JP2017537658A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017537658A5
JP2017537658A5 JP2017550468A JP2017550468A JP2017537658A5 JP 2017537658 A5 JP2017537658 A5 JP 2017537658A5 JP 2017550468 A JP2017550468 A JP 2017550468A JP 2017550468 A JP2017550468 A JP 2017550468A JP 2017537658 A5 JP2017537658 A5 JP 2017537658A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
primer
strand
template
stranded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017550468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6804462B2 (ja
JP2017537658A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/065890 external-priority patent/WO2016100388A1/en
Publication of JP2017537658A publication Critical patent/JP2017537658A/ja
Publication of JP2017537658A5 publication Critical patent/JP2017537658A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804462B2 publication Critical patent/JP6804462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 試料中の標的核酸を増幅するための核酸プライマーセットであって、標的核酸が第一の鋳型鎖、及び任意選択により、第二の鋳型鎖を含み、第二の鋳型鎖が第一の鋳型鎖に相補的であり、プライマーセットが、第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも2つの第一のプライマーの形態である、又は第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも2つの第一のプライマーを形成することができるオリゴヌクレオチドを含み、少なくとも2つの第一のプライマーが、
    第一の鋳型鎖配列a'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列aを含む第一の外側プライマー;並びに
    a'に隣接する、及びa'の5'側にある、第一の鋳型鎖配列b'に特異的にハイブリダイズする一本鎖プライマー配列bを含む第一の内側プライマー
    を含み、一本鎖プライマー配列bがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列bに隣接する、及び一本鎖プライマー配列bの5'側にあるプライマー配列a;並びに
    第一の鎖鋳型配列a'に隣接する、及び第一の鎖鋳型配列a'の3'側にある第一の鎖鋳型配列d'に相補的ではなく、プライマー配列aに隣接する、及びプライマー配列aの5'側にあるクランプ配列c
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、核酸プライマーセット。
  2. 第二の鋳型鎖に特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも1つの第二のプライマーを更に含む、請求項1に記載のプライマーセット。
  3. 試料中の標的核酸を増幅するための方法であって、標的核酸が第一の鋳型鎖、及び任意選択により、第二の鋳型鎖を含み、第二の鋳型鎖が第一の鋳型鎖に相補的であり、
    (a)試料を、
    (i)第一の鋳型鎖配列a'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列aを含む第一の外側プライマー;並びに
    a'に隣接する、及びa'の5'側にある第一の鋳型鎖配列b'に特異的にハイブリダイズする一本鎖プライマー配列bを含む第一の内側プライマー
    を含み、一本鎖プライマー配列bがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列bに隣接する、及び一本鎖プライマー配列bの5'側にあるプライマー配列a;並びに
    第一の鎖鋳型配列a'に隣接する、及び第一の鎖鋳型配列a'の3'側にある、第一の鎖鋳型配列d'に相補的ではない、プライマー配列aに隣接する、及びプライマー配列aの5'側にあるクランプ配列c
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも2つの第一のプライマー;並びに
    (ii)第二の鋳型鎖に特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも1つの第二のプライマー
    と接触させる工程であって、存在する場合、プライマーがそれらの鋳型鎖にアニールする条件下で接触が行われる、接触させる工程;並びに
    (b)5'から3'エクソヌクレアーゼ活性を欠損するDNAポリメラーゼを使用して、鎖置換が生じる条件下で、存在する場合、標的核酸を増幅して、鋳型配列a'から第二のプライマーの結合部位へと伸長する配列を含むアンプリコンを産生する工程
    を含む、方法。
  4. DNAポリメラーゼが鎖置換活性を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  5. 二本鎖形態の結合した配列c-aのTmが、二本鎖形態の結合した配列a-bのTmより高い、請求項1から4のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  6. 結合した配列c-aが、結合した配列a-bよりもGCリッチであり、及び/又はより多くの安定化塩基を含有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  7. 前記増幅が、PCRの対数期中に3サイクル数までの速さで標的核酸を増幅する、請求項3から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記増幅が、単一のフォワード及び単一のリバースプライマーのみを使用する検出に必要とされるよりも、約12%〜42%少ない増幅サイクル内で、生体試料中の単一コピーの核酸の前記検出を可能にする、請求項3から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 第二のプライマーが、第二の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも2つの第二のプライマーの形態である、又は第二の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも2つの第二のプライマーを形成することができるオリゴヌクレオチドを含み、少なくとも2つの第二のプライマーが、
    第二の鋳型鎖配列e'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列eを含む第二の外側プライマー;並びに
    第二の鋳型鎖配列f'に特異的にハイブリダイズする一本鎖プライマー配列f
    を含み、f'がe'に隣接する、及びe'の5'側にあり、一本鎖プライマー配列fがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列fに隣接する、及び一本鎖プライマー配列fの5'側にあるプライマー配列e;並びに
    第二の鎖鋳型配列e'に隣接する、及び第二の鎖鋳型配列e'の3'側にあり、第二の鎖鋳型配列h'に相補的ではない、プライマー配列eに隣接する、及びプライマー配列eの5'側にあるクランプ配列g
    を含む二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する第二の内側プライマー
    を含む、請求項1、2、5、若しくは6に記載のプライマーセット、又は請求項3から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 二本鎖形態の結合した配列g-eのTmが、二本鎖形態の結合した配列e-fのTmよりも高い、請求項9に記載のプライマーセット又は方法。
  11. 結合した配列g-eが、結合した配列e-fよりもGCリッチであり、及び/又はより多くの安定化塩基を含有する、請求項9又は10に記載のプライマーセット又は方法。
  12. 前記増幅が、PCRの対数期中に6サイクル数までの速さで標的核酸を増幅する、請求項9から11のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  13. 前記増幅が、単一のフォワード及び単一のリバースプライマーのみを使用する検出に必要とされるよりも、約36%〜66%少ない増幅サイクル内で、生体試料中の単一コピーの核酸の前記検出を可能にする、請求項9から12のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  14. クランプ配列c及びgが、存在する場合、増幅中にコピーされ得ない、請求項1から13のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  15. クランプ配列c及び/又はgが、存在する場合、2'-O-メチルRNAを含む、請求項14に記載のプライマーセット又は方法。
  16. 第一の内側プライマー及び/又は第二の内側プライマーの二本鎖プライマー配列が、存在する場合、ヘアピン配列を含まない、請求項1から15のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  17. 第一の内側プライマーの二本鎖プライマー配列が、クランプ配列cが相補的な配列c'に連結するヘアピン配列を含む、及び/又は第二の内側プライマーの二本鎖プライマー配列が、存在する場合、クランプ配列gが相補的な配列g'に連結するヘアピン配列を含む、請求項3から15のいずれか一項に記載のプライマーセット又は方法。
  18. 試料中の標的核酸を増幅するための核酸プライマーセットであって、標的核酸が第一の鋳型鎖、及び任意選択により、第二の鋳型鎖を含み、第二の鋳型鎖が第一の鋳型鎖に相補的であり、プライマーセットが、第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも3つの第一のプライマーの形態である、又は前記第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも3つの第一のプライマーを形成することができるオリゴヌクレオチドを含み、少なくとも3つの第一のプライマーが、
    第一の鋳型鎖配列d'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列dを含む第一の外側プライマー;
    第一の中間プライマーであって、第一の鋳型鎖配列a'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列aを含み、a'がd'に隣接する、及びd'の5'側にあり、一本鎖プライマー配列aがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列aに隣接する、及び一本鎖プライマー配列aの5'側にあるプライマー配列d;並びに
    第一の鎖鋳型配列d'に隣接する、及び第一の鎖鋳型配列d'の3'側にある第一の鎖鋳型配列i'に相補的ではなく、プライマー配列dに隣接する、及びプライマー配列dの5'側にあるクランプ配列c1
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、中間プライマー;並びに、
    第一の内側プライマーであって、第一の鋳型鎖配列b'に特異的にハイブリダイズする一本鎖プライマー配列bを含み、b'がa'に隣接する、及びa'の5'側にあり、一本鎖プライマー配列bがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列bに隣接する、及び一本鎖プライマー配列aの5'側にあるプライマー配列a;
    プライマー配列aに隣接する、及びプライマー配列aの5'側にあるプライマー配列d;並びに
    プライマー配列dに隣接する、及びプライマー配列dの5'側にあり、第一の鎖鋳型配列i'に相補的ではないクランプ配列c2
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、内側プライマーを含む、核酸プライマーセット。
  19. 試料中の標的核酸を増幅するための方法であって、標的核酸が第一の鋳型鎖、及び任意選択により、第二の鋳型鎖を含み、第二の鋳型鎖が第一の鋳型鎖に相補的であり、
    (a)試料を、
    (i)第一の鋳型鎖配列d'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列dを含む第一の外側プライマー;
    第一の中間プライマーであって、第一の鋳型鎖配列a'に特異的にハイブリダイズするプライマー配列aを含み、a'がd'に隣接する、及びd'の5'側にあり、一本鎖プライマー配列aがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列aに隣接する、及び一本鎖プライマー配列aの5'側にあるプライマー配列d;並びに
    第一の鎖鋳型配列d'に隣接する、及び第一の鎖鋳型配列d'の3'側にある第一の鎖鋳型配列i'に相補的ではなく、プライマー配列dに隣接する、及びプライマー配列dの5'側にあるクランプ配列c1
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、中間プライマー;並びに、
    第一の内側プライマーであって、第一の鋳型鎖配列b'に特異的にハイブリダイズする一本鎖プライマー配列bを含み、b'がa'に隣接する、及びa'の5'側にあり、一本鎖プライマー配列bがその5'端で、
    一本鎖プライマー配列bに隣接する、及び一本鎖プライマー配列bの5'側にあるプライマー配列a;
    プライマー配列aに隣接する、及びプライマー配列aの5'側にあるプライマー配列d;並びに
    プライマー配列dに隣接する、及びプライマー配列dの5'側にある、第一の鎖鋳型配列i'に相補的ではないクランプ配列c2
    を含む、二本鎖プライマー配列の第一の鎖に連結する、内側プライマー
    を含む、第一の鋳型鎖にハイブリダイズすることができる少なくとも3つの第一のプライマー、並びに
    (ii)第二の鋳型鎖に特異的にハイブリダイズすることができる少なくとも1つの第二のプライマー
    と接触させる工程であって、存在する場合、プライマーがそれらの鋳型鎖にアニールする条件下で接触が行われる、接触させる工程、並びに
    (b)5'から3'エクソヌクレアーゼ活性を欠損するDNAポリメラーゼを使用して、鎖置換が生じる条件下で、存在する場合、標的核酸を増幅して、鋳型配列a'から第二のプライマーの結合部位へと伸長する配列を含むアンプリコンを産生する工程
    を含む、方法。
JP2017550468A 2014-12-15 2015-12-15 指数関数の底が2より大きい核酸増幅 Active JP6804462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462092102P 2014-12-15 2014-12-15
US62/092,102 2014-12-15
PCT/US2015/065890 WO2016100388A1 (en) 2014-12-15 2015-12-15 Exponential base-greater-than-2 nucleic acid amplification

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017537658A JP2017537658A (ja) 2017-12-21
JP2017537658A5 true JP2017537658A5 (ja) 2019-02-07
JP6804462B2 JP6804462B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=55071208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550468A Active JP6804462B2 (ja) 2014-12-15 2015-12-15 指数関数の底が2より大きい核酸増幅

Country Status (11)

Country Link
US (3) US10273534B2 (ja)
EP (1) EP3234188B1 (ja)
JP (1) JP6804462B2 (ja)
CN (2) CN107429292B (ja)
AU (2) AU2015362617B2 (ja)
CA (1) CA2971006C (ja)
DK (1) DK3234188T3 (ja)
ES (1) ES2764975T3 (ja)
HK (1) HK1247255A1 (ja)
PT (1) PT3234188T (ja)
WO (1) WO2016100388A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107429292B (zh) 2014-12-15 2021-12-17 塞弗德公司 底数大于2的指数核酸扩增
EP3287528A1 (de) * 2016-08-25 2018-02-28 AGCT GmbH Verfahren zur amplifikation von nukleinsäuren und kit zu dessen durchführung
EP3759247A1 (de) * 2018-02-26 2021-01-06 AGCT GmbH Verfahren zur primer-verlängerungsreaktion mit verbesserter spezifität
WO2019162530A1 (de) * 2018-02-26 2019-08-29 Agct Gmbh Agverfahren zur amplifikation einer nukleinsäure mit verbesserter spezifität
WO2019166586A1 (de) * 2018-02-28 2019-09-06 Agct Gmbh Verfahren zur amplifikation einer nukleinsäure mit verbesserter spezifität
WO2020092134A1 (en) * 2018-10-29 2020-05-07 Cepheid Exponential base-3 nucleic acid amplification with reduced amplification time using nested overlapping primers
CN115702250A (zh) * 2020-04-27 2023-02-14 塞弗德公司 使用循环探针的指数基数-3及以上的核酸扩增
CA3206360A1 (en) 2020-12-24 2022-06-30 Integrated Dna Technologies, Inc. Rnase h2 mutants that reduce primer dimers and off-target amplification in rhpcr-based amplicon sequencing with high-fidelity dna polymerases
WO2023158644A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-24 Cepheid Exponential base-greater-than-base 2 nucleic acid amplification using high- and low-tm primers

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US5449602A (en) 1988-01-13 1995-09-12 Amoco Corporation Template-directed photoligation
US5494810A (en) 1990-05-03 1996-02-27 Cornell Research Foundation, Inc. Thermostable ligase-mediated DNA amplifications system for the detection of genetic disease
AU8132994A (en) 1993-11-05 1995-05-23 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nucleic acids encoding {his5, trp7, tyr8}-gnrh preprohormone and {ser8}-gnrh preprohormone and their uses
EP2332958B1 (en) 1996-02-09 2016-04-20 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic and sequence differences using the ligase detection reaction with addressable arrays
CA2255774C (en) 1996-05-29 2008-03-18 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic acid sequence differences using coupled ligase detection and polymerase chain reactions
US6312892B1 (en) 1996-07-19 2001-11-06 Cornell Research Foundation, Inc. High fidelity detection of nucleic acid differences by ligase detection reaction
US5958349A (en) 1997-02-28 1999-09-28 Cepheid Reaction vessel for heat-exchanging chemical processes
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US6027998A (en) 1997-12-17 2000-02-22 Advanced Micro Devices, Inc. Method for fully planarized conductive line for a stack gate
EP1179585B1 (en) 1997-12-24 2008-07-09 Cepheid Device and method for lysis
US6506594B1 (en) 1999-03-19 2003-01-14 Cornell Res Foundation Inc Detection of nucleic acid sequence differences using the ligase detection reaction with addressable arrays
US6818185B1 (en) 1999-05-28 2004-11-16 Cepheid Cartridge for conducting a chemical reaction
DE60022025T2 (de) 1999-05-28 2006-06-29 Cepheid, Sunnyvale Anlage zum brechen von zellen
US6262490B1 (en) 1999-11-05 2001-07-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate strip for use in packaging semiconductor chips
CA2390309C (en) * 1999-11-08 2012-09-25 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Method for synthesizing the nucleic acid
US6403037B1 (en) 2000-02-04 2002-06-11 Cepheid Reaction vessel and temperature control system
JP2004507226A (ja) 2000-05-30 2004-03-11 ピーイー コーポレイション (エヌワイ) ライゲーションおよび増幅の組み合わせを用いて標的核酸を検出するための方法
US6605451B1 (en) 2000-06-06 2003-08-12 Xtrana, Inc. Methods and devices for multiplexing amplification reactions
JPWO2002090538A1 (ja) * 2001-05-08 2004-08-26 栄研化学株式会社 核酸を合成する方法
DE60323611D1 (de) 2002-03-01 2008-10-30 Integrated Dna Tech Inc Polynomiale amplifikation von nukleinsäuren
DE10253337B4 (de) 2002-11-14 2005-10-20 November Ag Molekulare Medizin Verfahren zum Nachweis einer Nukleinsäure
US20040259116A1 (en) 2003-01-28 2004-12-23 Gorilla Genomics, Inc. Hairpin primer amplification
US8871469B1 (en) 2004-11-13 2014-10-28 Steven Albert Benner Self-avoiding molecular recognition systems in DNA priming
JP2008029335A (ja) * 2006-07-03 2008-02-14 Fujifilm Corp 新規遺伝子増幅法に用いられるプライマーセットおよびキット
JP2008048648A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Institute Of Physical & Chemical Research 核酸増幅用プライマーセット及び核酸の増幅方法
JP2010505438A (ja) 2006-10-09 2010-02-25 オキシテック・リミテッド 核酸配列を増幅および検出する方法
US8697363B2 (en) * 2008-08-26 2014-04-15 Fluidigm Corporation Methods for detecting multiple target nucleic acids in multiple samples by use nucleotide tags
EP2432899A1 (en) * 2009-05-22 2012-03-28 Population Genetics Technologies LTD. Sorting asymmetrically tagged nucleic acids by selective primer extension
KR20130107881A (ko) * 2012-03-23 2013-10-02 삼성테크윈 주식회사 클라미디아 및 임균 유래의 표적 유전자를 동시에 증폭하고 검출하기 위한 멀티 플렉스 키트 및 이를 이용한 진단 방법
US9074249B2 (en) * 2012-06-04 2015-07-07 New England Biolabs, Inc. Detection of amplification products
US20140255928A1 (en) 2013-03-11 2014-09-11 Elitech Holding B.V. Methods for true isothermal strand displacement amplification
CN107429292B (zh) 2014-12-15 2021-12-17 塞弗德公司 底数大于2的指数核酸扩增
EP3759247A1 (de) 2018-02-26 2021-01-06 AGCT GmbH Verfahren zur primer-verlängerungsreaktion mit verbesserter spezifität
WO2020092134A1 (en) 2018-10-29 2020-05-07 Cepheid Exponential base-3 nucleic acid amplification with reduced amplification time using nested overlapping primers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017537658A5 (ja)
US11293048B2 (en) Attenuators
JP2015156872A5 (ja)
JP2017504360A5 (ja)
IL274464B2 (en) Preparations and methods for the detection of rare sequence variants
JP2017515484A5 (ja)
JP2010535480A5 (ja)
JP2016195614A5 (ja)
JP2020524989A5 (ja)
RU2018105835A (ru) Способы амплификации последовательностей нуклеиновых кислот
RU2019138698A (ru) Способы и композиции для днк-профилирования
JP2017519774A5 (ja)
RU2016149307A (ru) Аллель-специфическая амплификация с использованием композиции перекрывающихся олигонуклеотидов в качестве не являющегося аллель-специфическим праймера и аллель-специфического блокатора
JP2015526069A5 (ja)
JP2005270108A5 (ja)
JP2015511818A5 (ja)
JP2010519896A5 (ja)
GB0712882D0 (en) Nucleic acid amplification
JP2015096066A5 (ja)
JP2013535986A5 (ja)
JP2012514451A5 (ja)
JP2016500275A5 (ja)
JP2014083053A5 (ja)
JP2016540517A5 (ja)
JP2017532044A5 (ja)