JP2022540852A - Uv照射下で架橋可能なhmpsa - Google Patents

Uv照射下で架橋可能なhmpsa Download PDF

Info

Publication number
JP2022540852A
JP2022540852A JP2022501225A JP2022501225A JP2022540852A JP 2022540852 A JP2022540852 A JP 2022540852A JP 2022501225 A JP2022501225 A JP 2022501225A JP 2022501225 A JP2022501225 A JP 2022501225A JP 2022540852 A JP2022540852 A JP 2022540852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
weight
self
layer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022501225A
Other languages
English (en)
Inventor
アマンディーヌ ラフェタン,
アレクサンドル グルレーン,
クリストフ ロベール,
Original Assignee
ボスティク エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボスティク エス アー filed Critical ボスティク エス アー
Publication of JP2022540852A publication Critical patent/JP2022540852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J157/00Adhesives based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J157/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/387Block-copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/414Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components presence of a copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/416Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components use of irradiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

1) - スチレン系ブロック及び少なくとも25重量%の1,2-ビニル単位を含むポリブタジエンブロックを含む、10~24重量%のブロック共重合体;- C9留分の重合、次いで完全又は部分水素化により得られ、80~150℃の軟化点を有する、43~65重量%の粘着付与樹脂;- 10~25重量%の石油由来炭化水素油;並びに- 好適な量の光開始剤(D)を含む、UV架橋可能なHMPSA組成物。2)架橋された状態のHMPSA組成物からなる自己接着性層(a)でコーティングされた担体層(b)を含む自己接着性物品。3)- HMPSA組成物を温度70~80℃に予熱すること;- それをコーティングにより担持表面に施用すること;- それをUV照射により架橋させて、架橋接着剤組成物の層(a)を形成すること;次いで- 層(a)を担体層又は非粘着性保護フィルム上に積層又は転写することを含む、物品2)を製造する方法。【選択図】なし

Description

本発明は、UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)組成物、及び前記架橋組成物からなる接着性層を含む自己接着性物品に関する。前記物品は、より詳細には自己接着性ラベル及び/又はテープを製造するのに有用であり、有利には広い温度範囲内で維持され得る接着強度を有する。最後に、本発明は前記物品を製造する方法に関する。
感圧型接着剤(PSA)は、それらでコーティングされる担体に対し、常温での即座のタックを付与する物質であり、穏やかな短時間の圧力の効果を受けて担体を基材に即時接着させる。PSAは、多様な用途を有する自己接着性テープの製造に利用される。例えば、日常生活で広範に使用される透明の接着性テープに加えて、段ボール箱の形成及び組み立て;建築業における塗装作業用の表面保護;運送業における電気ケーブルの固定;並びに両面接着性テープによるフィット式カーペットの接合に言及がなされ得る。PSAは、情報(バーコード、名称、価格など)を提示するために、かつ/又は装飾のために物品に付着させる自己接着性ラベルの製造にも使用される。
自己接着性ラベル及び/又はテープの製造のため、PSAはしばしば、以下で「表面重量」という語により示される量(一般的にg/mで表される)で、大型の担体層の表面(印刷可能であってよい)の全体にわたる連続的なコーティング過程により施用される。担体層は、例えば紙、又は1つ若しくは複数の層を有する重合体材料のフィルムからなる。担体層を被覆する接着性層は、それ自体が、例えばシリコーンフィルムからなる保護非粘着性層(しばしば剥離ライナーと呼ばれる)で被覆されていてよい。得られる多層系は一般的に、保管及び運送可能な、幅最大2mを有しかつ直径最大1mを有する大型のリールの形態で巻き付けることにより包装される。
これらの多層系はその後、所定の幅及び長さの巻物としてスリット加工し包装することにより、自己接着性テープに変換され得る。
これらの多層系は、担体層の印刷可能な面に所望の情報及び/又は装飾要素を印刷すること、それに続いて、所望の形状及びサイズに切断することを含む転換過程によって、最終使用者により施用され得る自己接着性ラベルにも変換可能である。保護非粘着性層は、担体層に付着したままとなる接着性層を改質することなく、容易に除去され得る。その非粘着性保護層からの分離後、ラベルは手作業で、又は自動包装ラインでラベル貼り機を用いて、コーティングされる物品に施用される。
PSAは、それらの常温での高いタックにより、高い工業生産速度の達成に好適な、コーティングされる基材(又は物品)(例えば、テープに関しては形成される包装ボール紙、あるいは、ラベルに関してはビン)に対する自己接着性テープ及び/又はラベルの迅速な保持又は付着を可能にする。
付着をもたらす接着部が広範囲で変動しやすい温度に曝露された(同様に、その結果として、テープ及び/又はラベルでコーティングされた物品も)場合も、基材に付いたテープ及び/又はラベルの接着強度が維持されることが望ましい、PSA施用の分野が存在する。例えば航空機又はその他の乗り物の内装品の場合のように、例えば良好な耐熱性が必要な部品を組み立てるための自己接着性テープの使用にも言及がなされ得る。エンジンに近接して位置する自動車(又はその他の乗り物)の特定の要素、又は加工中に熱い液体を受け止めるように設計された包装、あるいは製造ラインから出る際の熱い時にラベルが貼られる物品(タイヤなど)に対するラベルの配置にも言及がなされ得る。
ホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)は、常温で固体であり、実質的に溶媒及び水不含であり、融解した状態で担体に堆積され(又はコーティングされ)、冷却後に、多様な基材に対する高いタック及び高い接着強度を後者にもたらす物質である。
しかし、相当する組成物は一般的に、スチレン系ブロック共重合体(以下ではSBCと呼ばれる)などの熱可塑性重合体を含み、ゆえに基材に担体を固定する接着部が、上記で目標とされる施用の分野に必要な強度(又は凝集)を高温では完全にはもたらさない。
UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤組成物は、高温で頑丈であるとして、先行技術において既知である。
例として、Kratonの特許出願EP 1 123 362 B1は、粘着付与樹脂及び完全又は部分飽和油と組み合わせた特定のスチレン系ブロック共重合体を含む接着剤組成物について記載している。前記共重合体はポリブタジエンブロックを含み、ポリブタジエンブロックは少なくとも25重量%の1,2-ビニル単位を含む。この組成物はUV架橋可能であり、高い接着強度及びその高温強度を有する。
FULLERによる国際特許出願WO 01/55276は、UV照射により架橋可能であり、特定のスチレン系ブロック共重合体、粘着付与樹脂及び可塑剤を含む接着剤組成物について記載している。スチレン系末端ブロックだけでなく、前記共重合体は共役ジエン、好ましくは1,3-ブタジエン及び/又はイソプレンの形態の中間ブロックを含み、共役ジエンは、照射線源への曝露により前記共重合体が架橋するのに十分な濃度で、前記中間ブロックの主鎖においてペンダント1,2-ビニル基で改質されている。
TESAによる特許US6887919 B2は、UV曝露により架橋可能なスチレン系ブロック共重合体、特に30重量%超の1,2-ビニル単位を含有するエラストマーブロックを有するSBCと混合された、スチレンブロック含有量20重量%超の第1のSBCを含む感圧型接着剤組成物について記載している。
担体にコーティングされ、次いで架橋された後に、改善されたタック及び接着強度性質を有する感圧型接着剤をもたらす、UV架橋可能なHMPSA組成物を提供することが、本発明の目的である。
生じた自己接着性担体を基材に固定する接着部が、より高い温度で安定であること、言い換えれば、高いPSA表面重量を含めて、広範な温度範囲にわたって必要な凝集を保つことが本発明の別の目的である。
このような目的は、高性能感圧型接着性テープ(又はラベル)を得るための、前記HMPSA組成物の使用において特に望ましい。
UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤組成物:
したがって、本発明はまず、UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)組成物であって、前記組成物の総重量に基づき:
- 少なくとも:
- ビニル基で置換された芳香族炭化水素の反復単位からなるブロックA1、及び
- ポリブタジエンブロックの総重量に基づき、少なくとも25重量%の1,2-ビニル単位を含む前記ポリブタジエンブロックA2
を含む、10重量%~24重量%のブロック共重合体(A);
- 石油由来C9留分の不飽和又は芳香族炭化水素の重合、次いで完全又は部分水素化により得られる、43重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B)であって、80~150℃の軟化点を有する、粘着付与樹脂(B);
- 石油由来の完全又は部分飽和炭化水素油からなる、10重量%~25重量%の液体可塑剤(C);並びに
- 適切な量の光開始剤(D)
を含む、UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)組成物を提供する。
反対のことが示されない限り、量を表すために本文脈で使用されるパーセンテージは、重量/重量パーセンテージに相当する。
本発明による組成物が、有利には、ポリエチレンテレフタレート(PET)担体が60g/mの率でコーティングされ、次いでUVにより架橋された後、ステンレス鋼基材にコーティングされた前記担体の永続的な接着の改善を可能にすることが判明した。この接着は、有利には18N/2.54cm超の接着力(以下で記載されるようにステンレス鋼に対する180°ピール試験により測定)に相当する。常温での、この同じ担体のタック(以下で記載されるようにステンレス鋼に対する即時ループ接着試験により測定)は、有利には10N/(2.54cm)と50N/(2.54cm)との間である。最後に、この同じ担体をステンレス鋼基材に対して施用した後に形成される接合部により、少なくとも160℃までの温度範囲での担体の固定がもたらされ、この温度はせん断接着破壊温度(つまりSAFT)試験として知られる試験により評価される。
ブロック共重合体(A):
本発明によるHMPSA組成物は、少なくとも:
- ビニル基で置換された芳香族炭化水素の反復単位からなるブロックA1、及び
- ポリブタジエンブロックの総重量に基づき、少なくとも25重量%の1,2-ビニル単位を含む前記ポリブタジエンブロックA2
を含む、10重量%~24重量%のブロック共重合体(A)を含む。
好ましい一変形形態によれば、ブロックA1はスチレン系ブロック(又はより具体的にはポリスチレンブロック)である。ブロック共重合体(A)は、好ましくは2つのブロックA1を含む。ブロックA1の量は、共重合体(A)の総重量に基づき、10重量%~50重量%、好ましくは12%~35%の範囲である。
ポリブタジエンブロックA2は、その鎖中に、式:
Figure 2022540852000001
の、1,2-ビニル単位と呼ばれる反復単位を含む。
ポリブタジエンブロックA2中の、1,2-ビニル単位の重量による量は、前記ポリブタジエンブロックの総重量に基づき少なくとも25重量%であり、好ましくは、30重量%~70重量%、さらにより好ましくは35重量%~65重量%の範囲内にある。
ブロック共重合体(A)は直鎖状であっても放射状であってもよく、典型的には構造:
A1-A2-A1;又はA1-A2;あるいは
(A1-A2)Y[式中、nは整数2~100、好ましくは2~20、より好ましくは2~6であり、Yはカップリング剤の残基である]
を有する。
ブロック共重合体(A)の記載及び調製についての十分な情報のため、Kraton特許出願EP 1123362B1及びShell特許US 5804663が参照され得る。
好ましいブロック共重合体(A)は、共重合体(A)の総重量に基づき、スチレン系ブロックA1含有量約18重量%及びポリブタジエンブロックA2含有量約82重量%を有する共重合体である、名称Kraton(登録商標)D-KX222として市販もされている。前記ブロックA2は、約57重量%の1,2-ビニル単位を含む。
本発明によるHMPSA組成物は、先に定義された1つ又は複数のブロック共重合体(A)を含む。一実施形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、1つ又は複数の共重合体(A)以外の熱可塑性重合体を含まず、特に前記ブロック共重合体(A)以外のスチレン系ブロック共重合体を含まない。
好ましい一実施形態によれば、本発明によるHMPSA組成物中のブロック共重合体(A)の量は、12重量%~19重量%、より好ましくは15%~19%、さらにより好ましくは15%~18%の範囲内にある。
粘着付与樹脂(B):
本発明によるHMPSA組成物は、石油由来C9留分の不飽和又は芳香族炭化水素の重合、次いで完全又は部分水素化により得られる、43重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B)であって、80~150℃の軟化点を有する、粘着付与樹脂(B)を含む。
好ましい変形形態によれば、使用される1つ又は複数の粘着付与樹脂(B)は、90℃と120℃との間、さらにより好ましくは95℃と105℃との間の軟化温度を有する。
軟化温度は標準ASTM E 28試験に従って決定され、その原理は以下の通りである。直径およそ2cmの真鍮リングを、融解した状態の、試験される樹脂で満たす。常温に冷却した後、リング及び固体の樹脂を、1分あたり5℃で変動可能な温度に温度制御されたグリセロールバス中に水平に配置する。直径およそ9.5mmの鋼球を固体樹脂の円盤の中心に置く。軟化温度は、1分あたり5℃の速度でバスの温度が上昇する段階の間に、球の重量を受けて樹脂の円盤が高さ25.4mm動く温度である。
粘着付与樹脂(B)は市販されており、例えば以下の製品:
- Regalite(登録商標)S1100、Eastmanより入手可能、軟化温度100℃及び重量平均分子量830g/molを有する完全水素化樹脂;
- Regalite(登録商標)S5100、Eastmanより入手可能、軟化温度100℃及び重量平均分子量900g/molを有する部分水素化樹脂;あるいは
- Regalite(登録商標)S7100、同様にEastmanより入手可能、軟化温度102℃及び重量平均分子量900g/molを有する部分水素化樹脂
に言及がなされ得る。
好ましい変形形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、50%~65%、さらにより好ましくは55重量%~65重量%の粘着付与樹脂を含む。
液体可塑剤(C):
本発明によるHMPSA組成物は、石油由来の完全又は部分飽和炭化水素油からなる、10重量%~25重量%の液体可塑剤(C)を含む。
これらの油は一般的に、最後の精製工程として接触水素化を含む各種純化工程により、石油から得られる。これらは一般的に、非常に低い芳香族炭素含有量(例えば、10重量%未満、好ましくは5%未満)、高いパラフィン系炭素含有量(例えば、50重量%超、好ましくは60%超)、及び中程度のナフテン系炭素含有量(例えば、25重量%と50重量%との間)を有する。
好ましい変形形態によれば、液体可塑剤(C)は、ASTM D 2502法により測定される平均分子量2000g/mol以下、好ましくは1000g/mol以下、さらにより好ましくは500g/mol以下を有する油からなる。
別の好ましい変形形態によれば、使用される液体可塑剤(C)は、7~11mm/秒の範囲内の、100℃での動粘度を有する。
液体可塑剤(C)として使用可能な油は、通常、工業的に入手可能である。具体的な例は、パラフィン系、ナフテン系及び芳香族炭素含有量それぞれ約68重量%、32重量%及び0重量%を有する、EXXONMOBILのPrimol(登録商標)352である。ASTM D 2502法により測定されるPrimol(登録商標)352の平均分子量は480g/molであり、100℃での動粘度は8.5mm/sである。
好ましい変形形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、14重量%~23重量%の液体可塑剤(C)を含む。
光開始剤(D):
本発明によるHMPSA組成物は、組成物が照射、特にUVに曝露された際に起こるラジカル重合反応を開始させるために使用される光開始剤(D)を含む。ベンゾフェノン誘導体などの、この目的において知られる任意の光開始剤が、化合物(D)として使用可能である。
特に、例えばIGM Resinsにより名称Omnirad(登録商標)BDKとして販売されている、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノンに言及がなされ得る。
組成物は、0.05重量%~3重量%、好ましくは1%~2.5%の量のそのような光開始剤を含んでいてよい。
液体ポリブタジエン樹脂(E):
一実施形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、最大25重量%の低分子量の液体ポリブタジエン(E)をさらに含んでいてよい。
好ましい変形形態によれば、液体ポリブタジエン(E)の数平均分子量Mnは、1500~5500g/mol、好ましくは2000~4500g/molの範囲内にある。
別の好ましい変形形態によれば、液体ポリブタジエン(E)は、45℃で測定されるBrookfield粘度6~60Pa・s、好ましくは10~40Pa・sを有する。
1,3-ブタジエンの重合は、trans-1,4付加又はcis-1,4付加により実施されてよく、それぞれの式:
Figure 2022540852000002
を有する2種の幾何異性体の形態の、共重合体鎖における反復単位(それぞれ、trans-1,4及びcis-1,4ブタジエン単位と呼ばれる)を生じる。
1,3-ブタジエンの重合は、1,2-付加によっても実施されてよく、式:
Figure 2022540852000003
を有する、共重合体鎖における反復単位(1,2-ビニルブタジエン単位と呼ばれる)を生じる。
ゆえに、ポリブタジエンは一般的に、以下で総称的に「ブタジエン由来単位」と呼ばれる、上記3種の反復単位をその鎖に含む。
好ましい変形形態によれば、液体ポリブタジエン(E)は上記3種の単位をその主鎖に含み、1,2-ビニルブタジエン単位の量は60重量%以上(鎖の3種の構成要素単位の総重量に基づき)、好ましくは70%以上、さらにより好ましくは80%以上である。
液体ポリブタジエン(E)は、例えば、Cray Valleyより樹脂Ricon(登録商標)152として工業的に入手可能である。樹脂Ricon(登録商標)152の数平均分子量Mnは2900g/molであり、その45℃で測定されるBrookfield粘度は20Pa・sであり、その1,2-ビニルブタジエン単位含有量は、鎖の3種の構成要素単位の総重量に基づき約80重量%である。
より好ましい実施形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、最大17重量%の液体ポリブタジエン(E)を含んでいてよい。
安定剤(F):
0.1%~5%の量の1つ又は複数の安定剤(F)(又は抗酸化剤)が、好ましくは、本発明によるHMPSA組成物に追加的に含まれる。これらの化合物は、粘着付与樹脂などの特定の出発物質に対する、熱、光又は残留の触媒の作用により形成されやすい酸素との反応より生じる劣化から、組成物を保護するために導入される。これらの化合物は、フリーラジカルを捕捉し、一般的にはCibaのIrganox(登録商標)1010又はSumitomoのSumilizer(登録商標)GSなどの置換フェノール類である、一次抗酸化剤を含んでいてよい。一次抗酸化剤は単独で、又は、例として、これもCibaのIrgafos(登録商標)168などのホスファイトなどのその他の抗酸化剤と、あるいはアミンなどのUV安定剤と組み合わせて使用可能である。
0.5%~2%の量の(F)が好ましく、さらにより具体的には0.5%~1.5%が好ましい。
組成物の構成成分の量:
好ましい一変形形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、
- 12重量%~19重量%のブロック共重合体(A);
- 50重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B);及び
- 14重量%~23重量%の液体可塑剤(C)
を含み、より具体的には、好ましくは本質的にこれらからなる。
より好ましい変形形態によれば、本発明によるHMPSA組成物は、
- 15重量%~19重量%のブロック共重合体(A);
- 55重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B);
- 14重量%~23重量%の液体可塑剤(C)
を含み、よりさらにより具体的には、好ましくは本質的にこれらからなる。
163℃で、Brookfield(登録商標)RVT粘度計により測定されるHMPSA組成物の粘度は、0.5Pa・sと20Pa・sとの間、好ましくは0.5Pa・sと5Pa・sとの間である。そのような粘度は、担体層に対するそのコーティングのための、コーターの工業ユニットで使用されるノズルに完全に適合する。
本発明によるHMPSA組成物は、均一混合物が得られるまで、130℃と200℃との間の温度でその成分を単に混合することにより調製される。光開始剤(D)は、好ましくは混合物に最後に添加される。
必要な混合技法は当業者に周知である。
自己接着性物品:
本発明は、自己接着性層(a)でコーティングされた担体層(b)を含む自己接着性物品であって、前記自己接着性層(a)が、架橋された状態の、本発明による接着剤組成物からなることを特徴とする、自己接着性物品も提供する。
本発明の目的のため、「自己接着性物品」という語は、追加的な糊又は接着剤の使用なしに、手又は装置の一品目を用いての圧力の作用のみにより、表面(又は基材)に対し接着により接合され得る任意の物品を含む。それゆえに自己接着性物品は、「感圧型自己接着性物品」という語によっても示される。
自己接着性層(a)によりコーティングされた担体層(b)は、「自己接着性担体」という語によっても示される。前記自己接着性担体は、望ましい接着強度及びタックを有する。したがって、さらに、前記自己接着性担体を基材に対して施用した後に形成される接着部により、200℃までの、及び時としてそれを超える温度範囲での、担体層(b)の固定がもたらされる。
これらの自己接着性物品は具体的に、フォーム、ロゴ、画像又は情報をまとめる、保持する、固定する、又は単に不動化する、展示するように、接合される表面に対し施用されることを意図される。これらの物品は、医療分野、被服、包装、自動車(例えばロゴ、銘、室内防音材、室内取り付け品、乗員区画における接合を付着させるため)又は建築(例えば遮音及び断熱、窓の組み立てのため)などの多くの分野において使用され得る。これらは、それらの最終施用に応じて、例えば、工業用途用テープ、日曜大工作業用若しくは作業場での固定用途用のテープ、片面若しくは両面テープなどのテープの形態で、又はラベル、包帯、ドレッシング材、パッチ若しくはグラフィックフィルムの形態で作られてよい。
一実施形態によれば、自己接着性物品は、自己接着性多層系、特に、片面でも両面でもよい自己接着性テープ、あるいはラベルである。
担体層(b)に使用可能な材料は、例えば、任意の種類の硬質な又は柔軟な担体であってよい。言及され得る例は、1つ若しくは複数の層を有する、発泡体、フェルト、不織支持体、プラスチック、膜、紙、又は重合体材料のフィルムなどの種類、とりわけ非粘着性の保護用の紙若しくはプラスチックフィルムの支持体を含む。
担体層は、例えば、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン及び直鎖状超低密度ポリエチレンを含むポリエチレンなどのポリオレフィン;ポリプロピレン及びポリブチレン;ポリスチレン;天然又は合成ゴム;可塑化又は非可塑化ポリ塩化ビニル及びポリ(酢酸ビニル)などのビニル共重合体;エチレン/メタクリレート共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体、及びエチレン/プロピレン共重合体などのオレフィン共重合体;アクリル重合体及び共重合体;ポリウレタン;ポリエーテル;ポリエステル;及びそれらの混合物から選択される材料から作製される。担体層は、好ましくは、延伸でも非延伸でも二軸延伸でもよいアクリル重合体、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリイミド、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート(PET)などのポリエステル、又は紙に基づく。
好ましい一実施形態によれば、自己接着性物品は、接着性層(a)に隣接する保護非粘着性層(c)(剥離ライナー)をさらに含む。保護非粘着性層(c)は、担体層(b)に付着したままとなる接着性層(a)を改質することなく、容易に除去され得る。
好ましい変形形態によれば、前記層(c)はシリコーンベースの材料を含み、前記材料は前記層(c)を構成するか、又は前記層(c)の表面コーティングの形態で存在し、前記コーティングは接着性層(a)と接触していることが意図される。
本発明による自己接着性物品の好ましい変形形態によれば、前記物品は、リール(又は巻物)の周囲に巻き付けられたものの形態で包装され、その大きさは広範囲で変動可能である。ゆえにそのような巻物の直径は0.25~1mの範囲であってよく、その幅は0.25~2mの範囲であってよい。
この後者の好ましい変形形態によれば、保護非粘着性層(c)は、自己接着性物品に含まれる担体層(b)からなり、接着性層(a)と接触する面と反対の面がシリコーンベースの材料でコーティングされている。この種の、保護非粘着性層(c)が層(b)と分かれていない多層系は、時として、名称「ライナーレス」と示される。前記包装は具体的に、その簡素さ及び生じる経済性から、これらの巻物素材を自己接着性テープに変換する変換業者にとって有利である。
一実施形態によれば、本発明による接着剤組成物から得られる自己接着性物品は、接着性層(a)でコーティングされた永続的な担体層(b)を含む。
この実施形態の好ましい変形形態によれば、永続的な担体層(b)は、同一でも異なっていてもよい接着剤組成物で両方の面をコーティングされており、2種の接着剤組成物のうち少なくとも1種は本発明によるものであり、有利には「両面」テープの製造をもたらす。
さらに別の実施形態によれば、本発明による接着剤組成物から得られる自己接着性物品は、第1の非粘着性の保護用の紙又はプラスチックフィルム(先に定義された層(c)と同一)からなる非永続的な担体層(b)を含み、前記層(b)は接着性層(a)でコーティングされており、場合により、同様に先に定義された層(c)と同一である第2の非粘着性の保護用の紙又はプラスチックフィルムで同様にコーティングされている。この実施形態は具体的に、接合による窓の組み立て、より具体的には窓枠と二重又は三重ガラスからなる硬質パネルの組み立てに好適である。この実施形態によれば、前記非永続的な担体層(b)は、自己接着性物品が窓の組み立てに使用される時点で、使用者により除去されることが意図される。
本発明による自己接着性物品は、2つの基材を接合し得る。自己接着性物品が施用されることを意図される基材(「接合される基材」と呼ばれる)は、柔軟であっても硬質であってもよい。特に基材は、例えばここより前に記載されたリールの形態で巻き取られ包装されるように、先に記載された担体層(b)と同じ柔軟性性質を有していてよい。
代わりに、接合される基材は硬質であってもよい。この場合基材は、例えば以前に記載されたようにリールの形態で巻き取られ包装されることができない。接合される基材は、例えば、コンクリート、紙、ポリオレフィン類の基材、ガラス、セラミック及び金属、とりわけアルミニウムから選ばれ得る。
自己接着性層(a)は、架橋された状態の、本発明による接着剤組成物からなり、本発明による自己接着性物品における担体層(b)を被覆する。この層(a)は、5μm~2000μm、好ましくは10μm~1000μmという大いに変動可能な厚さを有し得る。
50~1000μmという広範囲の厚さは自己接着性テープに特に好ましく、10μm~100μm、好ましくは10~50μmの厚さは、より具体的には自己接着性ラベルの場合に適切である。
次に、担体層(b)は10ミクロン~50mm、より好ましくは10ミクロン~20mm、好ましくは20ミクロン~10mm、より好ましくは20ミクロン~1mmの厚さを有する。
自己接着性物品を製造する方法:
本発明は、以前に定義された自己接着性物品を製造する方法であって、逐次工程:
- (i)本発明によるHMPSA組成物を70℃と180℃との間、好ましくは110℃と140℃との間の温度に予熱する工程;
- (ii)前記組成物をコーティングにより担持表面に施用する工程;
- (iii)前記組成物をUV照射により架橋させて、架橋接着剤組成物の層(a)を形成する工程;次いで
- (iv)層(a)を担体層又は非粘着性保護フィルム上に積層又は転写する工程
を含むことを特徴とする、方法をさらに提供する。
工程(i)、(ii)、(iii)及び(iv)は、本発明による方法において連続して遂行されるが、工程(iii)及び(iv)の逆転は除外されない。
本発明の目的のため、「担持表面」という語は、非粘着性層、若しくは非粘着性保護フィルム(c)(「剥離ライナー」)でコーティングされたベルトコンベア、又は担体層(b)のいずれかを意味すると理解されるべきである。
担持表面が非粘着性保護フィルム(c)である場合、本発明による自己接着性物品を製造する方法は、架橋接着性層(a)を担体層(b)に移動させる工程(iv)を含んでいてよい。
担持表面が担体層(b)又は非粘着性保護フィルム(c)である場合、本発明による自己接着性物品を製造する方法は、接着性層を非粘着性保護フィルムに積層させる工程(iv)を含んでいてもよい。
本発明の好ましい変形形態によれば、先に記載された方法の工程(iv)は、担体層を構成する材料の劣化温度又は軟化温度未満の温度まで架橋接着性層を冷却した後、架橋接着性層を柔軟な担体層(プラスチックフィルムであってよい)に移動させることを伴う。
一実施形態によれば、本発明による自己接着性物品を製造する方法は、本発明による接着剤組成物の第2の層を担体層にコーティングする工程(v)、それに続いて、工程(v)においてコーティングされた接着剤組成物をUV照射により架橋させる工程(vi)をさらに含む。この実施形態によれば、両面自己接着性物品が得られる。
コーティング工程(ii)は、既知のコーティング装置、例としてリップノズル又はカーテン型のノズルにより、あるいはローラーを用いて実施され得る。この工程における、本発明によるHMPSA組成物の表面重量は、5g/m~2000g/m、好ましくは10g/m~1000g/mである。
自己接着性ラベルの製造に必要な接着剤組成物の表面重量は、10~100g/m、好ましくは10~50g/mの範囲であってよい。自己接着性テープの製造に必要な表面重量は、好ましくは1面あたり50~1000g/mに及ぶ範囲内で変動してよい。
UV照射工程(iii)の効果は、接着性層(a)における三次元の重合体ネットワークの形成をもたらす炭素-炭素単結合を-特に、ブロック共重合体(A)の重合体鎖におけるペンダント1,2-ビニル基を介して-生み出すことである。
このUV照射工程は、本発明によるHMPSA組成物でコーティングされた担持表面を、空気存在下でUV源に曝露することにより実行され、前記UV源は、ドープ若しくは非ドープUVアーク又はマイクロ波ランプ、あるいはUV LEDであってよい。UV源は、波長200nm~500nmを有する照射を放出することが可能である。組成物を架橋させるのに必要とされる照射は、源の出力、施用される組成物の分量(又は表面重量)、並びに光開始剤の特性及び量などの様々な因子に依存する。
工程(iii)における架橋に必要とされる時間は、源の出力及び施用される組成物の表面重量により、例えば100ミリ秒未満~10分など、広範な限界値内で変動し得る。
これらの各種パラメーターは、当業者により容易に調節される。
最後に本発明は、ここより前に定義された自己接着性物品を利用する接合方法であって、以下の工程:
A)非粘着性保護層が存在する場合、そのような層を除去する工程;
B)自己接着性物品を製品の1つの表面に施用する工程;及び
C)前記物品に圧力をかける工程
を含むことを特徴とする、接合方法を提供する。
工程B)において、自己接着性物品は、物品の自己接着性部分(自己接着性層により形成された)が製品の表面に面するように施用される。
自己接着性物品が両面物品である実施形態によれば、接合方法は、製品の第2の表面が、製品の第1の表面に接合された物品に施用されるか、又は製品の第1の表面に接合された物品が、製品の第2の表面に施用される工程をさらに含む。
以下の実施例は本発明の例示のためだけに与えられ、その範囲を限定するように解釈されるべきではない。
実施例1:
1.UV架橋可能なHMPSA組成物の調製:
以下の表1に出てくる組成物を、示される構成成分を165℃で単に加熱混合して光開始剤(D)を最後に添加することにより調製する。この組成物のBrookfield粘度を温度163℃で測定した。結果をmPa・sで表2に示す。
2.架橋HMPSA組成物からなり60μmの厚さを有する層(a)でコーティングされたPET担体層(b)を含む自己接着性多層系の調製:
ライン速度約15m/分で作動する連続的な実験用コーターを使用し、前記コーターはAcumeter Laboratory Incより入手可能である。このコーターは特に、リップコーティングノズル及び融解タンクを備える。
担体層(b)は、リールとして包装された、10cm幅のストリップの形態の50μm厚さのPETフィルムである。
使用された非粘着性保護フィルム(c)は、リールとして包装された、10cm幅のストリップの形態のシリコーン紙(Laufenbergより得られる)である。
1.において先に得られたHMPSA組成物を、融解タンク内で温度120℃に加熱する。次いでそれを表面重量60g/mで保護フィルム(c)にコーティングして、前記フィルム(c)の相当するストリップの中央に60μm厚さ及び6cm幅の層を形成させる。最後に、こうして得られた、施用された非粘着性保護フィルムをPETフィルムに積層させる。
次いで、UV源への曝露のため、生じた3層フィルムから大きさ10cm×20cmの長方形のシートを切り出す。使用されたUVランプは、3層シートから約20cmに配置される、出力400Wを有するDelolux03S水銀UVランプである。
ランプから約20cm(PET層がランプに面している)の距離に配置され、5~30秒の期間曝露される3層シートに対して、UV照射を実行する。
こうして得られた自己接着性物品(又は多層系)を、以下で記載される試験にかける。
ステンレス鋼板に対する180°ピール試験:
FINAT Technical Handbook、第6版、2001に掲載されたFINAT第1法に記載される、ステンレス鋼の板に対する180°ピール試験により接着強度を評価する。FINATは、International Federation of Self-Adhesive Label Manufacturers and Convertersである。この試験の原理は以下の通りである:
セクション2で調製された自己接着性多層系から、長方形のストリップ(25mm×175mm)の形態の試験標本を切り出す。この試験標本を、ステンレス鋼の板からなる基材に対し、その長さの半分にわたって付着させる(非粘着性保護層の相当する部分の除去後)。得られた組立品を常温で20分間放置する。次いでそれを、固定されないままの長方形のストリップの端から開始して、角度180°及び分離速度1分あたり300mmで、ストリップのピーリング又は剥がしを実施することが可能な引張試験装置に配置する。機器は、これらの条件下でストリップを剥がすのに必要な力を測定する。
相当する結果をN/2.54cmで表し、表2に示す。
即時接着試験(ループタック試験としても知られる):
FINAT第9法に記載される「ループ」試験により、タック、すなわち即座の接合強度を評価し、その原理は以下の通りである:
セクション2で調製された自己接着性多層系から、長方形のストリップ(25mm×175mm)の形態の試験標本を切り出す。保護非粘着性層の全てを除去した後、接着性層が外側に面するループを形成させるように、このストリップの2つの端をつなぐ。つながれた2つの端を、前後オプションにより垂直軸に沿って移動速度300mm/分をかけることが可能な引張試験装置の可動ジョーに配置する。まず、垂直位置に配置されたループの下側部分が、25mm×30mmの水平のステンレス鋼板との、辺長およそ25mmの正方形の領域にわたる接触に至る。この接触が成立すると、ジョーの移動方向が反転される。タックは、ループがシートから完全に取り外されるのに必要な力の最大値である。
相当する結果をN/(2.54cm)で表し、表2に示す。
静的せん断によって接合部の破壊を引き起こす温度:
静的せん断によって接合部の破壊を引き起こす温度を決定する試験により、セクション2で調製された自己接着性多層系の接着強度の、高温での完全性を評価する。この試験は、せん断接着破壊温度(SAFT)試験という名称でも知られる。
この試験ではFINAT第8法が参照される。原理は以下の通りである:
セクション2で調製された自己接着性多層系から、長方形のストリップ(25mm×75mm)の形態の試験標本を切り出す。保護非粘着性層の全てを除去した後、接着性ストリップの端に位置する辺長25mmの正方形部分をステンレス鋼の板に付着させる。
こうして得られた試験板を、適切な支持体により、実質的に垂直な位置で温度20℃のオーブンに導入し、長さ50mmのストリップの未接合部分を板の下側に位置させる。熱平衡後、固定されないままのストリップの部分を500gの重りに連結させ、装置全体を常時、試験期間にわたって前記オーブン内に留める。
この重りの効果を受けて、ストリップを板に付着させる接合部にせん断応力をかける。この応力のより効果的な制御のため、試験板を、実際には垂直に対して角度2°を形成するように配置する。
このオーブンは、最高温度200℃まで1分あたり0.4℃の設定された温度上昇を受けるようにされる。
この応力の効果を受けての接合部の破壊後にストリップが板から落ちた温度を記録し、表2に報告する。
オーブンの温度上昇設定によって可能な最高温度である200℃までで接合部の破壊が観察されない場合、その結果、得られた結果を表2において「>200℃」と報告する。
実施例2~8:
実施例1を、表1に示される組成物で繰り返す。
得られた自己接着性多層系についての試験結果も表2に示す。
Figure 2022540852000004
Figure 2022540852000005

Claims (12)

  1. UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)組成物であって、前記組成物の総重量に基づき:
    - 少なくとも:
    - ビニル基で置換された芳香族炭化水素の反復単位からなるブロックA1、及び
    - ポリブタジエンブロックの総重量に基づき、少なくとも25重量%の1,2-ビニル単位を含む前記ポリブタジエンブロックA2
    を含む、10重量%~24重量%のブロック共重合体(A);
    - 石油由来C9留分の不飽和又は芳香族炭化水素の重合、次いで完全又は部分水素化により得られる、43重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B)であって、80~150℃の軟化点を有する、粘着付与樹脂(B);
    - 石油由来の完全又は部分飽和炭化水素油からなる、10重量%~25重量%の液体可塑剤(C);並びに
    - 適切な量の光開始剤(D)
    を含む、UV架橋可能なホットメルト感圧型接着剤(HMPSA)組成物。
  2. ブロック共重合体(A)が2つのスチレン系ブロックA1を含み、ポリブタジエンブロックA2中の1,2-ビニル単位の重量含有量が30重量%~70重量%の範囲内にあることを特徴とする、請求項1に記載のHMPSA組成物。
  3. 粘着付与樹脂(B)が90℃と120℃との間の軟化温度を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のHMPSA組成物。
  4. 液体可塑剤(C)が、ASTM D 2502法により測定される平均分子量2000g/mol以下を有する油からなることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のHMPSA組成物。
  5. 最大25重量%の低分子量の液体ポリブタジエン(E)をさらに含み得ることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のHMPSA組成物。
  6. - 12重量%~19重量%のブロック共重合体(A);
    - 50重量%~65重量%の粘着付与樹脂(B);及び
    - 14重量%~23重量%の液体可塑剤(C)
    を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のHMPSA組成物。
  7. 自己接着性層(a)でコーティングされた担体層(b)を含む自己接着性物品であって、前記自己接着性層(a)が、架橋された状態の、請求項1から6のいずれか一項に記載の接着剤組成物からなることを特徴とする、自己接着性物品。
  8. 片面又は両面いずれかの自己接着性テープであることを特徴とする、請求項7に記載の自己接着性物品。
  9. 接着性層(a)に隣接する非粘着性保護層(c)をさらに含むことを特徴とする、請求項7又は8に記載の自己接着性物品。
  10. 層(a)の厚さが5μm~2000μm、好ましくは10μm~1000μmであることを特徴とする、請求項7から9のいずれか一項に記載の自己接着性物品。
  11. 請求項7から10のいずれか一項に記載の自己接着性物品を製造する方法であって、逐次工程:
    - (i)HMPSA組成物を70℃と180℃との間の温度に予熱する工程;
    - (ii)前記組成物をコーティングにより担持表面に施用する工程;
    - (iii)前記組成物をUV照射により架橋させて、架橋接着剤組成物の層(a)を形成する工程;次いで
    - (iv)層(a)を担体層又は非粘着性保護フィルム上に積層又は転写する工程
    を含むことを特徴とする、方法。
  12. 請求項7から10のいずれか一項に記載の自己接着性物品を使用する接合方法であって、以下の工程:
    A)非粘着性保護層が存在する場合、そのような層を除去する工程;
    B)自己接着性物品を製品の1つの表面に施用する工程;及び
    C)前記物品に圧力をかける工程
    を含むことを特徴とする、接合方法。
JP2022501225A 2019-07-10 2020-07-06 Uv照射下で架橋可能なhmpsa Pending JP2022540852A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1907762A FR3098520B1 (fr) 2019-07-10 2019-07-10 HMPSA réticulable sous irradiation UV
FR1907762 2019-07-10
PCT/FR2020/051197 WO2021005299A1 (fr) 2019-07-10 2020-07-06 Hmpsa reticulable sous irradiation uv

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022540852A true JP2022540852A (ja) 2022-09-20

Family

ID=68501747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022501225A Pending JP2022540852A (ja) 2019-07-10 2020-07-06 Uv照射下で架橋可能なhmpsa

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220315811A1 (ja)
EP (1) EP3997185A1 (ja)
JP (1) JP2022540852A (ja)
KR (1) KR20220032549A (ja)
CN (1) CN114096630A (ja)
AU (1) AU2020312223A1 (ja)
CA (1) CA3140840A1 (ja)
FR (1) FR3098520B1 (ja)
MX (1) MX2021015444A (ja)
WO (1) WO2021005299A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117417726B (zh) * 2023-12-15 2024-03-15 广州鹿山新材料股份有限公司 Uv固化橡胶系压敏胶及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817452A1 (de) * 1988-05-21 1989-11-30 Basf Ag An der luft mit ultravioletten strahlen vernetzbare schmelzhaftkleber
US5804663A (en) 1995-03-16 1998-09-08 Shell Oil Company Radiation sensitive vinyl aromatic block copolymers and compositions containing them
ATE276326T1 (de) 1998-10-09 2004-10-15 Kraton Polymers Res Bv Strahlenhärtbares klebemittel
WO2001055276A1 (en) 2000-01-31 2001-08-02 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Radiation curable adhesive compositions comprising block copolymers having vinyl functionalized polydiene blocks
FR2812652B1 (fr) * 2000-08-04 2005-05-20 Plasto Sa Bandes adhesives empilables sans protecteur
DE10212049A1 (de) 2002-03-19 2003-10-02 Tesa Ag Haftklebemasse und Verfahren zur Herstellung hierzu
US20080153981A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Bostik S.A. Hot melt pressure sensitive adhesive for paper labels
DE102017218519A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Tesa Se Härtbarer Haftklebestreifen auf Basis von Vinylaromatenblockcopolymer

Also Published As

Publication number Publication date
US20220315811A1 (en) 2022-10-06
FR3098520A1 (fr) 2021-01-15
EP3997185A1 (fr) 2022-05-18
FR3098520B1 (fr) 2022-07-22
WO2021005299A1 (fr) 2021-01-14
CN114096630A (zh) 2022-02-25
MX2021015444A (es) 2022-01-24
AU2020312223A1 (en) 2022-01-20
CA3140840A1 (fr) 2021-01-14
KR20220032549A (ko) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767304B2 (ja) アクリルフォーム層を含む接着剤物品
JP4628416B2 (ja) エラストマー偏在ポリマー層を有する粘弾性部材
US6926959B2 (en) Radiation curable adhesive compositions comprising block copolymers having vinyl functionalized polydiene blocks
JP5586102B2 (ja) ポリプロピレン樹脂からなる感圧接着材料
CN110272693B (zh) 具有泡沫载体的自粘性制品
JP6316551B2 (ja) 可撓性包装用多層フィルム
CN110205045B (zh) 具有泡沫载体的自粘性制品
JP2012501829A (ja) 可洗性psaラミネート
JP2009132803A (ja) リワーク性粘着部材
JP2019516810A (ja) 透明なホットメルト接着剤
JP2011528737A (ja) ストラッピング接着テープ
JP5814037B2 (ja) 粘着テープ
JP2022540852A (ja) Uv照射下で架橋可能なhmpsa
JP2020050834A (ja) 感圧接着剤及び感圧接着テープ
JP2018505932A (ja) 多モード非対称多腕エラストマー性ブロックコポリマーを含む感圧接着剤
JP6386875B2 (ja) タイヤ用粘着シート
JP7460648B2 (ja) 再生可能な原材料から作製された可塑剤を組み込んだhmpsa
JPH0812948A (ja) 粘着フィルムもしくはテープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240910