JP2018076944A - パーキングロック機構の手動解除装置 - Google Patents

パーキングロック機構の手動解除装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018076944A
JP2018076944A JP2016220457A JP2016220457A JP2018076944A JP 2018076944 A JP2018076944 A JP 2018076944A JP 2016220457 A JP2016220457 A JP 2016220457A JP 2016220457 A JP2016220457 A JP 2016220457A JP 2018076944 A JP2018076944 A JP 2018076944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock mechanism
parking lock
operation lever
tool
release device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016220457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538638B2 (ja
Inventor
啓之 舘野
Hiroyuki Tateno
啓之 舘野
清式 ▲高▼木
清式 ▲高▼木
Kiyonori Takagi
弘一 奥田
Koichi Okuda
弘一 奥田
篤志 河本
Atsushi Kawamoto
篤志 河本
茨木 隆次
Takatsugu Ibaraki
隆次 茨木
安田 勇治
Yuji Yasuda
勇治 安田
鈴木 晴久
Haruhisa Suzuki
晴久 鈴木
英紀 松保
Hideki Matsubo
英紀 松保
純也 安部
Junya Abe
純也 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Iron Works Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyoda Iron Works Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Iron Works Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toyoda Iron Works Co Ltd
Priority to JP2016220457A priority Critical patent/JP6538638B2/ja
Priority to US15/786,161 priority patent/US10955053B2/en
Priority to DE102017218590.2A priority patent/DE102017218590A1/de
Priority to CN201710984669.2A priority patent/CN108068780B/zh
Publication of JP2018076944A publication Critical patent/JP2018076944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538638B2 publication Critical patent/JP6538638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3491Emergency release or engagement of parking locks or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • B60T7/102Disposition of hand control by means of a tilting lever
    • B60T7/104Disposition of hand control by means of a tilting lever with a locking mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3458Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire
    • F16H63/3466Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire using electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/02Release mechanisms
    • F16D2127/04Release mechanisms for manual operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/22Locking of the control input devices
    • F16H2061/226Manual distress release of the locking means for shift levers, e.g. to allow towing of vehicle in case of breakdown

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることが可能なパーキングロック機構の手動解除装置を提供する。【解決手段】パーキングロック機構の手動解除装置は、パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替える際に回動される操作レバー21を備える。操作レバー21は、車室の居住空間外に配置され、回動中心に居住空間内S1から工具100を連結可能に構成されている。そして、パーキングロック機構の手動解除装置は、操作レバー21に連結される工具100が操作レバー21の回動中心上に配置された状態で、工具100が回動される場合に、操作レバー21が工具100と一体的に回動されることにより、パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替えるように構成されている。【選択図】図5

Description

