JP2017537945A - 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 - Google Patents
毛髪繊維特性を向上させるための組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017537945A JP2017537945A JP2017531716A JP2017531716A JP2017537945A JP 2017537945 A JP2017537945 A JP 2017537945A JP 2017531716 A JP2017531716 A JP 2017531716A JP 2017531716 A JP2017531716 A JP 2017531716A JP 2017537945 A JP2017537945 A JP 2017537945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alcohol
- unsaturated
- hair
- acid
- conditioning composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/361—Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
- A61K8/342—Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/416—Quaternary ammonium compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/42—Amides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/4906—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4926—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/494—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4946—Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/49—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
- A61K8/494—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
- A61K8/4953—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/55—Phosphorus compounds
- A61K8/553—Phospholipids, e.g. lecithin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/48—Thickener, Thickening system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/49—Solubiliser, Solubilising system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/596—Mixtures of surface active compounds
Abstract
Description
本発明は、1つ以上の不飽和脂肪物質を含有してよく、ここで、不飽和脂肪物質の分子は、8〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖と、不飽和脂肪酸又は不飽和アミドにおいてはC3位置とオメガ位置との間、及び不飽和脂肪族アルコール、不飽和アミン又は不飽和リン脂質においてはC2位置とオメガ位置との間において、炭素鎖のある位置に1つの炭素−炭素二重結合とを含み、不飽和脂肪物質のLogPは7未満である。
i.非限定的な例としては、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、ネルボン酸が挙げられる、不飽和脂肪酸;
ii.非限定的な例としては、ペトロセレニルアルコール、エルシルアルコール、オレイルアルコール、パルミトレイルアルコール、バクセニルアルコール、エイコス−11−エン−1−オール、及びフィトール(3,7,11,15ラウリルアミン1−ドデシルアミン)、オレアミドジエタノールアミンが挙げられる、不飽和脂肪族アルコール;
iii.非限定的な例としては、パルミチルアミン、オレイルアミン、ラウリルアミンが挙げられる、不飽和アミン;
iv.非限定的な例としては、オレアミド、パルミタミドが挙げられる、不飽和アミン;
v.非限定的な例としては、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホセリン、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスフェート、1−ミリストイル−2−パルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリンが挙げられる、不飽和リン脂質;が挙げられる。
本発明は、1つ以上の脂質促進剤を含有し得る。
i.ポリオールの脂肪酸モノエステル(かかるモノエステルの脂肪酸成分の分子は、10〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖を含み、ポリオールの脂肪酸モノエステルのlogPは7未満であり、非限定的な例としては、モノオレイン酸グリセリル、パルミトレイン酸グリセロール、1−ステアロイル−rac−グリセロール、2−オレオイルグリセロール、モノイソステアリン酸グリセロール、モノオレイン酸エチレングリコールが挙げられる);
ii.不飽和脂肪族アルコール(脂肪族アルコールの分子は、8〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖を含み、非制限的な例としては、1−オクタノール(カプリルアルコール)、ペラルゴン酸アルコール(1−ノナノール)、1−デカノール(デシルアルコール、カプリル酸アルコール)、ウンデシルアルコール(1−ウンデカノール、ウンデカノール、ヘンデカノール)、ラウリルアルコール(ドデカノール、1−ドデカノール)、トリデシルアルコール(1−トリデカノール、トリデカノール、イソトリデカノール)、ミリスチルアルコール(1−テトラデカノール)、ペンタデシルアルコール(1−ペンタデカノール、ペンタデカノール)、セチルアルコール(1−ヘキサデカノール)、ヘプタデシルアルコール(1−n−ヘプタデカノール、ヘプタデカノール)、ステアリルアルコール(1−オクタデカノール)、ノナデシルアルコール(1−ノナデカノール)、アラキジルアルコール(1−エイコサノール)、ヘネイコシルアルコール(1−ヘネイコサノール)、ベヘニルアルコール(1−ドコサノール)が挙げられる);
iii.不飽和脂肪族アルコールのエステル(エステルの分子は10〜44個の総炭素原子を含み、非限定的な例としては、2−エチルヘキサノール、イソステアリン酸イソステアリル、2−ヘキシル−1−デカノールが挙げられる);
iv.アルコール(かかるアルコールの分子は芳香環を含み、非制限的な例としては、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、o−ベンゼンジメタノール、m−ベンゼンジメタノール、p−ベンゼンジメタノール、2−メチルベンジルアルコール、3−メチルベンジルアルコール及び4−メチルベンジルアルコールが挙げられる);が挙げられる。
乾燥した毛髪におけるコーミング力の方法
中程度の酸化によって損傷したヘアスイッチ又は物理的に損傷した未処理のヘアスイッチ(4グラムの重量及び20センチメートル(8インチ)の長さ)を、縦距離で15センチメートル(6インチ)離して2つのコームを含む器具中に載置する。このダブルコーミング器具をインストロン(Instron)モデル5564に取り付ける。細かい歯のコームでスイッチを5回コーミングして、インストロンのロードセルに吊り下げる。次に、ヘアスイッチをダブルコーム器具に載置する。ヘアスイッチが最後のコームを通過するまで、10mm/分の速度にてインストロンで毛髪を縦に引っ張る。スイッチが上部コームを通過する際のピーク力を記録する。
本発明の一実施形態では、本発明の組成物のpHは、約3〜約9の範囲内であり、一実施形態では、約4〜約6の範囲内である。
本発明のパーソナルケア組成物は、カチオン性界面活性剤、高融点脂肪族化合物、及び水性キャリアを含んでよい。界面活性剤、高融点脂肪化合物、及び水性キャリアは、エマルションの形態である。
本発明の組成物は、カチオン性界面活性剤系を含む。カチオン性界面活性剤系は、1つのカチオン性界面活性剤、又は2つ以上のカチオン性界面活性剤の混合物であってよい。好ましくは、カチオン性界面活性剤系は、モノ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩、モノ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩とジ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩との組み合わせ、モノ長鎖アルキルアミドアミン塩、モノ長鎖アルキルアミドアミン塩とジ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩との組み合わせ、モノ長鎖アルキルアミドアミン塩とモノ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩との組み合わせ、から選択される。
本明細書で有用なモノアルキル四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤は、12〜30個の炭素原子、好ましくは16〜24個の炭素原子、より好ましくはC18〜22アルキル基を有する1つの長いアルキル鎖を有するものである。窒素に結合している残りの基は、独立して、1〜約4個の炭素原子を有するアルキル基、又は約4個以下の炭素原子を有するアルコキシ基、ポリオキシアルキレン基、アルキルアミド基、ヒドロキシアルキル基、アリール基、若しくはアルキルアリール基から選択される。
モノ長鎖アルキルアミンもカチオン性界面活性剤として好適である。第一級、第二級及び第三級脂肪族アミンが有用である。約12〜約22個の炭素を有するアルキル基を有する三級アミドアミンが特に有用である。例示的な第三級アミドアミンとしては、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアラミドプロピルジエチルアミン、ステアラミドエチルジエチルアミン、ステアラミドエチルジメチルアミン、パルミタミドプロピルジメチルアミン、パルミタミドプロピルジエチルアミン、パルミタミドエチルジエチルアミン、パルミタミドエチルジメチルアミン、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ベヘナミドプロピルジエチルアミン、ベヘナミドエチルジエチルアミン、ベヘナミドエチルジメチルアミン、アラキダミドプロピルジメチルアミン、アラキダミドプロピルジエチルアミン、アラキダミドエチルジエチルアミン、アラキダミドエチルジメチルアミン、ジエチルアミノエチルステアラミドが挙げられる。本発明で有用なアミンは、米国特許第4,275,055号(Nachtigalら)に開示されている。これらのアミンは、L−グルタミン酸、乳酸、塩酸、リンゴ酸、コハク酸、酢酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、L−グルタミン酸塩酸塩、マレイン酸、及びこれらの混合物;より好ましくはL−グルタミン酸、乳酸、クエン酸と組み合わせて使用することもできる。本発明におけるアミンは、好ましくは、アミンの酸に対するモル比約1:0.3〜約1:2、より好ましくは、約1:0.4〜約1:1で、いずれかの酸によって部分的に中和される。
ジ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩は、好ましくは、モノ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩又はモノ長鎖アルキルアミドアミン塩と組み合わされる。このような組み合わせは、モノアルキル四級化アンモニウム塩又はモノ長鎖アルキルアミドアミン塩の単独使用と比べて、すすぎが容易であるという感触を与えることができると考えられる。モノ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩又はモノ長鎖アルキルアミドアミン塩とのこのような組み合わせでは、ジ長鎖アルキル四級化アンモニウム塩は、カチオン性界面活性剤系中のジアルキル四級化アンモニウム塩の重量%が、好ましくは約10%〜約50%、より好ましくは約30%〜約45%の範囲であるような濃度で用いられる。
本明細書において有用な高融点脂肪族化合物は、40℃以上の融点を有し、脂肪族アルコール、脂肪酸、脂肪族アルコール誘導体、脂肪酸誘導体、及びこれらの混合物からなる群から選択される。本明細書のこの項に開示されている化合物が、場合によっては2つ以上の分類に属することがある(例えば、いくつかの脂肪族アルコール誘導体は、脂肪酸誘導体として分類されることもある)ということが、当業者には理解される。しかしながら、所定の分類は、その特定の化合物を限定することを意図するものではなく、分類及び命名法の便宜上そのようになされている。更に、当業者は、二重結合の数と位置、及び分枝の長さと位置によっては、特定の炭素原子を有する特定の化合物の融点が25℃未満であり得ることを理解している。こうした低融点の化合物は、この項には含まれないことが意図される。高融点脂肪族化合物の非限定的な例は、International Cosmetic Ingredient Dictionary、第5版(1993年)、及びCTFA Cosmetic Ingredient Handbook、第2版(1992年)に見出される。
本発明のヘアケア組成物のゲルマトリックスは、水性キャリアを含む。したがって、本発明の配合物は、(周囲条件下で)注ぐことが可能な液体の形態であってよい。このため、このような組成物は、典型的に、水性キャリアを含み、これは約20重量%〜約95重量%、又は更には約60重量%〜約85重量%のレベルで存在する。水性キャリアは、水、又は水と有機溶媒との相溶性混合物を含み得るが、1つの態様では、他の構成成分の微量成分として組成物中に偶発的に組み込まれる場合を除き、最小限の又は非常に低い濃度の有機溶媒しか有さない水を含み得る。
本発明の組成物は、ゲルマトリックスを含む。ゲルマトリックスは、カチオン性界面活性剤、高融点脂肪族化合物、及び水性キャリアを含む。
シリコーンコンディショニング剤
本発明の組成物は、所望により、1つ以上のシリコーンコンディショニング剤を含有し得る。シリコーンの例としては、ジメチコーン、ジメチコノール、環状シリコーン、メチルフェニルポリシロキサン、及び、アミノ基、四級アンモニウム塩基、脂肪族基、アルコール基、カルボン酸基、エーテル基、エポキシ基、糖又は多糖類基、フッ素変性アルキル基、アルコキシ基、又はかかる基の組み合わせなどの様々な官能基を有する変性シリコーンが挙げられる。かかるシリコーンは、水性(又は非水性)製品キャリア中で可溶性又は不溶性であり得る。不溶性液体シリコーンの場合、ポリマーは約10nm〜約30マイクロメートルの液滴直径を有する乳化形態であり得る。他の固体又は半固体コンディショニング剤は、高融点脂肪族アルコール、酸、エステル、アミド、又は不飽和エステル、アルコール、アミドからのオリゴマーなどの組成物中に存在し得る。オリゴマーエステルは、天然起源の不飽和グリセリドエステルのオリゴマー化の結果であり得る。かかる固体又は半固体コンディショニング剤は、付加されるか、又は有機油との混合物として存在し得る。
本発明のヘアケア組成物は、非イオン性ポリマーを更に含み得る。一実施形態によれば、本発明のヘアケア組成物で使用するためのコンディショニング剤は、ポリアルキレングリコールポリマーを含み得る。例えば、約1000超の分子量を有するポリアルキレングリコールが、本明細書において有用である。以下の一般式(VIII)を有するものが有用である:
本発明の組成物のコンディショニング剤は、単独か、上記のシリコーンのような他のコンディショニング剤と組み合わせるかにかかわらず、油又はロウなどの有機コンディショニング材料も少なくとも1つ含んでよい。有機材料は、非ポリマー、オリゴマー、又はポリマーであってよい。この有機材料は、油又はロウの形態であってよく、配合物に、そのまま付加しても、予備乳化した形態で付加してもよい。有機コンディショニング材料のいくつかの非限定例としては、(i)炭化水素油;(ii)ポリオレフィン、(iii)脂肪族エステル、(iv)フッ素化コンディショニング化合物、(v)脂肪族アルコール、(vi)アルキルグルコシド及びアルキルグルコシド誘導体;(vii)四級アンモニウム化合物;(viii)CTFA名称がPEG−200、PEG−400、PEG−600、PEG−1000、PEG−2M、PEG−7M、PEG−14M、PEG−45Mであるもの、及びこれらの混合物などの、約2,000,000以下の分子量を有するポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコール;が挙げられる。
ヘアケア組成物の実施形態において有用なキャリアとしては、水並びに低級アルキルアルコール及び多価アルコールの水溶液が考えられる。本明細書で有用な低級アルキルアルコールは、1〜6個の炭素を有する一価アルコール、一態様では、エタノール及びイソプロパノールである。本明細書で有用な例示的な多価アルコールとしては、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン、及びプロパンジオールが挙げられる。水混和性溶媒の非限定的な例としては、約1〜約6個の炭素原子を有するアルコール、約1〜約10個の炭素原子を有するポリオール、約3〜約4個の炭素原子を有するケトン、C1〜C6アルコールのC1〜C6エステル、スルホキシド、アミド、カーボネートエステル、エトキシ化及びプロポキシ化C1〜C10アルコール、ラクトン、ピロリドン、並びにこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられる。好ましい水混和性溶媒は、エタノール、2−プロパノール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
1つの実施形態では、リンスオフコンディショナー組成物は、レオロジー変性剤を含む。レオロジー変性剤によって、組成物の持続性及び安定性が向上し、感触及び消費者の使用経験(例えば、液だれしない、展延性など)が改善される。任意の好適なレオロジー変性剤が使用され得る。一実施形態では、頭皮ケア組成物は、約0.05%〜約10%のレオロジー変性剤、更なる実施形態では、約0.1%〜約10%のレオロジー変性剤、また更なる実施形態では、約0.5%〜約2%のレオロジー変性剤、更なる実施形態では約0.7%〜約2%のレオロジー変性剤、及び更なる実施形態では、約1%〜約1.5%のレオロジー変性剤を含んでもよい。一実施形態では、レオロジー変性剤は、ポリアクリルアミド増粘剤であってもよい。一実施形態では、レオロジー変性剤は、高分子レオロジー変性剤であってもよい。
本発明の組成物は、また、必要に応じて他の任意の好適な任意成分を更に含み得る。例えば、組成物は、任意で他の活性又は不活性成分を含み得る。
A:0.71%のオレイン酸及び1.79%のGMO(オレイン酸:GMO=1:2.5)
B:1.25%のオレイン酸及び1.25%のGMO(オレイン酸:GMO=1:1)
C:1.79%のオレイン酸及び0.71%のGMO(オレイン酸:GMO=2.5:1)
1.79%のオレイン酸及び0.71%のGMO(オレイン酸:GMO=2.5:1)
0.71%のパルミトレイン酸及び1.79%のGMO(パルミトレイン酸:GMO=1:2.5)
1.97%のパルミトレイン酸及び0.71%のGMO(パルミトレイン酸:GMO=2.5:1)
0.71%のオレイルアルコール及び1.79%のGMO(パルミトレイン酸:GMO=1:2.5)
1.97%のオレイルアルコール及び0.71%のGMO(パルミトレイン酸:GMO=2.5:1)
これらの測定値を、未処置の物理的に損傷した未処理の毛髪での測定値と、2.5%のオレイン酸を含有するリーブオントリートメントで処置した毛髪での測定値と比較する。また、これらの測定値を、2.5%のモノオレイン酸グリセリルを含有するリーブオントリートメントで処置した物理的に損傷した未処理の毛髪での測定値と比較する。
a.LogP<7であり(logPの増加は、疎水性の上昇に対応する(1〜5対6〜10));
b.材料の炭素鎖長は、C10〜C22(1〜5対8)であり;
c.炭素鎖はモノ不飽和である(4対7〜11)。
リーブオントリートメント一式を、オレイン酸単体及び他の材料との組み合わせにおける有効性を示すために、中程度の酸化によって損傷したヘアスイッチに施す。結果を以下の表4及び表5にまとめる。
