JP2018113393A - ウエーハ洗浄装置 - Google Patents

ウエーハ洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018113393A
JP2018113393A JP2017004107A JP2017004107A JP2018113393A JP 2018113393 A JP2018113393 A JP 2018113393A JP 2017004107 A JP2017004107 A JP 2017004107A JP 2017004107 A JP2017004107 A JP 2017004107A JP 2018113393 A JP2018113393 A JP 2018113393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cleaning
outer peripheral
peripheral edge
cleaning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017004107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6910148B2 (ja
Inventor
恒成 清原
Tsunenari Kiyohara
恒成 清原
石川 智久
Tomohisa Ishikawa
智久 石川
桑名 一孝
Kazutaka Kuwana
一孝 桑名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2017004107A priority Critical patent/JP6910148B2/ja
Priority to KR1020180003307A priority patent/KR102383352B1/ko
Publication of JP2018113393A publication Critical patent/JP2018113393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6910148B2 publication Critical patent/JP6910148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel

Abstract

【課題】ウエーハの外周縁を洗浄してウエーハの厚み不良の発生を防止すること。【解決手段】ウエーハ洗浄装置(2)は、ウエーハ(W)の外周部分をはみ出させ中央を保持するテーブル(3)と、テーブルからはみ出したウエーハの外周縁を洗浄する洗浄手段(4)と、を備える。洗浄手段は、ウエーハの外周縁の一部を収容する洗浄室(S)と、洗浄室内にウエーハの外周縁の一部を挿入するスリット(40a)と、洗浄室内のウエーハの外周縁に接触する洗浄部材(41)と、スリットを塞ぐエアカーテン(43)と、有する。洗浄の際には、ウエーハと洗浄部材が接触した状態でテーブル及び洗浄部材を回転させる。【選択図】図4

Description

本発明は、ウエーハ洗浄装置に関する。
シリコン等のインゴットから切り出されてスライスされたウエーハの表面には、うねりが形成されている。うねりを除去するため、ウエーハの表面には、保護部材として液状樹脂を介してテープが貼着される(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、ウエーハの表面形状が液状樹脂に転写され、液状樹脂を硬化させた後にウエーハの反対面を研削加工することでうねりが除去される。研削後は、硬化した樹脂及びテープ(保護部材)がウエーハから剥離される。
特開2016−167546号公報
ところで、ウエーハから保護部材を剥離すると、ウエーハの外周縁に保護部材の剥がし残り(特に硬化後の樹脂)が発生してしまうことがある。剥がし残りの樹脂は、後の工程に影響を与えるだけでなく、研削したウエーハの厚み不良が発生する要因と成り得る。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ウエーハの外周縁を洗浄してウエーハの厚み不良の発生を防止することができるウエーハ洗浄装置を提供することを目的の1つとする。
本発明の一態様のウエーハ洗浄装置は、ウエーハの外周縁を洗浄するウエーハ洗浄装置であって、ウエーハの外周部分をはみ出させ中央を保持する保持面を有するテーブルと、テーブルの中心を軸に回転させるテーブル回転手段と、テーブルからはみ出したウエーハの外周縁を洗浄する洗浄手段と、テーブルと洗浄手段とを相対的に接近及び離間する方向に移動させる移動手段と、を備え、洗浄手段は、ウエーハの外周縁の一部を収容する洗浄室と、洗浄室内にウエーハの外周縁の一部を挿入する挿入口と、挿入口から挿入したウエーハの外周縁に接触する洗浄部材と、洗浄部材を回転させる回転手段と、洗浄部材とウエーハとに洗浄水を供給する洗浄水ノズルと、挿入口から挿入したウエーハの上面及び下面に向かってエアを噴射させウエーハを洗浄室の内側と外側とで仕切るエアカーテンと、ウエーハを洗浄した後の洗浄水を排水する排水口と、エアカーテンに使用したエアを排気する排気口と、を備え、移動手段によりテーブルと洗浄手段とを接近させテーブルが保持したウエーハの外周縁に洗浄部材を接触させ、洗浄部材を回転させ、テーブルを回転させ、ウエーハの外周縁を洗浄する。
この構成によれば、洗浄室内において、ウエーハの外周縁に洗浄部材を接触させた状態でテーブル及び洗浄部材を回転させることにより、ウエーハの外周縁を洗浄することができる。このとき、洗浄手段とウエーハに洗浄水が供給されているため、ウエーハの洗浄効果が高められている。また、洗浄中は洗浄室がエアカーテンによって仕切られているため、洗浄室内でウエーハに洗浄水が供給されても、洗浄水が挿入口から直に洗浄室の外側に飛散することなく排水口から排出することが可能である。以上のように、ウエーハの外周縁にゴミが付着した場合であっても、ウエーハの外周縁を洗浄してウエーハの厚み不良の発生を防止することができる。
また、本発明の一態様の上記ウエーハ洗浄装置において、テーブルはウエーハの外周縁が洗浄室に挿入された部分を低く傾けてウエーハを洗浄する。
また、本発明の一態様の上記ウエーハ洗浄装置において、ウエーハの外周縁には面取り部を備えていて、洗浄部材は、ウエーハの上面に連接する面取り部の上側を洗浄する上側洗浄部材と、ウエーハの下面に連接する面取り部の下側を洗浄する下側洗浄部材と、を備える。
また、本発明の一態様の上記ウエーハ洗浄装置は、ウエーハの外周縁に接触する洗浄部材の接触面が挿入口から検出可能であって、挿入口の両端を横断させる検出光を投光する投光部と検出光を受光する受光部とを備えた透過型センサと、移動手段でテーブルに接近する方向に洗浄手段を移動させ、検出光が遮光されたときの洗浄手段の移動量が予め設定した設定値より大きくなったら洗浄部材が消耗したと判断する判断部と、を備える。
また、本発明の一態様の上記ウエーハ洗浄装置は、ウエーハの外周縁に接触する洗浄部材の接触面が挿入口から検出可能であって、挿入口の両端を横断させる検出光を投光する投光部と検出光を受光する受光部とを備えた透過型センサと、検出光は、洗浄部材によって遮光されていて、受光部が受光する受光量が予め設定した設定値より大きくなったら洗浄部材が消耗したと判断する判断部と、を備える。
本発明によれば、ウエーハの外周縁を洗浄してウエーハの厚み不良の発生を防止することができる。
本実施の形態の係るウエーハ洗浄装置が適用される研削装置の側面模式図である。 図1に示すウエーハ洗浄装置を矢印A方向から見た上面模式図である。 図1に示すウエーハ洗浄装置を矢印B方向から見た側面模式図である。 本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置の動作説明図である。 本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置において、洗浄部材の消耗を検出する構成を示す模式図である。 変形例に係るウエーハ洗浄装置を示す模式図である。
以下、添付図面を参照して、本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置が適用される研削装置について説明する。先ず、図1から図3を参照して装置構成について説明する。図1は、本実施の形態の係るウエーハ洗浄装置が適用される研削装置の側面模式図である。図2は、図1に示すウエーハ洗浄装置を矢印A方向から見た上面模式図である。図3は、図1に示すウエーハ洗浄装置を矢印B方向から見た側面模式図である。なお、図2及び図3では、説明の便宜上、ウエーハ洗浄装置を構成する部品の一部を省略している。また、本実施の形態では、ウエーハ洗浄装置を研削装置に適用する例について説明するが、これに限定されない。ウエーハ洗浄装置は、切削装置等の他の加工装置に適用されてもよく、ウエーハ洗浄装置が単独で構成されてもよい。
図1に示すように、本実施の形態に係る研削装置は、ウエーハWの表面を研削した後、当該ウエーハWを搬送手段1でウエーハ洗浄装置2に搬送し、ウエーハ洗浄装置2でウエーハWの外周縁を洗浄するように構成されている。加工対象となるウエーハWは、例えばデバイスパターンが形成される前のアズスライスウエーハであり、円柱状のインゴットをワイヤーソーでスライスして形成される。また、ウエーハWの外周縁には、R状の面取り部Cが形成されている。詳細は後述するが、ウエーハWの上面に連接する面取り部Cの上側を上側面取り部C1とし、ウエーハWの下面に連接する面取り部Cの下側を下側面取り部C2とする。
ウエーハWは、シリコン、ガリウムヒソ、シリコンカーバイド等のワークに限定されるものではない。例えば、セラミック、ガラス、サファイア系の無機材料基板、板状金属や樹脂の延性材料、ミクロンオーダーからサブミクロンオーダの平坦度(TTV:Total Thickness Variation)が要求される各種加工材料をウエーハWとしてもよい。ここでいう平坦度とは、例えばウエーハWの被研削面を基準面として厚み方向を測定した高さのうち、最大値と最小値との差を示す。
また、インゴットからスライスされたウエーハWの表面には、うねりが形成される。本実施の形態では、ウエーハWの表面に形成されたうねりが研削加工によって予め除去されており、その後の工程を実施する構成について主に説明する。
搬送手段1は、研削後のウエーハWの上面を保持してウエーハ洗浄装置2に搬送(搬入)するように構成されている。具体的に搬送手段1は、ウエーハWを吸引保持して任意の位置に移動可能なポーラスチャックであり、円板状の枠体の下面にセラミックス等の多孔質材で構成される保持面10が形成されている。保持面10に生じる負圧によって、ウエーハWを吸引保持することが可能となっている。
ウエーハ洗浄装置2は、研削後のウエーハWの外周縁を洗浄するように構成されている。具体的にウエーハ洗浄装置2は、ウエーハWを吸引保持するテーブル3を洗浄手段4に移動させて、洗浄手段4でウエーハWを洗浄する。
テーブル3は、ウエーハWの下面中央を吸引保持するポーラスチャックで構成されている。テーブル3は、ウエーハWの外径より小さい円板状の枠体の上面に、セラミックス等の多孔質材で構成される保持面30を有している。保持面30に生じる負圧によって、ウエーハWを吸引保持することが可能となっている。搬送手段1によってウエーハWがテーブル3に搬送されると、テーブル3は、ウエーハWの外周部分をテーブル3の外周からはみ出させるようにして、ウエーハWの下面中央を吸引保持する。
テーブル3の下方を支持する基台5には、モータ等で構成されるテーブル回転手段6が設けられている。テーブル回転手段6は、テーブル3の中心を軸にして当該テーブル3を回転駆動する。また、基台5の下端は、後述する移動手段8の移動部80に対して回動可能に支持されている。
基台5の回動軸5aは、紙面手前から奥に向かって水平に延びている。基台5及びテーブル3は、図示しない駆動機構によって回動軸5aを中心に回動可能に構成される。これにより、テーブル3の保持面30を任意の角度に傾斜させる(調整する)ことが可能である。すなわち、回動軸5a及び不図示の駆動機構は、テーブル3の保持面30を傾斜させる傾け手段7を構成する。なお、図1に示す状態では、保持面30が水平となるようにテーブル3の角度が調整されている。
また、テーブル3の下方には、テーブル3を洗浄手段4に対して相対的に接近及び離間する方向に移動させる移動手段8が設けられている。具体的に移動手段8は、テーブル3及び基台5を支持する移動部80を、ガイドレール81に沿って移動させるモータ駆動のガイドアクチュエータで構成される。ガイドレール81は、一端側(図1の紙面左側)から他端側(図1の紙面右側)に向かって下方に傾斜するように延在している。なお、移動手段8は、は、モータ駆動のガイドアクチュエータに限定されず、例えばエア駆動のガイドシリンダで構成されてもよい。
ガイドレール81の他端側には、洗浄手段4が設けられている。洗浄手段4は、テーブル3からはみ出したウエーハWの外周縁を洗浄するように構成される。具体的に洗浄手段4は、ウエーハWの洗浄室Sを形成する筐体部40と、洗浄室S内に設けられる洗浄部材41とを含んで構成される。筐体部40は、中空円柱形状を有しており、その軸方向がガイドレール81の傾斜角に対応して傾けられている。具体的に筐体部40の軸方向は、ガイドレール81の延在方向に対して垂直となるように傾けられている。なお、筐体部40は、中空円柱形状に限定されず、適宜変更が可能である。筐体部40は、洗浄室Sを備えていればよいので、例えば中空四角柱形状であってもよい。
筐体部40の側面には、ウエーハWの一部を挿入可能な円弧状のスリット40a(挿入口)が形成されている。スリット40aの幅は、ウエーハWの厚みより僅かに大きく設定されている。スリット40aにウエーハWの一部が挿入されることで、ウエーハWの外周縁の一部が洗浄室Sに収容される。すなわち、洗浄手段4は、スリット40aから挿入されるウエーハWの外周縁を洗浄室S内で洗浄するものである。なお、説明の便宜上、洗浄室S内に収容されるウエーハWを二点鎖線で示している。
また、筐体部40には、洗浄室S内のエアを外に排出(排気)する排気口40bと、洗浄室S内の水を排出(排水)する排水口40cとが設けられている。排気口40bは、筐体部40の上面に形成され、洗浄室Sと外部空間とを連通する。排水口40cは、傾けられた筐体部40の下面の最下端に形成され、洗浄室Sと外部空間とを連通する。なお、排気口40bは必ずしも設けられなくてよい。排気口40bを備えない代わりに、例えば、比較的大きな口径の排水口40cを形成し、当該排水口40cで排水と排気の両方を実施してもよい。
また、図1から図3に示すように、洗浄室S内には、ウエーハWの外周縁に接触してウエーハWの外周縁を洗浄する一対の洗浄部材41と、洗浄部材41及びウエーハWの外周縁に向かって洗浄水を供給(噴射)する一対の洗浄水ノズル42と、スリット40aをエアの層で塞ぐエアカーテン43とが設けられている。
洗浄部材41は、クッション性を有する円柱状のスポンジ(ロールスポンジ)で形成されている。また、洗浄部材41は、当該洗浄部材41を回転させる回転手段としてのモータ44の軸45の先端に設けられている。洗浄部材41の軸方向とモータ44の軸方向は一致している。これらにより、洗浄部材41は、モータ44の軸45を中心に回転可能となっている。
また、上記したように、洗浄部材41は2つ設けられており、一方の洗浄部材41aに対して他方の洗浄部材41bの軸方向が側面視及び上面視で交差している。更に洗浄部材41a、b各側面(円筒面)が、側面視及び上面視でウエーハWの外周縁と重なるように配置されている。
また、図1及び図3に示す側面視において、洗浄部材41a、bは、ウエーハWの延在方向に対してもそれぞれ交差するように配置される。更に、図2に示す上面視において、洗浄部材a、bは、ウエーハWの外周縁に対して周方向で異なる位置に配置されている。これにより、ウエーハWの外周縁の2箇所で洗浄部材41の側面を接触させることが可能である。
詳細は後述するが、一方の洗浄部材41aは、ウエーハWの外周縁の上側面取り部C1を洗浄する上側洗浄部材を構成し、他方の洗浄部材41bは、ウエーハWの外周縁の下側面取り部C2を洗浄する下側洗浄部材を構成する。なお、2つの洗浄部材41a、bの配置関係は上記に限定されず、適宜変更が可能である。
2つの洗浄水ノズル42は、洗浄室S内に収容されるウエーハWを上下で挟むように対向配置されている。また、洗浄水ノズル42のそれぞれの先端がウエーハWの外周縁及び洗浄部材41の側面に向けられている。洗浄水ノズル42には、図示しない洗浄水供給源が接続されている。これにより、洗浄水ノズル42の先端から洗浄水を噴射することが可能である。
エアカーテン43は、スリット40aが形成される筐体部40の内壁面に沿う上面視円弧状のエア噴射ノズル43aを2つ、スリット40aの幅方向で対向するように配置して構成される。図2に示すように、各エア噴射ノズル43aの円弧の長さは、スリット40aに挿入されるウエーハWの外周縁の両端に対して交差する(重なる)長さとなっている。また、図1及び図3に示すように、2つのエア噴射ノズル43aは、スリット40aに挿入されるウエーハWを厚み方向で挟むように配置される。エア噴射ノズル43aの噴射口は、それぞれウエーハWの上面又は下面に向けられている。スリット40aにウエーハWの一部が挿入された状態で各エア噴射ノズル43aからウエーハWの上面及び下面に向かってエアが噴射されることにより、スリット40aがエアの層で塞がれて洗浄室Sの内側と外側がエアで仕切られる。なお、洗浄室S内の排気は、エアカーテン43からエアを噴出させているときも洗浄室S内を負圧状態になる排気量で実施している。つまり、エアカーテン43から噴出しているエア量以上の排気量で排気している。
ところで、上記したように、インゴットからスライスされたウエーハWの表面には、うねりが形成される。このうねりを除去するため、ウエーハWの表面には保護部材として液状樹脂を介してテープが貼着される。これにより、ウエーハWの表面形状は液状樹脂に転写され、液状樹脂を硬化させた後にウエーハWの反対面を研削加工することでうねりが除去される。研削後は、硬化した樹脂及びテープが図示しない剥離装置によってウエーハWから剥離される。
このとき、ウエーハWの外周縁において、樹脂やテープの一部が剥がしきれずに残ってしまう場合がある。このように保護部材の剥がし残りが発生すると、例えば後の研削工程でウエーハWを保持テーブルに載置したときに保持テーブルとウエーハとの間に保護部材の一部が挟まってしまう。更に研削砥石でウエーハWを上面側から押し付けるとなれば、ウエーハWの下面に傷が付いてしまうだけでなく、ウエーハWの仕上げ厚みに影響を与えるおそれがある。
そこで、本件発明者は、うねりを除去したウエーハWから保護部材を剥離した際に、ウエーハWの外周縁に剥がし残りが発生することを想定し、後の工程に進む前に当該剥がし残りを洗浄して除去することを着想した。具体的に本実施の形態では、保護部材を剥離した後のウエーハWの外周縁を所定の洗浄室Sに挿入し、ウエーハWの外周縁に残った保護部材を洗浄室S内でスポンジ等の洗浄部材41を用いて、こそぎ落とす構成とした。これにより、後の工程(例えば研削工程)に進む前に予め保護部材を除去することができ、ウエーハの厚み不良の発生を防止することが可能になった。また、洗浄室Sの挿入口(スリット40a)をエアカーテンで塞いだことにより、洗浄室S内の水が直に挿入口から外に排出されることが無く、除去した保護部材がウエーハWに再付着するのを防止することが可能である。
次に、図1及び図4を参照して、本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置の動作について説明する。図4は、本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置の動作説明図である。
図1に示すように、テーブル3は、ガイドレール81の一端側(紙面左側)の搬入位置に位置付けられている。また、テーブル3は、保持面30が水平となるように、その傾きが調整されている。搬送手段1は、保護部材が剥離されたウエーハWをテーブル3に搬入する。このとき、ウエーハWは、中心がテーブル3の回転中心と一致するように保持面30上に載置され、吸引保持される。
そして、テーブル3は、保持面30がガイドレール81の延在方向(テーブル3の移動方向)と平行になるように(テーブル3の他端側(右側)が下方となるように)傾きが調整され、移動手段8によって他端側(紙面右側)の洗浄手段4に移動される。図4に示すように、テーブル3が洗浄手段4に接近する位置に位置付けられると、ウエーハWの外周縁の一部がスリット40aを通じて洗浄室S内に挿入される。
洗浄室S内では、ウエーハWの外周縁が洗浄部材41に押し込まれ、洗浄部材41が僅かに凹む。この結果、ウエーハWの上側面取り部C1が洗浄部材41a(上側洗浄部材)の側面に接触し、ウエーハWの下側面取り部C2が洗浄部材41b(下側洗浄部材)の側面に接触した状態となる。
洗浄を実施する際には、一対のエア噴射ノズル43aからウエーハWに向かってエアが噴射することにより、スリット40aとウエーハWとの間にエアの層が形成され、スリット40aが塞がれる。なお、エアカーテン43で使用したエアは、排気口40bから排出することが可能である。
そして、洗浄水ノズル42からウエーハWの外周縁及び洗浄部材41a、bに向かって洗浄水を噴射しながら、テーブル3及び洗浄部材41a、bを回転させると、ウエーハWの外周縁を全周にわたって洗浄することができる。具体的に、洗浄部材41aによって上側面取り部C1が洗浄され、洗浄部材41bによって下側面取り部C2が洗浄される。これらにより、ウエーハWの外周縁に付着した(残留した)保護部材等のゴミを適切に除去(洗浄)することが可能である。
例えば、図2に示すように、テーブル3が紙面上反時計回りに回転される場合、所定箇所のウエーハWの外周縁は、ウエーハWの回転方向手前側(紙面下側)のスリット40a端部から洗浄室S内に入り込む。洗浄室S内で当該ウエーハWの外周縁は、洗浄部材41bに接触した後、洗浄部材41aに接触する。そして、当該ウエーハの外周縁は、エアカーテン43を通過してウエーハWの回転方向奥側(紙面上側)のスリット40a端部から洗浄室Sの外側に出る。
スリット40aの出口側では、ウエーハWの外周縁にエアカーテン43のエアが衝突することで、当該ウエーハWの外周縁に付着した洗浄水等が吹き飛ばされる。これにより、洗浄部材41a、bで除去されたゴミの再付着が防止される。また、ウエーハWに付着した洗浄水を吹き飛ばしウエーハWの上面と下面とが乾燥される。このように、エアカーテン43によってウエーハWの洗浄効果が高められている。
また、洗浄室Sが傾けられているため、ウエーハWを洗浄した後の洗浄水は、自重で筐体部40の底面に向かって流れ落ち、筐体部40の最下端である排水口から排出される。このように、排気と排水を別々の経路で排出する構成としたことにより、エア及び洗浄水のそれぞれの排出性が向上されている。
次に、図5を参照して、洗浄部材の消耗を検出する構成について説明する。図5は、本実施の形態に係るウエーハ洗浄装置において、洗浄部材の消耗を検出する構成を示す模式図である。図5Aは図2に対応する洗浄手段の上面模式図であり、図5Bは図1に対応する洗浄手段の側面模式図である。図5では説明の便宜上、既出の構成を一部省略している。
上記したように、ウエーハWの外周縁に洗浄部材41の側面を接触させて洗浄を繰り返すと、洗浄部材41は消耗(摩耗)する。そこで、本件発明者は更に、洗浄部材41の消耗を事前に検出することを着想した。具体的には図5に示すように、ウエーハ洗浄装置2(図1参照)は、ウエーハWの外周縁に対する洗浄部材41の接触面(側面)を検出可能なセンサ46と、センサ46の出力に基づいて洗浄部材41が消耗しているか否かを判断する判断部47とを備えている。
センサ46は、検出光を投光する投光部48と当該検出光を受光する受光部49とを備えた透過型センサで構成される。図5Aに示すように、投光部48及び受光部49は、筐体部40の外側に設けられる。具体的に投光部48及び受光部49は、筐体部40の側壁(円筒部)に形成されるスリット40aの両端部分にそれぞれが対向するように配置される。投光部48は、スリット40aの両端を横断させる検出光を受光部49に向かって投光する。なお、センサ46の配置箇所はこれに限定されず、洗浄部材41の側面を検出可能であれば、どの位置に設けられてもよい。例えば、洗浄室S内にセンサ46を配置してもよい。
判断部47は、装置各部を統括制御する制御手段(不図示)の一部で構成され、各種処理を実行するプロセッサやメモリ等により構成される。メモリは、用途に応じてROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等の一つ又は複数の記憶媒体で構成される。判断部47は、洗浄部材41の消耗判断の基準となる設定値(閾値)を予めメモリに記憶している。
図5Bに示すように、ウエーハWの洗浄が繰り返されて洗浄部材41が消耗すると、洗浄部材41に対するウエーハWの外周縁の接触位置が、テーブル3の移動方向奥側(紙面右下方)に僅かにずれる。この場合、移動手段8は、このズレ量Dの分だけテーブル3を洗浄手段4に接近する方向に移動させる。判断部47は、このときのテーブル3の移動量を記憶し、当該移動量が予め設定した設定値より大きくなったら、洗浄部材41が消耗したと判断する。この場合、洗浄手段4は、洗浄部材41の消耗をアラーム等で報知することで、作業者に対して洗浄部材41の交換を促すことが可能である。
以上説明したように、本実施の形態によれば、洗浄室S内において、ウエーハWの外周縁に洗浄部材41を接触させた状態でテーブル3及び洗浄部材41を回転させることにより、ウエーハWの外周縁を洗浄することができる。このとき、洗浄手段4とウエーハWに洗浄水が供給されているため、ウエーハWの洗浄効果が高められている。また、洗浄中は洗浄室Sがエアカーテン43によって仕切られているため、洗浄室S内でウエーハWに洗浄水が供給されても、洗浄水が挿入口(スリット40a)から直に洗浄室Sの外側に飛散することなく排水口40cから排出することが可能である。以上のように、ウエーハWの外周縁にゴミが付着した場合であっても、ウエーハWの外周縁を洗浄してウエーハWの厚み不良の発生を防止することができる。また、ウエーハWに対する洗浄部材41の接触面をセンサ46でウォッチングすることにより、洗浄部材41の消耗を認識することが可能である。
なお、上記実施の形態では、洗浄手段4を傾けて配置し、テーブル3を傾け手段7で傾ける構成としたが、この構成に限定されない。洗浄手段4は、傾けて配置されなくてもよく、傾け手段7は必ずしも設けられなくてよい。また、図6に示す構成も可能である。図6は、変形例に係るウエーハ洗浄装置を示す模式図である。変形例では、説明の便宜上、本実施の形態と同一名称の構成を同一の符号で示している。
図6では、ガイドレール81の一端側に傾け手段7の回動軸5aが設けられており、テーブル3と洗浄手段4とが一体的に傾斜可能に構成されている(図6A参照)。この場合も、ウエーハWの洗浄を実施する際に洗浄手段4側が下方となるようにテーブル3及び洗浄手段4を傾けることで(図6B参照)、洗浄水の排水性を向上することが可能である。
また、上記実施の形態では、2つの洗浄部材41a、bでウエーハWの外周縁を洗浄する構成としたが、この構成に限定されない。図6の変形例に示すように、単一の洗浄部材41でウエーハWの外周縁を洗浄してもよい。図6では、洗浄部材41の軸方向がウエーハWの面方向に対して垂直となるように配置されている。ウエーハWの外周縁を洗浄部材41に押し付けると、ウエーハWの上側面取り部C1及び下側面取り部C2を洗浄部材41の側面に接触させることができる。この場合であっても、ウエーハWの外周縁を適切に洗浄することが可能である。
また、上記実施の形態では、判断部47は、テーブル3の移動量から洗浄部材41の消耗を判断する構成としたが、この構成に限定されない。例えば、検出光が洗浄部材41によって遮光されるようにセンサ46(投光部48及び受光部49)を配置し、判断部47が、洗浄部材41の消耗に応じて変化する検出光の受光量に基づいて洗浄部材41の消耗を判断してもよい。この場合、判断部47は、受光部49が受光する検出光の受光量が予め設定した設定値より大きくなったら洗浄部材41が消耗したと判断することができる。
また、上記実施の形態では、センサ46を透過型センサで構成したが、これに限定されず、適宜変更が可能である。また、センサ46に限らず、例えば、スキャナで洗浄部材41の側面形状を認識し、判断部47がその側面形状に基づいて洗浄部材41の消耗を判断してもよい。
また、上記実施の形態では、洗浄部材41として、クッション性を有するスポンジを例に挙げて説明したが、これに限定されない。洗浄部材41は、例えば、ブラシや布、たわし等、適宜変更が可能である。
また、上記実施の形態では、保護部材を剥離した後のウエーハWの外周縁を洗浄する場合について説明したが、これに限定されない。本発明は、ウエーハWの外周縁を洗浄するものに適用可能であり、例えば、エッジトリミング後のウエーハWの外周縁を洗浄する構成にも適用可能である。
また、本実施の形態及び変形例を説明したが、本発明の他の実施の形態として、上記実施の形態及び変形例を全体的又は部分的に組み合わせたものでもよい。
また、本発明の実施の形態は上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の趣旨を逸脱しない範囲において様々に変更、置換、変形されてもよい。さらには、技術の進歩又は派生する別技術によって、本発明の技術的思想を別の仕方で実現することができれば、その方法を用いて実施されてもよい。したがって、特許請求の範囲は、本発明の技術的思想の範囲内に含まれ得る全ての実施形態をカバーしている。
以上説明したように、本発明は、ウエーハの外周縁を洗浄してウエーハの厚み不良の発生を防止することができるという効果を有し、特に、うねりを除去した後のウエーハの外周縁を洗浄するウエーハ洗浄装置に有用である。
2 ウエーハ洗浄装置
3 テーブル
30 保持面
4 洗浄手段
40a スリット(挿入口)
40b 排気口
40c 排水口
41 洗浄部材
41a 洗浄部材(上側洗浄部材)
41b 洗浄部材(下側洗浄部材)
42 洗浄水ノズル
43 エアカーテン
44 モータ(回転手段)
46 センサ(透過型センサ)
47 判断部
48 投光部
49 受光部
6 テーブル回転手段
8 移動手段
S 洗浄室
W ウエーハ
C 面取り部
C1 上側面取り部(面取り部)
C2 下側面取り部(面取り部)

Claims (5)

  1. ウエーハの外周縁を洗浄するウエーハ洗浄装置であって、
    ウエーハの外周部分をはみ出させ中央を保持する保持面を有するテーブルと、
    該テーブルの中心を軸に回転させるテーブル回転手段と、
    該テーブルからはみ出したウエーハの外周縁を洗浄する洗浄手段と、
    該テーブルと該洗浄手段とを相対的に接近及び離間する方向に移動させる移動手段と、を備え、
    該洗浄手段は、
    ウエーハの外周縁の一部を収容する洗浄室と、
    該洗浄室内にウエーハの外周縁の一部を挿入する挿入口と、
    該挿入口から挿入したウエーハの外周縁に接触する洗浄部材と、
    該洗浄部材を回転させる回転手段と、
    該洗浄部材とウエーハとに洗浄水を供給する洗浄水ノズルと、
    該挿入口から挿入したウエーハの上面及び下面に向かってエアを噴射させウエーハを該洗浄室の内側と外側とで仕切るエアカーテンと、
    ウエーハを洗浄した後の洗浄水を排水する排水口と、
    該エアカーテンに使用したエアを排気する排気口と、を備え、
    該移動手段により該テーブルと該洗浄手段とを接近させ該テーブルが保持したウエーハの外周縁に該洗浄部材を接触させ、該洗浄部材を回転させ、該テーブルを回転させ、ウエーハの外周縁を洗浄するウエーハ洗浄装置。
  2. 該テーブルはウエーハの外周縁が該洗浄室に挿入された部分を低く傾けてウエーハを洗浄する請求項1に記載のウエーハ洗浄装置。
  3. ウエーハの外周縁には面取り部を備えていて、
    該洗浄部材は、
    ウエーハの上面に連接する面取り部の上側を洗浄する上側洗浄部材と、
    ウエーハの下面に連接する面取り部の下側を洗浄する下側洗浄部材と、を備えた請求項1又は請求項2に記載のウエーハ洗浄装置。
  4. ウエーハの外周縁に接触する該洗浄部材の接触面が該挿入口から検出可能であって、該挿入口の両端を横断させる検出光を投光する投光部と該検出光を受光する受光部とを備えた透過型センサと、
    該移動手段で該洗浄手段に接近する方向に該テーブルを移動させ、該検出光が遮光されたときの該テーブルの移動量が予め設定した設定値より大きくなったら該洗浄部材が消耗したと判断する判断部と、を備える請求項1から請求項3のいずれかに記載のウエーハ洗浄装置。
  5. ウエーハの外周縁に接触する該洗浄部材の接触面が該挿入口から検出可能であって、該挿入口の両端を横断させる検出光を投光する投光部と該検出光を受光する受光部とを備えた透過型センサと、
    該検出光は、該洗浄部材によって遮光されていて、受光部が受光する受光量が予め設定した設定値より大きくなったら該洗浄部材が消耗したと判断する判断部と、を備える請求項1から請求項3のいずれかに記載のウエーハ洗浄装置。
JP2017004107A 2017-01-13 2017-01-13 ウエーハ洗浄装置 Active JP6910148B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004107A JP6910148B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 ウエーハ洗浄装置
KR1020180003307A KR102383352B1 (ko) 2017-01-13 2018-01-10 웨이퍼 세정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004107A JP6910148B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 ウエーハ洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018113393A true JP2018113393A (ja) 2018-07-19
JP6910148B2 JP6910148B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=62911316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004107A Active JP6910148B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 ウエーハ洗浄装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6910148B2 (ja)
KR (1) KR102383352B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100609A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 株式会社荏原製作所 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
JP2020088323A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社ディスコ ウェーハ製造装置
CN111921935A (zh) * 2020-08-11 2020-11-13 深圳市汤诚科技有限公司 一种芯片在线清洗设备
CN116525507A (zh) * 2023-07-05 2023-08-01 光微半导体(吉林)有限公司 倒装毛刷清洗装置
JP7324621B2 (ja) 2019-06-12 2023-08-10 株式会社ディスコ ウェーハ洗浄装置、及びウェーハの洗浄方法
JP7348021B2 (ja) 2019-10-15 2023-09-20 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板洗浄方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174238A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Shibaura Eng Works Co Ltd ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法
JP2004008876A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板の端縁部の洗浄装置
JP2007005659A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2008084934A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体基板の洗浄方法
JP2010074191A (ja) * 2004-09-28 2010-04-02 Ebara Corp 基板洗浄装置及び洗浄部材の交換時期判定方法
JP2015205150A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社精研 全自動医療機器・器具洗浄滅菌装置
JP2015220402A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8127395B2 (en) * 2006-05-05 2012-03-06 Lam Research Corporation Apparatus for isolated bevel edge clean and method for using the same
JP6475519B2 (ja) 2015-03-10 2019-02-27 株式会社ディスコ 保護部材の形成方法
JP6444277B2 (ja) * 2015-07-29 2018-12-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および基板処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174238A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Shibaura Eng Works Co Ltd ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法
JP2004008876A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板の端縁部の洗浄装置
JP2010074191A (ja) * 2004-09-28 2010-04-02 Ebara Corp 基板洗浄装置及び洗浄部材の交換時期判定方法
JP2007005659A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2008084934A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体基板の洗浄方法
JP2015205150A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社精研 全自動医療機器・器具洗浄滅菌装置
JP2015220402A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100609A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 株式会社荏原製作所 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
JP2020088000A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 株式会社荏原製作所 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
CN113165142B (zh) * 2018-11-16 2023-12-22 株式会社荏原制作所 清洗组件及具备清洗组件的基板处理装置
CN113165142A (zh) * 2018-11-16 2021-07-23 株式会社荏原制作所 清洗组件、具备清洗组件的基板处理装置及清洗方法
TWI822901B (zh) * 2018-11-16 2023-11-21 日商荏原製作所股份有限公司 洗淨模組以及具備洗淨模組之基板處理裝置
JP7265858B2 (ja) 2018-11-16 2023-04-27 株式会社荏原製作所 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
JP2020088323A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社ディスコ ウェーハ製造装置
CN111341694A (zh) * 2018-11-30 2020-06-26 株式会社迪思科 晶片制造装置
JP7324621B2 (ja) 2019-06-12 2023-08-10 株式会社ディスコ ウェーハ洗浄装置、及びウェーハの洗浄方法
JP7348021B2 (ja) 2019-10-15 2023-09-20 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
CN111921935B (zh) * 2020-08-11 2022-06-10 深圳市汤诚科技有限公司 一种芯片在线清洗设备
CN111921935A (zh) * 2020-08-11 2020-11-13 深圳市汤诚科技有限公司 一种芯片在线清洗设备
CN116525507A (zh) * 2023-07-05 2023-08-01 光微半导体(吉林)有限公司 倒装毛刷清洗装置
CN116525507B (zh) * 2023-07-05 2023-08-29 光微半导体(吉林)有限公司 倒装毛刷清洗装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180083802A (ko) 2018-07-23
JP6910148B2 (ja) 2021-07-28
KR102383352B1 (ko) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018113393A (ja) ウエーハ洗浄装置
US10183419B2 (en) Cutting apparatus
WO2008041449A1 (fr) Appareil de meulage de face d'extrémité, et procédé de meulage de face d'extrémité pour substrat de verre
JP3894526B2 (ja) 切削装置
JP2018161721A (ja) 基板処理方法および装置
KR20130075702A (ko) 기판의 처리 장치 및 처리 방법
JP2007194367A (ja) 洗浄装置及び該洗浄装置を備えるダイシング装置
JP5713749B2 (ja) 保護膜塗布装置
JP2007188974A (ja) ダイシング装置
JP2006339435A (ja) 洗浄装置を備えた加工機
JP4733943B2 (ja) 研磨パッドのドレッシング方法
JP5356776B2 (ja) 研削装置
JP4721968B2 (ja) スピンナ洗浄装置
JP6305750B2 (ja) 静電気除去装置を備えた加工機
JP2007088157A (ja) 切削装置
JP6267977B2 (ja) 切削方法
JP6713214B2 (ja) デバイスウェーハの加工方法
JP5538971B2 (ja) 洗浄装置
JP2007237363A (ja) 基板表面加工装置
JP6908474B2 (ja) ウエーハ洗浄装置
JP2017147334A (ja) 基板の裏面を洗浄する装置および方法
JP4854597B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP4243364B2 (ja) 切削方法
JP6636360B2 (ja) 切削装置
JP2019192853A (ja) 洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150