JP2018067260A - 印刷管理装置及びプログラム - Google Patents

印刷管理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018067260A
JP2018067260A JP2016207139A JP2016207139A JP2018067260A JP 2018067260 A JP2018067260 A JP 2018067260A JP 2016207139 A JP2016207139 A JP 2016207139A JP 2016207139 A JP2016207139 A JP 2016207139A JP 2018067260 A JP2018067260 A JP 2018067260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print job
list
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016207139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6772758B2 (ja
Inventor
尚大 澤田
Hisahiro Sawada
尚大 澤田
炳 ヤン
Bing Yan
炳 ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016207139A priority Critical patent/JP6772758B2/ja
Priority to US15/496,329 priority patent/US10082987B2/en
Priority to AU2017203912A priority patent/AU2017203912A1/en
Publication of JP2018067260A publication Critical patent/JP2018067260A/ja
Priority to AU2019204186A priority patent/AU2019204186B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6772758B2 publication Critical patent/JP6772758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1226Discovery of devices having required properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】印刷ジョブの送信先のプリンタを選択する場合において、予め設定された固定された表示順で送信先候補のプリンタを表示する場合と比べて、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作を容易にする。
【解決手段】管理画面40には、印刷ジョブの一覧を表わすジョブリスト46とプリンタの一覧を表わすプリンタリスト48が、同時に表示される。ジョブリスト46の中から印刷ジョブが作業者によって選択された場合、選択された印刷ジョブの設定情報とプリンタに関する情報を用いて、プリンタリスト48に表示されるプリンタの表示順が変更される。
【選択図】図4

Description

本発明は、印刷管理装置及びプログラムに関する。
複数のプリンタの中から選択されたプリンタに印刷ジョブを送信し、そのプリンタによって印刷を行う場合がある(例えば特許文献1参照)。
特開2016−177787号公報
ところで、印刷ジョブの送信先のプリンタが未選択の状態で、作業者が、マニュアル操作で印刷ジョブの送信先のプリンタを選択する場合がある。この場合、作業者は、印刷ジョブの設定情報、プリンタの特性、逐次変化するプリンタの状態等を確認した上で、印刷ジョブに適したプリンタ(例えば、印刷ジョブが要求している特性や状態等に合致するプリンタ)を選択することが想定される。しかし、そのような選択を作業者が行うことは、必ずしも容易であるとは限らない。
本発明の目的は、印刷ジョブの送信先のプリンタを選択する場合において、予め設定された固定された表示順で送信先候補のプリンタを表示する場合と比べて、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作を容易にすることにある。
請求項1に係る発明は、印刷ジョブの設定情報とプリンタに関する情報を記憶する記憶手段と、印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストとプリンタの一覧を表わすプリンタリストを同時に表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段に表示された前記印刷ジョブリストへの入力を受け付ける受付手段と、を有し、前記表示制御手段は、前記印刷ジョブリストに表示された印刷ジョブを選択する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更し、前記受付手段は、前記表示手段において前記変更が反映された画面から印刷ジョブの送信先となるプリンタを選択する入力を受け付ける、ことを特徴とする印刷管理装置である。
請求項2に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報とに応じた優先度に従って、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷管理装置である。
請求項3に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブに適合しないプリンタ以外のプリンタ群を対象として、前記優先度に従って、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、ことを特徴とする請求項2に記載の印刷管理装置である。
請求項4に係る発明は、前記選択された印刷ジョブに適合しないプリンタを除外し、前記除外されたプリンタ以外のプリンタ群を対象として、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記優先度を決定する決定手段を更に有する、ことを特徴とする請求項3に記載の印刷管理装置である。
請求項5に係る発明は、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報は、複数の属性情報を含み、前記決定手段は、前記複数の属性情報の中の特定の属性情報について、前記選択された印刷ジョブと適合しないプリンタを除外する、ことを特徴とする請求項4に記載の印刷管理装置である。
請求項6に係る発明は、前記決定手段は、前記属性情報毎に、前記選択された印刷ジョブとプリンタとの間の適合度を演算し、前記演算の結果に基づいて前記優先度を決定する、ことを特徴とする請求項5に記載の印刷管理装置である。
請求項7に係る発明は、前記決定手段は、前記属性情報毎に設定された重み係数を用いて前記適合度を演算する、ことを特徴とする請求項6に記載の印刷管理装置である。
請求項8に係る発明は、前記印刷ジョブリストには、印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが表示されており、前記表示制御手段は、印刷ジョブが選択されたときに、前記プリンタに関する情報を用いて、前記選択された印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが適合しないと判定された場合、警告情報を出力する、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の印刷管理装置である。
請求項9に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報が変更された場合、その変更に応じて、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の印刷管理装置である。
請求項10に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報が変更されたときに、前記プリンタに関する情報を用いて、前記選択された印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが適合しないと判定された場合、警告情報を出力する、ことを特徴とする請求項9に記載の印刷管理装置である。
請求項11に係る発明は、前記印刷ジョブリストは、印刷ジョブの送信先のプリンタを選択するためのプリンタ選択部分と、送信先以外の他の設定情報が表示される部分と、を含み、前記他の設定情報は、前記他の設定情報を変更する入力が前記受付手段によって受け付けられたことに応じて、前記印刷ジョブリスト上で変更される情報であり、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記他の設定情報を変更する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更しない、ことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の印刷管理装置である。
請求項12に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記プリンタ選択部分を指定する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタ選択部分にプリンタの一覧を表示させるとともに、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの表示順に反映させる、ことを特徴とする請求項11に記載の印刷管理装置である。
請求項13に係る発明は、前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記プリンタ選択部分において送信先のプリンタが既に選択されている場合において、前記プリンタ選択部分を指定する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの表示順を反映させる、ことを特徴とする請求項12に記載の印刷管理装置である。
請求項14に係る発明は、前記表示制御手段は、前記反映を示す情報を前記表示手段に表示させる、ことを特徴とする請求項13に記載の印刷管理装置である。
請求項15に係る発明は、前記受付手段は、前記プリンタ選択部分に表示されたプリンタの一覧の中から送信先のプリンタを選択する入力を受け付け、前記表示制御手段は、前記プリンタ選択部分にて送信先のプリンタが既に選択されている場合、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの一覧において、選択されたプリンタの表示と選択されていないプリンタの表示とを区別して前記表示手段に表示させる、ことを特徴とする請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の印刷管理装置である。
請求項16に係る発明は、コンピュータを、印刷ジョブの設定情報とプリンタに関する情報を記憶手段に記憶させる記憶制御手段、印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストとプリンタの一覧を表わすプリンタリストを同時に表示手段に表示させる表示制御手段、前記表示手段に表示された前記印刷ジョブリストへの入力を受け付ける受付手段、として機能させ、前記表示制御手段は、前記印刷ジョブリストに表示された印刷ジョブを選択する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更し、前記受付手段は、前記表示手段において前記変更が反映された画面から印刷ジョブの送信先となるプリンタを選択する入力を受け付ける、ことを特徴とするプログラムである。
請求項1,2,16に係る発明によると、印刷ジョブの送信先のプリンタを選択する場合において、予め設定された固定された表示順で送信先候補のプリンタを表示する場合と比べて、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作が容易となる。
請求項3,4,5,6,7に係る発明によると、少なくとも印刷ジョブに適合しないプリンタが作業者によって選択されることが回避される。
請求項8に係る発明によると、作業者において、既に選択されているプリンタが印刷ジョブに適合しているか否かが認識され得る。
請求項9に係る発明によると、印刷ジョブの送信先のプリンタを選択する場合において、予め設定された固定された表示順で送信先候補のプリンタを表示する場合と比べて、設定情報が変更された印刷ジョブに適したプリンタの選択操作が容易となる。
請求項10に係る発明によると、作業者において、既に選択されているプリンタが、設定情報が変更された印刷ジョブに適合しているか否かが認識され得る。
請求項11に係る発明によると、同一の印刷ジョブが選択される度にプリンタの表示順を変更する場合と比べて、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作が容易となる。
請求項12,13,14に係る発明によると、プリンタ選択部分に表示されるプリンタの表示順が、プリンタリストに表示されるプリンタの表示順と異なる場合と比べて、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作が容易となる。
請求項15に係る発明によると、選択済みのプリンタと未選択のプリンタとを区別しない場合と比べて、作業者において、選択済みのプリンタと未選択のプリンタとの区別が容易となる。
本発明の実施形態に係る印刷システムを示すブロック図である。 本実施形態に係るジョブ管理装置を示すブロック図である。 端末装置を示すブロック図である。 管理画面の一例を示す図である。 管理画面の一例を示す図である。 印刷ジョブの設定情報の一例を示す図である。 印刷ジョブの編集画面の一例を示す図である。 印刷ジョブの編集画面の一例を示す図である。 プリンタ管理画面の一例を示す図である。
図1には、本発明の実施形態に係る印刷システムの一例が示されている。印刷システムは、例えば、印刷管理装置としてのジョブ管理装置10と、複数のプリンタ(例えば、プリンタ12A,12B,・・・,12N)と、端末装置14と、を含む。以下、プリンタ12A,12B,・・・,12Nを区別する必要がない場合には、それらを「プリンタ12」と称することとする。
各装置は、他の装置との間で通信を行う機能を備えている。ジョブ管理装置10と各プリンタ12は、例えば、LAN(Local Area Network)やインターネット等の通信経路を介して互いに通信を行う機能を備えている。また、ジョブ管理装置10と端末装置14は、例えば、LANやインターネット等の通信経路を介して互いに通信を行う機能を備えている。
ジョブ管理装置10は、印刷ジョブ(印刷命令(印刷指示)の一例)を、パーソナルコンピュータ(PC)やワークステーション等の外部装置から受信し、印刷ジョブを管理する装置である。また、ジョブ管理装置10は各プリンタ12を管理する。例えば、ジョブ管理装置10は、外部装置から送信された印刷ジョブを一時的に記憶し(スプールし)、複数のプリンタ12の中から選択されたプリンタ12に印刷ジョブを送信する。また、ジョブ管理装置10は、印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストと、プリンタ12の一覧を表わすプリンタリストと、を表わす管理画面データ(例えば、管理ユーザインターフェースデータ(管理UIデータ))を作成し、その管理画面データを端末装置14に提供する機能を備えている。
印刷ジョブは、印刷対象となる印刷データと設定情報を含む。印刷データは、例えば、印刷対象の1以上のページの画像を描画するための描画コマンド群がページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述されたデータである。ページ記述言語として、例えば、Post Script(登録商標)やPDF(Portable Data Format)等の言語が用いられる。もちろん、印刷データは、それら以外の形式のデータ(例えばArt形式のデータ等)であってもよい。以下、ページ記述言語で記述された印刷データを「PDLデータ」と称することとする。
印刷ジョブの設定情報は、複数の属性情報を含む。印刷ジョブの属性情報は、印刷ジョブの属性を示す情報である。印刷ジョブの属性は、例えば、カラー設定(例えば、カラーモード印刷やモノクロモード印刷等)、後処理設定(例えば、後処理の有無等)、用紙の種類(例えば、用紙サイズ、重量、タイプ、色等)、印刷ジョブの実行に必要な用紙の量、等である。もちろん、印刷ジョブの属性として、これら以外の属性が含まれていてもよい。例えば、基本設定の属性として、部数、両面印刷又は片面印刷の設定、スプールオプション、プリンタモード(例えば、連続諧調やスクリーン等)、用紙トレイの設定、原稿ページの範囲設定、等が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。また、用紙やページの属性として、用紙設定、用紙挿入の有無、特殊ページの有無、等が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。また、ラスタライズの種類が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。また、出力方法(印刷方法)の属性として、レイアウトの設定、差込印刷の設定、メモ書きの有無、ページ番号の有無、ウォーターマークの挿入の有無、倍率の調整、等が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。また、カラー印刷の属性として、RGB設定、CMYK設定、特色設定、等が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。また、後処理に関する属性として、排出面の設定、排出先の設定、パンチ処理の設定、紙折りの設定、断裁の設定、等が印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。その他、画質に関する属性や前処理に関する属性が、印刷ジョブの属性に含まれていてもよい。
プリンタ12は、用紙等の記録媒体上に対して印刷を行う装置である。プリンタ12には、データ処理装置(例えば、DFE(Digital Front End)装置)が設けられている。そのデータ処理装置は、RIP(Raster Image Processor)を備えており、ジョブ管理装置10から受信したPDLデータ(印刷データ)に対してラスタライズ処理を適用することにより、PDLデータを、ラスター形式(例えばビットマップ形式)の画像データ(ラスター画像データ)に変換する装置である。データ処理装置は、PDLデータをラスター画像データに直接変換する方式の他に、PDLデータを中間言語形式のデータ(中間データ)に変換し、中間データをラスター画像データに変換してもよい。プリンタ12は、ラスター画像データに基づく画像を記録媒体上に印刷する。プリンタ12は、例えば、電子写真方式やインクジェット方式等のプリントエンジンによって構成されている。プリンタ12は、例えば、いわゆるプロダクションプリンタである。なお、プリンタ12A,12B,・・・,12Nは、同一の機種であってもよいし、異なる機種であってもよい。
端末装置14は、パーソナルコンピュータ(PC)、タブレットPC、スマートフォン、携帯電話、等の装置である。端末装置14は、例えば、Webブラウザ等を利用してジョブ管理装置10にアクセスし、ジョブ管理装置10から上記の管理画面データ(管理UIデータ)を受信し、その管理画面を表示する。例えば、IIS(Internet Information Services)等が利用される。端末装置14においては、作業者が、その管理画面上で、印刷ジョブと送信先のプリンタ12を選択する。作業者によって印刷ジョブと送信先のプリンタ12が選択されると、ジョブ管理装置10は、作業者によって選択された印刷ジョブを、その送信先のプリンタ12に送信する。プリンタ12は、その印刷ジョブに従って印刷を実行する。
以下、印刷システムについて詳しく説明する。
図2を参照して、ジョブ管理装置10の構成について詳しく説明する。図2には、ジョブ管理装置10の構成が示されている。
通信部16は通信インターフェースであり、他の装置にデータを送信する機能、及び、他の装置からデータを受信する機能を備えている。通信部16は、例えば、無線通信機能や有線通信機能を備え、LANやインターネット等の通信経路を介してデータを送受信すする機能を備えている。
プリンタ管理部18は、各プリンタ12を管理する機能を備えている。プリンタ管理部18は、定期的に又は任意のタイミングで、各プリンタ12からプリンタ情報(例えば、プリンタの特性や状態等を示す情報)を取得し、プリンタ情報を記憶部28に記憶させる。プリンタ管理部18は、プリンタ12からプリンタ情報を取得する度に、記憶部28に記憶されているプリンタ情報を更新する。なお、プリンタ管理部18は、記憶制御手段の一例として機能する。
プリンタ情報は、複数の属性情報を含む。プリンタ12の属性情報は、プリンタの属性を示す情報である。プリンタ12の属性は、例えば、プリンタの稼働状態(例えば、ダウン中、停止中、異常停止中、不明等)、カラー印刷機能の有無、後処理機能の有無、プリンタ12に格納されている用紙の種類(例えば、用紙サイズ、重量、タイプ、色等)、プリンタ12に格納されている用紙の量、プリンタ12が有するトナーの量、未完了印刷ジョブの終了予測時間、プリンタ12の設置場所、プリンタ12の故障率、等である。もちろん、これら以外の属性が、プリンタ12の属性に含まれていてもよい。
ジョブ管理部20は、外部装置から取得した印刷ジョブを管理する機能を備えている。ジョブ管理部20は、例えば、印刷ジョブを一時的に記憶部28に記憶させる(印刷ジョブをスプールする)。また、ジョブ管理部20は、作業者によって選択された印刷ジョブを、作業者によって選択されたプリンタ12に送信する機能を備えている。なお、ジョブ管理部20は、記憶制御手段の一例として機能する。
UI提供部22は、印刷ジョブとプリンタ12を選択するための管理画面データ(管理UIデータ)を作成し、その管理画面データを端末装置14に提供する機能を備えている。管理画面は、ジョブ管理装置10によって管理されている印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストと、ジョブ管理装置10によって管理されているプリンタ12の一覧を表わすプリンタリストと、を含む画面である。例えば、印刷ジョブリストとプリンタリストは、同一の管理画面に同時に表示される。管理画面データは、一例としてWebページによって構成されており、端末装置14では、Webブラウザを利用して管理画面が表示される。作業者は、端末装置14に表示された管理画面を介して、印刷ジョブリストの中から印刷ジョブを選択し、プリンタリストの中からその印刷ジョブの送信先のプリンタ12を選択する。印刷ジョブとプリンタ12が選択されると、選択された印刷ジョブが、選択されたプリンタ12に送信され、そのプリンタ12によって、その印刷ジョブに従った印刷が行われる。なお、UI提供部22は、表示制御手段の一例として機能する。
また、UI提供部22は、管理画面上にて印刷ジョブが作業者によって選択されると、その印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて、プリンタリストに表示されるプリンタ12の表示順を変更する。例えば、UI提供部22は、後述する優先度決定部24によって決定される優先度に従って、プリンタ12の表示順を変更する。プリンタ12の表示順については後で詳しく説明する。
優先度決定部24は、作業者によって選択された印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて、各プリンタ12の優先度を決定する。優先度決定部24は、例えば、印刷ジョブとプリンタ12の属性毎に、作業者によって選択された印刷ジョブと各プリンタ12との間の適合度(判定値)を演算し、その演算結果に基づいて各プリンタ12の優先度を決定する。優先度決定部24は、属性毎に設定された重み係数を用いて適合度を演算してもよい。その重み係数は、作業者によって変更されてもよい。
優先度決定部24は、2段階の処理によって各プリンタ12の優先度を決定してもよい。この場合、優先度決定部24は、1段階目の処理として、作業者によって選択された印刷ジョブに適合しないプリンタ12を除外する。例えば、優先度決定部24は、複数の属性の中の特定の属性について、作業者によって選択された印刷ジョブと適合しないプリンタ12を除外する。特定の属性は、作業者によって変更されてもよい。次に、優先度決定部24は、2段階目の処理として、除外されたプリンタ12以外のプリンタ12群を対象として、作業者によって選択された印刷ジョブの設定情報とプリンタ12のプリンタ情報とを用いて、各プリンタ12の優先度を決定する。
優先度決定部24によって各プリンタ12の優先度が決定されると、UI提供部22は、各プリンタ12の優先度に従って、プリンタリストに表示される各プリンタ12の表示順を変更する。また、UI提供部22は、1段階目の処理で除外されたプリンタ12と除外されていないプリンタ12とを区別してプリンタリストに表示してもよい。例えば、UI提供部22は、1段階目の処理で除外されたプリンタ12をグレーアウトの状態でプリンタリストに表示してもよい。例えば、除外されたプリンタ12を示す情報の背景がグレー色等で表示され、そのプリンタ12への作業者の選択操作が無効となる(例えば受け付けられない)。別の例として、UI提供部22は、1段階目の処理で除外されたプリンタ12をプリンタリストに表示しなくてもよい。
ジョブ編集部26は、作業者によって選択された印刷ジョブの設定情報を編集する機能を備えている。編集後の印刷ジョブの設定情報は、記憶部28に記憶される。
記憶部28はハードディスクやメモリ等の記憶装置であり、印刷ジョブ、プリンタ情報、各種のデータ、各種のプログラム、等を記憶する。
制御部30は、ジョブ管理装置10の各部の動作を制御する機能を備えている。なお、制御部30は、受付手段の一例として機能する。
なお、ジョブ管理装置10は、いわゆるプリプレス処理(例えば面付け処理等を含む処理)を実行してもよい。もちろん、プリプレス処理は、外部装置によって行われてもよい。
以下、図3を参照して、端末装置14の構成について詳しく説明する。図3には、端末装置14の構成が示されている。
通信部32は通信インターフェースであり、他の装置にデータを送信する機能、及び、他の装置からデータを受信する機能を備えている。通信部32は、例えば、無線通信機能や有線通信機能を備え、LANやインターネット等の通信経路を介してデータを送受信する機能を備えている。
記憶部34はハードディスクやメモリ等の記憶装置であり、各種のデータ、Webブラウザ等のプログラム、ジョブ管理装置10のアドレス情報、等を記憶する。
UI部36はユーザインターフェース部であり、表示部と操作部を含む。操作部は、例えば液晶ディスプレイ等の表示装置である。操作部は、例えば、タッチパネル、キーボード、マウス、等の入力装置である。もちろん、表示部と操作部とを兼ね備えた装置がUI部36として用いられてもよい。
制御部38は、端末装置14の各部の動作を制御する。制御部38は、ジョブ管理装置10から提供された管理画面をUI部36に表示させる。
端末装置14は、印刷ジョブとプリンタ12を選択するときに使用される。作業者は、端末装置14のUI部36に表示された管理画面上で、印刷ジョブと、その印刷ジョブの送信先のプリンタ12を選択する。作業者によって選択されたプリンタ12によって、作業者によって選択された印刷ジョブに従った印刷が行われる。また、端末装置14を使用して印刷ジョブの設定情報が編集されてもよい。
以下、図4を参照して、UI提供部22によって提供される管理画面について詳しく説明する。図4には、管理画面の一例が示されている。
管理画面40は、ジョブ管理装置10から端末装置14に提供され、端末装置14のUI部36に表示される。管理画面40は、ジョブリスト表示欄42とプリンタリスト表示欄44とを含む。ジョブリスト表示欄42にはジョブリスト46が表示され、プリンタリスト表示欄44にはプリンタリスト48が表示される。ジョブリスト46とプリンタリスト48は、同一の管理画面40において同時に表示される。
ジョブリスト46は、ジョブ管理装置10によって管理されている印刷ジョブの一覧を表わすリストである。具体的には、ジョブリスト46においては、IDと、ジョブ名と、プリンタジョブIDと、印刷ステータスを示す情報と、印刷の部数を示す情報と、送信先のプリンタ12を示す情報(例えばプリンタ名)と、論理プリンタ名と、印刷の納期を示す情報と、が互いに対応付けられている。IDは、ジョブリスト46中で印刷ジョブを管理するための情報である。ジョブ名は、印刷ジョブの名称である。プリンタジョブIDは、各プリンタ12で印刷ジョブを管理するための情報である。印刷ステータスは、印刷ジョブのステータス(状態)である。例えば、印刷ジョブに従った印刷が完了している場合、印刷ステータスの欄には文字列「完了」が表示され、印刷ジョブが保留の場合、印刷ステータスの欄には文字列「保留」が表示され、印刷ジョブがプリンタ12に送信されていない場合、印刷ステータスの欄には文字列「未送信」が表示される。
図4に示す例では、6個の印刷ジョブがジョブリスト46に表示されている。もちろん、ジョブリスト46が1画面に表示しきれない場合、スクロールバーの操作やページ移動指示等によって、ジョブリスト46の表示領域を変えるようにしてもよい。
例えば、IDが「6」の印刷ジョブについて説明すると、その印刷ジョブの名称は「ジョブF」であり、その印刷ジョブはプリンタ12に送信されておらず、印刷部数は「1」である。また、送信先のプリンタとして「BB01」が選択されており、論理プリンタとして「LP−C」が選択されており、納期は指定されていない。
また、ジョブリスト表示欄42には、ジョブ操作に関して、送信ボタン画像、編集ボタン画像、コピーボタン画像、及び、削除ボタン画像が表示されている。ジョブリスト46において、印刷ジョブと送信先のプリンタ12が作業者によって選択され、作業者によって送信ボタン画像が押されると、作業者によって選択された印刷ジョブが、ジョブ管理装置10から、作業者によって選択されたプリンタ12に送信される。また、印刷ジョブが作業者によって選択され、作業者によって編集ボタン画像が押されると、その印刷ジョブの設定情報を編集するための画面(編集画面)が、端末装置14のUI部36に表示される。その編集画面において、作業者によって設定情報の編集指示が与えられ、ジョブ編集部26は、その編集指示に従って設定情報を編集する。また、作業者がコピーボタン画像を押すことで、選択された印刷ジョブが複製され、削除ボタン画像を押すことで、選択された印刷ジョブがジョブリスト46から削除される。
また、ジョブリスト表示欄42には、プリンタジョブ操作に関して、印刷/再開ボタン画像、試し刷りボタン画像、一時停止ボタン画像、及び、キャンセルボタン画像が表示されている。作業者によってこれらのボタン画像が操作されることで、操作されたボタン画像に応じて、印刷、印刷の再開、試し刷り、印刷の一時停止、印刷のキャンセル、等が実行される。
また、ジョブリスト表示欄42には、更新ボタン画像50が表示されている。作業者によって更新ボタン画像50が押されると、ジョブリスト46が更新され、更新後のジョブリスト46がジョブリスト表示欄42に表示される。例えば、ジョブリスト46が表示された後に、ジョブ管理装置10が新たな印刷ジョブを受け付けた場合において、更新ボタン画像50が作業者によって押されると、ジョブリスト46が更新され、その新たな印刷ジョブを含むジョブリスト46がジョブリスト表示欄42に表示される。もちろん、ジョブリスト46は自動的に更新されてもよい。例えば、ジョブ管理装置10が新たな印刷ジョブを受け付けたときにジョブリスト46が更新されてもよいし、定期的にジョブリスト46が更新されてもよい。この更新処理は、UI提供部22によって行われる。
プリンタリスト48は、ジョブ管理装置10によって管理されているプリンタ12の一覧を表わすリストである。図4に示す例では、プリンタ名が「AA01」のプリンタ12に関する情報と、プリンタ名が「BB01」のプリンタ12に関するが、プリンタリストに表示されている。もちろん、プリンタリスト48が1画面に表示しきれない場合、スクロールバーの操作やページ移動指示等によって、プリンタリスト48の表示領域を変えるようにしてもよい。
プリンタリスト48に表示される情報について詳しく説明する。プリンタリスト48には、プリンタ12毎に、例えば、プリンタ名、ステータスを示す情報、エラーメッセージ、機種を示す情報、IPアドレスを示す情報、論理プリンタ名、既に送信された印刷ジョブの完了予測時間(終了予測時間)を示す情報、未完了の印刷ジョブに関する情報、等が表示される。プリンタ名が「AA01」のプリンタ12について詳しく説明する。このプリンタ12はアイドリング中であり、このプリンタ12に既に送信された印刷ジョブの完了予測時間は「1時間23分45秒」である。また、このプリンタ12による未完了の印刷ジョブに関する情報として、ページ数、部数、及び、ppm(page per minute)値が表示されている。なお、完了予測時間は、プリンタ12の処理能力、そのプリンタ12による未完了の印刷ジョブの内容、等によって演算される。完了予測時間は、例えば、印刷ジョブによって指定されている面数の合計値(=ページ数×部数)を、ppm値で除算して得られた時間である。完了予測時間の演算は、ジョブ管理装置10によって行われてもよいし、プリンタ12に設置されたデータ処理装置等によって行われてもよい。
なお、エラーメッセージは、プリンタ通信エラー、プリンタ電源OFF検知、カバーオープン、紙詰まり、スタッカドアオープン、フロントカバーオープン、用紙トレイオープン、用紙排出先が満載、スプール容量が満載、トナー切れ、用紙切れ、等を示す情報である。プリンタ12から取得されるプリンタ情報に基づいてプリンタ12の状態が検知され、プリンタ12がエラー状態の場合、そのエラーを示すエラーメッセージが表示される。
また、プリンタリスト表示欄44には、更新ボタン画像52が表示されている。作業者によって更新ボタン画像52が押されると、プリンタリストが更新され、更新後のプリンタリスト48がプリンタリスト表示欄44に表示される。各プリンタ12のステータス、各プリンタ12が実行すべき印刷ジョブの数、各プリンタ12に設置されているトナーの量や用紙の量、等が、逐次変化する。これらの情報は、各プリンタ12から取得されるプリンタ情報に含まれており、プリンタ管理部18が、定期的に又は任意のタイミングで、各プリンタ12からプリンタ情報を取得することで、記憶部28に記憶されているプリンタ情報が更新される。更新ボタン画像52が作業者によって押されると、プリンタリスト48が更新され、更新されたプリンタ情報に基づくプリンタリスト48がプリンタリスト表示欄44に表示される。なお、更新ボタン画像52が作業者に押されたことに応じて、プリンタ管理部18は、各プリンタ12からプリンタ情報を取得してもよい。もちろん、プリンタリスト48は自動的に更新されてもよい。例えば、プリンタ情報が取得される度に、プリンタリスト48が自動的に更新されてもよい。この更新処理は、UI提供部22によって行われる。
なお、管理画面40には、ジョブ管理ボタン画像、プリンタ管理ボタン画像、ユーザ管理ボタン画像、及び、システム管理ボタン画像が表示されている。作業者によってジョブ管理ボタン画像が押されると、ジョブリスト46とプリンタリスト48が管理画面40に表示される。プリンタ管理ボタン画像が作業者によって押されると、プリンタ12を管理するための情報が管理画面40に表示される。ユーザ管理ボタン画像が作業者によって押されると、ユーザを管理するための情報が管理画面40に表示される。システム管理ボタン画像が作業者によって押されると、印刷システムを管理するための情報が管理画面40に表示される。
ジョブリスト46の中から印刷ジョブが作業者によって選択されると、UI提供部22は、その印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更する。例えば、UI提供部22は、印刷ジョブの属性に合致する属性を有するプリンタ12ほど、優先度の高いプリンタ12としてプリンタリスト48に表示する。優先度の高いプリンタ12ほど、例えば、プリンタリスト48において上位に表示される。より具体的には、UI提供部22は、印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて決定された優先度に従って、プリンタ12の表示順を変更する。優先度に基づく表示順の変更処理については、後で詳しく説明する。
各印刷ジョブに対応するチェックボックスがジョブリストに表示されており、作業者がチェックボックスを操作することで、操作されたチェックボックスに対応する印刷ジョブが選択される。印刷ジョブが選択されている状態で、作業者が、その印刷ボックスに対応するチェックボックスを操作することで、その印刷ジョブの選択が解除される。具体的には、作業者がマウスのカーソルを操作して、未選択の印刷ジョブに対応するチェックボックスを指定すると、そのチェックボックスに対応する印刷ジョブが選択される。また、作業者がマウスのカーソルを操作して、選択済みの印刷ジョブに対応するチェックボックスを指定すると、そのチェックボックスに対応する印刷ジョブの選択が解除される。
例えば、符号54で示すように、作業者が、ID「6」の印刷ジョブに対応するチェックボックスを操作することで、ID「6」の印刷ジョブが作業者によって選択される。この場合、UI提供部22は、ID「6」の印刷ジョブの属性に合致する属性を有するプリンタ12ほど、優先度の高いプリンタ12としてプリンタリスト48に表示する。例えば、プリンタ「BB01」の属性よりもプリンタ「AA01」の属性の方が、ID「6」の印刷ジョブの属性により合致している場合、プリンタ「AA01」がプリンタ「BB01」よりも優先的に(例えば上位に)表示される。
UI提供部22は、作業者によって印刷ジョブが選択されたタイミングで、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更する。印刷ジョブが作業者によって既に選択されている状態で、作業者が、その印刷ジョブを再度選択した場合、UI提供部22は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更せずに、その表示順を維持する。例えば、ID「6」の印刷ジョブが作業者によって選択され、それに応じて、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順が変更されたものとする。次に、ID「6」の印刷ジョブが選択された状態で、作業者が、ID「6」の印刷ジョブを再度選択した場合であっても、UI提供部22は、その表示順を変更せずに維持する。これにより、同一の印刷ジョブが選択される度にプリンタ12の表示順が変更される場合と比べて、作業者において、印刷ジョブに適したプリンタの選択操作が容易となる。
ジョブリスト46上では、各印刷ジョブの設定情報の変更が可能となっている。例えば、印刷ジョブが作業者によって選択された状態で、作業者は、選択された印刷ジョブの名称、部数、納期、等の変更が可能となっている。このような変更操作を行う場合、既に選択された印刷ジョブが作業者によって再度選択されることになる。例えば、作業者はマウスのカーソルを操作して選択済みの印刷ジョブを指定(選択)し(例えば、マウスのカーソルを選択済みの印刷ジョブの表示欄上に重ねた状態でクリックし)、その印刷ジョブの設定情報を変更することになる。UI提供部22は、その再度の選択(指定)には応じずに、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を維持する。例えば、ID「6」の印刷ジョブが選択された状態で、その印刷ジョブの設定情報を変更するために、作業者がID「6」の印刷ジョブを再度選択した場合、UI提供部22は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更せずに、ID「6」の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて設定された表示順を維持する。なお、印刷ジョブの名称、部数、納期、等が、「送信先以外の他の設定情報」の一例に相当する。
一方、既に選択された印刷ジョブの選択が解除されて、別の印刷ジョブが作業者によって選択された場合、UI提供部22は、当該別の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いてプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更する。例えば、ID「6」の印刷ジョブの選択が解除されて、ID「5」の印刷ジョブが選択された場合、UI提供部22は、ID「5」の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いてプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更する。
以下、図4及び図5を参照して、送信先のプリンタ12を選択するときの管理画面40について説明する。図5には、管理画面40の一例が示されている。
ジョブリスト46において、送信先のプリンタ12の表示欄((第1)プリンタ選択部分の一例に相当する)が作業者によって指定されると、UI提供部22は、その表示欄にプリンタ12の一覧を表わすプリンタリストを表示させる。図4に示す例では、選択済みのID「6」の印刷ジョブについて、送信先のプリンタ12の表示欄56が作業者によって指定されている。この場合、図5に示すように、UI提供部22は、その表示欄56にプリンタ12の一覧を表わすプリンタリスト58を表示する。プリンタリスト58は、例えばプルダウン方式によって表示される。もちろん、プリンタリスト58は別の表示形態を有していてもよい。作業者が、プリンタリスト58に表示されているプリンタ12の一覧の中から送信先のプリンタ12を選択すると、UI提供部22は、作業者によって選択されたプリンタ12の名称を表示欄56に表示する。例えば、プリンタ「BB01」が作業者によって選択された場合、図4に示すように、表示欄56には、プリンタ「BB01」の名称「BB01」が表示される。
プリンタリスト58には、ジョブ管理装置10によって管理されているプリンタ12の一覧が表示される。このとき、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順に反映させる。つまり、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58においては、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と同一の順番で、プリンタ12が表示される。図5に示す例では、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48においては、プリンタ「AA01」、「BB01」の順番で、各プリンタ12が表示されている。それ故、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58においても、プリンタ「AA01」、「BB01」の順番で、各プリンタ12が表示される。このように、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順に連動する。これにより、プリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順が、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と異なる場合と比べて、作業者において、送信先のプリンタ12の選択が容易となる。
また、送信先のプリンタ12が既に選択されている場合において、送信先のプリンタ12の表示欄が作業者によって指定された場合、UI提供部22は、その表示欄にプリンタリストを表示させる。例えば、ID「6」の印刷ジョブについて送信先のプリンタ12が既に選択されている場合において、ID「6」の印刷ジョブについて、送信先のプリンタ12の表示欄56が作業者によって指定された場合、UI提供部22は、その表示欄56にプリンタリスト58を表示する。このとき、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58に反映させる。この場合、UI提供部22は、プリンタ12の表示順をプリンタリスト58に反映させた旨を示す情報(例えばメッセージ)を管理画面40に表示させてもよい。
例えば、ID「6」の印刷ジョブの送信先のプリンタ12として、プリンタ「BB01」が作業者によって既に選択されていたものとする。この状態で、作業者が表示欄56を指定した場合、表示欄56にはプリンタリスト58が表示され、そのプリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と同一となる。
また、UI提供部22は、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58において、選択済みのプリンタ12と未選択のプリンタ12とを区別して表示してもよい。例えば、選択済みのプリンタ「BB01」と未選択のプリンタ「AA01」とで表示色を変えてもよいし、選択済みのプリンタ「BB01」に選択済みのマーク等を表示してもよいし、選択済みのプリンタ「BB01」の表示位置と未選択のプリンタ「AA01」の表示位置とを異ならせてもよい。これにより、選択済みのプリンタ12と未選択のプリンタ12とを区別しない場合と比べて、作業者において、その区別が容易となる。
もちろん、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順に反映させなくてもよい。この場合、UI提供部22は、例えば、ジョブリスト表示欄42中のプリンタリスト58において、選択済みのプリンタ「BB01」を優先的に表示する(例えば最上位に表示する)。プリンタリスト58が表示されている状態で、作業者が情報更新を指示した場合、UI提供部22は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、プリンタリスト58に表示されているプリンタ12の表示順に反映させてもよい。
上記以外のプリンタ選択方法として、ドラッグ&ドロップ操作によって、送信先のプリンタ12が選択されてもよい。例えば、作業者がジョブリスト46の中から印刷ジョブを選択し、その選択が維持された状態で、その印刷ジョブを表わす画像(例えばアイコン)をドラッグ&ドロップ操作によって、プリンタリスト48中のプリンタ12の表示領域まで移動させる。その移動先のプリンタ12が、送信先のプリンタ12として選択される。
別の例として、作業者が、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の一覧の中から、送信先のプリンタ12を直接選択してもよい。この場合、作業者は、ジョブリスト46の中から送信対象の印刷ジョブを選択し、プリンタリスト48の中から送信先のプリンタ12を選択することになる。
以下、図6を参照して、印刷ジョブの設定情報の表示処理について説明する。例えば、図5に示されているジョブリスト46において、作業者によって、印刷ジョブの設定情報の表示が指示された場合、その印刷ジョブの設定情報が、端末装置14のUI部36に表示される。例えば、ID「6」の印刷ジョブが選択された状態で、作業者が、ID「6」の印刷ジョブに対応付けられている詳細ボタン画像60を押すと、UI提供部22は、ID「6」の印刷ジョブの設定情報を、端末装置14のUI部36に表示させる。図6には、その設定情報(プロパティ情報)の一例が示されている。例えば、ID「6」の印刷ジョブに関して、各種の属性情報が表示される。
以下、図7及び図8を参照して、印刷ジョブの編集画面(設定画面)について説明する。例えば、ジョブリスト46の中から編集対象の印刷ジョブが作業者によって選択され、編集ボタン画像が作業者によって押されると、その印刷ジョブの設定情報を編集するための画面(編集画面)が、端末装置14のUI部36に表示される。図7には、その編集画面の一例が示されている。ここでは、ID「6」の印刷ジョブが編集対象の印刷ジョブとして選択されている。編集画面62には、ID「6」の印刷ジョブの設定情報が表示されている。具体的には、印刷ジョブの各属性の名称と編集用のボックス(例えばテキストボックス)等が表示されている。なお、カスタム属性が存在する場合、その属性の名称と編集用のボックス等も表示される。作業者が編集画面62を介して設定情報(各属性情報)の編集指示を与えると、ジョブ編集部26は、その編集指示に従って印刷ジョブの設定情報(各属性情報)を編集する。編集後(変更後)の設定情報は、記憶部28に記憶される。
また、編集画面62には、送信先のプリンタ12の表示欄64(第2プリンタ選択部分の一例に相当する)が表示されている。編集画面62において表示欄64が作業者によって選択されると、UI提供部22は、その表示欄64にプリンタ12の一覧を表すプリンタリストを表示させる。例えば図8に示すように、UI提供部22は、その表示欄64にプリンタ12の一覧を表すプリンタリスト66を表示させる。プリンタリスト66は、例えばプルダウン方式によって表示される。もちろん、プリンタリスト66は別の表示形態を有していてもよい。作業者が、プリンタリスト66に表示されているプリンタ12の一覧の中から送信先のプリンタ12を選択すると、UI提供部22は、作業者によって選択されたプリンタ12の名称を表示欄64に表示する。例えば、プリンタ「BB01」が作業者によって選択された場合、図7に示すように、表示欄64には、プリンタ「BB01」の名称「BB01」が表示される。
プリンタリスト66には、ジョブ管理装置10によって管理されているプリンタ12の一覧が表示される。このとき、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順に反映させる。つまり、編集画面62中のプリンタリスト66においては、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と同一の順番で、プリンタ12が表示される。プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48における表示順は、編集対象の印刷ジョブとして選択された印刷ジョブ(例えばID「6」の印刷ジョブ)の設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて決定された表示順であり、編集画面62中のプリンタリスト66における表示順も、プリンタリスト48における表示順と同じになる。図4に示す例では、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48においては、プリンタ「AA01」、「BB01」の順番で、各プリンタ12が表示されている。それ故、編集画面62中のプリンタリスト66においても、プリンタ「AA01」、「BB01」の順番で、各プリンタ12が表示されている。このように、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順に連動する。これにより、プリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順が、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と異なる場合と比べて、作業者において、送信先のプリンタ12の選択が容易となる。
また、送信先のプリンタ12が既に選択されている場合において、送信先のプリンタ12の表示欄64が作業者によって指定された場合、UI提供部22は、その表示欄64にプリンタリスト66を表示させる。このとき、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、編集画面62中のプリンタリスト66に反映させる。この場合、UI提供部22は、プリンタ12の表示順をプリンタリスト58に反映させた旨を示す情報(例えばメッセージ)を編集画面62に表示させてもよい。