約1cmの長さの25〜30mg量の毛髪を秤量し、0% RHで16時間保持して平衡化する。16時間後、RHを10%まで上昇させ、このレベルで6時間維持する。次に、90% RHに至るまで、各6時間の間隔を空けた後にRHを10%ずつ上昇させる。水減少率(%)を以下の通りに算出する:
A=脂質及び/又は脂質促進材料を含有する組成物で処置した毛髪に吸収される水の量
B=脂質及び/又は脂質促進材料を含有しない対照組成物(キャリアのみ)で処置した毛髪に吸収される水の量
水減少率(%)=[(B−A)×100]/B
0.4mL量の純オレイン酸を、中程度の酸化によって損傷したヘアスイッチ(重量4g及び20センチメートル(8インチ)の長さ)全体に広げる。更に2つのスイッチでこの処置を繰り返す。処置したヘアスイッチを、制御温度及び相対湿度条件下(27℃及び50% RH)で、24時間放置する。この時間の後、各ヘアスイッチを浄化用シャンプーで洗浄(以下のシャンプー洗浄プロトコルを参照のこと)し、制御温度及び相対湿度(27℃及び50% RH)下で24時間空気乾燥させる。各スイッチにおいてコーミング力を測定し、3つのスイッチの平均を算出する。シャンプー洗浄と乾燥を4サイクル以上繰り返し、コーミング力の測定を繰り返す。上記の実験を、純オレイン酸を:
a.純リノール酸
b.純オリーブ油(トリグリセリドエステル油)
オレイン酸などのモノ不飽和脂肪酸で処置した毛髪は、リノール酸などの炭素−炭素二重結合を含む脂肪酸で処置した毛髪よりも優れた櫛通り(コーミング力が低い)ことを示している(実施例1対実施例2を参照のこと)。更には、脂肪酸(オリーブ油)のトリグリセリドによって、良好な櫛通りがもたらされるが、その効果は5回の洗浄にわたっては持続しない(実施例3対実施例1及び2を参照のこと)。
単体材料の混合物:500mgの脂質又は脂質促進剤を20mLのバイアル瓶に測り入れる。次に、そのバイアル瓶に19.5gの50/50(v/v)のエタノール/水混合物を付加し、栓をする。次に、その混合物を30秒間攪拌する。
毛髪1グラム当たり0.10g量の浄化用シャンプーを注射器でヘアスイッチに別個に広げる。各塗布は、毛髪へのシャンプーの付加、30秒間のミルキング、続けて30秒間の濯ぎからなる。次に、シャンプーを再塗布(0.1g/g)し、30秒間ミルキングし、30秒間濯ぐ。
a.水/エタノール系リーブオントリートメント組成物の作製方法
表3の各組成物の成分を、200mLのバイアル瓶中に載置し、ストッパーをバイアル瓶上に載置する。次に、30秒間バイアル瓶を攪拌するか、又は混合して均一な組成物にする。
表3の水/エタノール系組成物の0.8mL量を、中程度の酸化によって損傷したヘアスイッチ(4gの重量及び20センチメートル(8インチ)の長さ)に塗布した後、60秒間毛髪上でマッサージする。更に2つのスイッチで同じ処置を繰り返す。処置したヘアスイッチを、制御温度及び相対湿度条件下(27℃及び50% RH)で、24時間放置する。この時間の後、各ヘアスイッチを浄化用シャンプーで洗浄(上述のシャンプー洗浄プロトコルを参照のこと)し、制御温度及び相対湿度(27℃)下で24時間空気乾燥させる。各スイッチにおいてコーミング力を測定し、3つのスイッチの平均を算出する。シャンプー洗浄と乾燥を4サイクル以上繰り返し、コーミング力の測定を繰り返す。
表7で示されるように、分子中にモノ不飽和炭素鎖を有し、7未満のclogPを示す(オレイン酸、パルミトレイン酸、及びオレイルアルコールなど)材料を含有する水/エタノール系リーブオントリートメントで処置した毛髪は、分子中にモノ不飽和炭素鎖を有し、7を超えるclogPを示す(実施例1〜5対実施例8を参照のこと)材料を含有する水/エタノール系リーブオントリートメントで処置した毛髪よりも優れた櫛通りを示している。しかしながら、α,β−不飽和脂肪酸を含む水/エタノール系リーブオントリートメントで処置された毛髪は、分子中にモノ不飽和炭素鎖を有し、カルボニル官能基に関してα,β−位置に炭素−炭素二重結合がない(実施例6及び7対実施例1〜5を参照のこと)材料を含有する水/エタノール系リーブオントリートメントで処置した毛髪よりも櫛通りが劣ることを示している。更には、オレイン酸とモノオレイン酸グリセリルとを1:1又は2.5:1(=オレイン酸:モノオレイン酸グリセリル)の比率で含有する水/エタノール系リーブオントリートメントで毛髪を処置した場合、相乗的なコーミング効果がある。このトリートメントは、モノオレイン酸グリセリル又はオレイン酸のみを含有するトリートメント(実施例9及び10対実施例1及び4を参照のこと)よりも優れた櫛通りを示している。パルミトレイン酸又はオレイルアルコールとモノオレイン酸グリセリルとの組み合わせ(実施例12対実施例2及び1:及び実施例14対実施例2及び5)を含有する他の水性リーブオントリートメントで毛髪を処置した際に、同様の相乗効果が観察される。
2 Sigma Algrichから供給される
3 Green Oleoから供給されるGreenolene 6928
4 Ajinomotoから供給される
5 USP:Edisonから供給される
6 DSM Nutritional Productsから供給される
7 Rocheから供給される
8 Incos Maastricht BV(Maastricht,NL)から供給される
9 Crodaから供給されるイソステアリルイソステアレートクロダモル(Crodamol)ISIS
2 DTDMACジタロージメチルアンモニウムクロリド
3 BASF(Ludwigshafen,DE)から供給されるEDTA Trilon BDパウダー
4 Momentive Performance Materialsから供給されるTAS Y−14945
5 Inolex Chemicalsから供給されるlexamine s−13
6 Goldschmidtから供給されるAbliquate
7 BASFから供給されるMonomuls 90−O−18
8 Green Oleoから供給されるGreenolene 6928
9 Ajinomotoから供給される
10 USP:Edisonから供給される
11 DSM Nutritional Productsから供給される
12 Rocheから供給される
13 Incos Maastricht BV(Maastricht,NL)から供給される
14 Crodaから供給されるISIS
リンスオフコンディショナー組成物は、当該技術分野で周知の任意の従来の方法によって調製され得る。カチオン性界面活性剤と脂肪族アルコールとを一緒に混合し、約66℃〜約85℃に加熱して、油相を形成する。別個に水を約20℃〜約48℃に加熱する。高剪断下で油相を水相に混ぜ入れて、ゲルマトリクスを形成する。残りの構成成分を、撹拌しながらゲルマトリクスに加える。次に、組成物を室温に冷却する。
毛髪1グラム当たり0.1mL量のリンスオフコンディショナー組成物を、注射器でヘアスイッチ上に付加し、60秒間マッサージする。スイッチを2分間静置した後、38℃(100°F)の温度の水で1分間濯ぐ。ヘアスイッチを、制御温度及び相対湿度条件下(27℃及び50% RH)で、24時間放置する。更に2つのスイッチで同じ処置を繰り返す。各スイッチにおいてコーミング力を測定し、3つのスイッチの平均を算出する。
リンスオフコンディショナーがオレイン酸及びモノオレイン酸グリセリルの両方を含有する場合、相乗的なコーミング効果が得られる(実施例5対実施例3及び実施例4)。
2 DTDMACジタロージメチルアンモニウムクロリド
3 BASF(Ludwigshafen,DE)から供給されるEDTA Trilon BDパウダー
4 Momentive Performance Materialsから供給されるY−14945
5 Inolex Chemicalsから供給されるLexamine s−13
6 Goldschmidtから供給されるAbliquate
7 BASFから供給されるMonomuls 90−O−18
8 Green Oleoから供給されるGreenolene 6928
9 Ajinomotoから供給される
10 USP:Edisonから供給される
11 DSM Nutritional Productsから供給される
12 Rocheから供給される
13 Incos Maastricht BV(Maastricht,NL)から供給される
14 Crodaから供給されるISIS
Claims (15)
- ヘアコンディショニング組成物であって、
(a)0.1%〜20%の、以下からなる群から選択される1つ以上の不飽和脂肪物質である脂質、
i.不飽和脂肪酸;
ii.不飽和脂肪族アルコール;
iii.不飽和アミン;
iv.不飽和アミド;及び
vi.不飽和リン脂質;
(前記不飽和脂肪物質の分子は、8〜24個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖と、前記不飽和脂肪酸又は不飽和アミドにおいてはC3位置とオメガ位置との間、及び前記不飽和脂肪族アルコール、不飽和アミン又は不飽和リン脂質においてはC2位置とオメガ位置との間において、前記炭素鎖のある位置に1つの炭素−炭素二重結合とを含み、前記不飽和脂肪物質のLogPは7未満である)、並びに
(b)0.1%〜20%の、以下を含む群から選択される1つ以上の脂質促進剤、
i.ポリオールの脂肪酸モノエステル(かかるモノエステルの脂肪酸成分の分子は、10〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖を含み、好ましくは、前記ポリオールの脂肪酸モノエステルは、モノオレイン酸グリセリル、パルミトレイン酸グリセロール、1−ステアロイル−rac−グリセロール、2−オレオイルグリセロール、モノイソステアリン酸グリセロール、モノオレイン酸エチレングリコール及びこれらの混合物から選択され、前記ポリオールの脂肪酸モノエステルのlogPは7未満である);
ii.不飽和脂肪族アルコール(前記脂肪族アルコールの分子は、8〜22個の炭素原子を有する直鎖又は分枝状の炭素鎖を含み、好ましくは、前記不飽和脂肪族アルコールは、1−オクタノール(カプリルアルコール)、ペラルゴン酸アルコール(1−ノナノール)、1−デカノール(デシルアルコール、カプリル酸アルコール)、ウンデシルアルコール(1−ウンデカノール、ウンデカノール、ヘンデカノール)、ラウリルアルコール(ドデカノール、1−ドデカノール)、トリデシルアルコール(1−トリデカノール、トリデカノール、イソトリデカノール)、ミリスチルアルコール(1−テトラデカノール)、ペンタデシルアルコール(1−ペンタデカノール、ペンタデカノール)、セチルアルコール(1−ヘキサデカノール)、ヘプタデシルアルコール(1−n−ヘプタデカノール、ヘプタデカノール)、ステアリルアルコール(1−オクタデカノール)、ノナデシルアルコール(1−ノナデカノール)、アラキジルアルコール(1−エイコサノール)、ヘネイコシルアルコール(1−ヘネイコサノール)、ベヘニルアルコール(1−ドコサノール)及びこれらの混合物からなる群から選択される);
iii.飽和脂肪族アルコールのエステル(前記エステルの分子は、10〜44個の総炭素原子を含み、好ましくは、前記飽和脂肪族アルコールのエステル(前記エステルの分子は、10〜44個の総炭素原子を含む)は、2−エチルヘキサノール、イソステアリン酸イソステアリル、2−ヘキシル−1−デカノール及びこれらの混合物から選択される);
iv.アルコール(かかるアルコールの分子は芳香環を含み、好ましくは、前記アルコールは、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、o−ベンゼンジメタノール、m−ベンゼンジメタノール、p−ベンゼンジメタノール、2−メチルベンジルアルコール、3−メチルベンジルアルコール及び4−メチルベンジルアルコール及びこれらの混合物から選択される);
を含む、ヘアコンディショニング組成物。 - 前記不飽和脂肪酸は、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、ネルボン酸及びこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくは、前記不飽和脂肪酸はオレイン酸である、請求項1に記載のヘアケアコンディショニング組成物。
- 前記不飽和脂肪族アルコールは、ペトロセレニルアルコール、エルシルアルコール、オレイルアルコール、パルミトレイルアルコール、バクセニルアルコール、エイコス−11−エン−1−オール、及びフィトール(3,7,11,15ラウリルアミン1−ドデシルアミン)、オレアミドジエタノールアミン及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載のヘアケアコンディショニング組成物。
- 前記不飽和アミンは、パルミチルアミン、オレイルアミン、ラウリルアミン及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記不飽和アミドは、オレアミド(pleamide)、パルミトアミド、及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記不飽和リン脂質は、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホセリン、1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスフェート、1−ミリストイル−2−パルミトイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン、1,2−ジオレイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン及びこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のヘアケアコンディショニング組成物。
- 前記ヘアコンディショニング組成物のpHは3〜9であり、好ましくは、pHは4〜6である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記組成物は、シリコーンを更に含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記組成物は、コンディショニング材料、有機コンディショニング材料、溶媒、レオロジー変性剤、懸濁剤、増粘剤、毛髪用健康活性物質、ふけ防止剤、抗酸化剤、色素、研磨剤、吸収剤、生物活性物質、緩衝剤、キレート剤、不透明剤、pH調整剤、ビタミン、錯化剤、香料、増白剤、酵素、感覚剤、誘引剤、抗菌剤、染料、漂白剤及びこれらの混合物からなる材料を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記組成物は、カチオン性界面活性剤系を更に含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- ナイアシンアミド、カフェイン、ヒスチジン、オレイン酸、モノオレイン酸グリセロール及びこれらの混合物からなる群から選択される材料を更に含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- パンテノールを更に含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- オレイン酸及びモノオレイン酸グリセリルを含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- パルミトレイン酸及びモノオレイン酸グリセリルを含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
- 前記ヘアコンディショニング組成物は、未処置の毛髪と比較して、結合力(gf)の減少をもたらす、請求項1〜14のいずれか一項に記載のヘアコンディショニング組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462094262P | 2014-12-19 | 2014-12-19 | |
US62/094,262 | 2014-12-19 | ||
PCT/US2015/066312 WO2016100634A2 (en) | 2014-12-19 | 2015-12-17 | Composition for enhancing hair fiber properties |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017537945A true JP2017537945A (ja) | 2017-12-21 |
JP6577033B2 JP6577033B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=55066867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017531716A Active JP6577033B2 (ja) | 2014-12-19 | 2015-12-17 | 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160175209A1 (ja) |
EP (1) | EP3233204B1 (ja) |
JP (1) | JP6577033B2 (ja) |
CN (1) | CN106999396B (ja) |
MX (1) | MX370023B (ja) |
WO (1) | WO2016100634A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7376719B2 (ja) | 2019-12-10 | 2023-11-08 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヘアストレングスニング組成物 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX366598B (es) | 2014-06-17 | 2019-07-12 | Procter & Gamble | Composicion para la reduccion del encrespado del cabello. |
WO2016090207A1 (en) | 2014-12-05 | 2016-06-09 | The Procter & Gamble Company | Composition for hair frizz reduction |
US10117819B2 (en) | 2014-12-05 | 2018-11-06 | The Procter And Gamble Company | Composition for hair frizz reduction |
JP6577033B2 (ja) | 2014-12-19 | 2019-09-18 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 |
US10660835B2 (en) | 2015-04-02 | 2020-05-26 | The Procter And Gamble Company | Method for hair frizz reduction |
US10632054B2 (en) | 2015-04-02 | 2020-04-28 | The Procter And Gamble Company | Method for hair frizz reduction |
US10561591B2 (en) | 2015-12-04 | 2020-02-18 | The Procter And Gamble Company | Hair care regimen using compositions comprising moisture control materials |
WO2017096153A1 (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | The Procter & Gamble Company | Composition for hair frizz reduction |
EP3383356A1 (en) | 2015-12-04 | 2018-10-10 | The Procter and Gamble Company | Composition for hair frizz reduction |
WO2017132308A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | The Procter & Gamble Company | Composition for enhancing hair fiber properties |
EP3435964A1 (en) | 2016-04-01 | 2019-02-06 | The Procter and Gamble Company | Composition for fast dry of hair |
US10980723B2 (en) | 2017-04-10 | 2021-04-20 | The Procter And Gamble Company | Non-aqueous composition for hair frizz reduction |
JP6997222B2 (ja) | 2017-06-23 | 2022-01-17 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 皮膚の外観を改善するための組成物及び方法 |
JP2019089748A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-13 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
IT201800003037A1 (it) * | 2018-02-26 | 2019-08-26 | Jean Paul Myne Srl | Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di “pinze molecolari” amminiche. |
IT201800003035A1 (it) | 2018-02-26 | 2019-08-26 | Jean Paul Myne Srl | Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di “pinze molecolari” sulfo-carbossilate. |
IT201800003878A1 (it) | 2018-03-22 | 2019-09-22 | Jean Paul Myne Srl | Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di sostanze organiche leganti sulfonate. |
US11622963B2 (en) | 2018-07-03 | 2023-04-11 | The Procter & Gamble Company | Method of treating a skin condition |
EP3873408A1 (en) * | 2018-11-01 | 2021-09-08 | HFC Prestige International Holding Switzerland S.a.r.l. | Silicone free hair conditioning composition |
JP7361485B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-10-16 | 株式会社 資生堂 | 毛髪強化剤 |
US11364190B2 (en) * | 2019-07-30 | 2022-06-21 | L'oreal | Acid perfluoro-free self-foaming facial cleanser composition |
US10959933B1 (en) | 2020-06-01 | 2021-03-30 | The Procter & Gamble Company | Low pH skin care composition and methods of using the same |
EP4157206A1 (en) | 2020-06-01 | 2023-04-05 | The Procter & Gamble Company | Method of improving penetration of a vitamin b3 compound into skin |
CN115996692A (zh) * | 2020-06-29 | 2023-04-21 | 宝洁公司 | 不含脂肪醇的毛发调理组合物 |
WO2022040975A1 (en) * | 2020-08-26 | 2022-03-03 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Use of amido-tertiary amine in self-warming hair conditioner for improving conditioning effects, and self-warming hair conditioners |
FR3125416A1 (fr) * | 2021-07-22 | 2023-01-27 | L'oreal | Composition cosmétique comprenant au moins une amine grasse, au moins 6% en poids d’au moins un corps gras solide et, au moins un corps gras liquide |
EP4144339A3 (en) * | 2021-09-03 | 2023-03-15 | Clariant International Ltd | Combinations of amido amine compounds and oligoester ammonium salts |
WO2023114680A1 (en) * | 2021-12-16 | 2023-06-22 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001172129A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
JP2001213737A (ja) * | 2001-03-12 | 2001-08-07 | Sanei Kagaku Kk | 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤 |
US20030152533A1 (en) * | 2001-12-27 | 2003-08-14 | Avon Products, Inc. | Novel ingredient and use of same |
JP2007077057A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
JP2010505028A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | ロデイア・インコーポレーテツド | 構造化界面活性剤系 |
Family Cites Families (102)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL232165A (ja) | 1957-10-16 | |||
GB987301A (en) | 1962-06-25 | 1965-03-24 | Shulton Inc | Aerosol compositions |
US3798317A (en) | 1971-11-24 | 1974-03-19 | Du Pont | Non-caking aerosol anti-perspirant composition |
IE37556B1 (en) | 1972-04-28 | 1977-08-17 | Procter & Gamble | Dry aerosol antiperspirant composition |
US4411883A (en) | 1973-02-05 | 1983-10-25 | Colgate-Palmolive Company | Antiperspirant |
US4680173A (en) | 1977-04-28 | 1987-07-14 | Norman D. Burger | Aerosol dispensing system |
JPS641514B2 (ja) | 1978-08-21 | 1989-01-11 | Toyo Aerosol Ind Co | |
US4275055A (en) | 1979-06-22 | 1981-06-23 | Conair Corporation | Hair conditioner having a stabilized, pearlescent effect |
US4330438A (en) | 1980-12-29 | 1982-05-18 | Hoffmann-La Roche Inc. | Powdered shampoo concentrate |
JPS59152308A (ja) | 1983-02-18 | 1984-08-31 | Suntory Ltd | オレイン酸含有養毛組成物 |
CA1261276A (en) | 1984-11-09 | 1989-09-26 | Mark B. Grote | Shampoo compositions |
JP2528661B2 (ja) | 1987-07-08 | 1996-08-28 | サンスタ−株式会社 | 養毛剤 |
DE3938140C2 (ja) | 1989-11-16 | 1992-01-23 | Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg, De | |
US6033653A (en) | 1990-07-03 | 2000-03-07 | Antoun; Jacques | Shampoo products comprising starch, a compound comprising boron, a compound comprising zinc, and water |
JPH0466525A (en) | 1990-07-03 | 1992-03-02 | Noevir Co Ltd | Powder aerosol cosmetic |
GB9016100D0 (en) | 1990-07-23 | 1990-09-05 | Unilever Plc | Shampoo composition |
US5094838A (en) | 1990-08-22 | 1992-03-10 | Playtex Beauty Care, Inc. | Aerosol hair spray composition |
EP0586764A1 (fr) | 1991-03-04 | 1994-03-16 | Jean Jack Leymond | Produit capillaire sec et son procédé de fabrication |
AU671104B2 (en) | 1992-04-16 | 1996-08-15 | Colgate-Palmolive Company, The | Antiperspirant aerosol composition with high solids content |
NZ264326A (en) | 1993-08-30 | 1995-05-26 | Curtis Helene Ind Inc | Shampoo-conditioner composition comprising surfactant, long chain amine and an acid to partly neutralise the amine |
FR2721507B1 (fr) | 1994-06-28 | 1996-09-13 | Fabre Pierre Cosmetique | Shampooing sec d'origine végétale. |
US5939082A (en) | 1995-11-06 | 1999-08-17 | The Procter & Gamble Company | Methods of regulating skin appearance with vitamin B3 compound |
US6200554B1 (en) | 1996-10-16 | 2001-03-13 | The Procter & Gamble Company | Conditioning shampoo compositions having improved silicone deposition |
GB9623026D0 (en) | 1996-11-06 | 1997-01-08 | Boots Co Ltd | Anhydrous compositions |
AU1410097A (en) | 1996-12-06 | 1998-06-29 | Procter & Gamble Company, The | Hair conditioning compositions comprising water-insoluble high molecular weight oily compound |
JPH1129448A (ja) | 1997-06-20 | 1999-02-02 | Gem Energy Ind Ltd | 薬草乾式シャンプー組成物 |
EP0908171A1 (en) | 1997-10-08 | 1999-04-14 | Gem Energy Industry Limited | Dry herbal, cleaning compositions |
US5968495A (en) | 1997-11-05 | 1999-10-19 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions |
DE19753108A1 (de) | 1997-11-29 | 1999-08-05 | Wella Ag | Mittel zur Erhöhung der Formbarkeit und des Glanzes von Haaren |
FR2771634B1 (fr) | 1997-12-02 | 2000-04-28 | Jean Pierre Benoit | Produit d'hygiene capillaire et/ou corporelle pour les hommes et les animaux et procede pour sa fabrication |
GB9726969D0 (en) | 1997-12-19 | 1998-02-18 | Unilever Plc | Mousse-forming shampoo compositions |
US6106849A (en) | 1998-01-21 | 2000-08-22 | Dragoco Gerberding & Co. Ag | Water soluble dry foam personal care product |
US6177390B1 (en) | 1998-02-03 | 2001-01-23 | The Procter & Gamble Company | Styling shampoo compositions which deliver improved hair curl retention and hair feel |
US6040282A (en) | 1998-02-03 | 2000-03-21 | The Procter & Gamble Company | Styling shampoo compositions which deliver improved hair curl retention and hair feel |
US5977036A (en) | 1998-02-03 | 1999-11-02 | The Procter & Gamble Company | Styling shampoo compositions |
US6344183B2 (en) | 1998-04-09 | 2002-02-05 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Aerosol hair cosmetic compositions containing non-ionically derivatized starches |
GB9811754D0 (en) | 1998-06-01 | 1998-07-29 | Unilever Plc | Hair treatment compositions |
US6287546B1 (en) | 1998-10-09 | 2001-09-11 | Colgate-Palmolive Company | Shampoos with stabilizers |
JP3280328B2 (ja) | 1998-11-10 | 2002-05-13 | 花王株式会社 | 整髪剤組成物 |
US20010006654A1 (en) | 1998-12-09 | 2001-07-05 | L'oreal | Compositions and methods for treating hair and skin using aqueous delivery systems |
US7022836B2 (en) | 1999-02-01 | 2006-04-04 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Methods for producing and transforming cassava protoplasts |
US6277186B1 (en) | 1999-06-01 | 2001-08-21 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Thermally-inhibited starch prepared with oligosaccharides |
DE50015885D1 (de) | 1999-06-09 | 2010-04-22 | Procter & Gamble | Instantgel-Zubereitung und Verwendung von festen, gasifizierten Teilchen als akustischer Indikator |
JP3524823B2 (ja) | 1999-08-30 | 2004-05-10 | 株式会社アリミノ | 整髪用組成物 |
WO2001034103A1 (en) | 1999-11-09 | 2001-05-17 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition comprising hydrophobically modified cationic cellulose |
DE10019128A1 (de) | 2000-04-18 | 2001-11-15 | Wella Ag | Aerosolschaum zur Haarbehandlung |
JP2002087943A (ja) | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Arimino Kagaku Kk | 頭髪化粧料及び頭髪処理法 |
US6939537B2 (en) | 2001-03-12 | 2005-09-06 | San-Ei Kagaku Co., Ltd. | Composition for blending to hair treating agents and a hair treating agent |
FR2824733B1 (fr) | 2001-05-18 | 2005-12-09 | Oreal | Compositions cosmetiques contenant un amidon et un ester et leurs utilisations |
US20030022799A1 (en) | 2001-07-27 | 2003-01-30 | Alvarado Robert M. | A shampoo foaming composition which comprises an alkyl ether sulfate, a sorbitan derivative, a betaine, an alkylamido alkylamine, an alkoxylated carboxylic acid, and an organic salt |
DE10147820A1 (de) | 2001-09-27 | 2003-04-10 | Beiersdorf Ag | Selbstschäumende, schaumförmige, nachschäumende oder schäumbare kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an Wachsen bzw. bei Raumtemperatur festen und/oder halbfesten Lipiden |
US20030108649A1 (en) | 2001-11-21 | 2003-06-12 | Roger Jeffcoat | Solution stable low amylose tapioca starch and its use |
US20030094104A1 (en) | 2001-11-21 | 2003-05-22 | Roger Jeffcoat | Process tolerant low amylose tapioca distarch adipates |
FR2833488B1 (fr) | 2001-12-13 | 2004-08-13 | Fabre Pierre Dermo Cosmetique | Utilisation d'un complexe elastomere silicone pour la fabrication d'un shampooing sec sous forme d'aerosol |
GB0130057D0 (en) | 2001-12-14 | 2002-02-06 | Dunne Stephen T | Liquid atomising system |
US7157076B2 (en) | 2002-05-31 | 2007-01-02 | L'oreal | Aerosol device comprising a hair treatment composition, and hair treatment process |
JP2006515000A (ja) | 2003-01-27 | 2006-05-18 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 不規則形状粒子及び球状粒子を含有するパーソナルクレンジング組成物 |
US6730008B1 (en) | 2003-04-16 | 2004-05-04 | Shih Wen Liang | Differential shaft for a strip-producing machine |
US20050095215A1 (en) | 2003-11-03 | 2005-05-05 | Popp Karl F. | Antimicrobial shampoo compositions |
JP4589050B2 (ja) | 2003-12-22 | 2010-12-01 | 日本精化株式会社 | ジエステル及び油剤、並びに化粧料及び皮膚外用剤 |
WO2005122293A2 (en) | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Princeton University | Formation of ordered thin films of organics on metal oxide surfaces |
JP2006008610A (ja) | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Lion Corp | 外用剤組成物 |
WO2006017828A1 (en) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | The Procter & Gamble Company | Personal cleansing composition containing fibers |
US20060029562A1 (en) | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Lane Brandon S | Personal cleansing composition containing a per-alk(en)yl hydrocarbon material |
US7488709B2 (en) | 2004-11-26 | 2009-02-10 | L'oreal S.A. | Cleansing composition in the form of an aerosol foam without anionic surfactant, and uses in cosmetics |
US20060127345A1 (en) | 2004-12-10 | 2006-06-15 | Hilvert Jennifer E | Conditioning shampoo containing stabilized silicone particles |
US7854947B2 (en) | 2004-12-17 | 2010-12-21 | Akzo Nobel N.V. | Personal care compositions comprising plant fiber |
US7375214B2 (en) | 2005-02-22 | 2008-05-20 | Lenlo Chem, Inc. | Hydrophobic starch having near-neutral dry product pH |
US20060280714A1 (en) | 2005-03-23 | 2006-12-14 | Maningat Clodualdo C | Aluminum starch octenylsuccinate derivative of small-granule wheat starch and cosmetic formulations made therefrom |
US20060228319A1 (en) | 2005-04-11 | 2006-10-12 | Vona Samuel A Jr | Personal cleansing and shaving films |
DE102005028384A1 (de) | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Wella Ag | Produktabgabesystem zum Versprühen nichtflüssiger oder hochviskoser kosmetischer Zusammensetzungen |
US20070184003A1 (en) | 2006-02-09 | 2007-08-09 | Gaunitz William F V | Apparatus and method for optimizing hair growth |
US8343962B2 (en) | 2006-03-06 | 2013-01-01 | Nuvo Research Inc. | Topical formulation |
US7795309B2 (en) | 2006-03-06 | 2010-09-14 | Fqubed Inc. | Topical formulation including diclofenac, or a pharmaceutically acceptable salt thereof |
US9308181B2 (en) * | 2006-03-06 | 2016-04-12 | Nuvo Research Inc. | Topical formulations, systems and methods |
JP2008127337A (ja) | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Kracie Home Products Kk | 毛髪化粧料 |
DE102007001027A1 (de) * | 2007-01-02 | 2008-07-03 | Henkel Kgaa | Kosmetische Zusammensetzungen enthaltend ausgewählte Fettsäuren und Squalen |
US8728450B2 (en) | 2007-05-23 | 2014-05-20 | The Procter & Gamble Company | Hair conditioning composition comprising quaternized silicone polymer, grafted silicone copolyol, and dialkyl cationic surfactant |
US20090074697A1 (en) | 2007-09-18 | 2009-03-19 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Use of monosaccharides and disaccharides as complete replacements for synthetic fixative and styling polymers in hair styling products |
EP2090295B2 (en) | 2008-02-11 | 2018-08-22 | The Procter and Gamble Company | Method and composition for reducing the drying time of hair |
WO2009130714A2 (en) | 2008-04-23 | 2009-10-29 | Padmanaban Ramabadrachari | A dry herbal phyto shampoo composition for health care for hair |
EP2268259B1 (en) | 2008-04-30 | 2017-11-15 | The Procter and Gamble Company | Methods for preventing oxidative damage of hair attributed to the presence of fungi in the hair follicle |
WO2010086717A2 (en) | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Himalaya Global Holdings Limited | Herbal cleanser compositions and methods thereof |
US20110048175A1 (en) | 2009-07-28 | 2011-03-03 | Levert Richard | Hollow shank power nut drivers |
EP2490658A1 (de) | 2009-10-22 | 2012-08-29 | Henkel AG & Co. KGaA | Zusammensetzung zur formgebung keratinischer fasern enthaltend mit propylenoxid modifizierte stärke |
US20120282190A1 (en) | 2009-10-27 | 2012-11-08 | Pharmosol Corporation | Compositions, methods, and kits comprising a dry shampoo composition |
US9149484B2 (en) * | 2009-11-09 | 2015-10-06 | Allergan, Inc. | Compositions and methods for stimulating hair growth |
DE102009054978A1 (de) | 2009-12-18 | 2011-06-22 | Henkel AG & Co. KGaA, 40589 | Aerosol umfassend Stärkeverbindung und (C8 bis C20)-Monocarbonsäureverbindung |
JP5827790B2 (ja) | 2010-04-28 | 2015-12-02 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | 高級アルコール変性シリコーンを含有してなる化粧料および皮膚外用剤 |
US8776026B2 (en) | 2010-10-01 | 2014-07-08 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne | System and method for in-vivo multi-path analysis of binary software |
US20130267612A1 (en) | 2010-12-21 | 2013-10-10 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Instant powders for aqueous cosmetic applications |
CN103327959B (zh) | 2011-02-03 | 2015-09-23 | 阿克佐诺贝尔化学国际公司 | 用于个人护理应用的改性淀粉 |
US20130243834A1 (en) | 2012-03-19 | 2013-09-19 | The Procter & Gamble Company | Cross linked silicone copolmyer networks in a thickened aqueous phase |
WO2013170004A2 (en) * | 2012-05-11 | 2013-11-14 | The Procter & Gamble Company | Hair treatment comprising silicone grafted starch |
US9005584B2 (en) | 2012-06-08 | 2015-04-14 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Spray formulations with reduced clogging/sedimentation characteristics |
CN104470586A (zh) | 2012-06-27 | 2015-03-25 | 宝洁公司 | 包含粒状木薯淀粉的气溶胶组合物 |
JP2015519407A (ja) | 2012-06-27 | 2015-07-09 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 微粒子タピオカデンプンを含むエアロゾル組成物 |
RU2703713C2 (ru) * | 2013-03-14 | 2019-10-22 | Аллерган, Инк. | Композиции для местного нанесения, содержащие биматопрост, и способы стимуляции роста волос с их помощью |
JP2015101542A (ja) | 2013-11-21 | 2015-06-04 | ライオン株式会社 | 乳化系毛髪化粧料 |
JP2015124167A (ja) | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 日本精化株式会社 | 毛髪のうねり及び絡まり改善剤 |
JP6577033B2 (ja) | 2014-12-19 | 2019-09-18 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 |
WO2017132308A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | The Procter & Gamble Company | Composition for enhancing hair fiber properties |
-
2015
- 2015-12-17 JP JP2017531716A patent/JP6577033B2/ja active Active
- 2015-12-17 WO PCT/US2015/066312 patent/WO2016100634A2/en active Application Filing
- 2015-12-17 CN CN201580068232.3A patent/CN106999396B/zh active Active
- 2015-12-17 MX MX2017008206A patent/MX370023B/es active IP Right Grant
- 2015-12-17 EP EP15817750.1A patent/EP3233204B1/en active Active
- 2015-12-18 US US14/973,945 patent/US20160175209A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-06-07 US US16/434,858 patent/US10603261B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001172129A (ja) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
JP2001213737A (ja) * | 2001-03-12 | 2001-08-07 | Sanei Kagaku Kk | 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤 |
US20030152533A1 (en) * | 2001-12-27 | 2003-08-14 | Avon Products, Inc. | Novel ingredient and use of same |
JP2007077057A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Lion Corp | 毛髪化粧料 |
JP2010505028A (ja) * | 2006-09-26 | 2010-02-18 | ロデイア・インコーポレーテツド | 構造化界面活性剤系 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
LABORATOIRES MAI, REVITALISING VEGETAL CATAPLASM, JPN6019027930, November 2007 (2007-11-01), ISSN: 0004080395 * |
SN PROFESSIONAL, REVIVING CONDITIONER, JPN6018031756, October 2012 (2012-10-01), ISSN: 0003859679 * |
UNILEVER, 2 IN 1 SHAMPOO & CONDITIONER, JPN6019027931, June 2007 (2007-06-01), ISSN: 0004080396 * |
UNILEVER, CONDITIONER, JPN6018031755, September 2006 (2006-09-01), ISSN: 0003859678 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7376719B2 (ja) | 2019-12-10 | 2023-11-08 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヘアストレングスニング組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6577033B2 (ja) | 2019-09-18 |
MX2017008206A (es) | 2017-10-06 |
CN106999396B (zh) | 2020-12-29 |
CN106999396A (zh) | 2017-08-01 |
US10603261B2 (en) | 2020-03-31 |
US20190282474A1 (en) | 2019-09-19 |
WO2016100634A2 (en) | 2016-06-23 |
EP3233204B1 (en) | 2023-04-19 |
US20160175209A1 (en) | 2016-06-23 |
WO2016100634A3 (en) | 2016-09-01 |
EP3233204A2 (en) | 2017-10-25 |
MX370023B (es) | 2019-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6577033B2 (ja) | 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 | |
JP6674029B2 (ja) | 毛髪繊維特性を向上させるための組成物 | |
JP6412270B2 (ja) | 縮毛を減少させるための組成物 | |
US10561591B2 (en) | Hair care regimen using compositions comprising moisture control materials | |
JP6018294B2 (ja) | メタセシス化不飽和ポリオールエステルを含むヘアケア組成物 | |
JP6291030B2 (ja) | 予め乳化させた製剤を含むヘアケア組成物 | |
JP6412269B2 (ja) | 縮毛を減少させるための組成物 | |
JP2018536006A (ja) | 縮毛を減少させるための組成物 | |
JP5887185B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6005365B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP6043508B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2023530980A (ja) | 改善された沈着のためのヘアコンディショニング組成物 | |
JP2012171913A (ja) | 多剤式毛髪化粧料および毛髪の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170613 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170831 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181120 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |