JP2018024886A - 高透明ポリイミド - Google Patents
高透明ポリイミド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018024886A JP2018024886A JP2017183600A JP2017183600A JP2018024886A JP 2018024886 A JP2018024886 A JP 2018024886A JP 2017183600 A JP2017183600 A JP 2017183600A JP 2017183600 A JP2017183600 A JP 2017183600A JP 2018024886 A JP2018024886 A JP 2018024886A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyimide
- resin composition
- molded body
- film
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1042—Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1046—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
- C08G73/1053—Polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain with oxygen only in the tetracarboxylic moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1075—Partially aromatic polyimides
- C08G73/1082—Partially aromatic polyimides wholly aromatic in the tetracarboxylic moiety
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D179/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
- C09D179/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C09D179/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
- H05K1/032—Organic insulating material consisting of one material
- H05K1/0346—Organic insulating material consisting of one material containing N
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0104—Properties and characteristics in general
- H05K2201/0108—Transparent
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0137—Materials
- H05K2201/0154—Polyimide
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
一方、近年、表示装置の分野では、耐破損性の向上、軽量化、薄型化等の要望から、ガラス基板やカバーガラス等の透明基板を、樹脂を用いた透明基板に置き換えることが検討されている。表示装置とは、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ、電子ペーパー等を指す。特に、携帯電話、電子手帳、ラップトップ型パソコン等の携帯情報端末等の移動型情報通信機器用表示装置では、従来のガラス基板に代わる、樹脂を用いた透明基板に対する強い要望がある。
本発明の目的は、十分な透明性を有し、CTEが小さく、弾性率が小さく、かつ複屈折の小さいポリイミド成形体を与えるポリイミド前駆体を提供することである。
本発明のポリイミド前駆体は、下記式(I)及び(II)で示される構造単位を有する共重合体である。
また、合成中の塩形成をより抑制し、より反応を制御しやすくする観点からは、(I):(II)=30:70〜95:5が好ましく、(I):(II)=50:50〜95:5がより好ましい。
尚、上記原料テトラカルボン酸(3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸、4,4’−オキシジフタル酸)としては、通常これらの酸無水物を用いるが、これら酸又はこれらの他の誘導体を用いることもできる。
良好な透明性及び耐熱性を発現し、CTEを小さくするという観点から、1,4−ジアミノシクロヘキサンは、トランス1,4−ジアミノシクロヘキサンが好ましい。トランス1,4−ジアミノシクロヘキサンを用いた場合、シクロヘキサン環に結合している2つのアミノ基の立体構造は、共にエクアトリアル配置であることが好ましい。
重量平均分子量が10000より小さいと、塗布した樹脂組成物を加熱する工程において、樹脂膜を形成することが難しくなり、また、形成することができても機械特性に乏しくなるおそれがある。重量平均分子量が500000よりも大きいと、ポリアミド酸の合成時に重量平均分子量をコントロールするのが難しく、また適度な粘度の樹脂組成物を得ることが難しくなるおそれがある。
反応温度は−30〜200℃が好ましく、20〜180℃がより好ましく、30〜100℃が特に好ましい。そのまま室温(20〜25℃)、又は適当な反応温度で撹拌を続け、ポリアミド酸の粘度が一定になった時点を反応の終点とする。粘度はE型粘度計(東機産業株式会社製)を用い、25℃にて測定できる。
上記反応は、通常3〜100時間で完了できる。
このような溶剤の具体例としては、非プロトン性溶媒、フェノール系溶媒、エーテル及びグリコール系溶媒等が挙げられる。具体的には、非プロトン性溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、テトラメチル尿素等のアミド系溶媒;γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン等のラクトン系溶媒;ヘキサメチルホスホリックアミド、ヘキサメチルホスフィントリアミド等の含りん系アミド系溶媒;ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄系溶媒;シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン等のケトン系溶媒;ピコリン、ピリジン等の3級アミン系溶媒;酢酸(2−メトキシ−1−メチルエチル)等のエステル系溶媒等が挙げられる。フェノール系溶媒としては、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、2,3−キシレノール、2,4−キシレノール、2,5−キシレノール、2,6−キシレノール、3,4−キシレノール、3,5−キシレノール等が挙げられる。エーテル及びグリコール系溶媒としては、1,2−ジメトキシエタン、ビス(2−メトキシエチル)エーテル、1,2−ビス(2−メトキシエトキシ)エタン、ビス[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]エーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等が挙げられる。中でも、溶解性や塗膜形成性の観点からN−メチル−2−ピロリドンが好ましい。これらの反応溶媒は単独で又は2種類以上混合して用いてもよい。
得られたポリアミド酸溶液の全量に対するポリアミド酸成分(樹脂不揮発分:以下、溶質という)の割合は、塗膜形成性の観点から5〜60質量%が好ましく、10〜50質量%がさらに好ましく、10〜40質量%が特に好ましい。
本発明の樹脂組成物は上記の(a)ポリイミド前駆体を含み、好ましくは有機溶剤を含む。
[(b)有機溶剤]
(b)有機溶剤は、本発明のポリイミド前駆体(ポリアミド酸)を溶解できるものであれば特に制限はなく、このような(b)有機溶剤としては上記(a)ポリイミド前駆体(ポリアミド酸)の合成時に用いることのできる溶媒を用いることができる。(b)有機溶剤は(a)ポリアミド酸の合成時に用いられる溶媒と同一でも異なってもよい。
(b)成分は、樹脂組成物の25℃における粘度が0.5Pa・s〜100Pa・sとなるように調整して加えることが好ましい。
沸点が210℃より高いと乾燥工程が長時間必要となり、60℃より低いと、乾燥工程において樹脂膜の表面に荒れが発生したり、樹脂膜中に気泡が混入したりし、均一な膜が得られない可能性がある。
本発明の樹脂組成物は、上記(a)、(b)成分の他に(1)接着性付与剤、(2)界面活性剤又はレベリング剤等を含有してもよい。
尚、本発明の組成物は、上記(a)及び(b)成分、及び任意に接着性付与剤、界面活性剤、レベリング剤等の添加剤から実質的になっていてもよく、また、これらの成分のみからなっていてもよい。「実質的になる」とは、上記組成物が、主に上記(a)及び(b)成分からなること(例えば、組成物全体の90重量%以上)であり、これらの成分の他に上記の添加剤を含み得ることである。
本発明の樹脂組成物は、硬化膜の基板との接着性を高めるために、有機シラン化合物、アルミキレート化合物等の(1)接着性付与剤を含有してもよい。
また、本発明の樹脂組成物は、塗布性の観点、例えば、ストリエーション(膜厚のムラ)を防ぐ観点から、(2)界面活性剤又はレベリング剤を含有してもよい。
この攪拌混合は撹拌翼を備えたスリーワンモータ(新東化学株式会社製)、自転公転ミキサー等の装置を用いることができる。また必要に応じて40〜100℃の熱を加えてもよい。
具体的には、薄膜トランジスタ(TFT)の基板、カラーフィルタの基板、透明導電膜(ITO、IndiumThinOxide)の基板等を形成するために用いることができる。
本発明のポリイミド成形体は、本発明の樹脂組成物を基材に塗布、乾燥して得られた樹脂膜を形成し、これを加熱処理(イミド化)することにより得ることができる。また、該ポリイミド成形体は、使用用途・目的により、膜状、フィルム状、シート状等の形態として用いることができる。
塗布工程で使用される塗布方法は、特に制限はなく、所望の塗布厚や樹脂組成物の粘度等に応じて、公知の塗布方法を適宜選択して使用できる。具体的には、ドクターブレードナイフコーター、エアナイフコーター、ロールコーター、ロータリーコーター、フローコーター、ダイコーター、バーコーター等の塗布方法、スピンコート、スプレイコート、ディップコート等の塗布方法、スクリーン印刷やグラビア印刷等に代表される印刷技術を応用することもできる。
加熱工程は、イナートガスオーブンやホットプレート、箱型乾燥機、コンベヤー型乾燥機等の装置を用いて行う。この工程は前記(2)乾燥工程と同時に行っても、逐次的に行ってもよい。
離型剤としては、植物油系、シリコン系、フッ素系、アルキッド系等の離型剤が挙げられる。
レジスト材料及びエッチングに用いられる材料は、通常のレジストプロセスで用いられるものであれば、特に制限はない。例えば、一般によく知られたエッチング溶液としては、ヒドラジン水和物、水酸化カリウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液等がある。
また、本発明のポリイミド成形体の複屈折は0.12以下が好ましく、0.08以下がより好ましい。光通信分野、表示装置分野に利用されるポリイミド成形体として十分な透明性、低複屈折率を有すると評される値である。
ガラス転移温度は、実施例に記載した方法で測定できる。
また、CTE及びガラス転移温度(Tg)はセイコーインスツル株式会社製TMA/SS6000によってTMA測定を行い求められる。
破断伸びは5%以上が好ましく、10%以上がより好ましい。破断伸びが5%より小さいと、ポリイミド成形体を基材として用いた場合の曲げ応力が弱く、基材の信頼性が低下する。
本発明の透明基板及び保護膜は、上記ポリイミド成形体からなることを特徴とする。その製造方法は、従来公知の製造方法を用いることができる。例えば、本発明の樹脂組成物を仮固定基材に塗布し、乾燥及び加熱を行い、次いで用途に応じて上記レジストプロセスを行い、透明基板として使用することができる。
また、本発明の樹脂組成物を仮固定基材に塗布し、乾燥及び加熱を行い、仮固定基材から剥離して保護膜として用いることができる。
また、本発明の透明基板は、弾性率が小さいため、フレキシブルディスプレイの基板としても用いることができる。
攪拌機、温度計を備えた0.2リットルのフラスコ中に、N−メチルピロリドン(NMP)56g(564mmol)と1,4−ジアミノシクロヘキサン3.43g(30mmol)を仕込み、撹拌した後、乾燥機で(160℃、24時間)加熱し脱水閉環させた3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物8.39g(28.5mmol)、及び4,4’−オキシジフタル酸二無水物0.47g(1.5mmol)を、添加し、70℃のウォーターバスで10分間、加熱攪拌し完全に溶解させた。その後、分子量が一定となるまで約70時間撹拌してポリアミド酸溶液を得た。
測定装置:検出器 株式会社日立製作所社製L4000UV
ポンプ:株式会社日立製作所社製L6000
株式会社島津製作所社製C−R4AChromatopac
測定条件:カラム 日立化成工業株式会社製GelpackGL−S300MDT−5×2本
溶離液:THF/DMF=1/1(容積比)
LiBr(0.03mol/l)、H3PO4(0.06mol/l)
流速:1.0ml/分、検出器:UV270nm
ポリマー0.5mgに対して溶媒[THF/DMF=1/1(容積比)]1mlの溶液を用いて測定した。
また合成反応中の塩形成を評価した。塩が生じなかった場合又は塩の形成を確認できるが樹脂組成物中の溶媒に容易に溶解する場合をA、塩が形成し、容易に溶媒に溶解しない場合をBとして評価を行なったところ、実施例1の樹脂組成物はBであった。
装置:光洋サーモシステム株式会社製イナートガスオーブン
条件:昇温 室温〜200℃(5℃/分)
ホールド 200℃(20分)
昇温 200℃〜300℃(5℃/分)
ホールド 300℃(60分)
冷却 300℃〜室温(60分)
(複屈折の評価)
セキテクノトロン株式会社製メトリコン2010型を用い、1300nmの波長におけるY偏波での屈折率(TE)と、X偏波での屈折率(TM)の値を測定し、(式1)によって複屈折を求めた。
複屈折=TE−TM (式1)
複屈折が0.08以下のものをA(特に良好)、0.08よりも大きく0.12以下のものをB(良好)、0.12よりも大きいものをC(良くない)とした。
4.9質量%フッ酸水溶液を用いて、得られた硬化膜をシリコンウエハより剥離し、水洗、乾燥した後、透過率、CTE、ガラス転移温度(Tg)、機械強度の評価を行なった。
CTEが30ppm/K以下の場合をA(特に良好)、30ppm/Kより大きく45ppm/K以下の場合をB(良好)、45ppm/Kより大きい場合をC(良くない)とした。
弾性率は5.5GPa以下のものをA(特に良好)、5.5GPaより大きく6.0GPa以下のものをB、6.0GPaより大きいものをC(良くない)とした。
得られた硬化膜を、ジメチルスルホキシド:モノエタノールアミン=30:70の溶液に80℃で10分間浸漬し、硬化膜の薬液耐性を評価した。硬化膜にクラックが無いものをA、クラックが入ったものをBと評価した。
また、薬液耐性の評価試験前後の膜厚の変化が±0.3μm未満のものをA、±0.3以上±0.5μm以下のものをB、±0.5μmより大きいものをCとした。
アミン、酸及びこれらの量を表1のように変更した他は、実施例1と同様にしてポリアミド酸を合成し、樹脂組成物及び硬化膜を作製し、これらの評価を行った。
アミン1〜3、酸1〜4は下記の通りである。
アミン1:1,4−ジアミノシクロヘキサン
アミン2:3,3’−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン
アミン3:p−フェニレンジアミン
酸1:3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸
酸2:3,3’,4,4’−テトラカルボキシジフェニルエーテル
酸3:シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物
さらに、実施例1〜8で得られた硬化膜は、いずれも薬液耐性に優れることが分かった。
また、比較例2のように、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸を使用しない場合、CTEが大きくなってしまった。
Claims (12)
- 請求項1に記載のポリイミド前駆体を有する樹脂組成物。
- 有機溶剤を含有する請求項2に記載の樹脂組成物。
- 表示装置の透明基板形成用の請求項2又は3に記載の樹脂組成物。
- 請求項1に記載のポリイミド前駆体を加熱して得られるポリイミド。
- 請求項2〜4のいずれかに記載の樹脂組成物を基材上に塗布、乾燥して樹脂膜を形成する工程と、前記乾燥後の樹脂膜を加熱処理する工程とを含むポリイミド成形体の製造方法。
- 請求項6に記載の製造方法により得られるポリイミド成形体。
- 請求項7に記載のポリイミド成形体からなる透明基板。
- 請求項7に記載のポリイミド成形体からなる保護膜。
- 請求項8に記載の透明基板又は請求項9に記載の保護膜を有する電子部品。
- 請求項8に記載の透明基板又は請求項9に記載の保護膜を有する表示装置。
- 請求項8に記載の透明基板又は請求項9に記載の保護膜を有する太陽電池モジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011220704 | 2011-10-05 | ||
JP2011220704 | 2011-10-05 | ||
JP2013537394A JP6261981B2 (ja) | 2011-10-05 | 2012-09-25 | 高透明ポリイミド |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013537394A Division JP6261981B2 (ja) | 2011-10-05 | 2012-09-25 | 高透明ポリイミド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018024886A true JP2018024886A (ja) | 2018-02-15 |
JP6891084B2 JP6891084B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=48043398
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013537394A Active JP6261981B2 (ja) | 2011-10-05 | 2012-09-25 | 高透明ポリイミド |
JP2017183600A Active JP6891084B2 (ja) | 2011-10-05 | 2017-09-25 | 高透明ポリイミド |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013537394A Active JP6261981B2 (ja) | 2011-10-05 | 2012-09-25 | 高透明ポリイミド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6261981B2 (ja) |
KR (1) | KR102044260B1 (ja) |
TW (1) | TWI615419B (ja) |
WO (1) | WO2013051213A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014185353A1 (ja) * | 2013-05-14 | 2014-11-20 | 三井化学株式会社 | 透明ポリイミドおよびその前駆体 |
KR102452136B1 (ko) * | 2018-12-20 | 2022-10-07 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지 및 폴리이미드 필름 |
JP2021057276A (ja) * | 2019-10-01 | 2021-04-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102347593B1 (ko) * | 2019-11-21 | 2022-01-10 | 피아이첨단소재 주식회사 | 폴리이미드 필름 및 이의 제조 방법 |
KR102346581B1 (ko) * | 2019-11-22 | 2022-01-05 | 피아이첨단소재 주식회사 | 폴리이미드 필름의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 폴리이미드 필름 |
KR102396419B1 (ko) * | 2019-11-29 | 2022-05-12 | 피아이첨단소재 주식회사 | 폴리이미드 필름 및 이의 제조 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10265760A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | フィルム接着剤とその製造方法 |
JP2005262529A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | ガスバリアフィルムおよび該フィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
WO2008010483A1 (fr) * | 2006-07-21 | 2008-01-24 | Toray Industries, Inc. | Composition de résine pour film mince retard, substrat de filtre coloré pour un dispositif d'affichage à cristaux liquides, dispositif d'affichage à cristaux liquides, et procédé de fabrication d'un substrat de filtre coloré pour un dispositif d'affichage à cristaux liquides ayant un film |
JP2012041530A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-03-01 | Ube Industries Ltd | 共重合ポリイミド前駆体及び共重合ポリイミド |
JP2013023597A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Ube Industries Ltd | ポリイミド前駆体ワニス、およびポリイミドワニスの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1243781C (zh) * | 2000-07-27 | 2006-03-01 | 三井化学株式会社 | 聚酰胺酸,聚酰亚胺,制备它们的方法,和由它们形成的聚酰亚胺膜 |
JP3972600B2 (ja) | 2000-09-14 | 2007-09-05 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | ポリイミド前駆体、その製造方法及び感光性樹脂組成物 |
JP2002348374A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Hitachi Cable Ltd | ポリアミック酸又はポリイミド及び液晶配向剤 |
JP4375533B2 (ja) | 2003-06-26 | 2009-12-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 溶媒可溶性ポリイミドの製造方法 |
JP2005099353A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-04-14 | Hitachi Chemical Dupont Microsystems Ltd | 感光性樹脂組成物、これを用いたパターン製造方法及び電子部品 |
WO2007083623A1 (ja) * | 2006-01-17 | 2007-07-26 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | ポリイミド樹脂組成物及び金属ポリイミド積層体 |
JP4899695B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2012-03-21 | 日立化成デュポンマイクロシステムズ株式会社 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、パターン硬化膜の製造方法および電子部品 |
TWI369583B (en) * | 2007-04-04 | 2012-08-01 | Asahi Kasei Emd Corp | Photosensitive polyamic ester composition |
JPWO2009028208A1 (ja) * | 2007-08-30 | 2010-11-25 | 三井化学株式会社 | ネガ型感光性材料、および回路基板 |
CN102369233B (zh) * | 2009-03-31 | 2013-10-16 | 三井化学株式会社 | 低热膨胀性嵌段聚酰亚胺及其前驱体和其用途 |
CN106279689B (zh) * | 2010-07-22 | 2019-05-21 | 宇部兴产株式会社 | 聚酰亚胺前体、聚酰亚胺及其制备中所用的材料 |
-
2012
- 2012-09-25 JP JP2013537394A patent/JP6261981B2/ja active Active
- 2012-09-25 WO PCT/JP2012/006075 patent/WO2013051213A1/ja active Application Filing
- 2012-09-25 KR KR1020147007021A patent/KR102044260B1/ko active IP Right Grant
- 2012-10-02 TW TW101136421A patent/TWI615419B/zh active
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183600A patent/JP6891084B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10265760A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | フィルム接着剤とその製造方法 |
JP2005262529A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | ガスバリアフィルムおよび該フィルムを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
WO2008010483A1 (fr) * | 2006-07-21 | 2008-01-24 | Toray Industries, Inc. | Composition de résine pour film mince retard, substrat de filtre coloré pour un dispositif d'affichage à cristaux liquides, dispositif d'affichage à cristaux liquides, et procédé de fabrication d'un substrat de filtre coloré pour un dispositif d'affichage à cristaux liquides ayant un film |
JP2012041530A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-03-01 | Ube Industries Ltd | 共重合ポリイミド前駆体及び共重合ポリイミド |
JP2013023597A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Ube Industries Ltd | ポリイミド前駆体ワニス、およびポリイミドワニスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140072046A (ko) | 2014-06-12 |
TWI615419B (zh) | 2018-02-21 |
JP6261981B2 (ja) | 2018-01-17 |
JPWO2013051213A1 (ja) | 2015-03-30 |
WO2013051213A1 (ja) | 2013-04-11 |
KR102044260B1 (ko) | 2019-11-13 |
JP6891084B2 (ja) | 2021-06-18 |
TW201319124A (zh) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7152381B2 (ja) | 樹脂前駆体及びそれを含有する樹脂組成物、ポリイミド樹脂膜、樹脂フィルム及びその製造方法 | |
JP7564622B2 (ja) | 樹脂組成物、ポリイミド樹脂膜、及びその製造方法 | |
JP6891084B2 (ja) | 高透明ポリイミド | |
TWI740330B (zh) | 聚醯亞胺前驅體、樹脂組合物、樹脂膜及其製造方法 | |
CN113136103B (zh) | 聚酰亚胺前体树脂组合物 | |
EP2803702B1 (en) | Aqueous polyimide precursor solution composition and method for producing aqueous polyimide precursor solution composition | |
JP2020033540A (ja) | シルセスキオキサン含有ポリイミド | |
JP7536836B2 (ja) | ポリイミド前駆体樹脂組成物 | |
JP2012224755A (ja) | 高透明なポリイミド前駆体及びそれを用いた樹脂組成物、ポリイミド成形体とその製造方法、プラスチック基板、保護膜とそれを有する電子部品、表示装置 | |
KR102020091B1 (ko) | 폴리이미드 전구체 조성물 및 이로부터 제조된 투명 폴리이미드 필름 | |
JP7359602B2 (ja) | ジアミン化合物及びその製造方法 | |
JP2013079344A (ja) | ポリイミド前駆体、ポリイミド前駆体を含む組成物、及び該組成物から得られる透明ポリイミド成形体 | |
JP2013079345A (ja) | 高透明ポリイミド | |
JP6795920B2 (ja) | ポリイミド前駆体、樹脂組成物、ポリイミド含む樹脂膜及びその製造方法 | |
TW201335238A (zh) | 聚醯亞胺前驅物及使用其的樹脂組成物、聚醯亞胺成形體、保護層、半導體裝置及其製造方法、電力零件以及電子零件 | |
JP7506152B2 (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190612 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190612 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190619 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190625 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190809 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190820 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20191112 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200107 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200702 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201228 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210413 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210420 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210525 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6891084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |