JP6316551B2 - 可撓性包装用多層フィルム - Google Patents

可撓性包装用多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6316551B2
JP6316551B2 JP2013149914A JP2013149914A JP6316551B2 JP 6316551 B2 JP6316551 B2 JP 6316551B2 JP 2013149914 A JP2013149914 A JP 2013149914A JP 2013149914 A JP2013149914 A JP 2013149914A JP 6316551 B2 JP6316551 B2 JP 6316551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive composition
multilayer film
mixture
film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013149914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014065296A (ja
Inventor
ロベール クリストフ
ロベール クリストフ
シャルトレル ジャン−フランソワ
シャルトレル ジャン−フランソワ
Original Assignee
ボスティク エス.アー.
ボスティク エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボスティク エス.アー., ボスティク エス.アー. filed Critical ボスティク エス.アー.
Publication of JP2014065296A publication Critical patent/JP2014065296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6316551B2 publication Critical patent/JP6316551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0021Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with joining, lining or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/025General arrangement or layout of plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0038Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving application of liquid to the layers prior to lamination, e.g. wet laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/14Velocity, e.g. feed speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

本発明は、可撓性包装 (flexible wrapping) の分野で使用可能な多層(またはラミネート)フィルムに関するものであり、特に、スチレンブロック共重合体をベースにした接着剤組成物の層を介して結合された少なくとも2枚の薄い層から成る多層フィルムに関するものである。本発明はさらに、上記フィルムを製造するのに適した積層(ラミネーション)方法にも関するものである。
多くの製品、例えば農業食品(agri-food)、化粧品または界面活性剤工業で製造され製品の包装するための可撓性包装では、一般に厚さが5〜150μmの異なる材料の層または基材から複数の物質、例えば紙、アルミニウム、熱可塑性ポリマー(例えば配向したまたは配向していないポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレンと酢酸ビニールとのコポリマー(EVA)、乳酸(PLA)を材料とするポリマーのようなバイオ-起源のポリマーのコポリマーの薄い層(フォイルまたはフィルムの形)で構成される。従って、得られる厚さが20〜400μmである多層フィルムは、最終消費者に提供する可撓性包装に適した各材料の異なる特性、例えば視覚的外観、特に包装された製品に関する情報および消費者用情報)、大気中の湿分または酸素に対するバリヤー効果、包装された食品の無毒性屋や感覚刺激性、ある種の製品、例えばケチャップや液状石鹸の耐化学薬品性、(例えば殺菌の場合の)高温での優れた特性、(例えば、凍結冷凍での)低温挙動性を組み合わせて有することができる。また、最終包装品を構成するためには、一般に約120〜250℃の温度で多層フィルムをヒートシールし、成形する。この方法は消費者へ届ける製品の周りに包装密封するためにも使われる。
多層フィルムを構成する材料の各種の層は、ラミネーション操作時に接着剤を使用し、接着用に設計された機械を用いて組み合わされ、積層される。従って、多層フィルムはラミネート(laminate)または複合材料(composite)という用語でよばれている。
可撓性包装材料の製造で一般に使用可能な多層フィルムは、その表面積の少なくとも一部に包装された製品に関する情報を示す印刷要素を有している。この印刷要素は一般に透明な一つの薄い層の上に印刷プロセスを用いて各種インキを沈着させて得られ、この堆積物は最終多層フィルムの接着剤と接触する。従って、印刷された要素は薄い透明な層によって外部環境から保護される。
ラミネーション接着を水ベースの接着剤(例えばカゼインまたはアクリルタイプ)で実行する工業もあるが一般にはポリウレタン・タイプの接着剤組成物で行われる。
これらの接着剤は、工業的にセットされた高速ライン速度でラミネーション用特殊機械(ラミネート装置とよばれる)で連続的に使用される。この装置では各層を構成するフィルムおよび最終ラミネート・フィルムは非常に広い寸法を有し、最後に幅が2m、直径が1.80m(基準幅)の大きなリールの形に巻き取られ、包装される。一般に将来の包装情報要素が印刷されたラミネートは最終リールは親リールとよばれる。
一般に工業的積層プロセスでは第1の材料のフィルム上へウレタン・タイプの接着剤を塗布するコーティング段階を有し、制御された接着剤の量(またはgrammage)に対応する管理された厚さの接着剤の連続層をフィルム全表面上へ塗布する。このコーティング段階後、第2のフィルムをラミネートする段階が続き、第1の材料と同じか異なる材料の上に第2のフィルムを圧力下に接着剤の層を介して第1のフィルムの上へ積層する。
コーティング段階では接着剤の連続層が回転ローラーの圧力下に外界温度から約100℃の温度で塗布される。接着剤が塗布された材料のフィルム上にカバー用材料のフィルムが積層される。積層段階に接着剤で被覆されたフィルム上に第2のフィルムを積層するのに必要な圧力は一般に2つのロール間を対応するフィルムを通すことで加える。コーティング段階および積層段階は同じ積層設備で連続的に実行される。
こうして得られるラミネートは一般にポリウレタン・タイプの接着剤の量で10g/m2以下(約10μm未満の厚さを有する連続層に対応)、一般には5g/m2以下である。このタイプの方法で得られるラミネート・フィルムは凝集力に優れているので可撓性包装に極めて適している。この凝集力は可撓性包装品を形成するためのフィルムの成形時、特に加熱後にも維持される。さらに、接着剤層が非常に薄い厚さであるので、透明特性が必要な可撓性装品を形成することが必要な材料のフィルムにも可撓性を維持することができる。
実際の積層操作後には、多くの場合、ラミネート装置で多層フィルムをカットして、さらに幅の狭い、例えば親リールから幅が1〜10cm複数の子リールにする。これらの子リールはラミネートを使用する各種工業のクライアントへ輸送され、各ユーザーは自らの製品(例えば農業食品、化粧品または界面活性剤)を包装するための包装ラインで直接使用し、消費者へ届けられる。
ポリウレタン・タイプ接着剤を使用する工業的連続積層方法は450rn/分以上の速い速度で多層フィルムを生産できるという利点がある。
実際のポリウレタン・タイプの積層接着剤は古くから溶剤ベースで、いわゆる「2成分(two-component)」または「1成分」系の形をしている。
「2成分」系は2つの有機溶液の形でラミネート装置に供給される。2つの有機溶液に含まれる化学物質の一つは約1000〜30000Daの分子量を有するポリウレタンまたはポリエステルポリマーを含み、他方の溶液は少なくとも単一の分子を含む。これらの化学物質の溶液の一つはイソシアネート末端基を有するし、他方の溶液はヒドロキシル末端基を有する。ラミネート装置を運転する前にラミネート機へこれら2つの溶液の混合物を供給する。こうして得られた混合物をコーティングした後かつ積層前に、溶剤は機械の運転中に蒸発される。これらの蒸発段階およびラミネーション段階が完了すると、一成分中のイソシアナート基が他方の成分中のヒドロキシル基と反応して、いわゆる架橋性反応によってウレタン結合を有する三次元マトリックスを形成し、2つの薄い積層層の間に凝集力(cohesion)を生じさせる。この架橋性反応を完了するのに必要な時間は長く、必要な凝集力を得るためには3〜7日を必要とする。
「一成分」系ではラミネート装置に分子量が約10〜30kDaのイソシアネート末端を有するポリウレタン・ポリマーを含む単一の有機溶液を供給する。2つの材料の薄い層の間の接着剤の層(または継目)の凝集力は、イソシアネート末端基と、大気中の湿分または上記層の材料中に湿気の形で存在する水との架橋性反応で生じるウレタンおよび/またはウレア結合の三次元マトリックスの完了後にえられる。この場合の架橋性反応の完了に要する時間も長く、必要な凝集力を得るには3〜7日を必要とする。
無溶剤のポリウレタン・タイプ接着剤を使用することで溶媒の蒸発段階を無くすことができ、ラミネーション方法を改善することができる。
これらの接着剤は分子質量が約1〜約20kDaのポリウレタンである。
上記タイプの接着剤は「2成分」または「1成分」系の形をしており、いずれの場合でも被接着材料の薄層上への接着剤の塗布および第2の材料の薄層とのラミネーション後に、2つの層の間の結合部の凝集にはイソシアネート末端基とヒドロキシル末端基との間の架橋性反応に起因する三次元マトリックスの完了(ウレタン結合およびウレア結合)を必要とする。このタイプの接着剤では上記架橋性反応を完了するのに必要な時間が非常に長く、無溶剤のポリウレタン2成分タイプの接着剤の場合、最大で2週間ほどかかる。
ポリウレタン・タイプの接着剤の架橋時間が長いことはラミネーション工業の生産者に大きな欠点とてっている。すなわち、複合フィルムの親リール架橋の完工に必要な数日から2週の間、室温または室温以上の温度で、貯槽する場所を必要とする。この欠点に加えて、親リールを引き出し、切断して子リールにするために架橋性反応の少なくとも完了するまで待つ必要がある。
ポリウレタン・タイプの接着剤の欠点は、食品用の可撓性包装材料を製造するためにそれを介して積層した複合フィルムを使用しなければならない点にある。このタイプの接着剤はジイソシアナート基を有する一定量の小さな芳香族分子を含むことがあり、それはポリウレタン製造時に反応しないモノマーに由来する。この小さな分子は可撓性包装材料の層に移行(マイグレート)し、食品製品と接触し、それに含まれる湿気と化学反応して、健康に有毒なことが周知である第一芳香族アミンを形成する。
このリスクを克服するために、このアミンの量は法律で規制され、標準状態下で実行するテストによって、一定の無害上限以下に保たれるようになっている。このテストは研究室での接着剤の開発段階と、工業的に製造された製品サンプルのワンオフテストで実行される。芳香族第一アミンの存在は脂肪族のジイソシアネートモノマーから得られるポリウレタンを使用することで完全に避けることができるが、接着剤の架橋に7〜10日の長い時間を必要とし、さらに、この架橋を室温以上の温度で実行しなければならない。
ポリウレタンタイプ以外の接着剤とそれを使用して積層(または多層)フィルムを製造する方法も提案されている。
下記特許文献1(国際公開第WO02/064694号公報)にはポリスチレンとポリイソプレンのブロック共重合体と粘着付与樹脂とから成る接着剤組成物から成る厚さが20μmの層を有する3層熱可塑性フィルムが記載されている。この3層フィルムは共押出しブローで作ることが必要で、簡単に開封でき、再密封可能な包装材料を製造することができる。しかし、このフィルムは、その製造方法のために、製品に関する情報を印刷した要素を存在させるには不適当である。事実、接着剤の層と接触して薄い透明な層の面上にインキの堆積物を付けることは不可能である。
特許文献2(国際公開第WO96/25902号公報)には、溶解状態の熱可塑性組成物、特に例えば10g/m2以下のように極めて少量の熱溶融性接着剤組成物の実質的に連続層の第1基材上に堆積物をコーティングする方法が記載されている。このコーティング方法は特に第1の基材上へ第2の基材を取り付けるのに使用される。
上記の熱溶融性接着剤(ホットメルト接着剤または「HM」とよばれる)は、水も溶剤も含まない室温で固体の物質である。溶解状態で塗布し、冷却固化することで非常に迅速に結合部を形成でき、ラミネートの基材(またはフィルム)の凝集を確実にする。
特許文献2に記載のコーティング方法(「カーテンコーティング」とよばれる)では、コーティング装置、例えばリップ(またはスロット)を有するノズルを介して熱可塑性組成物を適当な温度で被接着基材と無接触で連続フィルムの形に注型する。従って、この方法で作られる連続フィルム(カーテンの形)は0.5ミリメートル〜約20ミリメートルの一定の間隔を介して空気中を通過した後に、被接着基材上に配置される。
特許文献3(国際公開第WO99/28048号公報)に記載の実施例には上記塗布方法の改善方法が記載されている。この方法では非粘着被覆を有するローラーによって熱可塑性組成物コーティング層を押圧する。しかし、これらの後者の2つの塗布による基材の接着剤コーティングでの実際の生産性は70m/分を超えることはできない。
特許文献4(欧州特許第EP2123444号公報)にはスチレン・ブロック共重合体と粘着付与樹脂との混合物から成る多層フィルム接着剤組成物が記載されている。この特許に記載の接着材は優れた接着性を示すが、その多層フィルムは可撓性包装の用途には適していないすなわち、食品または包装対象ものを見ることができる非印刷面を有する多層フィルムの場合、その透明性および外観が不十分である。一つの層が透明で、第2のフィルムが金属化されている場合も接着剤の層の均一性欠如の問題が同じくあることも明らかである。
特許文献5(国際公開第WO2010/012906号公報)には自己接着性ラベル用の接着剤組成物が記載されている。支持体上でのこの接着剤の量は10〜70g/m2で、これは1〜70μmの接着剤層の厚さに対応する。この自己接着ラベルは支持体と、接着剤組成物の層とから成り、支持体は一般にラベルを取り付ける前にラベルを取り付ける物品上から除去されるシリコーン(リリース相)で被覆されている。このラベルは実質的に結合強度がなく、ヒートシール加工を実行することはできない。
国際公開第WO02/064694号公報 国際公開第WO96/25902号公報 国際公開第WO99/28048号公報 欧州特許第EP2123444号公報 国際公開第WO2010/012906号公報
本発明の目的は、上記の欠点を少なくとも部分的に克服した可撓性包装用の透明な多層フィルムを提供することにある。
本発明の最初の対象が、下記(a)〜(c)から成る接着剤組成物の材料の層を介して互いに結合された、少なくとも2つの薄い層を有する厚さが厳密に10μm以下である多層フィルム(比率は接着剤組成物の総重量に対する重量比率)にある:
(a)30〜60%の下記(1)と(2)から成る少なくとも1つのエラストマー・ブロックを有すスチレン・ブロック共重合体の混合物
(1)5〜75%のSIS、SIBS、SBS、SEBSおよびSEPSから成る群の中から選択される少なくとも一つのトリブロック・コポリマー、
(2)25〜95%のSI、SBI、SIB、SB、SEB、SEから成る群の中から選択され少なくとも一つのジブロック・コポリマー、
(ただし、上記混合物中のスチレン単位の全含有量は10〜40%)、
(b)10〜60%の80℃以上の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂S、
(c)5〜35%の50℃以下の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂L。
本発明の積層プロセスの実施例を表す概略図。 本発明の積層プロセスの他の実施例を表す概略図
本発明の実施例では、トリブロックおよびスチレン・ブロック共重合体の混合物中に存在するジブロック・コポリマーは同じエラストマ・ブロックを有する。
本発明の実施例では、接着剤組成物に含まれるトリブロック・コポリマーは、直線状構造を有する。
本発明の実施例では、スチレン・ブロック共重合体の混合物として、少なくとも一つのジブロック・コポリマーSIを有する混合物中で直線状構造を有する少なくとも一つのトリブロック・コポリマーSISを使用する。
本発明の実施例では、粘着付与樹脂Sは90℃以上、好ましくは95℃〜150℃上、より好ましくは100℃〜130℃の軟化温度を有する。
本発明の実施例では、粘着付与樹脂Lは30℃以下、好ましくは−10℃〜30℃、より好ましくは−5℃〜20℃の軟化温度を有する。
本発明の実施例では、下記の中から選択される80℃以上の軟化温度を有する粘着付与樹脂Sを使用する:
(i)水素化、脱水素化、ダイマー化または重合させたモノアルコールまたはポリオール、例えばグリセリンでエステル化した、天然または変成したロジン、例えば松ガムから抽出したロジン、木の根から抽出したウッドロジンおよびその誘導体、
(ii)石油カットから得られる約5、9または10の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物から水素化、重合または(芳香族炭化水素との)共重合によって得られる樹脂、
(iii)一般にフリーデル−クラフツ触媒の存在下でテルペン炭化水素、例えばモノテルペン(またはピネン)の重合によって得られ、必要に応じてフェノールで変成したテルペン樹脂、
(iv)天然テルペンをベースにしたコポリマー、例えばスチレン/テルペン、α−メチルスチレン/テルペンおよびビニルトルエン/テルペン。
本発明の実施例では、80℃以上の軟化温度を有する粘着付与樹脂Sは上記カテゴリ(ii)および(iii)に属する。
本発明の実施例では、50℃以下の軟化温度を有する粘着付与樹脂Lは下記の中から選択される:
(i)天然起源または変成したロジン、例えば松ガムから抽出されるロジン、木の根から抽出されるウッドロジンとその誘導体、水素化、脱水素化、ダイマー化、重合化またはモノアルコールまたはポリオール、例えばグリセリンとエステル化したロジン、
(ii)約5、9または10つの炭素原子を有する不飽和脂肪族炭化水素の混合物および石油カットの水素化、重合または(芳香族炭化水素との)共重合で得られる樹脂、
(iii)一般にテルペン炭化水素、例えばフリーデルクラフト触媒の存在下でモノテルペンまたはピネンを重合して得られ、必要に応じてフェノールで変成したルペン樹脂。
本発明の実施例では接着剤組成物は下記から成る(接着剤組成物の総重量に対する重量比率):
(a)35〜55%のスチレン・ブロック共重合体混合物、
(b)20〜55%の粘着付与樹脂S、
(c)10〜35%の粘着付与樹脂L。
本発明の実施例では、接着剤組成物の層の厚さは9μm以下、好ましくは8μm以下、好ましくは7μm以下、好ましくは6μm以下、特に0.5〜5μmの範囲にある。
本発明の実施例では、接着剤組成物の量は厳密に10g/m2以下、好ましくは9g/m2以下、好ましくは8g/m2以下、好ましくは7g/m2以下、好ましくは6g/m2以下、特に0.5〜5g/m2の範囲である。
本発明の実施例では、材料の薄い層は5〜150μmの厚さを有する。
本発明の実施例では、本発明の多層フィルムは1N/l5mm以上の凝集力を有する。
本発明の実施例では、本発明接着剤組成物で結合される薄い層は紙、アルミニウムまたは熱可塑性ポリマーから選択される材料で作られる。
本発明の実施例では、2つの薄い層の一つは透明な材料で構成され、接着剤組成物の層と接触するその表面の少なくとも一部の上のインキが堆積している。
本発明の他の対象は、本発明のフィルムの、可撓性包装材料製造での使用にある。
本発明の他の対象は、下記(i)と(ii)から成る本発明の多層フィルムの連続製造方法にある:
(i)第1の薄い層に接着剤組成物をコーティングする段階であって、接着剤組成物をそれが塗布可能になるような適当な温度まで加熱し、第1の薄い層と接触しないようにコーティング装置によってほぼ連続した層の形に押出し、次いで、第1の薄い層の表面と接触させ、
(ii)段階(i)で塗布した第1の薄層の上に第2の薄層を積層する段階。
本発明の実施例では、上記コーティング段階(i)でコーティング装置(5)によってほぼ連続した層(6)の形に押出した上記接着剤組成物が下記(a)と(b)である:
(a)上記接着剤組成物をコーティング装置(5)とフィルム(1)との間の空間を通って、空気中に吊り下げた状態で、通過させ、上記空間の圧力を局所的に500〜975mバール、好ましくは750〜900mバールの圧力に減圧し、
(b)上記接着剤組成物を湾曲要素(10)の2つのガイド面(10a)(10b)によって形成されるエッジ(10c)の近傍でフィルム(1)と接触させ、上記湾曲要素(10)を介して圧縮空気ラインを送り、上記エッジ(10c)の面積の少なくとも一つの出口開口を通して吹き出し、吐出された圧縮空気で上記エッジ(10c)の周りにエアークッションを形成させる。
本発明の実施例では、段階(i)で、コーティング装置(5)によって押し出された接着剤組成物のほぼ連続した層(6)をフィルム(1)と接触させた後に、外部表面上に非粘着コーティング層を有するローラー(7)によって押圧する。
本発明の利点は、ポリウレタン以外のタイプの接着剤の厚さが厳密に10μm以下である実質的に連続した層から成るラミネート・フィルムを提供することにある。
本発明の他の利点は、反応のポリウレタンを含まず、従って、それに対応する毒性の問題がない、積層接着剤を有する多層フィルムを提供することにある。
本発明の他の利点は、無溶剤、従って溶剤の使用に関連する問題、特に環境問題のない接着剤組成物を有する多層フィルムを提供することにある。
本発明の他の利点は、架橋性反応のない前記フィルムの少なくとも二つの層間の継目の生成を許す積層接着剤から成っている多層のフィルムを提供することである。
本発明の他の利点は、積層接着剤から成っているラミネート・フィルムを提案することである前記フィルム(子リールにirnmediatelyに積層段階の後、親植物巻取機を切断する運営)の製造の間、それは許す。
本発明の他の利点は、フィルムの層割れを防ぐために充分な凝集を有する多層フィルムを提供することである。
本発明の他の利点は、透明な多層フィルムを提供することである。
本発明の他の利点は、食料を有する接触に適している多層フィルムを提供することである。
本発明の他の利点は、特に、フレキシブル外装品の分野の使用ができる熱−sealableな多層フィルムを提供することである。
本発明の他の利点は、優れた凝集力と同時に、「透明性」および均一な外観を有する接着剤組成物を有する多層フィルムを提供することにある。
本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照した本発明の好ましい実施例を示す以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明の対象は、下記(a)〜(c)から成る接着剤組成物の材料の層を介して互いに結合された、少なくとも2つの薄い層を有する厚さが厳密に10μm以下である多層フィルム(比率は接着剤組成物の総重量に対する重量比率)にある:
(a)30〜60%の下記(1)と(2)から成る少なくとも1つのエラストマー・ブロックを有すスチレン・ブロック共重合体の混合物
(1)5〜75%のSIS、SIBS、SBS、SEBSおよびSEPSから成る群の中から選択される少なくとも一つのトリブロック・コポリマー、
(2)25〜95%のSI、SBI、SIB、SB、SEB、SEから成る群の中から選択され少なくとも一つのジブロック・コポリマー、
(ただし、上記混合物中のスチレン単位の全含有量は10〜40%)、
(b)10〜60%の80℃以上の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂S、
(c)5〜35%の50℃以下の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂L。
本発明の実施例では、本発明の接着剤組成物は下記から成る(比率は接着剤組成物の総重量に対する重量比率):
(a)30〜60%の下記(1)と(2)から成る少なくとも1つのエラストマー・ブロックを有すスチレン・ブロック共重合体の混合物
(1)5〜75%のSIS、SIBS、SBS、SEBSおよびSEPSから成る群の中から選択される少なくとも一つのトリブロック・コポリマー、
(2)25〜95%のSI、SBI、SIB、SB、SEB、SEから成る群の中から選択され少なくとも一つのジブロック・コポリマー、
(ただし、上記混合物中のスチレン単位の全含有量は10〜40%)、
(b)10〜60%の80℃以上の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂S、
(c)5〜35%の50℃以下の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂L。
特に断らない限り、本明細書で数量を表すために使われる百分比は重量/重量百分率に対応する。
軟化温度(または軟化点)はASTM規格E28で決定される。その原理は以下の通り:約2cmの直径を有する黄銅リングに溶解状態で被テスト樹脂を詰める。リングおよび固体樹脂を室温まで冷却した後に温度制御したグリセリン浴中に水平に置き、温度を毎分5℃づつ上げる。固体樹脂のディスクの中心に直径が約9.5mmの鋼球を載せ、浴の温度を毎分5℃の割合で上げる。軟化温度はボールの重さで樹脂のディスクが25.4mmの距離を下方へ落下するときの温度である。
スチレンブロック共重合体は少なくとも一つのポリスチレン・ブロックを含む各種の重合したモノマーから構成され、フリーラジカル重合法で製造される。トリブロック・コポリマーは2つのポリスチレンブロックと1つのエラストマ・ブロックとを含み、各種の構造:直鎖、星型(放射状)、分岐または櫛型を有することができる。ジブロック・コポリマーは1つのポリスチレンブロックきと1つのエラストマ・ブロックとを含む。
本発明のラミネート・フィルムに含まれる接着剤組成物で使用可能なスチレン・ブロック共重合体は重量平均分子量Mwが一般に50kDa〜500kDaで、各種の異なる重合したモノマーのブロックで構成される。
トリブロック・コポリマーは下記一般式を有する:
ABA (I)
(ここで、
Aはスチレン(またはポリスチレン)非エラストマーブロックを表し、
Bは下記から成るエラストマー・ブロックを表す:
(1)ポリイソプレン(この場合のブロック共重合体の構造はポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレンで、SISとよばれる)、
(2)ポリブタジエン・ブロックが続くポリイソプレン(この場合のブロック共重合体の構造はポリスチレン−ポリイソプレンポリブタジエン−ポリスチレンで、SIBSとよばれる)
(3)ポリブタジエン(この場合のブロック共重合体の構造はポリスチレン−ポリブタジエン−ポリスチレンで、SBSとよばれる)、
(4)完全または部分的に水素化されたポリブタジエン(この場合のブロック共重合体の構造はポリスチレン−ポリ(エチレンブチレン)−ポリスチレンで、SEBSとよばれる)、
(5)完全または部分的に水素化されたポリイソプレン(この場合のブロック共重合体の構造はポリスチレン−ポリ(エチレンプロピレン)−ポリスチレンで、SEPSとよばれる)
ジブロック・コポリマーは下記一般式を有する:
AB (II)
(ここで、AおよびBは上記定義のものを意味する)
接着剤組成物が複数のトリブロック・スチレンコポリマーを含む場合、それはSIS、SBS、SEPS、SIBS、SEBSから成る群の中から選択される。このトリブロックはこれらの5つのファミリーの一つまたは複数のコポリマーに属すことができる。
特に、同じエラストマーブロックを有してトリブロック・コポリマーとジブロック・コポリマーとの混合物が市販されており、そうした混合物を使用するのが好ましい。
本発明の他の好ましい変形例では、スチレン・ブロック共重合体の混合物中に含まれるジブロック・コポリマーの含有量は50〜95%である。
本発明の接着剤組成物に含まれるトリブロック・コポリマーは直鎖構造を有するのが好ましい。
本発明実施例では、少なくとも一つのジブロック・コポリマーSIを有する混合物中で、スチレン・ブロック共重合体として直鎖構造を有するトリブロック・コポリマーSISが使用される。
直鎖構造を有する市販の製品の例としては下記が挙げられる:
(1)SIS:Kraton社のKraton(登録商標)D1113BT(55%のMwが約100kDaのジブロックSIと、45%のMwが約250kDaで、スチレンの全含有量が16%の直鎖トリブロックSISとの混合物)、
(2)SIBS:Kraton(登録商標)MD6465(56%ジブロックと16%のスチレン)
(3)SBS:Kraton(登録商標)D1118(78%のジブロックと33%のスチレン)、
(4)SEBS:Kraton(登録商標)G1726(70%のジブロックと30%のスチレン)。
放射状構造を有する市販の製品の例としては下記を挙げることができる:
(1)SIS:ExxonMobil社のVector(登録商標)4230(30%のジブロックと20%のスチレン)。
80℃以上の軟化温度を有する粘着付与樹脂Sは接着剤組成物の10〜60%、好ましくは20〜55%の比率で存在する。
本発明の実施例では、粘着付与樹脂Sは90℃以上、好ましくは95℃〜150℃、より好ましくは100〜130℃の軟化温度を有する。
本発明の実施例では、粘着付与樹脂Sは下記の中から選択をされる:
(i)水素化、脱水素化、ダイマー化または重合させたモノアルコールまたはポリオール、例えばグリセリンでエステル化した、天然または変成したロジン、例えば松ガムから抽出したロジン、木の根から抽出したウッドロジンおよびその誘導体、
(ii)石油カットから得られる約5、9または10の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物から水素化、重合または(芳香族炭化水素との)共重合によって得られる樹脂、
(iii)一般にフリーデル−クラフツ触媒の存在下でテルペン炭化水素、例えばモノテルペン(またはピネン)の重合によって得られ、必要に応じてフェノールで変成したテルペン樹脂、
(iv)天然テルペンをベースにしたコポリマー、例えばスチレン/テルペン、α−メチルスチレン/テルペンおよびビニルトルエン/テルペン。
本発明のラミネート・フィルムに含まれる接着剤組成物で使用できる粘着付与、樹脂Sの市販の樹脂の例としては下記を挙げることができる:
(i)Arizona Chemical社から市販の約100℃の軟化温度を有するロジン樹脂であるSylvalite(登録商標)RE100S、
(ii)Exxxon Chemicals社から入手可能な水素化されたジシクロペンタジエン樹脂である約100℃(115℃)の軟化温度と約800グラム/モルの分子量Mwとを有する芳香属化合物で変成したEscorez(登録商標)(登録商標)5600(5615)、Exxxon Chemicals社から入手可能な約9〜10の炭素原子を有する不飽和脂肪族炭化水素の混合物の重合と水素化で得られる、約670グラム/モルのMwと、約100℃の軟化温度を有するEscorez(登録商標)5400、Exxxon Chemicals社から入手可能な約5つの炭素原子を有する不飽和脂肪族炭化水素の混合物の重合で得られる樹脂である約1900グラム/モルのMwと、約94℃の軟化温度を有するEscorez(登録商標)(登録商標)1310LC、Exxxon Chemicals社から入手可能な芳香属化合物によって変成した脂肪族炭化水素を含む樹脂である約2200グラム/モルのMwと、約92℃の軟化温度を有するEscorez(登録商標)2203LC。
(iii)DRT(Derives Resiniques et Terpeniques)から入手可能なβ−ピネンの重合で得られるテルペン樹脂である約2300グラム/モルのwと、約114℃の軟化温度を有するDercolyte(登録商標)S115、DRTから入手可能な約95℃の軟化温度と約700グラム/モルのMwを有するフェノールで変成したテルペン樹脂であるDertophene(登録商標)T、Arizona Chemical社から市販の約115℃の軟化温度と約1040グラム/モルのMwを有するテルペン樹脂であるSylvarez(登録商標)TR7115、
(iv)Arizona Chemical社から市販の約105℃の軟化点を有するスチレン/テルペン・コポリマーであるSylvarez(登録商標)ZT105LT。
50℃以下の軟化温度を有する粘着付与樹脂Lは接着剤組成物の5〜35%、好ましくは接着剤組成物の10〜35%である。
本発明の実施例では、粘着付樹脂Lは30℃以下の軟化温度を有し、好ましくは−10℃〜30℃、より好ましくは−5℃〜20℃の軟化温度を有する。
本発明の実施例では粘着付与樹脂Lは下記の中から選択される:
(i)水素化、脱水素化、ダイマー化または重合させたモノアルコールまたはポリオール、例えばグリセリンでエステル化した、天然または変成したロジン、例えば松ガムから抽出したロジン、木の根から抽出したウッドロジンおよびその誘導体、
(ii)石油カットから得られる約5、9または10の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物から水素化、重合または(芳香族炭化水素との)共重合によって得られる樹脂、
(iii)一般にフリーデル−クラフツ触媒の存在下でテルペン炭化水素、例えばモノテルペン(またはピネン)の重合によって得られ、必要に応じてフェノールで変成したテルペン樹脂、
本発明のラミネート・フィルムに含まれる接着剤組成物で使用可能な粘着付与樹脂Lの市販の樹脂の例としては下記が挙げられる:
(i)Arizona Chemical社から市販の12℃の軟化温度を有すエステルガムであるSylvatac(登録商標)RE12、
(ii)Eastman社から市販の10℃の軟化温度を有する水素化された炭化水素含有樹脂であるRegalite(登録商標)R1010。
接着剤組成物はさらに、0.1〜2%の一種または複数の安定剤(または抗酸化剤)を含むことができる。これらの化合物は熱、光またはある種の原材料、例えば粘着付与樹脂の残留触媒に起因して生じる可能性のある酸素との反応で生じる劣化から本発明組成物を保護するために導入される。これらの化合物にはフリーラジカルをトラップする抗酸化剤を含むことができる。この抗酸化剤は一般にCIBA社のIrganox(登録商標)1010のような置換フェノールにすることができる。一次抗酸化剤を単独または他の抗酸化剤、例えばCIBA社のIrgafos(登録商標)168のような亜リン酸エステルまたは紫外線安定剤、例えばアミンと一緒に使用することができる。
本発明接着剤組成物はさらに、5%を超えない量の可塑剤を含むことができる。可塑剤としてパラフィン油およびなフテン系油(例えばESSO社のPrimol(登録商標)352)を使用することができ、必要に応じて芳香属化合物(例えばNyflex222B)を含むことができる。
本発明の好ましい変形例では接着剤組成物は可塑剤を含まない。
本発明の他の好ましい変形例では、接着剤組成物が35〜55%のトリブロックとジブロックコポリマーの混合物と、20〜55%の粘着付与樹脂Sと、10〜35%の粘着付与樹脂Lとを含む。
本発明の実施例では、接着剤組成物は、基本的に35〜55%のトリブロックとジブロック・コポリマーの混合物と、20〜55%の粘着付与樹脂Sと、10〜35%の粘着付与樹脂Lとを含む。
最後に接着剤組成物から成る本発明の多層(またはラミネート)フィルムは190℃で測定したBrookfield粘度が5000cP(5Pa.s)以上、好ましくは8000cP(8Pa.s)以上であるのが好ましい。
本発明の接着剤組成物は、加熱した各成分を150〜200℃でブレードミキサーまたは二軸スクリュー押出機等の手段で混合して製造できる。
本発明のラミネート・フィルムは、上記のように、厳密に10μm以下、好ましくは9μm以下、より好ましくは8μm以下、より好ましくは7μm以下、より好ましくは6μm以下、さらに好ましくは1〜5μmの厚さを有する連続層の形をした接着剤組成物を有する。
本発明の実施例では、多層フィルムに含まれる接着剤組成物の量は厳密に10g/m2以下、好ましくは9g/m2以下、好ましくは8g/m2以下、好ましくは7g/m2以下、好ましくは6g/m2以下、より好ましくは0.5〜5g/m2である。
本発明の実施例では、接着剤組成物の層は0.5〜10μm、好ましくは1〜9μm、好ましくは1〜7μm、好ましくは2〜5μmの厚さを有する。
本発明の接着剤組成物の層は、厚さが5〜150μmの範囲で変化する2つの材料の薄い層の間の凝集力を保証することができる。
多層フィルムの凝集力はフランス規格NFTー54−122にきの剥離テストで180℃で測定できる。本発明の多層フィルムの凝集力は1N/l5mm以上、好ましくは1.2N/l5mm以上、好ましくは1.8N/l5mm以上であるのが好ましい。
接着剤の層を囲む薄い層を構成する材料は一般に紙、アルミニウムまたは熱可塑性ポリマー、例えばポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレンと酢酸ビニールのコポリマー(EVA)、ポリエステル、ポリアミドから選択される。
本発明の実施例では、接着剤の層を囲んでいる薄層を構成する材料はヒートシル可能な材料から選択される。この多層フィルムを形成する材料はシリコーン−で被覆されていない材料であるのが好ましい。
本発明のラミネート・フィルムは上記材料の複数の層と上記で定義の接着剤組成物の複数の層とから成ることができ、その全体の厚さは20〜400μmの範囲にすることができる。
本発明の好ましい実施例では、本発明の多層フィルムに含まれる二つの薄い層の一つの表面の少なくとも一部を透明に構成し、接着剤組成物の層と接触するその面の少なくとも一部の上に例えば包装される製品に関する情報を印刷したインキを堆積させることができる。このインキ堆積物はらラミネーションする前に薄い透明な層上に適切な印刷方法で形成できる。このインキ堆積物は薄い透明な層によって外部から保護される。透明材料は例えばポリエステルまたはポリプロピレンにすることができる。使用するインキは一般に細かな有機または無機の顔料、の有機または無機の連続分散相である。
本発明の実施例では、本発明の多層フィルムは金属化された材料をベースにした薄い層で構成され、この薄い層の表面積の少なくとも一部を透明にする。接着剤層は均一に塗布されているので、ユーザは金属化され部分で光の反射無しに、薄い層の透明な部分を介して印刷された情報を読みとることができる。
本発明の多層フィルムは非常に優れた凝集力を有するので、各フィルム層の分離を防ぐことができ、視覚的に優れた外観を有する。このフィルムは少なくともその表面積の少なくとも一部が透明かつ均一な外観をしているので、多層フィルムで包装された対象品目または食品を見ることができる。
本発明はさらに、下記(i)と(ii)から成る請求項1〜16のいずれか一項に記載の多層フィルムの連続的製造方法にも関するものである:
(i)第1の薄い層に接着剤組成物をコーティングする段階であって、接着剤組成物をそれが塗布可能になるような適当な温度まで加熱し、第1の薄い層と接触しないようにコーティング装置によってほぼ連続した層の形に押出し、次いで、第1の薄い層の表面と接触させ、
(ii)段階(i)で塗布した第1の薄層の上に第2の薄層を積層する段階。
以下、[図1]および[図2]を参照して発明のラミネーション方法の2つの実施例の概略を説明する。
薄い層1はフィルムの形をしており、このフィルムはリール(図示せず)に巻かれており、その幅は上記フィルムの標準幅に対応し、駆動手段(図示せず)によって回転されて矢印方向へ一定速度で工藤される。この速度は450m/分以上にすることができる。
フィルム(薄い層)1は案内ローラー3および/または4によってコーティング装置5の近くへ運ばれが、コーティング装置5から0.5〜20mm、好ましくは0.5〜2mmの距離だけ離れている。コーティング装置はスロット・ノズル(「リップ」ともよばれる)タイプであるのが有利である。スロットは長方形で、その長辺(または幅)は被コートフィルム1の標準幅(約2mまでにすることができる)に対応し、短辺(または高さ)は100〜1000μmにすることができる。
接着剤組成物を注型できる温度は140〜210℃にすることができ、組成物を加熱する手段(例えば、状況に応じて、溶融タンクまたは押出機)でこの温度にすることができる。
接着剤組成物のほぼ連続した層6の厚はノズル・スロットの出口の厚さすなわちスロットの高さ(すなわち100〜1000μm)にほぼ対応する。連続運転時にはこの層は、それが被コーティングフィルム1と接触する位置とコーティング装置5との間の距離を空気中に吊り下げられた状態で移動する。
連続運転時には、接着剤組成物6のほぼ連続した層はフィルムの運動で生じる力の作用下に引張られ、ノズルを出た時のその厚さ(100〜1000μm)から、フィルム1と接触する位置の近くでは10μm、さらには7μm以下または5μm以下の厚さになる。厚さのこの相違は[図1][図2]には示していない。
[図1]に示す第1実施例では、本発明方法のコーティング段階(i)は、接着剤組成物のほぼ連続した層6をコーティング装置5から押出し、この接着剤組成物は下記(a)と(b)を満たす:
(a)上記接着剤組成物をコーティング装置(5)とフィルム(1)との間の空間を通って、空気中に吊り下げた状態で、通過させ、上記空間の圧力を局所的に500〜975mバール、好ましくは750〜900mバールの圧力に減圧し、
(b)上記接着剤組成物を湾曲要素(10)の2つのガイド面(10a)(10b)によって形成されるエッジ(10c)の近傍でフィルム(1)と接触させ、上記湾曲要素(10)を介して圧縮空気ラインを送り、上記エッジ(10c)の面積の少なくとも一つの出口開口を通して吹き出し、吐出された圧縮空気で上記エッジ(10c)の周りにエアークッションを形成させる。このエアークッションは高速で運動する間にエッジ(10c)とフィルム1との間の摩擦を減らすのに有利である。
空気中に吊り下げられた層6の近くの大気圧を下げることは減圧源(図1には図示せず)に連結された適切な幾何形状を有する減圧箱11によって行うのが有利である。
[図1]に示すように、湾曲要素10の2つの案内表面10aおよびl0bはフィルム1を案内し、搬送方向を変える役目をする。フィルム1は湾曲要素10の内部案内表面10aに沿って送られ、エツジ10cによってその移送方向が放射方向に急激に変更され、外側の案内表面10bに沿って矢印の方向に送られる。フィルム1と湾曲要素10との間にエアクッション表が存在し、2つの表面10aおよび10bはエアークッション面を構成する。
上記の減圧と湾曲要素10との組み合わせは、接着剤組成物とフィルム1の層6との間に空気が巻き込まれ事を避けるので特に有利である。空気が巻き込みはフィルムが高速度、特に450m/分を超える速度で問題となる。
湾曲要素10の説明は下記文献に記載されている
国際公開第WO2005/099911号公報
〔図2〕に示す本発明方法のコーティング段階(i)の第2の実施例では、コーティング装置5によって押し出された接着剤組成物のほぼ連続した層6は、それがフィルム1と接触した後に、例えばテトラフルオロエチレン樹脂をベースにした非接着コーティングを外部表面上に有するローラー(7)によって接着剤組成物が押圧される。ローラー4及びローラー7はフィルム1上に塗布した接着剤層に圧力を加え、それによって、100m/分、さらには450m/分を超える速度で運動する接着剤層とフィルムとの間に空気がトラッピングされるのを避けることができる。
この第2の実施例の説明は上記特許文献3(国際公開第WO99/28048号公報)に記載されてある。
本発明方法に含まれるコーティング段階(i)の後には、接着剤組成物6のほぼ連続した層で覆われた第1の薄い層1の上に第2の材料の薄い層2をラミネートする段階(ii)が続く。この第2の薄い層2もフィルムの形をしており、リールに巻き取り、第1の薄い層1と同じまたは異なるか材料から成るのが有利である。ラミネーションはロール8、9によって加わる圧力で行う。
以上のようにして、本発明の接着剤組成物層で結合された2つの材料の薄い層を得ることができ、その全体が本発明で定義のラミネート・フィルムに含まれる。このラミネート・フィルムもリールに巻き取る。
本発明のラミネート・フィルムは大部分のフレクシブル包装品の製造で使用できる。それは成形し、(製品を消費者へ発送する包装段階後に)ヒートシール(または熱溶着)技術で密封される。
本発明の実施例では、本発明の多層フィルムを使用して得られる可撓性包装材料は包装された食品または対象物が見えるように透明な窓を有する。
180°剥離テスト
本発明の多層のフィルムの凝集力はフランス規格NFT54−122の剥離テストで180°でテストする。このテストの原理は接着剤で結合されたフィルムの2の層を分離するの必要な剥離力を決定することから成る。ラミネート・フィルムから幅が1.5cmで、長さが約10cmの長方形のテストピースをカットする。このテストピースの端とそれから約2cm以上のストリップに含まれるフィルムの2つの層を牽引装置の固定部とそれに垂直に配置した移動部に固定し、移動部を100mm/分の一定速度で縦軸に沿ってダイナモメターに固定された固定部から180°の角度で移動させる。テストピースが耐えることができる力を測定する。結果は、N/l5mmで表す。
目視テスト
視覚的外観テストは一人または複数の当業者が査定する。一般には、寸法が40μm以上の欠陥(気泡、スポット、その他)を目で検出する。測定は自然光下で行う。サンプルの全体の幅(工業的利用では1メートル以上)を生産の各段階(ヤード)で測定する。外観は色チャートを参照した点数(スコア)付けする。〔表1〕に記載の点数1〜5は下記を表す。
1:貧(不均一)、
2:貧(均一であるが、わずかに濁っている(ヘイズ)、オレンジピール等、
3:許容可(平均)
4:良、標準品質、
5:ポリウレタン−ベースの溶剤接着剤または無接着剤で得られるものに相当。
スコアは基準(色チャート)にできるだけ近いアセスメントで実行し、整数値で表す。視覚的外観は生産後に23℃±2℃で3日間貯槽した後、テストした。本発明では3日後の値を記録した。本発明の多層フィルムの視覚的外観は3以上であるのが好ましい。
以下、本発明の実施例を説明するが、以下の実施例は単なる例示であって、本発明が下記実施例に限定されるものではない
実施例1
[表1]に示した接着剤組成物は各成分を170℃で加熱混合して調製した。接着剤組成物のブルョクフィールド粘度は190℃、14000mPa.sで測定し、軟化温度は117℃で測定した。
この接着剤の組成物を用いて、各々が20μmの厚さの配向ポリプロピレンフィルムから成る2層の多層のフィルムを製造して、上記組成物の3μmおよび5μmの層で接着した。
[図1]はこのフィルムを製造するために使用した装置に対応するラミネート機の構造の概念図である。配向ポリプロピレンの2つのフィルムは標準の40cm幅のリールに巻かれている。ポリプロピレリールは600m/分の速度でモーター駆する。コーティング装置5はNORDSON社の型番BC70で市販のリップ・ノズルから成りスロットは30cm長さと、600μmの高さを有する長方形の形をしている。このノズルは薄い層の基材から1mmのところに位置する。
湾曲僧ら10の案内表面l0aと10bは約60°の角度を成す。コーティング装置5とフィルムとの間の連続し接着剤組成物6のフィルムの近傍は減圧ボックス11を用いて750〜900mバールの圧力にする。
接着剤組成物はリップ・ノズルから[表1]に示す押出温度で、70〜90バールの圧力で押し出される。塗布後のフィルム1上にフィルム2をロール8および9によってラミネーションする。
ポリプロピレンフィルムの速度は100m/分で、定常状態で、ノズル出口で連続した結合力のある接着剤フィルム6が得られ、2重層フィルムが確実に生産できる。速度を300m/分、それから500m/分に増加させたが、100m/分の速度の場合と同じ結果を得た。
フィルムの最大運動速度は500m/分で、これは接着剤組成物の連続した結合力のあるフィルム6がノズル出口で得られる時の最高速度に対応する。このフィルム6はフィルム1に付けた時に層の厚さは3〜5μmとなり、これは3〜5g/m2の量に対応する。3日後の視覚的外観の目視テストの結果は3である。
実施例2〜8
同じ実験的プロトコルで異なる接着剤組成物でテストした。成分の含有量は[表1]に示す。[表1]には剥離テストの結果と、目視試験の結果も示してある。
Figure 0006316551
Vecton(登録商標)4111はジブロックが0%の19%のスチレンを含む直鎖構造のSISコポリマーである。
組成物1〜4は本発明の多層フィルムに対応する。これらの組成物の剥離テストの結果は1N/5mm以上で、目視試験の結果は3以上である。
組成物5と6は剥離テストの結果は良い(それぞれ2.2および2.8N/15mm)であるが、視覚試験の結果は満足なものでない(3以下)。
組成物7と8は目視試験の結果(5)は良好であるが、剥離テストの結果(1N/15mm以下)は満足なものではない。
組成物5〜8は比較例で、本発明ではない。

Claims (20)

  1. 下記(a)〜(c)から成る厚さが厳密に10μm以下である接着剤組成物の材料の層を介して互いに結合された少なくとも2つの薄い層を有する多層フィルム:
    (a)接着剤組成物の総重量に対して30〜60重量%の下記(1)と(2)から成る少なくとも1つのエラストマー・ブロックを有すスチレン・ブロック共重合体の混合物:
    (1)上記スチレン・ブロック共重合体の混合物の総重量に対して5〜75重量%のSIS、SIBS、SBS、SEBSおよびSEPSから成る群の中から選択される少なくとも一つのトリブロック・コポリマー、
    (2)上記スチレン・ブロック共重合体の混合物の総重量に対して25〜95重量%のSI、SBI、SIB、SB、SEB、SEから成る群の中から選択され少なくとも一つのジブロック・コポリマー、
    (ただし、上記スチレン・ブロック共重合体の混合物中のスチレン単位の全含有量は上記スチレン・ブロック共重合体の混合物の総重量に対して10〜40重量%)、
    (b)接着剤組成物の総重量に対して10〜60重量%の80℃以上の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂S、
    (c)接着剤組成物の総重量に対して5〜35重量%の50℃以下の軟化温度を有する一種または複数の粘着付与樹脂L。
  2. トリブロックおよびスチレン・ブロック共重合体の混合物に存在するジブロック・コポリマーが同じエラストマー・ブロックを有する請求項1に記載の多層フィルム。
  3. 接着剤組成物に含まれるトリブロック・コポリマーが直線状構造を有する請求項1または2に記載の多層フィルム。
  4. スチレン・ブロック共重合体の混合物として少なくとも一つのジブロック・コポリマーSIの混合物中で直線状構造を有する少なくとも一つのトリブロック・コポリマーSISを使用する請求項1〜3のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  5. 粘着付与樹脂Sが90℃以上の軟化温度を有する請求項1〜4のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  6. 粘着付与樹脂Lが30℃以下の軟化温度を有する請求項1〜3のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  7. 粘着付与樹脂Sが80℃以上の軟化温度を有し、下記(i)〜(iv)の中から選択される請求項1〜4および6のいずれか一項に記載の多層フィルム:
    (i)天然または変成したロジン、
    (ii)石油カットから得られる5、9または10個の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物から水素化、重合または芳香族炭化水素との共重合によって得られる樹脂、
    (iii)フリーデル−クラフツ触媒の存在下でテルペン炭化水素の重合で得られるテルペン樹脂、
    (iv)天然テルペンをベースにしたコポリマー。
  8. 粘着付与樹脂Sが80℃以上の軟化温度を有し、上記(ii)および(iii)に属する請求項7に記載の多層フィルム。
  9. 粘着付与樹脂Lが50℃以下の軟化温度を有し、下記(i)〜(iii)の中から選択される請求項1〜5、7および8のいずれか一項に記載の多層フィルム:
    (i)天然または変成したロジン、
    (ii)石油カットから得られる5、9または10個の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物から水素化、重合または芳香族炭化水素との共重合によって得られる樹脂、
    (iii)フリーデル−クラフツ触媒の存在下でテルペン炭化水素の重合で得られるテルペン樹脂。
  10. 接着剤組成物が下記(a)〜(c)から成る請求項1〜9のいずれか一項に記載の多層フィルム:
    (a)接着剤組成物の総重量に対して35〜55重量%のスチレン・ブロック共重合体の混合物、
    (b)接着剤組成物の総重量に対して20〜55重量%の粘着付与樹脂S、
    (c)接着剤組成物の総重量に対して10〜35重量%の粘着付与樹脂L
  11. 接着剤組成物の層の厚さ9μm以下である請求項1〜10のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  12. 接着剤組成物の量が厳密に10g/m2以下である請求項1〜10のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  13. 上記の2つの薄い層が5〜150μmの厚さを有する請求項1〜12のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  14. 凝集力が1N/l5mm以上である請求項1〜13のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  15. 上記接着剤組成物によって互いに結合される上記の薄い層の材料が紙、アルミニウムまたは熱可塑性ポリマーの中から選択される請求項1〜14のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  16. 上記の2つの薄い層の一つが透明材料で構成され、接着剤組成物の層と接触する面の少なくとも一部の上にインキが堆積している請求項1〜15のいずれか一項に記載の多層フィルム。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の多層フィルムの、可撓性包装材料製造での使用。
  18. 下記(i)と(ii)から成る請求項1〜16のいずれか一項に記載の多層フィルムの連続的製造方法:
    (i)第1の薄い層に接着剤組成物をコーティングする段階であって、接着剤組成物をそれが塗布可能になるような適当な温度まで加熱し、第1の薄い層と接触しないようにコーティング装置によって連続した層の形に押出し、次いで、第1の薄い層の表面と接触させ、
    (ii)段階(i)で塗布した第1の薄層の上に第2の薄い層を積層する段階。
  19. 上記コーティング段階(i)でコーティング装置(5)によって連続した層(6)の形に押出した上記接着剤組成物が下記(a)と(b)である請求項18に記載の方法:
    (a)上記接着剤組成物をコーティング装置(5)とフィルム(1)との間の空間を通って、空気中に吊り下げた状態で、通過させ、上記空間の圧力を局所的に500〜975mバールの圧力に減圧し、
    (b)上記接着剤組成物を湾曲要素(10)の2つのガイド面(10a)(10b)によって形成されるエッジ(10c)の近傍でフィルム(1)と接触させ、上記湾曲要素(10)を介して圧縮空気ラインを送り、上記エッジ(10c)の面積の少なくとも一つの出口開口を通して吹き出し、吐出された圧縮空気で上記エッジ(10c)の周りにエアークッションを形成させる。
  20. 段階(i)で、コーティング装置(5)によって押し出された接着剤組成物の連続した層(6)をフィルム(1)と接触させた後に、外部表面上に非粘着コーティング層を有するローラー(7)によって押圧する請求項18に記載の方法。
JP2013149914A 2012-07-19 2013-07-18 可撓性包装用多層フィルム Active JP6316551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1256986 2012-07-19
FR1256986A FR2993543B1 (fr) 2012-07-19 2012-07-19 Film multicouche pour emballage flexible

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014065296A JP2014065296A (ja) 2014-04-17
JP6316551B2 true JP6316551B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=46852269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149914A Active JP6316551B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-18 可撓性包装用多層フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10201952B2 (ja)
EP (1) EP2687362B1 (ja)
JP (1) JP6316551B2 (ja)
KR (1) KR20140011982A (ja)
CN (1) CN103568386B (ja)
FR (1) FR2993543B1 (ja)
PL (1) PL2687362T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2965272B1 (fr) * 2010-09-27 2014-07-11 Bostik Sa Nouveaux auto-adhesifs thermofusibles extrudables pour films multicouches
EP3079867B1 (en) * 2013-12-12 2018-05-30 3M Innovative Properties Company Method of making polymeric multilayer films
FR3021250B1 (fr) 2014-05-22 2016-07-01 Bostik Sa Film multicouche pour emballage refermable a refermeture amelioree
FR3023560B1 (fr) * 2014-07-08 2016-08-05 Bostik Sa Auto-adhesifs thermofusibles extrudables pour emballage refermable a proprietes organoleptiques ameliorees
CN104494234B (zh) * 2014-12-18 2018-03-06 杭州临安天宏电讯材料有限公司 一种单面热熔铝塑复合箔及其制备方法
CN109362226B (zh) * 2015-05-15 2021-08-20 陶氏环球技术有限责任公司 用于层压机的材料递送系统
JP2017007180A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 東洋インキScホールディングス株式会社 積層体の製造方法
FR3038863B1 (fr) * 2015-07-17 2020-01-31 Bostik Sa Film multicouche pour emballage refermable en pet
DE102016202018A1 (de) * 2016-02-10 2017-08-10 Tesa Se Haftklebemasse, diese enthaltende Selbstklebeprodukte und Verbunde
EP3615614B1 (en) * 2017-04-28 2024-04-10 Avient Corporation Damping thermoplastic elastomer blends exhibiting clarity
WO2020090753A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社瑞光 積層体の製造方法および製造装置
EP3657062B1 (en) * 2018-11-23 2023-07-19 Kuwait Insulating Material Manufacturing Co. Sak (Closed) Self-adhesive flexible mineral-wool laminates for insulation of metallic sheet ducts or cavities
WO2020121278A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 3M Innovative Properties Company Adhesive articles and methods
CN111973346A (zh) * 2020-09-03 2020-11-24 贵州卡布婴童用品有限责任公司 一种纸尿裤的减压腰围及其制作工艺
JP2022175739A (ja) * 2021-05-14 2022-11-25 共同印刷株式会社 複合フィルム、蓋材、及び内容物入り蓋付容器
CN113334888A (zh) * 2021-06-25 2021-09-03 康辉 聚酯薄膜及其生产工艺

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100511760B1 (ko) 1995-02-23 2006-01-27 애이취 . 비. 풀러. 라이센싱 앤드 파이년싱, 인코포레이티드 연속적인 열가소성 도포물의 제조방법 및 그에 의해 제조된 용품
US5719226A (en) * 1995-09-15 1998-02-17 Shell Oil Company Low viscosity hot melt disposables adhesive composition
JPH10265756A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Mitsubishi Chem Corp 接着用樹脂組成物及び積層体
DE19753266B4 (de) 1997-12-01 2010-10-07 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc., St. Paul Verfahren zum Verbinden luftundurchlässiger Materialien
JP2001262106A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物およびそれを用いた粘着テープ類または表面保護用粘着シート
US20040007322A1 (en) * 2000-06-27 2004-01-15 Lechat Jacques B Adhesives with improved die-cutting performance
FR2820751B1 (fr) 2001-02-09 2005-01-14 Bostik Findley Adhesifs thermofusibles auto-adhesifs extrudables a chaud et leur utilisation dans les films multicouches
JP2004122374A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Dainippon Ink & Chem Inc テープ
DE102004019048A1 (de) 2004-04-16 2005-11-10 Nordson Corp., Westlake Verfahren zum Auftragen eines Films auf ein flächiges Substrat, Umlenkelement und Vorrichtung zum Auftragen eines Films auf ein flächiges Substrat
JP4463214B2 (ja) * 2005-02-02 2010-05-19 三洋化成工業株式会社 温熱材用包材、およびこれを用いた発熱体および温熱材
JP2007238746A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sekisui Chem Co Ltd 塗膜保護用シート
FR2918069B1 (fr) * 2007-06-29 2009-09-04 Bostik S A Sa Hmpsa pour etiquette auto-adhesive decollable
FR2931384B1 (fr) * 2008-05-22 2010-05-28 Bostik Sa Films multicouche pour emballage flexible
FR2934602B1 (fr) * 2008-07-31 2012-12-14 Bostik Sa Composition adhesive pour etiquette auto-adhesive et article la comprenant
FR2959996B1 (fr) * 2010-05-11 2012-05-11 Bostik Sa Hmpsa pour etiquette auto-adhesive decollable

Also Published As

Publication number Publication date
US10201952B2 (en) 2019-02-12
EP2687362B1 (fr) 2014-12-03
JP2014065296A (ja) 2014-04-17
FR2993543A1 (fr) 2014-01-24
KR20140011982A (ko) 2014-01-29
PL2687362T3 (pl) 2015-04-30
EP2687362A1 (fr) 2014-01-22
FR2993543B1 (fr) 2014-08-15
US20140024513A1 (en) 2014-01-23
CN103568386B (zh) 2017-08-25
CN103568386A (zh) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316551B2 (ja) 可撓性包装用多層フィルム
JP5539669B2 (ja) 可撓性包装材料用の多層フィルム
AU2015202759B2 (en) Multilayer film for resealable packaging having improved resealing
US20100139707A1 (en) Washable filmic laminates
EP1719809A2 (en) Pressure sensitive adhesive (PSA) laminates
CN101454416A (zh) 压敏粘合剂(psa)层压材料
JP6039565B2 (ja) 再密封性包装材料用多層フィルム
US20060251888A1 (en) Pressure sensitive adhesive (PSA) laminates
MX2011001168A (es) Composicion adhesiva para etiquetas auto-adhesivas y articulos que la comprenden.
MX2011004997A (es) Hmpsa para etiqueta autoadhesiva desprendible.
CN105255413A (zh) 用于可重新密封包装的可挤出热熔压敏黏合剂
JP2021507828A (ja) 非イオン性界面活性剤を含む多層フィルムと、再密封可能な包装でのその使用
JP2018524214A (ja) 再密封可能なpet包装用多層フィルム
AU2020312223A1 (en) HMPSA crosslinkable under UV irradiation
CN115551705A (zh) 通过平板共挤出获得的具有聚乙烯层的用于可重新密封包装的多层膜
CN115551704A (zh) 通过平板共挤出获得的具有聚丙烯层的用于可重新密封包装的多层膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6316551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150