JP2017530432A - オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置 - Google Patents

オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530432A
JP2017530432A JP2016567642A JP2016567642A JP2017530432A JP 2017530432 A JP2017530432 A JP 2017530432A JP 2016567642 A JP2016567642 A JP 2016567642A JP 2016567642 A JP2016567642 A JP 2016567642A JP 2017530432 A JP2017530432 A JP 2017530432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
user
indicator device
base
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016567642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530432A5 (ja
Inventor
カラニック,トラヴィス
アミン,シャリン
ベハー,イヴス
マーフィー−ラインヘルツ,ノア
アデルマン,ライアム
ブライチュ,スティーヴン
ボルギニ,ジュリア
カルトー,ウィリー
エダヒロ,ナオヤ
クラーク,ウィリアム
マクマレン,ストラハン
Original Assignee
ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド
ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド, ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2017530432A publication Critical patent/JP2017530432A/ja
Publication of JP2017530432A5 publication Critical patent/JP2017530432A5/ja
Priority to JP2019091274A priority Critical patent/JP6896791B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • B60Q1/0094Arrangement of electronic circuits separated from the light source, e.g. mounting of housings for starter circuits for discharge lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2611Indicating devices mounted on the roof of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/543Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B13/00Taximeters
    • G07B13/02Details; Accessories
    • G07B13/04Details; Accessories for indicating fare or state of hire
    • G07B13/045Details; Accessories for indicating fare or state of hire with indicating means on the outside of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2900/00Features of lamps not covered by other groups in B60Q
    • B60Q2900/50Arrangements to reconfigure features of lighting or signalling devices, or to choose from a list of pre-defined settings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

インジケータ装置を構成するシステムおよび方法が記載される。オンデマンドサービスシステムは、ユーザに対して、運転手によって提供される輸送サービスを手配する。このシステムは、ユーザが、ユーザのアカウントにおいて、インジケータ装置に対する出力構成を指定しているか否かを決定する。ユーザがインジケータ装置に対する出力構成指定していることの決定に応答して、このシステムは、出力構成に対応するデータを識別し、運転手装置が運転手のインジケータ装置をこのデータに基づいて制御するのを可能にするために、運転手の運転手装置にデータを送信する。

Description

本発明は、オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置に関する。
オンデマンドサービスシステムは、要求しているユーザに対して、サービス提供者によって提供されるオンデマンドサービスを手配できる。一部の例では、オンデマンドサービスシステムは、サービス提供者がオンデマンドサービスを行うのを補助する目的で、サービス提供者に、要求しているユーザに関する情報を供給できる。
本明細書に記載される例は、オンデマンドサービスと共に用いられるインジケータ装置(またはディスプレイ装置)を自動的に構成できるシステムを提供するものである。本明細書において参照されるインジケータ装置とは、照明の提供、コンテンツの表示、および/または音声の出力の機能があり、サービス提供者(例えば、輸送サービス提供者、配送提供者等)によって操作される車両上または車両内に配置または固定され得る装置である。そのようなインジケータ装置は、ユーザに容易に見えるように配置されてもよく、または、ユーザにどこに乗り込むべきかを示すために、車両の特定の入口またはドア付近に配置されてもよい。本システムは、オンデマンドサービスのユーザによって指定または構成された情報を用いて、インジケータ装置に、所定の持続時間にわたって出力を動的に調節させることができる。ユーザによって構成され得る特徴の例は、色、パターン、照明シーケンス、文字、視覚的コンテンツ、ビデオ、および/または音声を含む。このようにして、サービス提供者がオンデマンドサービスを提供する目的でユーザに近づくと、インジケータ装置は、ユーザによって指定されユーザが認識可能な方法で動的に構成および個人化されることが可能であり、それにより、どの車両が、オンデマンドサービスを提供するためにユーザに割り当てられたかを、ユーザに知らせることができる。
一部の例によれば、輸送個人化システムは、オンデマンドサービスシステムの一部であってもよく、または、オンデマンドサービスシステムと通信してもよい。一例では、オンデマンドサービスシステムは、ユーザの装置から輸送の要求を受信し、複数の利用可能な運転手の中から、そのユーザに対して輸送サービスを行う運転手を選択し、選択された運転手の装置にインビテーションを送り、選択された運転手によるインビテーションの承諾を受信することによって、ユーザに対して輸送サービスを手配し得る。オンデマンドサービスシステムは、ユーザの識別子および運転手の識別子を、その輸送サービスのエントリーと関連づけ得る。オンデマンドサービスシステムがユーザおよび運転手に対して輸送サービスを手配したら、輸送個人化システムは、ユーザデータベースにアクセスして、そのユーザがインジケータ装置に対する出力構成を指定しているか否かを決定し得る(例えば、ユーザが輸送サービスの少なくとも1つの態様を個人化しているか否かを決定する)。例えば、輸送個人化システムは、ユーザが、そのユーザのアカウントにおいて出力構成を指定しているか否かを決定し得る。ユーザが出力構成を指定している場合には、輸送個人化システムは、出力構成に対応するデータを識別して、そのユーザに対して輸送サービスを提供する運転手の運転手装置にデータを送信し得る。運転手がインジケータ装置を所持しており、使用している場合には、データは、例えば、少なくとも輸送サービスの持続時間中に(例えば、そのユーザに対する輸送サービスが進行中に)、運転手装置がそのデータを用いてインジケータ装置を制御するのを可能にし得る。そのような例では、そのユーザに対する輸送サービスが完了したら、運転手装置は、それ以上は、そのユーザの出力構成を用いてインジケータ装置を制御しないよう指示され得る。
