JP2018506611A - ポリアミド−イミド前駆体、ポリアミド−イミドフィルム及びこれを含む表示素子 - Google Patents
ポリアミド−イミド前駆体、ポリアミド−イミドフィルム及びこれを含む表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018506611A JP2018506611A JP2017534976A JP2017534976A JP2018506611A JP 2018506611 A JP2018506611 A JP 2018506611A JP 2017534976 A JP2017534976 A JP 2017534976A JP 2017534976 A JP2017534976 A JP 2017534976A JP 2018506611 A JP2018506611 A JP 2018506611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- imide
- film
- mol
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 title claims abstract description 113
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 title claims abstract description 113
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims abstract description 56
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- -1 aromatic dicarbonyl compound Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 13
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- JVERADGGGBYHNP-UHFFFAOYSA-N 5-phenylbenzene-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1C(O)=O JVERADGGGBYHNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WCXGOVYROJJXHA-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[4-(3-aminophenoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C=2C=CC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=CC=2)=C1 WCXGOVYROJJXHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C(C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenoxy)aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LXJLFVRAWOOQDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KHYXYOGWAIYVBD-UHFFFAOYSA-N 4-(4-propylphenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 KHYXYOGWAIYVBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(OC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SVNVHGHDXCGYEQ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)-4-phenylcyclohexa-1,5-dien-1-yl]oxyaniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CCC1(C=1C=CC=CC=1)OC1=CC=C(N)C=C1 SVNVHGHDXCGYEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IWFSADBGACLBMH-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-[4-amino-2-(trifluoromethyl)phenoxy]phenyl]phenoxy]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical group FC(F)(F)C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C=2C=CC(OC=3C(=CC(N)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)C=C1 IWFSADBGACLBMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UEUIKXVPXLWUDU-UHFFFAOYSA-N 4-diazoniobenzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=C([N+]#N)C=C1 UEUIKXVPXLWUDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YUMDYXQPBMXWQT-UHFFFAOYSA-N NC=1C=C(C=CC1OO)C(C)(C)C1=CC(=C(C=C1)OO)N Chemical compound NC=1C=C(C=CC1OO)C(C)(C)C1=CC(=C(C=C1)OO)N YUMDYXQPBMXWQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 86
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 52
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 17
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYMZIGVMPVHEDW-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-(fluoromethyl)aniline Chemical compound FCC1=C(C=CC(=C1)N)C1=CC=C(N)C=C1 RYMZIGVMPVHEDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMXLZAVIEYWCLQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-methylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 VMXLZAVIEYWCLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000006358 imidation reaction Methods 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1 ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004262 Ethyl gallate Substances 0.000 description 1
- 101100260386 Salmonella paratyphi A (strain ATCC 9150 / SARB42) thiE gene Proteins 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/14—Polyamide-imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G81/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08L79/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1003—Preparatory processes
- C08G73/1007—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
- C08G73/1028—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1039—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors comprising halogen-containing substituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1042—Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1067—Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2379/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
- C08J2379/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08J2379/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/16—Applications used for films
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
ところが、ポリイミド樹脂は、通常、高い芳香族環密度により褐色及び黄色に着色されており、可視光線領域での透過度が低く、黄色系の色を示す。これにより、光透過率が低下し、大きな複屈折率を示すため、光学部材として使用するには困難な点がある。
このような限界を克服するために、単量体及び溶媒を精製して重合する方法が従来試みられたことがあるが、透過率の改善は大きくなかった。これに対し、米国特許第5053480号は、芳香族ジアンヒドリドの代わりに脂肪族環系ジアンヒドリド成分を使用する方法を用いて、液状化またはフィルム化したときの透明度及び色を改善した。ところが、これは、精製方法に比べて向上した効果であっただけで、究極的に透過度を改善するには限界があって高い透過度は達成できず、むしろ熱的及び機械的劣化をもたらす結果を示した。
また、米国特許第4595548号、同第4603061号、同第4645824号、同第4895972号、同第5218083号、同第5093453号、同第5218077号、同第5367046号、同第5338826号、同第5986036号、同第6232428号、及び韓国特許公開公報第2003−0009437号には、−CF3などの置換基を持つか、−O−、−SO2−、CH2−などの連結基によってp位ではなくm位に連結された屈曲構造の芳香族ジアンヒドリドと芳香族ジアミン単量体を用いて、熱的特性が大きく低下しない範囲内で透過度及び色の透明度を向上させた新規構造のポリイミドが開示されている。しかし、これも、機械的特性、耐熱性、複屈折の面で限界が発生して、OLED、TFT−LCD、フレキシブルディスプレイなどの表示素子の素材として使用するには不十分であることが確認された。
また、本発明の好適な第2実施形態は、前記第1実施形態のポリアミド−イミド前駆体をイミド化させた構造を有するポリアミド−イミドであり、第3実施形態は、前記第1実施形態のポリアミド−イミド前駆体をイミド化して製造されたポリアミド−イミドフィルムである。
さらに、本発明の好適な第4実施形態は、前記第3実施形態のポリアミド−イミドフィルムを含む映像表示素子である。
より具体的には、本発明は、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)及び2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)を含むジアンヒドリドと、ビストリフルオロメチルベンジジン(TFDB)を含むジアミンとが共重合された第1ブロック及び芳香族ジカルボニル化合物と芳香族ジアミンとが共重合された第2ブロックを分子構造内に含むポリアミド−イミド前駆体を提供する。
特に、本発明では、第1ブロックを形成するジアミンとしてビストリフルオロメチルベンジジン(TFDB)を使用することにより、熱安定性及び光学特性を向上させることができ、ジアンヒドリドとして2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)とビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)を使用することにより、複屈折の向上及び耐熱性の確保を図ることができる。
本発明において、前記第1ブロックを形成する単量体のうち、ジアンヒドリドとしてBPDAと6FDAが1:3〜3:1のモル比で含まれることが、光学的特性の確保だけでなく、機械的特性及び耐熱性の低下を防止することができ、優れた複屈折を有する上で有利である。BPDAの比率が6FDAに比べて3分の1未満、すなわち、6FDAがBPDAの3倍を超えて添加される場合、耐熱性及び機械的特性を確保することができず、逆にBPDAが6FDAの3倍を超える、すなわち、6FDAの比率がBPDAの3分の1未満である場合、機械的特性は向上できるものの、複屈折値が一緒に増加するので好ましくない。
前記第2ブロックを形成するジアミンとしては、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)ヘキサフルオロプロパン(HFBAPP)、ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン(BAPS)、ビス(4−(3−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン(BAPSM)、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4DDS)、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3DDS)、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニルプロパン(BAPP)、4,4’−ジアミノジフェニルプロパン(6HDA)、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(134APB)、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン(133APB)、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル(BAPB)、4,4’−ビス(4−アミノ−2−トリフルオロメチルフェノキシ)ビフェニル(6FAPBP)、3,3−ジアミノ−4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホン(DABS)、2,2−ビス(3−アミノ−4−ヒドロキシロキシフェニル)プロパン(BAP)、4,4’−ジアミノジフェニルメタン(DDM)、4,4’−オキシジアニリン(4−ODA)及び3,3’−オキシジアニリン(3−ODA)よりなる群から選択された1種以上の柔軟基を有するジアミンを使用することができる。
まず、上述した本発明の条件を満足する<芳香族ジアンヒドリド>と<芳香族ジカルボニル化合物とジアミン>を1:1の当量比で共重合させてポリアミド−イミド前駆体溶液を製造する。この際、重合反応条件は特に限定されないが、好ましくは−10〜80℃で2〜48時間窒素またはアルゴンなどの不活性雰囲気中で行うことができる。
前記単量体の溶液重合反応のために溶媒を使用することができ、前記溶媒としては、公知の反応溶媒であれば特に限定されないが、好ましくは、m−クレゾール、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、アセトン、エチルアセテートなどから選択された一つ以上の極性溶媒を使用することができる。この他にも、テトラヒドロフラン(THF)、クロロホルムなどの低沸点溶液またはγ−ブチロラクトンなどの低吸収性溶媒を使用することができる。
前記化学イミド化法は、ポリアミド−イミド前駆体溶液に酢酸無水物などの酸無水物で代表される脱水剤と、イソキノリン、β−ピコリン、ピリジンなどの3級アミン類などで代表されるイミド化触媒を投入して反応させる方法である。熱イミド化法は、ポリアミド−イミド前駆体溶液を40〜300℃の温度範囲で徐々に昇温させながら1〜8時間加熱して反応させる方法である。
本発明では、ポリアミド−イミドフィルムを製造する一例として、熱イミド化法と化学イミド化法とが併用された複合イミド化法を適用することができる。ここで、複合イミド化法は、より具体的には、ポリアミド−イミド前駆体溶液に脱水剤及びイミド化触媒を投入して支持体上にキャスティングした後、80〜200℃、好ましくは100〜180℃で加熱して脱水剤及びイミド化触媒を活性化し、部分的に硬化及び乾燥させた後、200〜400℃で5〜400秒間加熱する一連の過程で実行できる。
前記第1溶媒としては、ポリアミド−イミド前駆体溶液の重合の際に使用した溶媒と同じ溶媒を使用することができ、前記第2溶媒としては、ポリアミド−イミド樹脂の固形分を得るために、第1溶媒よりも極性の低い溶媒、すなわち、水、アルコール類、エーテル類及びケトン類の中から選択された1種以上を使用することができる。この際、前記第2溶媒の含有量は、特に限定されるものではないが、ポリアミド−イミド前駆体溶液の重量に対して5〜20重量倍であることが好ましい。
本発明に係る前記ポリアミド−イミドフィルムは、フィルム厚さ10〜50μmを基準にTE(Transverse Electric)−TM(Transverse magnetic)で定義される複屈折(n)が0.017以下であり、550nmで測定した透過度が88%以上であり、黄色度が6.5以下である光学特性を示すので、ディスプレイの基板または保護層などの光学素子として有用に使用できる。
また、本発明に係るポリアミド−イミドフィルムは、フィルム厚さ10〜50μmを基準に熱変形解析法(TMA−Method)によって50〜250℃で2回繰り返し測定した線形熱膨張係数(CTE)が70ppm/℃以下であり、10〜50μmを基準に熱変形解析法(TMA−Method)によって50〜250℃の区間で1〜3回繰り返し測定したとき、一番目の昇温曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、A)と冷却曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、B)との差(|A−B|)で定義される寸法変化差(△DC)が100μm以下である。
ASTM D882(フィルム厚さ10〜50μm)に準拠して測定した破断伸度が7%以上であるので、ディスプレイ製作の際に苛酷な工程条件または急激な温度変化にも撓みまたは歪みが容易に起こらないので、優れた収率を示すことができる。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)280.215gを充填した後、ビストリフルオロメチルベンジジン(TFDB)30.742g(0.096mol)を溶解した。これにビフェニルテトラカルボン酸ジアンヒドリド(BPDA)21.184g(0.072mol)を1時間反応させた。その後、2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)9.063g(0.0204mol)を入れて2時間反応させ、しかる後に、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)ヘキサフルオロプロパン(HFBAPP)12.443g(0.024mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持した後、酸化プロピレン(Propylene oxide)6.434g(0.1104mol)を入れた後、テレフタロイルクロリド(TPC)5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度2510poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
反応が終了した後、得られた溶液をステンレス板に塗布し、その後、60μmにキャスティングし、80℃の熱風で30分、150℃で30分、280℃で30分乾燥させた後、徐々に冷却して板から分離して厚さ12μmのポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)291.254gを充填した後、TFDB30.742g(0.096mol)を溶解した。これにBPDA14.123g(0.048mol)を1時間反応させた。その後、6FDA19.725g(0.0444mol)を入れて2時間反応させ、その後、HFBAPP 12.443g(0.024mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン6.434g(0.1104mol)を入れた後、TPC5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度2010poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)291.254gを充填した後、TFDB30.742g(0.096mol)を溶解させた。これにBPDA7.061g(0.024mol)を1時間反応させた。その後、6FDA30.387g(0.0684mol)を入れて2時間反応させ、しかる後に、HFBAPP12.443g(0.024mol)を入れ、1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン6.434g(0.1104mol)を入れた後、TPC5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1860poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)292.981gを充填した後、TFDB30.742g(0.096mol)を溶解させた。これにBPDA14.123g(0.048mol)を1時間反応させた。その後、6FDA19.725g(0.0444mol)を入れて2時間反応させ、しかる後に、HFBAPP12.443g(0.024mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン6.434g(0.1104mol)を入れた後、イソフタロイルジクロリド(IPC)5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1460poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)294.343gを充填した後、TFDB26.899g(0.084mol)を溶解させた。これにBPDA12.357g(0.042mol)を1時間反応させた。その後、6FDA17.059g(0.0384mol)を入れて2時間反応させた後、HFBAPP18.665g(0.036mol)を入れて1時間溶解させる。しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン9.232g(0.1584mol)を入れた後、TPC8.040g(0.0396mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1560poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)298.958gを充填した後、TFDB19.214g(0.06mol)を溶解させた。これにBPDA8.827g(0.03mol)を1時間反応させた。その後、6FDA12.261g(0.0276mol)を入れて2時間反応させた後、HFBAPP31.108g(0.06mol)を入れ、1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン14.826g(0.254mol)を入れた後、TPC12.912g(0.0636mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1364poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)285.666gを充填した後、TFDB30.742g(0.096mol)を溶解させた。これにBPDA14.123g(0.048mol)を1時間反応させた。その後、6FDA19.725g(0.0444mol)を入れて2時間反応させた後、ビス(4−(3−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン(BAPSM)10.38g(0.024mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン6.434g(0.1104mol)を入れた後、TPC5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度3010poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)291.254gを充填した後、TFDB30.742g(0.096mol)を溶解させた。これにBPDA14.123g(0.048mol)を1時間反応させた。その後、6FDA19.725g(0.0444mol)を入れて2時間反応させた後、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4DDS)5.959g(0.024mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン6.434g(0.1104mol)を入れた後、TPC5.603g(0.0276mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度518poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)327.071gを充填した後、HFBAPP41.477g(0.08mol)を入れて溶解させ、しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン18.65g(0.32mol)を入れた後、TPC16.242g(0.08mol)を入れ、18時間反応させることにより、固形分濃度15重量%及び粘度1640poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)327.071gを充填した後、HFBAPP41.477g(0.08mol)を入れて溶解させ、しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン18.65g(0.32mol)を入れた後、IPC16.242g(0.08mol)を入れ、18時間反応させることにより、固形分濃度15重量%及び粘度1140poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)288.098gを充填した後、BAPSM34.599g(0.08mol)を入れて溶解させ、しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン18.65g(0.32mol)を入れた後、TPC16.242g(0.08mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度15重量%及び粘度210poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)324.958gを充填した後、4DDS19.865g(0.08mol)を入れて溶解させ、しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン18.65g(0.32mol)を入れた後、TPC16.242g(0.08mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度10重量%及び粘度24poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)312.94gを充填した後、TFDB38.428g(0.12mol)を入れて溶解させ、しかる後に、BPDA26.48g(0.09mol)を入れて2時間反応させた後、これに6FDA13.328g(0.03mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度20重量%及び粘度450poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)330.943gを充填した後、TFDB38.428g(0.12mol)を入れて溶解させ、しかる後に、BPDA17.653g(0.06mol)を入れて2時間反応させた後、これに6FDA26.655g(0.03mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度20重量%及び粘度342poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)348.947gを充填した後、TFDB38.428g(0.12mol)を入れて溶解させ、しかる後に、BPDA8.827g(0.03mol)を入れて2時間反応させた後、これに6FDA39.983g(0.09mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度20重量%及び粘度245poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)317.68gを充填した後、TFDB26.899g(0.084mol)を溶解させた。これに6FDA36.197g(0.08148mol)を入れて2時間反応させ、その後、HFBAPP18.665g(0.036mol)を入れて1時間溶解させる。しかる後に、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン8.392g(0.144mol)を入れた後、TPC7.309g(0.036mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1840poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)274.343gを充填した後、TFDB26.899g(0.084mol)を溶解させた。BPDA23.973g(0.0814mol)を入れて2時間反応させ、しかる後に、HFBAPP18.665g(0.036mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン8.392g(0.144mol)を入れた後、TPC7.309g(0.036mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1140poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)273.972gを充填した後、4DDS20.859g(0.084mol)を溶解させた。BPDA12.357g(0.042mol)を入れて2時間反応させ、6FDA17.539g(0.0394mol)を投入した後、2時間反応させる。