JP2018503631A - 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法 - Google Patents

乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503631A
JP2018503631A JP2017535439A JP2017535439A JP2018503631A JP 2018503631 A JP2018503631 A JP 2018503631A JP 2017535439 A JP2017535439 A JP 2017535439A JP 2017535439 A JP2017535439 A JP 2017535439A JP 2018503631 A JP2018503631 A JP 2018503631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbyl
alkyl
substituted
cycloalkyl
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017535439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503631A5 (ja
JP6903580B2 (ja
Inventor
デイビッド ジェイ マロニー
デイビッド ジェイ マロニー
アジット ジャドハブ
アジット ジャドハブ
ガネシャ ライ バントゥカルー
ガネシャ ライ バントゥカルー
カイル ライアン ブリマコンブ
カイル ライアン ブリマコンブ
ブライアン ティー モット
ブライアン ティー モット
シー ミン ヤン
シー ミン ヤン
ダニエル ジェイソン アーバン
ダニエル ジェイソン アーバン
シン フー
シン フー
アントン シメオノフ
アントン シメオノフ
ジェニファー エル クズネツォワ
ジェニファー エル クズネツォワ
アレックス グレゴリー ウォーターソン
アレックス グレゴリー ウォーターソン
ゲイリー アレン スリコウスキー
ゲイリー アレン スリコウスキー
クァンホ キム
クァンホ キム
プラメン クリストフ
プラメン クリストフ
サムナス ジャナ
サムナス ジャナ
ヴィクター エム ダーレイ−ウスマル
ヴィクター エム ダーレイ−ウスマル
ウィリアム ジェイ ムーア
ウィリアム ジェイ ムーア
レオナルド エム ネッカーズ
レオナルド エム ネッカーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vanderbilt University
Original Assignee
Vanderbilt University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vanderbilt University filed Critical Vanderbilt University
Publication of JP2018503631A publication Critical patent/JP2018503631A/ja
Publication of JP2018503631A5 publication Critical patent/JP2018503631A5/ja
Priority to JP2021103894A priority Critical patent/JP7337883B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903580B2 publication Critical patent/JP6903580B2/ja
Priority to JP2023135162A priority patent/JP2023153302A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5355Non-condensed oxazines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems

Abstract

式(I)(I)(式中、Ar1、R1、U、V、W、X及びpは、本明細書に記載されている通りである)の化合物を提供する。がんを処置する方法、抗がん剤に耐性のあるがん細胞を有する患者を処置する方法、ならびに細胞において乳酸脱水素酵素A(LDHA)及び/または乳酸脱水素酵素B(LDHB)活性を阻害する方法を含めた、式(I)の化合物の使用方法も提供する。

Description

(関連出願の相互参照)
この出願は、全体が参照により本明細書に組み込まれる、2014年12月29日に提出された米国仮特許出願第62/097,226号の優先権及び利益を主張する。
がん細胞代謝に関与する酵素を標的とする因子は、正常組織よりもがん組織を優先的に標的とする可能性に鑑みて魅力的な治療経路を付与する。正常組織は、酸素供給が少ないときのみ解糖を典型的には使用するが、がん組織は、酸素供給レベルに関わらず、好気的解糖に大きく依存する。この特性は、ワールブルク効果として知られている(Vander Heiden et al.,Science,2009,324(5930):1029−1033)。乳酸脱水素酵素(LDH)は、ピルビン酸が乳酸に変換される、解糖の最終ステップに関与する。TCA(トリカルボン酸)サイクルに入るピルビン酸の割合の減少及び同時に起こる乳酸産生の増加は、腫瘍の成長及び生存に極めて重要である。LDH、LDHA及びLDHBの2つの異なるサブユニットがあるが、いずれのサブユニットも、同じ活性点を有しており、ピルビン酸の乳酸への変換を触媒する。がん患者においては、血清総乳酸脱水素酵素(LDH5、LDHAサブユニットのテトラマー;解糖に関与する主要なLDHアイソザイム)レベルがしばしば増加され、LDHAの遺伝子が上方調節される。腫瘍細胞は、次いで、エネルギー源として乳酸を代謝し得る。LDHの阻害により、代償機構としてミトコンドリア呼吸の刺激が生じる。LDH阻害は、細胞がグルコースを効果的に代謝して腫瘍細胞増殖及び腫瘍成長を低減する能力を低減することが予期される。そのため、LDH活性を阻害する化合物は、抗がん治療法を進展させる可能性を有している。
LDHA阻害剤は、以前から知られている。例えば、ゴシポールは、LDHA及び乳酸脱水素酵素B(LDHB)のKがそれぞれ1.9及び1.4μMである、NADHの結合を阻害するLDHの非選択的阻害剤である(Doherty et al.,J.Clin.Invest.,2013,123(9):3685−3692)。Billiardら(Cancer and Metabolism,2013,1(19):1−17)は、3−((3−カルバモイル−7−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−6−メトキシキノリン−4−イル)アミノ)安息香酸のある特定の誘導体が、LDHの強力阻害剤であり、LDHB阻害よりもLDHA阻害に10〜80倍選択的であったことを報告している。しかし、該阻害剤のインビボバイオアベイラビリティは不十分であることが分かった。
Vander Heidenら,Science,2009,324(5930):1029−1033 Dohertyら,J.Clin.Invest.,2013,123(9):3685−3692 Billiardら,Cancer and Metabolism,2013,1(19):1−17
上記に鑑みて、がんの処置に関して効力、選択性、及び/またはバイオアベイラビリティが改善された新規のLDH阻害剤の提供が依然として必要とされている。
本発明は、式(I)
Figure 2018503631
(I)
(式中、Ar、R、U、V、W、X及びpは、本明細書に記載されている通りである)の化合物を提供する。式(I)によって定義される化合物は、乳酸脱水素酵素A(LDHA)及び/または乳酸脱水素酵素B(LDHB)活性を阻害するのに有効であり、これにより、がんを処置するのに有効な化合物を作製することが見出された。また、LDHA及び/またはLDHBの阻害剤は、突発性肺線維症を含めた線維症を処置するのに有用であることも見出された。式(I)の化合物は、他の脱水素酵素(例えば、GAPDH及びPHGDH)と比較して、LDHA及び/もしくはLDHBに選択性であり、かつ/または抗がん剤に望ましい溶解性、浸透性、及び/もしくは薬物動態プロファイル(例えば、ADME)を有する傾向があるため、がんを処置するのに望ましいことが想定される。
そのため、本開示は、患者におけるがんを処置する方法であって、患者に、有効量の式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、上記方法をさらに提供する。
別の実施形態において、本開示は、患者における突発性肺線維症を含めた線維症を処置する方法であって、患者に、有効量の式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、上記方法を提供する。
また、抗がん剤に耐性のあるがん細胞を有する患者を処置する方法であって、患者に、有効量の式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩及び抗がん剤を投与することを含み、これにより、化合物、そのプロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩が、抗がん剤に対してがん細胞を再感作させる、上記方法も提供する。
本発明は、細胞において乳酸脱水素酵素A(LDHA)及び/または乳酸脱水素酵素B活性を阻害する方法であって、式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を細胞に投与することを含む、上記方法を提供する。
本発明は、式(I)
Figure 2018503631
(I)
(式中、
Arは、窒素、酸素及び硫黄から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有する少なくとも1つの5または6員の単環式ヘテロアリールを含む場合により置換されている部位であり;
Uは、アリール、−C(O)アリール、Het、または−C(O)Hetであり、これらの各々が場合により置換されており、ここで、Hetは、少なくとも2つの二重結合ならびに窒素、酸素及び硫黄から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有するヘテロシクロアルキルを含む単環式または二環式部位であり;
は、ハロ、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−(C〜Cヒドロカルビル)((N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−C(O)O−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−P(O)(OH)、−SO(OH)、−B(OR13)(OR14)、−C(O)NHS(O)Me及び−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me及び−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
Vは、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、これらの各々が、−(Rで置換されており、ここで、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルは、窒素、酸素及び硫黄から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有する5または6員の単環式部位であり;
Wは、−(Rまたは
Figure 2018503631
であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
Wがフェニルであるとき、2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基が、少なくとも1つのさらなるR部位で場合により置換されているナフチル基を形成し;
各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
Xは、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)、−O−、−SO−、−SO−、または−S−であり;
m、n及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
pは、0、1または2であるが、
ただし、
Arがキノリニルであるとき、Uはピリミジニルではなく;
Ar−Uが2−(1H−インドール−1−イル)チアゾリルであるとき、インドリル基の3位のXは、結合もしくは−CH−ではなく、またはインドリル基の3位のWがフェニルではなく、またはインドリル基の3位のRがベンジルではなく;
Ar−Uが2−(1H−ピラゾール−1−イル)チアゾリルであるとき、ピラゾリル基の3位のWは、4−トリフルオロメチルフェニルもしくは4−ニトロフェニルではなく、またはピラゾリル基の4位のXは、結合ではない)
の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を提供する。
態様において、Arは、インドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[3,2−c]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−b]ピリジニル、キノリニル、インダゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、フラニル、チオフラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、またはピリミジニルであり、これらの各々が場合により置換されている。Arが置換されているとき、同じまたは異なる1〜3つの置換基(例えば、1、2または3つの置換基)があり得る。好適な置換基として、例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロ、−CN、シアノアルキル、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、アリール、ヘテロアリール、及び/またはヘテロシクロアルキルが挙げられる。
ある特定の化合物において、Arは、ピラゾリル、インドリル、またはピロロ[2,3−b]ピリジニルであり、これらの各々が場合により置換されている。例えば、Arは、置換基、例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロ、−CN、シアノアルキル、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、またはヘテロシクロアルキルで置換されているピラゾリルまたはインドリルであり得る。ピラゾリルは、C〜Cアルキル、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、−CH=CH、−C≡C−シクロプロピル、−OH、−COH、C〜Cアルコキシ、CF、Cl、F、I、−CN、−CHCN、NH、−C(O)NH、−NH−ピリジニル、−CH−テトラゾリル、フェニル,ベンジル、または−SOMeで置換されていてよい。
上記実施形態のいずれかにおいて、Uは、フェニル、−C(O)フェニル、インドリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、フラニル、チオフラニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、または6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イルであり、これらの各々が場合により置換されている。
他の態様において、Uは、Hetまたは−C(O)Hetであり、Hetは
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
または
Figure 2018503631
であり、ここで、Rは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、これらHet部位の各々が、場合により置換されており、各結合点が、ArまたはRのいずれかであり得る。
実施形態において、Uは、
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
または
Figure 2018503631
であり、これらの各々が場合により置換されており、各結合点は、ArまたはRのいずれかであり得る。
Uが置換されているとき、同じまたは異なる1または2つの置換基があり得る。好適な置換基として、例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロ、−CN、シアノアルキル、−NO、CO、C(O)NR、NR(SO)R、NRC(O)R、NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、及び/またはヘテロシクロアルキルが挙げられる。
式(I)の化合物のある特定の実施形態において、Arは、ピラゾリル、インドリル、またはピロロ[2,3−b]ピリジニルであり、これらの各々が場合により置換されており、Uは、
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
または
Figure 2018503631
であり、これらの各々が場合により置換されている。この実施形態において、以下の式(I):
Figure 2018503631
(式中、Xは、−NR−、−O−、または−S−であり;pは0;1または2であり;Rは、ハロ、−CO、−C(O)NR、−CHOH、−CHCFOH、−C(CFOH、−C(O)NHOH−C(O)OCROC(O)OR、−C(O)O−2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、−C(O)O−(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル、1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン、イソオキサゾール−3(2H)−オン、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONR、またはテトラゾリルである)の核構造が形成され得る。
上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、−COHまたは−CO(C〜Cアルキル)であり、C〜Cアルキルは、置換または非置換であるか、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩である。
上記実施形態のいずれかにおいて、Vは、フェニル、ピペラジニル、ピロリニル、ピラニル、ピペリジル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、モルホリニル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジル、またはピラジニルであり、これらの各々が−(Rで置換されている。いくつかの態様において、Vは、−(Rで置換されているフェニルである。
上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、−SONRであり;R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、HまたはC〜Cアルキル(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、もしくはtert−ブチル)である。いくつかの態様において、Rは、−SONHである。
上記実施形態のいずれかにおいて、nは1であり、その結果、Vがモノ置換されている。
上記実施形態のいずれかにおいて、Wは、
Figure 2018503631
である。
上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、独立して、ハロ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、または置換もしくは非置換のフェニルである。
上記実施形態のいずれかにおいて、mは、1または2である。
上記実施形態のいずれかにおいて、Xは、−CR−(例えば、−CH−)、−O−、または−NH−であり、ここで、R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、またはアリールである。
いくつかの態様において、式(I)の化合物は、式(Ia)
Figure 2018503631
(Ia)
(式中、
、Y、Y、Y、及びYは、各々独立して、CHまたはNであり;
は、ハロ、−C(O)R、−CHOH、−C(O)NHCN、−C(O)NHSOH、−C(S)R、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−C(O)OCROC(O)OR、−(C〜Cヒドロカルビル)((N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−C(O)O−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me及び−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基は、ナフチル基、または、場合により置換されているその複素環式アナログを形成し;
各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり;
10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
は、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)−、−O−、または−S−であり;
は、−NR−、−O−、−CO−、−SO−、または−S−であり;
m、n及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
pは、1または2である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
式(Ia)の実施形態において、
は、ハロ、−CO、−CONH、−C(O)NHOH、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONR、−(C〜Cアルキレン)OH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヘテロアリール、及び−C(O)O−ヘテロアリールから独立して選ばれ、水素、ハロ、−P(O)(OH)、−CONH及び−SO(OH)を除くRの各々が、置換または非置換であり;
各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、Hを除くR、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、−O−C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、−O−C〜C12アリールオキシ、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−(CHヘテロシクロアルキル、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、SFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルケニニル、C〜Cアルコキシ、−(CH〜Cシクロアルキル、−O(CH〜Cシクロアルキル、−(CH〜Cシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)(C〜Cシクロアルケニル)、−(CH〜C12アリール、−O(CH〜C12アリール、−(CHヘテロアリール、−O(CHヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリール、−(CHヘテロシクロアルケニル、−O(CH(ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルケニル、−(CHヘテロシクロアルキル、−O(CHヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルキル、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、及びSFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、−CN、ヒドロキシル、ハロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、−(C〜Cアルキル)NR、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−C≡C(C〜Cシクロアルキル)−(C〜Cアルキル)C〜C12アリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロシクロアルキル、または−(C〜Cアルキル)ヘテロアリールであり、水素、ヒドロキシル、及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成している。
式(Ia)の別の実施形態において、
は、ハロ、ヒドロキシル、−CONH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、−CO、−CHOH、−CHCFOH、−C(CFOH、−C(O)NHOH、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONR、−C(O)O−2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、−C(O)O−(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル、1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン、イソオキサゾール−3(2H)−オン、及びテトラゾリルから独立して選ばれ、水素、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ハロ及び−(CHSONRから独立して選ばれ、Rの1つが、−(CHSONRであり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルケニニル、C〜Cアルコキシ、
−(CH〜Cシクロアルキル、−O(CH〜Cシクロアルキル、−(CH〜Cシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)(C〜Cシクロアルケニル)、
−(CH〜C12フェニル、−O(CH〜C12フェニル、
−(CHヘテロアリール、−O(CHヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリール(ここで、ヘテロアリール基は、オキサゾリル、チエニル、チアゾリル、フラニル、ピラゾリル、及びイミダゾリル基である);
−(CHヘテロシクロアルケニル、−O(CH(ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルケニル(ここで、ヘテロシクロアルケニルは、ジヒドロピラニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロチオピラニル、及びジヒドロピリジニルである);
−(CHヘテロシクロアルキル、−O(CHヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルキル(ここで、ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペラジニル、ピペリジニル、及びピロリジニルである)から独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、及びSFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、HまたはC〜Cアルキルであり、ここで、C〜Cアルキルが、置換または非置換であり;
10は、水素、−OH、ハロ、−CHOH、−CN、−CHCN、−NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−(C〜Cアルキル)−シクロプロピル、−(C〜Cアルキル)−シクロブチル、−C≡C−シクロプロピル、−C≡C−シクロブチルフェニル、ベンジル、または−CH−テトラゾリルであり、シクロプロピル、−(C〜Cアルキル)−シクロプロピル、−CH=CH、−C≡C−シクロプロピル,フェニル、またはベンジルの各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成している。
式(Ia)のさらに別の実施形態において、
は、ヒドロキシル、ハロ、−COH、−SONH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、場合によりハロで置換されているC〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、及び−CO(C〜Cアルキル)から独立して選ばれ、
は、F及び−SONHから選ばれ、ここで、Rの1つが、−SONHであり;
は、以下:
(a)ハロゲン、ヒドロキシル、SF
(b)C〜Cヒドロカルビル(ここで、ヒドロカルビル鎖における任意のアルキレン(CH)基が場合により、NH、O、またはSで置き換えられている);
(c)−C〜Cヒドロカルビル(フェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(フェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(チオフェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(オキサゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(チアゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(テトラヒドロフラニル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルキル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルキル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルカニル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルケニル)、−C〜Cヒドロカルビル(テトラヒドロピレニル)、−C〜Cヒドロカルビル(イミダゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(チオフェニル)(ここで、C〜Cヒドロカルビル鎖における任意のアルキレン(CH)基が場合により、NH、O、またはSで置き換えられている)から独立して選ばれ、
(b)の各々が、非置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基で置換されており;
(c)の各々が、非置換であるか、または、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ−もしくはジ−C〜Cアルキルアミノ、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。
いくつかの態様において、式(I)の化合物は、式(Ib)
Figure 2018503631
(Ib)
(式中、
は、ハロ、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−C(O)OCROC(O)OR、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me及び−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
は、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)−、−O−、−CO−、−SO−、または−S−であり;
は、−NR−、−O−、−SO−、または−SO−、または−S−であり;
は、CHまたはNであり;
m、n及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
pは、1または2である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
いくつかの態様において、式(I)の化合物は、式(Ic)
Figure 2018503631
(Ic)
(式中
は、ハロ、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me及び−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり;
10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
環Cyは、置換または非置換のC〜Cシクロアルキルであり、
は、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)−、−O−、−CO−、−SO−、−SO−、または−S−であり;
は、−NR−、−O−、−SO−、または−S−であり;
m、n及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
pは、1または2である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
いくつかの態様において、式(I)の化合物は、式(Id)
Figure 2018503631
(Id)
(式中
は、ハロ、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−(C〜Cヒドロカルビル)((N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−C(O)O−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基は、ナフチル基、または、場合により置換されているその複素環式アナログを形成し;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、C〜C12ヘテロアリール、またはC〜C12ヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、C〜C12ヘテロアリール、またはC〜C12ヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、ここで、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
は、−NR−、−O−、−SO−、−SO−、または−S−であり;
m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
pは、1または2である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、R10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロ、C〜Cハロアルキル、−CN、シアノアルキル、−NR、またはヘテロアリールアルキルである。態様において、R10は、水素、C〜Cアルキル、−CH=CH、シクロプロピル、−C≡C−シクロプロピル、−OH、−CHOH、−CF、−CFCF、−Cl、−F、−I、−CN、−CHCN、−NH,フェニル、ベンジル、または−CH−テトラゾリルである。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、−COH、または置換もしくは非置換の−CO(C〜Cアルキル)、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩である。この実施形態の態様において、pは1である。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、−SONRであり;R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素または置換もしくは非置換のC〜Cアルキルである。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、nは1である。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、Rは、水素、ハロ、置換もしくは非置換のC〜Cハロアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cハロアルコキシ、または置換もしくは非置換のアリールである。
式(Ia)〜(Id)の上記実施形態のいずれかにおいて、mは、1または2である。
式(Ia)〜(Ic)の上記実施形態のいずれかにおいて、Xは、−CR−(例えば、−CH−)、−O−、または−NH−であり、ここで、R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルケニル、置換もしくは非置換のC〜Cシクロアルキル、または置換もしくは非置換のアリールである。
式(Ia)〜(Id)の上記実施形態のいずれかにおいて、Xは、−S−である。
式(Ib)の化合物の上記実施形態のいずれかにおいて、Xは、−CH−である。
態様において、式(Ia)の化合物は、式(Ia−1):
Figure 2018503631
(Ia−1)
(式中、
は、−R、−OR、または−NRであり、これらの各々が、置換または非置換であり;
及びRは、同じまたは異なっており、各々が、H、または置換もしくは非置換のC〜Cアルキルであり;
各Rは、同じまたは異なっており、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、及び−(CHヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)アリール、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(C〜Cヒドロカルビル)アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロシクロアルキル、及び−(C〜Cヒドロカルビル)ヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;あるいは
2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基は、場合により置換されているナフチル基を形成しており;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、−CN、−CO、−NR、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、または−SOであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くR10が、置換または非置換であり;
は、結合、−CR−、−NR−、−O−、−S(O)−、または−S(O)−、または−S−であり;
nは、0〜4の整数であり;
m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
式(Ia−1)の化合物の実施形態において、Rは、ヒドロキシルまたは−O(C〜Cアルキル)であり;R及びRは、Hであり;Rは、水素であり;Rは、ハロ、アリール、もしくはハロアリールであり(例えば、ハロもしくはフェニル);または2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基は、場合により置換されているナフチル基を形成しており;R10は、水素、C〜Cアルキル、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、−CHCHシクロプロピル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、−CH=CH、−C≡C−シクロプロピル、フェニル、ベンジル、−I、−CF、−NH、または−CNであり;Xは、−CH−または−NH−であり;mは、0、1または2である。
実施形態において、本開示は、式(Ia−1)の化合物及び塩を含み、
式中、
は、R、−OR、または−NRであり;
は、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基であり;
各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
10は、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである。
実施形態において、本開示はまた、式(Ia−1)の化合物及び塩を含み、
式中、
の1つは、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;0または1つ以上のRが、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択される。
態様において、式(Ia−1)の化合物は、式(Ia−2):
Figure 2018503631
(Ia−2)
(式中、
Y=−CH=CH−、O、S、NHであり;
は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
各Rは、同じまたは異なっており、各々が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
各R11及びR12は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルC〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選択され、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO以外のR11及びR12の各々が、置換または非置換であり;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
m及びqは、同じまたは異なっており;
m’は、0または1〜4の整数である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
態様において、式(Ia−1)の化合物は、式(Ia−3):
Figure 2018503631
(式中
は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
各Rは、同じまたは異なっており、各々が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり;
qは、同じまたは異なっており;
m’は、0または1〜4の整数であり
10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり;水素及び−CN以外のR11の各々が、場合により置換されている)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
ある特定の実施形態において、Rは、フェニル、チエニル、チアゾリル、フラニル、オキサゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、またはイミダゾリルであり、これらの各々が置換または非置換である。ある特定の実施形態において、Rは、フェニル、チエニル、チアゾリル、フラニル、オキサゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、またはイミダゾリルであり、これらの各々が、非置換であるか、または、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基によって置換されている。ある特定の実施形態において、Rは、メチルで置換されているチエニルである。
ある特定の実施形態において、本開示は、式(Ia−3)の化合物及び塩を含み、式中、
は、水素、ヒドロキシル、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及びモノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ−であり;
各Rは、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
各Rは、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、及びC〜Cハロアルキルから独立して選ばれ;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
m’は、0または1〜4の整数であり;
10は、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである。
この実施形態におけるRは、メチルで置換されているチエニルであり得る。
式(Ia−2)の化合物の実施形態において、Rは、ヒドロキシルまたは置換もしくは非置換の−O(C〜Cアルキル)であり;Rは、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルコキシ、またはハロであり;R11及びR12は、各々が、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル(例えば、C1−4アルキル、例えば、メチル、エチル、プロピル、またはブチル)、置換もしくは非置換のC〜Cアルコキシ、またはハロ(例えば、−F、−I、−Cl、または−Br)から独立して選ばれ;R10は、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、−CH=CH、−C≡C−シクロプロピル、−C≡C−シクロブチル、フェニル、ベンジル、−I、−CF、−NH、または−CNであり;mは、0、1または2であり;m’は、0である。
本開示はまた、式(Ia−4):
Figure 2018503631
(Ia−4)
の化合物または塩も含む。
式(Ia−4)内で、
は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
各Rは、同じまたは異なっており、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールは、N、O及びSから独立して選ばれる1、2、3、または4個のヘテロ原子を有する5または6員のヘテロアリールであり、ここで、各Rは、非置換であるか、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択される1つ以上の置換基で置換されており;
各R11は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルC〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選択され、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO以外のR11及びR12の各々が、置換または非置換であり;
各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
mは、0または1、2、3、4、もしくは5であり;
m’は、0または1〜4の整数である。
実施形態において、本開示は、式(Ia−4)の化合物または塩を含み、式中、
は、水素、ヒドロキシル、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及びモノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ−であり;
各Rは、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
は、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;
各R11は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
m’は、0または1〜4の整数であり;
10は、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである。
ある特定の実施形態において、本開示は、式(Ia−4)の化合物または塩を含み、式中、
は、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、またはC〜Cアルコキシであり;
各Rは、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
は、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;
各R11は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
m’は、0または1〜4の整数であり;
10は、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、またはC〜Cハロアルコキシである。
本開示は、式(Ia−4)の化合物及び塩をさらに含み、式中、
は、ヒドロキシルであり;
各Rは、水素及びハロゲンから独立して選ばれる。
式(Ia−1〜Ia−4)の実施形態のいずれかにおいて、基
Figure 2018503631
は、Rがヒドロキシル、NHCN、もしくはNHSOH、−NHSOアルキル、CHSOフェニル、−NHOHもしくは−NHOアルキルである基であり得るか、または−C(O)Rが、−CHOH、−P(O)(OH)、−P(O)(OH)アルキル、もしくは−SOOHによって置き換えられている基であり得る。
いくつかの態様において、式(Ib)の化合物は、式(Ib−1):
Figure 2018503631
(Ib−1)
(式中
は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
及びRは、同じまたは異なっており、各々が、H、または置換もしくは非置換のC〜Cアルキルであり;
各Rは、同じまたは異なっており、各々が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、及び−NOを除くRの各々が、置換または非置換であり;
は、ハロ、−C(O)R、C〜Cアルキニル、ハロアリール、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、Rの各々が、置換または非置換であり;
各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロ、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素、ヒドロキシル、ハロ、及び−CNを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
は、結合、−CR−、−NR−、−O−、−SO−、または−SO−、または−S−であり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
は、CHまたはNであり;
m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数である)の化合物、プロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である。
式(Ib−1)の化合物の実施形態において、Rは、ヒドロキシルまたは置換もしくは非置換の−O(C〜Cアルキル)であり;R及びRは、各々が、水素であり;Rは、水素であり;Rは、ハロ、置換もしくは非置換の−C(O)モルホリニル、または置換もしくは非置換の2−フルオロフェニルであり;R10は、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換の−CH=CH、置換もしくは非置換のシクロプロピル、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロプロピル、置換もしくは非置換のシクロブチル、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロブチル、−OH、−CHOH、−CF、−CFCF、−Cl、−F、−I、−CN、−CHCN、−NH、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のベンジル、または置換もしくは非置換の−CH−テトラゾリルであり;Xは、−CH−または−NH−であり;mは、0、1または2である。
式(Ia)、(Ib)、(Ic)及び(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物を、代表例として以下の表6に記載する。例示されている化合物のプロドラッグ及び薬学的に許容可能な塩もまた、本開示に含まれる。
[用語]
用語「a(1つの)」、「an(1つの)」、「the(その)」及び「at least one(少なくとも1つの)」、ならびに本発明を説明する文脈における(特に以下の特許請求の範囲の文脈において)同様の指示対象の使用は、別途、本明細書において指示されていない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数及び複数の両方を網羅すると解釈されたい。1以上の項目の列挙が続く「at least one(少なくとも1つ)」の使用(例えば、「at least one of A and B(A及びBの少なくとも1つ))」)は、別途、本明細書において指示されていない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、列挙した項目から選択される1つの項目(AもしくはB)または列挙した項目の2以上の任意の組み合わせ(A及びB)を意味すると解釈されたい。用語「comprising(含む)」、「having(有する)」、「including(含む)」、及び「containing(含有する)」は、別途記述されていない限り、オープンエンド用語(すなわち、「including(含む)が限定されない」を意味する)として解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の記載は、別途本明細書において示されていない限り、該範囲内にある各別々の値を個々に参照する簡便な方法として機能することが単に意図されており、各別々の値は、該値があたかも本明細書に個々に記載されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書において記載されている全ての方法は、別途、本明細書において指示されていない限り、または別途文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の好適な順序で実施されてもよい。任意及び全ての例、または本明細書において提供される例を示す語(「例えば」など)は、単に、本発明をより良好に明らかにすることが意図されており、別途特許請求されていない限り、本発明の範囲を限定するものではない。本明細書におけるいずれの語も、任意の非特許請求要素が本発明の実施に必須であるものと示すものとして解釈されてはならない。
用語「置換されている」は、本明細書において使用されているとき、表記されている原子または基における任意の1つ以上の水素が、示した基からの選択肢によって置き換えられているが、ただし、表記されている原子の通常の価数を超えないことを意味する。置換基がオキソ(すなわち、=O)であるとき、該原子における2つの水素が置き換えられている。オキソ基がヘテロ原子部分を置換しているとき、得られる分子は、互変異性形態を取る場合があり得る。例えば、2−または4位でオキソによって置換されているピリジル基は、ピリジンまたはヒドロキシピリジンと記される場合があり得る。置換基及び/または可変体の組み合わせは、かかる組み合わせが安定な化合物または有用な合成中間体をもたらす場合のみ許容され得る。安定な化合物または安定な構造は、反応混合物からの単離及びその後の有効な治療剤の製剤化の後に残存するのに十分に強力である化合物を示唆すると意味される。別途特定されていない限り、置換基は、核構造に命名される。例えば、アミノアルキルは、核構造へのこの置換基の結合点がアルキル部であることを意味し、アルキルアミノは、結合点がアミノ基の窒素への結合であることを意味することを理解されたい。
「置換されている」または「場合により置換されている」位置に存在し得る好適な基として、限定されないが、ハロゲン;シアノ;−OH;ニトロ;1〜約8個の炭素原子、または1〜約6個の炭素原子を有するアルキル基(シクロアルキル及び(シクロアルキル)アルキル基を含む);1つ以上の不飽和連結部及び2〜約8または2〜約6個の炭素原子を有する基を含めたアルケニル及びアルキニル基;1つ以上の酸素連結部及び1〜約8、または1〜約6個の炭素原子を有するアルコキシ基;アリールオキシ、例えばフェノキシ;1つ以上のチオエーテル連結部及び1〜約8個の炭素原子または1〜約6個の炭素原子を有するものを含めたアルキルチオ基が挙げられる。例えば、「置換されている」または「場合により置換されている」位置に存在し得る好適な基として、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、アルキル基及びアルコキシ基が挙げられる。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「アルキル」は、例えば、約1〜約8個の炭素原子、例えば、約1〜約6個の炭素原子を含有する直鎖または分岐状のアルキル置換基を示唆する。アルキル基の例として、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、n−ヘキシルなどが挙げられる。この定義はまた、「アルキル」が、例えば、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル(例えば、モノハロアルキル、ジハロアルキル、及びトリハロアルキル)、シアノアルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアルキルなどにおける基の部としてどこに生じても、当てはまる。アルキルは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。アルキルがアルキレン鎖(例えば、−(CH−)である場合でも、アルキル基は、置換または非置換であり得る。置換アルキレン鎖の例として、−CF−シクロプロピルが挙げられる。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「アルケニル」は、本明細書において使用されているとき、例えば、約2〜約8個の炭素原子(分岐状アルケニルは、約3〜約8個の炭素原子である)、例えば、約3〜約6個の炭素原子(分岐状アルケニルは、約3〜約6個の炭素原子である)を含有する線状アルケニル置換基を意味する。実施形態によると、アルケニル基は、C〜Cアルケニルである。アルケニル基の例として、エテニル、アリル、2−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、1−ヘキセニルなどが挙げられる。アルケニルは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「アルキニル」は、本明細書において使用されているとき、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合、及び例えば、約2〜約8個の炭素原子(分岐状アルキニルは、約4〜約12個の炭素原子)、例えば、約2〜約6個の炭素原子(分岐状アルキニルは、約4〜約8個の炭素原子であり得る)、例えば、約2〜約4個の炭素原子を含有する線状アルキニル置換基を意味する。かかる置換基の例として、プロピニル、プロパルギル、n−ブチニル、ペンチニル、イソペンチニル、ヘキシニル、オクチニルなどが挙げられる。アルキニルは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「シクロアルキル」は、本明細書において使用されているとき、例えば、3〜6個の炭素原子または5〜6個の炭素原子を含有する環状アルキル部位を意味する。かかる部位の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。シクロアルキルは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。例えば、置換シクロアルキルとして、ハロ−またはハロアルキル−置換シクロプロピル、例えば、2−フルオロシクロプロピル、2,2−ジフルオロシクロプロピル、1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル、及び2−(トリフルオロメチル)シクロプロピルが挙げられる。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「ヒドロカルビル」は、構造に示されている置換の数に鑑みて特定の数の炭素原子及び適切な価数を有する脂肪族基を意味する。ヒドロカルビル基は、少なくとも炭素及び水素を含有し、単一、二重、及び三重の炭素−炭素結合を含有することができる。ある特定の実施形態において、ヒドロカルビル基は、N、O、S、Si、P、またはこれらの組み合わせから選択される1個以上(例えば、1〜8個)のヘテロ原子を場合により含有する。ヒドロカルビル基は、非置換であってよく、またはヒドロカルビル基によって許容される価数まで1つ以上の置換基によって置換されていてもよい。例えば、ヒドロカルビル基は、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、ハロゲン、オキソ、シクロアルキル、N、O、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含有する5〜7員のヘテロシクロアルキル、N、O、及びSから選択される1〜5個のヘテロ原子を有して選択される5または6員のヘテロアリール、及びフェニルであってよい。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「ヒドロキシ」は、基−OHを指す。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「アルコキシ」及び「シクロアルキルオキシ」は、それぞれ、二価の酸素に結合している線状または分岐状のアルキル及びシクロアルキル基を包含する。アルキル及びシクロアルキル基は、本明細書において記載されているものと同じである。用語「アリールオキシ」は、二価の酸素に結合しているアリール基を有する置換基を指す。アリール基は、本明細書において記載されているものと同じである。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素から選択されるハロゲンを指す。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「アリール」は、1、2、または3つの芳香族環を有する単環式、二環式、または三環式炭素環式環系、例えば、フェニル、ナフチル、アントラセニル、またはビフェニルを称する。用語「アリール」は、当該分野において一般的に理解されているように、非置換または置換の芳香族炭素環式部位を指し、単環式及び多環式芳香族、例えば、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラセニル、ピレニルなどが挙げられる。アリール部位は、例えば、6〜30個の炭素原子、6〜18個の炭素原子、6〜14個の炭素原子、または6〜10個の炭素原子を一般に含有する。用語アリールは、平面状であり、かつ、ヒュッケル則に従って4n+2π電子(n=1、2または3である)を含む炭素環式部位を含むことが理解される。この定義はまた、「アリール」が、例えば、ハロアリール(例えば、モノハロアリール、ジハロアリール、及びトリハロアリール)、アリールアルキルなどにおける基の部としてどこでも生じても当てはまる。アリールは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。
上記実施形態のいずれかにおいて、用語「ヘテロアリール」は、環の少なくとも1つに少なくとも1個のヘテロ原子(O、S、またはN)を有する芳香族の5または6員の単環式基、9または10員の二環式基、及び11〜14員の三環式基を指す。ヘテロ原子を含有するヘテロアリール基の各環は、1もしくは2個の酸素もしくは硫黄原子及び/または1〜4個の窒素原子を含有することができるが、ただし、各環におけるヘテロ原子の合計数が4以下であり、各環が少なくとも1個の炭素原子を有することとする。二環式及び三環式基を完成する縮合環は、炭素原子のみを含有してよく、また、飽和、部分不飽和、または不飽和であってよい。窒素及び硫黄原子は、場合により酸化されていてよく、窒素原子は、場合により第4級化されていてよい。二環式または三環式であるヘテロアリール基は、少なくとも1つの完全芳香族環を含む必要があるが、他の縮合環(単数または複数)は、芳香族であっても非芳香族であってもよい。ヘテロアリール基は、任意の環の任意の利用可能な窒素または炭素原子で結合していてよい。ヘテロアリール基の説明的な例は、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジル、ピラジニル、ベンズイミダゾリル、トリアジニル、イミダゾリル、(1,2,3)−及び(1,2,4)−トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、ピロリル、チエニル、イソチアゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、及びオキサジアゾリルである。ヘテロアリールは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。
用語「Het」は、少なくとも2つの二重結合、3〜7環員の炭素原子、ならびに窒素、硫黄、及び/または酸素から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有する安定な単環式または二環式系である「ヘテロシクロアルキル」を意味する。態様において、「Het」は、5、6、または7員の単環式環であり、窒素、酸素及び硫黄から選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含有する。いくつかの例において、「Het」は、本明細書において記載されているように、ヘテロアリールである。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、3〜7環員の炭素原子、ならびに窒素、硫黄、及び/または酸素から選択される他の原子を含有する安定な、飽和、または部分不飽和の単環式、二環式、及びスピロ環系を意味する。態様において、ヘテロシクロアルキルは、5、6、または7員の単環式環であり、窒素、酸素、及び硫黄から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有する。ヘテロシクロアルキルは、炭素原子、または安定な構造をもたらすヘテロシクロアルキルの任意のヘテロ原子を介して親構造に結合していてよい。かかるヘテロシクロアルキル環の例は、イソオキサゾリル、チアゾリニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ピロリル、ピロリニル、ピラゾリル、ピラニル、ピペリジル、オキサゾリル、及びモルホリニルである。ヘテロシクロアルキルは、本明細書において記載されているように、置換または非置換であり得る。
上記実施形態のいずれかにおいて、アルキル、アルコキシ、及びアルキルアミノ基は、線状または分岐状であり得る。
他の態様において、水素でない任意の置換基(例えば、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルアルキル)は、場合により置換されている部位であり得る。置換されている部位は、任意の好適な位置(例えば、1、2、3、4、5、または6位など)において少なくとも1つの置換基(例えば、1、2、3、4、5、6など)を典型的には含む。アリール基が、置換基、例えば、ハロ、アミノ、アルキル、OH、アルコキシなどによって置換されているとき、芳香族環水素は、置換基で置き換えられており、このことは、利用可能な水素のいずれか、例えば、2、3、4、5、及び/または6位において起こり得、ここで、1位は、本発明の化合物におけるアリール基の結合点である。好適な置換基として、例えば、ハロ、アルキル、アルケニル,アルキニル、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、アルキルアミノ、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、カルボキシル、カルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、アミド、アルキルアミド、ハロアルキルアミド、アリール、ヘテロアリール、及びヘテロシクロアルキルが挙げられ、これらの各々は、本明細書において記載されている。いくつかの場合において、置換基は、少なくとも1つのアルキル、ハロ、及び/またはハロアルキル(例えば、1もしくは2)である。
上記実施形態のいずれかにおいて、構造における原子の数の範囲が示されているときはいつでも(例えば、C1〜12、C1〜8、C1〜6、またはC1〜4アルキル、シクロアルキルなど)、示されている範囲内にある任意のサブ範囲または個々の数の炭素原子も使用され得ることが具体的に企図される。そのため、例えば、本明細書において参照されている任意の化学基(例えば、アルキル、シクロアルキルなど)に関して使用されている1〜8個の炭素原子(例えば、C〜C)、1〜6個の炭素原子(例えば、C〜C)、1〜4個の炭素原子(例えば、C〜C)、1〜3個の炭素原子(例えば、C〜C)、または2〜8個の炭素原子(例えば、C〜C)の範囲の記載は、1、2、3、4、5、6、7、及び/または8個の炭素原子、ならびに、必要に応じて、その任意のサブ範囲(例えば、必要に応じて、1〜2個の炭素原子、1〜3個の炭素原子、1〜4個の炭素原子、1〜5個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、1〜7個の炭素原子、1〜8個の炭素原子、2〜3個の炭素原子、2〜4個の炭素原子、2〜5個の炭素原子、2〜6個の炭素原子、2〜7個の炭素原子、2〜8個の炭素原子、3〜4個の炭素原子、3〜5個の炭素原子、3〜6個の炭素原子、3〜7個の炭素原子、3〜8個の炭素原子、4〜5個の炭素原子、4〜6個の炭素原子、4〜7個の炭素原子、4〜8個の炭素原子など)も包含し、具体的に記載している。
下付き文字「m」及び「n」は、置換基、例えば、RまたはRの数を表しており、ここで、各置換基、例えば、RまたはRは、同じであっても異なっていてもよい。下付き文字m及びnは、同じであっても異なっていてもよく、各々が、0、または1〜5の整数のいずれかである(すなわち、1、2、3、4、または5)。mまたはnが0であるとき、対応する置換基、すなわち、RまたはRは、式(I)の化合物に存在しない。下付き文字「o」及び「q」は、メチレン繰り返し単位の数を表す。下付き文字o及びqは、0、または1〜5の整数のいずれかである(すなわち、1、2、3、4、または5)。oまたはqが0であるとき、それぞれの部位は、いかなるメチレン繰り返し単位も含有しない。
本明細書に記載されている実施形態のいずれかにおいて、本発明の化合物は、プロドラッグとしても提供され得、ブロドラッグは、例えば、エステルまたはアミド形の薬物を活性薬物に加水分解することなどの通常の代謝プロセスを介して体内で変換されるまで、完全に活性であるよりも典型的には不活性であるかまたは活性が低い薬物誘導体または薬物前駆体化合物である。プロドラッグは、親薬物の代わりに選択及び使用されてよいが、これは、例えば、そのプロドラッグの形態においては、毒性が低く、かつ/または、親薬物よりも良好な吸収、分布、代謝及び排泄(ADME)特性などを有し得るためである。プロドラッグはまた、薬物をその意図する標的でない細胞またはプロセスと選択的に相互作用させる方法を改良するのに使用されてもよい。このアプローチは、特に、重篤な意図しないかつ望ましくない副作用を有する傾向があり得る、特にがん処置における有害な影響を防止するまたは低減するのに特に用いられてよい。
用語「プロドラッグ」は、化合物の誘導体を表し、該誘導体は、温血動物、例えばヒトに投与されるとき、例えば、化合物(薬物)に変換される。例えば、本発明の誘導体化合物の酵素及び/または化学的加水分解開裂は、証明された薬物形態が放出され、かつ、該部位または部位分裂体が、非毒性のままであるか、または代謝されることで非毒性の代謝産物が生成されるように生じる。例えば、カルボン酸基は、例えば、メチル基またはエチル基によってエステル化されて、エステルを発生じることができる。エステルが対象に投与されるとき、該エステルは、酵素的もしくは非酵素的に、還元的に、酸化的に、または加水分解的に開裂されて、アニオン性基を示す。アニオン性基は、後に分解して活性化合物を生じる中間体化合物を示すように開裂される部位(例えば、アシルオキシメチルエステル)によってエステル化され得る。
プロドラッグは、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物の単離及び精製の際にインサイチュで、または精製された化合物を好適な誘導体化剤と別個で反応させることによって調製され得る。例えば、ヒドロキシ基は、触媒の存在下でカルボン酸による処理を介してエステルに変換され得る。開裂可能なアルコールプロドラッグ部位の例として、置換または非置換の、分岐状または非分岐状のアルキルエステル部位、例えば、エチルエステル、アルケニルエステル、ジ−アルキルアミノアルキルエステル、例えば、ジメチルアミノエチルエステル、アシルアミノアルキルエステル、アシルオキシアルキルエステル(例えば、ピバロイルオキシメチルエステル)、アリールエステル、例えば、フェニルエステル、アリール−アルキルエステル、例えばメチル、ハロ、またはメトキシ置換基によって場合により置換されている例えばベンジルエステル、アリール及びアリール−アルキルエステル、アミド、アルキルアミド、ジ−アルキルアミド、ならびにヒドロキシアミドが挙げられる。
本明細書における開示を知ることで、本発明の化合物がプロドラッグの形態であり得ること、及びかかるプロドラッグが、当業者に周知である試薬及び合成変換を使用して調製され得ることが認識される。特定のプロドラッグの有効性は、当業者に周知である1つ以上の分析方法(例えば、薬物動態、バイオアッセイ、インビボ効能試験など)を使用して求められ得る。
より詳細には、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物のプロドラッグは、常套の化学的手順を使用して調製されてよい。例えば、式(I)の化合物におけるヒドロキシル置換基は、−CO−アルキル、−COアルキル、−CONH−アルキル、−CO−アルケニル、−CO−アルケニル、−CONH−アルケニル、−CO−アリール、−CO−アリール、−CONH−アリール、−CO−複素環、−CO−複素環、−CONH−複素環、または−POで置換されていてよい。ヒドロキシルの具体的な修飾基として、例えば、アセチル、プロピオニル、イソブチリル、ピバロイル、パルミトイル、ベンゾイル、4−メチルベンゾイル、ジメチルカルバモイル、ジメチルアミノメチルカルボニル、スルホ、アラニル、及びフマリル基が挙げられる。
アミノ基は、−CO−アルキル、−CO−アルキル、−CO−アルケニル、−CO−アルケニル、−CO−アリール、−CO−アリール、−CO−複素環、−CO−複素環、または−POで置換されていてよい。アルキル、アルケニル、アリール、及び複素環部位は、ハロゲン、アルキル、ヒドロキシル、アルコキシ、カルボキシ、アミノ、アミノ酸残基、−PO、−SOH、−OPO、及び−OSOHによって場合により置換されている。アミノの具体的な修飾基として、例えば、tert−ブチル、ドコサノイル、ピバロイルメチルオキシ、アラニル、ヘキシルカルバモイル、ペンチルカルバモイル、3−メチルチオ−1−(アセチルアミノ)プロピルカルボニル、1−スルホ−1−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)メチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メトキシカルボニル、テトラヒドロフラニル、及びピロリジルメチルが挙げられる。
カルボキシルの好適な修飾基として、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ピバロイルオキシメチル、カルボキシメチル、ジメチルアミノメチル、1−(アセチルオキシ)エチル、1−(エトキシカルボニルオキシ)エチル、1−(イソプロピルオキシカルボニルオキシ)エチル、1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)エチル、カルボキシルメチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル、ベンジル,フェニル、o−トリル、モルホリノエチル、N,N−ジエチルカルバモイルメチル、及びフタリジルが挙げられる。
上記実施形態のいずれかにおいて、句「塩」または「薬学的に許容可能な塩」は、従来の化学的方法によって塩基性または酸性部位を含有する親化合物から合成される非毒性塩を含むことが意図される。一般に、かかる塩は、遊離酸または塩基形態のこれらの化合物を、水中、もしくは有機溶媒中、またはこれら2つの混合物中にて、化学量論量の適切な塩基または酸と反応させることによって調製され得る。例えば、無機酸(例えば、塩酸、硫酸、リン酸、もしくは臭化水素酸)、有機酸(例えば、シュウ酸、マロン酸、クエン酸、フマル酸、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、グルコン酸、アスコルビン酸、メチルスルホン酸、もしくはベンジルスルホン酸)、無機塩基(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、もしくは水酸化アンモニウム)、有機塩基(例えば、メチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、エチレンジアミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、グアニジン、コリン、もしくはシンコニン)、またはアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、もしくはアラニン)が使用され得る。一般に、非水性媒体、例えば、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリルが典型的である。好適な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th ed.,Mack Publishing Company,Easton,PA,1990,p.1445及びJournal of Pharmaceutical Science,66,2−19(1977)に見られる。例えば、これらは、アルカリ金属(例えば、ナトリウムもしくはカリウム)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム)の塩、または塩のアンモニウムであり得る。
本明細書において記載されている方法は、式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を医薬組成物の形態で投与することを含む。特に、医薬組成物は、式(I)の少なくとも1つの化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩、及び薬学的に許容可能な担体を含む。本明細書において記載されている薬学的に許容可能な賦形剤、例えば、ビヒクル、アジュバント、担体または希釈剤は、当業者に周知であり、一般に容易に利用可能である。典型的には、薬学的に許容可能な担体は、活性化合物に化学的に不活性であるもの、及び使用条件下で有害な副作用または毒性を有さないものである。
医薬組成物は、経口、舌下、経皮、皮下、局所、上皮もしくは粘膜内膜を介する吸収、静脈内、経鼻、動脈内、筋肉内、腫瘍内、腫瘍周辺、腹腔内、髄腔内、結腸、膣内、またはエアロゾル製剤で投与され得る。いくつかの態様において、医薬組成物は、経口または静脈内投与される。
実施形態のいずれかによると、式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩は、それを必要とする対象に経口投与され得る。経口投与に好適な製剤は、(a)例えば、希釈剤、例えば、水、生理食塩水、またはオレンジジュースに溶解された有効量の化合物であり、添加剤、例えば、シクロデキストリン(例えば、α−、β−、またはγ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン)またはポリエチレングリコール(例えば、PEG400)を含む液剤;(b)固体または顆粒としての、各々、所定量の有効成分を含有する、カプセル、サチェ、錠剤、ロゼンジ、及びトローチ;(c)粉剤;(d)適切な液体中の懸濁液;ならびに(e)好適なエマルジョン及びゲルからなることができる。液体製剤は、希釈剤、例えば、水及びアルコール、例えば、エタノール、ベンジルアルコール、ならびにポリエチレンアルコールを、薬学的に許容可能な界面活性剤、懸濁剤、または乳化剤を添加して、または添加しないで含んでいてよい。カプセル剤形は、例えば、界面活性剤、潤滑剤、及び不活性充填剤、例えば、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウム、及びトウモロコシデンプンを含有する通常の硬質または軟質のシェル型ゼラチンタイプのものであり得る。錠剤形は、ラクトース、スクロース、マンニトール、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アルギン酸、微結晶性セルロース、アカシア、ゼラチン、グアーガム、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカメロースナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸、ならびに他の賦形剤、着色剤、希釈剤、緩衝剤、崩壊剤、湿潤剤、防腐剤、香味剤、及び薬理学的に相溶性の担体のうち1種以上を含むことができる。ロゼンジ剤形は、香料、通常はスクロース及びアカシアまたはトラガカントに有効成分を含むことができ、また、不活性基剤、例えば、ゼラチン及びグリセリン、またはスクロース及びアカシアに有効成分を含む香錠、有効成分に加えて、かかる担体を含有するエマルジョン、ゲルなどが当該分野において公知である。
非経口投与に好適な製剤として、水性及び非水性の無菌等張注射液が挙げられ、該液は、抗酸化剤、緩衝剤、静菌薬、及び、製剤を対象のレシピエントの血液と等張にする溶質、ならびに懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、安定剤、及び保存剤を含むことができる水性及び非水性無菌懸濁液を含有することができる。式(I)の化合物またはその塩は、例えば、薬学的に許容可能な界面活性剤、例えば、石鹸もしくは洗浄剤、懸濁剤、例えば、ペクチン、カルボマー、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、もしくはカルボキシメチルセルロース、または乳化剤及び他の医薬アジュバントが添加されたあるいは添加されていない、医薬担体において生理学的に許容可能な希釈剤、例えば、水、生理食塩水、水性デキストロース及び関連する糖溶液、アルコール、例えば、エタノール、イソプロパノール、もしくはヘキサデシルアルコール、グリコール、例えば、プロピレングリコールもしくはポリエチレングリコール、グリセロールケタール、例えば、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール、エーテル、例えば、ポリ(エチレングリコール)400、油、脂肪酸、脂肪酸エステルもしくはグリセリド、またはアセチル化脂肪酸グリセリドを含めた、無菌液体もしくは液体の混合物中で投与され得る。
非経口製剤において使用され得る油として、石油、動物、植物、または合成油が挙げられる。油の具体例として、ピーナッツ、ダイズ、ゴマ、綿実、トウモロコシ、オリーブ、ワセリン、及び鉱物が挙げられる。非経口製剤での使用に好適な脂肪酸として、オレイン酸、ステアリン酸、及びイソステアリン酸が挙げられる。オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルは、好適な脂肪酸エステルの例である。非経口製剤での使用に好適な石鹸として、脂肪アルカリ金属、アンモニウム、及びトリエタノールアミン塩が挙げられ、好適な洗浄剤として、(a)カチオン性洗浄剤、例えば、ジメチルジアルキルアンモニウムハライド、及びアルキルピリジニウムハライドなど、(b)アニオン性洗浄剤、例えば、アルキル、アリール、及びオレフィンスルホネート、アルキル、オレフィン、エーテル、及びモノグリセリドサルフェート、ならびにスルホスクシネートなど、(c)非イオン性洗浄剤、例えば、脂肪アミンオキサイド、脂肪酸アルカノールアミド、及びポリオキシエチレン−ポリプロピレンコポリマー、(d)両性洗浄剤、例えば、アルキル−β−アミノプロピオネート、及び2−アルキル−イミダゾリン第4級アンモニウム塩など、ならびに(3)これらの混合物が挙げられる。
非経口製剤は、溶液中に約0.5〜約25重量%の阻害剤を典型的には含有する。好適な防腐剤及び緩衝剤が、かかる製剤において使用され得る。注入の部位における刺激を最小限に抑えるまたは排除するために、かかる組成物は、約12〜約17の親水性・親油性バランス(HLB)を有する1種以上の非イオン性界面活性剤を含有していてよい。かかる製剤における界面活性剤の量は、約5〜約15重量%の範囲である。好適な界面活性剤として、ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、及び、プロピレンオキサイドとプロピレングリコールとの縮合によって形成された、エチレンオキサイドと疎水性基剤との高分子量付加物が挙げられる。非経口製剤は、単回または複数回用量の密封容器、例えば、アンプル及びバイアルにおいて付与され得、使用直前に、無菌液体担体、例えば、注入用の水の添加のみを必要とする凍結−乾燥(凍結乾燥)状態で保存され得る。即席の注射液及び懸濁液は、先に記載した種類の無菌粉剤、顆粒、及び錠剤から調製され得る。
阻害剤は、注射可能な製剤にされてよい。注射可能な組成物に有効な医薬担体の要件は、当業者に周知である。Pharmaceutics and Pharmacy Practice,J.B.Lippincott Co.,Philadelphia,Pa.,Banker and Chalmers,eds.,pages 238−250(1982)、及びASHP Handbook on Injectable Drugs,Toissel,4th ed.,pages 622−630(1986)を参照されたい。
局所的に適用される組成物は、一般に、液体(例えば、洗口液)、クリーム、ペースト、ローション及びゲルの形態である。局所投与として、口腔、口腔上皮、口蓋、歯肉を含めた口腔粘膜、及び鼻粘膜への適用が挙げられる。いくつかの実施形態において、組成物は、少なくとも1種の活性成分、及び好適なビヒクルまたは担体を含有する。組成物はまた、他の成分、例えば、抗刺激剤を含有していてもよい。担体は、液体、固体または半固体であり得る。実施形態において、組成物は、水性溶液、例えば、洗口液である。代替的には、組成物は、種々の成分のための分散液、エマルジョン、ゲル、ローション、またはクリームビヒクルであり得る。一実施形態において、主なビヒクルは、水、または実質的に中性であるかもしくは実質的に中性にされた生体適合性溶媒である。液体ビヒクルは、他の材料、例えば、緩衝剤、アルコール、グリセリン、及び鉱物油を、当該分野において公知の種々の乳化剤または分散剤と共に含んで、所望のpH、稠度、及び粘度を得ることができる。組成物は、固体、例えば、粉剤または顆粒として生成され得ることが可能である。固体は、使用前に水または生体適合性溶媒に直接適用または溶解されて、実質的に中性であるもしくは実質的に中性にされた、かつ標的部位に適用され得る溶液を形成することができる。本発明の実施形態において、皮膚への局所適用のためのビヒクルは、水、緩衝化溶液、種々のアルコール、グリコール、例えば、グリセリン、脂質材料、例えば、脂肪酸、鉱物油、ホスホグリセリド、コラーゲン、ゼラチン及びシリコーン系材料を含むことができる。
式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩は、単独でまたは他の好適な成分と組み合わせて、エアロゾル製剤にされて、吸入により投与され得る。これらのエアロゾル製剤は、許容可能な加圧プロペラント、例えば、ジクロロジフルオロメタン、プロパン、窒素などに投入され得る。これらは、例えば、ネブライザーまたはアトマイザーにおける非加圧調製剤のための薬剤として製剤化されてもよい。
本発明にしたがって、哺乳動物、特に、ヒト及び他の哺乳動物に投与される用量は、所望の応答に影響するのに十分なものであるべきである。当業者は、投与量が、哺乳動物の年齢、状態または疾患状態、疾患に対する素因、遺伝的欠陥(単数または複数)、及び体重を含めた種々の因子により決定されることを認識する。用量の大きさはまた、投与の経路、タイミング、及び頻度、ならびに、特定の阻害剤の投与及び所望の効果に付随する任意の有害な副作用の存在、性質、及び程度によっても決定される。種々の状態または疾患状態が、複数の投与を含む長期的な処置を必要とする場合があることが当業者によって認識される。
本発明の方法は、有効量の式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を投与することを含む。「有効量」は、個体において意味のある利益を示す、例えば、腫瘍細胞毒性(例えば、成長の阻害、がん細胞の生存の阻害、増殖の低減、腫瘍(例えば、固体腫瘍)のサイズ及び/もしくは質量の低減)、または特定のがんに関連する他の関係する医学的状態(複数可)の処置、治癒、防止、発症の遅延、停止、または寛解のうち少なくとも1つの態様を促進するのに十分な量を意味する。患者において観察される意味のある利益は、いずれの好適な程度(10、20、30、40、50、60、70、80、90%またはこれを超える)までであってもよい。いくつかの態様において、がんの1つ以上の症状は、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩の投与の後に防止、低減、停止、または排除されることにより、少なくともいくらかの程度までがんを効果的に処置する。
有効量は、個体において望まれる生物学的効果、処置される状態、及び/あるいは式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を含めた式(I)の化合物)の具体的特徴、ならびに個体に応じて変動してよい。この点において、好適な用量の式(I)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩が、処置されるがんの種類にしたがって、患者(例えば、ヒト)に投与されてもよい。「有効量」を求める際に検討される種々の概論は、当業者に知られており、例えば、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる、Gilman et al.,eds.,Goodman And Gilman’s:The Pharmacological Bases of Therapeutics,8th ed.,Pergamon Press,1990;及びRemington’s Pharmaceutical Sciences,17th Ed.,Mack Publishing Co.,Easton,Pa.,1990に記載されている。式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩の用量は、望ましくは、哺乳動物の体重(mg/kg)のキログラム(kg)当たり約0.1mg〜約400mg/kg(例えば、約0.75mg/kg、約5mg/kg、約30mg/kg、約75mg/kg、約100mg/kg、約200mg/kg、または約300mg/kg)を含む。別の実施形態において、式(Ia)、(Ib)、(Ic)または(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物の用量は、約0.5mg/kg〜約300mg/kg(例えば、約0.75mg/kg、約5mg/kg、約50mg/kg、約100mg/kg、もしくは約200mg/kg)、約10mg/kg〜約200mg/kg(例えば、約25mg/kg、約75mg/kg、もしくは約150mg/kg)、または約50mg/kg〜約100mg/kg(例えば、約60mg/kg、約70mg/kg、もしくは約90mg/kg)を含む。
態様において、化合物式(I)は、LDHA及び/またはLDHBを阻害する。実施形態において、式(I)の化合物は、他の脱水素酵素(例えば、GAPDH及びPHGDH)に比べてLDHA及び/またはLDHBに選択的である。例えば、化合物は、1以上の他の脱水素酵素と比較してLDHA及び/またはLDHBに少なくとも2倍(例えば、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、または少なくとも100倍)選択的であり得る。
高いレベルのLDHAは、大部分が解糖及び/または低酸素性である多くの種類のがんのためのマーカーであるが、LDHBは、いくつかのがん(例えば、肺腺がん、前立腺がん)において過剰発現され得る。例えば、McCleland et al.,Clin Cancer Res,2013;19(4):773−784 and Leiblich et al.,Oncogene,2006;25(20):2953−2960を参照されたい。このように、本発明のいくつかの態様において、LDHBを選択的に阻害するかまたはLDHA及びLDHAの両方を阻害することができる化合物を提供することが想定される。実施形態において、式(I)の化合物は、LDHBを選択的に阻害することができる。かかる実施形態において、化合物は、LDHAに対する選択性を有していても有していなくてもよく、その結果、該阻害が、LDHBと比較してLDHAに対してより選択的となるか、LDHAの阻害が、LDHBの阻害とほぼ等しくなるか、または該阻害がLDHAと比べてLDHBに対してより選択的となる。
LDHA及び/またはLDHBの阻害は、がんの実行可能な処置として当該分野において記載されている。例えば、Billiard et al.(Cancer and Metabolism、2013,1(19):1−17)を参照されたい。このように、式(Ia)、(Ib)、(Ic)及び(Id)の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を含めた、式(I)のある特定の発明化合物は、それを必要とする患者に投与されて、がんを処置することができる。いずれの特定の理論によっても拘束されることを望まないが、LDHの阻害は、ミトコンドリア呼吸を刺激し、細胞増殖能及び腫瘍形成能を低減するとされている。抗がん活性は、本明細書に記載されているアッセイを含めた任意の好適な方法によって測定されてもよい。一般に、活性は、解糖を定量する、乳酸塩産出の関数、%ECAR(細胞外酸性化速度)、及び/または、ミトコンドリア呼吸の尺度である%OCR(酸素消費率)として測定される。
がんの種類は特に限定されないが、ある特定の態様において、がんは、同じ種類の正常組織に比べて低酸素性及び/または高度に解糖性であるとして特徴付けられる。「低酸素性」細胞は、本明細書において使用されているとき、正常または健常であるとみなされる組織における細胞での典型的な酸素分圧(pO2)よりも低いpO2に一時的または恒久的に暴露されている1以上の細胞に関する。低酸素性細胞として、例えば、例えば固体腫瘍において、低減された血管系を有するまたは血管系にアクセスできない細胞を挙げることができる。
発明方法によって処置可能ながんの例として、頭及び頸部、目、皮膚、口腔、喉、食道、胸、骨、肺、結腸、S字結腸、直腸、胃、前立腺、乳房、卵巣、腎臓、肝臓、膵臓、脳、腸、心臓、または副腎のがんが挙げられる。より詳細には、がんとして、固体腫瘍、肉腫、がん腫、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、骨膜腫、中皮腫、ユーイング腫、平滑筋肉腫、黄紋筋肉腫、結腸がん腫、膵臓がん、乳房がん、卵巣がん、前立腺がん、扁平上皮がん腫、基底細胞がん腫、腺がん腫、汗腺がん腫、皮脂腺がん腫、乳頭がん腫、乳頭腺がん腫、嚢胞腺がん腫、骨髄がん腫、気管支がん腫、腎細胞がん腫、肝がん、胆管がん腫、絨毛腫、精上皮腫、胎生期がん腫、ウィルムス腫瘍、頸部がん、精巣腫瘍、肺がん腫、小細胞肺がん腫、膀胱がん腫、上皮がん腫、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽細胞腫、頭蓋咽頭腫、上衣細胞腫、カポジ肉腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起神経膠腫、髄膜腫、黒色腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、血液−骨腫瘍、急性リンパ芽球性白血病、急性リンパ芽球性B−細胞白血病、急性リンパ芽球性T−細胞白血病、急性骨髄芽球性白血病、急性前骨髄球性白血病、急性単芽球性白血病、急性赤白血病、急性巨核芽球性白血病、急性骨髄単球性白血病、急性非リンパ性白血病、急性未分化白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、毛様細胞白血病、または多発性骨髄腫が挙げられる。例えば、Harrison’s Principles of Internal Medicine,Eugene Braunwald et al.,eds.,pp.491 762(15th ed.2001)を参照されたい。いくつかの態様において、がんは、固体腫瘍である。実施形態によると、がんは、白血病、黒色腫、肝臓がん、膵臓がん、肺がん、結腸がん、脳腫瘍、卵巣がん、乳房がん、前立腺がん、及び腎臓がんから選択される。別の実施形態において、がんは、肝臓がん、膵臓がん、非小細胞肺がん、乳房がん、または腎臓がんである。
本発明は、抗がん剤に耐性のあるがん細胞を有する患者を処置する方法であって、患者に、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた有効量の式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩、及び抗がん剤を投与することを含み、これにより、化合物、そのプロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩が、抗がん剤に対してがん細胞を再感作させる、上記方法を提供する。がん細胞は、本明細書において記載されているものと同じである。実施形態によると、がん細胞は、白血病、黒色腫、肝臓がん、膵臓がん、肺がん、結腸がん、脳腫瘍、卵巣がん、乳房がん、前立腺がん、及び腎臓がんから選択される。別の実施形態において、がん細胞は、肝臓がん、膵臓がん、非小細胞肺がん、乳房がん、または腎臓がんである。
この方法のある特定の実施形態において、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩は、抗がん剤(例えば、化学療法剤)及び/または放射線療と同時に投与され得る。態様において、上記方法は、1以上の治療レジメン(例えば、化学療法または放射線療法)に対してがん細胞を感作させるのに有効である量の化合物、プロドラッグ、または塩を投与することを含む。用語「共投与される」または「共投与」は、同時または逐次投与を指す。化合物は、別の化合物の投与の前、同時または後に投与されてよい。
1または1を超える、例えば、2、3、またはそれを超える抗がん剤が投与され得る。この点において、本発明は、薬学的に許容可能な担体、及び式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩と少なくとも1種の抗がん剤(例えば、化学療法剤)との組み合わせを含む医薬組成物を対象とする。
抗がん剤の例として、白金化合物(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン)、アルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、イフォスファミド、クロラムブシル、窒素マスタード、チオテパ、メルファラン、ブスルファン、プロカルバジン、ストレプトゾシン、テモゾロミド、ダカルバジン、ベンダムスチン)、抗腫瘍抗生物質(例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン、イダルビシン、エピルビシン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、マイトマイシンC、プリカマイシン、ダクチノマイシン)、タキサン(例えば、パクリタキセル及びドセタキセル)、代謝拮抗物質(例えば、5−フルオロウラシル、シタラビン、ペメトレキセド、チオグアニン、フロキシウリジン、カペシタビン、及びメトトレキサート)、ヌクレオシドアナログ(例えば、フルダラビン、クロファラビン、クラドリビン、ペントスタチン、ネララビン)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポテカン及びイリノテカン)、低メチル化剤(例えば、アザシチジン及びデシタビン)、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、エピポドフィロトキシン(例えば、エトポシド及びテニポシド)、DNA合成阻害剤(例えば、ヒドロキシウレア)、ビンカアルカロイド(例えば、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、及びビンブラスチン)、チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、イマチニブ、ダサチニブ、ニロチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ)、モノクローナル抗体(例えば、リツキシマブ、セツキシマブ、パニツムマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、アレムツズマブ、ゲムツズマブオゾガマイシン、ベバシズマブ)、ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、フォテムスチン、及びロムスチン)、酵素(例えば、L−アスパラギナーゼ)、生物剤(例えば、インターフェロン及びインターロイキン)、ヘキサメチルメラミン、ミトタン、血管形成阻害剤(例えば、サリドマイド、レナリドミド)、ステロイド(例えば、プレドニゾン、デキサメタゾン、及びプレドニゾロン)、ホルモン剤(例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、ロイプロリド、ビカルタミド、グラニセトロン、フルタミド)、アロマターゼ阻害剤(例えば、レトロゾール及びアナストロゾール)、三酸化ヒ素、トレチノイン、非選択的シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、非ステロイド系抗炎症薬、サリチル酸塩、アスピリン、ピロキシカム、イブプロフェン、インドメタシン、ナプロシン、ジクロフェナク、トルメチン、ケトプロフェン、ナブメトン、オキサプロジン)、選択的シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)阻害剤、またはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
本発明では、用語「患者」は、哺乳動物を典型的には対象とする。例えば、対象は、化学療法及び/または放射線療法を必要とする疾患を有する任意の患者であってもよい。哺乳動物として、限定されないが、ネズミ目、例えば、マウス、及びウサギ目、例えば、ウサギが挙げられる。いくつかの態様において、哺乳動物は、ネコ科(ネコ)及びイヌ科(イヌ)を含めたネコ目、ウシ亜科(ウシ)及びイノシシ科(ブタ)を含めたウシ目、またはウマ科(ウマ)を含めたウマ目からである。いくつかの態様において、哺乳動物は、サル目、セボイド目、もしくはシモイド目(サル)のもの、または真猿亜目(ヒト及び類人猿)のものである。本発明の実施形態において、患者はヒトである。
本発明は、細胞において乳酸脱水素酵素A(LDHA)及び/または乳酸脱水素酵素b(LDHB)活性を阻害する方法であって、式(Ia)、(Ib)、(Ic)もしくは(Id)の化合物を含めた式(I)の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を細胞に投与し、これにより、LDHA及び/またはLDHBの活性が阻害されることを含む、上記方法をさらに対象とする。LDHA及びLDHB活性は、本明細書に記載されているアッセイによるものを含めた、酵素阻害を測定するための当該分野において公知の任意の方法によって測定されてもよい。典型的には、LDHA及びLDHB活性の阻害は、対照サンプルと比べた、乳酸蓄積の減少及び/またはピルビン酸塩の増加によって実証される。
以下の例は、さらなる例示のために提供されており、決して限定的であると解釈されてはならない。
<実施例1>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定において用いられる、ヒトLDHAの主な生化学アッセイを説明する。
試験化合物を、Greiner Bio−One(Monroe,NC)1536−ウェルの黒色の孔なしアッセイプレートに入れた。200ミリモル(mM)のTris HCl、pH7.4、100マイクロモル(μM)のEDTA及び0.01% TWEEN−20(商標)(最終濃度)をアッセイ緩衝剤として使用した。LDHA試薬は、アッセイ緩衝剤中、2ナノモル(nM)のヒトLDHA(Meridian Life Science,Inc.,Memphis,TN)(最終濃度)であった。基質試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.06mMのNADH及び0.2mMのピルビン酸ナトリウム(最終濃度)であった。レサズリン/ジアホラーゼカップリング試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.037mMのレサズリン及び0.133ミリグラム/ミリリットル(mg/mL)のジアホラーゼ(最終濃度)であった。ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表1に記載する。LDHA活性の阻害を蛍光放射によって測定した。
Figure 2018503631
<実施例2>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定において用いられるヒトLDHBカウンタースクリーニング生化学アッセイを説明する。
試験化合物を、Greiner Bio−One(Monroe,NC)1536−ウェルの黒色の孔なしアッセイプレートに入れた。200mMのTris HCl、pH7.4、100μMのEDTA及び0.01%のTWEEN−20(商標)(最終濃度)をアッセイ緩衝剤として使用した。LDHB試薬は、アッセイ緩衝剤中、2nMのヒトLDHB(Meridian Life Science,Inc.,Memphis,TN)(最終濃度)であった。基質試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.13mMのNADH及び0.16mMのピルビン酸ナトリウム(最終濃度)であった。レサズリン/ジアホラーゼカップリング試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.037mMのレサズリン及び0.133mg/mLのジアホラーゼ(最終濃度)であった。ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表2に記載する。LDHB活性の阻害を蛍光放射によって測定した。
Figure 2018503631
<実施例3>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定において用いられるヒトPHGDHカウンタースクリーニング生化学アッセイを説明する。
試験化合物を、Greiner Bio−One(Monroe,NC)1536−ウェルの黒色の孔なしアッセイプレートに入れた。50mMのTEA、pH8.0、10mMのMgCl、0.05% BSA、及び0.01% TWEEN−20(商標)(最終濃度)をアッセイ緩衝剤として使用した。基質試薬は、アッセイ緩衝剤中、10μMのEDTA、0.625mMのグルタミン酸、500nMのヒトPSAT1、500nMのヒトPSPH、0.05mMの3−ホスホグリセリン酸、0.1mMのレサズリン、及び0.1mg/mLのジアホラーゼ(最終濃度)であった。PHGDH試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.15mMのNAD及び10nMのヒトPHGDH(最終濃度)であった。ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表3に記載する。PHGDH活性の阻害を蛍光放射によって測定した。
Figure 2018503631
<実施例4>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定において用いられるヒトGAPDHカウンタースクリーニング生化学アッセイを説明する。
試験化合物を、Greiner Bio−One(Monroe,NC)1536−ウェルの黒色の孔なしアッセイプレートに入れた。105mMのTris HCl、pH7.4、10μMのEDTA、1.27mMのKHPO、0.875mMのMgCl、0.0875%のBSA、0.01mMのDTT、及び0.01%のTWEEN−20(商標)(最終濃度)をアッセイ緩衝剤として使用した。基質試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.48mMの3−リン酸グリセルアルデヒド、0.06mMのレサズリン、及び0.21mg/mLのジアホラーゼ(最終濃度)であった。GAPDH試薬は、アッセイ緩衝剤中、0.007mMのNAD及び2.5nMのヒトGAPDH(最終濃度)であった。ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表4に記載する。GAPDH活性の阻害を蛍光放射によって測定した。
Figure 2018503631
<実施例5>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定に用いられる質量分析(MS)による細胞ベースの代謝産物アッセイを説明する。
ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表5に記載する。
Figure 2018503631
<実施例6>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の化合物の特性決定に用いられる比色分析/蛍光分析検出による細胞ベースの代謝産物アッセイを説明する。
細胞ベースのHT乳酸アッセイは、小型のBiovision乳酸比色分析/蛍光分析アッセイキット(カタログ番号K607−100)である。アッセイは、1536プレートフォーマットにおいて行われるおよそ3.5時間のアッセイである。細胞数の最適化は、乳酸産生が標準曲線範囲のおよそ90%に等しい最適数を達成するように各細胞株について行われるべきである。ウェル当たりの細胞数の最適化は、以下の細胞株によって実施されたものである:MiaPaCa2−500細胞/ウェル、SNU398−500細胞/ウェル、及びP493−500細胞/ウェル。ステップの順序、試薬の量及び種類、ならびに各ステップに必要とされる時間を表6に記載する。
Figure 2018503631
<実施例7>
この実施例は、本発明の実施形態における2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル1の調製を説明する。
スキーム1
Figure 2018503631
2,2,2−トリクロロアセトイミド酸tert−ブチル(17.20ml、96mmol、2当量)を、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸(10g、48.1mmol、1当量)のジクロロメタン(DCM)(100mL)及びテトラヒドロフラン(THF)(50mL)撹拌懸濁液に添加し、その後、BF・OEt(0.938ml、7.40mmol、10mol%)を滴加した。混合物を室温で16時間撹拌し、濃縮し、飽和重炭酸塩溶液を用いてゆっくりとクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重炭酸塩及び塩水によって洗浄し、次いで乾燥し、粗生成物を、ヘキサン中5〜30%の酢酸エチルによって12カラム体積超で溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製した。生成物フラクションを濃縮し、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル1を白色固体として得た(10.4g、82%)。
<実施例8>
この実施例は、本発明の実施形態における2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル2の調製を説明する。スキーム1を参照されたい。
実施例1からの2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル1(10.96g、41.5mmol、1当量)及びヒドラジン水和物(13ml、415mmol、10当量)のEtOH(80mL)溶液を2時間還流した。反応終了後、溶媒を除去し、氷水を添加した。形成した沈殿物を濾過によって収集し、冷水で洗浄し、空気下で乾燥した。粗生成物(2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル2)は、以下の反応で使用されるのに十分に高い純度であった。
<実施例9>
この実施例は、本発明の実施形態における2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル3の調製を説明する。スキーム1を参照されたい。
ブロモピルビン酸エチル(15.71ml、113mmol)を2−アセチルヒドラジンカルボチオアミド(15g、113mmol)のエタノール(200mL)懸濁液に添加し、溶液が透明になるまで室温で30分間撹拌し、次いで1.5時間還流した。次いで溶液を濃縮し、20mLのMeOH及び300mLのエーテルと共にかき混ぜた。黄色の沈殿物を濾過によって収集し、エーテルで洗浄し、乾燥して、黄色固体(2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル3)をHBr塩として得た。
<実施例10>
この実施例は、本発明の実施形態における置換ベンゾイルアセトニトリル4の合成の一般手順を説明する。
スキーム2
Figure 2018503631
アセトニトリル(ACN)(5.33ml、102mmol、2当量)を、−78℃において、1モルのリチウムジイソプロピルアミド(LDA)(102ml、102mmol、2当量)のTHF(40mL)冷却溶液に滴加した。反応混合物を30分間撹拌し、次いで、酸塩化物(51.0mmol、1当量)の20mLのTHF溶液を15分間かけて滴加した。反応物を4時間かけて室温にし、次いで1M(モル)HClでクエンチした。生成物を酢酸エチルで抽出した。その後、有機層を水及び塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させた。粗生成物を、ヘキサン中5〜75%の酢酸エチルによって12カラム体積超で溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、置換ベンゾイルアセトニトリル4を黄色固体として得た。
<実施例11>
