給され、ロータ弓形部を介してガイドされ、それにより一つまたは複数の撚り線加工点において、ワイヤの撚り加工が行われる。
リッツ線製造機は好ましくは、リッツ線製造装置からリッツ線を引き出すための、回転可能に支承された引出ディスクを有する。引出ディスクは好ましくは駆動され、それによりリッツ線を引き出すために必要な張力を作り出す。
リッツ線製造装置からリッツ線を引き出した後、リッツ線は好ましくは好適な巻き付け装置を用いてボビンに巻き付けられるか、直接的にさらなる加工が行われる。リッツ線がボビンに巻き付けられる場合、ボビンは一般に、リッツ線を巻くためのシリンダ状のボビン芯部と、ボビン芯部の両端部にそれぞれディスク状のフランジを有し、それによりボビン芯部から巻かれたものが滑り落ちることを防止する。リッツ線が巻かれる間、ボビンは一般に、ボビン芯部の長手軸線(以下において短縮して「ボビン軸線」と称する)周りに回転する。
特に、二度撚り型リッツ線製造機として運転される、ロータ弓形部を有する上記の構成型式のリッツ線製造機において、場合により引出ディスク、および場合により巻き付け装置と、リッツ線を巻き付けるためのボビンも、好ましくはロータ弓形部の回転容積内部に、すなわちロータ弓形部がその周りを回転する空間内部に設けられている。従って引出ディスク、巻き付け装置、および/またはボビンに対しては、限られた構成空間しか利用できない。このときボビン軸線は、ロータ軸線に対して概ね直角に、ロータ軸線に対して概ね平行に、あるいはまたロータ軸線に対して他の角度位置で設けられていてよい。リッツ線は好ましくはロータ軸線に沿ってロータから出線する。
製造されたリッツ線において生じる問題は、リッツ線がねじれおよびねじり応力を有し得ることである。すなわち、リッツ線は、負荷を与えられていない状態で、曲がる、「カールする」、および「弧を描く」傾向があり、すなわちループを形成する傾向がある。
これはリッツ線のさらなる加工の際、特にボビンに巻き付ける際、合わせる際、および圧着する際、すなわちリッツ線にコネクタを締結する際に問題となる。
これによりまた、押し出し加工、すなわち押し出し法においてリッツ線の周囲にプラスチック絶縁部を流し込むことが難しくなる。特に押し出し加工の際、連続的に作用するいわゆる袋状プロセスを、連続的に作用せず、比較的にはるかに小さいリッツ線送り速度しか得られない回転式の接線方向プロセスの代わりに用いることが、上記の現象により妨げられる。
リッツ線におけるねじれおよびねじり応力は最終的に、可能な両振り曲げ数、すなわち素材疲労または素材破壊なしに実施可能である両振り曲げサイクルの数を低減させる。
独国特許出願公開第102015001430.7号明細書
従って本発明の課題は、リッツ線製造機およびリッツ線を製造するための方法を記載し、それにより製造されたリッツ線が最大でも、小さなねじれおよび小さなねじり応力を有することである。
上記の課題は、独立請求項に記載の、リッツ線製造機およびリッツ線を製造するための方法によって解決される。本発明の有利な構成は従属請求項に含まれている。
本発明は、リッツ線におけるねじれおよびねじり応力が、リッツ線を引き延ばすことによって低減され得る、特にまた、リッツ線を異なる方向に複数回曲げることによって低減され得るという認識に基づき、好ましくはリッツ線に機械的引張応力がかけられる。同時にリッツ線ガイドは、リッツ線のねじれまたはねじり応力を増大させる、付加的な負荷または応力がリッツ線に作用し得ないように構成されている必要がある。
したがって本発明に係るリッツ線製造機およびリッツ線を製造するための本発明に係る方法においては、上記の認識を考慮した様々な対策が実現されている。
本発明に係るリッツ線製造機の一の好適な実施は、リッツ線製造装置のほかに、周面に一つまたは複数の周回する第一の巻き付けレーンが設けられている、回転可能に支承された第一の巻き付けローラと、周面に一つまたは複数の周回する第二の巻き付けレーンが設けられている、回転可能に支承された第二の巻き付けローラとを備える。このとき第一および第二の巻き付けローラは、リッツ線によって、第一の巻き付けレーンに沿って、もしくは第二の巻き付けレーンに沿って、それぞれ少なくとも部分的に巻き付けられるために設けられている。第一の巻き付けローラの軸線に沿った投影においても、第二の巻き付けローラの軸線に沿った投影においても、第一の巻き付けレーンの一つが、第二の巻き付けレーンの一つと交差することはない。リッツ線は、リッツ線が個々の第一の巻き付けレーンおよび個々の第二の巻き付けレーンを、それぞれ少なくとも部分的に通過するようにガイドされ得る。
巻き付けレーンは好ましくは、個々の巻き付けローラの周面上の周回する円形の溝、切込み、または径方向に突出する突条部によって両側において画定された平面であり、当該溝、切込み、または画定された平面においてリッツ線がガイドされ得る。
このとき、巻き付けレーンに沿ってリッツ線が曲がるごとに、リッツ線におけるねじれおよびねじり応力は望むように低減され、それによりリッツ線は「直線化」される。こうして、二つの巻き付けローラ上に十分な数の巻き付けレーンを設けると、一種の「ねじれ遮断部」としてリッツ線に作用する。
巻き付けローラの半径およびそれとともに巻き付けレーン上のリッツ線の曲げ半径が、十分な大きさに選択されれば、曲げが大き過ぎることに起因するリッツ線の損傷、特にワイヤ折れまたはワイヤ破断も回避される。このような損傷は、曲げが大き過ぎる場合、特に比較的硬いワイヤ、特に上記の銅合金から製造されたワイヤにおいて生じ得るが、それはこのような合金が比較的小さな伸展性、例えば3%より小さい伸展性を有し得るためである。
このような方法により同時に、巻き付けローラのコンパクトな構成が生じ、当該ローラは特に互いに非常に小さい距離を有し得、それにより当該構成は、ロータ弓形部の回転容積内部に容易に収容される。
二つの巻き付けローラを備える本発明に係るリッツ線製造機の一の好適な実施では、正確に一つの第一の巻き付けレーンと、正確に一つの第二の巻き付けレーンが設けられている。
第一および第二の巻き付けレーンの数を増やすことにより、リッツ線に及ぼされる引き伸ばし作用は増加し、それにより増強される。
二つの巻き付けローラを備える本発明に係るリッツ線製造機の一の好適な実施では、全ての第一および第二の巻き付けレーンは、概ね互いに平行な平面内に設けられている。このようにして、リッツ線により、第一および第二の巻き付けレーンに沿って、第一および第二の巻き付けローラへの巻き付けを行うとき、特に直線的なリッツ線ガイドが実現される。
当該実施の一の好適な変化形態において、第一および第二の巻き付けレーンが設けられている平行な平面は、当該平面に対して垂直な方向において、交互に連続的に設けられている。この場合、第一および第二の巻き付けレーンへのリッツ線による巻き付けは、好ましくは相応に交互に、第一の平面内の第一の巻き付けレーンから、第一の平面に直接的に隣接する第二の平面内の第二の巻き付けレーンへ、およびその逆に、行われる。このようにして、当該平面に対して垂直な方向において、リッツ線の偏向は特に小さく保たれ得る。
これに対して、正確に一つの第一の巻き付けレーンと、正確に一つの第二の巻き付けレーンが設けられているとき、これらの巻き付けレーンが概ね同一の平面内に設けられていると好適である。
しかしながら巻き付けローラは、互いに傾斜する軸線を有して設けられていてもよい。この場合、巻き付けローラの軸線は交差する、すなわち軸線が一の平面内にあるか、または軸線は交差しない、すなわち軸線は一の平面内になく、したがって互いにねじれている。
二つの巻き付けローラを備える本発明に係るリッツ線製造機の一の好適な実施では、第一または第二の巻き付けローラは同時に、リッツ線製造装置からリッツ線を引き出すための引き出しディスクである。第一または第二の巻き付けローラのこの二重機能により、構成部材と構成空間が節約される。巻き付けローラの一つが同時に引き出しディスクである場合、他方の巻き付けローラは持ち上げローラとも称される。
しかしながらリッツ線製造機が、第一および第二の巻き付けローラとは異なる引き出しディスクを有することも可能であり、それにより比較的柔軟な構成可能性が生じ、特に引き出しディスクと、二つの巻き付けローラとを空間的に分離することおよび/または空間的に異なる向きに設けることが行われる。
本発明に係るリッツ線製造機のさらなる好適な実施は、リッツ線製造装置のほかに、リッツ線をボビンに巻き付けるための巻き付け装置を備え、当該巻き付け装置は、ボビン軸線に対して平行な走行軸線に沿って走行させられ得る敷設装置と、回転可能に支承された複数の偏向ローラとを有し、当該偏向ローラはリッツ線により、それぞれ少なくとも部分的に巻き付けられるために設けられており、リッツ線は、巻き付け過程の間のあらゆる時点で、リッツ線が偏向ローラのそれぞれに、概ね当該偏向ローラの回転平面内で進入し、および/または偏向ローラのそれぞれから、概ね当該偏向ローラの回転平面内で退出するようにガイドされ得る。
上記の点は好適に、リッツ線の走行において連続的に続くそれぞれ二つの偏向ローラの回転平面が、そもそも当該回転平面が同一でない場合に、当該二つの偏向ローラの間でリッツ線が走行する直線において交差することにより生じる。
偏向ローラへの進入および/または偏向ローラからの退出が、当該偏向ローラの回転平面内で行われることにより、リッツ線がその際、リッツ線におけるねじれおよびねじり応力を増大させる恐れのある、側方向の回転移動を実施することが防止される。このような側方向の回転移動は、リッツ線の進入もしくは退出角度が偏向ローラの回転平面に対して非常に大きいとき、例えば走行可能な敷設装置が、ボビン芯部の端部近くにある場合、リッツ線に対して特に不利な作用を及ぼす。
巻き付け装置を備える、本発明に係るリッツ線製造機の一の好適な実施において、リッツ線は巻き付け装置内部で、リッツ線が敷設装置に進入する際、ボビン軸線に対して平行に走行するようにガイドされ得る。その場合リッツ線は、走行可能な敷設装置の個々の走行位置において、敷設装置に対して同一の進入角度を有するが、それは、敷設装置の走行軸線が同じくボビン軸線に対して平行に設けられているためである。これにより、敷設装置においてリッツ線が最初に進入する偏向ローラの構成は、リッツ線が当該偏向ローラの回転平面において当該偏向ローラに進入するというやり方で、容易になる。
巻き付け装置を備える、本発明に係るリッツ線製造機のさらなる好適な実施において、偏向ローラの少なくとも一つは、当該少なくとも一つの偏向ローラの軸が旋回可能であるように取り付けられている。これにより、時間的に変化する空間的なリッツ線走行を実現することが可能であり、さらにいかなる時点においても、個々の偏向ローラへのリッツ線の進入、もしくは個々の偏向ローラからのリッツ線の退出が、当該個々の偏向ローラの回転平面内で行われることが保証されている。
好ましくは旋回可能な軸を有する前記少なくとも一つの偏向ローラは、敷設装置に設けられている。
当該実施の一の好適な変化形態において、前記少なくとも一つの偏向ローラの軸の旋回は、走行軸線に沿った敷設装置の走行位置に応じて制御可能である。当該制御は好ましくは少なくとも部分的に機械式に行われ、特に好ましくは純粋に機械式に行われる。偏向ローラの軸の旋回により、当該偏向ローラの回転平面の傾き角度も相応に変化する。したがって軸の旋回を好適に制御することにより、偏向ローラの回転平面が常に正しい角度を有することが実現され、それによりリッツ線は巻き付け過程の間に、いかなる時点においても、以前の偏向ローラおよび/または後続の偏向ローラに対して、概ね当該偏向ローラの回転平面内で進入し、もしくは退出する。巻き付け装置はこうして、自動的に角度調整を行う。
このようにして巻き付け過程の間に、時間的に変化する敷設装置の走行位置により、同じく時間的に変化するリッツ線の走行は平準化され得る。
本発明のさらなる好適な実施において、リッツ線製造機はさらに、断面修正装置、特に引き抜き型を有し、リッツ線は当該引き抜き型を介してガイドされ得る。
ここで断面修正装置とは、リッツ線もしくは当該リッツ線の表面積の断面を減少もしくは低下させる、適合させる、特に圧縮する、平準化する、および/または変形させ続けるための装置のことである。これは好ましくは、リッツ線における個々のワイヤ同士の距離を変化させる、特に低減する、および/または個々のワイヤの断面を変化させることによって実現される。両方の場合において、リッツ線の断面において例えば自由空間があったとしても、それらはワイヤの距離もしくはワイヤ断面を変化させることにより、より良好に充填され得、あるいは完全に充填されることさえある。
断面修正装置は好ましくは、そのような装置がある場合、リッツ線の移動方向で見て、引き出しディスクの前に設けられている。このようにして引き出しディスクの引張力は、断面修正装置に対する力として用いられ、それにより特に、引き抜き型を通してリッツ線を引き、それにより圧縮を行う。