しかる後に、HFBAPP18.665g(0.036mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン8.392g(0.144mol)を入れた後、TPC7.309g(0.036mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度214poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)261.6gを充填した後、TFDB26.899g(0.084mol)と4DDS8.94g(0.036mol)を溶解させた。BPDA12.357g(0.042mol)と6FDA17.539g(0.0394mol)を入れて溶解させた後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン8.392g(0.144mol)を入れた後、TPC7.309g(0.036mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度524poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)272.12gを充填した後、TFDB38.428g(0.12mol)を溶解させた。BPDA12.357g(0.042mol)と6FDA17.539g(0.042mol)を入れて溶解させた後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン8.392g(0.144mol)を入れた後、TPC7.309g(0.036mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度1420poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
攪拌器、窒素注入装置、滴下漏斗、温度調節器及び冷却器を取り付けた500mlの反応器に窒素を通過させながら、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)270.874gを充填した後、TFDB11.528g(0.036mol)を溶解させた。BPDA3.531g(0.012mol)を2時間反応させた後、6FDA10.129g(0.0228mol)を入れて2時間反応させ、しかる後に、HFBAPP43.551g(0.084mol)を入れて1時間溶解させる。その後、溶液の温度を15℃以下に維持し、酸化プロピレン19.582g(0.336mol)を入れた後、TPC17.054g(0.084mol)を入れて18時間反応させることにより、固形分濃度22重量%及び粘度272poiseのポリアミド−イミド前駆体溶液を得た。
その後、実施例1と同様の方法でポリアミド−イミドフィルムを製造した。
上記の実施例及び比較例で製造されたポリアミド−イミドフィルムの物性を下記の方法で評価し、その結果を下記表1に示した。
(1)粘度:ブルックフィールド(Brookfield)粘度計(RVDV−II+P)を25℃で6番または7番scandalを用いて50rpmで2回測定し、その平均値を求めた。
(2)透過度の測定:UV分光計(コニカミノルタ、CM−3700d)を用いて550nmで透過度を3回測定し、その平均値を表1に示した。
(3)黄色度(Y.I.)の測定:UV分光計(コニカミノルタ、CM−3700d)を用いてASTM E313に準拠して黄色度を測定した。
(4)複屈折の測定:複屈折分析器(Prism Coupler、Sairon SPA4000)を用いて、532nmでTE(Transverse Electric)モードとTM(Transverse magnetic)モードでそれぞれ3回ずつ測定し、その平均値を求め、(TEモード)−(TMモード)を複屈折値として反映した。
(5)熱膨張係数(CTE)の測定:TMA(TA Instrument社、Q400)を用いて、TMA−Methodに基づいて2回にわたって50〜250℃での線形熱膨張係数を測定した。試験片の大きさは4mm×24mm、荷重は0.02N、昇温速度は10℃/minとした。このとき、フィルムを製膜し、熱処理によってフィルム内に残留応力が残っている可能性があるため、1番目の作動(Run)で残留応力を完全に除去した後、2番目の値を実測値として提示した。
(6)寸法変化(Dimension Change(DC))の測定:TMA(TA Instrument社、Q400)を用いて、熱変形解析法(TMA−Method)によって50〜250℃の区間で1〜3回繰り返し測定し、1番目の昇温曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、A)と冷却曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、B)との差(寸法変化差△DC=|A−B|)を計算した。
(7)破断伸度(Elongation at break)(%)の測定:Instron社の5967を用いてASTM−D882に準拠して測定した。試験片の大きさを15mm×100mmとし、Load cell 1KNを用いて、引張速度(Tension rate)を10mm/minとして測定した。
一方、比較例5〜7は、透過度及び黄色度の面で優れた特性を示すが、機械的物性(破断伸度%)と寸法変化(Dimension Change)の面で大きな値を示すことを確認することができた。これに対し、実施例1〜8は、比較例5〜7と同等レベルの透過度を有しながらも複屈折率にさらに優れ、さらに寸法変化が小さく、破断伸度に優れるため機械的特性が一般ポリイミドフィルムに比べて優れることが分かった。特に、柔軟基の長さが長く、置換基の位置がメタ(meta)位であるジアミン(BAPSM)を添加した場合(実施例7)は、複屈折及びCTE値がより改善されることを確認することができた。
また、ジアンヒドリドにBPDAが含まれていない比較例8の場合は、耐熱性及び伸度の改善に限界があり、比較例9のように6FDAが含まれていない場合は、光学特性及び寸法変化が低下した。また、第1ブロックを形成するジアミンとしてTFDBが使用されない場合は、比較例10のように破断伸度の改善効果が低調であり、第1ブロックと第2ブロックを順序どおりに形成しないため重合がランダムに起こった比較例11の場合は、ブロックが区分されるように重合した実施例5に比べて複屈折率及び透過率が低いことが分かった。
さらに、比較例12のように柔軟基を持つ別途の芳香族ジアミンを使用せずに、第1ブロックが形成されて残ったジアミンを用いて第2ブロックを形成する場合には、複屈折の制御及び伸度の改善が難しいことが分かったとともに、比較例13のように第2ブロックが第1ブロックよりも高いモル比を有する場合には、破断伸度は大きく改善されるが、比較例1〜4のように黄色度などの光学特性及び耐熱度の改善には限界があることが確認された。
Claims (13)
- ジアンヒドリドとジアミンを含む単量体が共重合された第1ブロック及び芳香族ジカルボニル化合物と芳香族ジアミンとを含む単量体が共重合された第2ブロックを分子構造内に含み、
前記ジアンヒドリドは、ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)と2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)とを含み、前記ジアミンは、ビストリフルオロメチルベンジジン(TFDB)を含むことを特徴とするポリアミド−イミド前駆体。 - 前記第2ブロックを形成する芳香族ジカルボニル化合物は、テレフタロイルクロリド(p−Terephthaloyl chloride、TPC)、イソフタロイルジクロリド(Iso−phthaloyl dichloride)、及び4,4’−ベンゾイルジクロリド(4,4’−benzoyl chloride)よりなる群から選択された1種以上である請求項1に記載のポリアミド−イミド前駆体。
