JP2017530507A - 燃料電池スタックのためのケーシング - Google Patents

燃料電池スタックのためのケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2017530507A
JP2017530507A JP2016575662A JP2016575662A JP2017530507A JP 2017530507 A JP2017530507 A JP 2017530507A JP 2016575662 A JP2016575662 A JP 2016575662A JP 2016575662 A JP2016575662 A JP 2016575662A JP 2017530507 A JP2017530507 A JP 2017530507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
fuel cell
cell stack
connection
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016575662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6722597B2 (ja
Inventor
ハイニング・ファビアン
ハーゼ・シュテファン
ヴィトヒェン・ルーカス
Original Assignee
バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2017530507A publication Critical patent/JP2017530507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722597B2 publication Critical patent/JP6722597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2404Processes or apparatus for grouping fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/248Means for compression of the fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • H01M8/2485Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

ここに開示された技術は、燃料電池スタック200のためのケーシング100に関する。このケーシングは、二つの端板110、向かい合って位置する二つの側壁120、側方の接続壁130及び少なくとも一つの媒体交換エレメント140を有している。二つの端板110は、燃料電池スタック200の両端部210,220に当てるようにして配置されている。向かい合って位置する二つの側壁120は、これらの端板110を互いにつなげている。側方の接続壁130は、向かい合って位置する側壁120を互いにつなげている。少なくとも一つの媒体交換エレメント140は、媒体接続部Mを有している。少なくとも二つの端板110は、それぞれ押出加工された支持構体として形成されている。媒体接続部Mは、端板110を横切るようには貫通されていない。

Description

本発明は、燃料電池スタックのためのケーシングに関する。
特許文献1より、端板を有し、その端板に側板が溶接される燃料電池スタックが公知である。さらに、特許文献2には、丸く膨出した圧力シールドを有する、燃料電池のスタックのための端板が開示されている。
国際公開第03/094275号 欧州特許出願公開第1597790号明細書
本明細書に開示された技術の好適な課題は、既知の解決手段の欠点を少なくし或いは解消することにある。さらに、軽量かつ小容量でありながら燃料電池スタックの個々の燃料電池を確実に締結し且つ若干の長さ公差を確実に調整する比較的コンパクトなケーシングを提供すべき要望がある。さらに、熱的及び/又は電気的な絶縁性がより良好或いは改善されたケーシングを提供すべき要望がある。また、低コストの燃料電池システムを設けるべき要望もある。
本発明の課題は、特許請求項1の対象により解決される。従属請求項は、好ましい実施態様を表す。
本明細書に開示された技術は、燃料電池スタックのためのケーシングに関する。当該ケーシングは、燃料電池スタックの両端部に設けられている二つの端板を有している。さらに、ケーシングは、これらの端板を互いにつなげる、向かい合って位置する二つの側壁を有している。
特に、これらの端板は、互いにつなげられることで、端板の間に配置される燃料電池スタックの燃料電池が締結されるようになっている。本明細書に開示されたケーシングは、さらに、向かい合って位置する側壁を少なくとも部分的に互いにつなげる側方の接続壁を有している。側壁、接続壁及び端板は、互いに接続されており、好ましくはその接続は、流体が漏れないようになっている。