例えば、ID「6」の印刷ジョブの送信先のプリンタ12として、プリンタ「BB01」が作業者によって既に選択されていたものとする。この状態で、作業者が表示欄64を指定した場合、表示欄64にはプリンタリスト66が表示され、そのプリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順と同一となる。
また、UI提供部22は、編集画面62中のプリンタリスト66において、選択済みのプリンタ12と未選択のプリンタ12とを区別して表示してもよい。例えば、選択済みのプリンタ「BB01」と未選択のプリンタ「AA01」とで表示色を変えてもよいし、選択済みのプリンタ「BB01」に選択済みのマーク等を表示してもよいし、選択済みのプリンタ「BB01」の表示位置と未選択のプリンタ12「AA01」の表示位置とを異ならせてもよい。これにより、選択済みのプリンタ12と未選択のプリンタ12とを区別しない場合と比べて、作業者において、その区別が容易となる。
もちろん、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順に反映させなくてもよい。この場合、UI提供部22は、例えば、編集画面62中のプリンタリスト66において、選択済みのプリンタ「BB01」を優先的に表示する(例えば最上位に表示する)。プリンタリスト66が表示されている状態で、作業者が情報更新を指示した場合に、UI提供部22は、プリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を、プリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順に反映させてもよい。
ジョブリスト46の中から編集対象となる複数の印刷ジョブが作業者によって選択され、編集ボタン画像が作業者によって押された場合、編集画面62にて、個々の印刷ジョブの設定情報が個別的に編集可能となる。編集画面62には、前の印刷ジョブを選択するためのボタン画像68と、次の印刷ジョブを選択するためのボタン画像70が表示されている。作業者がボタン画像68又はボタン画像70を押すことで、選択された上記複数の印刷ジョブの中で編集対象の印刷ジョブが切り替えられ、切り替え先の印刷ジョブの設定情報が編集画面62に表示される。編集対象の印刷ジョブが変更された場合、UI提供部22は、変更後の印刷ジョブに応じて、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されるプリンタ12の表示順を変更する。つまり、UI提供部22は、変更後の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて決定された表示順で、編集画面62中のプリンタリスト66にて各プリンタ12を表示する。また、UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されるプリンタ12の表示順も、プリンタリスト66における表示順と同一の表示順に変更する。
例えば、ID「5」の印刷ジョブとID「6」の印刷ジョブが編集対象の印刷ジョブとして選択されているものとする。ID「5」の印刷ジョブが選択されてその設定情報が編集画面62に表示されている場合、ID「5」の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とによって決定される表示順に従って、プリンタリスト66にて各プリンタ12が表示される。編集対象の印刷ジョブがID「6」の印刷ジョブに変更された場合、ID「6」の印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とによって決定される表示順に従って、プリンタリスト66にて各プリンタ12が表示される。
また、編集対象の印刷ジョブが切り替えられずに、同一の印刷ジョブが編集対象として選択されている場合、UI提供部22は、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されるプリンタ12の表示順を変更せずに維持し、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48における表示順も変更せずに維持する。
また、編集画面62には、更新ボタン画像が表示されていてもよい。作業者によって更新ボタン画像が押された場合、編集画面62中のプリンタリスト66が更新され、更新後のプリンタリスト66が編集画面62中に表示される。上述したように、プリンタのステータス等は逐次変化し、プリンタ情報は更新される。編集画面62にて更新ボタン画像が押された場合、UI提供部22は、編集対象の印刷ジョブの設定情報と更新後のプリンタ情報とを用いて決定された表示順で、プリンタリスト66にて各プリンタ12を表示する。もちろん、プリンタリスト66は自動的に更新されてもよい。例えば、プリンタ情報が取得される度に、プリンタリスト66が自動的に更新されてもよい。この更新処理は、UI提供部22によって行われる。
また、UI提供部22は、印刷ジョブの設定情報が作業者によって変更された場合、その変更に応じて、編集画面62中のプリンタリスト66に表示されているプリンタ12の表示順と、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に表示されているプリンタ12の表示順を変更する。つまり、UI提供部22は、変更後の設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて決定された表示順に従って、プリンタリスト48,66にて各プリンタ12を表示する。
なお、印刷ジョブの設定情報が編集画面62に表示しきれない場合、スクロールバーの操作やページ移動指示等によって、設定情報の表示領域を変えるようにしてもよい。
以下、図9を参照して、プリンタ管理について説明する。例えば、図4に示されているプリンタ管理ボタン画像が作業者によって押されると、UI提供部22は、プリンタリスト66を管理画面40に表示する。このプリンタリスト66においては、プリンタ名と、プリンタ12の機種を示す情報と、プリンタ12のIPアドレスと、論理プリンタの名称と、プリンタ12のポート番号と、ピン留め設定欄(デフォルト設定欄)と、が互いに対応付けられている。各プリンタ12のデフォルト設定欄には、デフォルトのプリンタ12を選択するための選択ボタン画像70(ピン留め選択ボタン画像)が表示されている。その選択ボタン画像70が作業者によって押されると、その選択ボタン画像70に対応するプリンタ12がデフォルトのプリンタ12として選択される。デフォルトのプリンタ12は、例えば、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48において、予め設定された表示順位(デフォルトの表示順位)で表示される。例えば、デフォルトのプリンタ12は、プリンタリスト48において最上位に表示される。デフォルトのプリンタ12に対応するデフォルト設定欄には、デフォルト設定を解除するための解除ボタン画像72(ピン留め解除ボタン画像)が表示される。図9に示す例では、プリンタ「AA01」がデフォルトのプリンタ12として選択されており、プリンタ「AA01」に対応するデフォルト設定欄に解除ボタン画像72が表示されている。解除ボタン画像72が作業者によって押されると、その解除ボタン画像72に対応するプリンタ12に対するデフォルト設定が解除される。例えば、デフォルトのプリンタ12を示すデフォルト設定情報が、例えば、ジョブ管理装置10の記憶部28に記憶され、UI提供部22は、そのデフォルト設定情報が示すプリンタ12をデフォルトの表示順位で表示する。
なお、作業者毎に、デフォルトのプリンタ12が設定されてもよい。例えば、端末装置14を使用してジョブ管理装置10にログインしているユーザ毎に、デフォルトのプリンタ12が設定される。この場合、ユーザ識別情報(例えばユーザIDや氏名等)と、デフォルトのプリンタ12を示すデフォルト設定情報と、が対応付けられて、それらの情報がジョブ管理装置10の記憶部28に記憶される。UI提供部22は、ジョブ管理装置10にログインしたユーザに対応するデフォルトのプリンタ12を、デフォルトの表示順位で表示する。
以下、優先度決定部24による優先度決定処理について詳しく説明する。優先度決定部24は、作業者によって選択された印刷ジョブの設定情報と各プリンタ12のプリンタ情報とを用いて、各プリンタの優先度を決定する。この優先度決定処理では、属性の一例として、プリンタ12の稼働状態、カラー印刷の有無、用紙の種類(例えば、用紙サイズ、重量、タイプ、色等)、用紙の量、プリンタ12が有するトナーの量、後処理の有無、未完了印刷ジョブの終了予測時間、等が用いられて、各プリンタ12の優先度が決定される。もちろん、これら以外の属性が用いられてもよい。例えば、プリンタ12の設置場所、プリンタ12の故障率、等が用いられてもよい。
プリンタ12の優先度は、以下に示す各属性を数値化した値(属性値)を用いて算出される。
・プリンタ12の稼働状態: 属性値(a)
・カラー印刷の有無: 属性値(b)
・後処理の有無: 属性値(c)
・用紙の種類: 属性値(d)
・用紙の量: 属性値(e)
・トナーの量: 属性値(f)
・未完了印刷ジョブの終了予測時間: 属性値(g)
また、以下の属性の値が用いられてもよい。
・プリンタ12の設置場所: 属性値(h)
・プリンタ12の故障率: 属性値(i)
属性値は、その属性について、作業者によって選択された印刷ジョブとプリンタ12との間の適合度(判定値)を表す値である。例えば、属性値が小さいほど、その属性に関して、印刷ジョブとプリンタ12との間の適合度が高い。優先度決定部24は、プリンタ12毎に各属性値を算出する。つまり、優先度決定部24は、各プリンタ12について、属性毎に、作業者によって選択された印刷ジョブとプリンタ12との間の適合度(属性値)を算出する。
優先度決定部24は、上記の属性値(a)〜(g)を用いて、以下の式で定義される優先度判定値をプリンタ12毎に算出する。
優先度判定値=(a)+(b)+(c)+(d)+(e)+(f)+(g)
また、属性値(h)と属性値(i)が用いられる場合、優先度判定値は、以下の式で定義される。
優先度判定値=(a)+(b)+(c)+(d)+(e)+(f)+(g)+(h)+(i)
優先度判定値が小さいほど、印刷ジョブとプリンタ12との間の適合度が高い。優先度決定部24は、優先度判定値が小さいプリンタ12ほど、優先度を高く設定する。UI提供部22は、プリンタリスト表示欄44に表示されるプリンタリスト48において、優先度判定値が小さい順番で各プリンタ12を表示する。つまり、優先度判定値が小さいプリンタ12ほど上位に表示される。
以下、各属性値の算出について詳しく説明する。各属性には、属性に応じた重み係数が設定される。重み係数は、作業者によって変更されてもよい。
(プリンタ12の稼働状態)
プリンタ12の稼働状態については、重み係数として「100pt(point)」が用いられる。プリンタ12の稼働状態を示す情報は、例えば、IPP(Internet Printing Protocol)を利用することによってプリンタ12から取得される。
プリンタ12の稼働状態が以下に示す状態の場合、稼働状態の属性値(Printer State)は1,000,000ptである。属性値が1,000,000ptであるため、この属性値を有するプリンタ12は、選択対象のプリンタ12から実質的に除外される。つまり、プリンタ12がダウン中の場合、その状態が不明の場合、又は、停止中の場合、そのプリンタ12は、実質的に使用不可能な状態のプリンタ12に該当するため、選択対象のプリンタ12から除外される。
・ダウン中(Down)
・状態が不明(Unknown)
・停止中又は異常停止中(Stopped)
プリンタ12の稼働状態が以下に示す状態の場合、属性値(Printer State)は(0×100pt)である。
・アイドリング中(Idle)
・節電中(Sleep)
プリンタ12の稼働状態が以下に示す状態の場合、属性値(Printer State)は(1×100pt)である。
・実行中(Running)
・クリーンアップ中(Cleanup)
・セットアップ中又はウォーミングアップ中(Setup)
(カラー/モノクロ判定)
カラー/モノクロ判定については、重み係数として「100pt」が用いられる。プリンタ12がカラー印刷機能を有しているか否かを示す情報は、例えば、IPPを利用することによってプリンタ12から取得される。
印刷ジョブがカラー印刷を要求しており、かつ、プリンタ12がカラー印刷機能を有していない場合、カラー印刷の属性値(Printer Type)は(1×100pt)である。
上記以外の場合、属性値(Printer Type)は(0×100pt)である。
(後処理判定)
後処理判定については、重み係数として「50pt」が用いられる。プリンタ12が後処理装置を有しているか否かを示す情報は、例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)を利用することによってプリンタ12から取得される。
プリンタ12が有する後処理装置の機能が、印刷ジョブが要求している後処理に適合している場合、後処理の属性値(Finisher)は(0×50pt)である。例えば、印刷ジョブが要求している後処理が綴じ処理であり、プリンタ12が、その綴じ処理の機能を有する後処理装置を有している場合、属性値(Finisher)は(0×50pt)である。
プリンタ12が有する後処理装置の機能が、印刷ジョブが要求している後処理に適合していない場合、属性値(Finisher)は(1×50pt)である。例えば、印刷ジョブが要求している後処理が綴じ処理であり、プリンタ12が、その綴じ処理の機能を有する後処理装置を有していない場合、属性値(Finisher)は(1×50pt)である。
(用紙の種類)
用紙の種類(例えば、用紙サイズ、重量、タイプ、色)については、重み係数として「100pt」が用いられる。プリンタ12に格納されている用紙の種類を示す情報は、例えば、IPP、SNMP、XBDS等によってプリンタ12から取得される。
プリンタ12に格納されている用紙のサイズが、印刷ジョブが要求している用紙のサイズに適合していない場合、用紙種類の属性値(Stock)は1,000,000ptである。属性値が1,000,000ptであるため、この属性値を有するプリンタ12は、選択対象のプリンタ12から実質的に除外される。つまり、プリンタ12に格納されている用紙のサイズが、印刷ジョブが要求している用紙のサイズに適合していない場合、そのプリンタ12は、実質的に使用不可能な状態のプリンタ12に該当するため、そのプリンタ12は、選択対象のプリンタ12から除外される。
プリンタ12に格納されている用紙の種類(用紙サイズ、重量、タイプ、色)が、印刷ジョブが要求している用紙の種類に適合する場合、属性値(Stock)は(0×100pt)である。
プリンタ12に格納されている用紙のサイズが、印刷ジョブが要求している用紙のサイズに適合し、かつ、プリンタ12に格納されている用紙の重量、タイプ及び色が、印刷ジョブが要求している用紙の重量、タイプ及び色に適合していない場合、属性値(Stock)は(1×100pt)である。
(用紙量判定)
用紙量については、重み係数として「100pt」が用いられる。プリンタ12に格納されている用紙の量を示す情報は、例えば、IPP、SNMP、XBDS等を利用することによってプリンタ12から取得される。
プリンタ12が、印刷ジョブに必要とされる用紙の量を十分に格納している場合(例えば、プリンタ12に格納されている用紙の量(A1)が、印刷ジョブに必要とされている用紙の量(A2)よりも多く(A1>A2)、用紙の量(A1)から用紙の量(A2)を減算して得られた量(ΔA(=A1−A2))が、予め設定された閾値Ath以上となる場合)、用紙量の属性値(Paper)は(0×100pt)である。
用紙の量(A1)が用紙の量(A2)よりも僅かに多い場合(例えば、用紙の量(A1)が用紙の量(A2)以上であり(A1≧A2)、用紙の量(ΔA)が閾値Ath未満となる場合)、属性値(Paper)は(0.5×100pt)である。
プリンタ12が、印刷ジョブに必要とされる用紙の量を格納していない場合(用紙の量(A1)が用紙の量(A2)よりも少ない場合(A1<A2))、属性値(Paper)は(1×100pt)である。
(トナー量判定)
トナー量については、重み係数として「100pt」が用いられる。プリンタ12が有するトナーの量を示す情報は、例えば、IPP、SNMP、XBDS等を利用することによってプリンタ12から取得される。
プリンタ12が、印刷ジョブに必要とされるトナー量を十分に有している場合(例えば、プリンタ12が有するトナー量(B1)が、印刷ジョブに必要とされているトナー量(B2)よりも多く(B1>B2)、トナー量(B1)からトナー量(B2)を減算して得られた量(ΔB(=B1−B2))が、予め設定された閾値Bth以上となる場合)、トナー量の属性値(Toner)は(0×100pt)である。
トナー量(B1)がトナー量(B2)よりも僅かに多い場合(例えば、トナー量(B1)がトナー量(B2)以上であり(B1≧B2)、トナー量(ΔB)が閾値Bth未満となる場合)、属性値(Toner)は(0.5×100pt)である。
プリンタ12が、印刷ジョブに必要とされているトナー量を有していない場合(トナー量(B1)がトナー量(B2)よりも少ない場合(B1<B2))、属性値(Toner)は(1×100pt)である。
(未完了印刷ジョブの終了予測時間)
プリンタ12が実行中の印刷ジョブの終了予測時間を示す情報は、例えば、IPPを利用することによってプリンタ12から取得される。終了予測時間の属性値は、予測時間(例えば秒単位)である。
終了予測時間は、例えば、印刷ジョブによって指定されている面数の合計値(=ページ数×部数)を、ppm値で除算して得られた時間である。ppm値は、例えば、IPPを利用することによってプリンタ12から取得される。もちろん、各プリンタ12のppm値が予め取得されていてもよい。終了予測時間は、印刷ジョブの数に基づいて演算されてもよい。
以上のように、優先度決定部24は、各プリンタ12について、属性毎に、作業者によって選択された印刷ジョブとプリンタ12との間の適合度を表す属性値を演算する。
(優先度決定処理の流れ)
以下、優先度決定処理の流れについて説明する。優先度決定部24は、例えば、2段階の処理を実行することで、各プリンタ12の優先度を決定する。
ジョブリスト46の中からある印刷ジョブが作業者によって選択されると、優先度決定部24は、1段階目の処理として、ダウン中のプリンタ12、状態が不明なプリンタ12、停止中(異常停止中)のプリンタ12、及び、印刷ジョブが要求するサイズの用紙を格納していないプリンタ12を、出力不可能なプリンタ12として、優先度決定候補から除外する。つまり、優先度決定部24は、一次フィルタリングによって、優先度判定値(属性値の合計)が1,000,000pt以上となるプリンタ12を除外する。
次に、優先度決定部24は、2段階目の処理として、上記の除外されたプリンタ12以外のプリンタ12群(出力可能なプリンタ12群)を対象として各プリンタ12の優先度を決定する。つまり、優先度決定部24は、アイドリング中のプリンタ12、実行中のプリンタ12、クリーンアップ中のプリンタ12、セットアップ中のプリンタ12、及び、節電中のプリンタ12を含むプリンタ12群であって、印刷ジョブが要求するサイズの用紙を格納しているプリンタ群12を対象として、各プリンタ12の優先度判定値を算出し、各プリンタ12の優先度判定値に基づいて、各プリンタ12の優先度を決定する。
UI提供部22は、優先度決定部24によって決定された各プリンタ12の優先度に従った表示順で、プリンタリスト表示欄44中のプリンタリスト48に各プリンタ12を表示する。このとき、UI提供部22は、1段階目の処理で除外されたプリンタ12(例えば、優先度判定値が閾値(例えば1,000,000pt)以上となるプリンタ12)を、プリンタリスト48において、除外されていないプリンタ12と区別して表示してもよい。例えば、UI提供部22は、除外されたプリンタ12をグレーアウトにして表示してもよい。グレーアウト表示では、例えば、除外されたプリンタ12を示す情報の背景色がグレー色等で表示され、除外されたプリンタ12の選択が無効にされ、又は、受け付けられない。別の例として、UI提供部22は、除外されたプリンタ12をプリンタリスト48に表示しなくてもよい。
以上のように、本実施形態によると、印刷ジョブの設定情報とプリンタ12のプリンタ情報とを用いて、プリンタリスト48に表示されるプリンタ12の表示順が変更される。これにより、予め設定されて固定された表示順でプリンタ12を表示する場合と比べて、作業者において、印刷ジョブに適したプリンタ12の選択操作が容易となる。また、印刷ジョブの設定情報が変更された場合、その変更後の印刷ジョブに適したプリンタ12の選択操作が容易となる。
また、1段階目の処理によって除外されたプリンタ12がグレーアウトで表示されたり、プリンタリスト48に表示されないので、少なくとも出力不可能な状態のプリンタ12が作業者によって選択されることが回避され、出力可能な状態のプリンタ12群の中から送信先のプリンタ12が作業者によって選択される。例えば、ダウン中のプリンタ12、状態が不明なプリンタ12、停止中のプリンタ12、及び、印刷ジョブが要求しているサイズの用紙を格納していないプリンタ12は、実質的に使用不可能な状態のプリンタ12に該当するため、そのようなプリンタ12が作業者によって選択されることが回避される。もちろん、属性値の演算の差異に使用される重み係数の値に応じて、除外されるプリンタ12が変わる。
なお、デフォルトのプリンタ12として指定されたプリンタ12は、最優先で表示される(例えば最上位に表示される)。これにより、優先度決定部24によって決定された優先度に左右されずに、デフォルトのプリンタ12が特定の表示位置(例えば最上位)に表示される。
優先度決定部24は、1段階の処理によって、各プリンタ12の優先度を決定してもよい。この場合、優先度決定部24は、1段階目の処理を行わずに、2段階目の処理を行う。つまり、優先度決定部24は、優先度判定値が閾値以上となるプリンタ12を除外せずに、全プリンタ12を対象として、優先度判定値に基づく優先度を決定する。この場合、UI提供部22は、その優先度に従った表示順で、プリンタリスト48に各プリンタ12を表示する。このとき、UI提供部22は、優先度判定値が閾値以上となるプリンタ12を、プリンタリスト48において、グレーアウトにして表示してもよいし、プリンタリスト48に表示しなくてもよい。
また、プリンタ12の自動優先表示機能(プリンタリスト48において、優先度決定部24によって決定された優先度に従った表示順でプリンタ12を表示する機能)の有効又は無効が、作業者によって切り替えられてもよい。自動優先表示機能が作業者によって有効に設定されると、優先度決定部24によって決定された優先度に従った表示順でプリンタ12が表示される。自動優先表示機能が作業者によって無効に設定された場合、例えば、予め設定された表示順に従ってプリンタ12が表示される。自動優先表示機能の有効と無効を切り替えるための切替ボタン画像が、管理画面40に表示されてもよい。この場合、作業者が切替ボタン画像を押すことで、自動優先表示機能の有効と無効が切り替えられる。
なお、ジョブリスト46から複数の印刷ジョブが作業者によって連続して選択された場合(例えば、最初の印刷ジョブが選択されてから予め設定された時間内に他の印刷ジョブが選択された場合)、優先度決定部24は、ジョブリスト46において当該複数の印刷ジョブの中で最上位に表示されている印刷ジョブに基づいて優先度を決定する。一方、ジョブリスト46から複数の印刷ジョブが作業者によって別々に選択された場合(例えば、各選択の間の時間が、予め設定された時間を超える場合)、優先度決定部24は、最後に選択された印刷ジョブに基づいて優先度を決定する。UI提供部22は、優先度決定部24によって決定された優先度に従って表示順で、プリンタリスト48においてプリンタ12を表示する。
ジョブリスト46において、ある印刷ジョブについて送信先のプリンタ12が既に選択されている場合において、そのプリンタ12がその印刷ジョブに適合していない場合、UI提供部22は、警告メッセージを管理画面40に表示してもよいし、ポップアップ形式によって警告ボックスを管理画面40に表示してもよいし、選択されているプリンタ12を示す情報を特定の表示色で表示してもよい。選択済みのプリンタ12が印刷ジョブに適合していない場合とは、例えば、その印刷ジョブと選択済みのプリンタ12とについて算出された優先度判定値が、閾値(例えば1,000,000pt)以上となる場合である。例えば、その印刷ジョブが作業者によって選択されたタイミングで、警告メッセージ等が表示される。これにより、作業者において、既に選択されているプリンタ12が印刷ジョブに適しているか否かが認識され得る。
また、ある印刷ジョブについて送信先のプリンタ12が既に選択されており、図7及び図8に示されている編集画面62にて、印刷ジョブの設定情報が変更された場合において、そのプリンタ12が、設定情報が変更された印刷ジョブに適合していない場合、UI提供部22は、警告メッセージや警告ボックスを編集画面62に表示してもよいし、選択されているプリンタ12を示す情報を特定の表示色で表示してもよいし、設定情報を変更してもよいか否かを作業者が確認するための確認画面を編集画面62に表示してもよいし、送信先のプリンタ12を変更するための変更画面を編集画面62に表示してもよい。例えば、優先度決定部24は、その印刷ジョブの変更後の設定情報と選択済みのプリンタ12のプリンタ情報とを用いて、その選択済みのプリンタ12についての優先度判定値を算出する。その優先度判定値が、閾値(例えば1,000,000pt)以上となる場合、UI提供部22は、警告メッセージ等を編集画面62に表示する。これにより、作業者において、既に選択されているプリンタ12が、設定情報が変更された印刷ジョブに適合しているか否かが認識され得る。
上記のジョブ管理装置10及び端末装置14のそれぞれは、一例としてハードウェアとソフトウェアとの協働により実現される。具体的には、ジョブ管理装置10及び端末装置14のそれぞれは、図示しないCPU等の1又は複数のプロセッサを備えている。当該1又は複数のプロセッサが、図示しない記憶装置に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、ジョブ管理装置10及び端末装置14の各部の機能が実現される。上記プログラムは、CDやDVD等の記録媒体を経由して、又は、ネットワーク等の通信経路を経由して、記憶装置に記憶される。別の例として、ジョブ管理装置10及び端末装置14のそれぞれの各部は、例えばプロセッサや電子回路等のハードウェア資源により実現されてもよい。その実現においてメモリ等のデバイスが利用されてもよい。別の例として、ジョブ管理装置10及び端末装置14のそれぞれの各部は、DSP(Digital Signal Processor)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等によって実現されてもよい。
10 ジョブ管理装置、12A,12B,12N プリンタ、14 端末装置、18 プリンタ管理部、20 ジョブ管理部、22 UI提供部、24 優先度決定部、26 ジョブ編集部。

Claims (16)

  1. 印刷ジョブの設定情報とプリンタに関する情報を記憶する記憶手段と、
    印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストとプリンタの一覧を表わすプリンタリストを同時に表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記表示手段に表示された前記印刷ジョブリストへの入力を受け付ける受付手段と、
    を有し、
    前記表示制御手段は、前記印刷ジョブリストに表示された印刷ジョブを選択する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更し、
    前記受付手段は、前記表示手段において前記変更が反映された画面から印刷ジョブの送信先となるプリンタを選択する入力を受け付ける、
    ことを特徴とする印刷管理装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報とに応じた優先度に従って、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷管理装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブに適合しないプリンタ以外のプリンタ群を対象として、前記優先度に従って、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の印刷管理装置。
  4. 前記選択された印刷ジョブに適合しないプリンタを除外し、前記除外されたプリンタ以外のプリンタ群を対象として、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記優先度を決定する決定手段を更に有する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷管理装置。
  5. 前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報は、複数の属性情報を含み、
    前記決定手段は、前記複数の属性情報の中の特定の属性情報について、前記選択された印刷ジョブと適合しないプリンタを除外する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷管理装置。
  6. 前記決定手段は、前記属性情報毎に、前記選択された印刷ジョブとプリンタとの間の適合度を演算し、前記演算の結果に基づいて前記優先度を決定する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の印刷管理装置。
  7. 前記決定手段は、前記属性情報毎に設定された重み係数を用いて前記適合度を演算する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の印刷管理装置。
  8. 前記印刷ジョブリストには、印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが表示されており、
    前記表示制御手段は、印刷ジョブが選択されたときに、前記プリンタに関する情報を用いて、前記選択された印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが適合しないと判定された場合、警告情報を出力する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  9. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報が変更された場合、その変更に応じて、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更する、
    ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  10. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブの設定情報が変更されたときに、前記プリンタに関する情報を用いて、前記選択された印刷ジョブに設定されている送信先のプリンタが適合しないと判定された場合、警告情報を出力する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の印刷管理装置。
  11. 前記印刷ジョブリストは、印刷ジョブの送信先のプリンタを選択するためのプリンタ選択部分と、送信先以外の他の設定情報が表示される部分と、を含み、
    前記他の設定情報は、前記他の設定情報を変更する入力が前記受付手段によって受け付けられたことに応じて、前記印刷ジョブリスト上で変更される情報であり、
    前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記他の設定情報を変更する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更しない、
    ことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  12. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記プリンタ選択部分を指定する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタ選択部分にプリンタの一覧を表示させるとともに、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの表示順に反映させる、
    ことを特徴とする請求項11に記載の印刷管理装置。
  13. 前記表示制御手段は、前記選択された印刷ジョブについての前記プリンタ選択部分において送信先のプリンタが既に選択されている場合において、前記プリンタ選択部分を指定する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの表示順を反映させる、
    ことを特徴とする請求項12に記載の印刷管理装置。
  14. 前記表示制御手段は、前記反映を示す情報を前記表示手段に表示させる、
    ことを特徴とする請求項13に記載の印刷管理装置。
  15. 前記受付手段は、前記プリンタ選択部分に表示されたプリンタの一覧の中から送信先のプリンタを選択する入力を受け付け、
    前記表示制御手段は、前記プリンタ選択部分にて送信先のプリンタが既に選択されている場合、前記プリンタ選択部分に表示されるプリンタの一覧において、選択されたプリンタの表示と選択されていないプリンタの表示とを区別して前記表示手段に表示させる、
    ことを特徴とする請求項12から請求項14のいずれか一項に記載の印刷管理装置。
  16. コンピュータを、
    印刷ジョブの設定情報とプリンタに関する情報を記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
    印刷ジョブの一覧を表わす印刷ジョブリストとプリンタの一覧を表わすプリンタリストを同時に表示手段に表示させる表示制御手段、
    前記表示手段に表示された前記印刷ジョブリストへの入力を受け付ける受付手段、
    として機能させ、
    前記表示制御手段は、前記印刷ジョブリストに表示された印刷ジョブを選択する入力が前記受付手段によって受け付けられた場合、前記選択された印刷ジョブの設定情報と前記プリンタに関する情報を用いて前記プリンタリストに表示されるプリンタの表示順を変更し、
    前記受付手段は、前記表示手段において前記変更が反映された画面から印刷ジョブの送信先となるプリンタを選択する入力を受け付ける、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2016207139A 2016-10-21 2016-10-21 印刷管理装置及びプログラム Active JP6772758B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016207139A JP6772758B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 印刷管理装置及びプログラム
US15/496,329 US10082987B2 (en) 2016-10-21 2017-04-25 Print management apparatus and non-transitory computer readable medium
AU2017203912A AU2017203912A1 (en) 2016-10-21 2017-06-09 Print management apparatus and program
AU2019204186A AU2019204186B2 (en) 2016-10-21 2019-06-14 Print management apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016207139A JP6772758B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 印刷管理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018067260A true JP2018067260A (ja) 2018-04-26
JP6772758B2 JP6772758B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=61970361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016207139A Active JP6772758B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 印刷管理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10082987B2 (ja)
JP (1) JP6772758B2 (ja)
AU (2) AU2017203912A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018067259A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置及びプログラム
JP2019211991A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成処理支援装置、画像形成処理支援プログラム、及び画像形成システム
WO2021166703A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 キヤノン株式会社 用紙種類の情報を送信する印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7468140B2 (ja) 2020-05-21 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7077565B2 (ja) * 2017-09-29 2022-05-31 ブラザー工業株式会社 制御プログラム、情報処理装置、及び、制御方法
JP2019130747A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
US10423367B1 (en) * 2018-03-20 2019-09-24 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Print management visualization method, system, and computer-readable medium
JP7188139B2 (ja) * 2019-01-30 2022-12-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
US11184285B2 (en) * 2019-04-23 2021-11-23 Cesium GS, Inc. Systems and methods for prioritizing requests for hierarchical level of detail content over a communications network
JP7404687B2 (ja) * 2019-07-19 2023-12-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷管理装置及び印刷管理プログラム
JP2021086186A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 キヤノン株式会社 サーバシステム
KR20210064860A (ko) * 2019-11-26 2021-06-03 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 메타데이터 태그 입력에 기초한 화상 형성 작업의 처리
JP2021149219A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷管理装置、及び印刷管理プログラム
US11740846B2 (en) * 2021-03-19 2023-08-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system and non-transitory computer-readable recording medium therefor
JP2022146151A (ja) * 2021-03-22 2022-10-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US11755863B1 (en) * 2022-03-02 2023-09-12 Ricoh Company, Ltd. Ink estimation model updates for production printers
US11775791B2 (en) 2022-03-02 2023-10-03 Ricoh Company, Ltd. Cloud-based parallel ink estimation for production printers

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041940A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Brother Ind Ltd 画像形成装置設定プログラム、画像形成装置設定装置、画像読取装置設定プログラム、および画像読取装置設定装置
JP2006301860A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Canon Inc 情報処理装置
JP2007052503A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Canon Inc 印刷システム及びプリンタの選択支援方法
JP2010258513A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Sharp Corp 画像形成システム
JP2013020374A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 印刷機器管理装置及びプログラム
JP2016149093A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2018067259A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436730A (en) * 1994-07-05 1995-07-25 Xerox Corporation Method of managing a proof approval process for proofing documents in a printing system
NL1008659C2 (nl) * 1998-03-20 1999-09-21 Oce Tech Bv Statuspresentatie van printers in een informatieverwerkings-systeem.
WO2006073137A1 (ja) * 2005-01-05 2006-07-13 Seiko Epson Corporation 分散印刷システムおよび分散印刷制御装置
US9374495B2 (en) * 2005-02-22 2016-06-21 Xerox Corporation Printer with outsourcing capability for color copies
US7697156B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-13 Xerox Corporation Systems and methods for highlighting print jobs in a print queue
US20070091346A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Network print system
US8593653B2 (en) * 2006-03-31 2013-11-26 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Print management method and apparatus with multiple views
JP5299398B2 (ja) * 2010-10-20 2013-09-25 ブラザー工業株式会社 印刷システムおよびプリンタ
JP6333033B2 (ja) * 2013-08-22 2018-05-30 キヤノン株式会社 制御装置、印刷装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP6409419B2 (ja) * 2014-08-29 2018-10-24 セイコーエプソン株式会社 処理管理システム、電子機器、管理サーバー及び電子機器の処理管理方法
JP6539076B2 (ja) * 2015-03-17 2019-07-03 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、印刷システム、及びプログラム
JP2016194785A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び情報処理装置
JP6455457B2 (ja) 2016-02-22 2019-01-23 株式会社リコー 画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041940A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Brother Ind Ltd 画像形成装置設定プログラム、画像形成装置設定装置、画像読取装置設定プログラム、および画像読取装置設定装置
JP2006301860A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Canon Inc 情報処理装置
JP2007052503A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Canon Inc 印刷システム及びプリンタの選択支援方法
JP2010258513A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Sharp Corp 画像形成システム
JP2013020374A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 印刷機器管理装置及びプログラム
JP2016149093A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2018067259A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018067259A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 印刷管理装置及びプログラム
JP2019211991A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成処理支援装置、画像形成処理支援プログラム、及び画像形成システム
WO2021166703A1 (ja) * 2020-02-19 2021-08-26 キヤノン株式会社 用紙種類の情報を送信する印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7479867B2 (ja) 2020-02-19 2024-05-09 キヤノン株式会社 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP7468140B2 (ja) 2020-05-21 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019204186A1 (en) 2019-07-04
US10082987B2 (en) 2018-09-25
AU2017203912A1 (en) 2018-05-10
US20180113655A1 (en) 2018-04-26
JP6772758B2 (ja) 2020-10-21
AU2019204186B2 (en) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6772758B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
JP6772757B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
JP5004320B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
KR100615475B1 (ko) 인쇄 지시 장치 및 인쇄 지시 방법
JP4646741B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP5675269B2 (ja) 印刷処理装置、印刷システム、印刷処理装置の制御方法、印刷システムの制御方法、及びプログラム
JP4587463B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、印刷システム
JP5089178B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2007025864A (ja) 画像処理装置
JP5889373B2 (ja) 印刷処理装置、印刷処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP5828619B2 (ja) 画像形成システム
US20050134889A1 (en) Image forming method, image forming apparatus, and image forming system
JP2007025996A (ja) 電子ファイル処理装置
US10893163B2 (en) Non-transitory computer-readable recording medium storing instructions causing image outputting device to execute outputting operation
US20100195145A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor
JP6642488B2 (ja) 画像形成装置、印刷条件設定方法
JP2007095085A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体
JP2006270217A (ja) 複写制御装置、複写システム、複写制御方法及びプログラム
JP2010218338A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、画像形成システムおよび結合ジョブ実行方法
JP2003179712A (ja) 印刷装置及びジョブ情報管理方法
JP2006164029A (ja) 印刷制御システム
JP2011180800A (ja) 情報処理装置,印刷装置,印刷システム,印刷制御プログラム,および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6772758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350