- 前記第2ブロックを形成する芳香族ジアミンは、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)ヘキサフルオロプロパン(HFBAPP)、ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン(BAPS)、ビス(4−(3−アミノフェノキシ)フェニル)スルホン(BAPSM)、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4DDS)、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3DDS)、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)フェニルプロパン(BAPP)、4,4’−ジアミノジフェニルプロパン(6HDA)、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(134APB)、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン(133APB)、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル(BAPB)、4,4’−ビス(4−アミノ−2−トリフルオロメチルフェノキシ)ビフェニル(6FAPBP)、3,3−ジアミノ−4,4−ジヒドロキシジフェニルスルホン(DABS)、2,2−ビス(3−アミノ−4−ヒドロキシロキシフェニル)プロパン(BAP)、4,4’−ジアミノジフェニルメタン(DDM)、4,4’−オキシジアニリン(4−ODA)、及び3,3’−オキシジアニリン(3−ODA)よりなる群から選択された1種以上である請求項1に記載のポリアミド−イミド前駆体。
- 前記第1ブロックと前記第2ブロックは、モル比が5:1〜1:1である請求項1に記載のポリアミド−イミド前駆体。
- 前記ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)と2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)は、第1ブロックを形成するジアンヒドリド内に1:3〜3:1のモル比で含まれる請求項1に記載のポリアミド−イミド前駆体。
- 請求項1〜5のいずれか一項のポリアミド−イミド前駆体をイミド化させた構造を有するポリアミド−イミド樹脂。
- 請求項1〜5のいずれか一項のポリアミド−イミド前駆体をイミド化して製造されたポリアミド−イミドフィルム。
- 前記ポリアミド−イミドフィルムは、TE(Transverse Electric)−TM(Transverse magnetic)で定義される複屈折(n)が0.017以下である請求項7に記載のポリアミド−イミドフィルム。
- 前記ポリアミド−イミドフィルムは、フィルム厚さ10〜50μmを基準に、熱変形解析法(TMA−Method)によって50〜250℃で2回繰り返し測定した線形熱膨張係数(CTE)が70ppm/℃以下である請求項7に記載のポリアミド−イミドフィルム。
- 前記ポリアミド−イミドフィルムは、フィルム厚さ10〜50μmを基準に、550nmで測定した透過度が88%以上であり、黄色度が6.5以下である請求項7に記載のポリアミド−イミドフィルム。
- 前記ポリイミドフィルムは、ASTM D882(フィルム厚さ10〜50μm)に準拠して測定した破断伸度が7%以上である請求項7に記載のポリアミド−イミドフィルム。
- 前記ポリイミドフィルムは、フィルム厚さ10〜50μmを基準に、熱変形解析法(TMA−Method)によって50〜250℃の区間で1〜3回繰り返し測定したとき、1番目の昇温曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、A)と冷却曲線における最小値(50℃で測定された寸法変化値、B)との差(|A−B|)で定義される寸法変化差(△DC)が100μm以下である請求項7に記載のポリアミド−イミドフィルム。
- 請求項7のポリアミド−イミドフィルムを含む映像表示素子。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2014-0194451 | 2014-12-30 | ||
KR20140194451 | 2014-12-30 | ||
KR10-2015-0188918 | 2015-12-29 | ||
KR1020150188918A KR102232009B1 (ko) | 2014-12-30 | 2015-12-29 | 폴리아마이드-이미드 전구체, 폴리아마이드-이미드 필름 및 이를 포함하는 표시소자 |
PCT/KR2015/014499 WO2016108631A1 (ko) | 2014-12-30 | 2015-12-30 | 폴리아마이드-이미드 전구체, 폴리아마이드-이미드 필름 및 이를 포함하는 표시소자 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020188152A Division JP2021038402A (ja) | 2014-12-30 | 2020-11-11 | ポリアミド−イミドフィルム及び映像表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018506611A true JP2018506611A (ja) | 2018-03-08 |
JP6837974B2 JP6837974B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=56503978
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017534976A Active JP6837974B2 (ja) | 2014-12-30 | 2015-12-30 | ポリアミド−イミドフィルム及びこれを含む表示素子 |
JP2020188152A Pending JP2021038402A (ja) | 2014-12-30 | 2020-11-11 | ポリアミド−イミドフィルム及び映像表示素子 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020188152A Pending JP2021038402A (ja) | 2014-12-30 | 2020-11-11 | ポリアミド−イミドフィルム及び映像表示素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10662290B2 (ja) |
EP (1) | EP3241859A4 (ja) |
JP (2) | JP6837974B2 (ja) |
KR (1) | KR102232009B1 (ja) |
CN (1) | CN107428962B (ja) |
TW (1) | TWI630223B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102438719B1 (ko) * | 2016-10-05 | 2022-08-31 | 삼성전자주식회사 | 조성물, 폴리아미드이미드 복합체 및 폴리아미드이미드 필름 및 전자 소자 |
KR102271023B1 (ko) * | 2016-09-29 | 2021-06-29 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드, 폴리이미드 필름, 이를 포함하는 영상 표시소자 및 폴리아믹산의 제조방법 |
KR101831884B1 (ko) * | 2017-02-08 | 2018-02-26 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리아마이드-이미드 필름 |
WO2018147606A1 (ko) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리아마이드-이미드 필름 및 이의 제조방법 |
WO2018147617A1 (ko) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리아마이드-이미드 필름 및 이의 제조방법 |
JP6872023B2 (ja) | 2017-02-08 | 2021-05-19 | エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. | ポリアミドイミドフィルムの製造方法 |
KR101888998B1 (ko) | 2017-02-09 | 2018-08-21 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리아마이드-이미드 필름의 제조방법 |
JP7220025B2 (ja) * | 2017-06-09 | 2023-02-09 | 三星電子株式会社 | ポリイミドまたはポリ(アミド-イミド)コポリマーを含むフィルム、該フィルムを含む表示装置、および該フィルムの製造方法 |
US11970579B2 (en) | 2017-09-12 | 2024-04-30 | Sk Innovation Co., Ltd. | Polyamic acid resin and polyamideimide film |
JP6936206B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2021-09-15 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
KR102091559B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2020-03-20 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리(아마이드-이미드) 필름의 제조방법 및 이에 의해 제조된 폴리(아마이드-이미드) 필름 |
KR102350095B1 (ko) * | 2018-01-03 | 2022-01-11 | 주식회사 엘지화학 | 방향족 폴리(아미드-이미드) 공중합체 필름과 이의 제조 방법 |
KR102233984B1 (ko) | 2018-01-09 | 2021-03-29 | 주식회사 엘지화학 | 폴리아미드이미드 수지 필름 |
KR102230059B1 (ko) | 2018-01-11 | 2021-03-18 | 주식회사 엘지화학 | 폴리아미드이미드 수지 필름 |
KR102036227B1 (ko) * | 2018-01-31 | 2019-10-24 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리아마이드-이미드 필름 및 이의 제조방법 |
KR20210001810A (ko) * | 2019-06-28 | 2021-01-06 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리이미드계 필름 및 이의 제조 방법 |
KR102252331B1 (ko) * | 2020-03-13 | 2021-05-14 | 에스케이씨 주식회사 | 폴리(아마이드-이미드) 필름의 제조방법 및 이에 의해 제조된 폴리(아마이드-이미드) 필름 |
TWI740758B (zh) * | 2020-12-25 | 2021-09-21 | 律勝科技股份有限公司 | 聚醯胺醯亞胺共聚物及含其之薄膜 |
KR20220096482A (ko) * | 2020-12-31 | 2022-07-07 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 낮은 염소 농도를 갖는 광학 필름, 그 제조방법 및 이를 포함하는 표시장치 |
KR102591029B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2023-10-17 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 낮은 광투과도 변화율을 갖는 광학 필름 및 이를 포함하는 표시장치 |
KR102711953B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2024-09-27 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 우수한 광학 특성을 갖는 광학 필름 및 이를 포함하는 표시장치 |
KR102713248B1 (ko) * | 2020-12-31 | 2024-10-02 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 낮은 색변환 지수를 갖는 광학 필름 및 이를 포함하는 표시장치 |
CN113045756A (zh) * | 2021-04-02 | 2021-06-29 | 北京大学 | 一种含有氢键的透明聚酰亚胺及其制备方法和应用 |
KR102699705B1 (ko) * | 2021-07-14 | 2024-08-28 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴딩 성능이 우수한 광학 필름 및 이를 포함하는 표시장치 |
CN117106303A (zh) * | 2023-08-21 | 2023-11-24 | 中山大学 | 一种聚酰胺-聚酰亚胺复合物及其制备方法和应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012241196A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Samsung Electronics Co Ltd | ポリ(アミド−イミド)ブロックコポリマー、これを含む成形品及び前記成形品を含むディスプレイ装置 |
WO2013100558A1 (ko) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산 용액 |
JP2014528490A (ja) * | 2011-09-30 | 2014-10-27 | コーロン インダストリーズ インク | 共重合ポリアミド−イミドフィルム、および共重合ポリアミド−イミドの製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8545975B2 (en) * | 2006-06-26 | 2013-10-01 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Articles comprising a polyimide solvent cast film having a low coefficient of thermal expansion and method of manufacture thereof |
US8796411B2 (en) * | 2008-02-25 | 2014-08-05 | Hitachi Chemical Dupont Microsystems, Ltd. | Polyimide precursor composition, polyimide film, and transparent flexible film |
KR101890451B1 (ko) * | 2011-04-20 | 2018-08-21 | 가부시키가이샤 가네카 | 폴리아미드이미드 용액 및 폴리아미드이미드막 |
KR101688173B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2016-12-21 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 플라스틱 기판 |
KR101961115B1 (ko) * | 2012-02-07 | 2019-03-26 | 삼성전자주식회사 | 성형품, 이의 제조 방법 및 상기 성형품을 포함하는 디스플레이 장치 |
KR101968258B1 (ko) * | 2012-02-07 | 2019-04-12 | 삼성전자주식회사 | 폴리(아미드-이미드) 블록 코폴리머, 이를 포함하는 성형품 및 상기 성형품을 포함하는 디스플레이 장치 |
US9434816B2 (en) | 2012-06-25 | 2016-09-06 | Kolon Industries, Inc. | Polyamide-imide copolymer film and method of preparing polyamide-imide copolymer |
