JP7265858B2 - 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法 - Google Patents

洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7265858B2
JP7265858B2 JP2018215456A JP2018215456A JP7265858B2 JP 7265858 B2 JP7265858 B2 JP 7265858B2 JP 2018215456 A JP2018215456 A JP 2018215456A JP 2018215456 A JP2018215456 A JP 2018215456A JP 7265858 B2 JP7265858 B2 JP 7265858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
roller
cleaning
edge
cleaning unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018215456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020088000A5 (ja
JP2020088000A (ja
Inventor
稔夫 水野
洋輔 檜森
枝里奈 馬場
知淳 石橋
厳貴 小畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018215456A priority Critical patent/JP7265858B2/ja
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to SG11202105091PA priority patent/SG11202105091PA/en
Priority to US17/294,212 priority patent/US20220013352A1/en
Priority to KR1020217014827A priority patent/KR20210089671A/ko
Priority to CN201980075357.7A priority patent/CN113165142B/zh
Priority to PCT/JP2019/042773 priority patent/WO2020100609A1/ja
Priority to TW108140562A priority patent/TWI822901B/zh
Publication of JP2020088000A publication Critical patent/JP2020088000A/ja
Publication of JP2020088000A5 publication Critical patent/JP2020088000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265858B2 publication Critical patent/JP7265858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02082Cleaning product to be cleaned
    • H01L21/02087Cleaning of wafer edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • B24B37/345Feeding, loading or unloading work specially adapted to lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel

Description

本発明は、洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置および基板のエッジ部分(ベベル部分)を洗浄する洗浄モジュールと洗浄方法に関する。
従来から、基板のエッジ部分(ベベル部分)を洗浄する装置が知られている。典型的には、このような洗浄装置はCMP(Chemical Mechanical Polishing:化学機械研磨)装置などの装置により研磨された基板を洗浄するために用いられる。特許文献1(米国特許第5861066号明細書)には、基板の端部に接触して当該基板を定位置に保持するためのローラが開示されている。当該ローラはさらに、基板のエッジ部分を洗浄するように構成されている。また、特許文献1では、基板の表面(ひょうめん:surface)がローラとは別個のブラシにより洗浄される。
米国特許第5861066号明細書
特許文献1に記載の装置では、主に、基板の側面がローラによって保持されている。したがって、基板の面に垂直な方向の力が基板に印加されると基板の位置ずれその他の不具合が生じ得ると考えられる。よって、特許文献1の装置において基板の表面をバフ洗浄することは困難であると考えられる。そこで本願は、上述の課題を解決することを少なくとも1つの課題とする。
本願は、一実施形態として、円形の基板を支持するための回転テーブルであって、基板の直径より小さい直径を有する、回転テーブルと、回転テーブルに支持された基板のオモテ面と接触しながら基板のオモテ面をバフ洗浄するためのバフ洗浄部と、バフ洗浄部を基板に対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構と、バフ洗浄部移動機構の動作を制御するバフ洗浄部制御機構と、回転テーブルに支持された基板のエッジ部分と接触しながら基板のエッジ部分を洗浄するためのエッジ洗浄部と、を有する、洗浄モジュールを開示する。
基板処理装置の上面図である。 一実施形態にかかる洗浄モジュールの斜視図である。 一実施形態にかかる洗浄モジュールの側面図である。 他の実施形態にかかる洗浄モジュールの斜視図である。 ローラからの排水のための溝を示す図である。 エッジ洗浄部の少なくとも一部を移動させるための移動機構を示す図である。 エッジ洗浄部と基板の間の押圧力を事前に制御する手法の第1段階を示す図である。 エッジ洗浄部と基板の間の押圧力を事前に制御する手法の第2段階を示す図である。 エッジ洗浄部の少なくとも一部を移動させるための移動機構の他の例を示す図である。 石英プレートを備えるクリーナを示す図である。 ノズルを備えるクリーナを示す図である。 第2の例にかかるエッジ洗浄部を備える洗浄モジュールの斜視図である。 図10のローラおよびコンディショナを示す側面図である。 第3の例にかかるエッジ洗浄部を備える洗浄モジュールの斜視図である。 図12のローラの側面図である。 図12のローラのための石英プレートまたはコンディショナの側面図である。
一実施形態にかかる基板処理装置100の上面図を図1に示す。本願における「基板処理装置」という用語は少なくとも基板の研磨機能および洗浄機能を有する装置を指す用語である。図1およびその他の図は模式図に過ぎないことに留意されたい。たとえば、実際の基板処理装置は図1と異なった形状であってよい。たとえば、実際の基板処理装置は図1に図示されていない要素を有していてもよい。基板処理装置および基板処理装置の部品の具体的な構成は以下に説明される構成に限られない。
図1の基板処理装置100は、ロード・アンロード部110と、研磨部120と、ウエハステーション130と、を備える。基板処理装置100はさらに、基板搬送ユニット140と、基板洗浄部150と、制御部160と、を備える。ロード・アンロード部110は、FOUP111と、ロード・アンロード部の搬送ロボット112と、を備えてよい。研磨部120は、第1の研磨装置121と、第2の研磨装置122と、第3の研磨装置123と、第4の研磨装置124と、を備えてよい。基板洗浄部150は、第1の洗浄モジュール151と、第2の洗浄モジュール152と、第3の洗浄モジュールと、を備えてよい。基板洗浄部150はさらに、第1の洗浄部搬送ロボット154と、第2の洗浄部搬送ロボット155と、を備えてよい。
ロード・アンロード部110は、処理が必要な基板を基板処理装置100の外部からロードするために、および、処理が終了した基板を基板処理装置100の内部からアンロードするために設けられている。FOUP111は基板または基板が収容された基板カセットを収容することができる。ロード・アンロード部の搬送ロボット112は所望のFOUP111から/へ、基板を受け取る/受け渡す。ロード・アンロード部の搬送ロボット112によって受け取られた基板は、後述する基板搬送ユニット140および/または図示されない他の機構などによって研磨部120へ送られてよい。
研磨部120は、第1の研磨装置121と、第2の研磨装置122と、第3の研磨装置123と、第4の研磨装置124と、を備える。ここで、「第1の」「第2の」などの用語は区別のための用語に過ぎない。換言すれば、「第1の」「第2の」などの用語は、装置の位置や処理の順序と無関係であってもよく、装置の位置や処理の順序と関係していてもよい。
第1の研磨装置121~第4の研磨装置124のそれぞれはたとえばCMP装置である。第1の研磨装置121~第4の研磨装置124のそれぞれは、研磨パッドを取り付けるための研磨テーブル(図示せず)と、基板を取り付けるためのトップリング(図示せず)と、を備える。ただし、第1の研磨装置121~第4の研磨装置124のそれぞれは他の構成のCMP装置であってもよく、CMP装置以外の研磨装置であってもよい。第1の研磨装置121~第4の研磨装置124のそれぞれは研磨パッドに研磨液等を供給するための液体供給装置(図示せず)を備えていてもよい。1つの液体供給装置が複数の研磨装置に液体を供給するように構成されていてもよい。一般的なCMP装置は基板を研磨パッドに押し付けて、研磨テーブルとトップリングの少なくとも一方、好ましくは双方を回転さ
せることで基板を研磨する。
研磨部120によって研磨された基板はウエハステーション130に搬送される。ウエハステーション130は研磨された後かつ洗浄される前の基板を保持することが可能であるように構成されている。ウエハステーション130は複数枚の基板を保持することが可能であってもよい。基板搬送ユニット140は研磨部120からウエハステーション130へ基板を搬送するように構成される。なお、前述のとおり、基板搬送ユニット140はロード・アンロード部110と研磨部120の間の基板の搬送の少なくとも一部を担当してもよい。
ウエハステーション130に保持されている基板は基板洗浄部150に搬送される。ウエハステーション130と基板洗浄部150との間の基板の搬送は第1の洗浄部搬送ロボット154によって行われる。基板洗浄部150に搬送された基板は各洗浄モジュール(第1の洗浄モジュール151、第2の洗浄モジュール152および第3の洗浄モジュール153)によって洗浄される。洗浄の最終工程を担当する洗浄モジュール(図1の例では第3の洗浄モジュール153)は基板を乾燥させる機能、たとえば基板を高速で回転させる機能(スピンドライ機能)を有していてもよい。追加的または代替的に、第3の洗浄モジュール153の後段に乾燥モジュールを設けてもよい。基板洗浄部150に設けられる洗浄モジュールの数は3つに限らない。洗浄モジュールの数は1つであってもよく、2つであってもよく、4つ以上であってもよい。洗浄モジュールの数および/または配置などに応じて、洗浄部搬送ロボットの数および/または配置などが変更されてもよい。
第1の洗浄部搬送ロボット154はウエハステーション130から研磨後の基板を受け取り、受け取った基板を第1の洗浄モジュール151に搬送する。また、第1の洗浄部搬送ロボット154は第1の洗浄モジュール151によって洗浄された基板を受け取り、受け取った基板を第2の洗浄モジュール152に搬送する。第2の洗浄部搬送ロボット155は第2の洗浄モジュール152によって洗浄された基板を受け取り、受け取った基板を第3の洗浄モジュール153に搬送する。第3の洗浄モジュール153で洗浄された基板は、何らかの手段、たとえば搬送ロボット112、基板搬送ユニット140、第3の洗浄モジュール153または図示されない他の搬送機器などによって第3の洗浄モジュール153から搬出される。第3の洗浄モジュール153から搬出された基板は、ロード・アンロード部110に搬入される。基板は最終的にロード・アンロード部110によって基板処理装置100からアンロードされる。
第1の洗浄モジュール151、第2の洗浄モジュール152および第3の洗浄モジュール153の少なくとも1つは、基板の表面のバフ洗浄と基板のエッジ部分の洗浄の双方が可能であるように構成される。ここで、「基板のエッジ部分」には「基板のエッジ部分の面取りされた部分」、すなわち「基板のベベル部分」を含む。また、「基板のエッジ部分」は「基板のオモテ面のエッジ部分および基板の裏面のエッジ部分」と言い換えられてもよい(オモテ面および裏面の定義は後述)。
図2Aは、円形の基板Wの表面のバフ洗浄と基板のエッジ部分の洗浄の双方が可能である洗浄モジュール200の斜視図である。図2Bは洗浄モジュール200の側面図である。洗浄モジュール200は、回転テーブル210と、バフ洗浄部220と、エッジ洗浄部230と、を備える。洗浄モジュール200はさらに、基板Wに洗浄液、純水その他の液体を供給するための液体供給機構240と、センサ250と、洗浄モジュール200の各要素を制御するための制御部260と、を備えてもよい。制御部260は制御部160と同一であるか制御部160の一部であってよい。代替として、制御部260は制御部160から独立していてもよい。洗浄モジュール200はさらに、バフ洗浄部220のバフパッド(図示せず)の目立てのためのドレッサ(図示せず)を備えてもよい。以下では、基
板Wのバフ洗浄される面が上方向を向いているものとして説明する。ただし、基板Wのバフ洗浄される面が上方向以外の方向を向いていてもよい。さらに、以下では、基板Wのバフ洗浄される面を「オモテ面」、他の面を「裏面」と呼ぶ。
回転テーブル210は洗浄されるべき基板Wを支持するための部材である。好ましくは、基板Wは真空吸引などによって回転テーブル210に固定される。典型的には、回転テーブル210は図示しないモータなどによって回転可能である。エッジ洗浄部230と干渉しないよう、回転テーブル210の直径は基板Wの直径より小さくなるよう構成される。回転テーブル210の直径が小さいほどエッジ洗浄部230との干渉を避けやすくなる。一方で、回転テーブル210の直径が大きいほど基板Wを強固に支持することができる。一例として、回転テーブル210の直径は基板Wの直径の70%から99%である。洗浄モジュール200は基板Wと回転テーブル210をセンタリングするための機構(図示せず)を備えてもよい。
基板Wのオモテ面はバフ洗浄部220によって洗浄される。バフ洗浄部220は基板Wのオモテ面と接触 しながら基板Wを洗浄する。バフ洗浄部220は、バフパッド(図示せず)を保持するためのバフヘッド221と、バフヘッド221を支持するためのアーム222と、を備える。典型的には、バフヘッド221とバフヘッド221はシャフト223により接続されている。好ましくは、バフヘッド221はシャフト223を中心として回転可能である。典型的には、アーム222はバフヘッド221を揺動することができるように構成される。回転テーブル210による基板Wの回転およびアーム222によるバフヘッド221の揺動により基板Wのオモテ面の全面が洗浄される。バフ洗浄部220 は上下動および/または水平移動可能に構成されてもよい。すなわち、 洗浄モジュール200はバフ洗浄部220を基板Wに対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構224を有してよい。アーム222によるバフヘッド221の揺動もバフ洗浄部220の基板Wに対する移動であるから、アーム222はバフ洗浄部移動機構224とみなされてよい。バフ洗浄部移動機構224の構成は図示した例または明示的に説明された例に限られるものではなく、任意の構成であってよい。バフヘッド221に取り付けられるバフパッドは交換可能であってよい。バフ洗浄のための薬液および/または純水は液体供給機構240から供給されてもよく、アーム222の内部に設けられた液体供給路(図示せず)を通じて供給されてもよい。基板Wは回転テーブル210により支持されているので、バフ洗浄部220が基板Wを下方向に押圧しても基板Wの位置ずれその他の不具合は起こりにくい。よって、一実施形態にかかる洗浄モジュール200は、バフパッドと基板Wとの間の押圧力を十分に確保すること、ひいては十分な洗浄力を得ることが容易になる。バフ洗浄部移動機構224の動作は制御部160および/または制御部260によって制御されてよい。バフ洗浄部移動機構224の動作を制御する制御部は「バフ洗浄部制御機構」と呼ばれ得る。
基板Wのエッジ部分はエッジ洗浄部230により洗浄される。エッジ洗浄部230は基板Wのエッジ部分と接触しながら基板Wのエッジ部分を洗浄する 。一実施形態にかかるエッジ洗浄部230は、第1のローラ231と、第2のローラ232と、を備える。第1のローラ231は基板Wのオモテ面のエッジ部分を洗浄するためのローラである。第2のローラ232は基板の裏面のエッジ部分を洗浄するためのローラである。より具体的には、第1のローラ231の側面が基板Wのオモテ面のエッジ部分に接触させられる。そして、第2のローラ232の側面が基板Wの裏面のエッジ部分に接触させられる。第1のローラ231および第2のローラ232の回転軸(axis)の方向は、回転テーブル210の基板Wを支持する面と平行な方向である。より具体的には、第1のローラ231および第2のローラ232の回転軸の方向は、第1のローラ231および第2のローラ232と基板Wとの接触部分における基板Wの接線の方向である。第1のローラ231および第2のローラ232が基板のエッジ部分に接触している状態で基板Wが回転すると、基板Wのエッ
ジ部分の全周が洗浄される。前述のとおり回転テーブル210は基板Wより小さく構成されているので、エッジ洗浄部230、特に第2のローラ232は回転テーブル210に干渉しない。
一実施形態にかかる第1のローラ231および第2のローラ232の材質はたとえばPVA(ポリビニルアルコール)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)、発泡性ポリウレタンなどであってよい。第1のローラ231および第2のローラ232はスポンジ状で有り得る。第1のローラ231および第2のローラ232の直径はたとえば5mmから100mmである。第1のローラ231および第2のローラ232の長さ(ローラの幅)はたとえば5mmから100mmである。
図2Aに示されるように、第1のローラ231は第2のローラ232の真上に位置してよい。換言すれば、基板Wは第1のローラ231および第2のローラ232によって挟まれてよい。第1のローラ231と第2のローラ232によって基板Wを挟み込むことは、第1のローラ231および第2のローラ232のそれぞれと基板Wの間の押圧力を十分に確保すること、ひいては十分な洗浄力を得ることを容易にする。
図2Aと異なり、第1のローラ231は第2のローラ232の真上に位置しなくともよい。典型的には、基板Wのオモテ面に求められる清浄度は基板Wの裏面に求められる清浄度より高い。よって、裏面(のエッジ部分)に存した汚れがオモテ面(のエッジ部分)または第1のローラ231に付着することは好ましくない。図3に示されるように、第1のローラ231を第2のローラ232よりも回転方向上流に位置させてもよい。図3の構成では、基板Wの回転に伴い、オモテ面のとあるエッジ部分がまず第1のローラ231に接触する。その後、当該部分の裏側のエッジ部分が第2のローラ232に接触する。図3の構成により、第2のローラ232からの汚れが第1のローラ231および/または基板Wのオモテ面(のエッジ部分)に移動してしまうことが防止され得る。ただし、第1のローラ231を第2のローラ232より回転方向下流に位置させることも可能である。
エッジ洗浄部230は各ローラを回転させるためのモータを備えてもよい。第1のローラ231および/または第2のローラ232に接続されたモータの回転数はたとえば0rpm以上300rpm以下であってよい。モータの回転数が0rpmである場合、第1のローラ231および/または第2のローラ232は静止しているか、基板Wとの間の摩擦によって回転している(空転している)かのどちらかである。
第1のローラ231が第2のローラ232の真上に位置している場合、第1のローラ231と第2のローラ232は擦れあう。各ローラの摩耗を防止するため、第1のローラ231の回転数は第2のローラ232の回転数と同一であることが好ましい。また、第1のローラ231の回転方向と第2のローラ232の回転方向が同一方向である場合、第1のローラ231と第2のローラ232の接触部位においては第1のローラ231と第2のローラ232とが逆方向に移動する。したがって、第1のローラ231と第2のローラ232の接触部分においては第1のローラ231および第2のローラ232の摩耗が激しくなると考えられる。以上の点に鑑み、第1のローラ231の回転方向と第2のローラ232の回転方向は逆方向であってよい。なお、図面上は、第1のローラ231および第2のローラ232との接触箇所は存在しないようにも見える(図2Bを参照)。しかし、各ローラは軟質で有り得、かつ、各ローラは基板Wのエッジ部分に押し付けられる。したがって、図2Bの模式図とは異なり、実際の装置においては第1のローラ231および第2のローラ232は接触し得る。第1のローラ231の回転方向と第2のローラ232の回転方向は、必要に応じて適宜切り換え可能であってよい。
一方で、図3のように第1のローラ231と第2のローラ232とが接触しない場合、第1のローラ231と第2のローラ232との間で摩耗は起き得ない。したがって、ローラの摩耗という観点から、第1のローラ231と第2のローラ232との間の回転数および/または回転方向を決定する必要はない。
一実施形態における第1のローラ231および第2のローラ232の少なくとも一方の回転方向は基板Wを径方向外側にスイープする方向である(図2B参照)。図2Bのように回転方向を定めることで、第1のローラ231および第2のローラ232が汚れた洗浄液を基板Wに向けて跳ね飛ばすことを防止することができる。一方で、第1のローラ231および第2のローラ232の少なくとも一方の回転方向は、基板Wを径方向内側にスイープする方向であってもよい。基板Wを径方向内側にスイープするよう回転方向を定めることで、基板Wの側面(端面(apex)ともいう)の洗浄度を向上させ得る。なお、基板Wを径方向内側にスイープするよう第1のローラ231の回転方向を定めた場合、第1のローラ231が基板Wのオモテ面に向けて汚れた洗浄液を跳ね飛ばし得る。しかし、一実施形態にかかる洗浄モジュール200のオモテ面はバフ洗浄部220によって洗浄される。したがって、第1のローラ231からの洗浄液の跳ね飛びによる影響は小さい。
図4に示されるように、第1のローラ231および第2のローラ232の少なくとも一方は溝400を有してよい。ローラに溝が切られていることによって、洗浄によって汚れた洗浄液がローラから容易に排出されるようになる。溝400の形状はたとえば螺旋状である(図4参照)。螺旋の向きおよび本数ならびに溝400の幅および深さなどは適宜決定されてよい。その他、任意の形状の溝400が用いられてよい。なお、ローラからの排水に資するならば、単なる穴、たとえば円状の止まり穴なども「溝」とみなされ得る。
エッジ洗浄部230のための薬液および洗浄液などの液体は液体供給機構240から供給されてよい。追加的又は代替的に、エッジ洗浄部230の内部に設けられた液体供給路から液体が供給されてもよい。
洗浄モジュール200は基板Wと回転テーブル210とをセンタリングするためのセンタリング機構(図示せず)を有し得る。しかし、センタリング機構によっても、基板Wと回転テーブル210とをまったく誤差なくセンタリングすることは困難である。さらに、基板Wの形状、回転テーブル210の形状または回転テーブル210の回転にも誤差が生じ得る。何らかの誤差が存在する場合、エッジ洗浄部230によって基板Wのエッジ部分を均一に洗浄することが困難となり得る。そこで、洗浄モジュール200はセンサ250を備えてよい。センサ250はたとえば基板Wのエッジ部分の位置を検知するセンサであってよい。図2および図3に示されたセンサ250は回転テーブル210の上部に配置された光学センサである。センサ250はたとえば回転テーブル210の内部に設けられていてもよい。センサ250により検知された基板Wのエッジ部分の位置に応じてエッジ洗浄部230の位置、具体的には第1のローラ231および第2のローラ232の位置を調整することで、基板Wのエッジ部分を均一に洗浄することが可能になる。エッジ洗浄部230の位置の調整は制御部160および/または制御部260によるフィードバック制御によって実行されてよい。制御部160および/または制御部260によって制御される対象は、後述するエッジ洗浄部移動機構500 (第1の移動機構520および/または第2の移動機構530)であってよい(図5参照)。
一実施形態にかかる洗浄モジュール200は、基板Wの表面のバフ洗浄と、基板Wのオモテ面のエッジ部分の洗浄と、基板Wの裏面のエッジ部分の洗浄の全てを可能にする。基板Wは回転テーブル210により支持されているので、バフ洗浄部220は基板Wの表面を強く洗浄することができる。回転テーブル210は基板Wより小さいので、エッジ洗浄部230と回転テーブル210とが干渉することはない。基板Wの表面のバフ洗浄、基板
Wのオモテ面のエッジ部分の洗浄および基板Wの裏面のエッジ部分の洗浄の全てが同時に実行されてもよい。基板Wの表面のバフ洗浄、基板Wのオモテ面のエッジ部分の洗浄および基板Wの裏面のエッジ部分の洗浄は任意の順序で実行されてもよい。一実施形態にかかる洗浄モジュール200では、回転テーブル210とエッジ洗浄部230とが独立している。したがって、回転テーブル210からエッジ洗浄部230へ汚れが移る可能性は低い。基板を保持する部材とエッジを洗浄する部材が同一の部材である場合、基板を保持する部材からエッジを洗浄する部材へと汚れが移動することが有り得る。汚れの移動という点において、一実施形態にかかる洗浄モジュール200は有利であり得る。
エッジ洗浄部230の少なくとも一部を移動させるためのエッジ洗浄部移動機構500の詳細について図5を用いて説明する。図5では第1のローラ231のための機構が図示されているが、第2のローラ232のための機構も図5と類似の構成を有する。したがって、以下の説明における「第1のローラ231」は「第2のローラ232」と読み替えられてよい。
第1のローラ231は、回転テーブル210の基板Wを支持する面と垂直な方向に第1のローラ231を移動させる第1の移動機構520に接続されている。第1のローラ231はさらに、第1のローラ231を、回転テーブル210の基板Wを支持する面と平行な面内において第1のローラ231を移動させる第2の移動機構530に接続されている。第2の移動機構530は第1のローラ231を基板Wに近づけるようにまたは基板Wから離れるように移動させる。第1の移動機構520および第2の移動機構530のそれぞれは空圧機構であってもよく、モータとボールねじの組であってもよく、その他の機構であってもよい。エッジ洗浄部230の構成は図5に示された構成に限定されないことに留意されたい。第1のローラ231にはモータ510が接続されていてよい。ただし、モータ510はエッジ洗浄部移動機構500の必須の要素ではない。
第1の移動機構520は第1のローラ231と基板Wとの間の押圧力を調整するために用いられる。第2の移動機構530は第1のローラ231による洗浄のオンオフを切り替えるために用いられる。ただし、第1の移動機構520による移動量が充分に大きければ、第1の移動機構520によって洗浄のオンオフを切り替えることも可能である。また、第1のローラ231の形状は円筒状である。したがって、第1のローラ231の高さは場所によって異なる。よって、第2の移動機構530によって第1のローラ231と基板Wとの間の押圧力を調整することも可能である。
前述のように、基板Wの位置などに誤差がある場合、回転中の基板Wのエッジ部分の位置が変動し得る。基板Wのエッジ部分の位置が変動するとエッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力も変動し得る。エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力を検知して当該押圧力が常に一定になるよう第1のローラ231の位置を調整することで、基板Wのエッジ部分を均一に洗浄することが可能になると考えられる。エッジ洗浄部230はエッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力を検知するセンサ250を備えてよい。具体的には、センサ250は第1のローラ231と基板Wとの間の押圧力を検知する。図5では、センサ250はエッジ洗浄部移動機構500の内部に設けられている。センサ250は回転テーブル210に設けられていてもよい。押圧力の調整は第1のローラ231の位置を調整することによってなされる。第1のローラ231の位置の調整はエッジ洗浄部移動機構500によって実行される。制御部160および/または制御部260は、センサ250からの信号に基づいてエッジ洗浄部移動機構500をフィードバック制御してもよい。
基板Wの洗浄中は、押圧力の検知または押圧力の制御が困難であり得る。そこで、エッジ洗浄部230と基板Wの間の押圧力は事前に制御されてよい。図6Aはエッジ洗浄部230と基板Wの間の押圧力を事前に制御する手法の第1段階を示す図である。図6Bは同
手法の第2段階を示す図である。図6の第1のローラ231は第2のローラ232の真上に位置している。以下において第1のローラ231および第2のローラ232の移動はエッジ洗浄部移動機構500によって行われる。
第1段階において、基板Wから離れた位置において第1のローラ231が下げられる。かつ、第2のローラ232が上げられる。第1のローラ231および第2のローラ232は、第1のローラ231と第2のローラ232とが接触するまで移動させられる。第1のローラ231と第2のローラ232との間の押圧力が何らかの手段、たとえば図5のセンサ250によって測定される。第1のローラ231と第2のローラ232との間の押圧力から、エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力が算出される。「エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力」は「第1のローラ231と基板Wとの間の押圧力および第2のローラ232と基板Wとの間の押圧力」と読み替えられてもよい。エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力が所望の値となるよう、第1のローラ231および第2のローラ232の位置がエッジ洗浄部移動機構500によって調整される。
エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力が所望の値となることが算出されたら、第二段階へ移行する。第二段階では、第1のローラ231および第2のローラ232が基板Wに向かって移動させられ、第1のローラ231および第2のローラ232が基板Wと接触させられる。以上の段階により、エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力が事前に制御される。第1のローラ231と第2のローラ232との間の押圧力と、エッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力との関係性は事前に測定されていてよい。事前に測定された関係性は事前に何らかの記憶デバイスに記憶されていてよい。
センサ250について総括すると、センサ250は基板Wのエッジ部の位置および/またはエッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力を検知するセンサであってよい。制御部160および/または260は、基板Wの位置のずれおよび/またはエッジ洗浄部230と基板Wとの間の押圧力の変化を補償するよう、センサ250の出力に基づいてエッジ洗浄部移動機構500によりエッジ洗浄部230を移動させてよい。エッジ洗浄部移動機構500の動作を制御する制御部は「エッジ洗浄部制御機構」 と呼ばれ得る。なお、「バフ洗浄部制御機構」と「エッジ洗浄部制御機構」との区別は便宜上のものに過ぎない。制御部が複数の対象を制御し得る場合、同一の制御部が「バフ洗浄部制御機構」と「エッジ洗浄部制御機構」の双方となり得る。一方で、「バフ洗浄部制御機構」のための制御部と「エッジ洗浄部制御機構」のための制御部が個別に設けられてもよい。
図5に示された構成に代え、他の構成を用いることもできる。図7は、エッジ洗浄部移動機構500として枢動機構を有するエッジ洗浄部230を示す図である。図7には第1のローラ231のみが示されている。第2のローラ232を図7のエッジ洗浄部移動機構500に接続することも可能である。図7のエッジ洗浄部移動機構500は、シャフト700と、シャフト700を中心に枢動可能なアーム710を備える。エッジ洗浄部移動機構500はアーム710を枢動させるためのモータ(図示せず)を備えてよい。第1のローラ231はアーム710の先端に取り付けられている。一つの例では、シャフト700の延びる方向は第1のローラ231の回転軸の方向と同一である。第1のローラ231は図7のエッジ洗浄部移動機構500により枢動させられ、基板Wのエッジ部分に接する。
基板Wの洗浄に伴いエッジ洗浄部230は汚れていくと考えられる。そこで基板処理装置100、洗浄モジュール200および/またはエッジ洗浄部230は、エッジ洗浄部230のためのクリーナ800を備えてよい。クリーナ800のひとつの例を図8に示す。図8のクリーナ800は石英プレート810である。第1のローラ231はエッジ洗浄部移動機構500または他の機構によってクリーナ800の近傍まで移動させられる。代替として、クリーナ800が第1のローラ231の近傍まで移動させられてもよい。さらな
る代替として、エッジ洗浄部230から取り外された第1のローラ231が石英プレート810の近傍に移動させられてもよい。第1のローラ231は石英プレート810に押し付けられながら回転させられる。この動作により第1のローラ231が洗浄される。
クリーナ800の他の例を図9に示す。図9のクリーナ800は、クリーニングのための液体を第1のローラ231に向かって噴射するノズル900である。ノズル900からの液体の噴射によって第1のローラ231がクリーニングされる。
図8および図9では第1のローラ231のみが示されている。しかし、クリーナ800によって第2のローラ232がクリーニングされてもよい。クリーナ800によるエッジ洗浄部230のクリーニングは、洗浄モジュール200のアイドリング(洗浄モジュール200によって基板Wが洗浄されていない状態)の間になされてよい。
エッジ洗浄部230の他の例を図10に示す。図10のエッジ洗浄部230は、ローラ1000と、ローラ1000を回転させるためのモータ1010と、ローラ1000を基板Wに接触させるためおよびローラ1000を基板Wから引き離すためのエッジ洗浄部移動機構500と、を備える。エッジ洗浄部移動機構500はローラ1000と基板Wとの間の押圧力を調整することもできる。ローラ1000の回転軸の方向は、回転テーブル210の基板Wを支持する面と垂直な方向である。ローラ1000の側面が基板Wのエッジ部と接触する。後述するようにローラ1000は軟質で有り得るので、ローラ1000は基板Wの側面のみならず、基板Wのベベル部まで洗浄し得る。換言すれば、ローラ1000は基板Wのエッジ部の全体を洗浄し得る。
第1のローラ231および第2のローラ232に関する構成は、矛盾のない限りローラ1000にも適用されてよい。たとえば、ローラ1000の材質は第1のローラ231または第2のローラ232と同等であってよい。したがって、ローラ1000は軟質で有り得る。たとえば、第1のローラ231と同様に、ローラ1000の内部から薬液または純水などの液体が供給されてもよい。また、センサ250およびクリーナ800などの各要素は、ローラ1000の特性と適合するよう最適化されてよい。
モータ1010はローラ1000を回転させる。ローラ1000の回転数は適宜決定されてよく、たとえば3rpmであってよい。なお、ローラ1000の回転数には0rpmも含む。ローラ1000の回転方向は適宜決定されてよい。ローラ1000の回転方向と基板Wの回転方向が同一であると、ローラ1000と基板Wとの接触部位では互いが逆向きに移動することとなるので、洗浄力を向上させ得る。一方で、ローラ1000の回転方向と基板Wの回転方向が逆向きであると、ローラ1000と基板Wとの接触部位では互いが同一方向に移動することとなるので、ローラ1000の摩耗を低減することができる。
図11はローラ1000の側面図である。図11に示されるように、ローラ1000の側面に基板Wのエッジ部の形状と対応する形状の溝1100が形成されていることが好ましい。溝1100は、基板Wのエッジ部の全体が洗浄されることをより確実にし得る。
基板処理装置100、洗浄モジュール200および/またはエッジ洗浄部230は、溝1100をコンディショニングするためのコンディショナ1110を備えてよい。コンディショナ1110のエッジ部分の形状は基板Wのエッジ部分の形状と対応する。コンディショナ1110はローラ1000を削る(研磨する)ことが可能な材質から形成される。コンディショナ1110は何らかのモータ(図示なし)などによって回転させられてよい。コンディショナ1110と溝1100が接触した状態でモータ1010によりローラ1000が回転させられることにより、溝1100の形状がコンディショニングされる。コンディショナ1110は溝1100を削って溝1100の形状を整えることを目的とする
。一方で、クリーナ800は対象物を削ることは目的とせず、対象物の汚れを落とすことを目的とする。すなわち、目的においてクリーナ800とコンディショナ1110は異なる。コンディショナ1110は、既に存在する溝1100をコンディショニングするためのみならず、ローラ1000に新たな溝1100を形成するために用いられてもよい。コンディショナ1110による溝1100のコンディショニングまたは形成の際には、ノズル(図示なし)などから薬液や純水などの液体が溝1100またはコンディショナ1110に向けて供給されてよい。薬液や純水などの液体はローラ1000の内部から供給されてもよい。
洗浄モジュール200はローラ1000を複数備えてよい。複数のローラ1000のそれぞれの材質は異なってもよい。たとえば、洗浄モジュール200は、粗い洗浄のための材質からなる1つのローラ1000と、精密な洗浄のための材質からなる他のローラ1000とを備えてよい。その場合、粗い洗浄のためのローラ1000を、他方のローラ1000より基板Wの回転方向上流に位置させることが好ましい。
エッジ洗浄部230のさらなる他の例を図12に示す。図12の第1のローラ231および第2のローラ232の回転軸の方向は、回転テーブル210の基板Wを支持する面と垂直な方向である。第1のローラ231および第2のローラ232はそれぞれモータ510に接続されている。基板Wのオモテ面のエッジ部分は第1のローラ231の底面によって洗浄される。基板Wの裏面のエッジ部分は第2のローラ232の頂面によって洗浄される。なお、図12を見る限りでは基板Wの側面が洗浄されないようにも思える。しかし、典型的な基板Wは比較的薄く、かつ、典型的な第1のローラ231および第2のローラ232は軟質である。よって、図12の構成においても基板Wの側面は洗浄され得る。図12の例では、第1のローラ231は第2のローラ232の真上に配置されている。これに代え、図3に示されたように、第1のローラ231は第2のローラ232より回転方向上流に配置されてもよい。
第1のローラ231および第2のローラ232の直径はたとえば30mmであるが、これに限られない。第1のローラ231および第2のローラ232の材質は第1のローラ231および第2のローラ232の材質と同等であってよい。第1のローラ231および第2のローラ232のそれぞれは、図5と類似のエッジ洗浄部移動機構500に接続されていてよい。代替として、図7で示されているように、第1のローラ231および第2のローラ232を枢動させるエッジ洗浄部移動機構500が用いられてもよい。
第1のローラ231および第2のローラ232の回転数は任意に決定されてよく、たとえば500rpm以下の回転数とすることができる。第1のローラ231と第2のローラ232は互いに接触し得るので、第1のローラ231と第2のローラ232とが摺動して摩耗しないように第1のローラ231と第2のローラ232の回転数および回転方向を定めることが好ましい。ただし、第1のローラ231が第2のローラ232の真上に位置しない場合はこの限りでない。
図13に示されるように、第1のローラ231の回転軸または第2のローラ232の回転軸は基板Wの面に垂直な方向から傾斜していてもよい。ローラの回転軸を傾斜させると、第1のローラ231の底面または第2のローラ232の頂面が傾いて基板Wに接触する。すると、第1のローラ231または第2のローラ232が基板Wのベベル部分に接触しやすくなる。その結果、洗浄モジュール200の洗浄性能が向上し得る。モータ510の傾斜角度θはたとえば0度以上25度以下であってよい。なお、第1のローラ231が第2のローラ232の真上に配置されている場合にθを大きくすると、第1のローラ231の一部と第2のローラ232の一部が強く押し合うこととなる。したがって、θが大きい場合は、第1のローラ231は第2のローラ232の真上に配置されないことが好ましい
薬液または純水などの液体は液体供給機構240から供給されてもよく、第1のローラ231または第2のローラ232の内部に設けられた液体供給路を介して供給されてもよい。センサ250やクリーナ800は図12の構成に適応するよう最適化されてよい。
図14に示されるように、石英プレート810またはコンディショナ1110が第1のローラ231および第2のローラ232によって上下から挟み込まれるように洗浄モジュール200が構成されてもよい。石英プレート810またはコンディショナ1110により、第1のローラ231の底面および第2のローラ232の頂面が同時に洗われまたは削られる。
以上、いくつかの本発明の実施形態について説明してきた。上記した発明の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得る。本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。上述した課題の少なくとも一部を解決できる範囲、または、効果の少なくとも一部を奏する範囲において、特許請求の範囲および明細書に記載された各構成要素の任意の組み合わせまたは省略が可能である。
本願は、一実施形態として、円形の基板を支持するための回転テーブルであって、基板の直径より小さい直径を有する、回転テーブルと、回転テーブルに支持された基板のオモテ面と接触しながら基板のオモテ面をバフ洗浄するためのバフ洗浄部と、バフ洗浄部を基板に対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構と、バフ洗浄部移動機構の動作を制御するバフ洗浄部制御機構と、回転テーブルに支持された基板のエッジ部分と接触しながら基板のエッジ部分を洗浄するためのエッジ洗浄部と、を有する、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、基板の表面のバフ洗浄と基板のエッジ部分の洗浄の双方を可能にするという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、エッジ洗浄部は、基板のオモテ面のエッジ部分を洗浄するための第1のローラと、基板の裏面のエッジ部分を洗浄するための第2のローラと、を備える、洗浄モジュールを開示する。さらに本願は、一実施形態として、第1のローラおよび第2のローラの回転軸の方向がテーブルの基板を支持する面と平行な方向であり、第1のローラの側面が基板のオモテ面のエッジ部分に接触し、第2のローラの側面が基板の裏面のエッジ部分と接触する、洗浄モジュールを開示する。さらに本願は、一実施形態として、第1のローラの回転軸の方向は第1のローラと基板との接触部位における基板の接線の方向であり、第2のローラの回転軸の方向は第2のローラと基板との接触部位における基板の接線の方向である、洗浄モジュールを開示する。さらに本願は、一実施形態として、第1のローラおよび第2のローラの回転軸の方向がテーブルの基板を支持する面と垂直な方向から0度以上25度以下傾いている方向であり、第1のローラの底面が基板のオモテ面のエッジ部分と接触し、第2のローラの頂面が基板の裏面のエッジ部分と接触する、洗浄モジュールを開示する。さらに本願は、一実施形態として、エッジ洗浄部はローラを備え、ローラの回転軸の方向がテーブルの基板を支持する面と垂直な方向であり、ローラの側面が基板のエッジ部分と接触する、洗浄モジュールを開示する。
以上の開示内容により、エッジ洗浄部の詳細が明らかにされる。
さらに本願は、一実施形態として、第1のローラの回転方向は基板を径方向内側にスイープする方向である、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、基板の側面をよりよく洗浄できるという効果を一例として奏する。なお、ローラから跳ね飛んだ液体はバフ洗浄されるため、跳ね飛んだ液体が基板に与える影響は少ない。
さらに本願は、一実施形態として、第1のローラの回転方向を、基板を径方向内側にスイープする方向と、基板を径方向外側にスイープする方向と、の間で切り換え可能な、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、必要に応じてローラの回転方向を適切に決定できるという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、第1のローラは第2のローラの真上に位置する、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、基板をローラにより挟み込むことによって基板をよりよく洗浄できるという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、第1のローラは第2のローラよりも基板の回転方向上流に位置する、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、第1のローラおよび基板のオモテ面(のエッジ部分)を清潔に保つことができるという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、ローラは基板のエッジ部の形状に対応した形状の溝を側面に備える、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、基板のエッジ部分が洗浄されることを確実にし得るという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、洗浄モジュールは溝の形状をコンディショニングするためのコンディショナを備える、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、ローラ側面の溝の形状を一定に保つことができるという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、エッジ洗浄部の少なくとも一部を移動させるためのエッジ洗浄部移動機構を備える、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、エッジ洗浄部による洗浄のオンオフを切り替えることおよび/またはエッジ洗浄部と基板との間の押圧力を調整することができるという効果を一例として奏する。
さらに本願は、一実施形態として、洗浄モジュールは、エッジ洗浄部制御機構と、基板のエッジ部の位置および/またはエッジ洗浄部と基板との間の押圧力を検知するセンサと、を備え、エッジ洗浄部制御機構は、基板の位置のずれおよび/またはエッジ洗浄部と基板との間の押圧力の変化を補償するよう、センサの出力に基づいてエッジ洗浄部移動機構の動作を制御する、洗浄モジュールを開示する。
この洗浄モジュールは、エッジ洗浄部の均一な洗浄を可能にするという効果を一例とし
て奏する。
さらに本願は、一実施形態として、基板を研磨するための研磨部と、本願に開示される洗浄モジュールと、研磨部と洗浄モジュールとの間で基板を搬送するための搬送機構と、を備える、基板処理装置を開示する。
この開示内容により、本願に開示される洗浄モジュールの適用される装置が明らかになる。
さらに本願は、一実施形態として、洗浄モジュールにおいてローラの側面に溝を形成する方法であって、基板のエッジ部の形状に対応した形状のコンディショナによってローラの側面を削ることを含む、方法を開示する。
この開示内容により、ローラに新たな溝を設ける方法が説明される。
100…基板処理装置
110…ロード・アンロード部
111…FOUP
112…搬送ロボット
120…研磨部
121…第1の研磨装置
122…第2の研磨装置
123…第3の研磨装置
124…第4の研磨装置
130…ウエハステーション
140…基板搬送ユニット
150…基板洗浄部
151…第1の洗浄モジュール
152…第2の洗浄モジュール
153…第3の洗浄モジュール
154…第1の洗浄部搬送ロボット
155…第2の洗浄部搬送ロボット
160、260…制御部
200…洗浄モジュール
210…回転テーブル
220…バフ洗浄部
221…バフヘッド
222…アーム
223…シャフト
224 …バフ洗浄部移動機構
230…エッジ洗浄部
231…第1のローラ
232…第2のローラ
240…液体供給機構
250…センサ
400…溝
500 …エッジ洗浄部移動機構
510…モータ
520…第1の移動機構
530…第2の移動機構
700…シャフト
710…アーム
800…クリーナ
810…石英プレート
900…ノズル
1000…ローラ
1010…モータ
1100…溝
1110…コンディショナ
W…基板

Claims (15)

  1. 円形の基板を支持するための回転テーブルであって、前記基板の直径より小さい直径を有する、回転テーブルと、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のオモテ面と接触しながら前記基板のオモテ面をバフ洗浄するためのバフ洗浄部と、
    前記バフ洗浄部を前記基板に対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構と、
    前記バフ洗浄部移動機構の動作を制御するバフ洗浄部制御機構と、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のエッジ部分と接触しながら前記基板のエッジ部分を洗浄するためのエッジ洗浄部と、
    を有し、
    前記エッジ洗浄部は、
    前記基板のオモテ面のエッジ部分を洗浄するための第1のローラと、
    前記基板の裏面のエッジ部分を洗浄するための第2のローラと、
    を備え、
    前記第1のローラおよび前記第2のローラの回転軸の方向が前記回転テーブルの前記基板を支持する面と平行な方向であり、前記第1のローラの側面が前記基板のオモテ面のエッジ部分に接触し、前記第2のローラの側面が前記基板の裏面のエッジ部分と接触し、
    前記第1のローラの回転軸の方向は前記第1のローラと前記基板との接触部位における前記基板の接線の方向であり、前記第2のローラの回転軸の方向は前記第2のローラと前記基板との接触部位における前記基板の接線の方向であり、
    前記第1のローラの回転方向を、前記基板を径方向内側にスイープする方向と、前記基板を径方向外側にスイープする方向と、の間で切り換え可能である、
    洗浄モジュール。
  2. 前記第1のローラは前記第2のローラの真上に位置する、請求項1に記載の洗浄モジュール。
  3. 前記第1のローラは前記第2のローラよりも基板の回転方向上流に位置する、
    請求項1に記載の洗浄モジュール。
  4. 円形の基板を支持するための回転テーブルであって、前記基板の直径より小さい直径を有する、回転テーブルと、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のオモテ面と接触しながら前記基板のオモテ面をバフ洗浄するためのバフ洗浄部と、
    前記バフ洗浄部を前記基板に対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構と、
    前記バフ洗浄部移動機構の動作を制御するバフ洗浄部制御機構と、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のエッジ部分と接触しながら前記基板のエッジ部分を洗浄するためのエッジ洗浄部と、
    を有し、
    前記エッジ洗浄部は、
    前記基板のオモテ面のエッジ部分を洗浄するための第1のローラと、
    前記基板の裏面のエッジ部分を洗浄するための第2のローラと、
    を備え、
    前記第1のローラは前記第2のローラよりも基板の回転方向上流に位置し、
    前記第1のローラおよび前記第2のローラのそれぞれの回転軸は、基板のオモテ面および裏面に平行である、
    洗浄モジュール。
  5. 円形の基板を支持するための回転テーブルであって、前記基板の直径より小さい直径を有する、回転テーブルと、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のオモテ面と接触しながら前記基板のオモテ面をバフ洗浄するためのバフ洗浄部と、
    前記バフ洗浄部を前記基板に対して移動させるためのバフ洗浄部移動機構と、
    前記バフ洗浄部移動機構の動作を制御するバフ洗浄部制御機構と、
    前記回転テーブルに支持された前記基板のエッジ部分と接触しながら前記基板のエッジ部分を洗浄するためのエッジ洗浄部と、
    を有する洗浄モジュールであって
    前記エッジ洗浄部の少なくとも一部を移動させるためのエッジ洗浄部移動機構を備え、
    前記洗浄モジュールは、
    エッジ洗浄部制御機構と、
    前記基板のエッジ部の位置および/または前記エッジ洗浄部と前記基板との間の押圧力を検知するセンサと、
    を備え、
    前記エッジ洗浄部制御機構は、前記基板の位置のずれおよび/または前記エッジ洗浄部と前記基板との間の押圧力の変化を補償するよう、前記センサの出力に基づいて前記エッジ洗浄部移動機構の動作を制御する、
    洗浄モジュール。
  6. 前記エッジ洗浄部は、
    前記基板のオモテ面のエッジ部分を洗浄するための第1のローラと、
    前記基板の裏面のエッジ部分を洗浄するための第2のローラと、
    を備える、請求項5に記載の洗浄モジュール。
  7. 前記第1のローラおよび前記第2のローラの回転軸の方向が前記回転テーブルの前記基板を支持する面と平行な方向であり、前記第1のローラの側面が前記基板のオモテ面のエッジ部分に接触し、前記第2のローラの側面が前記基板の裏面のエッジ部分と接触し、
    前記第1のローラの回転軸の方向は前記第1のローラと前記基板との接触部位における
    前記基板の接線の方向であり、前記第2のローラの回転軸の方向は前記第2のローラと前記基板との接触部位における前記基板の接線の方向であり、
    前記第1のローラの回転方向を、前記基板を径方向内側にスイープする方向と、前記基板を径方向外側にスイープする方向と、の間で切り換え可能である、
    請求項6に記載の洗浄モジュール。
  8. 前記第1のローラおよび前記第2のローラの回転軸の方向が前記回転テーブルの前記基板を支持する面と垂直な方向から0度以上25度以下傾いている方向であり、前記第1のローラの底面が前記基板のオモテ面のエッジ部分と接触し、前記第2のローラの頂面が前記基板の裏面のエッジ部分と接触する、請求項6に記載の洗浄モジュール。
  9. 前記第1のローラは前記第2のローラの真上に位置する、請求項6から8のいずれか一項に記載の洗浄モジュール。
  10. 前記第1のローラは前記第2のローラよりも基板の回転方向上流に位置し、
    前記第1のローラおよび前記第2のローラのそれぞれの回転軸は、基板のオモテ面および裏面に平行である、請求項6または7に記載の洗浄モジュール。
  11. 前記エッジ洗浄部はローラを備え、前記ローラの回転軸の方向が前記回転テーブルの前記基板を支持する面と垂直な方向であり、前記ローラの側面が前記基板のエッジ部分と接触する、請求項5に記載の洗浄モジュール。
  12. 前記ローラは前記基板のエッジ部の形状に対応した形状の溝を側面に備える、請求項11に記載の洗浄モジュール。
  13. 前記洗浄モジュールは前記溝の形状をコンディショニングするためのコンディショナを備える、請求項12に記載の洗浄モジュール。
  14. 前記洗浄モジュールは、
    前記エッジ洗浄部の少なくとも一部を移動させるためのエッジ洗浄部移動機構と、
    エッジ洗浄部制御機構と、
    前記基板のエッジ部の位置および/または前記エッジ洗浄部と前記基板との間の押圧力を検知するセンサと、
    を備え、
    前記エッジ洗浄部制御機構は、基板から離れた位置で、前記第1のローラおよび前記第2のローラを互いに接触するまで移動させ、前記第1のローラと前記第2のローラとの間の押圧力を測定し、前記第1のローラと前記第2のローラとの間の押圧力から前記エッジ洗浄部と基板との間の押圧力を算出し、前記エッジ洗浄部と基板との間の押圧力が所望の値となるように前記第1のローラおよび前記第2のローラの位置を前記エッジ洗浄部移動機構により調整し、前記エッジ洗浄部と基板との間の押圧力が所望の値となることが算出されたら前記第1のローラおよび前記第2のローラを基板に向かって移動させ、前記第1のローラおよび前記第2のローラを基板に接触させて基板のエッジ部分の洗浄を開始する、ように前記エッジ洗浄部移動機構を制御する、請求項1から4のいずれか一項に記載の洗浄モジュール。
  15. 基板を研磨するための研磨部と、
    請求項1から14のいずれか一項に記載の洗浄モジュールと、
    前記研磨部と前記洗浄モジュールとの間で基板を搬送するための搬送機構と、
    を備える、基板処理装置。
JP2018215456A 2018-11-16 2018-11-16 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法 Active JP7265858B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018215456A JP7265858B2 (ja) 2018-11-16 2018-11-16 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
US17/294,212 US20220013352A1 (en) 2018-11-16 2019-10-31 Cleaning module, substrate processing apparatus including cleaning module, and cleaning method
KR1020217014827A KR20210089671A (ko) 2018-11-16 2019-10-31 세정 모듈, 세정 모듈을 구비하는 기판 처리 장치와 세정 방법
CN201980075357.7A CN113165142B (zh) 2018-11-16 2019-10-31 清洗组件及具备清洗组件的基板处理装置
SG11202105091PA SG11202105091PA (en) 2018-11-16 2019-10-31 Cleaning module, substrate processing apparatus including cleaning module, and cleaning method
PCT/JP2019/042773 WO2020100609A1 (ja) 2018-11-16 2019-10-31 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
TW108140562A TWI822901B (zh) 2018-11-16 2019-11-08 洗淨模組以及具備洗淨模組之基板處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018215456A JP7265858B2 (ja) 2018-11-16 2018-11-16 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020088000A JP2020088000A (ja) 2020-06-04
JP2020088000A5 JP2020088000A5 (ja) 2021-12-02
JP7265858B2 true JP7265858B2 (ja) 2023-04-27

Family

ID=70730502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018215456A Active JP7265858B2 (ja) 2018-11-16 2018-11-16 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220013352A1 (ja)
JP (1) JP7265858B2 (ja)
KR (1) KR20210089671A (ja)
CN (1) CN113165142B (ja)
SG (1) SG11202105091PA (ja)
TW (1) TWI822901B (ja)
WO (1) WO2020100609A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112976266A (zh) * 2021-03-04 2021-06-18 王仕英 一种陶瓷生产用胚体修复装置
CN114887976B (zh) * 2022-05-25 2024-01-23 宁波芯丰精密科技有限公司 一种清洁装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151943A (ja) 2001-11-19 2003-05-23 Speedfam Clean System Co Ltd スクラブ洗浄装置
JP2003151925A (ja) 2001-11-12 2003-05-23 Yac Co Ltd ウェーハエッジ研磨処理装置
JP2006278592A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
JP2007317703A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Fujifilm Corp ブラシ洗浄方法、半導体の製造方法及びブラシ洗浄装置
JP2008084934A (ja) 2006-09-26 2008-04-10 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体基板の洗浄方法
JP2010040943A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP2018113393A (ja) 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ ウエーハ洗浄装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2415580A1 (de) * 1974-03-30 1975-10-02 Schleifenbaum & Steinmetz Verfahren zum reinigen von blechen und reinigungsmaschine zur durchfuehrung des verfahrens
JP3030796B2 (ja) * 1992-07-24 2000-04-10 東京エレクトロン株式会社 洗浄処理方法
US5861066A (en) 1996-05-01 1999-01-19 Ontrak Systems, Inc. Method and apparatus for cleaning edges of contaminated substrates
JP3577173B2 (ja) * 1996-09-09 2004-10-13 昭和電工株式会社 ディスク基板の洗浄ユニット及び連続洗浄装置
JP4843167B2 (ja) * 2001-09-20 2011-12-21 株式会社東芝 ローラ清掃装置
KR100853378B1 (ko) * 2006-10-24 2008-08-21 주식회사 케이씨텍 대면적 기판의 접촉식 세정장치
US9700988B2 (en) * 2014-08-26 2017-07-11 Ebara Corporation Substrate processing apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151925A (ja) 2001-11-12 2003-05-23 Yac Co Ltd ウェーハエッジ研磨処理装置
JP2003151943A (ja) 2001-11-19 2003-05-23 Speedfam Clean System Co Ltd スクラブ洗浄装置
JP2006278592A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
JP2007317703A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Fujifilm Corp ブラシ洗浄方法、半導体の製造方法及びブラシ洗浄装置
JP2008084934A (ja) 2006-09-26 2008-04-10 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体基板の洗浄方法
JP2010040943A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Tokyo Electron Ltd 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP2018113393A (ja) 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ ウエーハ洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI822901B (zh) 2023-11-21
JP2020088000A (ja) 2020-06-04
SG11202105091PA (en) 2021-06-29
CN113165142B (zh) 2023-12-22
CN113165142A (zh) 2021-07-23
WO2020100609A1 (ja) 2020-05-22
TW202027867A (zh) 2020-08-01
KR20210089671A (ko) 2021-07-16
US20220013352A1 (en) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252517B2 (ja) パターン化されたパッドを用いる化学機械研磨用方法及び装置
KR102202331B1 (ko) 기판 처리 장치 및 처리 방법
US9808903B2 (en) Method of polishing back surface of substrate and substrate processing apparatus
EP1250215B1 (en) System and method for controlled polishing and planarization of semiconductor wafers
US6162112A (en) Chemical-mechanical polishing apparatus and method
KR19990045185A (ko) 연마장치 및 연마방법
KR20000006293A (ko) 일정한연마압력을갖는연마장치및방법
CN109382707B (zh) 基板背面研磨构件的修整装置和修整方法
US6221171B1 (en) Method and apparatus for conveying a workpiece
JP2016058724A (ja) 処理モジュール、処理装置、及び、処理方法
KR102233392B1 (ko) 화학 기계적 폴리싱을 위한 웨이퍼 및 웨이퍼 에지/사면 클리닝 모듈을 이용하는 디스크/패드 클리닝의 설계
KR102265229B1 (ko) 버프 처리 장치 및 기판 처리 장치
JP7265858B2 (ja) 洗浄モジュール、洗浄モジュールを備える基板処理装置と洗浄方法
US10256120B2 (en) Systems, methods and apparatus for post-chemical mechanical planarization substrate buff pre-cleaning
TWI790282B (zh) 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體
JP6375166B2 (ja) Cmp後洗浄用の両面バフモジュール
US10376929B2 (en) Apparatus and method for polishing a surface of a substrate
JP2019034400A (ja) 基板裏面研磨部材のドレッシング装置及びドレッシング方法
JP2016111265A (ja) バフ処理装置、および、基板処理装置
JP2015044250A (ja) ポリッシング方法
JPWO2004059714A1 (ja) 研磨装置及び半導体デバイスの製造方法
JP6346541B2 (ja) バフ処理装置、および、基板処理装置
US20230390895A1 (en) In-situ conditioner disk cleaning during cmp
KR20040082730A (ko) 기판의 표면을 평탄화하기 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230320

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150