ケーシングは、媒体接続部を持つ少なくとも一つの媒体交換エレメントを有していてもよい。媒体交換エレメントは、一方の又は両方の端板にまとめられていてもよい。さらに、代替的又は付加的に、別体の媒体交換エレメントが、端板と燃料電池スタックとの間に配置されていてもよい。
二つの端板は、それぞれが押出加工された支持構体(Tragstruktur)として形成されていてもよい。支持構体は、横断面において互いに角をなして配置された複数の壁或いは複数のロッドを有する支持骨格(Tragwerk)であり、これらの壁やロッドが、互いに離間された支持構体の外輪郭をつなぎ合わせている。上下にそのまま積み重なって互いに分離されていない単なる二つの外壁からなる部材に比べると、このような支持構体は、より高い剛性を有する。
本明細書に開示された端板は、それぞれが押出加工された支持構体として形成されていてもよい。押出加工された部材として形成することで、通常は比較的軽くてねじれに強い端板を低コストで製造することができる。
ケーシングは、特に、端板の外側の外輪郭ないし外側の面を横切らないようにして貫入されている媒体接続部を持つ媒体交換エレメントを有していてもよい。このことは、媒体接続部が、端板を貫いてさらなるいくつかの配管へと引き出されているのではなく、ケーシングの側方開口側で引き出されていることを意味する。
特に有利なのは、媒体接続部がケーシングの接続側面(Anschlussseite)で引き出されていることである。ケーシングの接続側面は、好ましくは接続壁の向かい側に設けられている。好ましいのは、全ての媒体接続部が接続側面においてのみ引き出されていることである。有利には、接続側面もまた板状の壁部より封鎖されていてもよい。こうして、専ら一面でのみ側方に媒体接続部が引き出されている全面が包囲されたケーシングが明かされる。
ここに開示されたケーシングは、比較的軽くてねじれ強度が高い上に、機械的な影響から燃料電池を保護することができる。ケーシングは、比較的流体が漏れない(fluiddicht)ことが好ましい。
好ましくは、向かい合って位置する側壁及び/又は側方の接続壁もまた支持構体を有している。有利には、側壁及び/又は側方の接続壁の支持構体の外壁部は、両端板の外壁部ほどには互いに離されていない。換言すれば、端板は、側壁及び/又は側方の接続壁の支持構体に比べてねじり強度が高い支持構体を有しており、これにより、側壁と接続壁の軽量化を実現することができる。
媒体エレメント(Medienelement)が別体に形成されている場合、媒体エレメントは、有利には略平板として形成されている。この平板は、端板から加えられる面圧を、均等に燃料電池スタック或いは幾つかの他の構成要素に伝えるのに適している。
好ましくは、これら端板の間に絶縁シートと集電器(Stromabnehmer)が配置されている。例えば、絶縁シートが、媒体接続エレメントないし媒体交換エレメント内に組み入れられていてもよいし、或いはこのエレメントが絶縁シートとして機能するのでもよい。さらに、好ましくは、端板、向かい合って位置する側壁及び/又は側方の接続壁内の少なくとも一つの支持構体は、少なくとも一つの外からアクセス可能な凹部ないし少なくとも一つの外からアクセス可能な貫通部を有している。凹部ないし貫通部は、燃料電池システムの少なくとも一つのシステム構成要素を収容するように形成されている。
システム構成要素は、例えば、燃料電池システムを動かすために必要なパーツ(部品)(Bauteil)である。この種のシステム構成要素は、例えば、燃料電池の高電圧領域に設けられている構成要素である。例えば、この種のシステム構成要素は、バランスオブプラントコンポーネント(BoP−Komponenten)を含む。この種の要素は、例えば、循環ポンプH2或いはセル電圧モニタである。
好ましくは、端板、向かい合って位置する側壁及び/又は側方の接続壁の支持構体は、少なくとも一つの媒体流路を有している。媒体流路は、好ましくは、燃料電池スタックと、ケーシングに付設している少なくとも一つの流体配管(Fluidleitung)との間で流体が流れる(Fluidverbindung)ように形成されている。例えば、媒体流路は、燃料電池への燃料(例えば水素)と酸化剤(例えば空気中の酸素(Luftsauerstoff))の供給を保証することができる。さらに、例えば、媒体流路を通して、冷却流体を流入及び排出することができる。媒体流路は、種々の端板や側壁の種々の支持構体内に設けられていてもよい。
この種のシステム構成要素及び/又はこの種の媒体流路を押出加工プロファイル(Strangpressprofile)に統合することで、比較的安価に製造できる比較的強くて軽い構成要素を有するコンパクトなシステム構成が可能となる。
少なくとも一つの端板は、横断面で凸の或いは外方に向かって丸く膨らんだ(丸みを帯びた)外輪郭を有していてもよい。外輪郭は、燃料電池スタックを締結している間、変形するように寸法決めされていてもよい。とりわけ、外輪郭は、溶接工程の間に既に変形した状態にすることができ、とりわけこれにより、両方の端板間にある隣接する部品に、外輪郭が少なくとも部分的に平たく着設するようにしてもよい。隣接する部品は、例えば絶縁シートや絶縁プレート、媒体交換エレメント、燃料電池スタック等々である。内側の外輪郭の(好ましくは2次元アーチ(2D−Woelbung)としての)このキャンバリング(Bombierung)ないし凸状の構造により、燃料電池スタックを締結する締結力は、少なくとも領域的に、好ましくは全着設面に亘って均一に付与される。従って、特に好ましくも、端板のキャンバリングにより、略均質の押圧力を燃料電池スタックに及ぼすことができる。押圧力は、燃料電池スタックに直接的に、或いは、例えば板状に形成された媒体交換エレメントを介して間接的に、付与することができる。押出加工プロファイルに代えて、ダイカスト法で製造された端板も考えられよう。もっとも、そのような板は、押出加工された端板ほどには安価に製造できないであろう。
好ましくは、燃料電池スタックの燃料電池が締結されている或いは締結されるように、向かい合って位置する側壁と端板とが互いに溶接されている。好ましくは、同じように、側方の接続壁が端板に溶接されている。
好ましくは、向かい合って位置する側壁と側方の接続壁とが一体的に及び/又はU字状に形成されている。そのように予め形状が与えられた半製品は、例えばU字状に変形された薄板を有していてもよい。そのような半製品によれば、製造をさらに簡易化でき、より漏れのないケーシングにすることができる。好ましくは、端板、向かい合って位置する側壁及び/又は側方の接続壁の少なくとも一つの支持構体は、接合部分へと移行するように形成されている。そのように移行してく形状は、支持構体の外壁が接合部分へと重なり合っていくように延在し且つ接合部分で互いに接合し合うことを意味する。そのような構造により、特に良好に溶接することができる。
好ましくは、ケーシングを製造する方法は、次のステップを有する:
−プレス内で燃料電池スタックを用意し、
−プレス内で燃料電池スタックを締結し、
−少なくとも向かい合って位置する二つの側壁を二つの端板に溶接し、このとき端板は、燃料電池スタックの上端及び下端に配置されており、側壁は、燃料電池スタックの側方に配置されている。
換言すると、燃料電池スタックを持つケーシングを製造する方法に関し、以下のステップを有する:
−燃料電池スタックの両端部に当てるように配置されており且つ支持構体を有する二つの押出加工された端板、
組み立てられた状態で端板を互いにつなげる、向かい合って位置する二つの側壁、
向かい合って位置する側壁を互いにつなげる側方の接続壁及び
燃料電池スタック
を用意し、
−端板(110)により燃料電池スタックを締結し、さらに、
−向かい合って位置する二つの側壁を側方の端板に溶接する。
溶接が済めば、プレス工具のプレス力を弱めることができ、締結された燃料電池スタックと一緒にケーシングを取り出すことができる。プレス加工力を減らしていく際に、好ましくも、燃料電池上に平面的な力が働くように端板の内側の丸く膨らんだ外輪郭が変形する。本発明による方法は、さらに、少なくとも一つのアクセス可能な凹部或いはアクセス可能な支持構体貫通部内において、燃料電池システムの少なくとも一つのシステム構成要素を取り付ける次のステップを有していてもよい。
本明細書に開示された技術を図に基づいてより詳細に述べる。
図は、単に説明の目的で用いられ、従って、特許請求の構成を限定するために参照されるべきではない。
燃料電池スタック200とともに燃料電池ケーシング100を概略的に示す斜視図である。 端板110の概略的な横断面図である。 端板110の概略的な横断面図である。 媒体交換エレメント140の斜視図である。 絶縁プレート170の斜視図である。 側壁120と側方の接続壁130の斜視図である。 側壁120と側方の接続壁130の斜視図である。 側壁120と側方の接続壁130の斜視図である。
図1は、本明細書に開示されたケーシング100の斜視図を示す。端板110は、ここでは、燃料電池スタック200の頭部手前、すなわち燃料電池スタック200の端部210,220に配置されている。端板110は、ここでは、複数の構成要素、すなわち燃料電池スタック200、媒体接続部Mを持つ媒体交換エレメント140及び絶縁プレート170を有する全体を締結する。ここで見えるのは、一つの集電器180だけである。しかし、二つの集電器180が、接続側面160において燃料電池スタック200から引き出されている。両方の端板110は、向かい合って位置する側壁120及び側方の接続壁130とそれぞれ溶接されている。
この場合、形状結合と摩擦結合が存在するといえる。端板110は、本実施例において押出加工プロファイルとして形成されている。代替的又は付加的に、例えばアルミフォーム(Aluminiumschau)を用いた多層プレート或いはダイカストプロファイルを使用することもできる。このような多層プレートは、例えば、同じく両方の外側層112,114が互いに離間されているサンドイッチ構造である。ダイカスト法は、比較的高い製造コストを伴うが、部材を成形する際に成形の自由度が増す。
端板に組み込まれている動作部300は、詳細には示されていない。端板110、向かい合って位置する側壁120及び/又は側方の接続壁130は、好ましくはアルミニウムから作製されている。プラスチックが絶縁及び/又はシーリング材料として使用されることが好ましい。
端板110は、好ましくは、少なくとも内側或いは下側112にキャンバリングが施され或いは凸に形成されている(図2、3を参照)。好ましくは、端板110は、横断面においてのみ丸みを帯びており、長手(押出加工)方向には丸みを帯びていない。端板110をこのように造形することで、押出加工法での製造が容易になる。締結力は、概ね接合部分の溶接継目を介して長手方向面(gesamte Laengsseite)全体にわたって端板110に面で平たく加えられるので、こういった2次元的な丸みは、端板110間に配置された部品140,200,170上に締結力を平たく伝えるのにも適している。縁の部分で引っ張るようにすることで、端板110が圧力負荷を受けて曲げられる(durchgebogen)。曲げが入る部分は、施されたキャンバリングの部分にまさに対応しているので、これにより端板110は、平らになり、加えられた押圧力を均質に隣接する部品に伝えることができる。隣接する部品は、例えば、媒体交換プレート140や絶縁プレート170である。
媒体交換プレート140の代わりに、一方ないし両方の端板110内に媒体供給部Mが設けられていてもよい。このために例えば、押出加工プロファイル内に設けられた流路155が、押出加工方向に対して横方向に穿設され或いは削出されるのでもよい。代替的に、端板110は、ダイカスト法で作製されるのでもよい。
図2,3は、端板110を横切る横断面図を示す。ここでは、例えば、アクセス可能な凹部ないし貫通部150が示されており、これらの中にシステム構成要素300が組み込まれている。さらに、媒体流路155が示されている。これは、流体を不図示の流体配管から燃料電池スタック200の構成要素に向けて送るのに適している。この場合、追加のシール材が、例えば流体と端板110との間に設けられていてもよい(例えば、プラスチック挿入体)。外輪郭112,114は、少なくとも中ほどの部分で支持構体により互いに離間されている。側方の端部に向かって、外輪郭112,114は互いに収束する。ここで示された端板110の中ほどの部分で隔たりが大きくされていることで、部品110の剛性が高まる。架構ないし支持骨格ないし支持構体は、多くの画成された領域(ausgesparte Bereiche)150,155を壁部の間に有しているので、端板110の重さは比較的少ない。同時に、この組み立てスペース150が、システム構成要素300、例えばBoPコンポーネント300のために利用される。媒体接続部155は、端板110を横切るようには貫通されていない。このことは、外輪郭114、つまり燃料電池スタック200とは反対の側に設けられている輪郭が、媒体接続部155によって途切れることがないことを意味する。別の表現をすると、丸みを帯びた外輪郭114は、途切れた状態にないということである。こういった部品110は、比較的軽量でありながらも特に高い剛性を有している。図2には、燃料電池スタック200のいくつかの接続部に媒体流路155を接続するいくつかの削り出し部(Ausfraesung)は示されていない。
図4は、別体の媒体交換エレメント140の板状の形態を示す。全ての媒体接続部Mは、一方の側に向かうように形成されている。ケーシング100のこういった形態によれば、ケーシング100を車両に取り付けたり取り外したりすることが簡単になる。図5は、板状の絶縁体170を示す。
図6は、向かい合って位置する側壁120と側方の接続壁130を示す。三つの構成要素120,130は、ここでは、U字状の半製品としてまとめられている。好ましくは、これら構成要素は、アルミニウムやマグネシウムから作られている。ここで示された実施例は、例えば一枚の板材から折り加工で作製されるのでもよい。代替的に、三枚の別々の板がつなぎ合わされるのでもよいであろう。
図7は、同様にU字状の半製品を示す。この場合、向かい合って位置する側壁120は、前側のエッジにちょっとした折り曲げ部ないし折り目を有している。こういった折り曲げ部により、部品をさらに補強し、車両への取り付けが容易になる。それ以外では、U字状の半製品は、図6におけるものと同じに形成されていてもよい。
図8は、U字状の半製品の他の実施形態を示す。この場合、少なくとも向かい合って位置する側壁120は、補強された形状を有している。補強のために、ここでは、向かい合って位置する側壁120内にそれぞれ支持構体が設けられている。補強は、燃料電池スタック200に働く捩れの負荷を軽減するのに役立つ。ケーシング100を保持するために、端板110上ないし向かい合って位置する側壁120上に支持点が面的に分散配置されていてもよい。代替的及び/又は付加的に、折り曲げられた部分(図7参照)に保持点が設けられていてもよい。
本発明のこれまでの記載は、分かり易くする目的のためだけに用いられるのであって、本発明を限定することを目的とするのではない。本発明の枠内では、本発明の範囲や本発明に等価なものを放棄することなく、様々な変更及び修正が可能である。

Claims (10)

  1. 燃料電池スタック(200)のためのケーシング(100)であって、
    −燃料電池スタック(200)の両端部(210,220)に配置されている二つの端板(110)、
    −端板(110)を互いにつなげる、向かい合って位置する二つの側壁(120)、
    −向かい合って位置する側壁(120)を互いにつなげる側方の接続壁(130)、
    −媒体接続部(M)を持つ少なくとも一つの媒体交換エレメント(140)
    を有するケーシング(100)において、
    −少なくとも、二つの端板(110)が、それぞれ押出加工された支持構体として形成されており、媒体接続部(M)が、当該端板(110)を横切るようには貫通されていないことを特徴とするケーシング。
  2. 媒体接続部(M)は、接続側面(160)において当該ケーシング(100)から引き出されており、接続側面(160)は、接続壁(130)の向かい側に設けられている請求項1に記載のケーシング(100)。
  3. 向かい合って位置する側壁(120)及び/又は側方の接続壁(130)も支持構体を有している請求項1又は2に記載のケーシング(100)。
  4. 支持構体は、少なくとも一つのアクセス可能な凹部及び/又は貫通部(150)を有し、この凹部及び/又は貫通部(150)は、少なくとも一つの燃料電池システムのシステム構成要素(300)を収容するように形成されている先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  5. 支持構体は、少なくとも一つの媒体流路(155)を有し、媒体流路(155)は、燃料電池スタック(200)と、ケーシング(100)に付設している少なくとも一つの流体配管との間を連通させるように形成されている先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  6. 少なくとも一つの端板(110)は、横断面において凸の外輪郭(112)を有し、当該外輪郭は、燃料電池スタック(200)を締結している間、変形することで、隣接する部品に、外輪郭(112)が少なくとも部分的に平たく着設するように寸法決めされている先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  7. 向かい合って位置する側壁(120)と端板(110)とは、燃料電池スタックの燃料電池(200)が締結状態となるように互いに溶接されている先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  8. 向かい合って位置する側壁(120)及び側方の接続壁(130)は、一体的かつ横断面においてU字状に形成されている先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  9. 端板(110)、向かい合って位置する側壁(120)及び/又は側方の接続壁(130)の支持構体は、接合部分に向かって延出ないし延在している先行請求項のいずれか一項に記載のケーシング(100)。
  10. −一つの燃料電池スタック(200)、
    燃料電池スタックの両端部(200)に当てるように配置されており且つ支持構体を有する押出加工された二つの端板(110)、
    組み立てられた状態で端板(110)を互いにつなげる、向かい合って位置する二つの側壁(120)、
    向かい合って位置する側壁(120)を互いにつなげる側方の接続壁(130)、
    を用意し、
    −燃料電池スタック(200)を締結し、
    −向かい合って位置する二つの側壁(120) を側方の端板(110)に溶接する
    ステップを有する先行請求項のいずれか一項に記載のケーシングを製造する方法(100)。
JP2016575662A 2014-08-28 2015-08-14 燃料電池スタックのためのケーシング Active JP6722597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014217220.9 2014-08-28
DE102014217220.9A DE102014217220A1 (de) 2014-08-28 2014-08-28 Gehäuse für einen Brennstoffzellenstapel
PCT/EP2015/068731 WO2016030211A1 (de) 2014-08-28 2015-08-14 Gehäuse für einen brennstoffzellenstapel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530507A true JP2017530507A (ja) 2017-10-12
JP6722597B2 JP6722597B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=54035211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575662A Active JP6722597B2 (ja) 2014-08-28 2015-08-14 燃料電池スタックのためのケーシング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11211630B2 (ja)
EP (1) EP3186849A1 (ja)
JP (1) JP6722597B2 (ja)
CN (1) CN106463760B (ja)
DE (1) DE102014217220A1 (ja)
WO (1) WO2016030211A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018201660A1 (de) * 2018-02-05 2019-08-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriemodul mit einem Stapel von Batterie-Einzelzellen
JP2019139917A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体高分子形の燃料電池スタック
CN109841774B (zh) * 2019-02-26 2020-10-27 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池模组

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732348A (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 Mitsubishi Materials Corp 押出成形板
JPH0992324A (ja) * 1995-07-20 1997-04-04 Toyota Motor Corp 電池モジュールおよび燃料電池
JP2003112551A (ja) * 2001-10-05 2003-04-15 Hitachi Ltd 車 両
JP2005522857A (ja) * 2002-04-30 2005-07-28 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 燃料電池スタック構造用エンドプレート
JP2007261345A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd 軌条車両、その製作方法、及びそれに用いる中空形材
JP2011198538A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック
JP2012086344A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Murata Machinery Ltd ロック機構およびそれを用いたワーク位置決め治具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045245B2 (en) 2002-04-30 2006-05-16 General Motors Corporation Method and apparatus for providing a uniform fuel cell stack structure
US6663995B2 (en) 2002-04-30 2003-12-16 General Motors Corporation End plates for a fuel cell stack structure
EP1597790B1 (de) 2003-02-23 2007-10-03 Tribecraft Ag Endplatte für einen stapeln von brennstoffzellen
JP4453268B2 (ja) * 2003-04-18 2010-04-21 富士電機ホールディングス株式会社 固体高分子電解質形燃料電池及び燃料電池発電装置
DE102004037678A1 (de) 2004-08-02 2006-03-16 Webasto Ag Brennstoffzellenstapel
SE528555C2 (sv) * 2005-04-01 2006-12-12 Nilar Int Ab Ett hölje för ett slutet batteri
RU2442247C2 (ru) * 2007-01-26 2012-02-10 Топсеэ Фюэль Селл А/С Конструкция для закрепления батареи топливных элементов и твердооксидный топливный элемент
DE102010051748A1 (de) * 2010-11-19 2012-05-24 Gräbener Maschinentechnik GmbH & Co. KG Modulares Brennstoffzellensystem
CA2822785C (en) * 2010-12-21 2015-01-13 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell stack
DE102012000266A1 (de) 2012-01-10 2013-07-11 Daimler Ag Brennstoffzellenstapel
GB2514145A (en) * 2013-05-15 2014-11-19 Intelligent Energy Ltd Cooling system for fuel cells
US9997800B2 (en) * 2014-07-09 2018-06-12 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell stack and assembly method of same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732348A (ja) * 1993-07-15 1995-02-03 Mitsubishi Materials Corp 押出成形板
JPH0992324A (ja) * 1995-07-20 1997-04-04 Toyota Motor Corp 電池モジュールおよび燃料電池
JP2003112551A (ja) * 2001-10-05 2003-04-15 Hitachi Ltd 車 両
JP2005522857A (ja) * 2002-04-30 2005-07-28 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 燃料電池スタック構造用エンドプレート
JP2007261345A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd 軌条車両、その製作方法、及びそれに用いる中空形材
JP2011198538A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック
JP2012086344A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Murata Machinery Ltd ロック機構およびそれを用いたワーク位置決め治具

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014217220A1 (de) 2016-03-03
US20170125834A1 (en) 2017-05-04
CN106463760A (zh) 2017-02-22
CN106463760B (zh) 2021-06-15
US11211630B2 (en) 2021-12-28
EP3186849A1 (de) 2017-07-05
JP6722597B2 (ja) 2020-07-15
WO2016030211A1 (de) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929988B2 (ja) ハウジングを備えた電気加熱装置
CA2812199C (en) Conformal fluid-cooled heat exchanger for battery
JP2017530507A (ja) 燃料電池スタックのためのケーシング
CN115579569A (zh) 制造用于安装电池模块的电池托架的方法
JP2012215366A (ja) 熱交換器
US11476528B2 (en) Battery box for electric vehicles
US7219720B2 (en) Flat hollow body for passing fluid therethrough, heat exchanger comprising the hollow body and process for fabricating the heat exchanger
JP6128353B2 (ja) フレーム付き膜電極接合体、燃料電池用単セル及び燃料電池スタック
US20140090824A1 (en) Apparatus for conducting a fluid
CN108463903A (zh) 包括带式框架的电池模块及其框架组件
US10386125B2 (en) Heat exchanger having fitting assembly
KR101880167B1 (ko) 차량용 히트 프로텍터
US8927129B2 (en) Interconnection-less liquid fin design for battery cooling module
JP2019507942A5 (ja)
JP6265067B2 (ja) 燃料電池スタックの製造方法
CN219303766U (zh) 冷却板、电池包和车辆
CN109595951B (zh) 一种换热装置
JP2002181488A (ja) 複合型熱交換器
JP2015206507A (ja) 熱交換器
CN210486167U (zh) 换热器和具有它的热泵热水器系统
CN211316649U (zh) 换热器
JP2010272263A (ja) 車両用燃料電池
CN110671952A (zh) 一种壳管式换热器
CN215063985U (zh) 带有偏心浮凸的适配板和包括其的板式换热器
JP6106546B2 (ja) 熱交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250