JP2018158858A - 結晶成長方法および装置 - Google Patents

結晶成長方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018158858A
JP2018158858A JP2017055660A JP2017055660A JP2018158858A JP 2018158858 A JP2018158858 A JP 2018158858A JP 2017055660 A JP2017055660 A JP 2017055660A JP 2017055660 A JP2017055660 A JP 2017055660A JP 2018158858 A JP2018158858 A JP 2018158858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
sublimation
furnace
crystal growth
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017055660A
Other languages
English (en)
Inventor
佳明 関根
Yoshiaki Sekine
佳明 関根
熊倉 一英
Kazuhide Kumakura
一英 熊倉
日比野 浩樹
Hiroki Hibino
浩樹 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Kwansei Gakuin Educational Foundation
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Kwansei Gakuin Educational Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Kwansei Gakuin Educational Foundation filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2017055660A priority Critical patent/JP2018158858A/ja
Publication of JP2018158858A publication Critical patent/JP2018158858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

【課題】昇華法による結晶成長において、成長基板の表面の清浄化がより容易に実施できる方法の提供。【解決手段】第1加熱部105は、炉104の内部でセル103に固定されている基板101を裏面123の側から加熱し、昇華源102より基板101を高い温度とし、第1加熱部105による基板101の裏面123の側からの加熱により、昇華源102より基板101を高い温度とし、基板101の主表面121を清浄化する方法。加熱により、基板101の結晶成長面となる主表面121の吸着物を脱離させ、また、主表面121をエッチングすることで清浄化する方法。【選択図】図1

Description

本発明は、昇華法による結晶成長方法および装置に関する。
例えば、SiCの単結晶を高速成長できる技術として昇華法がある。昇華法は、原料となるターゲットより昇華した構成元素(原子や分子)を、基板に堆積して結晶性薄膜を形成する技術である。昇華法による結晶の成長速度は速く、高融点の材料にも応用できるため有効な結晶成長技術である。
従来の昇華法について、結晶成長装置の模式図を図7に示す。まず、閉鎖的(気密)なセル501の中に、原材料の基板502と成長基板503を配置する。この状態で基板502を加熱する。昇華法において、SiCなどの融点が高い原材料の加熱には、一般には誘導加熱が用いられている。図7に示すように、セル501の周りに配置したコイル504に交流電流を流すことで、電磁誘導によりセル501,基板502,成長基板503を加熱する。ここで、成長基板503の温度T1は、原材料の基板502の温度T2より低くする。結晶成長条件は、温度、セル内の全体圧力、原材料の昇華による材料種の分圧などである。このような条件で加熱することで、基板502から昇華した材料を、成長基板503に付着させることで結晶成長する。
上述した昇華法における特徴的な条件に、原材料の基板と成長基板との距離Δz、および、原材料の基板の温度T1と成長基板の温度T2との温度差ΔT(=T1−T2)がある。Δzが小さく、|ΔT|が大きいほど、成長速度が速いことが実験的に確かめられている(非特許文献1)。効率的な結晶成長には、Δzがμmやmmスケールで、大きい|ΔT|を実現する必要がある。
また、結晶成長においては、成長基板の結晶成長面が清浄であることが重要となる。特に、原材料の基板と成長基板とを、昇華法による結晶成長を実施する配置とした段階で、成長基板の結晶成長面が清浄であることが重要となる。このような清浄化には、成長基板を加熱することで、成長基板の結晶成長面の吸着物を脱離させ、また、成長基板の結晶成長面をエッチングすることが有効である。この加熱による清浄化では、原材料の基板からの昇華を防止するために、原材料の基板の温度T1を成長基板の温度T2より低くする。
C. L. Harris 編,"Properties of Silicon Carbide", INSPEC the Institute of Electric Engineers, London, pp. 170-203, 1995.
上述したように、昇華法による結晶成長で、成長基板の結晶成長面を清浄化するためには、結晶成長における原材料の基板の温度条件と成長基板の温度条件とを逆転させる必要がある。しかしながら、前述した誘導加熱では、セル内の原材料の基板、成長基板、また、これらの周囲の構造を調整し、熱の流出入を制御することで、原材料の基板と成長基板との温度差を作っている。このため、誘導加熱では、上述した原材料の基板と成長基板との温度関係を逆転させることは、困難である。このように、従来では、昇華法による結晶成長において、成長基板の表面を清浄にすることが容易ではないという問題があった。
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、昇華法による結晶成長において、成長基板の表面の清浄化がより容易に実施できるようにすることを目的とする。
本発明に係る結晶成長方法は、基板の主表面と原材料から構成した昇華源の主表面とを向かい合わせてセルの内部に固定する第1工程と、基板および昇華源が固定されたセルを炉の内部に配置する第2工程と、炉の内部に配置されたセルに固定されている基板を裏面側から加熱することで昇華源より基板を高い温度とし、基板の主表面を清浄化する第3工程と、炉の内部に配置されたセルに固定されている昇華源を裏面側から加熱することで基板より昇華源を高い温度とし、昇華法により原材料からなる結晶を清浄化した基板の主表面に成長させる第4工程とを備える。
上記結晶成長方法において、第2工程の後で、炉の内部を、真空排気状態またはAr雰囲気とする第5工程を備え、第3工程および第4工程は、炉の内部が、真空排気状態またはAr雰囲気とされた状態で実施するようにしてもよい。
本発明に係る結晶成長装置は、基板の主表面と原材料から構成した昇華源の主表面とを向かい合わせて内部に固定されたセルと、セルが内部に固定される炉と、基板の主表面を清浄化するために、炉の内部でセルに固定されている基板を裏面側から加熱して昇華源より基板を高い温度とする第1加熱部と、昇華法により原材料からなる結晶を清浄化した基板の主表面に成長させるために、炉の内部でセルに固定されている昇華源を裏面側から加熱して基板より昇華源を高い温度とする第2加熱部とを備える。
上記結晶成長装置において、第1加熱部は、赤外線または電子線を基板の裏面側より基板の裏面に照射することで基板を裏面側から加熱し、第2加熱部は、赤外線または電子線を昇華源の裏面側より昇華源の裏面に照射することで昇華源を裏面側から加熱する。
上記結晶成長装置において、第1加熱部は、基板の裏面側に配置された抵抗加熱体から構成され、第2加熱部は、昇華源の裏面側に配置された抵抗加熱体から構成されている。
以上説明したように、本発明によれば、炉の内部に配置されたセルに固定されている基板を裏面側から加熱することで、昇華源より基板を高い温度とし、基板の主表面を清浄化するので、昇華法による結晶成長において、成長基板の表面の清浄化がより容易に実施できるという優れた効果が得られる。
図1は、本発明の実施の形態における結晶成長装置の構成を示す構成図である。 図2は、本発明の実施の形態における結晶成長方法を説明するためのフローチャートである。 図3は、本発明の実施の形態における他の結晶成長装置の構成を示す構成図である。 図4は、本発明の実施の形態における他の結晶成長装置の構成を示す構成図である。 図5は、本発明の実施の形態における他の結晶成長装置の構成を示す構成図である。 図6は、本発明の実施の形態における結晶成長方法で作製したSiCの層を用いて製造した電界効果トランジスタの構成を示す断面図である。 図7は、従来の昇華法を実施する装置の構成を示す構成図である。
以下、本発明の実施の形態に係る結晶成長装置について、図1を用いて説明する。この結晶成長装置は、まず、基板101の主表面121と原材料から構成した昇華源102の主表面122とを向かい合わせて内部に固定するセル103を備える。例えば、基板101は、板状とされ、4H−SiC(0001)から構成され、平面視で10mm×10mm、厚さ300μmとされている。また、例えば、昇華源102は、板状とされ、4H−SiCから構成され、平面視で10mm×10mm、厚さ300μmとされている。基板101の主表面121に、昇華源102の主表面122から昇華した原料の結晶が成長する。
また、この結晶成長装置は、セル103が内部に固定される炉104を備える。例えば、炉104の内部には図示しない試料台が設けられこの試料台の上にセル103が固定される。また、炉104は、内部を真空排気状態またはAr雰囲気とすることが可能である。
また、この結晶成長装置は、炉104の内部に配置された第1加熱部105および第2加熱部106を備える。第1加熱部105は、炉104の内部でセル103に固定されている基板101を裏面123の側から加熱し、昇華源102より基板101を高い温度とする。第2加熱部106は、炉104の内部でセル103に固定されている昇華源102を裏面124の側から加熱して基板101より昇華源102を高い温度とする。
第1加熱部105による基板101の裏面123の側からの加熱により、昇華源102より基板101を高い温度とし、基板101の主表面121を清浄化する。また、第2加熱部106による昇華源102の裏面124の側からの加熱により、昇華法により昇華源102を構成している原材料からなる結晶を、清浄化した基板101の主表面121に成長させる。
図1に示す例では、第1加熱部105は、赤外線ランプ151および集光ミラー153から構成されている。赤外線ランプ151には、炉104の外部に配置された電源152により電力が供給可能とされている。電源152より電力を供給して赤外線ランプ151を点灯すると、赤外線ランプ151より放射される赤外線が集光ミラー153で集光され、基板101の裏面123を照射する。この赤外線の照射により、基板101は裏面123の側から加熱される。
第2加熱部106も、第1加熱部105と同様に、赤外線ランプ161および集光ミラー163から構成されている。赤外線ランプ161には、炉104の外部に配置された電源162により電力が供給可能とされている。電源162より電力を供給して赤外線ランプ161を点灯すると、赤外線ランプ161より放射される赤外線が集光ミラー163で集光され、昇華源102の裏面124を照射する。この赤外線の照射により、昇華源102は裏面124の側から加熱される。
赤外線ランプを用いた加熱は、高融点材料を昇華できるような高温にすることが可能であり、かつ短時間で所望とする高温にすることができる。また、赤外線ランプを用いた加熱は、基板101や昇華源102の平面視の大きさが、15mm×15mm程度であれば、均一に加熱ができる。
ここで、赤外線ランプ151による赤外線は、主に、基板101の裏面123に照射されるが、昇華源102およびセル103にも照射される。赤外線ランプ151より照射される赤外線は、上述した各部分で吸収される。このため、赤外線ランプ151を用いた加熱では、基板101を優先的に加熱することができ、基板101と昇華源102との間に、昇華源102より基板101を高い温度とする温度勾配を作り出すことができる。
同様に、赤外線ランプ161による赤外線は、主に昇華源102の裏面124に照射されるが、基板101およびセル103にも照射される。赤外線ランプ161より照射される赤外線は、上述した各部分で吸収される。このため、赤外線ランプ161を用いた加熱では、昇華源102を優先的に加熱することができ、基板101と昇華源102との間に、基板101より昇華源102を高い温度とする温度勾配を作り出すことができる。
次に、実施の形態における結晶成長方法について、図2のフローチャートを用いて説明する。まず、ステップS101で、基板101の主表面121と、原材料から構成した昇華源102の主表面122とを向かい合わせてセル103の内部に固定する(第1工程)。前述したように、例えば、基板101は、板状の4H−SiC(0001)から構成され、昇華源102は、板状との4H−SiCから構成されている。
次に、ステップS102で、基板101および昇華源102が固定されたセル103を、結晶成長装置の炉104の内部に配置する(第2工程)。例えば、炉104の内部に設けられている試料台(不図示)にセル103を固定する。ここで、セル103を炉104内に搬入した後、例えば、炉104の内部を、真空排気状態またはAr雰囲気としてもよい(第5工程)。
次に、ステップS103で、炉104の内部に配置されたセル103に固定されている基板101を裏面123の側から加熱し、昇華源102より基板101を高い温度とし、基板101の主表面を清浄化する(第3工程)。赤外線ランプ151からの赤外線を、基板101の裏面123に照射することで、上述した加熱による清浄化を実施する。
例えば、赤外線ランプ151を用いた加熱により基板101を優先的に加熱し、基板101と昇華源102との間に、昇華源102より基板101を高い温度とする温度勾配を作り出す。例えば、まず、103内を真空排気状態とし、基板101の温度を1020℃とし、昇華源102の温度を1000℃とする。次に、炉104内をAr雰囲気(例えば100Torr)とし、基板101の温度を1220℃とし、昇華源102の温度を1200℃とする。これらの加熱により、基板101の結晶成長面となる主表面121の吸着物を脱離させ、また、主表面121をエッチングすることで清浄化する。
次に、ステップS104で、炉104の内部に配置されたセル103に固定されている昇華源102を裏面124の側から加熱することで、基板101より昇華源102を高い温度とし、昇華法により、昇華源102を構成する原材料からなる結晶を、清浄化した基板101の主表面121に成長させる(第4工程)。前述したように、炉104の内部を、Ar雰囲気としてれば、上述した昇華法による結晶成長は、炉104の内部が、Ar雰囲気とされた状態で実施されることになる。なお、真空状態としても結晶成長は実施できる。
この例では、4H−SiCの基板101の主表面121に、昇華法により3C−SiC(111)を結晶成長させる。SiCの結晶成長では、上述したように、昇華源102および基板101にSiC基板が利用できる。市販されているSiC基板は、高純度であり、かつ不純物種も既知であり、原材料として適している。
例えば、ステップS103(第3工程)の後、炉104内がAr雰囲気(100Torr)とされている状態で、まず、基板101の温度を成長温度の1780℃まで加熱(昇温)する。この昇温の際、第1加熱部105を用いて基板101を優先的に加熱することで、基板101を昇華源102より20℃高い状態としておく。基板101の温度が1780℃に達したら、ステップS104(第4工程)で、第2加熱部106を用い、上述したように昇華源102を優先的に加熱することで、昇華源102を基板101より20℃高い1800℃にまで加熱する。この加熱処理により、昇華源102の主表面122より原材料を昇華させ、基板101の主表面に原材料からなる結晶を所望とする厚さになるまで成長させる。
なお、図3に示すように、第1加熱部105aを赤外線ランプ151と石英棒154とから構成し、第2加熱部106aを赤外線ランプ161と石英棒164とから構成してもよい。赤外線ランプ151からの赤外線を、石英棒154を用いて基板101に対する集光や伝熱を実施し、赤外線ランプ161からの赤外線を、石英棒164を用いて昇華源102に対する集光や伝熱を実施する。
また、図4に示すように、第1加熱部205として電子銃251を用い、第2加熱部206として電子銃261を用いるようにしてもよい。電源252より電力を供給して電子銃251を動作させて電子209を放出させ、放出させた電子(加速電子)で、基板101の裏面123を衝撃して加熱する。また、電源262より電力を供給して電子銃261を動作させて電子209を放出させ、放出させた加速電子で、昇華源102の裏面124を衝撃して加熱する。加速電子の衝撃により、電子のエネルギーが熱に変換され、上述した加熱が実施できる。
また、図5に示すように、抵抗加熱体から構成された第1加熱部305、および抵抗加熱体から構成された第2加熱部306を用いてもよい。この結晶成長装置では、第1加熱部305は、セル303の内部において、基板101の裏面123の側に第1加熱部305を配置する。また、第2加熱部306は、セル303の内部において、昇華源102の裏面124の側に配置する。
電源352より電力を供給して第1加熱部305を発熱させ、基板101を裏面123の側から加熱し、昇華源102より基板101を高い温度とする。また、電源362より電力を供給して第2加熱部306を発熱させ、昇華源102を裏面124の側から加熱して基板101より昇華源102を高い温度とする。
ここで、上述した基板と昇華源とを向かい合わせる配置は、「Sandwich法」と呼ばれている。この配置方法は、簡便に閉鎖的な空間を作ることができる。このため、セルの内部を小さくすることができる。この結果、セルを配置する炉を小型化することもできる。凹凸の少ない平坦な基板を用いることで、昇華源と基板との距離Δzをμmスケールで制御することもできる。実際の成長時には、距離Δzは150μm程度である。また、昇華源の温度T1と基板の温度T2との温度差|ΔT|は、20℃程度である。
実施の形態の結晶成長方法による上述した条件におけるSiCの結晶成長は、1700℃程度と、通常のSiC成長より低温の加熱条件でも、成長速度が15μm/hと比較的速く、均質な結晶膜が成長できる。
Sandwich法を用いることで、セル内の構造を単純にすることができる。また、セルは、昇華源や基板を支える固定機構(不図示)を内部に備える構成であればよく、複雑な構造とする必要が無く、熱容量も小さくすることができる。これにより、短時間での昇温と降温が可能となる。実際の成長時には、10℃/sで1800℃まで加熱ができる。また、基板などは、30分程度で室温(25℃程度)まで冷却できる。また、セルの構造が単純なため、昇華源や基板の交換も容易である。なお、セル(固定機構を含む)の材料は、カーボンやタンタルから構成すればよい。セルは、昇華源を昇華させる温度で溶融しない材料から構成すればよい。
ここで、上述した結晶成長により形成したSiCの層により、例えば、図6に示すような電界効果トランジスタが作製できる。この電界効果トランジスタは、3C−SiC(111)から構成されてp型とされた半導体層401の上に、ゲート絶縁層402を介してゲート電極403を備える。また、この電界効果トランジスタは、ゲート電極403の形成領域を挟み、半導体層401にn型とされたn領域404,405を備える。また、n領域404には、ソース電極406がオーミック接続し、n領域405には、ドレイン電極407がオーミック接続している。
上述した電界効果トランジスタは、ゲート長をμm〜サブμmとすることができる。ソース電極406,ドレイン電極407は、導電性を確保できる材料から構成すればよく、例えば、Au、Cr、Ni、Ti、Pdなどの金属から構成すればよい。また、ゲート絶縁層402は、Al23、SiO2、HfO2、Y23などの絶縁材料から構成すればよい。
以上に説明したように、本発明によれば、炉の内部に配置されたセルに固定されている基板を裏面側から加熱することで、昇華源より基板を高い温度とし、基板の主表面を清浄化するので、昇華法による結晶成長において、成長基板の表面の清浄化がより容易に実施できるようになる。
なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。
101…基板、102…昇華源、103…セル、104…炉、105…第1加熱部、106…第2加熱部、121…主表面、122…主表面、123…裏面、124…裏面、151…赤外線ランプ、152…電源、153…集光ミラー、161…赤外線ランプ、162…電源、163…集光ミラー。

Claims (5)

  1. 基板の主表面と原材料から構成した昇華源の主表面とを向かい合わせてセルの内部に固定する第1工程と、
    前記基板および前記昇華源が固定された前記セルを炉の内部に配置する第2工程と、
    前記炉の内部に配置された前記セルに固定されている前記基板を裏面側から加熱することで前記昇華源より前記基板を高い温度とし、前記基板の主表面を清浄化する第3工程と、
    前記炉の内部に配置された前記セルに固定されている前記昇華源を裏面側から加熱することで前記基板より前記昇華源を高い温度とし、昇華法により前記原材料からなる結晶を清浄化した前記基板の主表面に成長させる第4工程と
    を備えることを特徴とする結晶成長方法。
  2. 請求項1記載の結晶成長方法において、
    前記第2工程の後で、前記炉の内部を、真空排気状態またはAr雰囲気とする第5工程を備え、
    前記第3工程および前記第4工程は、前記炉の内部が、真空排気状態またはAr雰囲気とされた状態で実施する
    ことを特徴とする結晶成長方法。
  3. 基板の主表面と原材料から構成した昇華源の主表面とを向かい合わせて内部に固定されたセルと、
    前記セルが内部に固定される炉と、
    前記基板の主表面を清浄化するために、前記炉の内部で前記セルに固定されている前記基板を裏面側から加熱して前記昇華源より前記基板を高い温度とする第1加熱部と、
    昇華法により前記原材料からなる結晶を清浄化した前記基板の主表面に成長させるために、前記炉の内部で前記セルに固定されている前記昇華源を裏面側から加熱して前記基板より前記昇華源を高い温度とする第2加熱部と
    を備えることを特徴とする結晶成長装置。
  4. 請求項3記載の結晶成長装置において、
    前記第1加熱部は、赤外線または電子線を前記基板の裏面側より前記基板の裏面に照射することで前記基板を裏面側から加熱し、
    前記第2加熱部は、赤外線または電子線を前記昇華源の裏面側より前記昇華源の裏面に照射することで前記昇華源を裏面側から加熱する
    ことを特徴とする結晶成長装置。
  5. 請求項3記載の結晶成長装置において、
    前記第1加熱部は、前記基板の裏面側に配置された抵抗加熱体から構成され、
    前記第2加熱部は、前記昇華源の裏面側に配置された抵抗加熱体から構成されている
    ことを特徴とする結晶成長装置。
JP2017055660A 2017-03-22 2017-03-22 結晶成長方法および装置 Pending JP2018158858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055660A JP2018158858A (ja) 2017-03-22 2017-03-22 結晶成長方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017055660A JP2018158858A (ja) 2017-03-22 2017-03-22 結晶成長方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018158858A true JP2018158858A (ja) 2018-10-11

Family

ID=63796031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017055660A Pending JP2018158858A (ja) 2017-03-22 2017-03-22 結晶成長方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018158858A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020218482A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法、その製造装置、及び、エピタキシャル成長方法
WO2021025084A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 学校法人関西学院 SiC種結晶及びその製造方法、当該SiC種結晶を成長させたSiCインゴット及びその製造方法、並びに、当該SiCインゴットより製造されるSiCウェハ、エピタキシャル膜付きSiCウェハ及びこれらの製造方法
WO2021025077A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 株式会社デンソー SiC基板の製造方法
WO2021025086A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法
WO2021060365A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 学校法人関西学院 半導体基板の製造方法及び半導体基板の製造装置
CN114174570A (zh) * 2019-03-29 2022-03-11 学校法人关西学院 具备温度梯度反转单元的半导体衬底的制造装置和半导体衬底的制造方法
CN114375351A (zh) * 2019-08-06 2022-04-19 学校法人关西学院 SiC衬底、SiC外延衬底、SiC晶锭及它们的制造方法
CN114423889A (zh) * 2019-09-27 2022-04-29 学校法人关西学院 SiC单晶的制造方法、SiC单晶的制造装置以及SiC单晶晶片
CN114423889B (en) * 2019-09-27 2024-07-09 学校法人关西学院 Method for producing SiC single crystal, apparatus for producing SiC single crystal, and SiC single crystal wafer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036195A (ja) * 1996-04-10 1998-02-10 Commiss Energ Atom 核上に単結晶シリコンカーバイドを形成するための装置および方法
JP2000053493A (ja) * 1998-07-31 2000-02-22 Denso Corp 単結晶の製造方法および単結晶製造装置
JP2004225066A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Epiquest:Kk 分子線セル
JP2007112661A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Bridgestone Corp 炭化ケイ素単結晶の製造方法及び製造装置
JP2008544945A (ja) * 2005-07-05 2008-12-11 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 酸素感受性の高いケイ素層及び該ケイ素層を得るための方法
JP2014107421A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Shimadzu Corp 成膜装置、放射線検出器および放射線検出器の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1036195A (ja) * 1996-04-10 1998-02-10 Commiss Energ Atom 核上に単結晶シリコンカーバイドを形成するための装置および方法
JP2000053493A (ja) * 1998-07-31 2000-02-22 Denso Corp 単結晶の製造方法および単結晶製造装置
JP2004225066A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Epiquest:Kk 分子線セル
JP2008544945A (ja) * 2005-07-05 2008-12-11 コミッサリア タ レネルジー アトミーク 酸素感受性の高いケイ素層及び該ケイ素層を得るための方法
JP2007112661A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Bridgestone Corp 炭化ケイ素単結晶の製造方法及び製造装置
JP2014107421A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Shimadzu Corp 成膜装置、放射線検出器および放射線検出器の製造方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114174570B (zh) * 2019-03-29 2024-04-30 学校法人关西学院 具备温度梯度反转单元的半导体衬底的制造装置和半导体衬底的制造方法
US12014939B2 (en) 2019-03-29 2024-06-18 Kwansei Gakuin Educational Foundation Device for manufacturing semiconductor substrate comprising temperature gradient inversion means and method for manufacturing semiconductor substrate
CN114174570A (zh) * 2019-03-29 2022-03-11 学校法人关西学院 具备温度梯度反转单元的半导体衬底的制造装置和半导体衬底的制造方法
CN114174563A (zh) * 2019-04-26 2022-03-11 学校法人关西学院 SiC衬底的制造方法、其制造装置以及外延生长方法
US11952678B2 (en) * 2019-04-26 2024-04-09 Kwansei Gakuin Educational Foundation Method for manufacturing etched SiC substrate and grown SiC substrate by material tranportation and method for epitaxial growth by material transportation
US20220213615A1 (en) * 2019-04-26 2022-07-07 Kwansei Gakuin Educational Foundation Method for manufacturing sic substrate, manufacturing device for same, and method for epitaxial growth
WO2020218482A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法、その製造装置、及び、エピタキシャル成長方法
CN114375351A (zh) * 2019-08-06 2022-04-19 学校法人关西学院 SiC衬底、SiC外延衬底、SiC晶锭及它们的制造方法
CN114430781B (zh) * 2019-08-06 2024-04-30 学校法人关西学院 SiC籽晶、SiC晶锭、SiC晶片及它们的制造方法
WO2021025086A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 学校法人関西学院 SiC基板の製造方法
CN114430781A (zh) * 2019-08-06 2022-05-03 学校法人关西学院 SiC籽晶及其制造方法、使该SiC籽晶进行生长而得到的SiC晶锭及其制造方法、以及由该SiC晶锭制造的SiC晶片、具有外延膜的SiC晶片及它们的制造方法
JPWO2021025077A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11
US20220290324A1 (en) * 2019-08-06 2022-09-15 Kwansei Gakuin Educational Foundation SiC SUBSTRATE PRODUCTION METHOD
JP7274154B2 (ja) 2019-08-06 2023-05-16 株式会社デンソー SiC基板の製造方法
EP4012077A4 (en) * 2019-08-06 2023-09-20 Kwansei Gakuin Educational Foundation METHOD FOR PRODUCING SIC SUBSTRATE
WO2021025077A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 株式会社デンソー SiC基板の製造方法
WO2021025084A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 学校法人関西学院 SiC種結晶及びその製造方法、当該SiC種結晶を成長させたSiCインゴット及びその製造方法、並びに、当該SiCインゴットより製造されるSiCウェハ、エピタキシャル膜付きSiCウェハ及びこれらの製造方法
CN114375351B (zh) * 2019-08-06 2024-04-26 学校法人关西学院 SiC衬底、SiC外延衬底、SiC晶锭及它们的制造方法
WO2021060365A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 学校法人関西学院 半導体基板の製造方法及び半導体基板の製造装置
US11932967B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Kwansei Gakuin Educational Foundation SiC single crystal manufacturing method, SiC single crystal manufacturing device, and SiC single crystal wafer
CN114423889A (zh) * 2019-09-27 2022-04-29 学校法人关西学院 SiC单晶的制造方法、SiC单晶的制造装置以及SiC单晶晶片
CN114423889B (en) * 2019-09-27 2024-07-09 学校法人关西学院 Method for producing SiC single crystal, apparatus for producing SiC single crystal, and SiC single crystal wafer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018158858A (ja) 結晶成長方法および装置
JP5053993B2 (ja) 窒化アルミニウム単結晶を調製するためのシード形成成長方法
JP5450895B2 (ja) 物理気相輸送法での炭化ケイ素育成方法及び炭化ケイ素の元の位置での焼鈍方法
JP5406936B2 (ja) 向上した軸勾配輸送(agt)成長方法、及び抵抗加熱を利用した装置
CN107287578B (zh) 一种大范围均匀双层二硫化钼薄膜的化学气相沉积制备方法
KR20110081638A (ko) 레이저 어닐링을 이용한 그라핀 제조방법 및 전계효과 트랜지스터 제조방법
JP2012031011A (ja) グラフェンシート付き基材及びその製造方法
JP4054197B2 (ja) 炭化珪素単結晶育成用種結晶及びその製造方法並びに炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
JPWO2009107188A1 (ja) 単結晶SiCの成長方法
JP2006339397A (ja) 単結晶炭化ケイ素基板の処理方法、半導体素子の製造方法、及び半導体素子
CN110373636B (zh) 一种硅化钼过渡金属化合物薄膜材料的制备方法
CN107316804A (zh) 一种金属原子掺杂的大面积规则外延石墨烯的制备方法
JP6675648B2 (ja) 結晶成長方法
CN218175203U (zh) 一种可调节热场的八英寸pvt生长炉
JP4374986B2 (ja) 炭化珪素基板の製造方法
JP2005243667A (ja) 熱処理装置
KR20110059399A (ko) 단결정 성장 방법
JPH04298020A (ja) シリコン薄膜結晶の製造方法
JPS6221209A (ja) 高周波アニ−ル方法
JP3986543B2 (ja) 半導体の作製方法
KR20110009872A (ko) 전자빔 조사를 이용한 박막의 특성을 변환하는 장치 및 방법
JP2017043536A (ja) グラフェン膜、複合体、及びそれらの製造方法
JP5756897B2 (ja) 熱処理装置
CN115537920A (zh) 一种二维过渡金属硫族化合物及其制备和应用
KR100370114B1 (ko) 비정질 실리콘의 결정화 장비

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201006