本明細書に記載されるように、インジケータ装置に対する出力構成は、インジケータ装置が光またはコンテンツを出力するまたは発する方法を指定し得る。実装に応じて、出力構成は、インジケータ装置によって出力される光の1以上の色、インジケータ装置によって光が出力される1以上のパターン、および/または、インジケータ装置のそれぞれ異なる部分がそれぞれ異なるタイミングで照明され得るように、インジケータ装置によって光が出力される1以上の照明シーケンスを指定し得る。ユーザは、出力構成を構成するために、ユーザのコンピュータ装置上のポータルを介して(例えばウェブページ、またはオンデマンドサービスシステムおよび/または輸送個人化システムと通信する指定されたクライアントサービスアプリケーション等を用いて)、ユーザのアカウントにアクセスし得る。
更に、一部の例では、オンデマンドサービスシステムおよび/または輸送個人化システム(本明細書においては、まとめてシステムとして参照される)は、輸送サービスの状態を決定するために輸送サービスをモニタリングし得る。一部の例では、輸送サービスは、選択された運転手が輸送サービスを行うためのインビテーションを承諾したときから、または、選択された運転手がインビテーションを承諾した位置からの移動を開始したときから、その運転手によって輸送サービスが完了される(例えば、運転手が、ユーザの目的地においてユーザを降ろす)まで、そのユーザに対して進行中であり得る。本システムは、運転手装置から(例えば運転手装置上で動作している運転手用サービスアプリケーション等から、例えば周期的にまたは断続的に運転手のユーザ入力によって)受信された情報、および/または、輸送サービスに関する情報(例えば、ユーザによって指定された乗車位置および/または目的地)を用いて輸送サービスをモニタリングし得る。実装に応じて、本システムは、輸送サービスの進行中であって、運転手が、そのユーザの輸送サービス要求においてユーザによって指定された乗車位置に到着する前まで、出力構成に対応するデータを運転手装置に送信し得る。
幾つかの変形例において、インジケータ装置(本明細書においては、ライティング装置または照明装置としても参照される)は、車両に固定するための異なるハウジング形状または特徴を有し得る。例えば、インジケータ装置は、本体、電源または電源から電力を受け取る電力入力ポート、通信インターフェース、および基部を含み得る。実装に応じて、本体は、光源によって少なくとも部分的に照明され得る半光透過性材料、半透明材料、または透明材料で形成され得る。それに加えて、またはその代わりに、本体は、コンテンツを出力可能なディスプレイ装置(例えば、フラットパネルディスプレイ)を含み得るか、またはディスプレイ装置として形成され得る。いずれの例においても、本体は、少なくとも1つの略平坦な表面を有する形状を有し得ると共に、長さが高さおよび幅よりかなり大きく(例えば、2倍以上)、並びに/または、高さが幅よりかなり大きい(例えば、2倍以上)寸法を有し得る(例えば、本体はブレード形状であり得る)。本体は、ユーザが指定した出力構成情報に基づいてカスタマイズされる照明の提供および/またはコンテンツの出力が可能である。
また、本体は、少なくとも部分的に本体の長さに沿って延びる基部に結合され得る。基部は、インジケータ装置が(例えば、永久的にまたは一時的に)車両に結合または固定されるのを可能にするための1以上の固定機構または構造を含み得る。一例では、基部は、インジケータ装置の1以上の構成要素(例えば、通信インターフェース、光源、電源または電源ポート、光または表示コントローラ、配線または接続構成要素等)も収容し得る。通信インターフェースは、インジケータ装置が、構成データを受信するために運転手装置(例えば、無線で、または配線もしくはケーブルを介して)と通信するのを可能にし得る。
別の例では、インジケータ装置は、長さが幅および高さよりかなり大きく(例えば、2倍以上)、幅が高さより大きい、長さ、幅、および高さを有する本体を有し得る。本体は、本体の長さおよび幅に沿って延びる第1の前面または表面を有し得る。また、本体は、第1の前面の少なくとも一部を照明するための1以上の光源も収容し得る。インジケータ装置は、本体に結合された基部であって、本体の長さの少なくとも一部および本体の幅の少なくとも一部に沿って延びる基部を含み得る。インジケータ装置は、本体の第1の前面が表面に面するように、照明装置が表面に付着するのを可能にする1以上の固定機構も含み得る。そのような表面は、車両の窓またはフロントガラスの内面であり得る。インジケータ装置は、コントローラ装置が1以上の光源を制御するために運転手の装置からデータを受信できるように、通信インターフェース(例えば、無線および/または配線/ケーブル)を用いて運転手の装置と通信し得る。このようにして、運転手の装置がユーザの出力構成に対応するデータを受信すると、運転手の装置は、インジケータ装置が光を出力するまたは発する方法を制御するために、インジケータ装置に制御信号を供給し得る。
本明細書において用いられる、クライアント装置、運転手装置、および/または、コンピュータ装置とは、ネットワークを介して通知システムおよび/または発送システムと通信するためのネットワーク接続性および処理リソースを提供できる、デスクトップコンピュータ、セルラーデバイスもしくはスマートフォン、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、ラップトップコンピュータ、タブレットデバイス、テレビ(IPテレビ)等に対応する装置を指す。運転手装置は、例えば車両に搭載されたコンピュータシステム、またはカスタムハードウェア等の、輸送する物体の他の装置にも対応し得る。また、クライアント装置および/または運転手装置は、それぞれ、オンデマンドサービスシステムおよび/または輸送個人化システムと通信するよう構成された指定されたサービスアプリケーションを動作させ得る。更に、本明細書に記載される幾つかの例は、輸送サービスに関連するものであるが、本明細書において記載されるシステムは、例えば移動式屋台サービス、配送サービス、エンターテインメントサービス等の他のオンデマンドサービスを提供するために用いられてもよい。
本明細書に記載される1以上の例は、コンピュータ装置によって行われる方法、技術、および動作が、プログラムで、即ち、コンピュータで実装される方法として行われることとしている。本明細書において用いられる「プログラムで」とは、コード、即ちコンピュータが実行可能な指示を使用することを意味する。これらの指示は、コンピュータ装置の1以上のメモリリソースに格納され得る。プログラムで行われるステップは、自動化されていてもよく、または自動化されていなくてもよい。
本明細書に記載される1以上の例は、プログラムのモジュール、エンジン、またはコンポーネントを用いて実装され得る。プログラムのモジュール、エンジン、またはコンポーネントは、プログラム、サブルーチン、プログラムの一部、または、1以上の記述されたタスクまたは機能を行うことができるソフトウェアコンポーネントもしくはハードウェアコンポーネントを含み得る。本明細書において用いられる、モジュールまたはコンポーネントは、他のモジュールまたはコンポーネントから独立して、ハードウェアコンポーネント上に存在し得る。或いは、モジュールまたはコンポーネントは、他のモジュール、プログラム、または機器の共有されたエレメントまたは処理であり得る。
本明細書に記載される幾つかの例は、一般的に、処理リソースおよびメモリリソースを含むコンピュータ装置の使用を必要とし得る。本明細書に記載される例は、全体的にまたは部分的に、例えばサーバ、デスクトップコンピュータ、携帯電話もしくはスマートフォン、パーソナル・デジタル・アシスタント(例えば、PDA)、ラップトップコンピュータ、プリンタ、ネットワーク機器(例えば、ルーター)、およびタブレット装置等のコンピュータ装置上で実装され得る。メモリリソース、処理リソース、およびネットワークリソースは全て、本明細書に記載される任意の例の構築、使用、または実行(何らかの方法の実行、または何らかのシステムの実装を含む)に関して用いられ得る。
更に、本明細書に記載される1以上の例は、1以上のプロセッサによって実行可能な指示を用いて実装され得る。これらの指示は、コンピュータ可読媒体上に担持され得る。以下の図面と共に示される、または説明される装置は、例を実装するための指示が担持および/または実行され得る処理リソースおよびコンピュータ可読媒体の例を提供するものである。具体的には、例と共に示されている多くの機器は、プロセッサと、データおよび指示を保持するための様々な形態のメモリとを含む。コンピュータ可読媒体の例は、例えばパーソナルコンピュータまたはサーバ上のハードドライブ等の永久的なメモリストレージ装置を含む。コンピュータストレージ媒体の他の例は、例えばCDもしくはDVDユニット、(例えばスマートフォン、多機能装置、またはタブレット等に搭載された)フラッシュメモリ、および磁気メモリ等の携帯型ストレージユニットを含む。コンピュータ、端末、ネットワークを使用可能な装置(例えば、携帯電話等のモバイル装置)は全て、プロセッサ、メモリ、およびコンピュータ可読媒体に格納された指示を用いる機器および装置の例である。更に、例は、コンピュータ−プログラム、またはそのようなプログラムを担持できるコンピュータが使用可能なキャリア媒体の形態で実装され得る。
オンデマンドサービスと共に用いられるインケータ装置を制御するための構成情報を供給するための例示的なシステムを示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す オンデマンドサービスと共に用いられるインジケータ装置を制御するための構成情報を供給するための例示的な方法を示す コンピュータ装置上で操作されるサービスアプリケーションを示す例示的なユーザインターフェース コンピュータ装置上で操作されるサービスアプリケーションを示す例示的なユーザインターフェース 本明細書に記載される例が実装され得るコンピュータシステムを示すブロック図 本明細書に記載される例が実装され得るモバイルコンピュータ装置を示すブロック図 本明細書に記載される例が実装され得るインジケータ装置を示すブロック図
システムの説明
図1は、オンデマンドサービスと共に用いられるインジケータ装置を制御するための構成情報を供給するための例示的なシステムを示す。一例によれば、例えば図1のシステム100等の個人化システムは、ユーザが、サービス提供者によって所持されているインジケータ装置上において照明または表示されものを制御するのを可能にする機構を提供し得る。例えば、インジケータ装置は、車両がユーザを乗車させるためにユーザに近づいたときに、インジケータ装置がユーザによって指定された色(および/または照明シーケンス)で照明することによってユーザが乗るべき車両をユーザに示し得るように、車両に固定されたライティング装置またはディスプレイ装置であり得る。
一例では、システム100は、個人化管理110、クライアント装置インターフェース120、運転手装置インターフェース130、およびクライアントデータベース140を含み得る。システム100は、オンデマンドサービスシステムの一部であってもよく、またはオンデマンドサービスシステムと通信してもよく、それに加えて、或いは、簡潔のために図1には示さない他の構成要またはデータベース(例えば構成データベース等)を含み得る。システム100の構成要素は、オンデマンドサービスを要求するユーザが(例えば、オンデマンドサービスを要求する前または後に)、サービス提供者によって操作される、オンデマンドサービスと共に用いられるインジケータ装置(例えば、ライティング装置170)を構成するのを可能にするために組み合わされ得る。論理は、様々なアプリケーション(例えば、ソフトウェア)を用いて、および/または、システム100を実装するコンピュータシステムのファームウェアもしくはハードウェアを用いて実装され得る。
実装に応じて、システム100の1以上の構成要素は、1以上のネットワークを介してクライアント装置150および運転手装置160と通信し得る、例えばサーバ、ラップトップ、PC等の1つのコンピュータ装置上で、または複数のコンピュータ装置上で実装され得る。一部の例では、コンピュータ装置は、システム100の様々な構成要素によって説明される処理の1以上を行うために、アプリケーションを操作または実行し得る。システム100は、別のアーキテクチャ(例えば、ピアツーピアのネットワーク等)において他のコンピュータシステムによって実装されてもよい。
システム100は、クライアント装置インターフェース120および運転手装置インターフェース130をそれぞれ用いて、(例えば、無線または配線を用いた)ネットワークインターフェースを介した1以上のネットワークを介して、クライアント装置150(例えば、クライアントまたはユーザ/顧客によって操作されるモバイルコンピュータ装置)および運転手装置160(例えば、運転手によって操作されるモバイルコンピュータ装置)と通信し得る。クライアント装置インターフェースおよび運転手装置インターフェース120、130は、システム100とクライアント装置150および運転手装置160のそれぞれとの間の通信を可能にすると共に管理し得る。一部の例では、クライアント装置150および運転手装置160はそれぞれ、システム100と通信するために、それぞれの装置インターフェース120、130とインターフェースする指定されたサービスアプリケーション151、161を操作し得る。一部の例によれば、アプリケーションは、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)(例えば、装置インターフェース120、130とデータを通信する外向きのAPI等)を含み得る、または用い得る。外向きのAPIは、例えばウェブに基づくフォーム、RESTfulAPIを介したプログラムでのアクセス、シンプル・オブジェクト・アクセス・プロトコル(SOAP)、遠隔手続呼び出し(RPC)、スクリプトアクセス等の任意の数の方法を用いた、ネットワークを介したセキュアアクセスチャネルを用いて、システム100へのアクセスを提供し得る。
本明細書に記載されるように、システム100は、オンデマンドサービスシステムの一部であってもよく、またはオンデマンドサービスシステムと通信してもよい(例えばオンデマンドサービスシステム(図1においては図示せず)の発送システム等)。オンデマンドサービスの例は、輸送サービス、移動式屋台サービス、配送サービス、移動式エンターテインメントサービス等を含み得る。例えば、輸送サービスのための発送システムは、クライアント装置を操作しているユーザからの要求を受信して、サービス提供者(例えば、運転手)によってユーザに提供される輸送サービスを手配し得る。運転手装置160は、発送システムおよび/またはシステム100に、運転手に関する現在のまたはリアルタイムの情報を供給できると共に、発送システムは、少なくとも部分的に運転手情報に基づいて、所与の地理的な領域内における輸送サービスの料金を決定でき、要求しているユーザに対して運転手を選択でき、輸送サービスが良好に完了されたか否か等を決定できる。更に、ユーザに対して輸送サービスが手配された際、システム100は、オンデマンドサービスシステムから、輸送サービスに関する輸送情報111を受信して、輸送サービスを提供するために選択された運転手の装置に、ユーザが指定した構成データを送信するか否かを決定し得る。構成データは、運転手装置がそのユーザ用に運転手のインジケータ装置を制御するのを可能にできる。
図1に示されるように、運転手装置160は、インジケータ装置170と通信し得る。例えば、運転手装置160を操作する車両の運転手は、車両に(例えば、永久的にまたは一時的に)固定され得るインジケータ装置170を所持していてもよい。インジケータ装置170は、インジケータ装置170が運転手装置160に無線でおよび/または配線もしくはケーブルを用いて接続するのを可能にする通信インターフェースを含み得る。例えば、運転手装置160は、「Bluetooth」(登録商標)プロトコルを用いて、インジケータ装置170と無線通信し得る。それに加えて、またはその代わりに、インジケータ装置170は、(例えば、1以上のネットワークを介したまたは運転手装置160を介した)システム100の操作によって制御されるよう、システム100と通信し得る。インジケータ装置170は、ユーザが指定した構成に基づいて光を出力するもしくは発することができる、またはコンテンツを表示できる、例えば照明機構またはディスプレイ等の出力装置を含み得る。
一部の例によれば、ユーザおよび運転手に対して輸送サービスが手配された際に、個人化管理110は、発送システムから、手配された輸送サービスの輸送情報111を受信し得る。輸送情報111は、(i)手配された輸送サービスに対応する識別子(ID)、(ii)輸送サービスを受けるユーザおよび/またはクライアント装置150の識別子、(iii)輸送サービスを提供する運転手および/または運転手装置160の識別子、並びに/または(iv)輸送サービスに関しての運転手に関するステータス情報を含み得る。実装に応じて、個人化管理110は、最初に輸送サービスが発送システムによって手配されたことに応答して、輸送情報111を受信し得る。個人化管理110は、ユーザによって指定されたインジケータ装置170の構成情報をいつ運転手に送信するか、および送信するか否かを決定し得る。個人化管理110は、輸送サービスが手配されてから輸送サービスの完了までの持続時間中に(例えば、周期的に、または運転手のステータス情報の変化に応答して)、運転手のステータス情報も受信し得る。
個人化管理110が輸送情報111を受信したら、個人化管理110は、ユーザIDを用いて、クライアントデータベース140にアクセスし得る。クライアントデータベース140は、オンデマンドサービスシステムでのアカウントを有する各ユーザについての複数のクライアントプロファイル141(またはクライアントアカウント)を格納し得る。クライアントプロファイル141は、ユーザ識別子、連絡先情報、支払い/請求情報、装置および/またはサービスアプリケーション151情報(例えば、バージョン情報)、ユーザによる選択、そのユーザに対して以前に提供された輸送サービスに関する履歴情報等を含み得る(またはそれらと関連づけられ得る)。ユーザによる選択は、ユーザが構成できるものであり、インジケータ装置の出力に関連する、例えば色、文字、パターン、照明シーケンス、メディアコンテンツ等の表示(またはサイン)の選択を含み得る。
個人化管理110は、(例えば、ユーザのIDまたはユーザ装置のIDを用いて)クライアントプロファイル141の検索を行い、ユーザがインジケータ装置に対する出力構成を指定しているか否かを決定し得る。ユーザが(例えば、ユーザによる選択において)出力構成を指定している場合には、個人化管理110は、そのユーザ用に指定された構成に対応する構成データ145を決定し得る、および/または読み出し得る。一例では、個人化管理110は、クライアントプロファイル141から出力構成に関する情報を受信して、構成データベースから構成データ145を読み出し得る。一方、個人化管理110が、ユーザが出力構成を指定していないと決定した場合には、個人化管理110は、ユーザのクライアント装置150に、ユーザが1以上の表示選択を構成できることをユーザに知らせるメッセージまたはプロンプト(例えば、サービスアプリケーション151によって表示されるアプリケーション内のメッセージ、または文字メッセージ)を送信し得る。ユーザがサービスアプリケーション151を操作して、表示選択を提供したら、個人化管理110は、ユーザによる選択を受信して、その選択を、クライアントデータベース140に、そのユーザのプロファイル141と共に格納し得る。しかし、ユーザが表示選択を提供しない場合には、個人化管理110は、ユーザのプロファイル141に、デフォルトの表示選択を格納または維持し得る。一部の例では、個人化管理110は、これらのステップを、輸送サービスが手配された後であって、運転手が乗車位置に到着する前に、および/または、運転手が輸送サービスを開始する前に行い得る。
個人化管理110は、ユーザの表示選択(または、ユーザが表示選択を指定していない場合にはデフォルトの構成データ)に対応するユーザの構成データ145を運転手装置160に送信し得る。例えば、個人化管理110は、輸送情報111から運転手のIDを識別することによって、輸送サービスを提供する運転手を決定し得る。実装に応じて、ユーザによって指定された表示選択の構成データ145が存在しない場合には、個人化管理110は、運転手装置160にデフォルトの構成データを送信してもよく、または、(デフォルトの構成データを送らずに)運転手装置160上で動作している運転手のサービスアプリケーション161に、インジケータ装置170を制御するために運転手自身の構成データまたはデフォルトの構成データが用いられることを示すメッセージを送信してもよい。
運転手装置160は、オンデマンドサービスシステム(および/またはシステム100)と通信する目的で、サービスアプリケーション161を実行し得る。例えば、運転手は、運転手が輸送サービスを提供する準備ができているとき、即ち利用可能なときに、サービスアプリケーション161を操作し得る。サービスアプリケーション161は、運転手装置160が、運転手装置160のおよびインジケータ装置170の通信インターフェースを用いて、インジケータ装置170と通信することも可能にし得る。一例では、運転手装置160およびインジケータ装置170は、「Bluetooth」プロトコルを用いて、または別の短距離無線技術プロトコルを用いて、互いに通信し得る。別の例では、運転手装置160およびインジケータ装置170は、配線またはケーブルを介して互いに通信し得る。サービスアプリケーション161は、システム100から構成データ145を受信し、構成データ145を用いて、運転手装置160およびインジケータ装置170の通信インターフェースを介して、1以上の制御信号によってインジケータ装置170を制御し得る。一例では、インジケータ装置170は、構成データ145に基づいて、インジケータ装置170の光源またはディスプレイに制御信号を供給する装置コントローラを含み得る。
サービスアプリケーション161は、オンデマンドサービスシステムから、輸送サービスへのインビテーションも受信して、オンデマンドサービスシステムに運転手の位置情報および/またはステータス情報を供給し得る。サービスアプリケーション161は、運転手装置160の構成要素(例えば運転手装置160の全地球測位システム(GPS)構成要素等)とインターフェースして、運転手装置160の現在の位置を決定し得る。一例では、運転手が、サービスアプリケーション161とのやりとりによって、ユーザに対して輸送サービスを提供するためのインビテーションを承諾した後(および前)に、運転手装置160は、オンデマンドサービスシステム(および/またはシステム100)にGPS測位データ点を周期的に送信し得る。
一例によれば、オンデマンドサービスシステムは、サービスアプリケーション161から受信された情報を用いて、輸送サービスまたは運転手のそれぞれ異なる状態を決定し得る。本明細書において参照される、輸送サービスの状態または運転手の状態とは、運転手が輸送サービスを提供している際の運転手の現在の条件を指す。運転手は、例えば、(i)利用不可能(例えば、勤務時間外)、(ii)利用可能(例えば、勤務中)であるがまだ輸送サービスを提供していない、(iii)輸送サービスへのインビテーションを承諾した後、ユーザの乗車位置に向かっている途中、(iv)乗車位置に到着している(例えば、運転手が乗車位置に近づいている)、(v)送迎(trip)中(例えば、ユーザが車両に入り、輸送サービスが開始している)、または(vi)送迎完了(例えば、運転手がユーザの目的地においてユーザを降ろすことにより、輸送サービスを完了した)を含む複数の異なる状態のうちの1つにあり得る。オンデマンドサービスシステムは、状態情報を用いて、運転手を追跡でき、輸送サービスのためにその運転手を選択できる否かを決定でき、運賃等を決定する目的で、運転手がユーザを乗せて運転した距離を決定できる。それぞれの例に応じて、運転手装置160を操作している(およびインジケータ装置170を所持している)運転手は、サービスアプリケーション161に入力する(例えば、運転手がインビテーションを承諾したこと、運転手がユーザに近づいていること、運転手が輸送サービスを完了したこと等を入力する)ことによって、運転手の現在の状態を表示できる。サービスアプリケーション161は、状態情報をオンデマンドサービスシステムに供給し得る。
