JP2018052484A - 全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース - Google Patents

全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース Download PDF

Info

Publication number
JP2018052484A
JP2018052484A JP2017177437A JP2017177437A JP2018052484A JP 2018052484 A JP2018052484 A JP 2018052484A JP 2017177437 A JP2017177437 A JP 2017177437A JP 2017177437 A JP2017177437 A JP 2017177437A JP 2018052484 A JP2018052484 A JP 2018052484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
housing
wheel unit
tire
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017177437A
Other languages
English (en)
Inventor
川口 明
Akira Kawaguchi
明 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018052484A publication Critical patent/JP2018052484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】点字ブロック等の段差に直面した場合でも、どのような角度から進入しても、その進路が阻害されることなく、走行安全性を確保する。【解決手段】本発明の車輪ユニットは、回転楕円体の形状をした車輪と、前記車輪の回転軸の両端を挟持する挟持部を備えた筐体と、前記筐体を対象物に固定するもので、衝撃吸収部材を内在した固定部と、を備え、前記車輪の前記両端は、前記筐体の挟持部に挟持されつつ回転自在に保持され、前記衝撃吸収部材は、前記車輪が移動時に受ける衝撃を間接的に吸収するものである。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば全方向への進行を可能とする全方向車輪ユニット等に係り、特に路上の点字ブロック等の段差をも容易の乗り越えて円滑に進行可能な全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケースに関する。
従来、スーツケースには、底面に2つ乃至4つの車輪ユニットが配設されており、当該車輪ユニットの路上での回転によりスーツケースを所望とする方向に移動させているのが一般的である。このようなスーツケースは、キャリーバッグとも称される。このような車輪ユニットが配設されたスーツケースであれば、ユーザは、ケース上部等に設けられた持ち手を把持してスーツケースを引っ張りながら歩行することができる。
しかるに、今日では、路上のいたるところに各種の点字ブロックが設置されている。例えば、図14(a)には、円錐台状の凸部が所定間隔をあけてマトリクス状に配置された点字ブロックと、略直方体状の凸部が所定間隔をあけて、その長手方向が平行となるように整列されつつ配置された点字ブロックを例示している。
このような点字ブロックの上を既存のスーツケースで移動する場合、先頭の2つの車輪ユニットと点字ブロックとの衝突により、当該車輪ユニットの進行方向が左右方向に規制されてしまい、その結果、進路が乱されてしまう。つまり、スーツケースを持ちながら移動する歩行者の歩行が阻害されてしまう。
より詳細には、例えば、図14(b)に示されるように、一般的な車輪径が40〜50mmのスーツケースの先頭車輪が鋭角に点字ブロックに侵入した場合、先頭車輪は点字ブロックの高さ5mmの台形突起により歩行者の意に反して進行方向より左側に向きを変えようとする側圧を受け、進路が乱されてしまう。その為、このような事態を防止することがユーザにより嘱望されている。
ここで、路上の段差による進路制限の問題を軽減するものとして、例えば特許文献1では、移動車両が段差を乗り越えることが容易にできる車輪が開示されている。即ち、同車輪では、大車輪の外周部に複数の小車輪を配し、隣り合って接地する二つの小車輪を走行輪にする手法を用いている。
さらに、特許文献2では、段差をスムーズかつ容易に昇降できるスーツケースが開示されている。即ち、同スーツケースでは、複数の車輪と、スーツケース本体の側面側に設けられ、二以上の回転部材に無端ベルトを掛けて形成されたキャタピラ部を備えたスーツケースが開示されている。
特開2004−10026号公報 特開2015−157052号公報
しかしながら、特許文献1,2の発明では、進行方向に対して垂直に立ちはだかる段差に対しては、それを乗り越える作用は働くものの、先に図7(b)に示したように、車輪ユニットが凸部の配設方向に対して所定の角度をもって進入するような状況では、その凸部の長手方向に影響されて進路が阻害される事態を回避することはできなかった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、点字ブロック等の段差に直面した場合でも、どのような角度から進入しても、その進路が阻害されることなく、走行安全性を確保することが可能な、車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケースを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様に係る車輪ユニットは、回転楕円体の形状をした車輪と、前記車輪の回転軸の両端を挟持する挟持部を備えた筐体と、前記筐体を対象物に固定するもので、衝撃吸収部材を内在した固定部とを備え、前記車輪の前記両端は、前記筐体の挟持部に挟持されつつ回転自在に保持され、前記衝撃吸収部材は、前記車輪が移動時に受ける衝撃を間接的に吸収する。
そして、本発明の第2の態様に係る車輪ユニットは、球体の形状をした車輪と、前記車輪の回転を円滑にする複数のベアリングと、前記車輪の一部の表面上に前記複数のベアリングを介して被覆され、該ベアリングの前記車輪への当接面について位置決めを行う保持筐体と、前記保持筐体の上に被覆されるもので、対象物に固定する固定部を有する筐体とを備え、前記車輪の表面の半分以上を、前記ベアリングを介して前記保持筐体で保持しつつ回動自在とされる。
さらに、本発明の第3の態様に係る車輪ユニットは、第2の態様において、前記ベアリングは、前記車輪の最頂点に当接する位置と、該位置より120度角で決められた6か所の位置とに当接するように前記保持筐体により位置決めされる。
本発明の第4の態様に係る車輪ユニットは、第2の態様において、前記固定部とは、筐体と一体となったスプリング部材である。
本発明の第5の態様に係る車輪ユニットは、第2の態様において、前記筐体は、前記保持筐体に係止して固定するための固定係止部を有する。
本発明の第6の態様に係る車輪ユニットは、断面が略半円形状のタイヤ部とジョイント部からなるタイヤと、開口部を有し、略円柱形状のコアと、前記タイヤの前記ジョイント部が接続されるように、前記タイヤと前記コアとが二重成形されており、前記タイヤ部は、前記ジョイント部を軸として、その一部が上下動可能である。
本発明の第7の態様に係る車輪ユニットは、第6の態様において、前記ジョイント部は前記タイヤ部の底面の一端に接続されている。
本発明の第8の態様に係る車輪ユニットは、第6の態様において、前記ジョイント部は前記タイヤ部の底面の中央に接続されている。
そして、本発明の第9の態様に係るスーツケースは、第1乃至第8の態様の車輪ユニットを複数配設したものである。
本発明によれば、点字ブロック等の段差に直面した場合でも、どのような角度から進入しても、その進路が阻害されることなく、走行安全性を確保することが可能な、車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケースを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る車輪ユニットの構成図である。 同車輪ユニットの分解斜視図である。 同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る車輪ユニットの構成図である。 同車輪ユニットの分解斜視図である。 同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る車輪ユニットの構成図である。 同車輪ユニットの分解斜視図である。 同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示す図である。 本発明の第4実施形態に係る車輪ユニットの構成図である。 本発明の第4実施形態に係る車輪ユニットの斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る車輪ユニットの取付の様子を示す図である。 本発明の第4実施形態に係る車輪ユニットの改良例の構成図である。 従来技術に係る点字ブロックの構成図である。
以下、図面を参照しつつ本発明の一実施形態について説明する。
(第1実施形態)
図1には本発明の第1実施形態に係る車輪ユニットの構成を示し説明する。より詳細には、図1(a)は車輪ユニット1の側面断面図、図1(b)は斜視図を示している。
これらの図に示されるように、車輪ユニット1は、回転楕円体の形状に成型された車輪2と、車輪2の回転軸の両端を挟持する挟持部3a,3bを備えた筐体3と、筐体3を対象物に固定するもので衝撃吸収部材5を内在した固定部4とを備えている。衝撃吸収部材5としてはコイルスプリング等を用いることができる。
筐体3は、天板部3cと、該天板部3cの左右端より下方に垂直に延びた略半円形状の挟持部3a,3bとが一体となって構成されている。挟持部3a,3bの間に車輪2が配置され、車輪2の両端は、挟持部3a,3bに挟持されつつ固定ネジ6a,6bにより回転自在に保持される。天板部3cの略中央部には、上方に突出するような形で固定部4が配設されており、固定部4の内部には衝撃吸収部材5が上下方向に伸縮するようなレイアウトで設けられる。衝撃吸収部材5としてコイルスプリングは、車輪2が移動時に受ける衝撃を間接的に吸収する役割を担っている。
車輪2は、硬質ゴム等の素材で構成されており、例えば路上の点字ブロックの突起部へのスムーズな進入を促し、その際に衝撃吸収部材5としてのコイルスプリングは、車輪2への不用意な回転を抑制する。また、コイルスプリングは、近年問題になっているスーツケースの走行音を抑制する効果もある。
ここで、図2には同車輪ユニット1の分解斜視図を示し説明する。
図2に示されるように、筐体3を、衝撃吸収部材5としてのコイルスプリングを内包した固定部4の内部から、対象となる不図示のスーツケースの底部(例えば底面の四隅)の不図示のネジ穴に固定ネジ7を締め込んで固定する。そして、車輪2を、挟持部3a,3bの間に配置し、車輪2の両端を挟持部3a,3bで挟持しつつ開口部2a,2bに固定ネジ6a,6bにより締め込んで、回転自在に保持する。
図3には同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示し説明する。同図に示されるように、上記構成、及び作用の車輪ユニット1は、例えばスーツケースの底面の四隅に計4つ装着されることになる。
以上説明したように、本発明の第1実施形態によれば、例えば回転楕円体の形状をした車輪2と、車輪2の回転軸の両端を挟持する挟持部3a,3bを備えた筐体3と、筐体3を対象物に固定するもので、衝撃吸収部材5としてのコイルスプリング等を内在した固定部4とを備え、車輪2の両端は、筐体3の挟持部3a,3bに挟持されつつ回転自在に保持され、衝撃吸収部材5としてのコイルスプリング等は、車輪2が移動時に受ける衝撃を間接的に吸収する車輪ユニットが提供される。
従って、段差も安定して円滑に乗り越えて走行可能となる。
(第2実施形態)
図4には本発明の第2実施形態に係る車輪ユニットの構成を示し説明する。より詳細には、図4(a)は車輪ユニット10の側面断面図、図4(b)は斜視図を示している。
これらの図に示されるように、車輪ユニット10は、球体の形状をした車輪11と、車輪11の回転を円滑にする複数のベアリング13と、車輪11の一部の表面上に前記複数のベアリング13を介して被覆され、該ベアリング13の車輪11への当接面について位置決めを行う保持筐体12と、保持筐体12の上に被覆されるもので、対象物に固定する固定部14を有する筐体15とを備えている。
車輪11は、硬質ゴム等を成形したものであり、この例では球体の形状をしている。複数のベアリング13は、金属でできたものであり、この例では球形をしている。保持筐体12には、複数の開口部が設けられており、ベアリング13の表面の一部が当該開口部に緩やかに嵌め込まれることで、ベアリング13の位置決めがなされる。
複数のベアリング13は、保持筐体12の不図示の各開口部に緩やかに嵌め込まれた状態で、嵌め込まれた側と反対側の表面が車輪11の表面に当接するように、保持筐体12が車輪11を被覆するように装着されている。そして、この保持筐体12の上から、筐体15が装着されている。この筐体15が装着された状態では、車輪11の球体の表面の半分以上が外部に露呈している。
このように、車輪11の表面の半分以上を、ベアリング13を介して保持筐体12で保持しつつ回動自在とし、筐体15からは車輪11の一部の表面が露呈されるので、車輪11の円滑な回動が実現される。
ここで、図5には同車輪ユニットの分解斜視図を示し説明する。
図5に示されるように、筐体15と一体となった固定部14の内部から対象となる不図示のスーツケースの底部(例えば底面の四隅)の不図示のネジ穴に固定ネジ16を締め込んで固定する。そして、車輪11の表面の一部を被覆するように、ベアリング13が回動自在に保持された保持筐体12を装着し、装着した状態で両者を筐体15に装着する。このような状態では、車輪11は、その一部の表面が筐体15から外部に露呈し、ベアリング13の作用により車輪11は全方向に回転自在に保持される。
図6には同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示し説明する。同図に示されるように、上記構成、及び作用の車輪ユニット1は、例えばスーツケースの底面の四隅に装着されることになる。
以上説明したように、本発明の第2実施形態によれば、球体の形状をした車輪11と、車輪11の回転を円滑にする複数のベアリング13と、車輪11の一部の表面上に前記複数のベアリング13を介して被覆され、該ベアリング13の車輪11への当接面について位置決めを行う保持筐体12と、保持筐体12の上に被覆されるもので、対象物に固定する固定部14を有する筐体15とを備え、車輪11の表面の半分以上を、ベアリング13を介して保持筐体12で保持しつつ回動自在とし、筐12体からは車輪11の一部の表面が露呈される車輪ユニットが提供される。
従って、段差も安定して円滑に乗り越えて走行可能となる。
(第3実施形態)
図7には本発明の第3実施形態に係る車輪ユニットの構成を示し説明する。より詳細には、図7(a)は車輪ユニット20の側面断面図、図7(b)は斜視図、図7(c)はベアリングの取り付けのレイアウトを示している。
これらの図に示されるように、車輪ユニット20は、球体の形状をした車輪21と、車輪21の回転を円滑にする7つのベアリング23と、車輪21の一部の表面上にベアリング23を介して被覆され、該ベアリング23の車輪21への当接面について位置決めを行う保持筐体22と、保持筐体22の上に被覆されるもので、対象物に固定する固定部24を有する筐体25とを備えている。固定部24は、体温度性の樹脂成型バネで構成されているが、これには限定されない。
車輪21は、この例でも硬質ゴム等を成形したものであり、この例では球体の形状をしている。7つのベアリング23は、金属でできたものであり、やはりこの例では球形をしている。保持筐体22には、複数の開口部が設けられており、ベアリング23の表面の一部が当該開口部に緩やかに嵌め込まれることで、ベアリング23の位置決めがなされることになる。
複数のベアリング23は、保持筐体22の不図示の各開口部に緩やかに嵌め込まれた状態で、はめ込まれた側と反対側の表面が車輪21の表面に当接するように、保持筐体22が車輪21を被覆するように装着されている。そして、この保持筐体22の上から、筐体25が装着されている。この筐体25が装着された状態では、車輪21の球体の表面の半分以上が外部に露呈している。
このように、車輪21の表面の半分以上を、ベアリング23を介して保持筐体22で保持しつつ回動自在とし、筐体25からは車輪21の一部の表面が露呈されるので、車輪21の円滑な回動が実現される。
ベアリング23は、図7(c)に示されるように、車輪21の最頂点に当接する位置と該位置より120度角で決められた6か所の位置とに当接するように保持筐体22により位置決めされる。そして、筐体25は、保持筐体22に係止して該保持筐体22を固定するための固定係止部25a,25bを有している。
ここで、図8には同車輪ユニットの分解斜視図を示し説明する。
図8に示されるように、筐体25と一体となった固定部24の内部から対象となる不図示のスーツケースの底部(例えば底面の四隅)の不図示のネジ穴に固定ネジ26を締め込んで固定する。そして、車輪21の表面の一部を被覆するように、ベアリング23が回動自在に保持された保持筐体22を装着し、装着した状態で両者を筐体25に装着する。このような状態では、車輪21は、その一部の表面が筐体25から外部に露呈し、ベアリング23の作用により車輪21は全方向に回転自在に保持される。
図9には同車輪ユニットのスーツケースへの適用例を示し説明する。同図に示されるように、上記構成、及び作用の車輪ユニット1は、例えばスーツケースの底面の四隅に装着されることになる。
以上説明したように、本発明の第3実施形態によれば、例えば球体の形状をした車輪21と、車輪21の回転を円滑にする複数のベアリング23と、車輪21の一部の表面上に前記複数のベアリング23を介して被覆され、該ベアリング23の車輪21への当接面について位置決めを行う保持筐体22と、保持筐体22の上に被覆されるもので、対象物に固定するもので例えば耐温度性の樹脂成型バネからなる固定部24を有する筐体15とを備え、車輪21の表面の半分以上を、ベアリング23を介して保持筐体22で保持しつつ回動自在とし、筐体22からは車輪21の一部の表面が露呈される車輪ユニットが提供される。そして、ベアリング23は、車輪21の最頂点に当接する位置と、該位置より例えば120度角で決められた6か所の位置との形7カ所に7つが当接するように保持筐体22により位置決めされてよい。
従って、全方向に回転する車輪を従来の車輪のように固定部が360度回転する構成が不要となり、段差も安定して円滑に乗り越えて走行可能となる。
(第4実施形態)
図10、図11には本発明の第4実施形態に係る車輪ユニットの構成を示し説明する。より詳細には、図10(a)には車輪ユニットの平面図を示し、図10(b)には車輪ユニットの側面図を示し、図11には車輪ユニットの斜視図を示し、説明する。
第4実施形態に係る車輪ユニットは、タイヤを均等に分割し、各分割部分を、所定間隔を隔ててコアの円周上に配列した構成である。タイヤの分割された各部分部は、その断面が略半円状のタイヤ部と、各タイヤ部をコアに接続するジョイント部とからなる。ジョイント部に対して、断面が略半円状のタイヤ部は、上下動が可能となっている。この上下動により路面からの衝撃を吸収すると共に、点字ブロックのような段差を容易に乗り越えることが可能とするものである。以下、詳述する。
これらの図に示されるように、車輪ユニット30は、中心部に開口を有する略円柱形状のコア31を有しており、コア31の周面には、タイヤ33が接続される。コア31の内部には、回転を円滑なものとするために、ベアリング又は摺動物体が収納されている。
この第4実施形態では、タイヤ33は、コア31の周面の各接線方向に垂直な方向に突出するように、複数のタイヤ部34が所定間隔をあけて設けられている。各タイヤ部34は、その底面の一端が、ジョイント部35を介してコア31に接続したような形となるようにリム成形、即ち二重成形されている。タイヤ部34は、その断面が略半円形状となっており、ジョイント部35が一端にのみ接続されているので、コア31に対して、他の一端より中程にかけて隙間ができている。この隙間により、タイヤ部34が上下動可能となるので、点字ブロックのような段差による衝撃を吸収し、容易に乗り越えることが可能となっている。
実際のスーツケースへの取付けの様子は、図12(a)に示される通りである。同図に示されるように、実際の取付けでは、2連タイヤ構造にして、スーツケースの直進安定性と段差への対応性を向上させる。スーツケースの軸部材52に対して、一対の車輪ユニット50,51を対向させるように位置付け、一対の車輪ユニット50,51で軸部材52を挟み込むようにして、ボルト53とナット54で固定する。このような取付け態様によれば、図12(b)に示されるように、略半円形状のタイヤ部が段差を乗り越える際にジョイント部を軸として上下可動するので、衝撃を吸収することが可能となる。
本実施形態に係る車輪ユニットは、図13に示されるような構成とすることも可能である。図13に示されるように、車輪ユニット40は、中心部に開口を有する略円柱形状のコア41を有しており、コア41の周面には、タイヤ43が接続される。コア41の内部には、回転を円滑なものとするために、ベアリング又は摺動物体が収納されている。
この変形例では、タイヤ43は、コア41の周面の各接線方向に垂直な方向に突出するように、複数のタイヤ部44が所定間隔をあけて設けられている。各タイヤ部44は、その底面の中央部が、ジョイント部45を介してコア41に接続したような形となるようにリム成形、即ち二重成形されている。タイヤ部44は、その断面が略半円形状となっており、ジョイント部45が中央部にのみ接続されているので、コア41に対して、両端に隙間ができている。この隙間により、タイヤ部44が上下動可能となるので、点字ブロックのような段差による衝撃を吸収し、容易に乗り越えることが可能となっている。
以上説明したように、本発明の第4実施形態によれば、断面が略半円形状のタイヤ部34(44)とジョイント部32(42)からなるタイヤ33(43)と、開口部を有し略円柱形状のコア31(41)と、タイヤ33(43)のジョイント部32(42)が接続されるように、タイヤ33(43)とコア31(41)とが二重成形されており、タイヤ部34(44)は、ジョイント部32(42)を軸として、その一部が上下動可能である車輪ユニット30(40)が提供される。ここで、ジョイント部32はタイヤ部34の底面の一端に接続されていてよい。或は、ジョイント部42はタイヤ部44の底面の中央に接続されていてよい。
従って、タイヤ部34,44の上下動により点字ブロック等の凹凸による衝撃を吸収し円滑に点字ブロック等の上で移動可能となる。
以上、本発明の第1乃至第4実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変更が可能であることは勿論である。
例えば、ベアリングの数は、第3実施形態で例示したものに限定されることなく、車輪の形状や大きさとの関係で種々選択することができる。
1…車輪ユニット、2…車輪、3…筐体、4…固定部、5…スプリング、6a,6b…固定ネジ部材、7…固定ネジ、10…車輪ユニット、11…車輪、12…保持筐体、13…ベアリング、14…固定部、15…筐体、16…固定ネジ、20…車輪ユニット、21…車輪、22…保持筐体、23…ベアリング、24…固定部、25…筐体、26…固定ネジ、30…車輪ユニット、31…コア、32…ジョイント部、33…タイヤ、34…タイヤ部、40…車輪ユニット、41…コア、42…ジョイント部、43…タイヤ、44…タイヤ部。

Claims (9)

  1. 回転楕円体の形状をした車輪と、
    前記車輪の回転軸の両端を挟持する挟持部を備えた筐体と、
    前記筐体を対象物に固定するもので、衝撃吸収部材を内在した固定部と、を備え、
    前記車輪の前記両端は、前記筐体の挟持部に挟持されつつ回転自在に保持され、
    前記衝撃吸収部材は、前記車輪が移動時に受ける衝撃を間接的に吸収する
    車輪ユニット。
  2. 球体の形状をした車輪と、
    前記車輪の回転を円滑にする複数のベアリングと、
    前記車輪の一部の表面上に前記複数のベアリングを介して被覆され、該ベアリングの前記車輪への当接面について位置決めを行う保持筐体と、
    前記保持筐体の上に被覆されるもので、対象物に固定する固定部を有する筐体と、
    を備え、前記車輪の表面の半分以上を、前記ベアリングを介して前記保持筐体で保持しつつ回動自在とされた
    車輪ユニット。
  3. 前記ベアリングは、前記車輪の最頂点に当接する位置と、該位置より120度角で決められた6か所の位置とに当接するように前記保持筐体により位置決めされる
    請求項2に記載の車輪ユニット。
  4. 前記固定部とは、筐体と一体となったスプリング部材である
    請求項2に記載の車輪ユニット。
  5. 前記筐体は、前記保持筐体に係止して固定するための固定係止部を有する
    請求項2に記載の車輪ユニット。
  6. 断面が略半円形状のタイヤ部とジョイント部からなるタイヤと、
    開口部を有し、略円柱形状のコアと、
    前記タイヤの前記ジョイント部が接続されるように、前記タイヤと前記コアとが二重成形されており、前記タイヤ部は、前記ジョイント部を軸として、その一部が上下動可能である車輪ユニット。
  7. 前記ジョイント部は前記タイヤ部の底面の一端に接続されている
    請求項6に記載の車輪ユニット。
  8. 前記ジョイント部は前記タイヤ部の底面の中央に接続されている
    請求項6に記載の車輪ユニット。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の車輪ユニットを複数配設した
    スーツケース。
JP2017177437A 2016-09-26 2017-09-15 全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース Pending JP2018052484A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187534 2016-09-26
JP2016187534 2016-09-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021003670U Continuation JP3235204U (ja) 2016-09-26 2021-09-24 車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018052484A true JP2018052484A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61835062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177437A Pending JP2018052484A (ja) 2016-09-26 2017-09-15 全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018052484A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI660864B (zh) * 2018-05-21 2019-06-01 成光科技股份有限公司 全向輪

Citations (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1542231A (en) * 1923-12-04 1925-06-16 Garfield Walter Sumner Combined corner shield and caster
JPS4625616Y1 (ja) * 1967-06-07 1971-09-03
JPS4822427Y1 (ja) * 1970-09-25 1973-06-29
JPS50156963U (ja) * 1974-06-11 1975-12-25
JPS52128251U (ja) * 1977-03-30 1977-09-29
JPS5621203U (ja) * 1979-07-27 1981-02-25
JPS5647303A (en) * 1979-09-07 1981-04-30 Wright Barry Corp Caster device
JPS56167502A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Yoshinobu Sakuma Ball wheel with brake
JPS5724169U (ja) * 1980-07-17 1982-02-08
JPS5729403U (ja) * 1980-07-28 1982-02-16
JPS5889402U (ja) * 1981-12-11 1983-06-17 福島 高 キヤスタ
JPS63179204U (ja) * 1987-05-13 1988-11-21
JPH039997U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30
JPH03125603A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Ace Rageeji Kk キャスター
JPH0542071A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 掃除機等の車輪装置
JPH0675804U (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 ハンマーキャスター株式会社 キャスター用車輪
JPH07222632A (ja) * 1994-02-16 1995-08-22 France Bed Co Ltd 家 具
JP3037501U (ja) * 1996-11-06 1997-05-20 株式会社リコー化成 歩行器用オールプラスチック消音キャスター
JP2001114110A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Matsushita Electric Works Ltd 配膳車
JP2002254902A (ja) * 2000-12-28 2002-09-11 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd クッションタイヤ
JP2003072315A (ja) * 2002-08-02 2003-03-12 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd 非空気式タイヤ
JP2004010026A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Atsushi Ota 車輪
DE202009001088U1 (de) * 2009-01-28 2009-04-09 Renofloor Gmbh Möbelbeschlag
JP2010107026A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Shigeno Tekko Kk 転動装置
JP2012144251A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Tumi Inc ボール車輪
JP2015157052A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 ラムアンドジャック株式会社 スーツケース
JP3205906U (ja) * 2016-06-09 2016-08-18 株式会社すばる 緩衝機能を有するキャスター

Patent Citations (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1542231A (en) * 1923-12-04 1925-06-16 Garfield Walter Sumner Combined corner shield and caster
JPS4625616Y1 (ja) * 1967-06-07 1971-09-03
JPS4822427Y1 (ja) * 1970-09-25 1973-06-29
JPS50156963U (ja) * 1974-06-11 1975-12-25
JPS52128251U (ja) * 1977-03-30 1977-09-29
JPS5621203U (ja) * 1979-07-27 1981-02-25
JPS5647303A (en) * 1979-09-07 1981-04-30 Wright Barry Corp Caster device
JPS56167502A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Yoshinobu Sakuma Ball wheel with brake
JPS5724169U (ja) * 1980-07-17 1982-02-08
JPS5729403U (ja) * 1980-07-28 1982-02-16
JPS5889402U (ja) * 1981-12-11 1983-06-17 福島 高 キヤスタ
JPS63179204U (ja) * 1987-05-13 1988-11-21
JPH039997U (ja) * 1989-06-19 1991-01-30
JPH03125603A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Ace Rageeji Kk キャスター
JPH0542071A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 掃除機等の車輪装置
JPH0675804U (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 ハンマーキャスター株式会社 キャスター用車輪
JPH07222632A (ja) * 1994-02-16 1995-08-22 France Bed Co Ltd 家 具
JP3037501U (ja) * 1996-11-06 1997-05-20 株式会社リコー化成 歩行器用オールプラスチック消音キャスター
JP2001114110A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Matsushita Electric Works Ltd 配膳車
JP2002254902A (ja) * 2000-12-28 2002-09-11 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd クッションタイヤ
JP2004010026A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Atsushi Ota 車輪
JP2003072315A (ja) * 2002-08-02 2003-03-12 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd 非空気式タイヤ
JP2010107026A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Shigeno Tekko Kk 転動装置
DE202009001088U1 (de) * 2009-01-28 2009-04-09 Renofloor Gmbh Möbelbeschlag
JP2012144251A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Tumi Inc ボール車輪
JP2015157052A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 ラムアンドジャック株式会社 スーツケース
JP3205906U (ja) * 2016-06-09 2016-08-18 株式会社すばる 緩衝機能を有するキャスター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI660864B (zh) * 2018-05-21 2019-06-01 成光科技股份有限公司 全向輪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027392B2 (ja) 非空気入りタイヤ
JP6061625B2 (ja) 非空気入りタイヤ
JP4651658B2 (ja) 緩衝キャスター
JP2014083915A (ja) 非空気入りタイヤ
JP6043181B2 (ja) 非空気入りタイヤ
KR101052624B1 (ko) 롤링 가드배리어
JP2018052484A (ja) 全方向車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース
JP6637665B2 (ja) ステアリングホイール
US20130252442A1 (en) Rotatable connector device
JP2007016972A (ja) スラスト軸受及び車両用サスペンション
JP2014047833A (ja) ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラック−ピニオン式操舵装置
JP3235204U (ja) 車輪ユニット、及びそれを用いたスーツケース
JP3738266B1 (ja) 全方向移動車輪および移動装置
KR101073583B1 (ko) 철도차량용 대차와 차체의 연결구조체
KR20170099258A (ko) 차량용 스태빌라이저 링크
US1106238A (en) Resilient tire.
KR102406321B1 (ko) 궤도용 차량의 레일 파이프 신축 이음 구조
JP2013212836A (ja) 非空気入りタイヤ
JP2013151292A (ja) 非空気入りタイヤ
JP5717467B2 (ja) 支承装置
JP5630869B2 (ja) 車止め支柱
KR200496907Y1 (ko) 자동차의 멀티펑션 스위치 어셈블리
KR20140041668A (ko) 창호의 창문 거동 장치
JP2020002611A (ja) 移動間仕切装置
JP5851450B2 (ja) 非空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170919

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810