JP2018501357A - バリア層を有する接着剤物品 - Google Patents

バリア層を有する接着剤物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018501357A
JP2018501357A JP2017532123A JP2017532123A JP2018501357A JP 2018501357 A JP2018501357 A JP 2018501357A JP 2017532123 A JP2017532123 A JP 2017532123A JP 2017532123 A JP2017532123 A JP 2017532123A JP 2018501357 A JP2018501357 A JP 2018501357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
layer
barrier layer
backing
adhesive article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6917302B2 (ja
JP2018501357A5 (ja
Inventor
ロバート ディー. ウェイド,
ロバート ディー. ウェイド,
スコット アール. メイヤー,
スコット アール. メイヤー,
パヌ ケー. ゾラー,
パヌ ケー. ゾラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018501357A publication Critical patent/JP2018501357A/ja
Publication of JP2018501357A5 publication Critical patent/JP2018501357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6917302B2 publication Critical patent/JP6917302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0853Vinylacetate
    • C09J123/0861Saponified vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0869Acids or derivatives thereof
    • C09J123/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/414Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components presence of a copolymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性のバリア層を、このバリア層に隣接するか又はこのバリア層と一体の個別の層であり得る熱接着性層と共に含む、接着剤物品が提供される。この接着剤物品は、バリア層に広がりかつ連結しているバッキングと、バリア層と反対側のバッキングに広がりかつ連結している接着剤層を更に含む。このバリア層は、接着封止部から接着剤物品への可塑剤の移行を減少させ又は排除し、長期間にわたってテープ性能の劣化を制限する。【選択図】図2

Description

発明の詳細な説明
(技術分野)
提供される接着剤物品及び方法は、物品を互いに接着させることを対象とする。より具体的には、これらの接着剤物品は少なくとも1つの物品に対して熱接着性である。
(背景)
発泡テープは、自動車の側柱を封止するなどの産業的な封止用途で一般的に使用されている。通常の用途では、エチレン−プロピレン−ジエン−単量体(EPDM)などの熱可塑性ゴムから作製される封止部は、接着促進剤で封止部を下塗りすることによって、又はより好ましくは、発泡体テープの一面に予め塗布されている熱接着性フィルム接着剤に封止部を熱融着することによって、両面発泡体テープのうちの1つの面に取り付けられている。以前の高性能発泡体テープは、アクリルの感圧性接着剤(PSA)及び発泡体の技術に基づくことが多かったが、これらの材料は比較的高極性であるため、可塑剤による透過性に少なくとも中程度の耐性を示した。しかし、近年、塗料及び他の対象基材の配合が変化したことで、これらの基材への接着改善を達成するために合成ブロック共重合体系PSAへの技術シフトがもたらされた。
通常のブロック共重合体系PSAは、熱可塑性エラストマー、粘着付与剤、可塑剤、及び適切な架橋剤と合わせた微量添加物のうちの1つ以上を含有する。これらの組成物は、多くの工業接着用途で良好な性能をもたらすことが経験的に見出され、よく受け入れられている。
(概要)
接着ゴム封止部からの可塑剤構成成分が(互換性のある)感圧性接着剤へ移行することで、PSA配合における前述の構成成分のバランスが乱される恐れがある。これらの感圧性接着剤が過度に可塑化されると、正常な使用条件下で軟化して対象基材への接着値の減少を示す傾向がある。場合によっては、この移行可塑剤が厚い発泡体コアにまで完全に透過し、接着しているゴム封止部からのテープと反対側に配置され得る任意の接着剤を損ない得る。
可塑剤の移行の徴候として、テープ−封止部構築物の熱エージング後に接着剤からライナーを取り外す際の異常に高い解除値、可塑剤がスキン−コア界面に付着するためにアクリルコアからブロック共重合体系接着剤層が容易に剥がれること、剥離又は剪断における感圧性接着剤スキン層の粘着性不良、並びに感圧性接着剤の対象基材に対する剪断耐性の損失及び剥離接着性の減少が挙げられ得る。これらの問題は、(通常は熱エージングを通じての)接着ゴム封止部の加速試験で明らかになる。可塑剤を切り離す方法がなければ、これらの封止部の接着剤性能が熱エージング後に著しく変動する可能性がある。
可塑剤の移行の問題は、ある種のバリア層を使用することによって以前から対処されてきたが、こういった解決策は不適切であった。例えば、一部の先行技術における構築物は、可塑剤の流出源とバリア層との間に接着剤層を配置しているが、可塑剤からテープを完全に保護するには至っていない。他の構築物は発泡体バッキングにバリア特性を組み込んでいるが、そうすることで、圧縮性連続気泡バッキングなどの可塑剤透過性であるバッキングの使用は大きく制約される。
典型的な熱接着性ウェザーストリップテープ及びその製造方法は、米国特許第7,217,455号(Valdez)に見出すことができる。この参考文献では、単層のポリオレフィン系熱活性化性接着剤層がアクリル発泡体系テープに接着している。プライミング又はコロナ処理などの様々な表面処理方法を用いて、ポリオレフィン系層とアクリル発泡体系テープとの間の良好な接着を保証することができる。しかし、すでに記載したように、このタイプの構築物は、熱接着ゴム封止部からの可塑剤の移行に対し乏しい耐性を呈することが多い。
可塑剤に対する内部バリアを有する多層フィルムを含む熱接着性層を有する発泡体テープを使用する解決策が、本明細書に記載されている。熱接着性層は、自動車用途などの工業用途用の熱可塑性エラストマー封止部に融着させることができる。内部バリア層は、接着ゴム封止部からテープへの可塑剤の移行を防ぎ、それによって熱エージングによるテープ性能の劣化を制限する。ゴム封止部からの可塑剤の移行を防止することは、テープが適用される、本体及びドアに取り付けられる封止部の新興ビジネスにおいて非常に必要とされている。
第1の態様では、接着剤物品が提供される。接着剤物品は、向かい合う第1主面及び第2主面を有しかつ周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、バリア層の第1主面に広がりかつ連結している熱接着性層と、バリア層の第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、バリア層と反対側のバッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む。
第2の態様では、向かい合う第1主面及び第2主面を有し、熱接着性でありかつ周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、バリア層の第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、バリア層と反対側のバッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む、接着剤物品が提供される。
第3の態様では、一対の熱接着性ポリマー層間にバリア層を共押出成形によって埋め込むこと、ここで、バリアフィルムは周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性である、と、バッキングの第1主面に熱接着性層のうちの1つを連結させることと、第1主面と反対側のバッキングの第2主面に接着剤層を連結させることと、を含む、接着剤物品の製造方法が提供される。
第1の代表的な実施形態による多層の接着剤物品の立断面図である。 層がばらばらになっている図1の接着剤物品の立断面図である。 第2の代表的な実施形態による接着剤物品の立断面図である。 第3の代表的な実施形態による接着剤物品の立断面図である。 第4の代表的な実施形態による接着剤物品の立断面図である。
(定義)
本明細書で使用される場合、
「周囲温度」は、摂氏25度を意味する。
「周囲圧力」は、1大気圧を意味する。
(詳細な説明)
これより、以下の明細書において、特定の実施形態に対する例示及び実施例を用いて、接着剤物品について説明する。本明細書及び図中で繰り返し使用される参照符合は、本開示の同じ又は類似の特徴又は要素を表すことが意図される。本開示の原理の範囲及び趣旨に含まれる他の多くの改変形態及び実施形態が当業者によって考案され得ることが理解されるべきである。これらの図は、尺度通りに描かれていない。
図1は、代表的な一実施形態による接着剤物品を提示しているが、これを本明細書では数字で100と称し、分かりやすさのために分解立体図で示している。接着剤物品100は、示されているように、様々な機能を供する複数の個別の層を含めた複合構成を有する。これらの層は、順に、熱接着性層108、バリア層102、バッキング110及び接着剤層112である。これらの層の各々については、次の節でより十分に検討する。
接着剤物品100の機能的要素は、バリア層102である。好ましい実施形態では、バリア層102は周囲温度及び周囲圧力で実質的に不透過性のポリマーを含む。例えば、このポリマーは、100cc/m/1日の大気(以下「cc/m/d−atm」と表す)未満、60cc/m/d−atm未満、30cc/m/d−atm未満、15cc/m/d−atm未満、又は5cc〜25m/m/d−atm未満の酸素ガス(O)透過率を好ましくは呈し、この透過率の測定は25℃、ゼロパーセント相対湿度にて行われる。酸素透過率の実験的計測値は、例えば、Polymer Handbook、4th Edition、John Wiley&Sons,Inc.(1999)に見出すことができる。
透過性の測定は、25マイクロメートルの標準化されたバリア層厚さを有する多層バリア構造に基づいて定義されている。O透過性を他の厚さで測定する場合は、使用されているバリア層の厚さ及び/又はバリア層の数に基づいて透過性の値の適切な線形調整を行うことができる。いずれの場合でも、値は25マイクロメートルの合計バリア層厚さに標準化するべきである。酸素透過速度値に、25マイクロメートルに対するバリア層厚さの比率を掛けることによって、値を25マイクロメートルの標準的バリア層厚さに標準化した。
バリア層102は、Oガスに対して実質的に不透過性であることに加えて、CO、N及びHSガスに対するバリア特性並びに、特に可塑剤を含めた、ポリマーフィルムを通って移行可能な小さな分子に対するバリア特性も呈することができる。
ここで、酸素透過速度(又はより大まかには、小さい分子に対する透過性)は、自動車の接着ゴム封止部などのポリマー基材に一般に見出される、可塑剤に対する所与の材料の透過性を効果的に代用するものとなり得る。任意に、バリア層102は、酸素(又は他の小さな分子)に対しては実質的に透過性であるが所与の可塑剤に対しては実質的に不透過性の材料を含む。より広い実施形態では、接着剤物品100は、著しい量の所与の可塑剤を含有する基材に接着し、この場合バリア層102は所与の可塑剤に対して実質的に不透過性である。
バリア層102で使用され得る材料に関し特定の制限はない。このような材料の非限定的例として、エチレンビニルアルコールコポリマー(EVOH)及びポリビニルアルコール(PVOH)などのビニルアルコール含有ポリマー、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ポリエステル及びナイロンの、単独、又は互いのブレンド若しくは別のポリマーとのブレンドが挙げられる。好ましくは、バリア層102は、EVOH又はPVOHなどのビニルアルコール含有ポリマーを含み、EVOHが特に好ましい。バリア層102は、好ましくは実質的に純粋なEVOH、最も好ましくは99%以上のEVOHを含み得る。しかし、EVOHがバリア特性を保ちつつ、エチレンビニルアセテートコポリマーなどの他のポリマーと効果的にブレンドされ得ることも見込まれている。
好適なポリマーは、イオノマーなどの有効なバリア特性を有する極性基含有ポリマーも含むことができる。イオノマーは、ペンダント部分としてポリマー骨格に共有結合している、電気的に中性の繰り返し単位及び通常15モルパーセント未満のイオン化単位の画分の両方の繰り返し単位を有するポリマーである。これは、ほとんどのイオノマーが中性セグメント及びイオン化単位のコポリマーであることを意味する。このような材料の例としては、ポリスチレンスルホネート及びスルホン化テトラフルオロエチレン系フルオロポリマー−コポリマー(すなわち、ナフロン)が挙げられる。
バリア層102は、バリア特性強化をもたらすために高密度化されたポリマー材料を任意に含むことができる。一部の実施形態では、このポリマー材料は、少なくとも1g/cm、少なくとも1.10g/cm、少なくとも1.15g/cm、又は少なくとも1.2g/cmの密度を有する。
ある特定の実施形態では、小さい分子の透過ブロックを補助する充填剤を組み込むバリア層102が使用され得る。例えば、バリア層102は、その主表面に優先的に平行に配向されたフレーク充填剤を含むポリマー複合体を含み得る。
再び図1を参照し、バリア層102は、第1主面104及び、第1主面104に対向する第2主面106を有する。熱接着性層108が、バリア層102の第1主面104に広がりかつ接触している。任意に、及び示されている実施形態では、バリア層102及び熱接着性層108は互いに積層している。しかし後述するように、これらの層は、それぞれの機能を保持しつつ、接着的に又は機械的に互いに連結することもできるであろう。
熱接着性層108は、好適な基材に接着するための露出面を有し、多数の好適な熱接着性材料のいずれかを含むことができる。本明細書で使用される場合、「熱接着性」は、材料層が加熱されたときに1つ以上の表面への接着を形成し、その接着が次の加熱で解除され得ることを意味する。PSAとは対照的に、熱接着性材料は概ね、基材に接着させる粘着度が室温では不十分である。熱硬化性材料と異なり、熱接着性材料によって形成された接着は概ね可逆的である。
熱接着性材料は当業者に公知であり、多数の熱可塑性材料のいずれかが含まれる。好適な熱接着性材料には、3M Company(St.Paul,MN)、Bemis Associates(Shirley,MA)、Framis Italia(Gaggiano,Italy)及びSealon(Seoul,Korea)から市販されているものなどの布地接着フィルムが含まれる。熱接着性層としての使用に好適である代表的な材料としては、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエステル、ビニル、エチレンビニルアセテート並びにポリエチレン、ポリプロピレン、及びそれらのブレンド/コポリマーなどのポリオレフィンが挙げられる。熱接着性層108に特に好適な材料には、例えばBemis Corporation(Neenah,WI)から市販されているものなどの、線形低密度ポリエチレン(LLDPE)及びオクテンのブレンド及びコポリマーが含まれる。一部の実施形態では、熱接着性層は、織物、不織布及び発泡体などの基材内へ流入するように融解し、同時に接着することが可能である。
一部の実施形態では、熱接着性層は複数の熱接着性層を含み得る。複数の熱接着性層は、それぞれ同じ又は異なる熱接着性組成物を含み得る。一部の実施形態では、熱接着性層は意図されている用途の必要性に応じて追加の非接着剤層を含み得る。この追加の非接着剤層は、例えば、弾性層又は構造層(例えば、ポリマーフィルム、ホイル、又はスクリム)を含むことができる。
ここでは例示しないが、バリア層102及び熱接着性層108を単一の単位層に同化させることも可能である。こうすることで、図1〜2に示されている4層の構築物を3層の構築物に減らすことによって、接着剤物品100の層構成を著しく簡略化することができるであろう。このような例の一例において、バリア特性をバリア層に付与する充填剤を高度に充填させた(ポリオレフィンなどの)熱接着性ポリマーからバリア層を作製することもできるであろう。
図1に示すように、バッキング110は、バリア層102の第2主面106に広がりかつ接触している。一部の実施形態では、バッキング110及びバリア層102は、熱積層処理によって互いに保証される。例えば、バッキング110及びバリア層102の一方又は両方の対向する面が少なくとも部分的に融解しこの2層が互いに押し合わされ得る。この場合、接着界面におけるポリマー鎖の十分な絡み合いが強力な接着を可能にし得る。
バッキング110の組成又は形状に特定の制約はないが、バッキング110用の好ましい材料としては、ポリマー発泡体及びポリマーフィルム層が挙げられる。本発明のテープのバッキングにおけるポリマー発泡体又は固体のポリマーフィルム層に好適な材料の典型例として、以下のものが挙げられる:ポリオレフィン、例えば、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線形低密度ポリエチレン及び線形超低密度ポリエチレンを含めたポリエチレン、ポリプロピレン、並びにポリブチレンなど;可塑ポリ塩化ビニル及び無可塑ポリ塩化ビニルの両方、並びにポリ酢酸ビニルなどのビニルコポリマー;オレフィンコポリマー、例えば、エチレン/メタクリレートコポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、及びエチレン/プロピレンコポリマーなど;アクリルポリマー及びアクリルコポリマー;ポリウレタン;及び以上のものの組合せ。ポリプロピレン/ポリエチレン、ポリウレタン/ポリオレフィン、ポリウレタン/ポリカーボネート、ポリウレタン/ポリエステルなどの、任意の可塑性又は可塑性かつエラストマー性の材料の混合物又はブレンドも使用することができる。特に好ましいバッキング材料は、重量比が95:5の2−エチルヘキシルアクリレート:アクリル酸を含む架橋コポリマーである。
本発明のテープのバッキングで使用するためのポリマー発泡体層は、特に、剥がれを容易にするために発泡体が延ばされ得るテープ構築物においては、概ね、約2〜約30ポンド/立方フィート(約32〜約481kg/m3)の密度を有することになる。
提供されている接着剤物品のバッキングに好ましいポリマー発泡体層は、圧縮性発泡体を含む。このような圧縮性発泡体には、連続気泡又は独立気泡の発泡体が含まれ得るが、封止用途には後者が好ましいことが多い。一部の実施形態では、圧縮性発泡体はポリオレフィン発泡体又はアクリル発泡体である。好適なポリオレフィン発泡体は、Sekisui America Corporation(Lawrence,MA)の一部門であるVOLTEKからVOLEXTRA及びVOLARAという商品名で市販されている。発泡体は、生産工程中の熱で膨張する膨張性微小球又はガラスバブルから調製することができる。
固体のポリマーフィルムバッキングは、ポリエチレン及びポリプロピレンフィルムから好ましくは選択され、最も好ましい材料は線形低密度及び超低密度ポリエチレンフィルムである。好ましいポリエチレンフィルムは、Schaumburg,ILのConsolidated Thermoplastics CompanyからMAXILENE200という商品名で市販されている。
バッキングは、所与の基材からバッキング又はテープを剥がすための伸展特性に所望の性能を提供しながら処理及び取り扱いが可能な統合性を十分に所持する限り、その全厚は変動し得る。バッキング用に選択された特定の全厚は、バッキングを形成するポリマー発泡体層及び任意の固体のポリマーフィルムの物理的特性に依存することになる。多層バッキングのうちの1つのみのポリマーフィルム又は発泡体層が剥がれを容易にするために伸展することが意図されている場合、この層は目的を達成するために十分な物理的特性を呈しかつ十分な厚さを有するべきである。
図1に示されている最後の層は、隣接するバッキング110に広がりかつ接着的に連結している、接着剤層112である。
好ましい実施形態では、接着剤層112は感圧性接着剤層である。感圧性接着剤は、例えば、米国特許第RE24,906号(Ulrich)、第3,389,827号(Abereら)、第4,112,213号(Waldman)、第4,310,509号(Berglundら)、第4,732,808号(Krampeら)、第4,737,410号(Kantner)、第5,876,855号(Wongら)、及び第7,097,853号(Garbeら)で開示されているようなアクリレート;ポリイソブチレン;ポリイソプレン;スチレンブロック共重合体(例えば、SEBSコポリマー、SBSコポリマー);並びに、米国特許第5,232,702号(Pfister)、及び国際公開第2010/056541号(Liuら)及び第WO2010/056543号(Liuら)に開示されているシリコーン、を含めた好適なポリマーに由来し得る。
アクリル感圧性接着剤は、概ね約−20℃以下のガラス転移温度を有する。このような接着剤は、80〜100重量パーセントのC3〜C12アルキルエステル構成成分、例えば、イソオクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート及びn−ブチルアクリレートなど、並びに0〜20重量パーセントの極性構成成分、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、エチレンビニルアセテート、N−ビニルピロリドン及びスチレンマクロマーなどを含み得る。一部の実施形態では、アクリル感圧性接着剤は、0〜20重量パーセントのアクリル酸及び100〜80重量パーセントのイソオクチルアクリレートを含む。ある特定の活性剤(例えば、CHG)はアクリル酸に反応することがあり、このような場合にはアクリル酸ではなくアクリルアミド又はN−ビニルピロリドンを含有する感圧性接着剤が望ましいものとなり得る。
有用な感圧性接着剤にはエラストマー性材料が含まれ得る。好適なエラストマー性材料の例としては、Shell Chemical Co.(Houston,TX)からKRATONという商品名で、及びEniChem Elastomers Americas,Inc.(Houston,TX)からEUROPRENEという商品名で市販されている、直鎖状、放射状、スター状、及びテーパ状のスチレン−イソプレンブロック共重合体;各々がShell Chemical Co.(Houston,TX)からKRATONという商品名で市販されている、直鎖状スチレン−(エチレン−ブチレン)ブロック共重合体、直鎖状スチレン−(エチレン−プロピレン)ブロック共重合体、並びに直鎖状、放射状、及びスター状スチレン−ブタジエンブロック共重合体;E.I.du Pont de Nemours and Company(Wilmington,DE)から市販されているHYTRELなどのポリエーテルエステル;並びに、式(CH−CHR)(式中、Rは2〜10の炭素原子を含有するアルキル基である)によって表されるものなどのポリオレフィン系熱可塑性エラストマー性材料、及びDow Plastics Co.(Midland,MI)からENGAGEという商品名で市販されているエチレン/ポリオレフィンコポリマーである、メタロセン触媒ベースのポリオレフィン;CV−60及びSMR−5などの粘度等級が制御された天然ゴム;ブチル系ゴム;Royal Dutch Shell(Netherlands)からCARIFLEXという商品名で、及びGoodyear Tire and Rubber Co.(Akron,OH)からNATSYNという商品名で市販されている、合成ポリイソプレン;エチレン−プロピレン;ポリブタジエン;Exxon Chemical Co.(Houston,TX)からVISTANEXという商品名で市販されているポリイソブチレン;並びにBF Goodrich(Akron,OH)からAMERIPOLという商品名で市販されているスチレン−ブタジエンランダム共重合体ゴム、が挙げられる。
感圧性接着剤は、1つ以上の粘着付与剤を任意に含み得る。アクリルポリマー用の有用な粘着付与剤としては、Hercules,Inc.(Wilmington,DE)のFORAL85などのロジンエステル、Hercules,Inc.(Wilmington,DE)のPICCOTEX LC−55WKなどの芳香族樹脂、及びExxon Chemical Co.(Houston,TX)のESCOREZ13などの脂肪族樹脂が挙げられる。粘着付与剤は、存在する場合、通常は感圧性接着剤の約5〜75重量パーセントを構成する。感圧性接着剤は、架橋であっても非架橋であってもよい。
図2は、組立てられた接着剤物品100を示している。図に示されるように、熱接着性層108、バリア層102、バッキング110、及び接着剤層112は、各層が隣り合う層に広がりかつ直接接触している積層体構成を表している。図示していないが、任意に、少なくとも一部の層が、隣接する層連続的に広がっていない場合もある。例えば、接着剤層112は、接着剤層112が隣接するバッキング110の一部分のみに広がりかつ接触している場合、パターン化された層に改変され得る。
更なる選択肢として、接着剤物品100の隣接層間の連結を機械的又は化学的に強化してもよい。これには、例えば、つながっている面を粗くすること、インターロック機構を組み込むこと、及び/又は界面の濡れを向上させるためのコロナ処理、フレームプラズマ処理、若しくは電子ビーム処理などの表面改質手法を使用することが含まれる。
接着剤物品100のいずれかの露出面に1つ以上の追加層をコーティング又は積層してもよい。接着剤物品100全体の統合性が過度に損なわれないことを条件に、接着剤物品100内に存在する任意の隣接層間に1つ以上の中間層を挿入してもよい。このような1つ以上の層は、上述の層に類似していてもよく、又は構造的若しくは化学的に異なっていてもよい。異質な層には、例えば、異なるポリマー、金属蒸気コーティング、印刷画像、粒子及びプライマーの押出シートが含まれ得る。これらの追加層は、連続的であっても非連続的であってもよい。図2において、例えば、バッキング110と接着剤層112との間に接合層を配置してこの2層間の接着性を向上させることができる。
接着剤物品100は、接着面が可塑剤と接触し得る様々な接着用途において有利に使用することができる。これらの用途には、例えば、車の外面にゴム封止部を永久に取り付けるためのテープ封止用途が含まれる。これは、当技術分野で公知の機械的圧着封止と比べて著しい重量減をもたらし得る。EPDM又は他の可塑化ポリマーから作製され得るこれらの封止部は、強烈な日光曝露及び90℃を超える温度などの厳しい屋外環境にさらされる。こうした条件下では、ゴム封止部が含有する可塑剤が、ゴムから、車に接着している従来型の接着剤物品へと、移行又は拡散する傾向がある。接着剤物品100は、接着界面に直接隣接する可塑剤を遮断してゴム封止部の脆弱化並びにテープバッキング及び接着剤層の可塑化を回避することによって、この問題を克服している。
図3は、別の代表的な実施形態による接着剤物品200を示している。示されているように、接着剤物品200には、接着剤物品100の層、具体的には熱接着性層208、バリア層202、バッキング210及び接着剤層212、に構造及び組成が似ている層が含まれる。しかし、接着剤物品100とは異なり、接着剤物品200には、バリア層202とバッキング210との間に配置され、これらの層を互いに接着的に連結させている、第2の接着剤層214が含まれる。
好ましい実施形態では、第2の接着剤層214は、接着剤層112について先述した組成上及び構造上の特徴のいずれかを有する感圧性層である。任意に、第2の接着剤層214は接着剤層212に類似しているか又は同一である。他の実施形態では、第2の接着剤層214は感圧性接着剤ではない。例えば、第2の接着剤層214は、熱、水分、又は放射線によって硬化又は固まったときに接着剤として機能する、ホットメルト接着剤又はポリマー樹脂であり得る。
バリア層202及び/又はバッキング210の性質によって、これらの層の相互熱積層が妨げられるか又は過度に複雑化する場合、第2の接着剤層214を含めることは有益であり得る。
図4は、更に別の実施形態による接着剤物品300を示す。接着剤物品300は、(熱接着性層308、バリア層302、バッキング310、並びに第1及び第2の接着剤層312、314を有する)接着剤物品200に類似した層構成を有するが、図示されているように、第1の接着剤層312に広がりかつ取り外し可能に連結している支持層316を更に含む。完成した接着剤物品300において、支持層316は、接着剤物品300を使用する前に手で剥離して廃棄する使い捨てライナーである。支持層316は、パッケージング目的で第1の接着剤層312の露出面を保護しているが、接着剤物品300全体に強度を追加することによる利益ももたらし得る。
図5は、対称的な5層のメルトブロー複合フィルム418を熱封止性バリアとして用いた、接着剤物品400という第4の実施形態を示している。この図に示すように、複合フィルム418には、コアバリア層402、バリア層402の各主表面に広がりかつ接触している1対の接合層420、420’が含まれる。1対の熱接着性層408、408’が接合層420、420’の外面に配置されかつ接触している。接着剤物品400の残りの層の特徴は、接着剤物品100、200、300に関して記述されているものに類似しているため、ここでは繰り返さない。
有利には、接合層420、420’は、極性基含有バリア層402(例えばEVOH)と熱接着性層のそれぞれ408、408’との間の接着性を向上させる。これは、例えば、熱接着性層408、408’がオレフィンである場合に特に有益であり得る。一部の実施形態では、複合フィルム418は、インフレーションフィルム処理などの共押出成形処理において、ダイを経由した複合フィルム418構成成分の滑らかな押出しを容易にするために、熱接着性層408の周囲面に更にスリップ剤を含めることができる。
接合層420の各々が、熱接着性層408をバリア層402に結びつける接着剤として機能する。接合層は、グラフト共重合体を形成するために、隣接する熱接着性層408に化学的に類似している材料に少なくとも1つの重合性エチレン性不飽和モノマーを移植することによって形成することができる。これは、熱接着性層408に対する接合層420の互換性及び濡れの向上を可能にする。例えば、熱接着性層408がポリエチレンである場合は、接合層420は、ポリエチレン及び重合性エチレン性不飽和モノマーのグラフト共重合体から作製され得る。代表的な重合性エチレン性不飽和モノマーとしては、マレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸、アクリル酸アルキルエステル、メタクリル酸、メタクリル酸アルキルエステル、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、4−メチルシクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸無水物が挙げられる。接合層420に使用され得る市販材料には、ポリオレフィン及び無水マレイン酸に由来し、ADMERという商品名でMitsui Chemicals(Tokyo,Japan)が販売している、グラフト共重合体が含まれる。
一部の実施形態では、バリア層402と反対側に面する熱接着性層408’の主表面を化学的に改変して最終製品における接着剤層414に対する接着性を向上させてもよい。このような表面改質は、例えば、空気コロナ放電処理によって達成することができる。別法として、窒素コロナ、プラズマ処理、又は化学的プライマーの使用も、同じ目的に用いることができる。
図5の多層構成は、多湿な環境でバリア層の主表面に湿気が影響を及ぼすことを防止するため、EVOHなどの吸湿性材料をバリア層として使用するときに有利であり得る。湿気の吸収は、EVOH及び類似ポリマーのバリア特性を著しく劣化させる恐れがあるため、多くの場合有害である。図示されている対称的な層構築は、既存の工業的なインフレーションフィルムの製造方法にも非常に適している。
提供される接着剤物品は、高い静的荷重下で高力及び頑健性を示すことが好ましい。更に、この物品が可塑化ゴム封止部を様々な基材に接着するのに使用されるときであっても、こうした特性は維持されるべきである。自動車の相手先商標製造会社(OEM)試験においても、これらの接着は長年の耐用が可能であるべきである。このような性能は、熱エージングを通じた加速されたタイムスケールで測定することができる。例えば、接着剤物品は、摂氏90度の温度に10日以上さらされ得る。これは、保管中の部品をシミュレーションするためにライナーに対してか、又は実際の使用をシミュレーションするために試験パネルに接着した後に、実施され得る。これらの試験では、提供される接着剤物品が従来のテープ封止部に優る接着性能を示すことが観察された。
本明細書で提供する接着剤物品は、バリア層の可塑剤遮断特性を維持しながら、自らの面に沿って著しく伸展可能であることが好ましい。一部の実施形態では、接着剤物品は、バリア層が周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性を保ちながら、少なくとも10パーセント、少なくとも20パーセント、少なくとも30パーセント、少なくとも40パーセント、少なくとも50パーセント、少なくとも60パーセント、少なくとも70パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも90パーセント、又は少なくとも100パーセント、全体の伸長に一軸伸展することができる。有利には、対称的に配置された熱接着性ポリオレフィン層1対の中にEVOHを埋め込むインフレーションフィルム押出成形処理を使用することによって、バリア特性を損なうことなく著しく伸展かつ変形することができるバリア層がもたらされる。
提供される接着剤物品の更なる特定の実施形態1〜21を以下に列挙する。この一覧は網羅的ではないことに注意されたい。
1. 向かい合う第1主面及び第2主面を有し、周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、バリア層の第1主面に広がりかつ連結している熱接着性層と、バリア層の第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、バリア層と反対側のバッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む、接着剤物品。
2. 向かい合う第1主面及び第2主面を有し、熱接着性でありかつ周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、バリア層の第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、バリア層と反対側のバッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む、接着剤物品。
3. バッキングと反対側の接着剤層の主表面に広がりかつ接触しているライナーを更に含む、実施形態1又は2に記載の接着剤物品。
4. 接着剤層が第1の接着剤層であり、バリア層及びバッキングを互いに連結させる第2の接着剤層を更に含む、実施形態1〜3のいずれか1つに記載の接着剤物品。
5. 各々の接着剤層が感圧性接着剤層である、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の接着剤物品。
6. 熱接着性層に接触し、かつ熱接着性層とバリア層の第1主面との間に配置されている第1の接合層を更に含む、実施形態1に記載の接着剤物品。
7. バリア層に接触し、かつバリア層の第2主面とバッキングとの間に配置されている第2の接合層を更に含む、実施形態6に記載の接着剤物品。
8. 第2の接合層に接触し、かつ第2の接合層とバッキングとの間に配置されている第2の熱接着性層を更に含む、実施形態7に記載の接着剤物品。
9. 第2の熱接着性層がバリア層と反対方向を向いているある特定の主表面を有し、このある特定の主表面がコロナ放電改質されている、実施形態8に記載の接着剤物品。
10. 少なくとも1つの接合層がポリオレフィン及びエチレン性不飽和モノマーのグラフト共重合体を含む、実施形態6〜9のいずれか1つに記載の接着剤物品。
11. エチレン性不飽和モノマーが無水マレイン酸を含む、実施形態10に記載の接着剤物品。
12. バリア層が極性基含有ポリマーを含む、実施形態1及び6〜11のいずれか1つに記載の接着剤物品。
13. 極性基含有ポリマーがエチレンビニルアルコールコポリマーである、実施形態12に記載の接着剤物品。
14. 極性基含有ポリマーがイオノマーである、実施形態12に記載の接着剤物品。
15. バリア層が架橋ポリマーネットワークを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の接着剤物品。
16. バリア層が、第1主面及び第2主面に優先的に平行に配向されたフレーク充填剤を含むポリマー複合体を含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の接着剤物品。
17. 熱接着性層がポリオレフィンを含む、実施形態1に記載の接着剤物品。
18. ポリオレフィンが線形低密度ポリエチレンである、実施形態17に記載の接着剤物品。
19. 熱接着性層が線形低密度ポリエチレン及びオクテンのコポリマーを含む、実施形態18に記載の接着剤物品。
20. バッキングが圧縮性バッキングである、実施形態1〜19のいずれか1つに記載の接着剤物品。
21. 圧縮性バッキングが発泡体を含む、実施形態20に記載の接着剤物品。
22. フォームが独立気泡発泡体である、実施形態21に記載の接着剤物品。
23. 可塑化ゴム封止部と、
実施形態1〜22のいずれか1つに記載の接着剤物品と、を含み、接着剤物品が可塑化ゴム封止部に接着している、接着剤封止部。
24. 一対の熱接着性ポリマー層間にバリア層を共押出成形によって埋め込むこと、ここで、バリアフィルムは周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性である、と、
バッキングの第1主面に熱接着性層のうちの1つを連結させることと、
第1主面と反対側のバッキングの第2主面に接着剤層を連結させることと、を含む、接着剤物品の製造方法。
25. バリア層がエチレンビニルアルコールコポリマーを含む、実施形態24に記載の方法。
26. 熱接着性ポリマー層の各々が線形低密度ポリエチレンを含む、実施形態24又は25に記載の方法。
以降の非限定的な実施例によって本開示の目的及び利点を更に例示するが、これら実施例で引用される特定の材料及びそれらの量、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に制限するものと解釈されるべきではない。
以降の非限定的な実施例によって本開示の目的及び利点を例示する。これらの実施例で挙げられている特定の材料及びその量、並びにその他の条件及び細部は、本開示を不当に制限するものと解釈されるべきではない。
特に指示のない限り、実施例及び本明細書の残りの部分における全ての部、割合、比率などは、重量による。
以下の略記を用いて実施例を説明する。
℃: 摂氏
cm: センチメートル
cm/min: 1分間当たりのセンチメートル
h: 時間;
kPa: キロパスカル
m: メートル
m/min: 1分間当たりのメートル
mm: ミリメートル
mm/min: 1分間当たりのミリメートル
N/cm: 1センチメートル当たりのニュートン
試験方法
塗料に対するゴム剥離試験
Lauren Manufacturing(Philadelphia,OH)から市販されている平坦なEPDMゴムストック(Lauren部品番号102997−00)(幅3.2cm×厚さ3.2mm)に実施例1及び比較例C1を積層し、Straub Design Company(Minneapolis,MN)から入手した実験室のStraub WL−30連続式熱風ラミネーターを使用してEPDMウェザーストリップをシミュレーションした。最初にヘプタン溶媒拭き取り布でゴムストックをオフライン洗浄した。次に、ラミネーターのコンベヤートラック上にゴムを置いた。次に、幅12.5mmに切断した試験テープの熱接着フィルム側を、ゴムの清浄な側のほぼ中心に接触させた。これは、およそ650℃に加熱されかつホットエアガンからフィルム−ゴム界面に向けられる空気の流れの中、約7.5m/分の速度の巻出システムを使用して実施した。ラミネーターの速度及び熱の設定は、ゴム及び熱接着フィルムを共に融解してこの2つの基材間に接着をもたらすように最適化した。テープ−ゴム界面がまだ熱い間に接着ラインに約100kPaの圧力を印加するように校正されたインラインローラーの下に、得られた積層体を直ちに移した。テープ−ゴム接着の質は、テープのPSA側に貼られているアルミニウムの小片を使用して室温で積層体を剥離することによって、手作業で試験した。許容される接着は、剥離後に熱接着フィルム−ゴム界面が無傷であること(すなわち、テープの他の箇所で、例えば発泡体の裂けによって、破損が発生した)である。
次に、ゴム/テープ積層体を、幅10.2cm×長さ30.5cmのクリアコート塗料パネル(ACT(Detroit、MI)から入手)に接着させた。次の2つのクリアコートを試験に使用した。カルバメート系組成物(BASF(Detroit,MI)製R10CG060X)及び2構成成分ウレタン系クリアコート(Axalta Coating Systems(Philadelphia,PA)製RK8211)。
以下の試験プロトコールを使用した。まず、幅2.54cmのテフロンテープ(「テフロン」は登録商標。以下同じ。)を塗料パネルの狭い両端にまたがって貼った。テープ及びゴムの積層体組成物の1つであるゴム小片2つを、各小片の両端が塗料パネルの端部から約2.54cmを超えて延びるように縦方向にパネルに接着させた。ライナーは、この突き出たゴムの小片上で無傷のまま放置した。この小片に幅2.54cmのテフロンテープを加えたテープ付きゴムの試験片約5cmを、90度剥離構成でセットアップした張力試験機の顎部に掴ませた。塗料パネルの各端部からゴムストックを剥離した。この計画試験条件下では、剥離試験部分は3.8cmに対して13mm/分で行い、試験を中断し、次に12.7cmに対して305mm/分で剥離を再開した。各試料に対して2回反復試験を行った。試料に対するエージング条件は、70℃で240時間又は90℃で240時間であった。結果を1cm当たりのニュートンで報告し、表1(剥離速度:13mm/min)及び表2(剥離速度:305mm/min)の初期及びエージング条件の下に示す。
材料
以下に挙げる構成成分及び手法を使用して接着剤物品を調製した。
熱接着性層/バリア層
以下の層からなる7層の共押出しインフレーションフィルム;厚さ0.06mmを有するLLDPE(オクテン系、スリップ剤及び粘着防止剤入り)/LLDPE(オクテン系)/接合層/EVOH/接合層/LLDPE(オクテン系)/LLDPE(オクテン系、スリップ剤及び粘着防止剤入り)をBemis Company(Neenah,WI)から入手した。このフィルムの片側を空気コロナ処理した。フィルムの中央の層にあるEVOH(エチレン−ビニル−アルコールポリマー)は、バリア層としての役割を果たした。
バッキング層
オレフィン系熱接着性層が積層されているAcrylic Plus Weatherstrip Tape WT4112という名称の感圧性接着剤コーティング発泡体を3M Company(St.Paul,MN)から入手した。標準と比較してバリアフィルム試験を行うために、標準の熱接着性層なしで作製したWT4112を、バリアフィルムが非ライナー側に積層されるバッキングとして使用した。
実施例1
多層熱接着性バリアフィルムの空気コロナ処理側が非ライナー側に積層されていることを除いて、WT4112の発泡体テープ組成物をそのまま使用した。ゴムローラー及び手圧力を使用して、手作業で積層を実施した。積層された構築物は、バリアフィルムとバッキングとの間の接着性を高めるために最低72時間放置した。
比較例C1
熱接着性層を所定のように配置して製造したWT4112を使用した。
Figure 2018501357

Figure 2018501357
上記特許及び特許出願の全ては、参照により本明細書に明示的に援用される。本明細書では特定の実施形態に関して本発明を説明してきたが、これら実施形態は、本発明の原理及び適用の単なる説明にすぎないことを理解されたい。本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく、本発明の方法及び装置に対する様々な改変及び変形が可能であることは、当業者には明らかであろう。従って、本発明は、付属の請求項及びその等価物の範囲内の改変及び変形を含むことが意図されている。

Claims (15)

  1. 向かい合う第1主面及び第2主面を有し、周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、
    前記バリア層の前記第1主面に広がりかつ連結している熱接着性層と、
    前記バリア層の前記第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、
    前記バリア層と反対側の前記バッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む、接着剤物品。
  2. 向かい合う第1主面及び第2主面を有し、熱接着性でありかつ周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性であるバリア層と、
    前記バリア層の前記第2主面に広がりかつ連結しているバッキングと、
    前記バリア層と反対側の前記バッキングに広がりかつ連結している接着剤層と、を含む、接着剤物品。
  3. 前記バッキングと反対側の前記接着剤層の主表面に広がりかつ接触しているライナーを更に含む、請求項1又は2に記載の接着剤物品。
  4. 前記接着剤層が第1の接着剤層であり、前記バリア層及び前記バッキングを互いに連結させる第2の接着剤層を更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の接着剤物品。
  5. 前記熱接着性層に接触し、かつ前記熱接着性層と前記バリア層の前記第1主面との間に配置されている第1の接合層を更に含む、請求項1に記載の接着剤物品。
  6. 前記バリア層に接触し、かつ前記バリア層の前記第2主面と前記バッキングとの間に配置されている第2の接合層を更に含む、請求項5に記載の接着剤物品。
  7. 前記第2の接合層に接触し、かつ前記第2の接合層と前記バッキングとの間に配置されている第2の熱接着性層を更に含む、請求項6に記載の接着剤物品。
  8. 少なくとも1つの接合層がポリオレフィン及び無水マレイン酸のグラフト共重合体を含む、請求項5〜7のいずれか一項に記載の接着剤物品。
  9. 前記バリア層が極性基含有ポリマーを含む、請求項1及び請求項5〜8のいずれか一項に記載の接着剤物品。
  10. 前記極性基含有ポリマーがエチレンビニルアルコールコポリマーである、請求項9に記載の接着剤物品。
  11. 前記極性基含有ポリマーがイオノマーである、請求項9に記載の接着剤物品。
  12. 前記バリア層が架橋ポリマーネットワークを含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の接着剤物品。
  13. 前記熱接着性層が線形低密度ポリエチレンを含む、請求項1及び請求項5〜11のいずれか一項に記載の接着剤物品。
  14. 前記熱接着性層が線形低密度ポリエチレン及びオクテンのコポリマーを含む、請求項13に記載の接着剤物品。
  15. 一対の熱接着性ポリマー層間にバリア層を共押出成形によって埋め込むこと、ここで、バリアフィルムは周囲温度及び周囲圧力で酸素ガスに対して実質的に不透過性である、と、
    バッキングの第1主面に熱接着性層のうちの1つを連結させることと、
    前記第1主面と反対側の前記バッキングの第2主面に接着剤層を連結させることと、を含む、接着剤物品の製造方法。
JP2017532123A 2014-12-16 2015-12-14 バリア層を有する接着剤物品 Active JP6917302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462092363P 2014-12-16 2014-12-16
US62/092,363 2014-12-16
PCT/US2015/065437 WO2016100153A2 (en) 2014-12-16 2015-12-14 Adhesive article with a barrier layer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018501357A true JP2018501357A (ja) 2018-01-18
JP2018501357A5 JP2018501357A5 (ja) 2019-01-24
JP6917302B2 JP6917302B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=55361931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532123A Active JP6917302B2 (ja) 2014-12-16 2015-12-14 バリア層を有する接着剤物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11028289B2 (ja)
EP (1) EP3234055B1 (ja)
JP (1) JP6917302B2 (ja)
KR (1) KR20170095917A (ja)
CN (1) CN107001873B (ja)
BR (1) BR112017012824A2 (ja)
CA (1) CA2970657A1 (ja)
WO (1) WO2016100153A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11591501B2 (en) 2017-12-06 2023-02-28 3M Innovative Properties Company Barrier adhesive compositions and articles
CN108178995B (zh) * 2017-12-26 2020-06-23 上海邦中高分子材料有限公司 一种高阻隔瓶用粘接树脂及其制备方法
US11498742B2 (en) 2018-08-09 2022-11-15 Medtronic Vascular, Inc. Techniques and packages for packaging medical supplies
CN113227287A (zh) * 2018-12-31 2021-08-06 3M创新有限公司 可热粘结的粘合带背衬
IT201900006548A1 (it) * 2019-05-06 2020-11-06 Vulcaflex Spa Rivestimento polimerico durevole nel tempo

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919149A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 三井・デュポン ポリケミカル株式会社 発泡体積層シ−ト
JPS61138540U (ja) * 1985-02-18 1986-08-28
JPH08156187A (ja) * 1994-11-29 1996-06-18 Takiron Co Ltd ガラス樹脂複合板
JPH10279892A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 接着フォームテープ及びそれを使用した接着方法
JPH11286085A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Tokuyama Corp ストレッチ包装用フィルム
JP2000508021A (ja) * 1996-12-31 2000-06-27 ザ ダウ ケミカル カンパニー ポリマー―オルガノクレー複合材料およびそれらの調製
JP2007045145A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Curwood Inc 破壊可能な層間結合力を含む多層共押出しフィルム
US20100015423A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Schaefer Suzanne E Polyamide structures for the packaging of moisture containing products
JP2010042650A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Ceramics Craft Co Ltd 鮮度保持フィルム材
JP2011105834A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyo Adl Corp ホットメルト型粘着組成物及びそれを用いた積層体
JP2012076286A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム積層体、及び包装袋
US20130056470A1 (en) * 2010-05-25 2013-03-07 Avery Dennison Corporation Tamper Evident Container
JP2013222526A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Soken Chem & Eng Co Ltd リチウムイオン電池用粘着剤組成物、リチウムイオン電池外装用積層体およびリチウムイオン電池
JP2014184971A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 Mitsubishi Plastics Inc 再封可能な包装体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA677797A (en) 1955-11-18 1964-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet material having a pressure-sensitive adhesive coating of acrylate ester copolymer
US4112213A (en) 1964-09-28 1978-09-05 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive tapes and method of making same
US3389827A (en) 1967-04-10 1968-06-25 Minnesota Mining & Mfg Easy-open container and sealing tape
US4310509A (en) 1979-07-31 1982-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having a broad spectrum antimicrobial therein
JPS61138540A (ja) 1984-12-11 1986-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk クロルシランの不均化触媒及びシラン化合物の連続的製法
US4732808A (en) 1985-11-14 1988-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive sheet material
US4737410A (en) 1986-11-28 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyalkyloxazoline-reinforced acrylic pressure-sensitive adhesive composition
US5232702A (en) 1991-07-22 1993-08-03 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositons for transdermal drug delivery devices and related medical devices
CA2198390C (en) 1994-09-14 2009-08-11 James E. Garbe Matrix for transdermal drug delivery
US5876855A (en) 1995-12-22 1999-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive suitable for skin and method of preparing
US6068933A (en) 1996-02-15 2000-05-30 American National Can Company Thermoformable multilayer polymeric film
CA2359565A1 (en) * 1998-11-26 2000-06-02 William Britton Wall coverings
US7217455B2 (en) * 2001-05-30 2007-05-15 3M Innovative Properties Company Weatherstrip tape and method for producing the same
US8129450B2 (en) * 2002-12-10 2012-03-06 Cellresin Technologies, Llc Articles having a polymer grafted cyclodextrin
US7582716B2 (en) * 2004-03-17 2009-09-01 Dow Global Technologies Inc. Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for blown films with high hot tack
EP2636705B1 (en) 2008-10-29 2018-12-19 3M Innovative Properties Company Electron beam cured, nonfunctionalized silicone pressure sensitive adhesives
KR102001292B1 (ko) 2008-10-29 2019-07-17 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 전자빔 경화된 실리콘 물질
JP6049464B2 (ja) * 2012-03-07 2016-12-21 日東電工株式会社 両面接着テープ

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919149A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 三井・デュポン ポリケミカル株式会社 発泡体積層シ−ト
JPS61138540U (ja) * 1985-02-18 1986-08-28
JPH08156187A (ja) * 1994-11-29 1996-06-18 Takiron Co Ltd ガラス樹脂複合板
JP2000508021A (ja) * 1996-12-31 2000-06-27 ザ ダウ ケミカル カンパニー ポリマー―オルガノクレー複合材料およびそれらの調製
JPH10279892A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 接着フォームテープ及びそれを使用した接着方法
JPH11286085A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Tokuyama Corp ストレッチ包装用フィルム
JP2007045145A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Curwood Inc 破壊可能な層間結合力を含む多層共押出しフィルム
US20100015423A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Schaefer Suzanne E Polyamide structures for the packaging of moisture containing products
JP2010042650A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Ceramics Craft Co Ltd 鮮度保持フィルム材
JP2011105834A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyo Adl Corp ホットメルト型粘着組成物及びそれを用いた積層体
US20130056470A1 (en) * 2010-05-25 2013-03-07 Avery Dennison Corporation Tamper Evident Container
JP2012076286A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム積層体、及び包装袋
JP2013222526A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Soken Chem & Eng Co Ltd リチウムイオン電池用粘着剤組成物、リチウムイオン電池外装用積層体およびリチウムイオン電池
JP2014184971A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 Mitsubishi Plastics Inc 再封可能な包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP6917302B2 (ja) 2021-08-11
WO2016100153A3 (en) 2016-09-01
EP3234055A2 (en) 2017-10-25
US20180334592A1 (en) 2018-11-22
CN107001873B (zh) 2021-06-29
KR20170095917A (ko) 2017-08-23
EP3234055B1 (en) 2021-02-24
WO2016100153A2 (en) 2016-06-23
US11028289B2 (en) 2021-06-08
CN107001873A (zh) 2017-08-01
BR112017012824A2 (pt) 2018-01-02
CA2970657A1 (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6917302B2 (ja) バリア層を有する接着剤物品
JP3179516B2 (ja) 低温耐衝撃性剥離ライナー
KR102058944B1 (ko) 양면 점착 테이프
KR101197815B1 (ko) 접착제 조성물, 접착 테이프 및 접착 구조체
US20070077418A1 (en) Pressure sensitive adhesive composition and article
US20140255681A1 (en) Differential dual functional foam tapes
KR102313709B1 (ko) 충격 흡수 팽창 접착제 및 그것으로 이루어진 물품
JP2008208374A (ja) 低い巻き戻り力の表面保護フィルム
TW202122544A (zh) 熱熔黏合劑組成物、膠帶、以及膠帶的製造方法
WO2018116844A1 (ja) 粘着テープ
JP2011013496A (ja) 光学フィルム用表面保護フィルム、及び、表面保護フィルム付き光学フィルム
TW201239064A (en) Surface protective film
JP2001294830A (ja) 建物の気密防水用粘着テープ
JP2017002225A (ja) 粘着テープ及び物品
KR101715820B1 (ko) 감압 접착 테이프
JP2014240457A (ja) 両面粘着テープ
CN107974209B (zh) 多层胶粘粘合元件
JP2002338918A (ja) 表面保護フィルム
JP2004217691A (ja) 感圧型粘着シート
JP2022032729A (ja) 積層体、建造物用フィルム、膜構造物、建造物、膜構造物の建築方法及び膜構造物の補修方法
JP4156242B2 (ja) 両面粘着シート及びその製造方法
JP2022540852A (ja) Uv照射下で架橋可能なhmpsa
JP6435643B2 (ja) 商品展示用再シール性粘着フィルム及びそれよりなる商品展示体
JP2003246253A (ja) エアバッグ用シート、その製造方法及びエアバッグ
JP2002127316A (ja) ヒートシール用シート基材、及びこれを備えてなる袋材、並びにこれを用いた使い捨てカイロ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6917302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150