別の例では、オンデマンドサービスシステムは、運転手装置160からの位置情報および/または輸送情報111を用いて、運転手の状態または輸送サービスの状態を自動的に決定し得る。例えば、オンデマンドサービスシステムは、運転手装置160からインビテーションの承諾を受信したことに応答して、および/または、運転手が承諾してから位置を変えたことを(運転手装置160のGPSデータから)決定したことに応答して、運転手が乗車位置に向かっている途中であること決定し得る。別の例では、オンデマンドサービスシステムは、運転手が乗車位置に到着中であること、または乗車位置に到着したことを、運転手の測位データをユーザが指定した乗車位置と比較すること(例えば、運転手の位置が、ユーザの現在位置または乗車位置から所定の距離以内であるか否か)によって、プログラムで決定し得る。更に、同様に、オンデマンドサービスシステムは、運転手が輸送サービスを完了したことを、運転手の測位データをユーザが指定した目的地(提供されている場合)と比較することによって、プログラムで決定し得る。従って、様々な変形例において、オンデマンドサービスシステムは、サービスアプリケーション161に状態情報を提供してもよく、および/または、サービスアプリケーション161は、オンデマンドサービスシステムに状態情報を提供してもよい。このようにして、いずれの例においても、サービスアプリケーション161およびシステム100は、輸送サービスまたは運転手の状態を認識できる。
一部の例によれば、システム100および/またはサービスアプリケーション161は、輸送サービスまたは運転手の状態に基づいて、インジケータ装置170の動作を制御し得る。本明細書に記載されるように、システム100は、特定のユーザ用の構成データ145を、特定の輸送サービスの間に用いるために、選択された運転手装置160に供給し得る。このようにして、運転手が輸送サービスを完了したら、運転手は、別のユーザに対する輸送サービスのための別のインビテーションを受信して、別の輸送サービスの進行中に、その別のユーザ用の構成データ145(あれば)を受信し得る。輸送サービスの進行中に、サービスアプリケーション161は、状態情報を用いて、インジケータ装置170を、輸送サービスまたは運転手の状態に基づいて異なる色、コンテンツ、パターン等を出力するよう制御できる。換言すれば、サービスアプリケーション161は、表示されている状態(例えば、「到着中」または「送迎中」)に基づいて、インジケータ装置170の出力を調整できる。
例えば、ユーザによる選択の構成データ145は、インジケータ装置170によって青色が出力されることを指定し得る。運転手が輸送要求を承諾し、輸送サービスのためにユーザの乗車位置に向かっている途中であるときには、ユーザにはまだ車両またはインジケータ装置170が見えないので、サービスアプリケーション161は、インジケータ装置170に、デフォルトの色を出力させ得るか、または、節電のために消灯させ得る。運転手が乗車位置に近づいているときには、運転手は、サービスアプリケーション161上で、運転手がユーザの乗車位置に近いことを入力し得るか、または、サービスアプリケーション161および/もしくはオンデマンドサービスシステムが、運転手の現在位置がユーザの乗車位置から所定の距離以内であることを決定し得る。輸送サービスの状態は、運転手の「到着中」に対応し得る。サービスアプリケーション161が、例えば、輸送サービスの状態が「向かっている途中」から「到着中」へと変わることを決定したら、サービスアプリケーション161は、インジケータ装置を、ユーザが指定した色(例えば青)(および/または、他の好ましい出力コンテンツ、パターン、またはシーケンス)を出力するようトリガまたは制御して、どの車両が近づいていてユーザに対してサービスを提供するのかがユーザに分かるようにし得る。また、サービスアプリケーション161は、インジケータ装置を、輸送状態に基づいて、ユーザが指定した特定の構成の表示/出力選択を出力するよう制御し得る。
それに加えて、またはその代わりに、システム100は、サービスアプリケーション161から輸送状態に関する情報を受信してもよく、個人化管理110は、(例えば、サービスアプリケーション161がインジケータ装置170を制御するのではなく)輸送状態に基づいて、ユーザによる選択の構成データ145を用いて、インジケータ装置170を制御してもよい。例えば、インジケータ装置170は、1以上のネットワークを介して(および/または、運転手装置160を介して)システム100と通信するためのネットワークリソースを含み得る。そのような例では、システム100は、運転手装置160を操作している運転手によって提供される入力を用いずに、インジケータ装置170の出力を制御し得る。
このようにして、インジケータ装置170に対するユーザが指定した選択をユーザが提供できるようにすることにより、システム100は、ユーザに、個人化されたオンデマンドサービス経験を提供できる。更に、例えば、暗い時間帯、またはユーザが混雑した道の曲がり角またはエリア(例えば、空港)で車両を待っているとき等の一部の状況では、個人化された経験は、ユーザに対して、どの車両がユーザの輸送サービスの目的の車両であるかを示すことができる。インジケータ装置170は、1グループの車両において、ユーザがどの車両に乗り込むべきかを容易に判断できるように、ユーザが指定した色、コンテンツ、パターン等を示し得る。更に、インジケータ装置170は、例えば、オンデマンドサービス提供者と関連づけられた商標または商号等の特徴を表示してもまたは含んでもよく、それにより、オンデマンドサービス提供者のブランドの認識を提供できる。
それに加えて、またはその代わりに、インジケータ装置170は、他の構成要素またはセンサ(例えばGPS受信器および/または慣性計測装置(INU)等)も含み得る。これらの構成要素またはセンサは、インジケータ装置170の電源がオンになっていて動作中に、周期的に車両のリアルタイムの条件を決定するために用いられ得る。インジケータ装置170は、運転手装置160に、1以上の通信インターフェースを介して、構成要素またはセンサから決定されたデータ(本明細書においては、インジケータ装置情報131として参照される)を提供し得る。サービスアプリケーション161は、インジケータ装置情報131をメモリリソースに格納してもよく、および/または、同時に、インジケータ装置情報131をオンデマンドサービスシステムおよび/またはシステム100に供給してもよい。オンデマンドサービスシステムは、インジケータ装置情報131を用いて、輸送サービスに対応するデータを捕捉または補充でき、または、(輸送サービスの前、後、または最中に)運転手の車両の挙動、移動、移動方向等をより高い精度で決定できる。
インジケータ装置の例
図2A〜図2Rは、オンデマンドサービスと共に用いられる例示的なインジケータ装置を示す。図2A〜図2Rに記載されている例示的なインジケータ装置は、図1の例と共に説明されたインジケータ装置170に対応し得る。一例では、図2A〜図2Jは、車両の表面上に配置され得るインジケータ装置を示す。別の例では、図2K〜図2Rは、車両内に配置され得るインジケータ装置を示す。図2A〜図2Rの例は、特定の構成を有するインジケータ装置を示しているが、インジケータ装置は、様々な異なる形状またはサイズを有するよう構成され得る。
図2Aは、本体205および基部210を含むインジケータ装置200を示す(簡潔のために、他の構成要素は図2Aにおいては図示せず)。本体205は、1以上の光源によって少なくとも部分的に照明され得る半光透過性、半透明、または透明材料で形成され得る。光源は、本体205および/または基部210に収容され得る。それに加えて、またはその代わりに、本体205は、コンテンツを出力可能なディスプレイ装置(例えばLCDディスプレイまたはLEDディスプレイ等のフラットパネルディスプレイ)を含み得るか、またはディスプレイ装置として形成され得る。本体205は、インジケータ装置200のコントローラまたは回路によって供給される制御信号に基づいて、指定された方法で、(例えば、光源を介して)光の照明および/またはコンテンツの表示を行うことができる。例えば、本体205は、特定の色(例えば、青)で、特定のパターン(例えば、色が混ざったパターン、水玉模様)での照明、および/または特定のシーケンス(例えば、周期的に点滅、フェードイン、またはフェードアウト)での照明を行い得る。本体205は、例えば長方形形状、台形形状、本体の長さ205の一部に沿って僅かに湾曲した形状等の様々な異なる形状に形成され(例えば、製造され)得る。基部210も、本体205に従った形状、および/または、少なくとも車両の屋根またはドアの上部領域の曲率に一致するよう湾曲した形状を有し得る。
一部の例では、本体205は、全高Hおよび全幅W(図2Dまたは2Eを参照)よりかなり大きい全長Lを有する形状を有し得る。更に、一例では、高さも幅よりかなり大きく、本体205がブレード形状になっていてもよい。例えば、全長は全高の3倍、4倍、5倍等であってもよく、全高は全幅の3倍、4倍、5倍等であってもよい。このようにして、本体205は、長さおよび高さに沿って延びる表面を有し得ることで、少なくとも部分的に照明され得る大きな表面積を設けることができる。
図2A〜図2Jに記載されている例では、光源は、ユーザによって示された照明または出力構成で本体205を照明するために、本体205内の本体205の縁部に沿って、および/または基部210内に設けられまたは配置され得る。例えば、LEDストリップ等の1または複数の光源が、本体205の下に、本体205の底縁部に沿って、基部210内に設けられ得る(図2Aにおいては図示せず)。LEDストリップは、出力構成データに基づいて、特定の方法で照明することにより、本体205に対する照明、および/または、本体205の縁部もしくは外周に沿った照明(例えば、縁部照明)を提供するよう制御され得る。本体205は、縁部照明を強めるために、縁部に沿ってテクスチュアが施された外周を有し得る。別の例では、縁部照明を提供するために、光源は、本体205の縁部に沿って設けられ得る。
図2Bを参照すると、特定のユーザ用に光の構成を視覚的に強める目的で、本体205が更なる特徴を含み得る、別の例示的なインジケータ装置220が示されている。一例では、本体205は、オンデマンドサービス提供者のアイコンまたは商標に対応する特定の形状またはデザインを有するオーバーレイフィルム215を含み得る。オーバーレイフィルム215は、本体205の表面に配置され得るものであり、例えば、フィルム215の領域内でより目立つように光を出力させる材料で形成され得る。このようにして、インジケータ装置200の光源が出力構成に基づいて制御された際、本体205は、本体205の縁部/外周の照明と、オーバーレイフィルム215の目立つ照明との両方を行い得る。
図2Cにはインジケータ装置230の別の例が示されており、この例では、本体205は、間隙235または凹部を含むよう単一体として形成または製造される。また、間隙235は、オンデマンドサービス提供者のアイコンまたは商標の形状を有するよう形成されてもよい。インジケータ装置230が照明された際、例えば、間隙235に沿った外周を含む本体205の外周に沿った縁部照明が提供され得る。別の例として、照明を強める目的で、間隙235に別個の照明装置および/または材料が挿入され得る(例えば、図2Bに類似であるが、フィルムの代わりに、別個の照明装置および/または材料が、間隙235内に嵌る形状を有してもよい)。
図2Dおよび図2Eは、例えば図1、図2A〜図2C、並びに図2F〜図2Jに記載されているようなインジケータ装置の側面図を示す。図2Dでは、インジケータ装置200は、縁部照明を最大化するために、並びに/または、表示および/もしくは照明のための表面積を最大化するために、長さに沿って略平坦な(例えば、平坦な表面を有する)本体205を有する。図2Dからわかるように、一例では、本体205の全幅は、本体205の全高(および図2Aからわかるように本体の全長205)よりかなり小さい。本体205の厚さまたは幅を最小化することにより、インジケータ装置200の全重量および嵩も最小化でき、それにより、インジケータ装置200を車両に固定するのに必要な力の量または固定の把持力を低減することができる。
本体205を、例示的な寸法を有する形状にすることのもう一つの利点は、照明を最大化する目的で大きい表面積を維持しつつ、インジケータ装置200を製造するために必要な材料(例えば、プラスチック、ガラス等)の量を低減することである。更に、インジケータ装置200の全体的なサイズおよび重量を低減することは、サービス提供者が、インジケータ装置200を容易に且つ迅速に車両に固定または車両から取り外すのを可能にし得る(例えば、運転手が自分で行うことができる)。これは、例えば、運転手が勤務中(例えば、輸送サービスを提供するために利用可能)にする際には、運転手がインジケータ装置200を自分の車両の屋根に迅速に固定でき、同様に、運転手が勤務時間外にする際には、インジケータ装置200を迅速に取り外せるので、重要である。
再び図2Dを参照すると、例示的なインジケータ装置200の断面図は、基部210に挿入されて保持されている本体205を示す。基部210に対して、本体205の挿入、固定、取り外し等を行うことができる。基部210は固定要素212を含み、基部210を、例えば、車両の屋根240に固定できる。基部210は、本体205を特定の位置または向きに維持するよう構成され得る(例えば、本体205は、車両の屋根240に対して決まった角度で維持される)。
図2Eの別の例では、例示的なインジケータ装置200の断面図は、車両の屋根240に対して回動可能な本体205を示している。この例では、基部210は、本体205を基部210および/または固定要素212に対していずれの方向にも回動可能にするための、例えば係止位置決めねじ等の係止機構214を含み得る。係止機構214は、(別のタイプの車両とは異なる表面形状を有する屋根240を有する)1つのタイプの車両を運転する運転手が、本体205の角度を調節できるように、インジケータ装置200がケースバイケースで構成されるのを可能にする。
図2Fは、一例における基部210の構成要素を示しているインジケータ装置260を示す。一例によれば、基部210は、インジケータ装置260を適正な位置または向きに維持する機構を提供しつつ、本体205を適切な場所に保持し得る。例えば、基部210は、カバーと、カバーの下の、圧縮可能なフォーム材料のスペーサ265と、足部270とを含み得る。圧縮可能なフォーム材料のスペーサ265は、本体205と基部210の底部および/または車両の屋根(図示せず)との間のクッションを提供して、車両の移動中に本体205が僅かに動いた際に、本体205に対する衝撃が緩和されて損傷を受けないようにし得る。足部270が複数の車両のそれぞれ異なる屋根の輪郭/形状にフィットするよう移動できるように、足部270は回動の中心において基部210および/または本体205に結合され得る。一例では、足部270は、基部210と係合して基部210を車両の屋根に固定するための、1以上の固定要素(例えば物理的なラッチ装置および/または磁気構成要素等)も含み得る。図2Fには1つのみの足部270が示されているが、基部210は複数の足部270(例えば、インジケータ装置の260の右側の第2の足部)を有し得る。
図2Gは、図2Cのインジケータ装置230に類似の、インジケータ装置280の別の例を示す。図2Gでは、インジケータ装置は、本体と基部(または足部)283とを含む。本体は、照明(LED)マトリックスまたは装置281が挿入され得る(例えば図2C等でわかるような)間隙を含む単一体として形成されている。LEDマトリックス281は、ユーザによって指定された出力構成データに基づいて照明され得る。この例では、インジケータ装置280は、本体および/またはLEDマトリックス281の照明を提供するための、本体の下に配置され足部283内に挿入された光源(例えば、LEDストリップ)285を含む。本明細書においては配線を有するポートとして示されている電源287は、インジケータ装置280に電力を供給できる(例えば、LEDストリップ285およびLEDマトリックス281に電力を供給する)。別の例では、電源287は、例えば再充電可能バッテリー等の内部電源であり得る。
図2Hは、車両の屋根に配置され固定された(例えば図1および図2A〜図2Gに記載されているような)インジケータ装置の例を示す。図2Hの図は、インジケータ装置の縁部に沿って、およびインジケータ装置のフィルム上またはLEDマトリックス上において照明されるインジケータ装置を示す。それぞれの例に応じて、インジケータ装置は、輸送サービスに関連した或る持続時間にわたって、このように照明され得る。輸送サービスが手配されたユーザは、例えば、外の道の曲がり角に立って、乗車を待ち得る。ユーザは、指定されたサービスアプリケーションを用いて、特定の出力構成(例えば、黄色の照明)を指定しているかもしれない。車両がユーザに近づくと、運転手は自分の運転手装置上で「到着中」を入力することにより、図2Hからわかるように、インジケータ装置に、ユーザの出力構成データに基づく光を出力させることができる。