本発明のさらなる好適な実施において、リッツ線製造装置は長く伸ばされたロータ弓形部を有し、当該ロータ弓形部は、リッツ線に撚るべきワイヤまたはリッツ線が、ロータ弓形部の長手側の接触面に沿ってスライドし得るように構成されており、当該接触面にはダイヤモンド状炭素材料が設けられている。このとき接触面は、好ましくはこのような材料から成るコーティングまたはインサートとして実施されている。
ここでは通常のやり方で、非晶質構造を備える、SP混成軌道とSP混成軌道の炭素の混合物で、ダイヤモンドの典型的な特性のいくつかを有するものを「ダイヤモンド状炭素」(DLC)と称する。
ダイヤモンド状炭素は、摩擦および摩耗を低減する非常に良好な特性を有し、それによりロータ弓形部とワイヤもしくはリッツ線との摩擦は大幅に低減される。これにより、リッツ線の製造速度が増大し、表面品質が改善され、摩擦負荷が低減される。これによってもねじれおよびねじり応力が小さくなり、それによりリッツ線はより直線的になる。
本発明のさらなる好適な実施においてリッツ線製造装置は、リッツ線をボビンに巻き付けるための巻き付け装置を有し、巻き付け装置の巻き付け力は開ループ制御または閉ループ制御可能である。このとき巻き付け力とは、ボビンが巻き付けるべきリッツ線に及ぼす引張力である。巻き付け力を好適に開ループ制御または閉ループすることにより、リッツ線は塑性変形され、特にテンションレベリングが行われ、それにより同じくリッツ線におけるねじれおよびねじり応力が低減され、それによりリッツ線の直線性が向上する。
巻き付け力の検知、開ループ制御および/または閉ループ制御は、好ましくはロードセルによって行われる。
リッツ線を製造するための本発明に係る方法であって、本発明に係るリッツ線製造機において、二つの巻き付けローラを備える実施において実施するための方法では、ワイヤがリッツ線製造装置においてリッツ線に撚られ、リッツ線は個々の第一の巻き付けレーンおよび個々の第二の巻き付けレーンを、それぞれ少なくとも部分的に通過する。
本発明に係る方法に対して、本発明に係るリッツ線製造機に基づいて上記においてすでに説明された効果および有利点が生じる。
当該方法の一の好適な実施において、リッツ線は第一および第二の巻き付けレーンを交互に、それぞれ少なくとも部分的に通過する。
当該方法のさらなる好適な実施において、リッツ線は第一および第二の巻き付けレーンを通過する際、第一および第二の巻き付けローラに、少なくとも一つの8の字型巻き付けまたは0型巻き付けを形成する。
ここで第一および第二の巻き付けローラの「8の字型巻き付け」とは、リッツ線の以下の走行のことである。すなわち、当該巻き付けにおいてリッツ線は、当該リッツ線の移動方向で見て、第二の巻き付けローラと向き合わない第一の位置で、好ましくは第一の巻き付けローラに好ましくは接線方向に進入し、その後第一の巻き付けローラを第一の巻き付けレーンにおいて、第一の位置から、第二の巻き付けローラと向き合う第二の位置へと通過し、第一の巻き付けレーンを第二の位置において、好ましくは接線方向に離れ、第二の巻き付けローラ上の斜め向かいの第三の位置へと好ましくは直線的に走行し、第二の巻き付けローラを第二の巻き付けレーンにおいて、第一の巻き付けローラと向き合う第四の位置まで部分的に通過し、第二の巻き付けレーンを第四の位置において、好ましくは接線方向に離れ、第一の巻き付けローラ上の斜め向かいの第五の位置へと好ましくは直線的に走行し、同一の、または他の第一の巻き付けレーンを第六の位置まで部分的に通過し、その後リッツ線は、当該第一の巻き付けレーンを第六の位置において、好ましくは接線方向に再び離れる。
このとき二つの巻き付けローラの間で、好ましくは直線的に走行するリッツ線の二つの部分は、二つの巻き付けローラの平面に対して垂直な投影において、二つの巻き付けローラの間にある交差点を形成する。したがって二つの巻き付けローラの周りのリッツ線の走行は数字の「8」に似ている。
このように8の字型巻き付けの場合、二つの巻き付けローラは反対方向に回転する。
第一および第二の巻き付けローラの「0型巻き付け」とは、二つの巻き付けローラの周りのリッツ線の、8の字型巻き付けの場合と同じような走行のことである。ただし第三の位置と第五の位置は、それぞれ他の巻き付けローラ上で、斜め向かいではなく、直接向き合うように選択される。
このとき二つの巻き付けローラの間で、好ましくは直線的に走行するリッツ線の二つの部分は、二つの巻き付けローラの平面に対して垂直な投影において、交差しない。したがって二つの巻き付けローラの周りのリッツ線の走行は数字の「0」に似ている。
このように0型巻き付けの場合、二つの巻き付けローラは同一方向に回転する。
8の字型巻き付けは、リッツ線がこのとき異なる方向に曲げられるという有利点を有する一方、0型巻き付けの場合、リッツ線は常に同一方向に曲げられる。
当然ながら、8の字型巻き付けもしくは0型巻き付けに対する定義においてそれぞれ、第一および第二の巻き付けローラ、もしくは第一および第二の巻き付けレーンは入れ替えてもよい。
0型巻き付けの場合、リッツ線を巻き付けレーンに巻き付ける角度は、8の字型巻き付けの場合よりも小さい。したがって0型巻き付けのためには、第一および第二の巻き付けレーンが概ね互いに平行な平面内に設けられていると、特に有利である。その場合、巻き付けレーンからリッツ線が滑り落ちたり、退出したりする危険が比較的小さいためである。
しかしながら巻き付けローラは、互いに傾斜した軸線を有して設けられていてもよい。これは特に8の字型巻き付けにおいて有利である。
リッツ線を製造するための本発明に係る方法であって、本発明に係るリッツ線製造機において、回転可能に支承された複数の偏向ローラを有する巻き付け装置を備える実施において実施するための方法では、ワイヤがリッツ線製造装置においてリッツ線に撚られ、リッツ線は巻き付け過程の間のあらゆる時点で、巻き付け装置の偏向ローラのそれぞれに、概ね当該偏向ローラの回転平面内で進入し、および/またはこれらの偏向ローラのそれぞれから、概ね当該偏向ローラの回転平面内で退出する。
当該方法の一の好適な実施において、リッツ線は敷設装置に進入する際、ボビン軸線に対して平行に走行する。
当該方法のさらなる好適な実施において、偏向ローラのうちの少なくとも一つの偏向ローラの軸は、走行軸線に沿った敷設装置の走行位置に応じて旋回される。
本発明に係る方法に対して、本発明に係るリッツ線製造機に基づいて上記においてすでに説明された効果および有利点が生じる。
本発明のさらなる有利な構成は、以下の詳細な説明に関連して、部分的に概略化された添付の図面に表示される。図面に示すのは以下の通りである。
本発明に係るリッツ線製造機の部分をリッツ線の走行とともに概略的に示す図である。 リンク機構を介した自動角度調整方式による二つの偏向ローラの結合を示す図である。 リッツ線による第一および第二の巻き付けローラの8の字型および0型巻き付けを表示する図である。
図1に表示する、本発明に係るリッツ線製造機(1)は、リッツ線製造装置を備える二度撚り型リッツ線製造機であり、当該リッツ線製造装置内で、ロータ弓形部(図示せず)を備えるロータが回転する。ロータ弓形部の回転容積内部でハウジング14は、当該ハウジングの左端部と当該ハウジングの右端部において、二つのロータ軸支承ハウジング7を用いて、二つの別個のロータ軸部分(図示せず)に懸架されている。
ハウジング14には、同時に引き出しディスクである第一の巻き付けローラ3と、第二の巻き付けローラ4およびボビン(図示せず)と、リッツ線をボビンに巻き付けるための巻き付け装置8とが取り付けられている。
図1において第一の巻き付けローラ3および第二の巻き付けローラ4は、垂直方向に連続的に、互いに平行な軸線を有して設けられている。第一の巻き付けローラ3の周面に、5個の互いに平行な周回する第一の巻き付けレーン5,…,5が設けられている。第二の巻き付けローラ4の周面に、4個の互いに平行な周回する第二の巻き付けレーン6,…,6が設けられている。当然ながら第一および第二の巻き付けレーンの他の数が選択されてもよい。第一および第二の巻き付けレーン5,…,5,6,…,6は、巻き付けローラ3,4の軸方向において互いにずらされて連続的に設けられており、しかも背後から見て5,6,5,6,5,6,5,6,5の順序で設けられている。巻き付けレーンは好ましくは楔型の溝の形状を有し、当該溝はそれぞれ両側においてフランジによって画定される。
リッツ線2は矢印によって暗示されている当該リッツ線の走行において、ロータにおける撚り線加工点から来て、ロータ軸線に沿ってロータ軸支承ハウジング7から出線する箇所以降が見られる。右のロータ軸部分は中空軸として形成され、それによりリッツ線を通過させることを可能にしている。ロータ軸線およびそれとともにリッツ線の出線方向は、巻き付けローラ3,4の軸線方向において最も後ろの第一の巻き付けレーン5の高さにあり、垂直方向において当該第一の巻き付けレーン5の下端部にある。
リッツ線2は水平かつ接線方向に、第一の巻き付けレーン5に進入し、当該第一の巻き付けレーン上をさらに時計回りに進んでから、第一の巻き付けレーン5を左側において離れ、直線的に対角線方向に、第二の巻き付けレーン6に対して右側において接線方向に進入する。
リッツ線2はそこからさらに第二の巻き付けレーン6上を反時計回りに走行してから、第二の巻き付けレーン6を左側において離れ、直線的に対角線方向に、第一の巻き付けレーン5に対して右側において接線方向に進入する。
このようにしてリッツ線2は、全ての第一および第二の巻き付けレーン5,…,5,6,…,6を上記の順序で後ろから前に向かって、第一および第二の巻き付けローラ3,4に8の字型巻き付けを行いながら通過する。
第一の巻き付けローラ3はリッツ線製造機1の運転中、前から見て時計回りに回転し、第二の巻き付けローラ4は反時計回りに回転する。
最終的にリッツ線2は水平方向において接線方向に最も前の第一の巻き付けレーン5から退出し、さらに複数の偏向ローラ9,10を備える巻き付け装置8へと走行し、当該巻き付け装置でリッツ線は、ボビン(図示せず)に巻き付けられる。
第一および第二の巻き付けレーン5,…,5,6,…,6を通過する際に繰り返し曲がることにより、リッツ線2におけるねじれおよびねじり応力が低減される。
機能的に第一および第二の巻き付けローラ3,4から独立して、図1に示す本発明に係るリッツ線製造機1は、敷設装置15を備える巻き付け装置8を有する。
巻き付け装置8は第一の偏向ローラ9、第二の偏向ローラ10、第三の偏向ローラ11、第四の偏向ローラ12、および第五の偏向ローラ13を有し、これらは全て回転可能に支承されている。第一の偏向ローラ9、第二の偏向ローラ10、および第三の偏向ローラ11はハウジング14に取り付けられ、第四の偏向ローラ12および第五の偏向ローラ13は敷設装置15に取り付けられている。
巻き付け装置8は、第一の巻き付けローラ3から退出する(もしくは、第一および第二の巻き付けローラ3,4を有さないリッツ線製造機1の実施では、ロータ軸支承ハウジング7から出線する)リッツ線2を、(図示しない)ボビンに巻き付けるのに役立つ。
敷設装置15は、スピンドル(図示せず)がスピンドル受容部17を通って敷設装置15内に設けられているスピンドル駆動部を用いて、ボビン軸線に対して平行な走行軸線に沿って走行可能であり、それにより敷設装置ローラとも称される第五の偏向ローラ13は、ボビン芯部の長手方向延伸のあらゆる点の上方に設けられ得る。ボビン軸線およびそれとともに装置15の走行軸線は、リッツ線製造機1の当該実施において、ロータ軸線に対して直角に設けられている。
敷設装置15は巻き付け過程の間に、ボビン芯部の両端部の間で往復走行し、それによりリッツ線2が巻きを成してボビン軸線周りに回転するボビンに巻き付けられるようにする。
ボビン芯部の一の端部に到達すると、敷設装置15はその走行方向を変える。したがってボビン芯部の一方の端部から他方の端部への敷設装置15の個々の走行過程において、リッツ線2の巻きのさらなる層がボビン上に形成される。
このときリッツ線2は敷設装置15内で、第一の巻き付けローラ3からのリッツ線2の退出点(もしくはロータ軸支承ハウジング7から出るリッツ線2の出線点)を起点として、以下のようにガイドされる。
リッツ線2はまず、90度の角度で第一の偏向ローラ9の周りを走行するとともに、180度の角度で第二の偏向ローラ10の周りを走行し、それによりリッツ線は全体で270度偏向される。第一の偏向ローラ9の軸線がハウジング14の表面に対して垂直であるのに対して、第二の偏向ローラ10の軸線はハウジングの表面に対してやや傾いており、それによりリッツ線2は、第二の偏向ローラ10の周りを走行する際、やや上方に偏向され、第一の偏向ローラ9に進入するリッツ線2を横切る際(図1の斜視的な表示では、リッツ線2がそれ自体と交差する点として描かれている)、当該リッツ線に接触しない。
リッツ線2を全体で270度偏向させる二つの偏向ローラ9,10の代わりに、リッツ線2を90度偏向させる単独の偏向ローラを用いることも考えられる。しかしながらこの単独の偏向ローラは、図1においてリッツ線がそれ自体と交差する上記の点の右後方に設けられている必要があると想定され、そこで第一の巻き付けローラ3と衝突すると思われる。これに対して個々の巻き付けローラをさらに左に設けて、それにより上記の衝突を回避すると、巻き付け装置8全体もさらに左に移動しなければならないことになる。当該構成は同じく想定可能であるが、ロータ弓形部の回転容積内部の限定された構成空間内では、比較的コンパクトでない構成になると想定される。
上記の270度の偏向を行った後、リッツ線はボビン軸線に対して、およびそれとともに敷設装置15の走行軸線に対しても平行に走行する。
その後リッツ線2は、ハウジング14に剛接合されたベアリングブロック24に回転可能に支承されている第三の偏向ローラ11によって、上方に90°偏向される。第三の偏向ローラ11の軸の、ベアリングブロック24に向き合う端部は、同時にリンク機構16の下端部のためのピボット軸受として役立つ。リンク機構16は上方に向けられており、リンク機構の上端部において敷設装置15に摺動可能に取り付けられており、それはリンク機構がリニアガイドブロック18内でリニアガイド、特に滑り軸受として形成された貫通孔を介して走行することによって行われている。リンク機構16はその下端部において、およそ15°の角度で垂直線から右に傾いている(図2a参照)。
第三の偏向ローラ11からリッツ線2は、リンク機構16に対してほぼ平行に第四の偏向ローラ12へと走行し、第四の偏向ローラにおいて90°左に偏向される。
リニアガイドブロック18は敷設装置15において、第四の偏向ローラ12の軸19に結合されている。第四の偏向ローラ12は第四の偏向ローラの軸19周りに回転可能に懸架装置23に支承されている。懸架装置23も同じく回転可能に、敷設装置15のハウジング部25に支承されており、懸架装置23の回転軸線は、第四の偏向ローラ12の上端部に対して接線方向に設けられ、第四の偏向ローラ12から第五の偏向ローラ13へのリッツ線2の退出方向に対応する。このように懸架装置23の回転により、第四の偏向ローラ12の軸19は、懸架装置23の回転軸線周りに旋回させられる。
敷設装置15が走行軸線に沿って動かされると、下端部がハウジング14に対して回転可能に支承されているリンク機構16は、走行軸線に対して平行に設けられた平面内で旋回させられるとともに傾けられる。このときリンク機構16の上端部は、リニアガイドブロック18の貫通孔内で摺動し、それにより第三の偏向ローラ11と第四の偏向ローラ12との距離は変化するが、これら二つの偏向ローラの回転平面同士の間の角度は変化しない。リニアガイドブロック18およびそれとともに、第四の偏向ローラ12の回転平面は、敷設装置15の走行の間、走行軸線に対して平行に設けられた上記の平面に対して、常にリンク機構16と同一の傾きを有する。
リンク機構16を介した第三の偏向ローラ11と、第四の偏向ローラ12の軸19との結合の詳細が図2に示されている。軸19にスペーサスリーブ20が被せられており、当該スペーサスリーブはリニアガイドブロック18内の孔を通っている。さらなるスペーサスリーブ21によって、リニアガイドブロック18もしくはリンク機構16と、第四の偏向ローラ12との間で、リッツ線2をガイドするために必要な距離が調整される。第四の偏向ローラ12はワッシャ22により、軸19が固定されている懸架装置23から離間される。
再び図1に示されるように、リッツ線2は第四の偏向ローラ12から、さらなる偏向なしにロータ軸線に対して平行に、第五の偏向ローラ13へと走行する。第五の偏向ローラからリッツ線は、ボビンの個々の充填度に依存する角度で下方に偏向され、ボビン上にすでに存在する巻きに進入する。このとき第五の偏向ローラ13の軸線は、ボビン軸線に対して、および敷設装置15の走行軸線に対して平行に設けられている。
巻き付け装置8の上記の構成および運動学と、対応するリッツ線ガイドとにより、リッツ線2は巻き付け過程の間のあらゆる時点で、5個の偏向ローラ9から13のそれぞれに、個々の偏向ローラの回転平面内で進入し、同じく個々の偏向ローラの回転平面内で当該個々の偏向ローラから再び退出する。これは、リッツ線2の走行において連続的に続くそれぞれ二つの偏向ローラの回転平面が、当該二つの偏向ローラの間でリッツ線2が走行する直線において交差することによって生じる。
この条件の下で、図1に示す実施の形態において、連続的に続くそれぞれ二つの偏向ローラ同士の間でも見られるように、所定の偏向ローラの軸線が、リッツ線2の走行において先行する偏向ローラの軸線に対して傾いていることも可能である。
このようにしてリッツ線2は、所定の偏向ローラ9から13への進入もしくは所定の偏向ローラ9から13からの退出の際、リッツ線2におけるねじれおよびねじり応力に不利な作用を及ぼし得る、側方向の回転移動を行わない。
巻き付け装置8は、第四の偏向ローラ12の軸19およびそれとともに回転平面が、その傾斜角において常に自動的に、敷設装置15の目下の走行位置に応じて正しく調整されているという意味で、自動角度調整式である。
当然ながらリッツ線製造機1は、上記の実施の形態に対して、ミラー反転式に、すなわちロータ軸線上に垂直に立つ、ロータの垂直な中心平面に映された状態で実施されていてもよい。その場合リッツ線2は、左端部においてロータ軸支承ハウジングから出線し、そこから右に向かって走行する。リッツ線2のさらなる走行と、リッツ線製造機1の付属する構成要素も、その場合は上記の構成に対してミラー反転している。
図3a)は第一および第二の巻き付けローラ3,4の軸方向の投影において、第一および第二の巻き付けローラ3,4の8の字型巻き付けを概略的に示し、図3b)は第一および第二の巻き付けローラの軸方向の投影において、第一および第二の巻き付けローラ
の0型巻き付けを概略的に示し、リッツ線2の移動方向は矢印で暗示されている。
1 リッツ線製造機
2 リッツ線
3 第一の巻き付けローラ/引き出しディスク
4 第二の巻き付けローラ
,…,5 第一の巻き付けレーン
,…,6 第二の巻き付けレーン
7 ロータ軸支承ハウジング
8 巻き付け装置
9 第一の偏向ローラ
10 第二の偏向ローラ
11 第三の偏向ローラ
12 第四の偏向ローラ
13 第五の偏向ローラ
14 ハウジング
15 敷設装置
16 リンク機構
17 スピンドル受容部
18 リニアガイドブロック
19 第四の偏向ローラの軸
20 スペーサスリーブ
21 スペーサスリーブ
22 ワッシャ
23 第四の偏向ローラのための懸架装置
24 第三の偏向ローラのベアリングブロック
25 敷設装置のハウジング部

Claims (18)

  1. 複数の、好ましくは金属のワイヤからリッツ線(2)を製造するためのリッツ線製造機(1)であり、前記ワイヤをリッツ線に撚るためのリッツ線製造装置を有するリッツ線製造機において、
    周面に一つまたは複数の周回する第一の巻き付けレーン(5,…,5)が設けられている、回転可能に支承された第一の巻き付けローラ(3)と、周面に一つまたは複数の周回する第二の巻き付けレーン(6,…,6)が設けられている、回転可能に支承された第二の巻き付けローラ(4)とを特徴とし、
    前記第一および第二の巻き付けローラ(3,4)は、前記第一の巻き付けレーン(5,…,5)もしくは前記第二の巻き付けレーン(6…,6)に沿って、前記リッツ線(2)がそれぞれ少なくとも部分的に巻き付けられるために設けられており、
    前記第一の巻き付けローラの軸線に沿った投影においても、前記第二の巻き付けローラの軸線に沿った投影においても、前記第一の巻き付けレーン(5,…,5)の一つが、前記第二の巻き付けレーン(6,…,6)の一つと交差することはなく、
    前記リッツ線(2)は、当該リッツ線が個々の第一の巻き付けレーンおよび個々の第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)をそれぞれ、少なくとも部分的に通過するようにガイドされ得る、リッツ線製造機。
  2. 正確に一つの第一の巻き付けレーンと、正確に一つの第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載のリッツ線製造機(1)。
  3. 全ての第一および第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)が、概ね互いに平行な平面内に設けられていることを特徴とする、請求項1または2に記載のリッツ線製造機(1)。
  4. 前記第一および前記第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)が設けられている前記平行な平面は、当該平面に対して垂直な方向において、交互に連続的に設けられていることを特徴とする、請求項3に記載のリッツ線製造機(1)。
  5. 前記第一または前記第二の巻き付けローラ(3,4)は同時に、前記リッツ線製造装置から前記リッツ線(2)を引き出すための引き出しディスク(3)であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)。
  6. 複数の、好ましくは金属のワイヤからリッツ線(2)を製造するためのリッツ線製造機(1)であり、前記ワイヤをリッツ線に撚るためのリッツ線製造装置と、前記リッツ線(2)をボビンに巻き付けるための巻き付け装置(8)とを有するリッツ線製造機であって、前記巻き付け装置(8)は、ボビン軸線に対して平行な走行軸線に沿って走行させられ得る敷設装置(15)と、回転可能に支承された複数の偏向ローラ(9,10,11,12,13)とを有し、当該偏向ローラは、前記リッツ線(2)がそれぞれ少なくとも部分的に巻き付けられるために設けられているリッツ線製造機において、
    前記リッツ線(2)は、巻き付け過程の間のあらゆる時点で、前記リッツ線が前記偏向ローラ(9,10,11,12,13)のそれぞれに、概ね当該偏向ローラ(9,10,11,12,13)の回転平面内で進入し、および/または前記偏向ローラ(9,10,11,12,13)のそれぞれから、概ね当該偏向ローラ(9,10,11,12,13)の回転平面内で退出するようにガイドされ得ることを特徴とするリッツ線製造機。
  7. 前記リッツ線(2)は前記巻き付け装置(8)内部で、前記リッツ線が前記敷設装置に進入する際、前記ボビン軸線に対して平行に走行するようにガイドされ得ることを特徴とする、請求項6に記載のリッツ線製造機(1)。
  8. 前記偏向ローラの少なくとも一つ(12)は、当該少なくとも一つの偏向ローラの軸(19)が旋回可能であるように取り付けられていることを特徴とする、請求項6または7に記載のリッツ線製造機(1)。
  9. 前記少なくとも一つの偏向ローラ(12)の前記軸(19)の旋回は、前記走行軸線に沿った前記敷設装置(16)の走行位置に応じて制御可能であることを特徴とする、請求項8に記載のリッツ線製造機(1)。
  10. 前記リッツ線(2)がガイドされ得る断面修正装置、特に引き抜き型によって特徴付けられる、請求項1から9のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)。
  11. 前記リッツ線製造装置は長く伸ばされたロータ弓形部を有し、当該ロータ弓形部は、リッツ線に撚るべきワイヤまたは前記リッツ線(2)が、前記ロータ弓形部の長手側の接触面に沿ってスライドし得るように構成されており、当該接触面にはダイヤモンド状炭素材料が設けられていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)。
  12. 前記リッツ線(2)をボビンに巻き付けるための巻き付け装置(8)であって、当該巻き付け装置(8)の巻き付け力は制御、または調整される巻き付け装置を特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)。
  13. 請求項1から5のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)において実施するための、複数の、好ましくは金属のワイヤからリッツ線(2)を製造するための方法であって、前記ワイヤが前記リッツ線製造装置においてリッツ線に撚られ、前記リッツ線(2)は個々の第一の巻き付けレーンおよび個々の第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)を、それぞれ少なくとも部分的に通過する、方法。
  14. 前記リッツ線(2)は前記第一および第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)を交互に、それぞれ少なくとも部分的に通過することを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 前記リッツ線(2)は前記第一および第二の巻き付けレーン(5,…,5;6,…,6)を通過する際、前記第一および前記第二の巻き付けローラ(3,4)に、少なくとも一つの8の字型巻き付けまたは0型巻き付けを形成することを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. 請求項6から9のいずれか一項に記載のリッツ線製造機(1)において実施するための、複数の、好ましくは金属のワイヤからリッツ線(2)を製造するための方法であって、前記ワイヤが前記リッツ線製造装置においてリッツ線に撚られ、前記リッツ線(2)は巻き付け過程の間のあらゆる時点で、前記巻き付け装置(8)の前記偏向ローラ(9,10,11,12,13)のそれぞれに、概ね当該偏向ローラ(9,10,11,12,13)の回転平面内で進入し、および/または前記偏向ローラ(9,10,11,12,13)のそれぞれから、概ね当該偏向ローラ(9,10,11,12,13)の回転平面内で退出するようにガイドされる方法。
  17. 前記リッツ線(2)は前記敷設装置(15)に進入する際、前記ボビン軸線に対して平行に走行する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記偏向ローラのうちの少なくとも一つの偏向ローラ(12)の前記軸は、前記走行軸線に沿った前記敷設装置(15)の前記走行位置に応じて旋回される、請求項16または17に記載の方法。
JP2017541373A 2015-02-05 2016-02-03 リッツ線製造機 Pending JP2018507515A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015001430.7 2015-02-05
DE102015001430.7A DE102015001430A1 (de) 2015-02-05 2015-02-05 Verlitzmaschine
PCT/EP2016/052272 WO2016124638A1 (de) 2015-02-05 2016-02-03 Verlitzmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018507515A true JP2018507515A (ja) 2018-03-15

Family

ID=55349801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541373A Pending JP2018507515A (ja) 2015-02-05 2016-02-03 リッツ線製造機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180237988A1 (ja)
EP (1) EP3253916A1 (ja)
JP (1) JP2018507515A (ja)
CN (1) CN107208370A (ja)
DE (1) DE102015001430A1 (ja)
MX (1) MX2017010036A (ja)
RU (1) RU2017125360A (ja)
WO (1) WO2016124638A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109570404A (zh) * 2018-12-17 2019-04-05 南京信息职业技术学院 一种卧式电热丝自动并捻装置
JP2021517934A (ja) * 2018-04-12 2021-07-29 マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 撚線機
KR102449893B1 (ko) * 2021-12-02 2022-09-30 한국교통대학교산학협력단 엘리베이터 권상기용 플랫 벨트 제조 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017205014B4 (de) * 2017-03-24 2022-07-14 Leoni Kabel Gmbh Verlitzmaschine, Verfahren zur Herstellung einer Litze und Litze
US10881476B2 (en) * 2017-10-26 2021-01-05 Ethicon Llc Drive cable capstans for robotic surgical tools
CN108461220A (zh) * 2018-03-06 2018-08-28 东莞市亮华电线有限公司 一种包锡绞铜一体机
CN109166674B (zh) * 2018-08-30 2024-04-05 安徽双马机械设备有限公司 一种可自动调节的绞线机
CN111979808A (zh) * 2020-07-06 2020-11-24 湖州和通电梯部件有限公司 一种电梯曳引钢丝绳生产用绞丝装置
CN113123151A (zh) * 2021-04-26 2021-07-16 朱淑粉 一种预应力钢绞线生产加工方法
CN114318915B (zh) * 2021-12-06 2023-08-22 江苏大学 一种多组钢丝绳后变形装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2593984A (en) * 1948-02-12 1952-04-22 Johnson Steel & Wire Company I Tension control and stop motion for stranded wire cable making machines
JPS5367060A (en) * 1976-11-25 1978-06-15 Fujikura Ltd Srand take-up machine
US4471161A (en) * 1983-02-16 1984-09-11 Essex Group, Inc. Conductor strand formed of solid wires and method for making the conductor strand
DE4211735A1 (de) * 1992-04-03 1993-10-07 Thaelmann Schwermaschbau Veb Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung hochfester Stahldrahtlitzen
JPH07238483A (ja) * 1994-02-23 1995-09-12 Osaka Diamond Ind Co Ltd 線条体用ガイド
FR2791462B1 (fr) * 1999-03-22 2001-07-06 Pourtier Pere Et Fils P P F Machine de cablerie a simple torsion, et son procede de mise en oeuvre
DE10012718C1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Sket Verseilmaschb Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung hochfester und spannungsarmer Stahldrahtlitzen auf Verseilmaschinen
EP1365065A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-26 Officine Meccaniche di Lesmo S.p.A. Multiple twist stranding machine
CN2706838Y (zh) * 2004-05-18 2005-06-29 郑小平 单绞弓绞线机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021517934A (ja) * 2018-04-12 2021-07-29 マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 撚線機
JP7396994B2 (ja) 2018-04-12 2023-12-12 マシーネンファブリーク・ニーホフ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 撚線機
US11946200B2 (en) 2018-04-12 2024-04-02 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co. Kg Stranding machine
CN109570404A (zh) * 2018-12-17 2019-04-05 南京信息职业技术学院 一种卧式电热丝自动并捻装置
CN109570404B (zh) * 2018-12-17 2024-02-09 南京信息职业技术学院 一种卧式电热丝自动并捻装置
KR102449893B1 (ko) * 2021-12-02 2022-09-30 한국교통대학교산학협력단 엘리베이터 권상기용 플랫 벨트 제조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN107208370A (zh) 2017-09-26
DE102015001430A1 (de) 2016-08-11
MX2017010036A (es) 2017-10-27
WO2016124638A1 (de) 2016-08-11
RU2017125360A (ru) 2019-03-05
EP3253916A1 (de) 2017-12-13
US20180237988A1 (en) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018507515A (ja) リッツ線製造機
JP4058703B1 (ja) 環状同芯撚りビードコードの製造方法及び製造装置
US8763436B2 (en) Servo-controlled three axis wire straightening device
CN102136324B (zh) 一种卧式缠绕机
US6301944B1 (en) Methods of fabricating mechanized welding wire
US9038432B2 (en) Apparatus and method for producing springs
US3641755A (en) Machine and process for making wire cables
EP1986797A1 (en) Wire drawing machine and method
CN203794346U (zh) 一种线缆收线装置
CN101425729B (zh) 电枢的绕线装置及方法
JPH07132914A (ja) 結束機における結束用ワイヤのガイド機構
TWI338094B (en) Ball screw module and circulating device therein
CN102530640B (zh) 丝线卷取机
JP2008018433A (ja) 撚回状ビードワイヤの製造装置
US8001757B2 (en) Double-twist bunching machine
JP2007507357A (ja) 断面積が円形又はその他の形状のワイヤからなるばねの製造方法及びシステム
US7322220B2 (en) Apparatus for manufacturing trapezoidal wire using two-set shaping rollers
JP4410800B2 (ja) ワイヤコードを製造する方法および装置
CN111816368A (zh) 一种可调性线缆退扭装置
US20050166656A1 (en) Method and apparatus for straightening one or more wires
JP2005246406A (ja) 金属コード加工方法、及び金属コード加工装置
US4735071A (en) Apparatus for continuously producing tube having helical grooves in its inner surface
US11946200B2 (en) Stranding machine
JP2000329984A (ja) 光ケーブル集合方法及び光ケーブル集合装置
JP4389792B2 (ja) 光ケーブルの製造方法