本発明は、パーキングロック機構の手動解除装置に関する。
従来、電動モータにより自動変速機のレンジを切り替え可能なシフトバイワイヤシステムが知られている(たとえば、特許文献1参照)。このシフトバイワイヤシステムでは、運転者によるセレクトスイッチの操作に応じて、電動モータによってディテントプレートが駆動されることにより、自動変速機のレンジが切り替えられるようになっている。
また、特許文献1のシフトバイワイヤシステムでは、セレクトスイッチの故障時などに、手動でレンジの切り替えを行うためのフェールセーフ構造が設けられている。具体的には、コンソールの内部にセレクトレバーが設けられ、そのセレクトレバーがリンケージなどを介してディテントプレートに連結されている。そして、セレクトスイッチの故障時には、コンソールの開口部を覆うカバー部材が取り外され、その開口部からドライバがセレクトレバーに挿入される。これにより、車室の居住空間内からセレクトレバーが操作可能とされ、セレクトレバーが運転者によって操作されることにより、ディテントプレートを駆動してレンジを切り替えることが可能である。
特開2004−230952号公報
ここで、セレクトレバーは、支点軸から上方(開口部側)に延びるように形成されており、支点軸を中心にして前後に回動するように構成されている。このため、ドライバを用いてセレクトレバーが操作されるときに、そのドライバおよびセレクトレバーが前後に回動される。
そして、上記したフェールセーフ構造は、パーキングロック機構の手動解除装置として利用可能であり、その場合には、ドライバおよびセレクトレバーの可動範囲をコンソール内に確保する必要があるので、手動解除装置として作動させるのに必要とされる空間が大きくなるという問題点がある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることが可能なパーキングロック機構の手動解除装置を提供することである。
本発明によるパーキングロック機構の手動解除装置は、アクチュエータによりロック状態とアンロック状態とを切り替え可能なパーキングロック機構がロック状態の場合に、手動操作によってパーキングロック機構をアンロック状態に切り替え可能なものであり、パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替える際に回動される操作レバーを備える。操作レバーは、車室の居住空間外に配置され、回動中心に居住空間内から工具を連結可能に構成されている。そして、パーキングロック機構の手動解除装置は、操作レバーに連結される工具が操作レバーの回動中心上に配置された状態で、工具が回動される場合に、操作レバーが工具と一体的に回動されることにより、パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替えるように構成されている。
このように構成することによって、操作レバーの回動中心に工具を連結するために、工具を配置するための空間を確保しさえすれば、居住空間内から工具を用いて操作レバーを回動させることができる。このため、工具を前後に回動させるための空間を確保する必要がないので、手動解除装置を作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることができる。
上記パーキングロック機構の手動解除装置において、操作レバーは、フロアトンネルに設けられ、フロアトンネルの表面に沿って回動するように構成されていてもよい。
このように構成すれば、操作レバーが回動するときに、居住空間外のその他の部品と干渉するのを抑制することができる。
この場合において、フロアトンネルの上方には、エアコンダクトが設けられ、操作レバーの回動中心は、平面的に見てエアコンダクトと重ならない位置に配置されていてもよい。
このように構成すれば、工具とエアコンダクトとが干渉することなく、工具を操作レバーの回動中心に連結することができる。
本発明のパーキングロック機構の手動解除装置によれば、作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることができる。
本実施形態によるパーキングロック機構を示した概略構成図である。 本実施形態による手動解除装置の操作レバーを示した斜視図である。 図2の操作レバーの位置を説明するための模式図である。 図2の操作レバーとエアコンダクトとの位置関係を説明するための平面図である。 図3の操作レバーに工具が連結された状態を示した模式図である。 図2の操作レバーに工具が連結された状態を示した斜視図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下では、FR(フロントエンジンリヤドライブ)車両のパーキングロック装置の手動解除装置に本発明を適用した場合について説明する。
パーキングロック装置は、パーキングロック機構1と、そのパーキングロック機構1を手動操作で解除するための手動解除装置2とを備えている。
−パーキングロック機構−
まず、図1を参照して、パーキングロック機構1の概略構成について説明する。
パーキングロック機構1は、動力伝達軸3aを回転不能にするロック状態(Pポジション)と、動力伝達軸3aを回転可能にするアンロック状態(NPポジション)とを切り替え可能に構成されている。なお、図1ではアンロック状態を示している。また、動力伝達軸3aは、たとえば、車両の自動変速機3(図3参照)に設けられ、車両走行用の動力を伝達するように構成されている。
このパーキングロック機構1は、パーキングギヤ11と、パーキングポール12と、パーキングロッド13と、ディテントプレート14と、ディテントスプリング15と、電動モータ16とを備えている。
パーキングギヤ11は、動力伝達軸3aの外周に設けられ、動力伝達軸3aと一体的に回転するように構成されている。
パーキングポール12は、パーキングギヤ11の下側の近傍に配置され、パーキングギヤ11と噛合可能な突起12aを有する。このパーキングポール12は、支軸12bを中心にして回動可能であり、リターンスプリング(図示省略)によりパーキングギヤ11から離れる側に付勢されている。
パーキングロッド13は、一方端部がディテントプレート14に連結されるとともに、他方端部にカム13aが設けられている。カム13aは、パーキングポール12の支軸12bとは反対側における下側に配置されている。このパーキングロッド13は、ディテントプレート14が回動する際に軸方向に移動するように構成されている。
ディテントプレート14は、シャフト16bと一体的に設けられ、そのシャフト16bによって回動されるように構成されている。このディテントプレート14には、P谷14aおよびNP谷14bが回動方向に沿って形成されている。
ディテントスプリング15は、たとえば板ばねであり、ディテントプレート14の位置を保持するために設けられている。ディテントスプリング15の先端には回転自在にローラ15aが設けられ、そのローラ15aがP谷14aおよびNP谷14bのいずれか一方に係合されるようになっている。
電動モータ16は、出力軸(図示省略)が減速機構16aを介してシャフト16bに連結されている。この電動モータ16は、ECU(図示省略)からの制御信号に応じて、シャフト16bおよびディテントプレート14を回動させるように構成されている。なお、電動モータ16は、本発明の「アクチュエータ」の一例である。
次に、パーキングロック機構1の動作について説明する。
まず、アンロック状態(NPポジション)のときに、ECUからロック状態(Pポジション)への切り替えが要求されると、電動モータ16によってシャフト16bおよびディテントプレート14がR1方向に回動されることにより、パーキングロッド13がY方向に移動される。このため、パーキングロッド13のカム13aによりパーキングポール12がリターンスプリングの付勢力に抗して押し上げられ、パーキングポール12の突起12aがパーキングギヤ11に噛合される。これにより、動力伝達軸3aが回転不能なロック状態になる。このとき、ディテントプレート14のP谷14aにディテントスプリング15のローラ15aが係合するので、ディテントプレート14の位置が保持され、ロック状態で保たれる。
また、ロック状態のときに、ECUからアンロック状態への切り替えが要求されると、電動モータ16によってシャフト16bおよびディテントプレート14がR1方向とは反対方向に回動されることにより、パーキングロッド13がY方向とは反対方向に移動される。このため、カム13aの大径部分がパーキングポール12の下方領域から退避するので、リターンスプリングの付勢力によりパーキングポール12が押し下げられ、パーキングポール12の突起12aがパーキングギヤ11から外れる。これにより、動力伝達軸3aが回転可能なアンロック状態になる。このとき、ディテントプレート14のNP谷14bにディテントスプリング15のローラ15aが係合するので、ディテントプレート14の位置が保持され、アンロック状態で保たれる。
−手動解除装置−
次に、図2〜図4を参照して、本発明の一実施形態による手動解除装置2について説明する。
手動解除装置2は、ロック状態のパーキングロック機構1を手動で強制的にアンロック状態に切り替えるために設けられている。なお、パーキングロック機構1を手動でアンロック状態に切り替えることが必要な状況としては、たとえば、電動モータ16(図1参照)の故障やバッテリ上がりなどである。この手動解除装置2は、図2に示すように、操作レバー21と、ケーブル22と、空振り機構(図示省略)とを備えている。
操作レバー21は、ハウジング23に回動可能に設けられている。この操作レバー21の回動中心には、回動軸方向から見て、すなわち、平面的に見て六角形の突部21aが形成され、その突部21aは、後述する工具100(図6参照)と嵌合可能に構成されている。すなわち、操作レバー21は、回動中心に工具100を連結可能に構成されている。また、操作レバー21の先端には、ケーブル22を保持する保持部21bが形成されている。
ハウジング23は、図3および図4に示すように、フロアパネル4のフロアトンネル41に固定されている。このため、操作レバー21は、ハウジング23を介してフロアトンネル41に設けられ、回動軸が鉛直方向を向いている。したがって、操作レバー21は、フロアトンネル41の表面に沿って回動するように構成されている。また、操作レバー21の回動中心は、車幅方向(X方向)においてフロアトンネル41のほぼ中央に配置されている。フロアトンネル41は、車両の前後方向に延びるように形成され、下方に自動変速機3やプロペラシャフト(図示省略)などが配置されている。
フロアトンネル41の上方には、図3に示すように、内装部材(化粧部材)5が設けられている。この内装部材5は、たとえば、運転席と助手席との間に設けられたセンターコンソールであり、車室の居住空間内S1と居住空間外とを区画するように構成されている。このため、操作レバー21は、居住空間外に配置されている。また、内装部材5には、平面的に見て操作レバー21と対応する位置に開口部5aが形成されている。開口部5aには、その開口部5aを塞ぐカバー51が着脱可能に取り付けられている。
フロアトンネル41と内装部材5との間の空間S2には、操作レバー21に加えてエアコンダクト6やECU(図示省略)などが配置されている。このエアコンダクト6は、空調空気(冷気および暖気)を後席側に送出するために設けられており、図4に示すように、車両の前後方向に延びるように形成されている。また、エアコンダクト6は、平面的に見て操作レバー21の回動中心と重ならない位置に配置されている。なお、ハウジング23の大部分および操作レバー21の保持部21bの上方にはエアコンダクト6が配置されており、平面的に見た場合にハウジング23の大部分および操作レバー21の保持部21bがエアコンダクト6の下側に隠れた状態になっている。
ケーブル22は、操作レバー21が操作(回動)された場合にその操作力を空振り機構に伝達するために設けられている。このケーブル22は、一端が操作レバー21に連結されるとともに、他端が空振り機構に連結されており、ケーブルハウジング24に移動可能に収容されている。ケーブルハウジング24の一端はハウジング23に連結され、その一端から引き出されたケーブル22が操作レバー21に連結されている。なお、ケーブル22およびケーブルハウジング24は、フロアトンネル41に形成された開口部41aを介してフロアトンネル41の下側に導かれ、空振り機構に案内されるようになっている。開口部41aは、車幅方向においてフロアトンネル41のほぼ中央に配置されている。
空振り機構は、ケーブル22とシャフト16b(図1参照)との間に設けられている。この空振り機構は、ケーブル22を介して操作レバー21に連結されており、操作レバー21が操作(回動)されていない場合に通常位置に位置するとともに、操作レバー21が操作されている場合に作動位置に位置するようになっている。そして、空振り機構は、パーキングロック機構1がロック状態の場合に、操作レバー21が操作されて通常位置から作動位置に移動する際にその操作力をシャフト16bに伝達して、ディテントプレート14(図1参照)をR1方向とは反対方向に回動させるように構成されている。その一方、空振り機構は、パーキングロック機構1がアンロック状態の場合に、操作レバー21が操作されて通常位置から作動位置に移動しても、シャフト16bに操作力が伝達されないように構成されている。なお、空振り機構が通常位置に位置する場合には、空振り機構に干渉されることなく、電動モータ16によりシャフト16bを回動してロック状態とアンロック状態とを切り替えることが可能である。
次に、図5および図6を参照して、ロック状態のパーキングロック機構1を手動で強制的にアンロック状態に切り替える際の手動解除装置2の動作について説明する。
まず、図5に示すように、内装部材5の開口部5aからカバー51(図3参照)が取り外される。このとき、居住空間内S1から開口部5aを介して操作レバー21の突部21aを目視することが可能である。すなわち、空間S2内においてエアコンダクト6やECU(図示省略)などが、平面的に見て突部21aと重ならないように設けられている。そして、居住空間内S1から開口部5aを介して工具100が操作レバー21の突部21aに連結される。
ここで、図6に示すように、工具100は、たとえば、L字状のボックスレンチであり、先端にソケット部101aを有する軸部101と、軸部101の基端に設けられた把持部102とを含んでいる。ソケット部101aには、操作レバー21の突部21aと嵌合可能な凹部が形成されている。把持部102は、軸部101の基端から軸部101と直交する方向に延びるように形成されている。
そして、図5に示すように、工具100の軸部101が開口部5aを介して空間S2に挿入され、操作レバー21の突部21aにソケット部101a(図6参照)が嵌合される。このとき、軸部101が操作レバー21の回動中心上に配置されている。すなわち、軸部101が操作レバー21の回動軸と同軸上に配置されている。また、把持部102が居住空間内S1に配置されている。
この状態から、把持部102が軸部101を中心にしてR2方向(図6参照)に回動されることにより、操作レバー21が工具100と一体的にR2方向に回動される。このため、ケーブル22がケーブルハウジング24から引き出され、空振り機構が通常位置から作動位置に移動する。
そして、空振り機構が通常位置から作動位置に移動する際に、操作力がシャフト16b(図1参照)に伝達され、ディテントプレート14(図1参照)がR1方向とは反対方向に回動される。これにより、パーキングロック機構1がロック状態からアンロック状態に切り替えられる。
−効果−
本実施形態では、上記のように、工具100のソケット部101aが操作レバー21の突部21aに嵌合された状態で、居住空間内S1に配置される把持部102が軸部101を中心にして回動される場合に、操作レバー21が工具100と一体的に回動されることにより、パーキングロック機構1をロック状態からアンロック状態に切り替えるように構成されている。このように構成することによって、操作レバー21の回動中心に工具100を連結するために、フロアトンネル41と内装部材5との間の空間S2に工具100の軸部101を配置するための空間を確保しさえすれば、居住空間内S1から工具100を用いて操作レバー21を回動させることができる。このため、工具を前後に回動させるための空間をフロアトンネル41と内装部材5との間に確保する必要がないので、手動解除装置2を作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることができる。すなわち、操作レバー21を回動させる際の工具100の可動範囲(把持部102が移動する範囲)を居住空間内S1にすることにより、空間S2には工具100の軸部101を配置するための空間があればよいので、空間S2において手動解除装置2を作動させるのに必要とされる空間の低減を図ることができる。その結果、空間S2内を有効に利用することができる。たとえば、エアコンダクト6の断面積を大きくすることができる。
また、本実施形態では、フロアトンネル41の表面に回動可能に操作レバー21を設けることによって、操作レバー21が回動するときに、エアコンダクト6やECU(図示省略)などの空間S2内の部品と干渉するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、操作レバー21の回動中心が平面的に見てエアコンダクト6と重ならないことによって、工具100とエアコンダクト6とが干渉することなく、工具100を操作レバー21の回動中心に連結することができる。
また、本実施形態では、車幅方向(X方向)においてフロアトンネル41のほぼ中央に操作レバー21の回動中心を配置することによって、空間S2内の部品の配置が左ハンドル車と右ハンドル車とで左右反転する場合であっても、フロアトンネル41の開口部41aからケーブル22を下側に導くことができる。すなわち、フロアトンネル41の開口部41aを左ハンドル車と右ハンドル車とで共用することができるので、2つの開口部(左ハンドル車専用の開口部と右ハンドル車専用の開口部)を形成する必要がない。
−他の実施形態−
なお、今回開示した実施形態は、すべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、本発明の技術的範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、本実施形態では、パーキングロック機構1がロック状態とアンロック状態とを切り替える例を示したが、これに限らず、パーキングロック機構が、たとえば、Pポジション、Dポジション、NポジションおよびRポジションに切り替え可能であってもよい。この場合には、Pポジションの場合にロック状態になり、その他のポジションの場合にアンロック状態になる。
また、本実施形態では、工具100がL字状に形成される例を示したが、これに限らず、工具がT字状に形成されていてもよい。
また、本実施形態では、操作レバー21をフロアトンネル41に設ける例を示したが、これに限らず、操作レバーがその他の高剛性部分に設けられていてもよい。
また、本実施形態では、フロアトンネル41と内装部材5との間の空間S2にエアコンダクト6およびECUが設けられる例を示したが、これに限らず、フロアトンネルと内装部材との間の空間に、エアコンダクトおよびECU以外のその他の部品が設けられていてもよい。
また、本実施形態では、電動モータ16の出力軸と、ディテントプレート14に連結されるシャフト16bとが同軸上に配置される例を示したが、これに限らず、電動モータの出力軸と、ディテントプレートに連結されるシャフトとが平行に配置されていてもよい。
また、本実施形態において、開口部5aを塞ぐカバー51がコンソールボックスの底板であってもよい。
本発明は、パーキングロック機構の手動解除装置に利用可能である。
1 パーキングロック機構
2 手動解除装置
6 エアコンダクト
16 電動モータ(アクチュエータ)
21 操作レバー
41 フロアトンネル
100 工具

Claims (3)

  1. アクチュエータによりロック状態とアンロック状態とを切り替え可能なパーキングロック機構がロック状態の場合に、手動操作によって前記パーキングロック機構をアンロック状態に切り替え可能なパーキングロック機構の手動解除装置であって、
    前記パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替える際に回動される操作レバーを備え、
    前記操作レバーは、車室の居住空間外に配置され、回動中心に居住空間内から工具を連結可能に構成され、
    前記操作レバーに連結される前記工具が前記操作レバーの回動中心上に配置された状態で、前記工具が回動される場合に、前記操作レバーが前記工具と一体的に回動されることにより、前記パーキングロック機構をロック状態からアンロック状態に切り替えるように構成されていることを特徴とするパーキングロック機構の手動解除装置。
  2. 請求項1に記載のパーキングロック機構の手動解除装置において、
    前記操作レバーは、フロアトンネルに設けられ、前記フロアトンネルの表面に沿って回動するように構成されていることを特徴とするパーキングロック機構の手動解除装置。
  3. 請求項2に記載のパーキングロック機構の手動解除装置において、
    前記フロアトンネルの上方には、エアコンダクトが設けられ、
    前記操作レバーの回動中心は、平面的に見て前記エアコンダクトと重ならない位置に配置されていることを特徴とするパーキングロック機構の手動解除装置。
JP2016220457A 2016-11-11 2016-11-11 パーキングロック機構の手動解除装置 Active JP6538638B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220457A JP6538638B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 パーキングロック機構の手動解除装置
US15/786,161 US10955053B2 (en) 2016-11-11 2017-10-17 Manual unlocking device for parking lock mechanism
DE102017218590.2A DE102017218590A1 (de) 2016-11-11 2017-10-18 Manuelle entriegelungsvorrichtung für einen parkverriegelungsmechanismus
CN201710984669.2A CN108068780B (zh) 2016-11-11 2017-10-20 用于驻车锁定机构的手动解锁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220457A JP6538638B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 パーキングロック機構の手動解除装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018076944A true JP2018076944A (ja) 2018-05-17
JP6538638B2 JP6538638B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=62026816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016220457A Active JP6538638B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 パーキングロック機構の手動解除装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10955053B2 (ja)
JP (1) JP6538638B2 (ja)
CN (1) CN108068780B (ja)
DE (1) DE102017218590A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017221197B4 (de) * 2017-11-27 2021-07-15 Audi Ag Betätigungseinrichtung zum Betätigen einer Getriebenotentriegelung eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs, insbesondere eines Kraftwagens
JP7044026B2 (ja) * 2018-10-10 2022-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両
US10793127B2 (en) 2018-10-22 2020-10-06 Kuster North America, Inc. Cam locking handle assembly for manual park release
JP2020183768A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 トヨタ自動車株式会社 車両用パーキングロック装置の手動解除機構
DE102020110374B4 (de) * 2020-04-16 2021-11-18 Schaeffler Technologies Ag & Co Kg Parksperre in einer normal gesperrten Konfiguration für eine Parksperrenvorrichtung eines Getriebes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145914U (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 日産自動車株式会社 車両の導風ダクト構造
JP2004230952A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Calsonic Kansei Corp シフトバイワイヤシステムのフェールセーフ構造
JP2013167289A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Toyota Motor Corp 回転アクチュエータの取付部構造
JP2015206419A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 本田技研工業株式会社 車両のパーキングロック解除装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145914A (ja) * 1983-12-30 1985-08-01 Dowa Mining Co Ltd ゲルマニウムの回収法
DE102009019812A1 (de) * 2009-05-02 2010-11-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Getriebe mit Notentriegelungseinrichtung sowie Verfahren zum Notentriegeln einer Parksperre eines Getriebes eines Fahrzeugs
KR20110062879A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 현대자동차주식회사 쉬프트 바이 와이어 변속장치의 파킹 해제장치
JP2013170699A (ja) 2012-02-23 2013-09-02 Toyota Motor Corp パーキングロック装置
US9488273B2 (en) * 2013-11-07 2016-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Neutral locking system, tool and method for a vehicle
GB2525038B (en) * 2014-04-11 2018-05-30 Jaguar Land Rover Ltd Extendable lever for vehicle release mechanism
CN205022564U (zh) * 2015-09-28 2016-02-10 北汽福田汽车股份有限公司 一种汽车及其驻车制动拉把装置
CN206552017U (zh) * 2017-02-27 2017-10-13 浙江吉利控股集团有限公司 一种汽车上的手刹解锁结构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145914U (ja) * 1984-03-09 1985-09-27 日産自動車株式会社 車両の導風ダクト構造
JP2004230952A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Calsonic Kansei Corp シフトバイワイヤシステムのフェールセーフ構造
JP2013167289A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Toyota Motor Corp 回転アクチュエータの取付部構造
JP2015206419A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 本田技研工業株式会社 車両のパーキングロック解除装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017218590A1 (de) 2018-05-17
US10955053B2 (en) 2021-03-23
CN108068780B (zh) 2021-08-17
US20180135753A1 (en) 2018-05-17
CN108068780A (zh) 2018-05-25
JP6538638B2 (ja) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6493367B2 (ja) パーキングロック機構の手動解除装置
JP6538638B2 (ja) パーキングロック機構の手動解除装置
US10107386B2 (en) Shift device
CN102884346B (zh) 带有间接锁止装置的平移式操纵装置
JP2014110205A (ja) 充電ポートロック装置
US10563754B2 (en) Transmission apparatus for a vehicle
JP7044026B2 (ja) 車両
CN102296892A (zh) 滑动门的锁定控制器机构
EP3246600A1 (en) Transmission shifter with multi-position lockout
JP2019006137A (ja) シフト装置
JP2009029186A (ja) 車両用空気吹出口装置
JP2018080799A (ja) 位置決め部材およびパーキングロック機構の手動解除装置
JP2007057016A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP4184688B2 (ja) 操作力支援装置と変速機用切り替え装置
JP6716174B2 (ja) 動力伝達ユニット
JP6744207B2 (ja) 遮音構造体
JP2017114291A (ja) 乗物用シート
JP2017089765A (ja) パーキングロック装置
JP2017515021A (ja) 車両の錠作動システム、およびこの車両の錠作動システムを備える自動車
JP6727726B2 (ja) 動力伝達ユニット
JP5686482B2 (ja) スピードスプレーヤのステアリング装置
JP3428061B2 (ja) 自動変速機の変速操作装置
WO2022113595A1 (ja) シフト装置
JP2021050764A (ja) 車両用パーキングロック装置
JP2007308082A (ja) 変速操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6538638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250