この実施例は、本発明の実施形態における4−(2−シアノ−3−オキソ−3−アリールプロピル)ベンゼンスルホンアミド5の合成の一般手順を説明する。スキーム2を参照されたい。
2,6−ジメチル−1,4−ジヒドロ−ピリジン−3,5−ジカルボン酸ジエチルエステル(ハンチュエステル)(12.21g、48.2mmol、1.4当量)及びL−プロリン(0.793g、6.89mmol、20mol%)を、3−オキソ−3−フェニル−プロパンニトリル4(34.4mmol、1当量)及び4−ホルミルベンゼンスルホンアミド(7.02g、37.9mmol、1.1当量)のエタノール(150mL)溶液に添加した。混合物を60℃で30分間撹拌した。次いで混合物を冷却し、シリカゲルと混合し、濃縮し、ヘキサン中20〜100%の酢酸エチルによって6カラム体積超、次いで100%酢酸エチルによって8カラム体積超によるBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、4−(2−シアノ−3−オキソ−3−アリールプロピル)ベンゼンスルホンアミド5を白色固体として得た。
<実施例12>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−アミノ−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキシレート6の合成の一般手順を説明する。スキーム2を参照されたい。
2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル臭化水素酸塩(3、1.5g、5.59mmol、1当量)、4−(2−シアノ−3−オキソ−3−アリールプロピル)ベンゼンスルホンアミド(5.59mmol、1当量)とトシル酸(2.128g、11.19mmol、2当量)との混合物を含むエタノール(15mL)を、マイクロ波で15分間加熱した。形成した沈殿物を濾過によって収集し、冷エタノールで洗浄して、純生成物(2−(5−アミノ−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル6)を黄色固体として得た。
<実施例13>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7の合成の一般手順を説明する。スキーム2を参照されたい。
トシル酸(5.37g、28.2mmol、3.5当量)を、2−(5−アミノ−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル6(8.07mmol、1当量)のACN(100mL)懸濁液に添加し、10分間撹拌した。この期間中、溶液が透明になり、次いで、NaNO(1.113g、16.13mmol、2当量)及びKI(4.02g、24.20mmol、3当量)の10mLの予混合水溶液を10〜15分間の期間にわたって室温で滴加した。反応混合物を室温で一晩撹拌させた。反応終了後、過剰の溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を酢酸エチルで抽出した。その後、有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液、水、及び塩水で洗浄した。粗生成物を、ジクロロメタン中1〜15%のアセトンまたはヘキサン中1〜100%の酢酸エチルのいずれかによって20カラム体積超で溶離する高速カラムを使用するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、純生成物を得た。
<実施例14>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7のトリフルオロメチル化の一般手順を説明する。
スキーム3
Figure 2018503631
2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7(0.4g、0.673mmol)7及び1,10−フェナントロリン)(トリフルオロメチル)銅(I)8(0.316g、1.009mmol、1.5当量)の混合物をアルゴンによって脱気し、次いで、DMF(2mL)を添加し、55℃で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1モルのHCl、水、及び塩水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濃縮し、ヘキサン中20〜100%の酢酸エチルによって12カラム体積超で溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、2−(5−トリフルオロメチル−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル9を白色固体として得た。
<実施例15>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7のスズキカップリングのための一般手順を説明する。スキーム3を参照されたい。
密閉されたマイクロ波バイアルにおいて、2モルのNaCO(0.17mL、0.336mmol、2当量)を、2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7(0.168mmol、1当量)、SILIACAT(商標)DPP−Pd(0.1g)、ボロン酸(0.336mmol、2当量)の混合物を含むジメチルエーテル(DME)(2mL)に添加し、次いで、マイクロ波で130℃で30分間加熱した。反応混合物を、強制空気を吹き付けることによって濃縮した。残存物をDMF(2mL)において採取し、シリカ結合DMTによって撹拌し、その後、チオール樹脂カートリッジを介して濾過して、浸出したパラジウムのいずれも除去した。最後に、化合物を分取HPLCで精製し、純カップリング生成物10を得た。
<実施例16>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(7)のソノガシラカップリングのための一般手順を説明する。スキーム3を参照されたい。
2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7(0.202mmol、1当量)、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.014g、0.020mmol、10mol%)、及びCuI(3.84mg、0.020mmol、10mol%)の混合物を含むTHF(1mL)に、窒素雰囲気下、トリエチルアミン(TEA)(0.169ml、1.211mmol、6当量)、その後、アルキン(0.404mmol、2当量)を添加した。バイアルを密閉し、80℃で4時間撹拌した。反応終了後、生成物を酢酸エチルで抽出し、有機層を1モルのHCl及び塩水で洗浄した。粗生成物を、20〜100%酢酸エチルで溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムにおいて、または分取HPLCで精製し、純カップリング生成物10を得た。
<実施例17>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7のシアノ化のための一般手順を説明する。スキーム3を参照されたい。
2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7(0.168mmol、1当量)及びCuCN(0.023g、0.252mmol、1.5当量)の混合物を含むジメチルスルホキシド(DMSO)(0.5ml)を、マイクロ波で160℃で0.5時間加熱した。生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重炭酸塩溶液、水、及び塩水によって洗浄した。粗生成物を、ヘキサン中30〜100%の酢酸エチルによって15カラム体積超で溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、純生成物10を得た。
<実施例18>
この実施例は、本発明の実施形態におけるエチル及びメチルエステル10の加水分解のための一般手順を説明する。スキーム3を参照されたい。
1.5モルのLiOH水溶液を2−(3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル10(0.252mmol、1当量)のTHF/MeOH(3mL/1.5mL)溶液に添加し、室温で0.5〜1時間撹拌した。反応終了後、溶媒を減圧下で蒸発し、残存物をDMSOにおいて採取した。最後に、化合物11を分取HPLCで精製した。
<実施例19>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シアノメチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル12aのための一般手順を説明する(スキーム4、ステップa)。
スキーム4
Figure 2018503631
DMSO(2.5mL)を、KF(0.147g、2.52mmol、3当量)の0.9mLの水溶液に添加し、続いて、2−(5−ヨード−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル7(0.841mmol、1当量)、PdCl(dppf)−CHCl付加物(0.137g、0.168mmol、20mol%)、及び4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソオキサゾール(0.246g、1.262mmol、1.5当量)に添加した。混合物を、アルゴンによって2分間バブリングした。次に、バイアルを密閉し、予め加熱された加熱ブロックにおいて130℃で3時間撹拌し、次いで、別の0.9mLの水の部分を添加し、混合物を130℃でさらに21時間撹拌した。反応終了後、シリカ結合金属捕捉剤を添加し、30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、シリカプラグを介して濾過した。濾液を、水、飽和塩化アンモニウム、及び塩水で洗浄した。粗生成物を、ヘキサン中20〜100%の酢酸エチルによって溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、純生成物2−(5−(シアノメチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル12aを白色固体として得た。
<実施例20>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シアノメチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸12bのための一般手順を説明する。スキーム4、ステップcを参照されたい。
2−(5−(シアノメチル)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル12a(0.049mmol)及びヒドロキシトリメチルスタンナン(0.018g、0.099mmol、2当量)の混合物を含むジクロロエタン(DCE)を、80℃で24時間撹拌した。溶媒を強制空気によって除去した。残存物をDMSOで採取し、スルホン酸カートリッジを通過させて、水酸化トリメチルスズを除去した。粗生成物2−(5−(シアノメチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸12bをHPLCで精製した。
<実施例21>
この実施例は、本発明の実施形態におけるテトラゾール13aの合成の一般手順を説明する。スキーム4、ステップbを参照されたい。
2−(5−(シアノメチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル12a(0.414mmol、1当量)、NHCl(0.066g、1.241mmol、3当量)、及びNaN(0.081g、1.241mmol、3当量)の混合物を含むDMF(2ml)を、125℃でマイクロ波で2時間加熱した。生成物を逆相フラッシュシステムで精製し、純生成物13aを得た。
<実施例22>
この実施例は、本発明の実施形態におけるテトラゾール誘導体13cの合成の一般手順を説明する。スキーム4、ステップeを参照されたい。
2−(5−((1H−テトラゾール−5−イル)メチル)−3−アリール−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル13a(0.091mmol、1当量)のTHF(3ml)溶液を、冷却して、LiAlH(0.363ml、0.363mmol、4当量)に添加した。反応混合物を室温で1撹拌し、次いで、水でクエンチした。残存物を、DCM/MeOH混合物に懸濁し、シリカプラグを介して濾過した。溶媒の蒸発後に得られた粗生成物13cを、分取HPLCで精製した。
<実施例23>
この実施例は、本発明の実施形態におけるN,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−ニトロベンゼンスルホンアミド14の調製を説明する。スキーム5、第1ステップを参照されたい。
スキーム5
Figure 2018503631
塩化4−ニトロベンゼン−1−スルホニル(1.746g、7.88mmol、1当量)をビス(3,4−ジメトキシベンジル)アミン(2.5g、7.88mmol、1当量)及びヒューニッヒ塩基(2.75ml、15.75mmol、2当量)のDCM(15ml)溶液に冷却して添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒の蒸発後に得られた粗生成物を、ヘキサン中25〜100%の酢酸エチルによって溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−ニトロベンゼンスルホンアミド14を黄色固体として得た。収量(2.85g、72%)。
<実施例24>
この実施例は、本発明の実施形態における4−アミノ−N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド15の調製を説明する。スキーム5、第2ステップを参照されたい。
塩化アンモニウム(0.8g、14.92mmol)の10mLの水溶液及び鉄粉末(1.389g、24.87mmol)をN,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−ニトロベンゼンスルホンアミド14(2.5g、4.97mmol、1当量)のエタノール(50mL)懸濁液に添加した。反応混合物を85℃で一晩撹拌した。反応混合物をメタノールで希釈し、CELITE(商標)のパッドを介して濾過した。濾液を濃縮し、重炭酸塩によって中和し、DCMで抽出した。DCM層を重炭酸塩及び塩水で洗浄した。粗生成物を、DCM中1〜15%MeOH(アンモニア処理)で溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製し、4−アミノ−N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド15を白色固体として得た。収量(2.2g、94%)。
<実施例25>
この実施例は、本発明の実施形態におけるN,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−((3−アリール−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−ベンゼンスルホンアミド16の一般的調製を説明する。スキーム5、第3ステップを参照されたい。
マイクロ波(MW)バイアル中、4−ブロモ−3−アリール−1H−ピラゾール(1.569mmol、1当量)、4−アミノ−N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド15(1.038g、2.197mmol、1.4当量)、t−ブチルブレットホス(CAS番号1160861−53−9)(Stem Chemicals,Newburyport,MA、カタログ番号15−1164)(0.038g、0.078mmol、5mol%)及びt−ブチルブレットホスパラダサイクル(CAS番号1148148−01−9)(Stem Chemicals,Newburyport,MA、カタログ番号46−0325)(0.067g、0.078mmol、5mol%)の混合物をアルゴンでパージし、次いで、THF(4ml)、その後、リチウムヘキサメチルジシラジド(LHMDS)(2.62ml、3.92mmol、2.5当量)を添加した。混合物を、予め加熱したブロックにおいて80℃で14時間撹拌した。反応混合物を酸性化水(1モルのHCl)に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び塩水によって洗浄した。粗生成物N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−((3−アリール−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−ベンゼンスルホンアミド16を、ヘキサン中30〜100%の酢酸エチルによって溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製した。
<実施例26>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(4−((4−(N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)スルファモイル)フェニル)−アミノ)−3−アリール−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル17の一般的調製を説明する。スキーム5、第4ステップを参照されたい。
N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)−4−((3−アリール−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド16(0.732mmol、1当量)、KCO(0.202g、1.464mmol)、及び2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.213g、0.805mmol、1.1当量)の混合物を含むDMSO(1.5mL)を125℃で12時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、CELITE(商標)のパッドを介して濾過した。濾液を飽和塩化アンモニウム及び塩水で洗浄した。粗生成物2−(4−((4−(N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)スルファモイル)フェニル)−アミノ)−3−アリール−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル17を、ヘキサン中40〜100%の酢酸エチルによって溶離するBiotage(Charlotte,NC)フラッシュシステムで精製した。
<実施例27>
この実施例は、本発明の実施形態における、(N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)及びt−ブチル基の脱保護ならびに化合物18の合成のための一般手順を説明する。スキーム5、第5ステップを参照されたい。
2−(4−((4−(N,N−ビス(3,4−ジメトキシベンジル)スルファモイル)−フェニル)アミノ)−3−アリール−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.251mmol)17を含むDCM(1.5mL)とトリフルオロ酢酸(TFA)(1.5mL)との混合物を、通常吸収でマイクロ波で100℃で15分間加熱した。溶媒を強制空気によって除去し、粗生成物18をDMSOに溶解し、次いで、分取HPLCを使用して精製した。
<実施例28>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸19の合成を説明する。
スキーム6
Figure 2018503631
ステップ1:2−(4−ブロモ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(1058mg、4.48mmol)、3−ブロモ−4−フェニル−1H−ピロール(995mg、4.48mmol)、及びKCO(929mg、6.72mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(4ml)を添加した。混合物を120℃で4時間加熱した。混合物を、激しく撹拌したHO(100mL)に注ぎ入れ、固体を濾過し、HOでトリチュレートし、乾燥した。固体をEtOAcに再溶解し、濾過した。未溶解材料の一部は、加水分解酸であった。濾液を濃縮し、約3%のEtOAc/ヘキサンでトリチュレートし、2−(4−ブロモ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(1329mg、3.51mmol、78%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−フェニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(4−ブロモ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(378mg、1mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(330mg、1.300mmol)、PdCl(dppf)(73.2mg、0.100mmol)、及び酢酸カリウム(294mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(4ml)を添加し、95℃(予め加熱)で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、CELITE(商標)を介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して生成物を得て、これを少量のヘキサンでトリチュレートし、次いで、乾燥して、2−(3−フェニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(540mg、0.762mmol、76%の収率)を固体として得た。生成物は、約40%の還元(脱Br)生成物を含有し、これを、さらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ3:2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−フェニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(70.9mg、0.1mmol)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(25.01mg、0.100mmol)、及びPd(PhP)(11.56mg、10.00μmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜60%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(29mg、0.062mmol、61.9%の収率)を白色固体として得た。
ステップ4:2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(19)の合成
2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(26mg、0.055mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を、水層のpHが約4になるまで添加した。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、ヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸19(21mg、0.048mmol、86%の収率)を得たた。
化合物は十分に純度が高く、システムに直接投入した(19mg)。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.18(s,1H),8.21(s,2H),7.80−7.71(m,2H),7.72−7.63(m,2H),7.52−7.37(m,5H),7.28(s,2H),4.15(s,2H);MS(M+H)=441。
<実施例29>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸20の合成を説明する。
スキーム7
Figure 2018503631
ステップ1:3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾールの合成
2ッ口フラスコに、3−(3−ブロモフェニル)−1H−ピラゾール(1115mg、5mmol)、フェニルボロン酸(914mg、7.50mmol)、PdCl(dppf)(366mg、0.500mmol)、及びKCO(2073mg、15.00mmol)を入れた。空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(12ml、比:2.000)及び水(6ml、比:1.000)の混合物を添加し、95℃(予め加熱)で5時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(5mL×2)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜40〜50%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール(1050mg、4.77mmol、95%の収率)を得た。
ステップ2:3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾールの合成
3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール(1050mg、4.77mmol)のDMF(7.5ml)溶液にNBS(891mg、5.01mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を、EtOAc/HO/飽和NaCO(水性)(50mL/30mL/20mL)に注ぎ入れた。有機層をHO(50mL)によって洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として20〜30%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール(1200mg、4.01mmol、84%の収率)を得た。
ステップ3:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(472mg、2mmol)、3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピロール(596mg、2.000mmol)、及びKCO(415mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(4ml)を添加した。混合物を130℃で4時間加熱した。混合物をHO(100mL)に注ぎ入れ、固体を濾過し、HOでトリチュレートし、乾燥した。固体をEtOAcに溶解し、濾過した。未溶解材料は、加水分解酸であった(21、少量の不純物を含む約110mg)。濾液を濃縮し、約5%のEtOAc/ヘキサンでトリチュレートし、420mgの純生成物を得た。溶液を濃縮し、元の水層からの抽出物と合わせ、次いで、溶離液として20〜30%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して、別の210mgの生成物を得た。合計630mgの2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(630mg、1.387mmol、69.3%の収率)を得た。
ステップ4:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(454mg、1mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(381mg、1.500mmol)、PdCl(dppf)(73.2mg、0.100mmol)、及び酢酸カリウム(294mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(4ml)を添加し、95℃(予め加熱)で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、CELITE(商標)を介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して生成物を得て、これを少量のヘキサンでトリチュレートし、次いで、乾燥して、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(450mg、0.494mmol、49.4%の収率)を固体として得た。生成物は、約45%の還元(脱Br)生成物を含有した。
ステップ5:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(91mg、0.1mmol)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(25.01mg、0.100mmol)、及びPd(PhP)(11.56mg、10.00μmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜60%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル20(35mg、0.064mmol、64.3%の収率)を白色固体として得た。反応及び/または先のステップのいずれかからの還元生成物(約30mg)のいくらかを収集し、加水分解して、22(実施例31、スキーム7Aを参照されたい)を得た。
ステップ6:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(20)の合成
2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(35mg、0.064mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸20(28mg、0.054mmol、84%の収率)を得た。
化合物は十分に純度が高く、システムに直接投入した(24mg)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.20(s,1H),8.29(s,1H),8.24(s,1H),7.81(d,J=1.8Hz,1H),7.80−7.74(m,2H),7.74−7.67(m,2H),7.57(d,J=7.6Hz,3H),7.50−7.42(m,4H),7.37(dd,J=8.4,6.3Hz,1H),7.30(s,2H),4.21(s,2H);MS(M+H)=517。
<実施例30>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA21の合成を説明する。
実施例28におけるステップ3の副生成物を逆相クロマトグラフィによって再精製し、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ブロモ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA21を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.25(s,1H),8.93(s,1H),8.28(s,1H),8.12(d,J=1.8Hz,1H),7.85(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),7.79(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),7.72(dd,J=7.5,1.7Hz,2H),7.63(t,J=7.8Hz,1H),7.50(t,J=7.6Hz,2H),7.40(t,J=7.4Hz,1H);MS(M+H)=427
<実施例31>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA22の合成を説明する。スキーム7Aを参照されたい。
スキーム7A
Figure 2018503631
2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(30mg、0.080mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥した。生成物は少量の不純物を依然として含有し、これをDMFに溶解し、フィルタを介して濾過し、精製して2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA22(0.8mg、1.734μmol、2.170%の収率)を得た。MS(M+H)=348。
<実施例32>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA23の合成を説明する。
スキーム8
Figure 2018503631
ステップ1:3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンの合成
2ッ口フラスコに、3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(788mg、4mmol)、(3,4−ジフルオロフェニル)ボロン酸(758mg、4.80mmol)、PdCl(dppf)(146mg、0.200mmol)、及びKCO(1658mg、12.00mmol)を入れた。空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(12ml、比:2.000)及び水(6ml、比:1.000)の混合物を添加し、95℃(予め加熱)で3時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(5mL×2)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜40%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(260mg、1.129mmol、28.2%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチルの合成
マイクロ波チューブに、3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(50.6mg、0.220mmol)、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(52.8mg、0.2mmol)、(1S,2S)−N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(5.69mg、0.040mmol)、CuI(3.81mg、0.020mmol)、及びKPO(127mg、0.600mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回)。次いで、トルエン(2ml)を添加し、混合物を110℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、混合物をEtOAc(3mL)で希釈し、セライトを介して濾過し、EtOAcで溶離した。濾液を濃縮し、混合物を、溶離液として10〜30%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(75mg、0.181mmol、91%の収率)を得た。この材料は、いくらかのBr出発物質を含有しており、不純物を脱保護に使用して、次のステップで精製した。
ステップ3:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(23)の合成
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(75mg、0.181mmol)の1,4−ジオキサン(1ml)溶液にHCl(ジオキサン中4M、1mL、4mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、粗生成物をDMFに溶解し、フィルタを介して濾過し、精製して、2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA23(1.6mg、3.39μmol、1.871%の収率)を得た。MS(M+H)=358。
<実施例33>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA24の合成を説明する。
スキーム9
Figure 2018503631
ステップ1:3−オキソ−3−フェニル−2−(4−スルファモイルフェノキシ)プロピオン酸エチルの合成
4−スルファモイルフェノール酸ナトリウム(195mg、1mmol)及び2−ブロモ−3−オキソ−3−フェニルプロピオン酸エチル(298mg、1.100mmol)の混合物にEtOH(1ml)を添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を濃縮し、溶離液として30〜50%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、3−オキソ−3−フェニル−2−(4−スルファモイルフェノキシ)プロピオン酸エチル(66mg、0.182mmol、18.16%の収率)を得た。
ステップ2:2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(24)を得る合成
マイクロ波チューブに、3−オキソ−3−フェニル−2−(4−スルファモイルフェノキシ)プロピオン酸エチル(66mg、0.182mmol)、2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル(34.0mg、0.182mmol)、及びp−TsOH(34.5mg、0.182mmol)を入れ、EtOH(2ml)を添加した。チューブを密閉し、150℃で20分間加熱した。溶媒を、空気吹き落としにより除去し、次いで、THF(1mL)及び1.5N LiOH(水性)(1mL、1.5mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約1.5〜1.55mL)を添加し(水層のpHは約3である)、水層をEtOAc(3mL×4)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物をDMFに溶解し、精製して、2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA24(20.8mg、0.036mmol、20.00%の収率)を得た。MS(M+H)=459
<実施例34>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸25の合成を説明する。
スキーム10
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(472mg、2mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン(515mg、2.100mmol)、及びKCO(304mg、2.200mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(2ml)を添加した。混合物を140℃で2時間加熱した。混合物をEtOAc/HO(30mL/30mL)に注ぎ入れた。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜50〜80%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(328mg、0.820mmol、41.0%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
2ッ口フラスコに、2−(3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(40.0mg、0.1mmol)、(3,4−ジフルオロフェニル)ボロン酸(31.6mg、0.200mmol)、PdCl(dppf)(7.32mg、10.00μmol)、及びKCO(69.1mg、0.500mmol)を入れた。空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(1mL、比:2.000)及び水(0.5ml、比:1.000)の混合物を添加し、95℃(予め加熱)で3時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として40〜70%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(11mg、0.028mmol、28.5%の収率)を得た。
ステップ3:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(25)の合成
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(10mg、0.026mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、ヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸25(6mg、0.017mmol、64.7%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.16(s,1H),8.88−8.78(m,2H),8.33(s,1H),8.15(ddd,J=11.7,7.7,2.2Hz,1H),8.05−7.97(m,1H),7.68(dt,J=10.8,8.5Hz,1H),7.60(dd,J=8.1,4.6Hz,1H);MS(M+H)=359。
<実施例35>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸26の合成を説明する。
スキーム11
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(944mg、4mmol)、3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン(867mg、4.40mmol)、及びKCO(663mg、4.80mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(7.5ml)を添加した。混合物を150℃で3時間加熱した。混合物をEtOAc/HO(30mL/30mL)に注ぎ入れた。有機物を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として10〜20%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製(2回)し、2−(3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(587mg、1.667mmol、41.7%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(352mg、1mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(330mg、1.300mmol)、PdCl(dppf)(73.2mg、0.100mmol)、及びAcOK(294mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(3ml)を添加し、95℃(予め加熱)で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、CELITE(商標)を介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して生成物を得て、これを少量のヘキサンでトリチュレートし、2−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(293mg、0.734mmol、73.4%の収率)を固体として得た。
ステップ3:2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(39.9mg、0.1mmol)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(25.01mg、0.100mmol)、及びPd(PhP)(11.56mg、10.00μmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜80%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(28mg、0.063mmol、63.3%の収率)を白色固体として得た。
ステップ4:2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(26)の合成
2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(28mg、0.063mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸26(21mg、0.051mmol、80%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.04(s,1H),8.46(dd,J=4.8,1.5Hz,1H),8.19(s,1H),8.09(dd,J=7.8,1.5Hz,1H),8.07(s,1H),7.80−7.72(m,2H),7.58(d,J=8.2Hz,2H),7.32(dd,J=7.9,4.8Hz,1H),7.27(s,2H),4.23(s,2H);MS(M+H)=415。
<実施例36>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸27の合成を説明する。
スキーム12
Figure 2018503631
ステップ1:2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−フェニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(70.9mg、0.1mmol)、1−(ブロモメチル)−4−(メチルスルホニル)ベンゼン(24.91mg、0.100mmol)、及びPd(PhP)(11.56mg、10.00μmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として25〜50%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(35mg、0.075mmol、74.9%の収率)を白色固体として得た。
ステップ2:2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(27)の合成
2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(35mg、0.075mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸27(30mg、0.068mmol、91%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.17(s,1H),8.34(s,1H),8.23(d,J=1.7Hz,1H),7.86−7.79(m,2H),7.70−7.62(m,2H),7.53−7.37(m,5H),4.19(s,2H),3.17(s,3H);MS(M+H)=440。
<実施例37>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA28の合成を説明する。
スキーム13
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−フェニル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(70.9mg、0.1mmol)、1−(ブロモメチル)−4−(トリフルオロメチル)ベンゼン(23.90mg、0.100mmol)、及びPd(PhP)(11.56mg、10.00μmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(58mg、0.070mmol、69.7%の収率)を白色固体として得た。この材料を還元生成物と混合し、直接加水分解に使用し、次のステップで精製した。
ステップ2:2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(28)の合成
2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(58mg、0.070mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、混合物を濃縮し、残存物をDMFに溶解し、フィルタを介して濾過し、精製して、2−(3−フェニル−4−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA28(13mg、0.024mmol、34.3%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.17(s,1H),8.33(s,1H),8.23(s,1H),7.69−7.59(m,4H),7.50−7.36(m,5H),4.18(s,2H);MS(M+H)=430。
<実施例38>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA29の合成を説明する。
スキーム14
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
2ッ口フラスコに、2−(3−ブロモ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(35.2mg、0.1mmol)、[1,1’−ビフェニル]−3−イルボロン酸(39.6mg、0.200mmol)、PdCl(dppf)(7.32mg、10.00μmol)、及びKCO(69.1mg、0.500mmol)を入れた。空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(1mL、比:2.000)及び水(0.5ml、比:1.000)の混合物を添加し、95℃(予め加熱)で3時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として40〜70%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(30mg、0.053mmol、52.9%の収率)を得た。この生成物は、いくらかの不純物を含有しており、さらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(29)の合成
2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(30mg、0.071mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。混合物を濃縮し、残存物をDMFに溶解し、フィルタを介して濾過し、精製して、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA29(2.1mg、4.11μmol、5.82%の収率)を得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.08(s,1H),8.68(s,1H),8.57(d,J=4.7Hz,1H),8.55−8.50(m,1H),8.28(s,1H),8.07(d,J=2.0Hz,1H),7.83(m,3H),7.68(d,J=7.7Hz,1H),7.61(t,J=7.6Hz,1H),7.54−7.44(m,3H),7.43−7.35(m,1H);MS(M+H)=398。
<実施例39>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸30の合成を説明する。
スキーム15
Figure 2018503631
ステップ1:(3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)(モルホリノ)メタノンの合成
3−ブロモ−1H−インドール−5−カルボン酸(960mg、4mmol)及びHATU(2281mg、6.00mmol)の混合物に、DMF(5ml)、次いでモルホリン(697mg、8.00mmol)及びヒューニッヒ塩基(1.048ml、6.00mmol)を添加した。混合物を室温で1.5時間撹拌した。混合物をEtOAc/HO(60mL/60mL)に注ぎ入れた。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として50〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、(3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)(モルホリノ)メタノン(1204mg、3.89mmol、97%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−ブロモ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(425mg、1.800mmol)、(3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)(モルホリノ)メタノン(464mg、1.5mmol)、及びKCO(415mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(3ml)を添加した。混合物を125℃で一晩加熱した。混合物を、激しく撹拌したHO(100mL)に注ぎ入れ、固体を濾過し、HOでトリチュレートし、乾燥した。固体にヘキサン(30mL)を添加し、混合物を超音波分解して濾過した。固体を乾燥し、2−(3−ブロモ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(485mg、1.045mmol、69.6%の収率)を得た。
ステップ3:2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−ブロモ−5−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(464mg、1mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(381mg、1.500mmol)、PdCl(dppf)(73.2mg、0.100mmol)、及び酢酸カリウム(294mg、3.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(3ml)を添加し、95℃(予め加熱)で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、CELITE(商標)を介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として40〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して生成物を得て、これを少量のヘキサンでトリチュレートして、2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(360mg、0.669mmol、66.9%の収率)を固体として得た。この材料は、非常に少量の還元(脱Br)生成物、約5%を含有しており、さらに精製することなく使用した。
ステップ4:2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(77mg、0.15mmol)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(49.9mg、0.200mmol)、及びPd(PhP)(17.33mg、0.015mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去してNを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、4当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として90〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(70mg、0.126mmol、84%の収率)を白色固体として得た。
ステップ5:2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(30)の合成
2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(65mg、0.117mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥した。固体を収集し、10%のCHCl/ヘキサン(15mL)を添加し、混合物を超音波分解して濾過した。固体を乾燥し、2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸30(19mg、0.036mmol、30.8%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.20(s,1H),8.40(d,J=8.5Hz,1H),8.20(s,1H),7.95(s,1H),7.73(d,J=8.0Hz,2H),7.61(s,1H),7.55(d,J=8.0Hz,2H),7.43(d,J=8.6Hz,1H),7.25(s,2H),4.21(s,2H),3.76−3.34(m,8H);MS(M+H)=527。