KR101535343B1 (ko) * | 2012-06-29 | 2015-07-09 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리이미드 및 상기 폴리이미드를 포함하는 폴리이미드 필름 |
KR101995916B1 (ko) | 2012-07-19 | 2019-07-03 | 삼성전자주식회사 | 폴리이미드 전구체 조성물, 이를 사용하여 제조된 성형품 및 상기 성형품을 포함하는 디스플레이 장치 |
EP2690124B1 (en) * | 2012-07-27 | 2015-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Composition Comprising Polyimide Block Copolymer And Inorganic Particles, Method Of Preparing The Same, Article Including The Same, And Display Device Including The Article |
KR101529496B1 (ko) * | 2012-12-27 | 2015-06-22 | 한국과학기술원 | 낮은 열팽창 계수를 갖는 신규한 폴리아미드이미드 |
KR102110520B1 (ko) * | 2013-08-26 | 2020-05-14 | 삼성전자주식회사 | 폴리(이미드-아미드) 코폴리머, 및 폴리(이미드-아미드) 코폴리머를 포함하는 조성물 |
CN104151823B (zh) * | 2014-09-02 | 2019-02-26 | 长春聚明光电材料有限公司 | 聚酰亚胺薄膜及其制备方法 |
-
2015
- 2015-12-29 KR KR1020150188918A patent/KR102232009B1/ko active IP Right Grant
- 2015-12-30 CN CN201580076813.1A patent/CN107428962B/zh active Active
- 2015-12-30 EP EP15875725.2A patent/EP3241859A4/en active Pending
- 2015-12-30 US US15/540,789 patent/US10662290B2/en active Active
- 2015-12-30 TW TW104144513A patent/TWI630223B/zh active
- 2015-12-30 JP JP2017534976A patent/JP6837974B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-11 JP JP2020188152A patent/JP2021038402A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012241196A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Samsung Electronics Co Ltd | ポリ(アミド−イミド)ブロックコポリマー、これを含む成形品及び前記成形品を含むディスプレイ装置 |
JP2014528490A (ja) * | 2011-09-30 | 2014-10-27 | コーロン インダストリーズ インク | 共重合ポリアミド−イミドフィルム、および共重合ポリアミド−イミドの製造方法 |
WO2013100558A1 (ko) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산 용액 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102232009B1 (ko) | 2021-03-25 |
EP3241859A1 (en) | 2017-11-08 |
EP3241859A4 (en) | 2018-05-23 |
JP2021038402A (ja) | 2021-03-11 |
US10662290B2 (en) | 2020-05-26 |
TWI630223B (zh) | 2018-07-21 |
KR20160081829A (ko) | 2016-07-08 |
TW201625719A (zh) | 2016-07-16 |
US20180002486A1 (en) | 2018-01-04 |
JP6837974B2 (ja) | 2021-03-03 |
CN107428962A (zh) | 2017-12-01 |
CN107428962B (zh) | 2021-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6837974B2 (ja) | ポリアミド−イミドフィルム及びこれを含む表示素子 | |
JP6410946B2 (ja) | ポリアミド−イミド前駆体、ポリアミド−イミドフィルム及びこれを含む表示素子 | |
JP6244470B2 (ja) | 透明ポリアミド−イミド樹脂およびこれを用いたフィルム | |
JP5597131B2 (ja) | ポリイミドフィルム | |
KR101593267B1 (ko) | 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 폴리이미드 필름 | |
JP6831424B2 (ja) | ポリアミック酸、ポリイミド樹脂およびポリイミドフィルム | |
JP6615226B2 (ja) | ポリイミド樹脂およびこれを用いたフィルム | |
JP2018522105A (ja) | ポリアミド−イミド前駆体、ポリアミド−イミドフィルム、およびこれを含む表示素子 | |
JP6980919B2 (ja) | ポリアミック酸の製造方法、これから製造されたポリアミック酸、ポリイミド樹脂、及びポリイミドフィルム | |
KR20170100794A (ko) | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지, 폴리이미드 필름 및 이를 포함하는 영상표시 소자 | |
KR20170100792A (ko) | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지, 폴리이미드 필름 및 이를 포함하는 영상표시 소자 | |
KR20160098833A (ko) | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지 및 폴리이미드 필름 | |
KR102675752B1 (ko) | 폴리아믹산-이미드 조성물 및 이로부터 형성된 폴리이미드 필름 | |
KR20170038584A (ko) | 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 필름, 및 이를 포함하는 영상 표시 소자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180710 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181003 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190925 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191127 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20191127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201111 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201118 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6837974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |