JP2018039400A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018039400A5
JP2018039400A5 JP2016175524A JP2016175524A JP2018039400A5 JP 2018039400 A5 JP2018039400 A5 JP 2018039400A5 JP 2016175524 A JP2016175524 A JP 2016175524A JP 2016175524 A JP2016175524 A JP 2016175524A JP 2018039400 A5 JP2018039400 A5 JP 2018039400A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
host vehicle
deceleration control
limit value
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016175524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6658414B2 (ja
JP2018039400A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016175524A priority Critical patent/JP6658414B2/ja
Priority claimed from JP2016175524A external-priority patent/JP6658414B2/ja
Priority to PCT/JP2017/032156 priority patent/WO2018047873A1/ja
Priority to US16/330,940 priority patent/US11027740B2/en
Publication of JP2018039400A publication Critical patent/JP2018039400A/ja
Publication of JP2018039400A5 publication Critical patent/JP2018039400A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6658414B2 publication Critical patent/JP6658414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 自車両の加減速を制御する加減速制御システムにおいて、
    自車両前方の道路形状を取得するように構成された前方取得部(17)と、
    自車両の現在位置を取得するように構成された位置取得部(18)と、
    自車両の現在速度を取得するように構成された状態取得部(19)と、
    前記道路形状および前記自車両の現在位置に基づいて、自車両前方の道路上の各地点における目標速度を算出し、前記目標速度および前記現在速度を用いて、自車両に発生させる前後方向の駆動指令値を演算するように構成された指令演算部(20)と、
    を備え、
    前記道路形状には、道路勾配が含まれており、
    前記指令演算部は、自車両の上下方向の加速度を制限する加速制限値をGzmaxとし、前記Gzmaxと前記道路勾配の変化量とを用いて、前記駆動指令値を調整するように構成された、加減速制御システム。
  2. 請求項1に記載の加減速制御システムであって、
    前記指令演算部は、前記Gzmaxと前記道路勾配の変化量とを用いて、前記目標速度を制限する速度制限値を算出し、前記速度制限値を用いて前記駆動指令値を調整するように構成された、加減速制御システム。
  3. 請求項2に記載の加減速制御システムであって、
    前記速度制限値をVzmax、自車両の車長方向に沿った軸をx軸、自車両の車幅方向に沿った軸をy軸、自車両の車高方向に沿った軸をz軸とし、前記Vzmaxが下記式(1)に従い算出される、加減速制御システム。
    前記式(1)におけるΔLzは地図情報に記憶されるノード間距離であってx−z平面におけるノード間距離、Δθznは道路勾配の変化量をそれぞれ表す。
  4. 請求項2又は請求項3に記載の加減速制御システムであって、
    前記道路形状には、道路の曲率半径が含まれており、
    前記指令演算部は、前記Gzmaxと前記道路勾配の変化量とを用いて算出した前記速度制限値をVzmax、自車両の横方向の加速度を制限する加速制限値をGymaxとし、前記Gymaxと前記曲率半径とを用いて算出した前記速度制限値をVymaxとして、前記駆動指令値を調整する際に、前記Vzmax及び前記Vymaxのうち小さい方の前記速度制限値を用いるように構成された、加減速制御システム。
  5. 請求項に記載の加減速制御システムであって、
    前記指令演算部は、ユーザにより予め入力された前記速度制限値または自車両が走行中の道路に係る法定速度をVlimとし、前記駆動指令値を調整する際に、前記Vzmax、前記Vymax及び前記Vlimのうち最も小さい前記速度制限値を用いるように構成された、加減速制御システム。
  6. 請求項から請求項までのいずれか1項に記載の加減速制御システムであって、
    前記指令演算部は、自車両の前後方向の加速度を制限する加速制限値をGxmaxとし、前記Gxmax及び前記速度制限値を用いて、前記目標速度を算出するように構成された、加減速制御システム。
  7. 請求項1から請求項までのいずれか1項に記載の加減速制御システムであって、
    前記指令演算部は、天候および路面状態のうちの少なくとも一方を示す情報に基づいて、前記加速制限値を可変設定するように構成された、加減速制御システム。
  8. 自車両の加減速を制御する加減速制御方法において、
    自車両前方の道路勾配を含む道路形状を取得し、
    自車両の現在位置を取得し、
    自車両の現在速度を取得し、
    前記道路形状および前記自車両の現在位置に基づいて、自車両前方の道路上の各地点における目標速度を算出し、前記目標速度および前記現在速度に基づいて、自車両に発生させる前後方向の駆動指令値を演算する際に、自車両の上下方向の加速度を制限する加速制
    限値をGzmaxとし、前記Gzmaxと前記道路勾配の変化量とを用いて、前記駆動指令値を調整する、
    加減速制御方法。
JP2016175524A 2016-09-08 2016-09-08 加減速制御システム、加減速制御方法 Active JP6658414B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016175524A JP6658414B2 (ja) 2016-09-08 2016-09-08 加減速制御システム、加減速制御方法
PCT/JP2017/032156 WO2018047873A1 (ja) 2016-09-08 2017-09-06 加減速制御システム、加減速制御方法
US16/330,940 US11027740B2 (en) 2016-09-08 2017-09-06 Acceleration and deceleration control system and acceleration and deceleration control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016175524A JP6658414B2 (ja) 2016-09-08 2016-09-08 加減速制御システム、加減速制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018039400A JP2018039400A (ja) 2018-03-15
JP2018039400A5 true JP2018039400A5 (ja) 2018-12-13
JP6658414B2 JP6658414B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=61562457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016175524A Active JP6658414B2 (ja) 2016-09-08 2016-09-08 加減速制御システム、加減速制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11027740B2 (ja)
JP (1) JP6658414B2 (ja)
WO (1) WO2018047873A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6658414B2 (ja) 2016-09-08 2020-03-04 株式会社デンソー 加減速制御システム、加減速制御方法
FR3088590B1 (fr) * 2018-11-16 2020-10-23 Psa Automobiles Sa Regulation de la vitesse d’un vehicule, avec prise en compte de la volonte du conducteur dans un virage
CN111267853B (zh) * 2018-12-03 2021-06-18 广州汽车集团股份有限公司 一种自适应车辆弯道辅助控制方法、装置、计算机设备和存储介质
US11352004B2 (en) * 2019-12-04 2022-06-07 Hyundai Motor Company Vehicle travel control system and control method therefor
KR20210077858A (ko) * 2019-12-17 2021-06-28 현대자동차주식회사 베이비 모드에 따른 차량 주행제어 방법 및 장치
JP7302545B2 (ja) * 2020-08-03 2023-07-04 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
CN113879336A (zh) * 2021-10-18 2022-01-04 三一专用汽车有限责任公司 车辆行驶控制方法、装置及车辆
CN114648278B (zh) * 2022-05-13 2022-08-05 泗水县瑞安建材有限公司 一种基于智能仓储的建材出入库管理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230467A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 走行支援装置
JP5251216B2 (ja) * 2007-07-31 2013-07-31 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置および車両用走行制御方法
US8612109B2 (en) * 2007-07-31 2013-12-17 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular running control apparatus and vehicular running control method
JP2011086000A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP5417386B2 (ja) 2011-07-01 2014-02-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両運動制御装置
JP5796377B2 (ja) * 2011-07-07 2015-10-21 日産自動車株式会社 走行制御装置
JP6201561B2 (ja) * 2013-09-20 2017-09-27 株式会社デンソー 走行軌道生成装置、および走行軌道生成プログラム
JP6658414B2 (ja) 2016-09-08 2020-03-04 株式会社デンソー 加減速制御システム、加減速制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018039400A5 (ja)
CN110036353B (zh) 用于控制地面车辆横向运动的方法和系统
EP3353494B1 (en) Speed control parameter estimation method for autonomous driving vehicles
JP6454382B2 (ja) 車両速度を計画する方法、機器、および装置
ES2633945T3 (es) Vehículo de motor y procedimiento para el control de un vehículo de motor
JP6349942B2 (ja) 運転支援装置
JP6409744B2 (ja) 車両の走行支援装置
RU2014151123A (ru) Способ управления автономным транспортным средством
JP5417386B2 (ja) 車両運動制御装置
US20170327116A1 (en) Adaptive cruise control apparatus and method of operating adaptive cruise control in consideration of traffic condition
KR101748269B1 (ko) 자율 주행 차량의 조향 제어 방법 및 장치
EP2862768A3 (en) Driving support apparatus
JP2014139063A (ja) 車両制御装置
JP2016107968A5 (ja) 自動運転制御装置、フットレスト、自動運転制御方法、および運転情報出力方法
JP2012081897A (ja) 走行支援装置
JP2023525543A (ja) 経路制御モジュール、関連する経路制御デバイスおよび関連する方法
JP2018083587A5 (ja)
JP2013075600A (ja) 車両用走行制御装置
JP2014031039A (ja) 車線維持制御方法及び車線維持制御装置
JP2015077908A (ja) 自動操舵制御装置
JP6477253B2 (ja) 車両走行制御装置
JP2016206976A (ja) 車両の運転支援制御のための先行車軌跡算出装置
JP2020164061A (ja) 車両制御装置
JP5254737B2 (ja) 車両運動制御装置及びプログラム
JP6119526B2 (ja) 車両用走行制御装置