<実施例40>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸31の合成を説明する。
スキーム16
Figure 2018503631
ステップ1:3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドールの合成
0℃で、5−フルオロ−1H−インドール(1351mg、10mmol)のCHCl(10ml)及びピリジン(pyrdine)(1.779ml、22.00mmol)の溶液にNBS(1958mg、11.00mmol)を添加した。混合物を0℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮して溶媒の大部分を除去した。残存物をEtOAc(50mL)に溶解し、有機層を、0.5N HCl(水性)(50mL)、HO(50mL)、2N NaCO3(水性)(50mL)、HO(50mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過した。生成物をLCMSによって確認し、乾燥して、3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドール(1945mg、9.09mmol、91%の収率)を得た。この材料は、さらに精製することなく次のステップで使用した。
ステップ2:2−(3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(708mg、3mmol)、3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドール(642mg、3.00mmol)、及びKCO(829mg、6.00mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(4ml)を添加した。混合物を125℃で5時間加熱した。混合物を、激しく撹拌したHO(100mL)に注ぎ入れ、固体を濾過し、HO、次いで、ヘキサンでトリチュレートし、乾燥して、2−(3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(800mg、2.167mmol、72.2%の収率)を得た。
ステップ3:2−(5−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−ブロモ−5−フルオロ−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(554mg、1.5mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(571mg、2.250mmol)、PdCl(dppf)(110mg、0.150mmol)、及び酢酸カリウム(442mg、4.50mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(4ml)を添加し、95℃(予め加熱)で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、CELITE(商標)を介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として5〜20%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して生成物を得て、これを少量のヘキサンでトリチュレートして、2−(5−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(730mg、約55%の純度、0.965mmol、64.3%の収率)を固体として得た。この材料は、還元(脱Br)生成物を約45%含有した。
ステップ4:2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(5−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(114mg、0.15mmol、約55%の純度)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(49.9mg、0.200mmol)、及びPd(PhP)(17.33mg、0.015mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、4当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として20〜50%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(47mg、0.102mmol、68.2%の収率)を白色固体として得た。
ステップ5:2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(31)の合成
2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(47mg、0.102mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥して、2−(5−フルオロ−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸31(37mg、0.086mmol、84%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.17(s,1H),8.40(dd,J=9.2,4.5Hz,1H),8.19(d,J=1.0Hz,1H),7.93(s,1H),7.73(d,J=8.0Hz,2H),7.56(d,J=8.0Hz,2H),7.37(dd,J=9.2,2.6Hz,1H),7.27−7.18(m,3H),4.16(s,2H);MS(M+H)=432。
<実施例41>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸32の合成を説明する。
スキーム17
Figure 2018503631
ステップ1:4−((3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)メチル)モルホリンの合成
下、0℃で、(3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)(モルホリノ)メタノン(711mg、2.3mmol)のCHCl(5ml)溶液にDIBAL−H(1636mg、11.50mmol)(THF中1M、11.5mL)を添加した。DIBAL−Hの添加後、混合物を室温まで2時間加温させた。混合物を、激しく撹拌した飽和Rochelle塩溶液(水性)(15mL)にゆっくりと注ぎ入れて添加し、混合物を30分間撹拌した。水層をCHCl(10mL×2)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として50〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、4−((3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)メチル)モルホリン(477mg、1.616mmol、70.3%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−ブロモ−5−(モルホリノメチル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(443mg、1.875mmol)、4−((3−ブロモ−1H−インドール−5−イル)メチル)モルホリン(443mg、1.5mmol)、及びKCO(311mg、2.250mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(2ml)を添加した。混合物を125℃で3時間加熱した。混合物をEtOAc/HO(50mL/50mL)に注ぎ入れた。水層をEtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として40〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−ブロモ−5−(モルホリノメチル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(426mg、0.946mmol、63.1%の収率)を得た。
ステップ3:2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−ブロモ−5−(モルホリノメチル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(426mg、0.946mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(480mg、1.892mmol)、PdCl(dppf)(69.2mg、0.095mmol)、及び酢酸カリウム(371mg、3.78mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。次いで、1,4−ジオキサン(2ml)を添加し、95℃(予め加熱)で5時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、セライトを介して濾過し、EtOAcで溶離した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として50〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルを固体として得た。
ステップ4:2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(99mg、0.2mmol)、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(50.0mg、0.2mmol)、及びPd(PhP)(23.11mg、0.020mmol)を入れた。チューブを密閉し、空気を除去し、Nを再充填した(2〜3回)。トルエン(0.75ml、比:2.500)/EtOH(0.3ml、比:1.000)の混合物を添加し、次いで、2N NaCO3(水性)(0.3mL、0.6mmol、6当量)を添加した。混合物を80℃(予め加熱)で2時間撹拌した。有機層を分離し、水層をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として60〜100%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(37mg、0.068mmol、34.2%の収率)を得た。
ステップ5:2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(32)の合成
2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(37mg、0.068mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6mL)を添加し、水層のpHを約6とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(5−(モルホリノメチル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸32(23mg、0.045mmol、65.6%の収率)を得た。MS(M+H)=513。
<実施例42>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸33の合成を説明する。
スキーム18
Figure 2018503631
ステップ1:4−(2−オキソ−2−フェニルエトキシ)ベンゼンスルホンアミドの合成
4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド(520mg、3.00mmol)及びKCO(551mg、3.99mmol)の混合物にアセトン(10mL)を添加し、室温で30分間撹拌した。次いで、2−ブロモ−1−フェニルエタノン(597mg、3mmol)のアセトン(5mL)を添加した。混合物を室温で20時間撹拌した。次いで、HO(15mL)及びヘキサン(20mL)を反応混合物に添加した。固体を濾過し、HO(2mL×2)、次いで5%のEtOAc/ヘキサン(5mL×3)で洗浄した。固体を乾燥し、4−(2−オキソ−2−フェニルエトキシ)ベンゼンスルホンアミド(804mg、2.76mmol、92%の収率)を白色固体として得た。
ステップ2:4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミドの合成
マイクロ波チューブに、4−(2−オキソ−2−フェニルエトキシ)ベンゼンスルホンアミド(291mg、1mmol)及び1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミン(1.5ml、11.29mmol)(正味)を入れた。チューブを密閉し、90℃で一晩加熱した。混合物を、空気を吹き付けることによって濃縮し、残存物を真空中で数時間乾燥して、4−((1−(ジメチルアミノ)−3−オキソ−3−フェニルプロパ−1−エン−2−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド(何らかの異性体またはアルデヒドであり得る)の粗混合物を得た。粗中間体にEtOH(4mL)及びN一水和物(MW=50、d=1.032、0.145mL、3mmol)を添加した。混合物を密閉し、60℃で4時間加熱した。室温に冷却後、空気を吹き付けることによって溶媒を除去し、残存物を、溶離物として40〜80%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド(85mg、0.270mmol、27.0%の収率)(2ステップ)を得た。この材料は、いくらかの不純物を含有しており、さらに精製することなく次のステップに使用した。
ステップ3:2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(70.0mg、0.296mmol)、4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド(85mg、0.270mmol)、及び炭酸カリウム(55.9mg、0.404mmol)を入れた。チューブを密閉し、DMSO(1.5ml)を添加した。混合物を120℃で3時間加熱した。混合物をEtOAc/HO(30mL/30mL)に注ぎ入れた。水層をEtOAc(30mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として30〜50〜60%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(35mg、0.074mmol、27.6%の収率)を得た。
ステップ4:2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(33)の合成
2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(32mg、0.068mmol)のTHF(1ml)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)(約0.6〜0.65mL)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(5mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(1ml×2)、次いでヘキサン(2mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルフェノキシ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸33(21mg、0.047mmol、69.8%の収率)を得た。
<実施例43>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH34の合成を説明する。
スキーム19
Figure 2018503631
26についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を3−ブロモ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジンから出発して調製し、最終生成物を塩基性条件下で逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH34(NH塩)を得た。MS(M+H)=415。
<実施例44>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インダゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(35)の合成を説明する。
スキーム20
Figure 2018503631
26についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を3−ブロモインダゾールから出発して調製し、2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インダゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸35を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.15(s,1H),8.51(d,J=8.4Hz,1H),8.18(s,1H),7.80(dd,J=8.0,1.0Hz,1H),7.77−7.72(m,2H),7.67(ddd,J=8.3,7.0,1.1Hz,1H),7.59−7.51(m,2H),7.35(ddd,J=8.1,7.0,0.9Hz,1H),7.27(s,2H),4.49(s,2H);MS(M+H)=415。
<実施例45>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−5−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH36の合成を説明する。
スキーム21
Figure 2018503631
ステップ1:5−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−1H−インドールの合成
1H−インドール−5−オール(0.799g、6mmol)、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール(0.919g、9.00mmol)、及びPPh(2.361g、9.00mmol)の混合物を含むTHF(10ml)に、N下、ジアゼン−1,2−ジカルボン酸(E)−ジ−tert−ブチル(2.072g、9.00mmol)のTHF(6mL)溶液を添加した。混合物を、次いで、50℃で3時間撹拌した。テトラヒドロピラン−4−オール(3mmol)を添加し、次いで、PPh(3mmol)及びジアゼン−1,2−ジカルボン酸(E)−ジ−tert−ブチル(3mmol)のTHF(5mL)溶液を添加した。混合物を50℃でさらに3時間撹拌した。混合物を濃縮し、残存物を、溶離物として溶離液として20〜40%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、5−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−1H−インドール(1.18g、5.43mmol、91%の収率)を得た。
ステップ2:2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−5−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH(36)の合成
31についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を5−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)オキシ)−1H−インドールから出発して調製し、最終生成物を塩基性条件下で逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH36(NH塩)を得た。MS(M+H)=514。
<実施例46>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(6−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH37の合成を説明する。
スキーム22
Figure 2018503631
ステップ1:3−ブロモ−1H−インドール−6−カルボン酸の合成
3−ブロモ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル(1.270g、5mmol)のTHF(10ml、比:10.00)溶液にLiOH(水性)(HO中1.5N、12mL、18mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)を添加し、水層のpHを約4とした。次いで、ヘキサン(30mL)を添加し、得られた固体を濾過し、HO(3ml×2)、次いでヘキサン(5mL×2)でトリチュレートし、乾燥し、3−ブロモ−1H−インドール−6−カルボン酸(1.136g、4.73mmol、95%の収率)を得た。
ステップ2:2−(6−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH37の合成
30についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を3−ブロモ−1H−インドール−6−カルボン酸から出発して調製し、最終生成物を塩基性条件下で逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(6−(モルホリン−4−カルボニル)−3−(4−スルファモイルベンジル)−1H−インドール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,NH37(NH塩)を得た。MS(M+H)=527。
<実施例47>
この実施例は、本発明の実施形態における1−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)−ケトンの合成を説明する。
Figure 2018503631
1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール(4000mmol)のCHCl溶液に塩化チオニル(SOCl、1000mmol)を添加し、室温で0.5時間撹拌した。アルキルカルボン酸(1000mmol)を次いで添加し、反応混合物を2時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を濾過し、フィルタケーキをCHClで洗浄した。濾液を重炭酸塩溶液によってゆっくり中和し、30分間撹拌し、次いで、分離漏斗に移した。有機層を重炭酸塩溶液、次いで塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残存物を、有機物勾配(ヘキサン中0〜20%の酢酸エチルによって10CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。最初のピークを収集し、乾燥して油または固体を得た。
<実施例48>
この実施例は、本発明の実施形態における4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミドの合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:4−メチルベンゼンスルホンアミド誘導体の合成
塩化4−メチルベンゼン−1−スルホニル(95g、455mmol)のCHCl撹拌溶液をアンモニアで45分間バブリングした。次いで、反応混合物を濾過した。濾液を濃縮し、減圧下で乾燥した。得られたオフホワイトの粉末を採取し、さらに精製または特性決定することなく次のステップで使用した;(M+H)=190
ステップ2:4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド誘導体の合成
4−メチル−2または3−フルオロベンゼンスルホンアミド(7.3mmol)、N−ブロモスクシンイミド(NBS9.5mmol)及びAIBN(0.73mmol)のCCl(体積:20mL)撹拌溶液を24時間還流した。溶媒を蒸発し、残存物を酢酸エチルに懸濁させて濾過した。濾液をNa、NaHCO及び塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥して濾過した。シリカゲルを添加し、溶媒を減圧下で除去した。乾燥した、投入した生成物を、勾配溶離(ヘキサン中5〜100%の酢酸エチルによって、120gのシリカカラムにおいて16CV超)を使用してシリカで精製した。薄い無色の生成物を、さらに精製または特性決定することなく、次のステップにおいて使用した。
<実施例49>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(アルキル)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸及び2−(3−(アルキル)−5−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:1−フェニル−3−アルキル−1,3−ジオンの合成
1−(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)−2−アルキルケトン(200mmol)及び臭化マグネシウムジエチルエーテラート(413mmol)のCHCl撹拌溶液に1−フェニルエタノン誘導体(165mmol)を添加した。ジイソプロピルエチルアミン(500mmol)を数分間にわたって滴加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、反応物を1.0M HClによってゆっくりとクエンチし、1.0M HCl及び塩水で洗浄した。残存物をNaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中0〜30%の酢酸エチルによって20CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。得られた油をさらに精製または特性決定することなく次のステップにおいて使用した。
ステップ2:4−(2−ベンゾイル−3−オキソ)−3−アルキル−ベンゼンスルホンアミドの合成
1−フェニル−3−アルキル−1,3−ジオン(150mmol)及び炭酸セシウム(CsCO、226mmol)をDMSO(50ml)に溶解した。反応混合物を室温で10分間撹拌し、この時点で、ヨウ化カリウム(KI、150mmol)及び4−(ブロモメチル)−ベンゼンスルホンアミド(165mmol)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を大過剰の酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過した。濾液を1M HCl、飽和NHCl水溶液及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルによって16CV超)を使用してシリカで精製した。
ステップ3:2−(5−(アルキル)−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル
方法A−4−(2−ベンゾイル−3−オキソ)−3−アルキル−ベンゼンスルホンアミド(6.7mmol)、2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル,2HBr(7.3mmol)及びp−トルエンスルホン酸(pTsOH、20mmol)のジオキサン溶液をマイクロ波で密閉容器にて160℃で15分間加熱した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、勾配溶離(ヘキサン中0〜100%の酢酸エチルによって15CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。
方法B−4−(2−(ベンゾイル)−3−オキソ−3−アルキル−ベンゼンスルホンアミド(113mmol)、p−トルエンスルホン酸(pTsOH、57mmol)、及びピロリジン(57mmol)のエタノール溶液を100℃で1時間撹拌し、その後、2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル,2HBr(136mmol)を添加した。得られた反応混合物を一晩還流した。LCMSによって検出される完了時、溶媒を減圧下で除去し、残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルによって20CV超)を使用してシリカにおいて直接ワークアップすることなく精製した。位置異性体の混合物を単位のピークとして収集した。溶媒を除去した後、位置異性体を、勾配溶離(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した50〜100%のアセトニトリル、25CV超)を使用して逆相分取カラムを介して分離した。第2の溶離ピークをプールし、濃縮し、得られた固体をNaHCOの透明な溶液で撹拌した。沈殿物を濾過によって収集し、水で洗浄し、まず空気下で一晩、次いで、P下で高真空によって逐次的に乾燥し、結果として無色の粉末を得た。
ステップ4:2−(5−(アルキル)−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
2−(5−(アルキル)−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.07mmol)のTHF/MeOH溶液に1.5M LiOH(0.27mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時、溶媒を強制空気によって除去した。残存物をDMSO中に採取し、勾配溶離(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)を使用して分取逆相を介して直接精製した。生成物フラクションを一晩直接冷凍及び凍結乾燥させ、オフホワイトの粉末を得た。
<実施例50>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(メタ置換−フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(5−(アルキル)−3−(3−(アルカ−1−イン−1−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
2−(3−(3−ブロモフェニル)−5−(アルキル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.161mmol、ステップ3における方法Bを使用して、実施例49、ステップ1〜3において概説されている手順にしたがって調製)、トリ(tert−ブチルホスホニウム)テトラフルオロボレート(0.016mmol)、アリルパラジウムクロリドダイマー(0.008mmol)及びDABCO(0.323mmol)のジオキサン溶液をアルゴンによって5分間バブリングした。次いで、アルキルエチンを添加し、反応混合物を室温一晩で撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、パラジウム捕捉シリカ(DMT)を添加した。室温で2時間撹拌した後、スラリーをシリカのプラグを介して濾過した。濾液を濃縮し、残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルによって20CV超)を使用してシリカで精製した。
ステップ2:2−(5−(アルキル)−3−(3−(アルカ−1−イン−1−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
所望の化合物を実施例49のステップ4に概説されている手順にしたがって合成し、2−(5−(アルキル)−3−(3−(アルカ−1−イン−1−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸をオフホワイトの固体として得た。
<実施例51>
この実施例は、本発明の実施形態における4−((1−(4−オキソ−3,4−ジヒドロチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド210の合成を説明する。
スキーム23
Figure 2018503631
ステップ1:7−ブロモ−4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジンの合成
0℃で、7−ブロモ−4−クロロチエノ[3,2−d]ピリミジン(998mg、4mmol)のTHF(12ml)部分懸濁液にKOtBu(4.40ml、4.40mmol)(THF中1M溶液)を添加した。混合物を0℃で1.5時間撹拌した。混合物をHO/NHCl(水性)(25mL/25mL)に注ぎ入れ、EtOAc(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として5〜10%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、7−ブロモ−4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン(350mg、1.219mmol、30.5%の収率)を得た。
ステップ2:4−((1−(4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミドの合成
マイクロ波チューブに、N,N−ビス(4−メトキシベンジル)−4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(138mg、0.25mmol)、7−ブロモ−4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン(71.8mg、0.250mmol)、(1S,2S)−N1,N2−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(7.11mg、0.050mmol)、CuI(4.76mg、0.025mmol)、及びリン酸カリウム塩(159mg、0.750mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回)。次いで、トルエン(体積:2ml)を添加し、混合物を110℃で一晩撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(3mL)で希釈し、セライトを介して濾過し、EtOAcで溶離した。濾液を濃縮し、混合物を、溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製して、4−((1−(4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(64mg、0.084mmol、33.7%の収率)を得た。MS(M+H)=760。
ステップ3:4−((1−(4−オキソ−3,4−ジヒドロチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(210)の合成
4−((1−(4−(tert−ブトキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(64mg、0.084mmol)の1,2−ジクロロエタン(1ml)溶液にTFA(1ml、12.98mmol)を添加した。チューブを密閉し、マイクロ波照射下、30分間100℃で加熱した。混合物をEtOAc/HO(30mL/30mL)に注ぎ入れ、NaCO3(水性)を、水層のpHが約7.5〜8となるまで添加した。いくらかの懸濁液を有する有機層をHO(20mL×3)で洗浄し、次いで濃縮して、全ての溶媒及び微量のHOを除去した。生成物を真空中10分間乾燥した。次いで、生成物にEtOAc(5mL)、及び次いでヘキサン(50mL)を添加した。固体を濾過し、5%のEtOAc/ヘキサン(3mL×3)で洗浄し、次いで乾燥して4−((1−(4−オキソ−3,4−ジヒドロチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド210(36.5mg、0.079mmol、93%の収率)をオフホワイトの固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ12.79(s,1H),8.71(s,1H),8.35(s,1H),8.27(s,1H),7.74−7.68(m,2H),7.68−7.62(m,2H),7.45−7.39(m,2H),7.39−7.34(m,3H),7.25(s,2H),4.16(s,2H);MS(M+H)=464。
<実施例52>
この実施例は、本発明の実施形態における4−((1−(4−アミノチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド,TFA211の合成を説明する。
スキーム24
Figure 2018503631
ステップ1:7−ブロモ−N−(tert−ブチル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−アミンの合成
80℃で、7−ブロモ−4−クロロチエノ[3,2−d]ピリミジン(0.998g、4mmol)のEtOH(6ml)部分懸濁液に、2−メチルプロパン−2−アミン(0.585g、8.0mmol)及び次いでヒューニッヒ塩基(0.699ml、4.0mmol)を添加した。混合物を焼灼し、80℃で一晩撹拌した。混合物をCHClで希釈し、濃縮して全ての溶媒を除去した。生成物をEtOAc(50mL)に溶解し、HO(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として2〜5〜10%のEtOAc/CHClを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、7−ブロモ−N−(tert−ブチル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(1.09g、3.81mmol、95%の収率)を得た。
ステップ2:4−((1−(4−アミノチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド,TFA(211)の合成
マイクロ波チューブに、N,N−ビス(4−メトキシベンジル)−4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(138mg、0.25mmol)、7−ブロモ−N−(tert−ブチル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(71.5mg、0.250mmol)、(1S,2S)−N1,N2−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(7.11mg、0.050mmol)、CuI(4.76mg、0.025mmol)、及びリン酸カリウム塩(159mg、0.750mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回)。次いで、トルエン(2ml)を添加し、混合物を110℃で一晩撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(3mL)で希釈し、セライトを介して濾過し、EtOAcで抽出した。濾液を濃縮し、混合物を溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、4−((1−(4−(tert−ブチルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミドを得た。生成物は、いくらかの不純物を含有しており、保護基が直接除去された。生成物をTFA/ジクロロエタン(2mL/1mL)に溶解し、マイクロ波照射下、100℃で1時間加熱した。次いで、混合物を、マイクロ波照射下、120℃でさらに1.5時間加熱した。混合物を濃縮し、精製して、4−((1−(4−アミノチエノ[3,2−d]ピリミジン−7−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド,TFA211(5.7mg、9.89μmol、3.95%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.92(d,J=4.9Hz,1H),8.47(d,J=1.6Hz,1H),8.32(d,J=2.2Hz,1H),7.87(s,2H),7.69(m,4H),7.49−7.30(m,5H),7.26(s,2H),4.17(s,2H);MS(M+H)=463。
<実施例53>
この実施例は、本発明の実施形態における1−メチル−2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸,TFA212の合成を説明する。
スキーム25
Figure 2018503631
ステップ1:2−(4−(4−(N,N−ビス(4−メトキシベンジル)スルファモイル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチルの合成
マイクロ波チューブに、N,N−ビス(4−メトキシベンジル)−4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(138mg、0.25mmol)、2−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチル(54.8mg、0.25mmol)、(1S,2S)−N1,N2−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(14.22mg、0.100mmol)、CuI(9.52mg、0.050mmol)、及びリン酸カリウム塩(159mg、0.750mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回)。次いで、トルエン(2ml)を添加し、混合物を110℃で一晩撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(3mL)で希釈し、セライトを介して濾過し、EtOAcで溶離した。濾液を濃縮し、混合物を溶離液として10〜25%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(4−(4−(N,N−ビス(4−メトキシベンジル)スルファモイル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチル(57mg、0.082mmol、33.0%の収率)を得た。MS(M+H)=692。
ステップ2:1−メチル−2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸,TFA(212)の合成
2−(4−(4−(N,N−ビス(4−メトキシベンジル)スルファモイル)ベンジル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)−1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボン酸メチル(57mg、0.082mmol)のTHF(1mL)溶液にLiOH(水性)(1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、1N HCl(水性)を、水層のpHが約4〜5となるまでゆっくりと添加した。混合物を、有機層からUVによって生成物が検出されなくなるまでEtOAc(2mL×10)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を真空中で乾燥して粗製酸中間体を得た。次いで、中間体をマイクロ波チューブにおいて1,2−ジクロロエタン/TFA(0.6mL/0.6mL)に溶解した。チューブを密閉し、マイクロ波照射下、100℃で20分間加熱した。混合物を濃縮し、残存物をDMFに溶解し、濾過し、精製して、1−メチル−2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボン酸,TFA212(2mg、3.63μmol、4.40%の収率)を得た。MS(M+H)=438。
<実施例54>
この実施例は、本発明の実施形態における5−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チオフェン−3−カルボン酸,TFA213の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を、N,N−ビス(4−メトキシベンジル)−4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド及び5−ブロモチオフェン−3−カルボン酸エチルから出発して調製し、次いで加水分解した。最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、5−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チオフェン−3−カルボン酸,TFA213を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ12.88(s,1H),8.45(s,1H),7.96(d,J=1.6Hz,1H),7.73−7.66(m,2H),7.63−7.55(m,3H),7.44−7.32(m,5H),7.26(s,2H),4.08(s,2H);MS(M+H)=440。
<実施例55>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA214の合成を説明する。
スキーム26
Figure 2018503631
ステップ1:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成。
マイクロ波チューブに、2−(3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(63.8mg、0.1mmol)(2つの位置異性体)、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(41.6mg、0.20mmol)、PdCl(dppf)−CHCl付加物(8.17mg、10.0μmol)、及びKCO(69.1mg、0.50mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回繰り返し)。次いで、1,4−ジオキサン(1.5ml)/水(0.5ml)の混合物を添加した。混合物を95℃(予め加熱)で1.5時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(2mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として40〜70%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(27mg、0.042mmol、42.3%の収率)及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(27mg、0.042mmol、42.3%の収率)を合計54mg得た。
ステップ2:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(214)の合成
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(27mg、0.042mmol)及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(27mg、0.042mmol)のTHF(1ml)/MeOH(0.3ml)溶液にLiOH(水性)(1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を50℃で2時間撹拌した。室温まで冷却した後、1N HCl(水性)を水層のpHが約4となるまで添加した。混合物を濃縮し、残存物をDMFに溶解し、フィルタを介して濾過し、精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(0.9mg、1.242μmol、2.94%の収率)214(粉末重量:0.9mg、tR=5.30分、最終QC)及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA(収集せず)(214について)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.15(s,1H),8.29(s,1H),8.01(d,J=2.1Hz,1H),7.78−7.72(m,2H),7.52(dd,J=9.6,1.8Hz,1H),7.46(dd,J=8.0,1.8Hz,1H),7.40(s,2H),7.34(ddd,J=8.5,5.0,2.2Hz,1H),7.26(dd,J=11.0,8.5Hz,1H),7.12(t,J=7.8Hz,1H),4.10(s,2H),3.85(s,3H),3.15(d,J=7.0Hz,2H),1.14−1.01(m,1H),0.37−0.14(m,4H);MS(M+H)=611。
<実施例56>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA215及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA216の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA215及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA216を得た。MS(M+H)=626。
<実施例57>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA217及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA218の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA217及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA218を得た。MS(M+H)=611。
<実施例58>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA219及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA220の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA219及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(3−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−フルオロフェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA220を得た。MS(M+H)=626。
<実施例59>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA221及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA222の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA221及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA222を得た。MS(M+H)=627。
<実施例60>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA223及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA224の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA223及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(4−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA224を得た。MS(M+H)=627。
<実施例61>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA225及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA226の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA225及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA226を得た。MS(M+H)=627。
<実施例62>
この実施例は、本発明の実施形態における、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA227及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA228の合成を説明する。
Figure 2018503631
212についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA227及び2−(3−(シクロプロピルメチル)−5−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA228を得た。MS(M+H)=627;(227ついて、HCl塩)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.13(s,1H),8.29(s,1H),7.67(t,J=7.9Hz,1H),7.62(dd,J=7.6,2.2Hz,1H),7.58(s,2H),7.50(ddd,J=8.5,4.8,2.2Hz,1H),7.34(dd,J=11.3,8.6Hz,1H),7.19(dd,J=11.3,1.6Hz,1H),7.13(dd,J=3.6,0.9Hz,1H),7.06(dd,J=8.1,1.6Hz,1H),6.81(dt,J=3.6,1.1Hz,1H),4.14(s,2H),3.15(d,J=6.9Hz,2H),2.44(d,J=1.1Hz,3H),1.19−1.03(m,1H),0.39−0.28(m,2H),0.24−0.14(m,2H)。
<実施例63>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル229の合成を説明する。
Figure 2018503631
マイクロ波チューブに、2−(3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(287mg、0.45mmol)(2つの位置異性体)、PdCl(dppf)−CHCl付加物(55.1mg、0.068mmol)、及びKCO(466mg、3.38mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回繰り返し)。次いで、4,4,5,5−テトラメチル−2−(5−メチルチオフェン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(252mg、1.125mmol)の1,4−ジオキサン(4.5ml)及び水(1.5ml)溶液を添加した。混合物を90℃(予め加熱)で1.5時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として25〜35%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、所望の生成物を得た。生成物は淡褐色を有し、CHCl/ヘキサン系から再結晶することができる。生成物をCHCl(5mL)に溶解し、次いで、ヘキサン(約10mL)を添加した。次いで、溶媒を空気吹きつけにより約1/4の溶媒量までゆっくりと溶媒を除去し、次いで、ヘキサン(15mL)を添加した。固体を濾過し、ヘキサン(3mL×3)でトリチュレートし、次いで乾燥して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル229(276mg、0.422mmol、94%の収率)をオフホワイトの固体として得た。241mg+35mg、合計276mg(2つ産生)。H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ7.96(s,1H),7.81(t,J=7.8Hz,1H),7.55(dd,J=7.4,2.2Hz,1H),7.37(ddd,J=8.5,4.7,2.2Hz,1H),7.15−7.04(m,3H),7.00(dd,J=11.1,1.6Hz,1H),6.73(dt,J=3.7,1.0Hz,1H),4.93(s,2H),4.40(q,J=7.1Hz,2H),4.07(s,2H),3.21(d,J=6.8Hz,2H),2.49(d,J=1.1Hz,3H),1.41(t,J=7.1Hz,3H),1.19−1.06(m,1H),0.49−0.38(m,2H),0.28(dt,J=6.1,4.7Hz,2H);MS(M+H)=655。
<実施例64>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸230の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
マイクロ波チューブに、2−(3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(31.9mg、0.05mmol)(2つの位置異性体)、PdCl(dppf)−CHCl付加物(8.17mg、10.0μmol)、及びKCO(51.8mg、0.375mmol)を入れた。空気を除去し、Nを再充填した(3回繰り返し)。次いで、4,4,5,5−テトラメチル−2−(5−メチルフラン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(26.0mg、0.125mmol)の1,4−ジオキサン(1ml)及び水(0.5ml)の溶液を添加した。混合物を90℃(予め加熱)で1.5時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をEtOAc(3mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物を、溶離液として20〜40%のEtOAc/ヘキサンを使用したシリカゲルクロマトグラフィによって精製し、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(30mg、0.047mmol、94%の収率)を得た。MS(M+H)=639。
ステップ2:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(230)の合成
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(30mg、0.047mmol)のTHF(1ml)/MeOH(0.3ml)溶液にLiOH(水性)(1.5N、0.4mL、0.6mmol)を添加した。混合物を50℃で1時間撹拌した。室温まで冷却した後、1N HCl(水性)を、水層のpHが約3〜4となるまで添加した。混合物をEtOAc/HO(5mL/5mL)に注ぎ入れた。水層をEtOAc(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、濾過した。溶媒の除去後、生成物をCHCl(2mL)に溶解し、次いでヘキサン(40mL)を添加した。得られた固体を濾過し、ヘキサン(3mL×3)でトリチュレートし、次いでハウスバキューム下50℃で一晩乾燥して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルフラン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸230(22mg、0.036mmol、77%の収率)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.10(s,1H),8.29(s,1H),7.76(dd,J=7.4,2.3Hz,1H),7.67(t,J=7.9Hz,1H),7.57(s,2H),7.54(ddd,J=8.6,4.8,2.3Hz,1H),7.33(dd,J=11.2,8.6Hz,1H),7.20(dd,J=11.3,1.6Hz,1H),7.07(dd,J=8.1,1.6Hz,1H),6.70(t,J=3.5Hz,1H),6.22(dt,J=3.1,1.0Hz,1H),4.15(s,2H),3.15(d,J=6.9Hz,2H),2.27(s,3H),1.17−1.06(m,1H),0.38−0.28(m,2H),0.24−0.14(m,2H);MS(M+H)=611。
<実施例65>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチアゾール−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA231の合成を説明する。
Figure 2018503631
230についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチアゾール−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA231を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.13(s,1H),8.30(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),8.28(s,1H),7.70−7.59(m,3H),7.54(s,2H),7.43(dd,J=11.1,8.7Hz,1H),7.16(dd,J=11.4,1.6Hz,1H),7.05(dd,J=8.1,1.6Hz,1H),4.14(s,2H),3.19−3.14(m,2H),2.49(d,J=1.2Hz,3H),1.18−1.05(m,1H),0.39−0.29(m,2H),0.24−0.15(m,2H);MS(M+H)=628。
<実施例66>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(2−メチルチアゾール−5−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸232の合成を説明する。
Figure 2018503631
230についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(2−メチルチアゾール−5−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸232を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.13(s,1H),8.27(s,1H),7.97(s,1H),7.68(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),7.64(d,J=7.9Hz,1H),7.57(m,3H),7.39(dd,J=10.8,8.7Hz,1H),7.17(d,J=11.3Hz,1H),7.05(d,J=8.3Hz,1H),4.15(s,2H),3.16(d,J=6.9Hz,2H),2.66(s,3H),1.18−1.01(m,1H),0.37−0.27(m,2H),0.21(d,J=4.9Hz,2H);MS(M+H)=628。
<実施例67>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸233の合成を説明する。
Figure 2018503631
230についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(5−メチルチオフェン−2−イル)フェニル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸233を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ13.09(s,1H),8.29(s,1H),7.63(dd,J=7.5,2.2Hz,1H),7.56(dd,J=9.6,1.8Hz,1H),7.53−7.49(m,1H),7.49−7.44(m,1H),7.42(s,2H),7.34(dd,J=11.3,8.6Hz,1H),7.19−7.11(m,2H),6.81(dt,J=3.6,1.1Hz,1H),4.08(s,2H),3.16(d,J=6.9Hz,2H),2.44(d,J=1.1Hz,3H),1.17−1.02(m,1H),0.35−0.27(m,2H),0.22−0.14(m,2H);MS(M+H)=627。
<実施例68>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA234の合成を説明する。
Figure 2018503631
230についての上記の同様の手順にしたがって、表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCクロマトグラフィによって精製して、2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(チオフェン−2−イル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA234を得た。MS(M+H)=613。
<実施例69>
2−(5−ヒドロキシ−3−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸451:
Figure 2018503631
Figure 2018503631
ステップ1.3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソプロピオン酸エチルの合成。
リチウムヘキサメチルジシロキサン(LHMDS)(ヘキサン中1M、7.8mL、7.8mmol)を乾燥THF(5mL)に溶解し、−78℃で冷却した。酢酸エチル(760μL、7.8mmol)を滴加し、反応混合物を−78℃で30分間撹拌した。塩化1−ナフトイル(1mL、5.2mmol)を乾燥THF(5mL)に溶解し、−78℃で冷却した。この溶液に、酢酸エチル/LHMDS溶液を滴加し、反応混合物を周囲温度まで2時間かけて加温した。反応物を塩化アンモニウムでクエンチし、酢酸エチル(50mL)で希釈した。有機層を分離し、水(50mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。残存物を、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf、ヘキサンエチル/アセテート=5%定組成)によって精製し、3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソプロピオン酸エチル(300mg、24%)を得た。
ステップ2.3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソ−2−(4−スルファモイルベンジル)プロピオン酸エチルの合成。
3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソプロピオン酸エチル(300mg、1.24mmol)を乾燥1,4−ジオキサン(2mL)に溶解し、水素化ナトリウム(70mg、1.74mmol)を添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(372mg、1.48mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。残存物を、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/メタノール、0〜60%勾配)によって精製し、3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソ−2−(4−スルファモイルベンジル)プロピオン酸エチル(380mg、75%)を得た。
ステップ3.2−(5−ヒドロキシ−3−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成。
3−(ナフタレン−1−イル)−3−オキソ−2−(4−スルファモイルベンジル)プロピオン酸エチル(260mg、0.63mmol)、2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(137mg、0.63mmol)、p−トルエンスルホン酸(120mg、0.63mmol)及びエタノール(6mL)をマイクロ波バイアルに入れ、110℃で3時間照射した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム(20mL)、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。残存物を、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,DCM/メタノール、0〜10%勾配)によって精製し、2−(5−ヒドロキシ−3−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(210mg、60%)を得た。
ステップ4.2−(5−ヒドロキシ−3−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸451
2−(5−ヒドロキシ−3−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(50mg、0.096mmol)をTHF/MeOH(1mL:1mL)に溶解し、LiOH(5M、500μL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を塩酸(1.2M)の添加によって中和し、酢酸エチル(15mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を、ロータリーエバポレータを使用して濃縮し、DMSO及びMEOHの混合物に溶解し、HPLC(Phenomenex Gemini C18,20%〜85%のCHCNからHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物451(76%)を得た。H−NMR(d−DMSO)δ8.19(s,1H),8.09(d,2H,J=1.6Hz),8.00(d,1H,J=8Hz),7.86(d,1H,J=8Hz)7.63−7.51(m,6H),7.12(d,1H,J=8Hz),3.69(s,2H);MS(ES)506.9(M+H)LCMS RT=0.88分。
<実施例70>
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸452
Figure 2018503631
451の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸452。H−NMR(d−DMSO)δ8.18(s,1H),7.85(d,2H,J=8.4Hz),7.56(m,1H),7.45−7.41(m,4H),3.99(s,2H);MS(ES)492.9(M+H)LCMS RT=0.88分。
<実施例71>
2−(5−ヒドロキシ−3−(ピリジン−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸453
Figure 2018503631
451の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−ヒドロキシ−3−(ピリジン−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸453。MS(ES)457.9(M+H)+LCMS RT=0.30分。
<実施例72>
2−(3−(6−フルオロナフタレン−1−イル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸454
Figure 2018503631
451の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−フルオロナフタレン−1−イル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸454。H−NMR(d−DMSO)δ8.20(m,2H),7.88(d,2H,J=8Hz),7.70−7.55(m,5H),7.32(m,1H),7.12(d,1H,J=8Hz),3.69(s,2H);MS(ES)524.9(M+H)LCMS RT=0.94分。
<実施例73>
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−メトキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸455
Figure 2018503631
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸452(20mg、0.038mmol)を無水DMF(300μL)に溶解した。無水炭酸カリウム(16mg、0.114mmol)及びヨウ化メチル(3μL、0.05mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(5mL)で希釈し、水(3×1mL)で洗浄した。有機層をロータリーエバポレータによって濃縮し、THF(500μL)及び水酸化ナトリウム(5N、200μL)を添加した。1時間後、反応混合物を塩酸(0.1M)で中和し、残存物をHPLC(Phenomenex Gemini C18,20%〜95%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物455(85%)を得た。H−NMR(d−DMSO)δ8.20(s,1H),7.81(d,2H,J=8Hz),7.54−7.50(m,2H),7.39−7.36(m,3H),3.69(s,2H),3.49(s,3H);MS(ES)506.9(M+H)LCMS RT=0.89分。
<実施例74>
2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸459
Figure 2018503631
Figure 2018503631
ステップ1.3−(3−メトキシフェニル)−3−オキソプロパナールの合成。
3−メトキシフェニルアセトフェノン(3g、0.17mol)を無水THF(25mL)に溶解し、0℃に冷却した。水素化ナトリウム(930mg、0.23mol)及びギ酸エチル(4.3mL、0.53mol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、水酸化ナトリウム(2N)でクエンチし、ジエチルエーテルで洗浄した。水層を塩酸(2N)で酸性化し、ジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ロータリーエバポレータで濃縮して、その後の反応で使用されるのに十分に純度が高い3−(3−メトキシフェニル)−3−オキソプロパナール(定量的収率)を得た。
ステップ2.3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールの合成
3−(3−メトキシフェニル)−3−オキソプロパナールのエタノール撹拌溶液に、ヒドラジン(1mL、0.3mmol)を添加し、反応混合物を3時間還流した。反応混合物を元の体積の半分まで濃縮し、水(50mL)及び水酸化ナトリウム(1M、100mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を濾去し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、黄色液体(3g、92%)を得た。生成物は、その後の反応に十分に純度が高かった。
ステップ3.4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾールの合成。
3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(3g、0.017mol)を無水DMF(30mL)に溶解し、0℃に冷却した。NBS(3.20g、0.018mol)を3つに分けて添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を酢酸エチル及び飽和重炭酸ナトリウムの混合物(1:1,300mL)に注ぎ入れ、有機層を分離し、塩水(2×100mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜50%勾配)によって精製して、4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(3g、70%)を得た。
ステップ4.2−(4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成。
4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール(3g、0.012mol)を無水DMSO(15mL)に溶解し、無水炭酸カリウム(2.46g、0.018mol)及び2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸エチル(2.8g、0.012)を添加した。反応混合物を120℃で6時間加熱した。冷却後、反応混合物を水に注ぎ入れ、沈殿物を濾去して、2−(4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(3.54g、73%)を得た。
ステップ4A.エチル2−(4−ブロモ−3−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成。
2−(4−ブロモ−3−(3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(3g、0.008mol)を無水DCM(20mL)に溶解した。三臭化ホウ素(DCM中1M、9.5mL、0.0096mol)を滴加した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。沈殿物を濾去し、DCMで洗浄して、エチル2−(4−ブロモ−3−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(2g、60%)を得た。
ステップ4B.2−(4−ブロモ−3−(3−イソプロポキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピルの合成。
エチル2−(4−ブロモ−3−(3−ヒドロキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(500mg、0.1mmol)を無水DMFに溶解した。炭酸カリウム(2.1g、15mmol)及び臭化イソプロピル(1.4mL、10mmol)を添加し、反応物を130℃で40分間、マイクロ波反応器において照射した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。有機層を塩水(2×50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜20%勾配)によって精製して、2−(4−ブロモ−3−(3−イソプロポキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピル(520mg、84%)を得た。
ステップ5.2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピルの合成。
2−(4−ブロモ−3−(3−イソプロポキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピル(520mg、1.15mmol)を無水THF(5mL)に溶解し、酢酸カリウム(340mg、3.46mmol)、PdCl(dppf)(0.9mg、0.0011mmol)及びビス(ピナコラト)ジボラン(408mg、1.61mmol)を添加した。バイアルをアルゴンで5分間パージした。反応物を100℃で2時間加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトのプラグを介して濾過した。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜40%勾配)によって精製して、2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピル及び2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピルの混合物を得た。
ステップ6.2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピルの合成。
2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピル及び2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキシレート(500mg、1mmol)の混合物、炭酸カリウム(414mg、3mmol)、Pd(PPh(1.2mg、0.001mmol)、ならびに4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(275mg、1.1mmol)をマイクロ波バイアルに添加し、続いてTHF(8mL)及び水(3mL)を添加した。バイアルを密閉し、100℃で1時間加熱した。反応混合物を冷却し、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(3×20mL)。有機層を塩水(2×20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜70%勾配)によって精製して、表題化合物(150mg、27%)を得た。
ステップ7.2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸459の合成
2−(3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸イソプロピル(50mg、0.09mmol)をTHF/MeOH(1mL:1mL)に溶解し、LiOH(5M、500μL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を塩酸(1.2M)の添加によって中和し、酢酸エチル(15mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を、ロータリーエバポレータを使用して濃縮し、DMSO及びMEOHの混合物に溶解し、HPLC(Phenomenex Gemini C18,45%〜85%のCHCNからHO/CHCN勾配で7分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物459(34mg、76%)を得た。H−NMR(d−DMSO)δ8.24(m,2H),7.78(d,2H,J=8Hz),7.44(d,2H,J=8Hz),7.39−7.30(m,3H),7.22(d,1H,J=8Hz),7.09(d,1H,J=4Hz),6.99−6.96(m,1H),4.51(m,1H),4.15(s,2H),1.27(d,6H,J=8Hz);MS(ES)499.0(M+H)LCMS RT=1.07分。
<実施例75>
2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸460
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸460。H−NMR(d−DMSO)δ8.55(m,2H),8.25(d,2H,J=4Hz),7.77(d,2H,J=4Hz),7.55−7.26(m,3H),7.22(d,1H,J=8Hz),7.09(d,1H,J=8Hz),6.99−6.96(m,1H),4.74(m,1H),4.15(s,2H),1.91−1.82(m,2H),1.69−1.58(m,4H),1.23(m,2H);MS(ES)525.0(M+H)LCMS RT=1.15分。
<実施例76>
2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−((テトラヒドロフラン−3−イル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸461
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−((テトラヒドロフラン−3−イル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸461。MS(ES)540.7(M+H)LCMS RT=1.13分。
<実施例77>
2−(3−(3−((3−メトキシベンジル)オキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸462
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−((3−メトキシベンジル)オキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸462。MS(ES)576.9(M+H)LCMS RT=1.02分。
<実施例78>
2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−((テトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸463
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−((テトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸463。MS(ES)540.9(M+H)LCMS RT=0.76分。
<実施例79>
2−(3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸464
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸464。MS(ES)532.9(M+H)LCMS RT=0.98分。
<実施例80>
2−(3−(3−(ピリジン−3−イルメトキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA465
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(ピリジン−3−イルメトキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA465 MS(ES)548.0(M+H)LCMS RT=0.68分。
<実施例81>
2−(3−(3−(ピリジン−2−イルメトキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA466
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(ピリジン−2−イルメトキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸,TFA466。MS(ES)547.9(M+H)LCMS RT=0.68分。
<実施例82>
2−(5−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸474
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(ナフタレン−2−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸474 H−NMR(d−DMSO)δ8.24(s,1H),8.13(s,1H),7.91−8.03(m,4H),7.80(d,J=8.2Hz,2H),7.52−7.58(m,3H),7.32(s,2H),4.25(s,2H);MS(ES)491(M+H)LCMS RT 1.04分。
<実施例83>
2−(5−(ピリジン−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸475
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(ピリジン−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸475 MS(ES)442(M+H)LCMS RT 0.64分。
<実施例84>
2−(3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸476
Figure 2018503631
459の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸476。H−NMR(d−DMSO)δ8.27(d,J=9.24Hz,2H),7.76−7.78(m,4H),7.29−7.46(m,8H),4.2(s,2H),2.35(s,3H);MS(ES)549(M+H)LCMS RT 1.27分。
<実施例85>
2−(3−(6−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸456
Figure 2018503631
Figure 2018503631
459、ステップ1〜2の調製で記載したものと類似する手順を使用して、3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾールを調製した。
ステップ2A:3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール(100mg、0.415mmol)、3−メトキシフェニルボロン酸(95mg、0.622mmol)、KCO(678mg、4.977mmol)、及びジオキサン/HOの2:1混合物(8.0mL)をマイクロ波バイアルにおいて合わせ、次いで、脱気し、アルゴンでパージした(3×)。Pd(dppf)Clを添加し、反応混合物を120℃に1時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、NaOH(8mL、1M)を添加し、混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を次いで塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf、ジクロロメタン/メタノール、0〜10%勾配)によって精製して、3−[4−フルオロ−3−(3−メトキシフェニル)フェニル]−1H−ピラゾール(419mg、94%)を得た。H−NMR(CDCl)δ7.69(1H,d,J=2.2Hz),7.71(1H,m),7.63(1H,d,J=2.2Hz),7.37(1H,t,J=8.0Hz),7.21−7.09(3H,m),6.78(1H,dd,J=8.2,2.3Hz),6.61(1H,d,J=2.3Hz),3.84(3H,s)。MS(M+H)=270.1。
459、ステップ3〜7の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸456 MS(ES)565.0(M+H)LCMS RT=1.08分。
<実施例86>
2−(3−(3’−クロロ−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸457
Figure 2018503631
456の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−クロロ−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸457 MS(ES)568.9(M+H)LCMS RT=1.16分。
<実施例87>
2−(3−(3’,6−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸458
Figure 2018503631
456の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’,6−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸458 MS(ES)552.9(M+H)LCMS RT=1.12分。
<実施例88>
2−(3−(4−メチル−3−(ピリジン−3−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸486
Figure 2018503631
459、ステップ1〜6の調製で記載したものと類似する手順を使用して、2−(3−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸を調製した。
修飾ステップ7:火力乾燥フラスコにビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(5.1mg、10mol%)、炭酸セシウム(1mL、1M溶液)、ピリジン−3−イルボロン酸(25mg、0.2mmol)、2−(3−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(51mg、0.1mmol)、及びTHF(2mL)を装入した。反応混合物を120℃で20分間マイクロ波照射し、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。残存物をMeOHによってセライトパッドを介して濾過し、次いで、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。残存物を、HPLC(Phenomenex Gemini C18,25%〜85%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物486(32mg、60%)を得た。H−NMR(MeOD)δ8.77(s,1H),8.72(s,1H),8.40(s,1H),8.25(d,J=8.0Hz,1H),8.16(s,1H),7.92(dd,J=7.6,5.6Hz,1H),7.81(d,J=8.4Hz,2H),7.74(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),7.39(d,J=8.0Hz,2H),4.21(s,2H),2.34(s,3H);MS(ES)532.7(M+H),LCMS RT=0.82分。
<実施例89>
2−(3−(3’−アミノ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸487
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−アミノ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸487 H−NMR(MeOD)δ8.37(s,1H),8.16(s,1H),7.81(d,J=8.4Hz,2H),7.63(dd,J=7.6,6.6Hz,1H),7.54(t,J=8.0Hz,1H),7.42(d,J=1.6Hz,1H),7.40(s,2H),7.38(s,1H),7.27−7.20(m,2H),7.15(s,1H),4.19(s,2H),2.30(s,3H);MS(ES)546.7(M+H);LCMS RT=0.87分。
<実施例90>
2−(3−(3’−エチル−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸488
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−エチル−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸488 H−NMR(MeOD)δ8.34(s,1H),8.13(s,1H),7.83(d,J=8.4Hz,2H),7.59(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.48(d,J=2.0Hz,1H),7.41(d,J=8.0Hz,2H),7.35(d,J=8.0Hz,2H),7.23(d,J=8.0Hz,1H),7.15(s,1H),7.10(d,J=8.0Hz,1H),4.20(s,2H),2.73(q,J=8.0Hz,2H),2.29(s,3H),1.30(t,J=8.0Hz,3H);MS(ES)559.4(M+H);LCMS RT=1.28分。
<実施例91>
2−(3−(3’,5’−ジフルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸489
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’,5’−ジフルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸489;MS(ES)569.6(M+H);LCMS RT=1.24分。
<実施例92>
2−(3−(4−メチル−3−(ピリジン−4−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸490
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(4−メチル−3−(ピリジン−4−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸490;H−NMR(MeOD)δ8.80(brs,2H),8.44(s,1H),8.17(s,1H),7.85−7.76(m,5H),7.49(d,J=6.0Hz,1H),7.41(d,J=2.0Hz,1H),7.40(s,1H),7.38(s,1H),4.21(s,2H),2.39(s,3H);MS(ES)533.6(M+H);LCMS RT=0.83分。
<実施例93>
2−(3−(6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸491
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸491 H−NMR(MeOD)δ8.34(s,1H),8.14(s,1H),7.89−7.82(m,2H),7.83(d,J=8.4Hz,2H),7.60(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.54(d,J=8.0Hz,2H),7.49−7.35(m,4H),7.29(d,J=8.0Hz,2H),4.20(s,2H),2.30(s,H);MS(ES)531.6(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例94>
2−(3−(3’,4’−ジフルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸492
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’,4’−ジフルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸492 MS(ES)567.9(M+H);LCMS RT=1.20分。
<実施例95>
2−(3−(4’−フルオロ−3’,6−ジメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸493
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(4’−フルオロ−3’,6−ジメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸493 MS(ES)563.9(M+H);LCMS RT=1.25分。
<実施例96>
2−(3−(3’−フルオロ−4’−メトキシ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸494
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−フルオロ−4’−メトキシ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸494 MS(ES)579.6(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例97>
2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3’,5’,6−トリメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸495
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3’,5’,6−トリメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸495 MS(ES)559.9(M+H);LCMS RT=1.29分。
<実施例98>
2−(3−(3’−シアノ−4’,6−ジメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸496
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−フルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸496 MS(ES)549.6(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例99>
2−(3−(3’−フルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸497
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−フルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸497 MS(ES)549.6(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例100>
2−(3−(4’−フルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸498(化合物VV)
Figure 2018503631
486の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(4’−フルオロ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸498 MS(ES)549.6(M+H);LCMS RT=1.16分。
<実施例101>
2−(3−(3’−エチル−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸513
Figure 2018503631
459、ステップ1〜6の調製で記載したものと類似する手順を使用して、2−(3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸を調製した。
修飾ステップ7:2−(3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(50mg、0.10mmol)のジオキサン/水(2.5mL、4:1)に、3−エチルフェニル)ボロン酸(23mg、0.15mmol)、続いて、CsCO(68mg、0.20mmol)、Pd(dba)(10.0mg、0.01mmol)、及びt−BuP(5μL、0.03mmol)を添加した。この溶液をキャッピングし、アルゴンでパージした。反応混合物を95℃で24時間加熱した。反応混合物を冷却し、HCl(10mL、1M)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×15mL)。次いで、合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。次いで、粗生成物をHPLC(Phenomenex Gemini C18,25%〜85%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製し、2−(3−(3’−エチル−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸513(12mg、21%)を得た。H−NMR(MeOD)δ8.37(s,1H),8.17(s,1H),7.86(d,J=8.24Hz,2H),7.77(d,J=6.4Hz,2H),7.44(d,J=8.2Hz,2H),7.33(t,J=9.62Hz,1H),7.16(d,J=7.79Hz,2H),7.03(m,1H),4.23(s,2H),3.63(q,J=7.1,14.2Hz,2H),1.20(t,J=7.1Hz,3H);MS(ES)562.9(M+H);LCMS RT=1.24分。
<実施例102>
2−(3−(3’−エチル−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸514
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−エチル−6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸514 H−NMR(MeOD)δ8.36(s,1H),8.16(s,1H),7.87(d,J=6.4Hz,2H),7.81(m,2H),7.75(d,J=8.1Hz,2H),7.46(M,2H),7.34(m,2H),4.24(s,2H);MS(ES)602.9(M+H);LCMS RT=1.30分。
<実施例103>
2−(3−(6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸515
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−フルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸515 MS(ES)544.0(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例104>
2−(3−(6−フルオロ−3’,4’−ジメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸516
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(6−フルオロ−3’,4’−ジメチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸516 MS(ES)562.9(M+H);LCMS RT=1.23分。
<実施例105>
2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3’,4’,6−トリフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸517
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3’,4’,6−トリフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸517 MS(ES)571.0(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例106>
2−(3−(4’,6−ジフルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸518
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(4’,6−ジフルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸518 MS(ES)582.9(M+H);LCMS RT=1.14分。
<実施例107>
2−(3−(3’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸519
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸519 MS(ES)530.9(M+H);LCMS RT=1.00分。
<実施例108>
2−(3−(3’,6−ジフルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸520
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’,6−ジフルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸520 MS(ES)566.9(M+H);LCMS RT=1.22分。
<実施例109>
2−(3−(3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸521
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸521 MS(ES)546.9(M+H);LCMS RT=0.89分。
<実施例110>
2−(3−(3−(ピリジン−3−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸522
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(ピリジン−3−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸522 MS(ES)517.9(M+H);LCMS RT=0.82分。
<実施例111>
2−(3−(3’−アミノ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸523
Figure 2018503631
513の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−アミノ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸524 MS(ES)532.0(M+H);LCMS RT=0.70分。
<実施例112>
2−(5−シクロプロピル−3−(4’,6−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸482
Figure 2018503631
Figure 2018503631
ステップ1.1−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−シクロプロピルプロパン−1,3−ジオンの合成。
1−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)エタン−1−オン(1.5g、8.72mmol、1当量)をTHFに溶解し、−78℃に冷却した。撹拌の10分後、LHMDS(ヘキサン中1M、12.2mL、1.4当量)を20分間かけて滴加した。これをさらに20分間撹拌させ、次いで、塩化シクロプロパンカルボニル(1.1mL、12.2mmol、1.4当量)を滴加した。反応物を3時間撹拌させ、この時点で、室温にした。反応物を1M HClでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。水層を酢酸エチルで3回逆抽出した。有機層を塩水によって洗浄し、MgSOで乾燥させた。反応混合物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜20%勾配)によって精製して、1−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−シクロプロピルプロパン−1,3−ジオン(1g、50%)を得た。MS(ES)241(M+H);LCMS RT 1.357分。
ステップ2.4−(2−(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−3−シクロプロピル−3−オキソプロピル)ベンゼンスルホンアミドの合成
1−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−3−シクロプロピルプロパン−1,3−ジオン(1g、4.16mmol、1当量)をDMSO(10mL)に溶解し、撹拌した。4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(1.34g、5.4mmol、1.3当量)、CsCO(1.75g、5.4mmol、1.3当量)、及びヨウ化ナトリウム(624mg、4.16mmol、1当量)を添加した。反応物を50℃で1時間撹拌した。この後、反応物を1M HClに注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。水層を酢酸エチルで3回逆抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させた。反応物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜80%勾配)によって精製して、4−(2−(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−3−シクロプロピル−3−オキソプロピル)ベンゼンスルホンアミド(750mg、45%)を得た。MS:(ES)410(M+H);LCMS RT 1.14分。
ステップ3.2−(3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成。
4−(2−(3−クロロ−4−フルオロベンゾイル)−3−シクロプロピル−3−オキソプロピル)ベンゼンスルホンアミド(700mg、1.7mmol、1当量)を2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル(300mg、1.7mmol、1当量)及びp−トルエンスルホン酸(650mg、3.4mmol、2当量)と共にマイクロ波バイアルに添加した。反応体をアルゴンガスでパージし、次いでエタノール(4mL)で溶解した。反応をマイクロ波反応器において100℃で15分間行った。反応物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル=0〜80%勾配)によって精製して、2−(3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(300mg)を得た。
ステップ4.2−(5−シクロプロピル−3−(4’,6−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸482
2−(3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(15mg、0.03mmol)を(4−フルオロフェニル)ボロン酸(8mg、0.06mmol、2当量)及びPd(P(t−Bu)(5mg)と併せてマイクロ波バイアルに入れた。反応混合物を真空及びアルゴンガスでパージした。これに続いて、CsCO(1M、1mL)及びTHF(2mL)を添加した。反応物をマイクロ波で100℃で15分間加熱した。LC/MSがエステルの加水分解を伴う生成物への変換の完了を示した後、溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、反応物をHPLC(Phenomenex Gemini C18,45%〜85%のCHCNからのHO/CHCN勾配で7分間、0.1% TFA)によって精製し、表題化合物482(5mg)を得た。H−NMR(MeOD):δ8.27(s,1H)7.85(d,J=12Hz,2H),;7.57−7.63(m,1H),7.5(d,J=16Hz,1H),7.29−7.42(m,4H),7.12−7.25(m,4H),4.25(s,2H),2.32−2.41(m,1H),1.15(d,J=12Hz,2H),0.7(d,J=9Hz,2H);(ES)593(M+H)LCMS RT=1.28分。
<実施例113>
2−(5−シクロプロピル−3−(6−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸483
Figure 2018503631
482の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−シクロプロピル−3−(6−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸483 H−NMR(CDCl)δ8.13(s,1H),7.85(d,J=8Hz,2H),7.55−7.59(m,1H),7.35−7.39(m,2H),7.25−7.31(m,4H),7.17(t,J=18.84Hz,1H),7.04(d,J=7.56Hz,1H),6.91−6.94(dd,J=2,2Hz,1H)、6.73(s,1H),5.04(s,ブロード,2H),4.17(s,2H),3.87(s,3H),2.23−2.27(m,1H),1.12(d,J=7Hz,2H),0.73(d,J=5Hz,2H),MS(ES)605(M+H)LCMS RT=1.25分。
<実施例114>
2−(5−シクロプロピル−3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸484
Figure 2018503631
482の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−シクロプロピル−3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸484 H−NMR(CDCl)δ8.10(s,1H),7.82(d,J=8Hz,2H),7.5(dd,J=2;J=2Hz,1H),7.41−7.45(m,1H)、7.22−7.32(m,7H),7.13(t,J=19Hz,1H),5.06(s,2H),4.14(s,2H),2.40(s,3H),2.17−2.23(m,1H),1.07(d,J=8Hz,2H)、0.68(d,J=5.Hz,2H),MS(ES)589(M+H)LCMS RT=1.31分。
<実施例115>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(フェニルアミノ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸485
Figure 2018503631
482、ステップ1〜3の調製で記載したものと類似する手順を使用して、2−[3−(3−ブロモフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−[(4−スルファモイルフェニル)メチル]−1H−ピラゾール−1−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルを調製した。
修飾ステップ4:2−[3−(3−ブロモフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−[(4−スルファモイルフェニル)メチル]−1H−ピラゾール−1−イル]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチル(80mg、0.139mmol)、粉末化KPO(56.6mg、0.267mmol)、アニリン(18μL、0.199mmol)、及びジメチルアセトアミド(1.3mL)をバイアルにおいて合わせた。次いで混合物を脱気し、Pd(P(tBu)を添加した後アルゴンでパージした(×3)。バイアルを次いで密閉し、混合物を100℃で16時間撹拌した。完了後、反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(40mL)で希釈し、HO(2×10mL)、続いて塩水(2×10mL)で洗浄した。次いで、有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、ロータリーエバポレータによって濃縮した。反応物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜80%勾配)によって精製して、表題化合物485(43mg、53%)を得た。H−NMR(CDCl)δ7.96(1H,s),7.72(2H,d,J=8.3Hz),7.23−7.18(6H,m),7.02−6.99(4H,m),6.88(1H,t,J=7.4Hz),4.02(2H,s),3.10(2H,d,J=6.8Hz),1.01(1H,m),0.33(2H,dd,J=13.8,5.8Hz),0.14(2H,dd,J=10.2,5.0Hz);MS(ES)585.7(M+H)
<実施例116>
2−(5−シクロプロピル−3−(4−メチル−3−(ピリジン−3−イル)フェニル)−4−(4−スルファモイル−ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸499
Figure 2018503631
482、ステップ1〜3の調製で記載したものと類似する手順を使用して、2−(3−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキシレートを調製した。
修飾ステップ4:火力乾燥フラスコにビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(5.1mg、10mol%)、炭酸セシウム(1mL、1M溶液)、ピリジン−3−イルボロン酸(22mg、0.2mmol)、2−(3−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(50mg、0.1mmol)、及びTHF(2mL)を装入した。反応混合物を120℃で20分間マイクロ波照射し、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。残存物を、MeOHによってセライトパッドを介して濾過し、次いで、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。残存物を、HPLC(Phenomenex Gemini C18,35%〜85%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製し、表題化合物499(15mg、30%)を得た。H−NMR(MeOD)δ8.86(d,J=5.2Hz,1H),8.83(s,1H),8.45(d,J=8.4Hz,1H),8.27(s,1H),8.13(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),7.76(d,J=8.4Hz,2H),7.64(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),7.43(d,J=8.0Hz,1H),7.29(s,2H),7.27(s,1H.),4.25(s,2H),2.42−2.34(m,1H),2.33(s,3H),1.10(dt,J=8.4,4.6Hz,2H),0.69(dt,J=5.6,4.6Hz,2H);MS(ES)572.9(M+H);LCMS RT=0.87分。
<実施例117>
2−(3−(3’−アミノ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸500
Figure 2018503631
499の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3’−アミノ−6−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸500:H−NMR(MeOD)δ8.26(s,1H),7.78(d,J=8.4Hz,2H),7.53(t,J=8.0Hz,1H),7.49(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),7.32(d,J=8.0Hz,1H),7.29(s,1H),7.27(s,3H),7.18(d,J=8.0Hz,1H),7.13(s,1H),4.23(s,2H),2.41−2.33(m,1H),2.27(s,3H),1.08(dt,J=8.4,6.4Hz,2H),0.67(dt,J=5.6,4.6Hz,2H);MS(ES)586.9(M+H);LCMS RT=0.92分。
<実施例118>
2−(3−(3−(ベンジルオキシ)フェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸501
Figure 2018503631
482の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(ベンジルオキシ)フェニル)−5−シクロプロピル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸501:MS(ES)549.6(M+H);LCMS RT=1.16分。
<実施例119>
2−(5−シクロプロピル−3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸502
Figure 2018503631
482の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−シクロプロピル−3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸502:H−NMR(MeOD)δ8.24(s,1H),7.76(d,J=8.4Hz,2H),7.40−7.31(m,4H),7.19(d,J=8.4Hz,2H),7.13(t,J=8.4Hz,1H),7.07(s,1H),7.00(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),6.93(d,J=8.0Hz,2H),4.15(s,2H),2.37−2.29(m,1H),1.03(dt,J=8.4,6.4Hz,2H),0.62(dt,J=5.6,4.8Hz,2H);MS(ES)573.6(M+H);LCMS RT=0.94分。
<実施例120>
2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸467
Figure 2018503631
Figure 2018503631
ステップ1.1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)エタン−1−オンの合成
3−ヒドロキシ−4−メチルアセトフェノン(1g、0.0066mol)を無水DMFに溶解し、炭酸カリウム(7.35g、0.053mol)及び臭化シクロペンチル(2.8mL、0.026mol)を添加し、反応物を140℃で40分間照射した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。有機層を塩水(2×50mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレータによって除去し、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜50%勾配)によって精製して、1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)エタン−1−オン(1.20g、83%)を得た。
ステップ2.1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−4−シクロプロピルブタン−1,3−ジオンの合成
(1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)誘導体(1.20g、0.0055mol)のDCM(30mL)溶液に、臭化マグネシウムジエチルエーテラート(3.55g、0.013mol)、続いて、1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)エタン−1−オン(1.44g、0.007mol)及びDIPEA(2.88mL、0.016mol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を氷浴において冷却し、HCl(1M)でクエンチし、DCMで抽出した。DCM層をHCl(1M)、水、及び塩水で洗浄した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜20%勾配)によって精製して、1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−4−シクロプロピルブタン−1,3−ジオン(0.7g、42%)を得た。
ステップ3.4−(2−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルベンゾイル)−4−シクロプロピル−3−オキソブチル)−ベンゼンスルホンアミドの合成。
1−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−4−シクロプロピルブタン−1,3−ジオン(0.7g、0.0023mol)及び炭酸セシウム(0.9g、0.0028mol)のDMSO(10mL)を室温で5分間撹拌し、次いで、KI(0.42g、0.0025mol)及び4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホンアミド(0.63g、0.0025mol)を添加した。反応混合物を50℃で5分間撹拌した。反応終了後、混合物をHCl(1M)に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム及び塩水によって洗浄した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル=0〜50%勾配)によって精製して、4−(2−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルベンゾイル)−4−シクロプロピル−3−オキソブチル)−ベンゼンスルホンアミド(0.82g、76%)を得た。
ステップ4.2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル。
4−(2−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルベンゾイル)−4−シクロプロピル−3−オキソブチル)ベンゼン−スルホンアミド(082g、0.0017mol)、p−トルエンスルホン酸(0.16g、0.0009mol)、ピロリジン(71μL、0.0009mol)、及びエタノール(7mL)を含有する混合物を90℃で1時間加熱した。2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル(0.41g、0.0022mol)を添加し、反応物を完了まで加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及び塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜80%勾配)によって精製して、2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルを位置異性体の混合物として得た(0.99g、93%)。
ステップ5.2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸467。
2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)−4−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(110mg、0.18mmol)をTHF/MeOH(2mL:2mL)に溶解し、LiOH(5M、500μL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を塩酸(1.2M)の添加によって中和し、酢酸エチル(15mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を、ロータリーエバポレータを使用して濃縮し、DMSO及びMEOHの混合物に溶解し、HPLC(Phenomenex Gemini C18,55%〜90%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製し、表題化合物467(35mg、33%)を得た。H−NMR(d−DMSO)δ8.07(s,1H),7.53(d,2H,J=8Hz),7.12−7.07(m,5H),6.95(d,1H,J=8Hz),6.87(d,1H,J=8Hz),6.63(s,1H),4.16(m,1H),3.90(s,2H),2.93(m,2H),1.87(s,3H),1.40−1.29(m,8H),0.91(m,1H),0.11(m,2H),0.014(m,2H);MS(ES)593.4(M+H)LCMS RT=0.81分。
<実施例121>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((テトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸469
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((テトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸469;H−NMR(d−DMSO)δ8.07(s,1H),7.44(m,1H),7.35(s,2H),7.05−6.82(m,5H),3.93(s,2H),3.87−3.43(m,6H),2.93(m,2H),1.75−159(m,3H),1.38(m,1H),0.90(m,1H),0.013(m,2H)0.010(m,2H);MS(ES)630.9(M+H)LCMS RT=1.10分。
<実施例122>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((テトラヒドロフラン−3−イル)メトキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸470
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((テトラヒドロフラン−3−イル)メトキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸470 H−NMR(d−DMSO)δ8.07(s,1H),7.44(m,1H),7.35(s,2H),7.04−7.01(m,1H),6.95−6.91(m,3H),6.84−6.82(m,1H),3.92(s,2H),3.52−3.50(m,4H),3.40−3.35(m,2H),3.20(m,1H),2.93(m,2H),2.4(m,1H),1.77(m,1H),1.39(m,1H),0.91(m,1H),0.013(m,2H)0.010(m,2H);MS(ES)552.9(M+H)LCMS RT=1.12分。
<実施例123>
2−(3−(3−シクロプロポキシ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸471
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−シクロプロポキシ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸471 H−NMR(d−DMSO)δ8.07(s,1H),7.46(m,1H),7.37(s,2H),7.19(m,1H),7.05−6.85(m,5H),3.92(s,2H),3.50(m,1H),2.93(m,2H),0.91(m,1H),0.013(m,2H)0.010(m,2H);MS(ES)586.9(M+H)LCMS RT=1.12分。
<実施例124>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸472
Figure 2018503631
ステップ1:1−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)エタン−1−オン。
20mLのマイクロ波バイアルに、3−ブロモ−4−フロロ(fluro)−アセトフェノン(1g、0.0046mol)、4−メチルフェニルボロン酸(0.75g、0.0055mol)、炭酸カリウム(1.27g、0.009mol)、ビス−(ジ−t−ブチルホスフィノフェロセン)ジクロロパラジウム(II)(150mg、5%mol)、DMSO(12mL)、及び水(4mL)を添加し、バイアルをアルゴンで5分間パージした。バイアルを150℃で15分間照射した。反応終了後、反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水によって洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜20%勾配)によって精製して、1−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)エタン−1−オン(1g、90%)を得た。
467、ステップ2〜5を調製するのに記載された手順と類似の手順を使用して、表題化合物を1−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)エタン−1−オンから調製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(6−フルオロ−4’−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(2−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸472;H−NMR(d−DMSO)δ8.31(s,1H),7.59−7.35(m,11H),7.17(m,1H),4.13(s,2H),3.02(m,2H),2.35(s,3H),1.15(m,1H),0.033(m,2H)0.021(m,2H);MS(ES)621.4(M+H)LCMS RT=0.79分。
<実施例125>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メトキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸473
Figure 2018503631
ステップ1:1−(4−フルオロ−3−((5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メトキシ)フェニル)エタン−1−オン。
ジアゾカルボン酸ジ−t−ブチル(480mg、2mmol)のTHF(11mL)溶液を0℃に冷却し、トリフェニルホスフィン(553mg、2mmol)を添加した。(5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メタノール(350mg、2mmol)及び3−ヒドロキシ−4−フルオロアセトフェノン(250mg、1.6mmol)を順次添加し、冷却を止めた。反応混合物を30分間撹拌し、ロータリーエバポレータによって濃縮して、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜30%勾配)によって精製して、1−(4−フルオロ−3−((5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メトキシ)フェニル)エタン−1−オン(0.66g、95%)を得た。
467、ステップ2〜5を調製するのに記載された手順と類似の手順を使用して、表題化合物473を1−(4−フルオロ−3−((5−(トリフルオロメチル)フラン−2−イル)メトキシ)フェニル)エタン−1−オンから調製した;MS(ES)694.9(M+H)LCMS RT=1.20分。
<実施例126>
2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸477
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(シクロペンチルオキシ)フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸477 H−NMR(CDCl)δ8.10(s,1H(,7.84(d,J=8.4Hz,2H),7.23−7.31(m,4H),7.02−7.07(m,2H),6.88(dd,J=1.76,1.8Hz,1H)4.97(s,2H),4.11(s,2H),3.15(d,J=6.64Hz,2H),1.58−1.79(m,9H),1.12−1.16(m,1H),0.43(d,J=8Hz,2H),0.21(d,J=5.4Hz,2H),MS(ES)579(M+H)LCMS RT 1.15分。
<実施例127>
2−(3−(3−(ベンジルオキシ)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸480
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(3−(3−(ベンジルオキシ)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸480 H−NMR(CDCl)δ8.11(s,1H),7.84(d,J=8Hz,2H),7.24−7.38(m,8H),7.15(d,J=7.4Hz,1H)7.08(d,J=8Hz,2H),5.01(s,2H),4.95(s,3H),4.02(s,2H),3.16(d,J=6.7Hz,2H),1.11−1.15(m,1H),0.42(d,J=7Hz,2H),0.21(d,J=5.24Hz,2H);MS(ES)619(M+H)LCMS RT=1.28分。
<実施例128>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸481
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−3−(3−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)−フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸481:NMR(CDCl)δ8.11(s,1H),7.8(d,J=8Hz,2H),7.6(d,J=8Hz,2H),7.21−7.40(m,5H),7.01−7.06(m,3H),5.04(s,2H),4.08(s,2H),3.16(d,J=6Hz,2H),1.09−1.15(m,1H)0.42(d,J=8.Hz,2H),0.21(d,J=5Hz,2H),MS(ES)655(M+H)LCMS RT=1.38分。
<実施例129>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸503
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸503;H−NMR(MeOD)δ8.19(s,1H),7.75(d,J=8.4Hz,2H),7.38−7.31(m,4H),7.20(d,J=8.4Hz,2H),7.15−7.10(m,2H),7.02−6.97(m,1H),7.00(dd,J=8.0,1.2Hz,2H),4.10(s,2H),3.22(d,J=6.8Hz,2H),1.12−1.06(m,1H),0.39−0.33(m,2H),0.21(dt,J=6.0,5.2Hz,2H);MS(ES)587.7(M+H);LCMS RT=1.00分。
<実施例130>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸504
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−イソプロポキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸504;MS(ES)552.6(M+H);LCMS RT=0.98分。
<実施例131>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸527
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((4−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸527;H−NMR(MeOD)δ8.21(s,1H),7.83(d,J=8.4Hz,2H),7.40(m,2H),7.31(d,J=8.3Hz,2H),7.23(m,1H),7.17(m,1H),7.107(m,3H),4.96(s,2H),4.13(s,2H),3.25(d,J=6.83Hz,2H),1.12(m,1H),0.38(d,J=8.1Hz,2H),0.23(d,J=5.1Hz,2H);MS(ES)636.9(M+H);LCMS RT=1.12分。
<実施例132>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸528
Figure 2018503631
467の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−((3−フルオロベンジル)オキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸528;H−NMR(MeOD)δ8.19(s,1H),7.77(t,J=7.7Hz,1H),7.40(m,1H),7.23(m,3H),7.16(m,2H),7.04(m,3H),5.08(s,2H),4.11(s,2H),3.25(d,J=6.5Hz),1.11(m,1H),0.39(d,J=7.8Hz),0.23(d,J=4.6Hz);MS(ES)655.0(M+H);LCMS RT=1.19分。
<実施例133> 4−((3−(シクロプロピルメチル)−5−(3’,5−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1−(4−((オキソ−l3−メチル)−l3−オキシダニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド525
Figure 2018503631
482の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:4−((3−(シクロプロピルメチル)−5−(3’,5−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1−(4−((オキソ−l3−メチル)−l3−オキシダニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド525:H−NMR(CDCl3)δ7.96(s,1H),7.84(d,J=8.4Hz,2H),7.39(m,2H),7.24(m,4H)7.06(m,4H),3.93(s,2H)2.53(d,J=6.8Hz,2H),1.05(m,1H),0.55(m,2H),0.22(d,J=5.8Hz,2H);MS(ES)607.0(M+H);LCMS RT=0.95分。
<実施例134>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸507
Figure 2018503631
ステップ1:1−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)エタン−1−オン:
1−(3−ヒドロキシフェニル)エタン−1−オン(1.0g、7.34mmol)、(4−フルオロフェニル)ボロン酸(2.06g、14.7mmol)、Cu(OAc)(2.67g、14.7mmol)、及びピリジン(1.18mL、14.7mmol)の混合物を含むジクロロメタン(20mL)を室温で48時間撹拌し、次いで、水(25mL)でクエンチし、ジクロロメタンで抽出し、MgSOで乾燥させた。残存物を、フラッシュクロマトグラフィ(Combi−flash Rf,ヘキサン/酢酸エチル、0〜40%勾配)によって精製して、表題化合物(0.56g、30%)を得た。H−NMR(CDCl3)δ(ppm)7.67(dt,J=7.6,1.2Hz,1H),7.53(t,J=2.0Hz,1H),7.42(t,J=8.0Hz,1H),7.67(dq,J=8.0,0.8Hz,1H),7.08−6.97(m,4H),2.58(s,3H)。
ステップ2:467、ステップ2〜5の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を1−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)エタン−1−オンから調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸507 H−NMR(MeOD)δ(ppm)8.14(s,1H),7.78(d,J=8.4Hz,2H),7.40(t,J=8.0Hz,1H),7.23(d,J=8.4Hz,2H),7.10−7.04(m,2H),7.01−6.96(m,4H),6.84(t,J=2.0Hz,1H),3.92(s,2H),2.46(d,J=7.2Hz,2H),1.00−0.90(m,1H),0.44(ddd,J=8.4,6.0,4.4Hz,2H),0.13(dd,J=10.0,4.4Hz,2H);MS(ES)605.2(M+H);LCMS RT=1.20分。
<実施例135>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸508
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸508;H−NMR(d−DMSO)δ7.63(d,J=8.4Hz,2H),7.42−7.33(m,4H),7.23(s,2H),7.25(d,J=8.8Hz,1H),7.14(d,J=8.4Hz,2H),6.90(d,J=7.6Hz,2H),4.06(s,2H),3.12(d,J=6.8Hz,2H),0.87−0.80(m,1H),0.30(ddd,J=10.0,6.0,4.4Hz,2H),0.13(dd,J=10.0,5.2Hz,2H);MS(ES)605.2(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例136>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(3−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸509
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(3−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸509;H−NMR(MeOD)δ8.20(s,1H),7.72(t,J=8.0Hz,1H),7.50−7.46(m,1H),7.37−7.25(m,3H),6.99(s,1H),6.98(d,J=16.8Hz,1H),6.88(dt,J=8.4,2.0Hz,1H),6.73(dt,J=10.0,2.0Hz,1H),6.66(dd,J=8.4,2.4Hz,1H),4.13(s,2H),3.24(d,J=6.8Hz,2H),1.13−1.05(m,1H),0.44(ddd,J=8.0,5.6,4.0Hz,2H),0.22(dd,J=10.4,5.2Hz,2H);MS(ES)640.9(M+H);LCMS RT=1.19分。
<実施例137>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(p−トリルオキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸510
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(p−トリルオキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸510;H−NMR(MeOD)δ8.19(s,1H),7.70(t,J=8.4Hz,1H),7.44−7.40(m,1H),7.25(dd,J=10.8,8.8Hz,1H),7.17−7.12(m,3H),6.93(s,1H),6.92(d,J=17.6Hz,1H),6.88(d,J=8.4Hz,2H),4.07(s,2H),3.22(d,J=6.8Hz,2H),1.11−1.04(m,1H),0.37(ddd,J=8.0,6.0,4.8Hz,2H),0.21(dd,J=10.4,5.2Hz,2H);MS(ES)636.9(M+H);LCMS RT=1.12分。
<実施例138>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸511
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸511;H−NMR(MeOD):δ8.19(s,1H),7.71(t,J=8.8Hz,1H),7.45−7.41(m,1H),7.26(dd,J=8.8,11.0Hz,1H),7.15(dd,J=2.2,7.9Hz,1H),7.09(dd,J=8.5,9.0Hz,2H),6.98−6.89(m,4H),4.09(s,2H),3.23(d,J=7.05Hz,2H),1.13−1.04(m,1H),0.40−0.35(m,2H),0.23−0.19(m,2H);MS(ES)641.0(M+H);LCMS RT=1.18分。
<実施例139>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸512
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸512;H−NMR(MeOD)δ8.28(s,1H),7.73−7.67(m,3H),7.52−7.48(m,1H),7.38(dd,J=2.1,7.6Hz,1H),7.30(dd,J=8.5,10.5Hz,1H),7.03−6.96(m,4H),4.16(s,2H),3.27(d,J=6.8Hz,2H),1.18−1.08(m,1H),0.42−0.38(m,2H),0.26−0.23(m,2H);MS(ES)691.0(M+H);LCMS RT=1.24分。
<実施例140>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸526
Figure 2018503631
507の調製で記載したものと類似する手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3−(3−フルオロフェノキシ)フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸526;H−NMR(MeOD)δ7.89(s,1H),7.75(d,J=8.4Hz,2H),7.42(m,2H),7.34(m,2H),7.23(d,J=8.4Hz,2H),7.12(m,1H)8.87(m,2H),6.70(m,2H),4.13(s,2H),3.25(d,J=6.7Hz,2H),0.32(d,J=8.2Hz,2H),0.12(d,J=4.39Hz,2H);MS(ES)605.2(M+H);LCMS RT=1.21分。
<実施例141>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3’−フルオロ−5−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸505
Figure 2018503631
Figure 2018503631
467、ステップ1〜3を調製するために記載されている手順と同様の手順を使用して、2−(3−(3−ブロモ−5−メチルフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルを調製した。
ステップ4.2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(3’−フルオロ−5−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸
火力乾燥フラスコに、ビス(トリ−tert−ブチルホスフィン)パラジウム(4.0mg、10mol%)、炭酸セシウム(0.5mL、1M溶液)、(3−フルオロフェニル)ボロン酸(23mg、0.162mmol)、ピラゾール位置異性体(50mg、0.081mmol)、及びTHF(2mL)を装入した。反応混合物を120℃で20分間マイクロ波照射し、溶媒をロータリーエバポレータによって除去した。鹸化及び中和後、残存物をHPLC(Phenomenex Gemini C18,40%〜90%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製し、表題化合物505(10mg、21%)を得た。MS(ES)603.7(M+H);LCMS RT=1.26分。
<実施例142>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4’−フルオロ−5−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸506
Figure 2018503631
505を調製するために記載されている手順と同様の手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4’−フルオロ−5−メチル−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸506;MS(ES)603.4(M+H);LCMS RT=1.26分。
<実施例143>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(5−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸478
Figure 2018503631
505を調製するために記載されている手順と同様の手順を使用して、表題化合物478を調製し、HPLCによって精製した;NMR(CDCl)δ8.10(s,1H)7.86(d,J=8.32Hz,2H,)7.23−7.29(m,7H),7.00(d,J=7.12Hz,1H),6.91(dd,J=1.881.88Hz,1H),6.60(t,J=3.92Hz,1H),4.96(s,2H),4.11(s,2H),),3.87(s,3H),3.21(d,J=6.64Hz,2H)1.17−1.25(m,1H)0.47(d,J=7.28Hz,2H)、0.24(d,J=5.2Hz,2H),MS:(ES)619(M+H)LCMS RT 1.32分。
<実施例144>
2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4’,5−ジフルオロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸479
Figure 2018503631
505を調製するために記載されている手順と同様の手順を使用して、表題化合物を調製し、HPLCによって精製した:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(5−フルオロ−3’−メトキシ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸479;MS(ES)607(M+H)LCMS RT 1.35分。
<実施例145>
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−(3−置換−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの一般的合成
方法A−ジオキサン(2mL)及び水(0.5mL)を、密閉されたマイクロ波バイアル中の、2−(3−(3−ブロモ−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.2mmol、1当量)、リン酸カリウム(0.4mmol、2当量)、S−PHOS(5mol%)、SPhosパラダサイクルG3(2.5mol%)及び適切なボロン酸/エステルまたはトリフルオロホウ酸カリウムの混合物に添加した。反応混合物をアルゴンによって数分間バブリングし、次いで、予め加熱された加熱ブロックにおいて100℃で1〜6時間撹拌した。LCMSによって検出される反応の完了後、反応混合物を冷却し、金属捕捉剤と共に1時間撹拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトのパッドを介して濾過した。濾液を濃縮し、勾配溶離(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチル)を使用してシリカにおいて直接精製した。
方法B−2−(3−(3−ブロモ−4−置換フェニル)−5−(置換)−4−(3/4−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(1mmol)、トリ(tert−ブチルホスホニウム)テトラフルオロボレート(10mol%)、アリルパラジウムクロリドダイマー(5mol%)及びDABCO(2mmol、2当量)の混合物を含むジオキサン(0.5モルの濃度)をアルゴンによって5分間バブリングした。適切なアルキン(1.5mmol、1.5当量)を添加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応終了後、シリカ結合パラジウム捕捉剤を添加し、スラリーを室温で1時間撹拌し、その後、酢酸エチルで希釈し、セライトのパッドを介して濾過した。濾液を濃縮し、残存物を(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチル)勾配溶離を使用してシリカで精製して所望の化合物を得て、次のステップに使用した。
ステップ2:2−(3−(3−置換−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸
表題化合物を合成し、実施例18に記載されているのと同様にして精製した。
<実施例146>
Figure 2018503631
ステップ1:ネギシカップリングを使用したエチル2−(3−(3−置換−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキシ−レートの一般的合成
Biotageマイクロ波バイアル中の2−(3−(3−ブロモ−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(1当量)(0.1g、0.157mmol)、CPhos(5mol%)、CPhos PdサイクルG3(Sigmaカタログ番号763004、2.5mol%)の混合物をアルゴンで逆充填し、次いで、アルゴン下、適切なアルキル/シクロアルキル亜鉛ハライド(3〜5当量)のTHF溶液を添加した。反応混合物を室温または60℃で0.5〜3時間撹拌した。完了後、反応混合物を1モルのHClでクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を重炭酸塩及び塩水によって洗浄し、その後、硫酸マグネシウム下で乾燥した。粗製材料を、勾配溶離(ヘキサン中10〜40% EA、20カラム体積超)を使用してシリカにおいて直接精製した。
ステップ2:エチル2−(3−(3−置換−4−置換フェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−置換−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の一般的合成
表題化合物を合成し、実施例18に記載されているのと同様にして精製した。
<実施例147>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(ヒドロキシ)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:3−オキソ−3−フェニルプロピオン酸エチルの合成
酢酸エチル(102mmol)をリチウムの冷却溶液に滴加して30分間撹拌し、この時点で、適切な塩化ベンゾイル(56.6mmol)を添加し、その後、反応を室温で達成させた。LCMSによって検出される完了時に、反応を飽和NHCl水溶液でクエンチした。生成物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中5〜50%の酢酸エチルによって12CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。得られた黄色油を、さらに精製または特性決定することなく次のステップにおいて使用した。
ステップ2:3−オキソ−3−フェニル−2−(4−スルファモイルベンジル)プロピオン酸エチルの合成
3−オキソ−3−フェニルプロピオン酸エチル(150mmol)及び炭酸セシウム(CsCO、226mmol)をDMSO(50ml)に溶解した。反応混合物を室温で10分間撹拌し、この時点で、ヨウ化カリウム(KI、150mmol)及び4−(ブロモメチル)−ベンゼンスルホンアミド(165mmol)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を大過剰の酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過した。濾液を1M HCl、飽和NHCl水溶液及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜40%の酢酸エチルによって16CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。
ステップ3:2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル
3−オキソ−3−フェニル−2−(4−スルファモイルベンジル)プロピオン酸エチル(6.7mmol)、2−ヒドラジニルチアゾール−4−カルボン酸エチル,2HBr(7.3mmol)及びp−トルエンスルホン酸(pTsOH、20mmol)のジオキサン溶液をマイクロ波で密閉容器にて160℃で15分間加熱した。LCMSによって検出される完了時に、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を、勾配溶離(ヘキサン中0〜100%の酢酸エチルによって15CV超)を使用してシリカにおいて直接精製した。
ステップ4:2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
2−(5−ヒドロキシ−3−フェニル)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.07mmol)のTHF/MeOH溶液に1.5M LiOH(0.27mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。LCMSによって検出される完了時に、溶媒を強制空気によって除去した。残存物をDMSO中に採取し、勾配溶離(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)を使用して分取逆相を介して直接精製した。生成物フラクションを一晩直接冷凍及び凍結乾燥させ、オフホワイトの粉末を得た。
<実施例148>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(ヒドロキシ)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:4−((5−アミノ−1−置換−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成
2−ヒドラジニル−5−メチルチアゾール−4−カルボン酸エチル(0.267mmol)、4−(2−シアノ−3−オキソ−3−フェニルプロピル)ベンゼンスルホンアミド(0.267mmol)及びトシル酸(0.534mmol)のMeOH溶液をマイクロ波で15分間加熱した。結晶を冷却時に濾過によって収集し、エタノールで洗浄し、乾燥し、次のステップにおいてそのまま使用した。
ステップ2:2−(5−アミノ−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−5−メチルチアゾール−4−カルボン酸
表題化合物を合成し、実施例18に記載されているのと同様にして精製した。
<実施例149>
この実施例は、本発明の実施形態における4−(((5−ヒドロキシ−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)ベンゼンスルホンアミドの合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:3−フェニル−1H−ピラゾール−5−オールの合成
3−オキソ−3−フェニルプロピオン酸エチル(24.7mmol)のエタノール(15ml)溶液にヒドラジン水和物(49mmol)を0℃で添加し、次いで、1時間室温で撹拌した。完了時、生成物を酢酸エチルで抽出し、水、重炭酸塩及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。溶媒を蒸発した後に得られた粗生成物を次のステップにおいてそのまま使用した。
ステップ2:4−(((5−ヒドロキシ−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−ベンゼンスルホンアミド
3−フェニル−1H−ピラゾール−5−オール(0.5g、3.12mmol及び4−アミノベンゼンスルホンアミド(0.538g、3.12mmol)のEtOH(体積:6.24ml)を密閉チューブにおいて100℃で1時間撹拌した。生成物が冷却下で沈殿し、スラリーを5分間超音波分解し、濾過した。沈殿物をエタノールで洗浄し、DMSO中に再懸濁し、勾配溶離(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)を使用して逆相において直接精製した。
<実施例150>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:1−(3,4−ジフルオロフェニル)−4,4,4−トリフルオロブタン−1,3−ジオンの合成
1−(3,4−ジフルオロフェニル)エタノン(3.20mmol)のDMF(6ml)撹拌溶液を0℃に冷却し、その後、NaH(3.8mmol)を少量ずつ添加した。反応混合物を30分間撹拌し、この時点で、エチル2,2,2−トリフルオロ酢酸エチル(3.84mmol)を添加し、反応混合物を室温に到達させた。完了時、反応を水でクエンチし、pHを1N HClで調整し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中5〜50%の酢酸エチルによって、12CV超)を使用してシリカにおいて直接精製し、黄色油を得た。
ステップ2:2−(3−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
1−(4−クロロフェニル)−4,4,4−トリフルオロブタン−1,3−ジオン(3.99mmol)及びヒドラジンカルボチオアミド(3.99mmol)のEtOH溶液を12時間環流した。溶媒を減圧下で除去し、残存物をクロロホルムにおいて沸騰させ、濾過した。濾液を濃縮してEtOHを採取し、次いで、エチル3−ブロモ−2−オキソプロパノエート(3.99mmol)を添加して1時間還流した。濃硫酸を添加して一晩還流した。溶媒を濃縮し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を、重炭酸塩及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物の混合物を含有する粗生成物を逆相分取カラムで精製した。第2ピークを収集し、密閉チューブにおいてHCl/AcOHによって120℃で1時間加水分解した。溶媒を強制空気によって除去した後、粗生成物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
<実施例151>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸及び3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(4−(メトキシカルボニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:4−(3,4−ジフルオロフェニル)−2,4−ジオキソブタノン酸エチルの合成
NaOEt(144mmol)のエタノール溶液に1−(3,4−ジフルオロフェニル)エタノン(96mmol)に添加し、5分間撹拌し、この時点で、シュウ酸ジエチル(106mmol)を添加した。反応混合物を10分間撹拌し、厚いpptが形成された。反応混合物を、7mLの濃HClを含有する氷水に注ぎ入れた。沈殿物が形成され、濾過によって収集し、水で洗浄し、空気下で乾燥した。粗生成物を次のステップにおいてそのまま使用した。
ステップ2:3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸エチルの合成
4−(3,4−ジフルオロフェニル)−2,4−ジオキソブタノン酸エチル(90mmol)のエタノール溶液にヒドラジン一水和物(99mmol)を添加し、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応物が透明溶液になり、最終的に生成物が沈殿する。溶媒を除去し、所望の化合物をエタノール中の再結晶によって精製した。
ステップ3:(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)メタノールの合成
3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸エチル(5.67mmol)のTHF(20ml)溶液に水素化アルミニウムリチウム(11.34mmol、THF中1.0M)を0℃でゆっくりと滴加した。反応混合物を1時間撹拌し、次いで、飽和NHCl水溶液でクエンチした。生成物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中50〜100%のEA)を使用してシリカにおいて直接精製した。
ステップ4:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチルの合成
(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール(0.952mmol)、2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(1.047mmol)、(1S,2S)−N1,N2−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(0.190mmol)、CuI(0.095mmol)及びKPO(2.093mmol)のジオキサン溶液を密閉チューブにおいて110℃で12時間撹拌した。完了時、反応混合物をチオール樹脂と共に撹拌し、セライトを介して濾過し、セライトパッドを酢酸エチルで洗浄した。濃縮後、粗生成物を、勾配溶離(ヘキサン中10〜50%の酢酸エチル)を使用してシリカにおいて直接精製して、白色固体を得た。
ステップ5:2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(ヒドロキシメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチルをTFA/DCMによって脱保護した。生成物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
ステップ6:3−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(4−(メトキシカルボニル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の合成
5ドラムバイアルに、2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ホルミル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸メチル(.014g、0.04mmol)及びオキソン(0.025g、0.04mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応はLCMSによって完了した。反応混合物を水で希釈し、生成物をEtOAcで抽出した。有機層を塩水及びNaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
<実施例152>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキサミド70の合成を説明する。
Figure 2018503631
0℃で、2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.019mmol)及びMeOH(0.5ml)のの撹拌溶液をアンモニアガスで1分間バブリングした。反応混合物を60℃で30分間撹拌した。完了時、反応混合物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
<実施例153>
この実施例は、本発明の実施形態における4−((1−(4−(1H−テトラゾール−5−イル)チアゾール−2−イル)−3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド72の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:4−((3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1−(4−シアノチアゾール−2−イル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成
2−(3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−ヒドロキシ−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボキサミド(0.344mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(1.030mmol)のCHCl(3.4mL)撹拌溶液にTFAA(0.687mmol)を0℃で滴加した。反応混合物を室温で5時間撹拌した。さらなる2当量のTFAA(0.687mmol)及び3当量のジイソプロピルエチルアミン(1.030mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。完了時、反応物をCHClで希釈し、水、NaHCO及び塩水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、減圧下で濃縮し、残存物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
ステップ2:4−((1−(4−(1H−テトラゾール−5−イル)チアゾール−2−イル)−3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成
N−((4−((3−([1,1’−ビフェニル]−3−イル)−1−(4−シアノチアゾール−2−イル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)フェニル)スルホニル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(0.036mmol)、ナトリウムアジド(0.108mmol)及びNHCl(0.072mmol)の溶液をDMF(0.4ml)中125℃で2時間加熱した。完了時、反応混合物を逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
<実施例154>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−5−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸80の合成を説明する。
Figure 2018503631
マイクロ波バイアル中の2−(5−ヨード−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.168mmol)、ピリジン−3−アミン(0.252mmol)、XantPhos(0.168mmol)、Pd(dba)(0.168mmol)及びナトリウムtert−ブトキシド(0.370mmol)の混合物をアルゴンによって脱気した。2mLのジオキサンを添加し、100℃で一晩撹拌した。溶媒を強制空気によって除去した。内容物をDMSOに懸濁し、シリカパラジウム捕捉剤と共に70℃で1時間撹拌し、次いで、シリンジフィルタを介して濾過した。粗生成物を実施例18にしたがって加水分解し、逆相分取カラム(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)において直接精製した。
<実施例155>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−4−((4−スルファモイルピペラジン−1−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸90及び2−(3−フェニル−4−((ピペラジン−1−スルホンアミド)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸138の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(4−ホルミル−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチルの合成
3−フェニル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(2.323mmol)、KCO(3.48mmol)、及び2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(2.439mmol)のDMSO溶液を3時間撹拌した。完了時、生成物を、酢酸エチルで抽出し、飽和NHCl水溶液、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中50〜100%のEA)を使用してシリカにおいて直接精製し、黄色固体を得た。
ステップ2:2−(3−フェニル−4−((4−スルファモイルピペラジン−1−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸90及び2−(3−フェニル−4−((ピペラジン−1−スルホンアミド)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸138の合成
2−(4−ホルミル−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.422mmol)及びピペラジン−1−スルホンアミド(0.633mmol)の混合物を含むメタノール(2mL)を密閉チューブにおいて90℃で15分間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、次いで、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.844mmol)で処理し、室温でさらに1時間撹拌した。生成物の混合物を酢酸エチルで抽出した。その後、有機層を水及び塩水で洗浄した。溶媒の除去時、生成物をジクロロメタン(1mL)中で採取し、TFA(0.5mL)で処理し、次いで室温で1時間撹拌した。溶媒を強制空気によって除去し、その後、粗生成物を分取HPLCで精製した。
<実施例156>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸アルキル及び2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−アルキルオキシ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸アルキルの合成を説明する。
Figure 2018503631
2−(3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(0.155mmol)のDMA(0.8mL)撹拌溶液に炭酸1−クロロエチルエチル(0.155mmol)及びKCO(0.309mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。完了時、反応混合物を濾過し、その後、濾液を分取HPLCで精製した。
<実施例157>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]チエノ[3,2−e]ピリミジン−6−カルボン酸116の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−ヒドラジニルチオフェン−3,4−ジカルボン酸3−エチル4−メチルの合成
2−アミノチオフェン−3,4−ジカルボン酸3−エチル4−メチル(4.86g、21.20mmol、1当量)の濃HCl(30ml)溶液に、亜硝酸ナトリウム(1.609g、23.32mmol、1.1当量)を含む水15mLを0℃で滴加した。反応混合物を30分間撹拌し、次いで、塩化スズ(II)(16.08g、85mmol、4当量)の15mLの濃HCl溶液を添加し、15分間撹拌した。反応混合物を氷浴において40% NaOH溶液によって冷却時に注意深く中和した。固体のスズ塩を濾過によって除去し、濾液を酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水によって洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。粗生成物を、ヘキサン中20〜100%の酢酸エチルによって溶離する220G金シリカカラムを使用したフラッシュシステムで精製した。質量M+H=245である第1ピークをプールし、濃縮して、淡黄色固体を得た(26%の収率において1.36g)。
ステップ2:2−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]チエノ[3,2−e]ピリミジン−6−カルボン酸メチル115の合成
オープンバイアルにおいて完全に混合した、2−ヒドラジニルチオフェン−3,4−ジカルボン酸3−エチル4−メチル(0.3g、1.228mmol、1当量)及び3−(3,4−ジフルオロフェニル)−3−オキソプロパンニトリル(0.222g、1.228mmol、1当量)の混合物を正味130℃で1.5時間撹拌した。溶融液体は厚い固体になり、これをDCM/MeOHにおいてトリチュレートする。粗生成物を、12カラム体積超でDCM中1〜10%のメタノールによって溶離する24gシリカカラムを使用してフラッシュシステムで精製した。純度の高いフラクションをプールし、濃縮して、0.49g(収率=84%)の白色固体を得た。
ステップ3:2−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]チエノ[3,2−e]ピリミジン−6−カルボン酸116の合成
2−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−オキソ−4,5−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]チエノ[3,2−e]ピリミジン−6−カルボン酸メチル(0.1g、0.277mmol、1当量)のTHF/MeOH(3/1)の混合物の溶液を1.5モルのLiOHの水(4〜5当量)溶液によって処理し、次いで、室温で1時間撹拌した。過剰の溶媒を強制空気によって除去し、次いで、残存物を1モルのHClによって酸性化した。粗生成物をDMSOにおいて採取し、分取HPLCで精製した。
<実施例158>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−フェニル−4−((4−スルファモイルベンジル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸及び2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンズアミド)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチルの合成
3−フェニル−1H−ピラゾール−4−アミン(0.25g、1.57mmol)、KCO(0.33g、2.36mmol)及び2−ブロモチアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.47g、1.73mmol)のDMSO溶液を120℃で24時間撹拌した。完了時、反応混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、セライトを介して濾過した。有機層を塩化アンモニウム及び塩水によって洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(15CV超で、ヘキサン中1% TEAを含有する5〜80%の酢酸エチル)を使用してシリカゲルにおいて直接精製し、所望の化合物を黄色固体として得た。
ステップ2−方法A−2−(3−フェニル−4−((4−スルファモイルベンジル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
2−(4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.13g、0.38mmol)及び4−ホルミルベンゼンスルホンアミド(0.09g、0.49mmol)のMeOH(3ml)撹拌溶液に数滴の酢酸を添加した。反応混合物を密閉チューブにおいて80℃で30分間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、次いで、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.048g、0.759mmol)を添加し、室温でさらに15分間撹拌した。粗製反応混合物を、勾配溶離(0.1% TFAで修飾した水中0.1% TFAで修飾した4〜100%のアセトニトリル)を使用してワークアップすることなく逆相分取クロマトグラフィにおいて直接精製した。純生成物をTFA/DCMによって脱保護し、HPLCにおいて最終的に精製した。
ステップ2−方法B−2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンズアミド)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成
4−スルファモイル安息香酸(0.09g、0.44mmol)及びHATU(0.22g、0.58mmol)のDMF溶液を室温で15分間撹拌し、この時点で、2−(4−アミノ−3−フェニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸tert−ブチル(0.1g、0.29mmol)及びヒューニッヒ塩基(0.10ml、0.58mmol)を添加した。反応混合物を60℃で4時間撹拌した。完了時、反応混合物を冷却し、酢酸エチルで抽出した。有機層を、水、重炭酸塩及び塩水によって洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜100%の酢酸エチルによって15CV超)を使用してシリカゲルにおいて直接精製した。第1フラクションを収集し、乾燥した。純生成物をTFA/DCMによって脱保護し、強制空気を使用して乾燥し、次いでDMSOにおいて採取し、HPLCにおいて最終的に精製した。
<実施例159>
この実施例は、本発明の実施形態における4−((3−フェニル−1−(4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:4−((1−(4−ホルミルチアゾール−2−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成
4−((1−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(0.36g、0.84mmol)のCHCl(10mL)撹拌溶液に二酸化マンガン(0.37g、4.2mmol)を添加した。反応混合物を室温で12時間撹拌した。完了時、溶液を、セライトを介して濾過し、減圧下で濃縮し、表題化合物を得た。粗生成物を精製することなく次のステップで使用した。
ステップ2:4−((3−フェニル−1−(4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの合成
4−((1−(4−ホルミルチアゾール−2−イル)−3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(0.15g、0.35mmol)のTHF(2ml)撹拌溶液に(トリフルオロメチル)トリメチルシラン(0.16ml、1.060mmol)、続いて、TBAF(0.18ml、0.18mmol)を0℃で添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。完了時、生成物を酢酸エチルで抽出し、1モルのHCl及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残存物を、逆相HPLCにおいて直接精製した。
<実施例160>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(oxiran−2−イル)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
2−(3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−5−ビニル−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(0.1g、0.2mmol)の酢酸エチル/アセトン混合物撹拌溶液に重炭酸ナトリウム(0.09g、1.0mmol)の2mLの水溶液を添加し、続いて、オキソン(0.373g、0.607mmol)の1mLの水溶液を添加した。反応混合物を室温で3日間激しく撹拌した。完了時、生成物を酢酸エチルで抽出し、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をTHF/MeOH/水中のLiOHによって加水分解し、次いで、いずれの酸調整剤も使用することなくHPLCで精製した。
<実施例161>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(オキシラン−2−イル)−3−フェニル−4−(4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
丸底フラスコに、4−((3−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(.03g、0.09mmol)及びDMF(0.5ml)、続いてNaH(3.6mg、0.09mmol)を添加した。反応混合物を室温で20分間撹拌し、この時点で、2,4−ジブロモチアゾール(0.02g、0.09mmol)を添加した。反応混合物を100℃で1時間加熱した。この時点で出発物質を目で確認できなかったため、反応を優先的に終了させた。反応を水でクエンチし、EtOAcで抽出し、水及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残存物を、勾配溶離(ヘキサン中20〜80%の酢酸エチルによって12CV超)を使用してシリカで直接精製し、表題化合物を得た。
<実施例162>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(3−(3−(tert−ブチルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(3−(3−(tert−ブチルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成
2−(3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(100.0mg、0.156mmol)、PdCl(1.38mg、0.0078mmol)及びPPh(4.0mg、0.0156mmol)の混合物を含むDMSO(1.8mL)にCsF(26.0mg、0.171mmol)及び水(0.2mL)を連続して添加した。反応混合物を室温で5分間撹拌させ、tert−ブチルイソシアニド(26.4μL、0.234mmol)を添加した。反応混合物をマイクロ波反応器において150℃で25分間照射した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機層を塩水(1×20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。合わせた有機層をロータリーエバポレータにおいて濃縮し、粗生成物(43.0mg)を次のステップにおいて使用した。
ステップ2.2−(3−(3−(tert−ブチルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成。
ステップ1からの2−(3−(3−(tert−ブチルカルバモイル)−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(43.0mg、0.065mmol)をジオキサン及びMeOH(1.0mL/0.5mL)の混合物に溶解し、1.0mLの1N NaOH水溶液を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を1.0M塩酸水の添加によって中和し、酢酸エチル(15mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を、ロータリーエバポレータを使用して濃縮し、残存物をDMSOに溶解し、HPLC(Phenomenex Gemini C18,40%〜100%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物(11.0mg、26%)を得た。H−NMR(MeOD)δ:8.21(s,1H),7.79−7.69(m,3H),7.19(dd,J=8.6,10.0Hz,1H),7.11−7.05(m,2H),4.21(s,2H),3.28(d,J=6.8Hz,2H),1.44(s,9H),1.18−1.10(m,1H),0.43−0.39(m,2H),0.28−0.24(m,2H);MS(ES)630.1[M+H],LCMS RT=1.048分。
<実施例163>
この実施例は、本発明の実施形態における2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸(Cpd.C)の合成を説明する。
Figure 2018503631
ステップ1:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチルの合成。
2−(3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(シクロプロピルメチル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(100.0mg、0.156mmol)のCHCN(1.0mL)及びトルエン(1.0mL)の溶液にMo(CO)(61.7mg、0.234mmol)、Pd(OAc)(3.5mg、0.0156mmol)、T−BINAP(10.5mg、0.0156mmol)、CsCO(76.2mg、0.234mmol)及びピロリジン(20.0μL、0.234mmol)を添加した。反応混合物を90℃で16時間加熱した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機層を塩水(1×20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。合わせた有機層をロータリーエバポレータにおいて濃縮し、粗生成物(31.0mg)を次のステップにおいて使用した。
ステップ2:2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸の合成。
ステップ1からの2−(5−(シクロプロピルメチル)−3−(4−フルオロ−3−(ピロリジン−1−カルボニル)フェニル)−4−(3−フルオロ−4−スルファモイルベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)チアゾール−4−カルボン酸エチル(31.0mg、0.047mmol)をジオキサン及びMeOHの混合物(1.0mL/0.5mL)に溶解し、1.0mLの1N水性NaOHを添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を1.0M塩酸水の添加によって中和し、酢酸エチル(15mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機層を、ロータリーエバポレータを使用して濃縮し、残存物をDMSOに溶解し、HPLC(Phenomenex Gemini C18,40%〜100%のCHCNからのHO/CHCN勾配で4分間、0.1% TFA)によって精製して、表題化合物(10.0mg、24%)を得た。H−NMR(MeOD)δ:8.22(s,1H),7.75−7.71(m,2H),7.54(dd,J=2.2,6.4Hz,1H),7.24(t,J=8.8Hz,1H),7.07(t,J=7.4Hz,2H),4.20(s,2H),3.59(t,J=7.1Hz,2H),3.30(d,J=6.9Hz,2H),3.19(t,J=2H),2.03−1.91(m,4H),0.95−0.86(m,1H),0.45−0.40(m,2H),0.29−0.25(m,2H);MS(ES)628.0[M+H],LCMS RT=0.968分。
<実施例164>
この実施例は、実施形態としての式(I)の例示化合物の、実施例1に記載されているアッセイによって測定されたLDHA阻害活性を記載する。表7を参照されたい。化合物を割り当て、IC50に基づく活性レベルは以下の通りである:+++ <100nM;++ 100nM〜1000nM;+ >1000nM〜57000nM;及び− >57000nM。
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
<実施例165>
この実施例は、本発明の実施形態における式(I)の例示化合物の、実施例1に記載されているアッセイによって測定された乳酸産生の阻害を説明する。表8を参照されたい。表8における乳酸活性は、0〜3+で以下のように表される:+++ <1μM;++ 1〜10μM;+ 10〜57μM;及び− >57μM。
Figure 2018503631
Figure 2018503631
Figure 2018503631
<実施例167>
この実施例は、本発明の実施形態にエチルエステルプロドラッグ(化合物141)として経口投与されたときの化合物42の薬物動態(PK)を評価する。
化合物141は、化合物42のエチルエステルプロドラッグである。1mg/mLの濃度の化合物42または141をもたらすように、化合物42または化合物141のいずれかを10% N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、40% PEG400及び50%のSOLUTOL(商標)(30%)の水溶液中に含む投与製剤を新たに調製した。投与製剤を室温で撹拌し、調製後30分以内に使用した。
Si Bei Fu Laboratory Animal Technology Co.Ltdから得られた雌性CD1マウスに給餌した後に投与した。投与の第1日目において、マウスは約7〜9週齢の範囲であり、体重がおよそ20〜30gであった。化合物42または141のいずれかを含む10mL/kg(10mg/kg)の製剤をマウスに経口投与した。
投与の5分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、及び24時間後にPK測定値を採取した。サンプル収集のために、各時点において背側中足静脈からおよそ0.03mLの血液を採取した。全ての血液サンプルを、2マイクロリットル(μL)の1,000IUヘパリンを抗凝固剤として含有するプラスチック微小遠心管内に移した。血液サンプル及び抗凝固剤を含む収集管を数回反転させて管の内容物を適切に混合し、次いで、血漿を得る遠心分離の前に、湿潤氷に置いた。血液サンプルを、4,000gで5分間、4℃で遠心分離して、血漿を得た。血漿サンプルをポリプロピレンチューブに保存し、アイスボックスにおいて迅速に凍結させ、−75±15℃で維持した。血漿サンプルを、LC/MS/MS法を使用して分析した。ピーク濃度(Cmax)、曲線(AUC最後)下面積、ならびに化合物42及び142の体循環に入る用量のフラクション(F)を以下の表9に記載する。
Figure 2018503631
本明細書において列挙した、公開公報、特許出願、及び特許を含めた全ての参考文献は、あたかも、各参考文献が参照によって組み込まれると個々に具体的に示されていてかつ全体が本明細書に記載されているのと同程度まで、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の好ましい実施形態は、発明を実施するために発明者らに公知である最良の形態を含めて、本明細書に記載されている。これらの好ましい実施形態の変形例は、上記の詳細な説明を読むと当業者に明らかになり得る。発明者らは、当業者が、かかる変形例を必要に応じて用いることを予期しており、また、発明者らは、本明細書に具体的に記載されているもの以外に本発明が実施されることを意図している。したがって、本発明は、適用可能な法律によって許容されているように本願に係属する特許請求の範囲に列挙されている主題の全ての変更及び等価物を含む。さらに、これらの全ての想定される変更における上記の要素の任意の組み合わせも、別途、本明細書において指示されていない限り、または別途文脈によって明確に矛盾しない限り、本発明によって包含される。

Claims (46)

  1. 式(Ia):
    Figure 2018503631
    (Ia)
    (式中、
    、Y、Y、Y、及びYは、各々独立して、CHまたはNであり;
    は、ハロ、−C(O)R、−CHOH、−C(O)NHCN、−C(O)NHSOH、−C(S)R、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−C(O)OCROC(O)OR、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me、−SONR−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、及び−C(O)O−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)から独立して選ばれ、ハロ、−P(O)(OH)、及び−SO(OH)を除くRの各々が、置換または非置換であり;
    は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
    は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
    2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基は、ナフチル基、または、場合により置換されているその複素環式アナログを形成し;
    各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、C〜C12ヘテロアリール、またはC〜C12ヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、C〜C12ヘテロアリール、またはC〜C12ヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
    は、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)−、−O−、−CO−、−SO−、−SO−、または−S−であり;
    は、−NR−、−O−、−SO−、または−S−であり;
    m、n及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、1、2、3、4、または5であり;
    pは、1または2である
    の化合物、またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩。
  2. が、ハロ、−CO、−CONH、−C(O)NHOH、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONR、−(C〜Cアルキレン)OH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、ヘテロアリール、及び−C(O)O−ヘテロアリールから独立して選ばれ、水素、ハロ、−P(O)(OH)、−CONH、及び−SO(OH)を除くRの各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、Hを除くR、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
    が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、−O−C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリール、−O−C〜C12アリールオキシ、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−(CHヘテロシクロアルキル、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、SFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO,SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルケニニル、C〜Cアルコキシ、−(CH〜Cシクロアルキル、−O(CH〜Cシクロアルキル、−(CH〜Cシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)(C〜Cシクロアルケニル)、−(CH〜C12アリール、−O(CH〜C12アリール、−(CHヘテロアリール、−O(CHヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリール、−(CHヘテロシクロアルケニル、−O(CH(ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルケニル、−(CHヘテロシクロアルキル、−O(CHヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルキル、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO及びSFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    10が、水素、−CN、ヒドロキシル、ハロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、−(C〜Cアルキル)NR、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−C≡C(C〜Cシクロアルキル)−(C〜Cアルキル)C〜C12アリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロシクロアルキル、または−(C〜Cアルキル)ヘテロアリールであり、水素、ヒドロキシル、及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換である;
    またはその薬学的に許容可能な塩であり;
    各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成している、請求項1の化合物または塩。
  3. が、ハロ、ヒドロキシル、−CONH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、−CO、−CHOH、−CHCFOH、−C(CFOH、−C(O)NHOH、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−SONR、−C(O)O−2,3−ジヒドロ−1H−インデニル、−C(O)O−(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル、1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン、イソオキサゾール−3(2H)−オン、及びテトラゾリルから独立して選ばれ、水素、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    が、ハロ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及び−(CHSONRから独立して選ばれ、Rの1つが、−(CHSONRであり;
    が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、SF、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルケニニル、C〜Cアルコキシ、
    −(CH〜Cシクロアルキル、−O(CH〜Cシクロアルキル、−(CH〜Cシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)(C〜Cシクロアルケニル)、
    −(CH〜C12フェニル、−O(CH〜C12フェニル、
    −(CHヘテロアリール、−O(CHヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリール基は、オキサゾリル、チエニル、チアゾリル、フラニル、ピラゾリル、及びイミダゾリル基である);
    −(CHヘテロシクロアルケニル、−O(CH(ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルケニル(ここで、前記ヘテロシクロアルケニルは、ジヒドロピラニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロチオピラニル、及びジヒドロピリジニルである);
    −(CHヘテロシクロアルキル、−O(CHヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)ヘテロシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ピペラジニル、ピペリジニル、及びピロリジニルである);
    から独立して選ばれ、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO及びSFを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、HまたはC〜Cアルキルであり、C〜Cアルキルが、置換または非置換であり;
    10が、水素、−OH、ハロ、−CHOH、−CN、−CHCN、−NH、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−(C〜Cアルキル)−シクロプロピル、−(C〜Cアルキル)−シクロブチル、−C≡C−シクロプロピル、−C≡C−シクロブチルフェニル、ベンジル、または−CH−テトラゾリルであり、シクロプロピル、−(C〜Cアルキル)−シクロプロピル、−CH=CH、−C≡C−シクロプロピル、フェニル、またはベンジルの各々が、置換または非置換であり;
    各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成している、請求項1〜2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. が、ヒドロキシル、ハロ、−COH、−SONH、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、場合によりハロで置換されているC〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、及び−CO(C〜Cアルキル)から独立して選ばれ、
    が、F及び−SONHから選ばれ、ここで、Rの1つが−SONHであり;

    (a)ハロゲン、ヒドロキシル、SF
    (b)C〜Cヒドロカルビル(ここで、前記ヒドロカルビル鎖におけるいずれのアルキレン(CH)基も、NH、O、またはSによって場合により置き換えられていてよい);
    (c)−C〜Cヒドロカルビル(フェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(フェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(チオフェニル)、−C〜Cヒドロカルビル(オキサゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(チアゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(テトラヒドロフラニル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルキル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルキル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルカニル)、−C〜Cヒドロカルビル(C〜Cシクロアルケニル)、−C〜Cヒドロカルビル(テトラヒドロピレニル)、−C〜Cヒドロカルビル(イミダゾリル)、−C〜Cヒドロカルビル(チオフェニル)(ここで、前記C〜Cヒドロカルビル鎖におけるいずれのアルキレン(CH)基も、NH、O、またはSによって場合により置き換えられていてよい)から独立して選ばれ、
    (b)の各々が、非置換であるか、またはハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基で置換されており;
    (c)の各々が、非置換であるか、またはハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、モノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基で置換されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  5. の1つが、−SONRであり、R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、HまたはC〜Cアルキルである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  6. nが1である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  7. 各Rが、独立して、ハロ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または置換もしくは非置換のフェニルである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  8. mが1または2である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  9. が、−CR−、−O−、または−NH−である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  10. が−CH−である、請求項9に記載の化合物または塩。
  11. が−S−である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  12. 、Y、Y、Y、及びYの唯1つがNである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  13. 式(Ia−1)
    Figure 2018503631
    (Ia−1)
    (式中、
    が、−R、−OR、または−NRであり、これらの各々が、置換または非置換であり;
    及びRは、同じまたは異なっており、各々が、H、または置換もしくは非置換のC〜Cアルキルであり;
    が、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、及び−(CHヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    が、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)アリール、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(C〜Cヒドロカルビル)アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロシクロアルキル、及び−(C〜Cヒドロカルビル)ヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;あるいは
    2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基が、場合により置換されているナフチル基を形成しており;
    各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    は、結合、−CR−、−NR−、−O−、−S(O)−、または−S(O)−、または−S−であり、R及びRの各々が、置換または非置換であり;
    Nが、0〜4の整数であり;
    m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数である)
    の化合物、またはそのプロドラッグまたは薬学的に許容可能な塩である、請求項1に記載の化合物または塩。
  14. がR、−OR、または−NRであり;
    が、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基であり;
    各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
    10が、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである、請求項13に記載の化合物または塩。
  15. の1つが、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;
    0または1つ以上のRが、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択される、請求項14に記載の化合物または塩。
  16. がハロゲンであり、nが1である、請求項13〜15のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  17. が、ヒドロキシルまたは置換もしくは非置換の−O(C〜Cアルキル)であり;
    及びRが、Hであり;
    nが、0であり;
    が、ハロ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、フェニル、または3,4−ジハロフェニルであり、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;あるいは
    2つのR部位、及びこれらが結合しているフェニル基が、場合により置換されているナフチル基を形成しており;
    10が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のシクロプロピル、置換もしくは非置換の−CH−シクロプロピル、−CHCH−シクロプロピル、置換もしくは非置換の−CH=CH、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロプロピル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のベンジル、−I、−CF、−NH、または−CNであり;
    が−CH−または−NH−であり;
    mが、0、1または2である;
    請求項13〜15のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  18. 式(Ia−2):
    Figure 2018503631
    (Ia−2)
    (式中、
    Y=−CH=CH−、O、S、NHであり;
    は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
    各Rが、同じまたは異なっており、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    各R11及びR12が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルC〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、C(O)R、CO、C(O)NR、NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選択され、ヒドロキシル、ハロ、−CN、及びNO以外のR11及びR12の各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1、2、3、4もしくは5であり;
    m’が、0または1〜4の整数である)
    の化合物である、請求項13に記載の化合物または塩。
  19. 式(Ia−3):
    Figure 2018503631
    (Ia−3)
    (式中、
    は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
    各Rは、同じまたは異なっており、各々が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル、及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    が、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、ハロ及び−CNを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    qが、0または1〜5の整数であり;
    m’が、0または1〜4の整数であり;
    10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素、ヒドロキシ、及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換である)
    の化合物である、請求項13に記載の化合物または塩。
  20. は、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル,フェニル、チエニル、チアゾリル、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、またはイミダゾリルであり、これらの各々が、非置換であるか、または、ヒドロキシル、シアノ、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、モノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選ばれる1つ以上の置換基で置換されている、請求項18に記載の化合物または塩。
  21. が、水素、ヒドロキシル、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及びモノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ−であり;
    各Rが、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
    各Rが、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、及びC〜Cハロアルキルから独立して選ばれ;
    各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
    m’が、0または1〜4の整数であり;
    10が、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである、請求項18または19に記載の化合物または塩。
  22. がメチルで置換されているチエニルである、請求項18〜20のいずれかに記載の化合物または塩。
  23. が、ヒドロキシルまたは置換もしくは非置換の−O(C〜Cアルキル)であり;
    が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルコキシ、またはハロであり;
    11及びR12が、各々、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルコキシ、またはハロから独立して選択され;
    10が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のシクロプロピル、置換もしくは非置換の−CH−シクロプロピル、置換もしくは非置換の−CH=CH、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロプロピル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のベンジル、−I、−CF、−NH、または−CNであり;
    mが、0、1または2であり;
    m’が、0である、請求項17に記載の化合物または塩。
  24. 式(Ia−4):
    Figure 2018503631
    (Ia−4)
    (式中、
    は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
    各Rが、同じまたは異なっており、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル及びハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    が、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールは、N、O及びSから独立して選ばれる1、2、3、または4個のヘテロ原子を有する5または6員のヘテロアリールであり、ここで、各Rは、非置換であるか、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択される1つ以上の置換基で置換されており;
    各R11が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルC〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、及び−(CHSOから独立して選択され、ヒドロキシル、ハロ、−CN、NO以外のR11及びR12の各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、またはC〜Cシクロアルキルであり、C〜Cアルキル及びC〜Cシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、ハロ、C〜Cハロアルキル、アリール、アリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素及びハロを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    mが、0または1、2、3、4、もしくは5であり;
    m’が、0または1〜4の整数である)
    の化合物である、請求項13に記載の化合物または塩。
  25. が、水素、ヒドロキシル、アミノ、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及びモノ−またはジ−C〜Cアルキルアミノ−であり;
    各Rは、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−NO、アミノ、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
    が、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;
    各R11が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
    各R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素またはC〜Cアルキルであり;
    m’が、0または1〜4の整数であり;
    10が、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、−CO、−NR、または−SOである、請求項23に記載の化合物または塩。
  26. が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、またはC〜Cアルコキシであり;
    各Rが、同じまたは異なっており、水素、ハロ、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
    が、C〜Cアルキニル、−(C〜Cアルキル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルケニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルキニル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cアルコキシ)C〜Cシクロアルキル、ジヒドロピラニル、−(C〜Cアルコキシ)フェニル、−(C〜Cアルキル)フェニル、−(C〜Cアルケニル)フェニル、−(C〜Cアルキニル)フェニル、−(C〜Cアルコキシ)ヘテロアリール、−(C〜Cアルキル)ヘテロアリール、−(C〜Cアルケニル)ヘテロアリール、及び−(C〜Cアルキニル)ヘテロアリールから選択され、ここで、ヘテロアリールが、チエニル、フラニル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリルから選ばれ;1つ以上の置換基の各々が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cアルコキシ、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから選択され;
    各R11が、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、及びC〜Cハロアルコキシから独立して選択され;
    m’が、0または1〜4の整数であり;
    10が、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、C〜Cアルキル、ヒドロキシルC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルケニル、(C〜Cシクロアルキル)C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、またはC〜Cハロアルコキシである、 請求項23または24に記載の化合物または塩。
  27. が、ヒドロキシルであり;
    各Rが、水素及びハロゲンから独立して選ばれる、請求項23〜25のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  28. 式(Ib):
    Figure 2018503631
    (Ib)
    (式中、
    は、ハロ、−CO、−C(O)NR、−(C〜Cヒドロカルビル)、−C(O)NHOH、−C(O)OCROC(O)OR、−(C〜Cヒドロカルビル)((N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−C(O)O−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−または二環式複素環)、−P(O)(OH)、−B(OR13)(OR14)、−SO(OH)、−C(O)NHS(O)Me及びSONRから独立して選ばれ、ハロを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;
    は、ヒドロキシル、ハロ、−CN、−NO、−SF、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSOから独立して選ばれ、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)の各々が、置換または非置換であり;あるいは
    各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、ハロ、−CN、−NO、−CO、−C(O)NR、−NR(SO)R、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、−NR、−SONR、−SO、C〜Cヒドロカルビル、−O(C〜Cヒドロカルビル)、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルキル、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜Cシクロアルケニル、−O(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−(C〜Cヒドロカルビル)C〜C12アリール、−O(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)、−(C〜Cヒドロカルビル)(N、O及びSから独立して選ばれる1〜4個のヘテロ原子を有する単−及び二環式複素環)であり、水素、ハロ、−CN、及び−NOを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    各R13及びR14は、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜C12アリールであり、R13及びR14が、場合により互いに結合して環を形成しており;
    は、結合、−CR−、−NR−、−CRNR−、−NRCR−、−NRC(O)−、−O−、−CO−、−SO−、−SO−、または−S−であり;
    は、−NR−、−O−、−SO−、または−S−であり;
    は、CHまたはNであり;
    m、n及びoは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数であり;
    pは、1または2である)
    の化合物または塩。
  29. 10が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルケニル、置換もしくは非置換のC〜Cアルキニル、置換もしくは非置換のC〜Cシクロアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cシクロアルキルアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のアリールアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロ、C〜Cハロアルキル、−CN、シアノアルキル、−NR、または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキルである、請求項27に記載の化合物または塩。
  30. 10が、置換または非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のシクロプロピル、置換もしくは非置換の−(C〜Cアルキル)−シクロプロピル、置換もしくは非置換の−CH=CH、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロプロピル、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のベンジル、−OH、−CHOH、−CF、−CFCF、−Cl、−F、−I、−CN、−CHCN、−NH、または−CH−テトラゾリルである、請求項28に記載の化合物または塩。
  31. が、−COHまたは−CO(C〜Cアルキル)であり、前記C〜Cアルキルが、置換または非置換である、請求項27〜29のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  32. が−SONRであり、R及びRは、同じまたは異なっており、各々が、HまたはC〜Cアルキルである、請求項27〜30のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  33. nが1である、請求項27〜31のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  34. 各Rが、独立して、ハロ、C〜Cハロアルキル、C〜Cハロアルコキシ、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換のC〜Cアルケニル、置換もしくは非置換のC〜Cアルキニル、置換もしくは非置換の−(CHアリール、置換もしくは非置換の−(CHヘテロアリール、または置換もしくは非置換の−(CHヘテロシクロアルキルである、請求項27〜32のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  35. mが、0、1または2である、請求項27〜33のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  36. が、−CR−、−O−、または−NH−である、請求項27〜34のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  37. が、−CH−である、請求項35に記載の化合物または塩。
  38. が、−S−である、請求項27〜36のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  39. が、CHである、請求項27〜37のいずれか一項に記載の化合物または塩。
  40. 式(Ib−1)
    Figure 2018503631
    (Ib−1)
    (式中、
    は、−R、−OR、または−NRであり、R、R、及びRの各々が、置換または非置換であり;
    及びRは、同じまたは異なっており、各々が、H、または置換もしくは非置換のC〜Cアルキルであり;
    各Rは、同じまたは異なっており、各々が、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ハロ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロアリール、ハロアリールオキシ、−CN、−NO、−C(O)R、−CO、−C(O)NR、−NRC(O)R、−(CHNR(SO)R、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)NR、−(CHNR、−(CHSONR、−(CHSO、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、水素、ヒドロキシル、ハロ、−CN、及び−NOを除くRの各々が、置換または非置換であり;
    は、ハロ、−C(O)R、C〜Cアルキニル、ハロアリール、−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、または−(CHヘテロシクロアルキルであり、Rの各々が、置換または非置換であり;
    各R、R、R、R、R、及びRは、同じまたは異なっており、各々が、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルであり、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクロアルキルの各々が、置換または非置換であり;
    10は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cシクロアルキルアルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルキル、ハロ、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、−CN、−CO、−NR、または−SOであり、水素、ヒドロキシル、ハロ、及び−CNを除くR10の各々が、置換または非置換であり;
    は、結合、−CR−、−NR−、−O−、−SO−、または−SO−、または−S−であり、R、R、及びR−の各々が、置換または非置換であり;
    が、CHまたはNであり;
    m及びqは、同じまたは異なっており、各々が、0、または1〜5の整数である)
    の化合物である、請求項27に記載の化合物または塩。
  41. が、ヒドロキシルまたは置換もしくは非置換の−O(C〜Cアルキル)であり;
    及びRは、各々が、水素であり;
    が、水素であり;
    が、ハロ、置換もしくは非置換の−C(O)モルホリニル、または置換もしくは非置換の2−フルオロフェニルであり;
    10が、水素、置換もしくは非置換のC〜Cアルキル、置換もしくは非置換の−CH=CH、置換もしくは非置換のシクロプロピル、置換もしくは非置換の−C≡C−シクロプロピル、−OH、−CHOH、−CF、−CFCF、−Cl、−F、−I、−CN、−CHCN、−NH、置換もしくは非置換のフェニル、置換もしくは非置換のベンジル、または−CH−テトラゾリルであり;
    が、−CH−または−NH−であり;
    mが、0、1または2である、
    請求項39に記載の化合物または塩。
  42. 表6から選択される化合物またはその塩。
  43. 請求項1〜41のいずれかに記載の少なくとも1つの化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩と、薬学的に許容可能な担体とを含む医薬組成物。
  44. 細胞において乳酸脱水素酵素A(LDHA)活性を阻害する方法であって、請求項1〜41のいずれかに記載の化合物またはそのプロドラッグもしくは薬学的に許容可能な塩を細胞に投与することを含み、これによりLDHAの活性が阻害される、前記方法。
  45. 患者における線維症またはがんを処置する方法であって、前記患者に、有効量の、請求項1〜41のいずれかに記載の化合物、そのプロドラッグまたはその薬学的に許容可能な塩を投与することを含む、前記方法。
  46. 抗がん剤に耐性のあるがん細胞を有する患者を処置する方法であって、前記患者に、有効量の、請求項1〜39のいずれかに記載の化合物、そのプロドラッグまたはその薬学的に許容可能な塩、及び抗がん剤を投与することを含み、これにより、前記化合物、前記そのプロドラッグまたは前記その薬学的に許容可能な塩が、前記抗がん剤にがん細胞を再感作させる、前記方法。
JP2017535439A 2014-12-29 2015-12-29 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法 Active JP6903580B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021103894A JP7337883B2 (ja) 2014-12-29 2021-06-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法
JP2023135162A JP2023153302A (ja) 2014-12-29 2023-08-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462097226P 2014-12-29 2014-12-29
US62/097,226 2014-12-29
PCT/US2015/067895 WO2016109559A2 (en) 2014-12-29 2015-12-29 Small molecule inhibitors of lactate dehydrogenase and methods of use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021103894A Division JP7337883B2 (ja) 2014-12-29 2021-06-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018503631A true JP2018503631A (ja) 2018-02-08
JP2018503631A5 JP2018503631A5 (ja) 2021-02-12
JP6903580B2 JP6903580B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=55451544

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535439A Active JP6903580B2 (ja) 2014-12-29 2015-12-29 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法
JP2021103894A Active JP7337883B2 (ja) 2014-12-29 2021-06-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法
JP2023135162A Pending JP2023153302A (ja) 2014-12-29 2023-08-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021103894A Active JP7337883B2 (ja) 2014-12-29 2021-06-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法
JP2023135162A Pending JP2023153302A (ja) 2014-12-29 2023-08-23 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10351532B2 (ja)
EP (2) EP3954685A1 (ja)
JP (3) JP6903580B2 (ja)
CN (1) CN107624112B (ja)
AU (2) AU2015374118B2 (ja)
CA (2) CA3210002A1 (ja)
DK (1) DK3240785T3 (ja)
ES (1) ES2883938T3 (ja)
HU (1) HUE055662T2 (ja)
PL (1) PL3240785T3 (ja)
SI (1) SI3240785T1 (ja)
WO (1) WO2016109559A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019502763A (ja) * 2016-01-21 2019-01-31 ジーボ・バイオポーラー・チャンシェン・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッドZibo Biopolar Changsheng Pharmaceutical Co. Ltd. ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10351532B2 (en) 2014-12-29 2019-07-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Small molecule inhibitors of lactate dehydrogenase and methods of use thereof
AU2017290233A1 (en) * 2016-06-29 2019-01-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania 1 H-pyrazol-1 -YL-thiazoles as inhibitors of lactate dehydrogenase and methods of use thereof
US11083199B2 (en) 2017-01-10 2021-08-10 Bayer Aktiengesellschaft Heterocycle derivatives as pesticides
SG11202001684PA (en) 2017-10-06 2020-03-30 Forma Therapeutics Inc Inhibiting ubiquitin specific peptidase 30
WO2020030613A1 (en) 2018-08-07 2020-02-13 Kemijski Institut Small molecule-inhibitors of 6-phosphofructo-1-kinase for reducing lactate generation by cancer cells
EP3632908A1 (en) 2018-10-02 2020-04-08 Inventiva Inhibitors of the yap/taz-tead interaction and their use in the treatment of cancer
LT3860989T (lt) 2018-10-05 2023-06-12 Forma Therapeutics, Inc. Sulieti pirolinai, kurie veikia kaip ubikvitinui specifinės proteazės 30 (ups30) inhibitoriai
TWI820231B (zh) 2018-10-11 2023-11-01 德商拜耳廠股份有限公司 用於製備經取代咪唑衍生物之方法
AU2019382642A1 (en) 2018-11-22 2021-06-10 Qilu Regor Therapeutics Inc. GLP-1R agonists and uses thereof
CA3121202A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
US10954221B2 (en) 2019-04-12 2021-03-23 Qilu Regor Therapeutics Inc. GLP-1R agonists and uses thereof
AU2020265406A1 (en) * 2019-05-02 2022-01-06 Université Catholique de Louvain Lactate dehydrogenase inhibitor polypeptides for use in the treatment of cancer
US11725026B2 (en) * 2019-06-28 2023-08-15 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods for inhibiting lactate dehydrogenase a activity
US20220331360A1 (en) 2019-08-07 2022-10-20 The United States Of America,As Represented By The Secretary,Department Of Health And Human Services T cells having enhanced anti-tumor activity
EP4153585A1 (en) * 2020-05-18 2023-03-29 Chinook Therapeutics Canada, Inc. Substituted pyrazolyl compounds and methods of use thereof
WO2021234543A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-25 Chinook Therapeutics Canada, Inc. Substituted pyrazolyl compounds and methods of use thereof
US11752138B2 (en) 2020-05-18 2023-09-12 Vanderbilt University Treating primary or idiopathic hyperoxaluria with small molecule inhibitors of lactate dehydrogenase
WO2021251842A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-16 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Targeting of lactate dehydrogenase c, methods of preparing same, and methods of using same in combination with anti-cancer treatments
JP2023532548A (ja) 2020-07-02 2023-07-28 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのヘテロサイクレン誘導体
US20240066027A1 (en) * 2020-12-03 2024-02-29 Domain Therapeutics Novel par-2 inhibitors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007944A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 旭化成ファーマ株式会社 含窒素二環性複素環化合物
WO2010007943A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 旭化成ファーマ株式会社 含窒素複素環化合物
WO2010059241A2 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Cambria Pharmaceuticals, Inc. Treatment of amyotrophic lateral sclerosis
WO2013092753A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Università Di Pisa Indole derivatives inhibitors of enzyme lactate dehydrogenase (ldh)

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182289A (en) 1988-06-14 1993-01-26 Schering Corporation Heterobicyclic compounds having antiinflammatory activity
HU217072B (hu) * 1989-01-10 1999-11-29 Pfizer Inc. 1-Heteroaril-oxindol-3-karboxamid-származékok, azok előállítása, és az azokat tartalmazó gyógyszerkészítmények
US5602113A (en) 1991-02-07 1997-02-11 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Pyridobenzo- and pyridiothieno-diazepines useful for the treatment of HIV infection
ZA927272B (en) 1991-10-29 1994-03-23 Du Pont Herbicidal triazolecarboxamides
JPH0680569A (ja) 1992-09-03 1994-03-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 血小板凝集阻害剤
US5342851A (en) 1992-10-07 1994-08-30 Mcneil-Ppc, Inc. Substituted thiazole derivatives useful as platelet aggregation inhibitors
DE4405207A1 (de) 1994-02-18 1995-08-24 Bayer Ag N-Pyrazolylaniline und N-Pyrazolylaminopyridine
US20020028936A1 (en) * 1999-04-12 2002-03-07 Gerhard Sperl 1,3-disubstituted indolin-2-ones for neoplasia
US6136079A (en) 1999-04-30 2000-10-24 Eastman Kodak Company Dye for ink jet ink
AU5960300A (en) 1999-07-15 2001-02-05 Nps Allelix Corp. Heterocyclic compounds for the treatment of migraine
US6407238B1 (en) 1999-10-29 2002-06-18 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Process of making substituted pyrazoles
US6436965B1 (en) 2000-03-02 2002-08-20 Merck Frosst Canada & Co. PDE IV inhibiting amides, compositions and methods of treatment
JP2002167531A (ja) 2000-11-29 2002-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
PA8535601A1 (es) 2000-12-21 2002-11-28 Pfizer Derivados benzimidazol y piridilimidazol como ligandos para gabaa
TWI311133B (en) 2001-04-20 2009-06-21 Eisai R&D Man Co Ltd Carboxylic acid derivativeand the salt thereof
AU2002352148A1 (en) 2001-06-29 2003-03-03 Abbott Gmnh & Co. Kg Bis-aryl thiazole derivatives
IL159811A0 (en) 2001-07-13 2004-06-20 Neurogen Corp Heteroaryl substituted fused bicyclic heteroaryl compounds as gabaa receptor ligands
EP1314733A1 (en) 2001-11-22 2003-05-28 Aventis Pharma Deutschland GmbH Indole-2-carboxamides as factor Xa inhibitors
US7320995B2 (en) 2002-08-09 2008-01-22 Eli Lilly And Company Benzimidazoles and benzothiazoles as inhibitors of map kinase
AU2003265395A1 (en) 2002-08-14 2004-03-03 Ppd Discovery, Inc. Prenylation inhibitors and methods of their synthesis and use
AU2003294249A1 (en) 2002-11-08 2004-06-03 Trimeris, Inc. Hetero-substituted benzimidazole compounds and antiviral uses thereof
CA2520804A1 (en) 2003-04-03 2004-10-28 Merck & Co., Inc. Biaryl substituted pyrazoles as sodium channel blockers
GB0323845D0 (en) 2003-10-10 2003-11-12 Angeletti P Ist Richerche Bio Chemical compounds,compositions and uses
US7387980B2 (en) 2004-09-22 2008-06-17 Symyx Technologies, Inc. Methods of using heterocycle-amine ligands, compositions, complexes, and catalysts
EP1807417A2 (en) 2004-11-04 2007-07-18 Neurogen Corporation Pyrazolylmethyl heteroaryl derivatives
JP2008527028A (ja) 2005-01-19 2008-07-24 バイオリポックス エービー 炎症の治療に有用なインドール類
EP1841766A1 (en) 2005-01-19 2007-10-10 Biolipox AB Pyrrolopyridines useful in the treatment of inflammation
BRPI0519774A2 (pt) 2005-01-19 2009-02-10 Biolipox Ab composto ou um sal farmaceuticamente aceitÁvel do mesmo, formulaÇço farmacÊutica, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitÁvel do mesmo, mÉtodo de tratamento de uma doenÇa em que inibiÇço da atividade de um membro da famÍlia mapeg É desejada e/ou necessÁria, produto combinado, e, processo para a preparaÇço de um composto
CA2594878A1 (en) 2005-01-19 2006-07-27 Biolipox Ab Indoles useful in the treatment of inflammation
CA2594777A1 (en) 2005-01-19 2006-07-27 Biolipox Ab Indoles useful in the treatment of inflamation
WO2006078891A2 (en) 2005-01-21 2006-07-27 Neurogen Corporation Imidazolylmethyl and pyrazolylmethyl heteroaryl derivatives
GB0507198D0 (en) 2005-04-08 2005-05-18 Sb Pharmco Inc Process for preparing bicyclic compounds
US7456292B2 (en) 2005-06-30 2008-11-25 Bexel Pharmaceuticals, Inc. Hydroxamic acid-containing amino acid derivatives
WO2007018508A1 (en) 2005-07-28 2007-02-15 Glaxo Group Limited Novel m3 muscarinic acetycholine receptor antagonists
WO2007018514A1 (en) 2005-07-28 2007-02-15 Glaxo Group Limited Novel m3 muscarinic acetylcholine receptor antagonists
JP5261176B2 (ja) 2005-08-16 2013-08-14 アイカジェン, インコーポレイテッド 電位作動型ナトリウムチャンネル阻害剤
WO2007038571A2 (en) 2005-09-26 2007-04-05 Smithkline Beecham Corporation Prolyl hydroxylase antagonists
CA2624795A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Merck Sharp & Dohme Limited Use of fused pyrrole carboxylic acids for the treatment of neurodegenerative and psychiatric diseases as d-amino acid oxidase inhibitors
WO2007045386A1 (en) 2005-10-17 2007-04-26 Isagro Ricerca S.R.L. Compounds and relative use for the control of phytopathogens
WO2007048732A1 (de) 2005-10-28 2007-05-03 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von 5-amino-pyrazolen zur bekämpfung pflanzenpathogener schadpilze, neue 5-amino-pyrazole, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende mittel
ITMI20052459A1 (it) 2005-12-22 2007-06-23 Isagro Spa Sali quaternari e relativo uso per il controllo di fitopatogeni
US20080090834A1 (en) 2006-07-06 2008-04-17 Pfizer Inc Selective azole pde10a inhibitor compounds
GB0614068D0 (en) * 2006-07-14 2006-08-23 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2008009924A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Biolipox Ab Indoles useful in the treatment of inflammation
WO2008094479A1 (en) 2007-01-26 2008-08-07 North Carolina State University Inhibition of bacterial biofilms with imidazole derivatives
WO2008121861A2 (en) 2007-03-28 2008-10-09 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyrazole and pyrrole compounds useful in treating iron disorders
BRPI0816132B1 (pt) 2007-08-27 2019-06-18 Basf Se Métodos para controlar pestes invertebradas, e para proteger material de propagação de planta e/ou plantas que crescem a partir dos mesmos, material de propagação de planta, método para tratar ou proteger um animal contra infestação ou infecção por parasitas, composto de pirazol, e, composição agrícola
US8389567B2 (en) 2007-12-12 2013-03-05 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
WO2009108551A2 (en) 2008-02-25 2009-09-03 H. Lundbeck A/S Heteroaryl amide analogues
EP2285375B1 (en) 2008-05-08 2013-04-10 Merck Sharp & Dohme Corp. spiroazaindole compounds as HIF propylhydroxylase inhibitors
US9029408B2 (en) 2008-06-16 2015-05-12 Gtx, Inc. Compounds for treatment of cancer
WO2010010186A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Galapagos Nv Novel compounds useful for the treatment of degenerative and inflammatory diseases
EA020661B1 (ru) 2008-09-24 2014-12-30 Басф Се Пиразольные соединения для борьбы с беспозвоночными вредителями
WO2010065067A1 (en) * 2008-11-20 2010-06-10 Bodymedia, Inc. Method and apparatus for determining critical care parameters
CN101747276B (zh) 2008-11-28 2011-09-07 中国中化股份有限公司 具有含氮五元杂环的醚类化合物及其应用
CA2744489C (en) 2008-12-04 2015-06-23 F.Hoffmann-La Roche Ag Pyridazinone derivatives
US8541424B2 (en) 2008-12-23 2013-09-24 Abbott Laboratories Anti-viral compounds
EP2411001B1 (en) 2009-03-23 2018-01-17 Merck Sharp & Dohme Corp. P2x3, receptor antagonists for treatment of pain
EP2417123A2 (en) 2009-04-06 2012-02-15 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compositions and related methods of use
WO2011057942A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Basf Se Insecticidal methods using pyridine compounds
ES2460915T3 (es) 2009-12-21 2014-05-16 Novartis Ag Piridinas fusionadas con heteroarilo disustituido
WO2011091410A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Glaxos Smithkline Llc Trpv4 antagonists
EP2638012A1 (en) 2010-11-10 2013-09-18 Boehringer Ingelheim International GmbH Pyridyl ureas as mineralocorticoid receptor antagonists
JPWO2012074022A1 (ja) 2010-12-01 2014-05-19 旭硝子株式会社 イリジウムカチオン錯体および発光組成物
WO2012085167A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Metabotropic glutamate receptor modulators
UY33929A (es) 2011-03-04 2012-10-31 Novartis Ag Compuestos de ciclohexilo tetrasustituido como inhibidores de quinasas
JP5985611B2 (ja) 2011-05-03 2016-09-06 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連用途のための化合物
WO2012151440A1 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Agios Pharmaceuticals, Inc. Pyruvate kinase activators for use for increasing lifetime of the red blood cells and treating anemia
WO2012154880A1 (en) 2011-05-09 2012-11-15 Proteostasis Therapeutics, Inc. Proteostasis regulators for treating cystic fibrosis and other protein misfolding diseases
JP2013040240A (ja) 2011-08-11 2013-02-28 Fujifilm Corp アゾ化合物、アゾ顔料、顔料分散物、着色組成物、カラーフィルター用着色組成物、カラーフィルター、カラーフィルター用着色組成物の調製方法、インクジェット記録用インク、印刷インク、塗料、染料、及び、レジストインク
JP6023713B2 (ja) 2011-08-24 2016-11-09 キッセイ薬品工業株式会社 縮合へテロ環誘導体及びその医薬用途
NZ627113A (en) 2012-01-20 2016-07-29 Genosco Substituted pyrimidine compounds and their use as syk inhibitors
WO2014021281A1 (ja) 2012-07-30 2014-02-06 大正製薬株式会社 部分的に飽和された含窒素複素環化合物
WO2014062938A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Bristol-Myers Squibb Company Rory modulators
WO2014099698A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyridyloxy-3-nitrile-4-substituted orexin receptor antagonists
US9765057B2 (en) 2012-12-20 2017-09-19 Merck Sharp & Dohme Corp. 3-ester-4 substituted orexin receptor antagonists
EP2934527A4 (en) 2012-12-20 2016-07-13 Merck Sharp & Dohme ANTAGONIST 2-PYRYDYLOXY-4-ESTER COMPOUNDS OF OREXIN RECEPTORS
FR3001219A1 (fr) 2013-01-22 2014-07-25 Centre Nat Rech Scient Inhibiteurs de kinases
DK2968440T3 (da) 2013-03-15 2019-07-22 Zymeworks Inc Cytotoksiske og antimitotiske forbindelser samt fremgangsmåder til anvendelse heraf
KR102049684B1 (ko) 2013-03-29 2019-11-28 코니카 미놀타 가부시키가이샤 이성체 혼합 금속 착체 조성물, 유기 일렉트로루미네센스 소자, 조명 장치 및 표시 장치
WO2014173880A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Syngenta Participations Ag Novel microbiocides
WO2014176475A2 (en) 2013-04-26 2014-10-30 The Regents Of The University Of Michigan Egfr inhibitors and uses thereof
US9169221B2 (en) 2013-04-29 2015-10-27 Comsats Institute Of Information Technology Dihydro 1,4-benzoxazines and method of synthesizing the same using sulfonium salts
US10351532B2 (en) 2014-12-29 2019-07-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Small molecule inhibitors of lactate dehydrogenase and methods of use thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007944A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 旭化成ファーマ株式会社 含窒素二環性複素環化合物
WO2010007943A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 旭化成ファーマ株式会社 含窒素複素環化合物
WO2010059241A2 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Cambria Pharmaceuticals, Inc. Treatment of amyotrophic lateral sclerosis
WO2013092753A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-27 Università Di Pisa Indole derivatives inhibitors of enzyme lactate dehydrogenase (ldh)

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ATOBE, MASAKAZU 他: "Hit-to-lead optimization of 2-(1H-pyrazol-1-yl)-thiazole derivatives as a novel class of EP1 recepto", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 23(22), JPN6020010854, 2013, pages 6064 - 6067, ISSN: 0004507396 *
WU PENG: "SEPARATION AND ANALYSIS OF NITROGEN COMPOUNDS IN CS2-NMP EXTRACTS FROM OIL SHALE", HEILONGJIANG KEJI XUEYUAN XUEBAO / JOURNAL OF HEILONGJIANG INSTITUTE OF SCIENCE & TECHNOLOGY, vol. VOL:21, NR:6, JPN5018000452, November 2011 (2011-11-01), pages 429 - 432, XP009189619, ISSN: 0004237489 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019502763A (ja) * 2016-01-21 2019-01-31 ジーボ・バイオポーラー・チャンシェン・ファーマシューティカル・カンパニー・リミテッドZibo Biopolar Changsheng Pharmaceutical Co. Ltd. ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2978823A1 (en) 2016-07-07
DK3240785T3 (da) 2021-09-27
CN107624112A (zh) 2018-01-23
US11897845B2 (en) 2024-02-13
EP3954685A1 (en) 2022-02-16
JP2023153302A (ja) 2023-10-17
JP7337883B2 (ja) 2023-09-04
US11247971B2 (en) 2022-02-15
EP3240785A2 (en) 2017-11-08
US20180273488A1 (en) 2018-09-27
AU2020257163A1 (en) 2020-11-19
AU2015374118B2 (en) 2020-07-23
HUE055662T2 (hu) 2021-12-28
WO2016109559A3 (en) 2016-08-25
US20220220078A1 (en) 2022-07-14
US20200002285A1 (en) 2020-01-02
JP2021152064A (ja) 2021-09-30
AU2015374118A1 (en) 2017-07-20
US10351532B2 (en) 2019-07-16
AU2020257163B2 (en) 2022-06-30
SI3240785T1 (sl) 2021-11-30
WO2016109559A2 (en) 2016-07-07
EP3240785B1 (en) 2021-07-07
ES2883938T3 (es) 2021-12-09
CA3210002A1 (en) 2016-07-07
CN107624112B (zh) 2022-03-04
CA2978823C (en) 2023-10-10
PL3240785T3 (pl) 2021-12-06
US10961200B2 (en) 2021-03-30
US20210323928A1 (en) 2021-10-21
JP6903580B2 (ja) 2021-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7337883B2 (ja) 乳酸脱水素酵素の小分子阻害剤及びその使用方法
AU2017260125B2 (en) Aromatic sulfonamide derivatives
KR102181915B1 (ko) Trka 키나아제 억제제로서 n-피롤리디닐, n'-피라졸릴-우레아, 티오우레아, 구아니딘 및 시아노구아니딘 화합물
KR102007056B1 (ko) 과증식성 질환 치료시 Bub1 키나제 저해제로 사용하기 위한 치환된 벤질인다졸
BR112015009168B1 (pt) Composto de fórmula estrutural xi ou um sal do mesmo, uso de um composto e composição farmacêutica
KR20100137551A (ko) 벤조피란 및 벤족세핀 pi3k 저해제 화합물 및 이의 사용 방법
KR20110045020A (ko) 퇴행성 및 염증성 질병의 치료에 유용한 신규 화합물
BRPI0708615A2 (pt) compostos de pirazol heterobicìclicos e métodos de uso
KR20140090227A (ko) Btk 활성의 억제제인 알킬화된 피페라진 화합물
KR20100049589A (ko) 암 치료를 위한 융합된 이미다졸
WO2011106650A2 (en) Novel p53-mdm2/p53-mdm4 antagonists to treat proliferative disease
CN110612296A (zh) 作为pge2受体调节剂的苯基衍生物
MX2013008629A (es) Inhibidores de histona desacetilasa y composiciones y metodos para su uso.
KR20200081436A (ko) 파르네소이드 x 수용체 조정제로서의 알켄 화합물
WO2018104307A1 (en) Aromatic sulfonamide derivatives and their use as anatagon i sts or negative allosteric modulators of p2x4
JP2019523237A (ja) 乳酸脱水素酵素の阻害剤としての1h−ピラゾール−1−イル−チアゾールおよびそれらの使用方法
EP4066895A1 (en) Compound having lysophosphatidic acid receptor agonistic activity and pharmaceutical use of said compound

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150