一例では、インジケータ装置は、運転手が輸送を提供している間、またはユーザを乗車させるために運転している(例えば、インジケータ装置が「ニュートラルな状態」にある)間は、デフォルトの色(例えば、白)で照明され得る。運転手が「到着中」を示すと、インジケータ装置は、ユーザが指定した色へとフェードし得る(例えば、インジケータ装置は「到着状態」にある)。更に、この瞬間から、運転手はユーザが車両に乗り込むのを待っているので、照明は、ユーザが指定した色とデフォルトの色との間で、パルス状に変化、または周期的にフェードインおよびフェードアウトし得る(例えば、白から黄色へと2秒間にわたってゆっくりと遷移し、0.5秒間にわたって黄色を維持し、次に、白に戻るよう2秒間にわたって遷移する等)。運転手が待機している間、運転手は、輸送サービスがまだ開始していないことを示していない。この間、インジケータ装置は、上述のようなパルス状のまたは遷移する照明を提供し得る(例えば、インジケータ装置は「遷移状態」にある)。ユーザが車両に乗り込んだ後、インジケータ装置は、デフォルトの色に戻って、またはユーザが指定した色のまま照明され得る(例えば、インジケータ装置は「輸送状態」にある)。輸送サービスが完了し、運転手がユーザの目的地に到着したら、運転手は、自分の装置上で「送迎終了」を示すことができ、インジケータ装置は、再び遷移する照明動作を行うか、または、ユーザが降車する際の或る持続時間(例えば10秒間等)にわたってユーザが指定した色を出力し得る(例えば、インジケータ装置は「お別れ(goodbye)の状態」にある)。このようにして、インジケータ装置はユーザに、そのユーザ用に特別に調整された輸送サービスの外観を与える個人化された経験を提供できる。
図2Iおよび図2Jは、インジケータ装置上で表示または照明され得る例示的なパターンを示す。図2Iに示されている例では、インジケータ装置は、車両の屋根上(屋根の周囲縁部付近)のドア付近に設けられており、輸送サービスの目的でユーザが乗り込む場所を示している。インジケータ装置の本体は、ユーザの出力構成に基づいて光源によって照明され得るパターンを含み得る。図2Iでは、パターンは、本体をユーザによって指定された色でより良好に照明する格子パターンである。例えば、インジケータ装置が周期的に照明する(例えば、或る色から別の色へとパルス状に変化する)際には、格子パターンは、縁部照明と共に、ユーザ用の照明を強めることができる。別の例では、図2Jは、フェードパターン、または格子およびフェードパターンを示す。
図2K〜図2Oは、例えば図1に記載されているような、別の例示的なインジケータ装置を示す。図2A〜図2Jに示されているインジケータ装置は、例えば、車両の一番上に配置される形状を有するが、インジケータ装置290は、例えば図2M、図2N、および/または図2Oに示されるように、車両の窓またはフロントガラス付近に配置される形状を有し得る。
図2Kを参照すると、インジケータ装置290は、長さが幅および高さよりかなり大きく、幅が高さより大きい、全長L、全幅W、および全高Hを有し得る。インジケータ装置290は基部291および本体293を含み、これらは、インジケータ装置290の全長Lより短い長さを有するが、インジケータ装置290の全幅Wおよび全高Hと同様の幅および高さを有し得る。本体293は、本体293の長さおよび幅に沿って延びる前面または表面294を含み得る。この前面または表面294は、本体293(および/または基部291)内に含まれた光源が、前面294の少なくとも一部を照明するのを可能にする材料で構成され得る。例えば、前面294は、拡散フィルムまたは拡散マスクを含み得るか、または拡散フィルムまたは拡散マスクで構成され得るものであり、本体293の外周またはハウジングの少なくとも一部を構成するガスケットによって適切な場所に保持され得る。また、実装に応じて、前面294は、インジケータ装置290によって光が発せられた際の照明を強めるための異なるパターンまたはテクスチュアを有し得る。
インジケータ装置290の基部291は、本体293の長さの少なくとも一部および本体293の幅の少なくとも一部に沿って延びる形状を有し得る。一例では、基部291は、例えば図2Lに示されているような、本体293より大きい長さ(および/または幅)を有し得る。インジケータ装置290は、インジケータ装置290が表面に取り付けられた際に、前面294がその表面に面するように、インジケータ装置290が表面に付着または固定されるのを可能にする1以上の固定機構も含み得る。例えば、図2Kおよび図2Lでは、第1の固定機構295は、(本体293よりも長さ方向に更に外に延びる)基部291の第1の端部に結合されて、本体293の第1の端部に隣接して配置されてもよく、一方、第2の固定機構297は、(同じく、本体293よりも長さ方向に更に外に延びる)基部291の第2の端部に結合されて、本体293の第2の端部に隣接して配置されてもよい。固定機構295、297は、それらの表面に、インジケータ装置290が例えば図2Mに示されるような表面(例えば車両のフロントガラス298の内面等)に付着するのを可能にする付着材料(例えば、テープ、吸引カップ、ガラスに付着させるための粘着材料、面ファスナー等)を含み得る。インジケータ装置290がそのように配置されるのを可能にすることにより、光を前面294からフロントガラス298に向かう方向に発するまたは出力することができる。
各固定機構295、297は、基部291の第1の端部および第2の端部にそれぞれ結合する取り付け機構も含み得る(図2Lを参照)。取り付け機構(例えば締め具、雄型−雌型の嵌合い機構、および/または磁石等)は、固定機構295、297を基部291から取り外すのを可能にし得る。そのような例では、運転手は、まず、固定機構295、297を用いて、インジケータ装置290を、例えば図2Mに示されるように、窓の表面に取り付けることができる。運転手がもはやインジケータ装置290を用いておらず、例えば片づけたいときには、運転手は(基部291の後面から延びる)ハンドル292を把持して、インジケータ装置290を窓から取り除くことができる。インジケータ装置290の基部291および本体293を窓から取り外せるように、2つの固定機構295、297は、基部291から切り離されて、窓に付着したままにされ得る。このようにして、運転手は、インジケータ装置290を、窓の同じ位置に対して容易に且つ迅速に取り付けおよび取り外すことができる。更に、一部の例では、1つのみの固定機構がインジケータ装置に含まれ得る。しかし、図2K〜図2Mに示されている例では、2つの固定機構295、297を有することで、窓の表面に装着または付着された際のインジケータ装置290の更なるバランスおよび安定性を提供できる。
一部の例では、基部291、本体293、または固定機構295、297のうち少なくとも1以上は、1以上の電気的構成要素(例えば、光源、装置コントローラ回路、ポート/インターフェース、配線、電気的接点等)を含み得る、または収容し得る。例えば、図2Lに示されるように、固定機構297は、ケーブルから電力を受け取るための(または電源を収容するための)、および/または、例えば運転手の装置等のコンピュータ装置からデータを受信するための回路(例えば電源インターフェースおよび/またはデータインターフェース等)を含み得る。固定機構297は、基部291の第2の組の接点296と合わさる第1の電源接続および/またはデータ接続(例えば、第1の組の接点)を含み得る。このようにして、固定機構297は、基部291に接続された際に(例えば、基部291および本体293が、1以上の固定機構295、297を介して、窓の表面に取り付けまたは装着された際に)、電力および/またはデータがインジケータ装置290に供給されるのを可能にし得る。
それに加えて、またはその代わりに、インジケータ装置290を車両に取り付けるために、様々な固定機構が用いられ得る。例えば、図2Nでは、インジケータ装置290は、図2K〜図2Mにおいて説明されたような1組の固定機構295、297の代わりに、前面294がフロントガラスの内面に面してその付近に位置するように、インジケータ装置290を車両の内部の周囲縁部または表面に取り付ける1以上の固定機構299a、299bを有し得る。各固定機構299a、299bは、1組の磁石または1組の他の結合装置に対応してもよく、この場合、第1の磁石または結合装置は車両の周囲縁部に取り付けられたままであり、第2の対応する磁石または結合装置はインジケータ装置290の基部291または本体293に結合される。このようにして、インジケータ装置290が車両の周囲縁部に適正に取り付けられると、インジケータ装置290を、フロントガラスの内面に対して、図2Mに示されるようなインジケータ装置290の位置と同様に配置することができる。
別の例では、図2Oを参照すると、固定機構299cは、前面294がフロントガラスの内面に面してその付近い位置するように、車両の内部の周囲縁部または表面に取り付けることができるヒンジ(または複数のヒンジ)であり得る。固定機構299cは、インジケータ装置290が、使用されていないときには視界から隠されるよう、その長さ周りに回転するのを可能にし得る(例えば、前面294がフロントガラスの内面から離れるように、長さ周りに回転する)。図2Nおよび図2Oのそのような例では、電力および/またはデータは、1以上の固定機構299a、299b、299cを介して供給され得るか、または、別個のケーブルおよび/または無線インターフェースを介して供給され得る。
また、インジケータ装置290は、変形例に応じて、異なる形状を有し得る。例えば、インジケータ装置290の前面294は略平坦であってもよく、または、インジケータ装置290がフロントガラスの内面に装着または付着された際に、インジケータ装置290が車両の(僅かに湾曲した)フロントガラスに対して略同一面上になり得るように、インジケータ装置290は、例えば図2Mに示されるように、その長さに沿って僅かな湾曲を有してもよい。別の例では、インジケータ装置290がその長さ、幅、および/または高さに沿って曲がるのが可能になるよう、基部291および本体293は、少なくとも半可撓性の材料(例えば、可撓性プラスチック、ゴム、またはゴム状の材料等)で構成され得る。
実装に応じて、インジケータ装置290は、様々な異なる光源および/または光源の様々な異なる構成を有し得る。一例では、インジケータ装置290は、様々な異なる光発生装置を用いたバックライト式であってもよく、光素子(例えば電球、発光ダイオード(LED)、発光電気化学セル(LEC)等)のアレイを含んでもよく、および/または、ディスプレイ装置(例えばタッチセンサー式ディスプレイ装置、LEDディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)装置等)を含んでもよい。インジケータ装置290は、コンピュータ装置(例えば運手の装置等)から受けとられた電力および/または制御信号に基づいて、特定の方法で照明され得る。別の例では、インジケータ装置290は、インジケータ装置290がオンにされた際に、運転手の装置または図1の輸送個人化システムに接続されずに、またはそれらとの通信を行わずに、特定の方法で照明するよう予めプログラムされ得る。
例えば、図2P〜図2Rは、例えば図1〜図2Oに関して説明されたような、インジケータ装置の異なる照明構成および/または照明シーケンスを示す。図2P〜図2Rに示されている例は、車両の中から外側に向いた前表面即ち前面(例えば、図2Kにおけるインジケータ装置290の前面294)を示す。そのような例では、インジケータ装置290は、フロントガラスの内面に当接するか、またはその付近に位置するよう(例えば、車両の内部の客席側の側面付近等に)配置され得る。矢印は、一部の例における、インジケータ装置の照明のアニメーションまたはシーケンスを示す。そのような照明のアニメーションまたはシーケンスは、(例えば図1に記載されているような、ユーザによって指定された出力構成による)運転手の装置からの制御信号によって生じさせてもよく、または、インジケータ装置290の装置コントローラによってアクセス可能なメモリ内に予めプログラムされていてもよい。例えば、そのような照明シーケンスは、運転手がユーザの乗車位置に近づいているとき、および/または、運転手が車両に乗り込むユーザの乗車位置で待機しているときに、表示され得る。照明シーケンスは、インジケータ装置290がオフにされるまで、または、輸送サービスもしくは運転手の状態が変わるまで、何度も繰り返され得る。
図2Pを参照すると、インジケータ装置290の前面は、プリントされたパターンもしくはデザイン(例えば、前面上のマーク)を含んでもよく、または、光源が前面の下(例えば、本体293内)で点灯されたときに、デザインの複数の部分を表示してもよい。デザインは、インジケータ装置290が照明される方法を強めることができる。一例では、照明のアニメーションまたはシーケンスは、前面の複数の部分がそれぞれ異なる時間の過程において照明され得るように、装置の底部から装置の上部に向かう方向であり得る。他の実装例では、前面は、他のデザインを有しても、もしくは表示してもよく、または、デザインはなくてもよい。
図2Qの別の例では、インジケータ装置290は、前面の離散的な部分または区分が、特定のアニメーションまたはシーケンスで照明されるのを可能にし得る。この例では、照明シーケンスの方向は、まず、前面の中央の領域において光源による照明を開始し、次に、それらの光源を動的にオフにして、それらの光源より上および下の位置に向かって光源を点灯させて、前面の2箇所がそれぞれ異なる時間の過程において照明されるようにしてもよい。更に、図2Rの例では、インジケータ装置290は、1つのアレイの異なる光源を点灯することにより、および/または光源の輝度レベルを制御することにより、前面のそれぞれ異なる部分を動的に照明できるようにされ得る。
方法
図3は、オンデマンドサービスと共に用いられるインジケータ装置を制御するための構成情報を供給するための例示的な方法を示す。例えば図3の例によって説明されるような方法は、例えば、図1の例と共に説明された構成要素を用いて実装され得る。従って、図1の要素に対して行われる参照は、説明されるステップまたはサブステップを行うのに適した要素または構成要素を示す目的である。
図3を参照すると、オンデマンドサービスシステムは、ユーザによって提供される輸送サービスを手配し得る(310)。ユーザは、自分の装置上で、指定されたサービスアプリケーションを用いて、輸送要求を提供でき、オンデマンドサービスシステムは、そのユーザに対して、プログラムで運転手を選択し得る。オンデマンドサービスシステムの一部である、および/またはオンデマンドサービスシステムと通信する輸送個人化システムは、そのユーザに対して輸送が手配されたことを決定でき、そのユーザがインジケータ装置(320)に対して出力構成を指定しているか否かを決定できる。例えば、輸送個人化システムは、手配された輸送サービス情報を決定でき(例えば、送迎識別子を取得)、そのユーザのユーザIDを決定でき、ユーザIDを用いて、クライアントユーザデータベースからそのユーザのプロファイルの検索を行うことができ、プロファイル内においてユーザが輸送を個人化するために特定の出力構成を指定しているか否かを決定できる。
ユーザが出力構成を指定している場合には、輸送個人化システムは、ユーザのプロファイルから出力構成を読み出すまたは決定することができ(360)、出力構成に対応するデータを運転手の装置に供給できる(370)。例えば、輸送個人化システムは、手配された輸送サービス情報から、ユーザに対して輸送を提供する運転手の識別子を決定でき、運転手の装置を識別できる。一方、ユーザが出力構成を指定していない場合には、輸送個人化システムは、ユーザの装置に、インジケータ装置に対する出力構成を提供するようユーザに促すメッセージ(プロンプト)(例えば、アプリ内のメッセージ)を提供できる(330)。
プロンプトは、ユーザに、ユーザが所望する場合には、ユーザが出力構成を指定してもよいことを示し得る。ユーザは、(例えば、指定されたサービスアプリケーションによって表示された)アプリ内のメッセージとやりとりすることで、ユーザによって選択可能な異なる構成にアクセスできる。ユーザが出力構成を入力した場合には(340)、輸送個人化システムは、出力構成を受信して決定でき(360)、出力構成を将来的に使用するためにユーザのプロファイルと共に格納できる。次に、輸送個人化システムは、出力構成を適切な運転手装置に送信できる(370)。
ユーザが、出力構成を入力または選択することを選択しない場合には、輸送個人化システムは、運転手によってデフォルトの出力構成が用いられることを決定できる(350)。その場合には、輸送個人化システムは、運転手装置にデフォルトの出力構成を送信できる(370)。或いは、輸送個人化システムは、運転手装置にいかなる出力構成も送信せず、運転手装置は、自動的にデフォルトの出力構成を用いる。運転手の装置は、出力構成を用いて、ユーザに対して個人化された輸送サービスを提供する目的で、(例えば、通信インターフェースを用いて、運転手の装置からインジケータ装置へと制御信号を供給することにより)インジケータ装置の照明および/または表示を調節できる。
それに加えて、またはその代わりに、システムおよび/または運転手サービスアプリケーションは、インジケータ装置を制御するために用いられる出力構成を(例えば、ユーザによる制御または選択なしに)決定できる。例えば、出力構成は、ユーザが指定した照明の色、パターン、またはシーケンスを考慮せずに、輸送サービスの現在の状態に基づくものであってもよい。運転手サービスアプリケーションは、運転手サービスアプリケーションが特定の輸送サービスの状態または運転手を検出した際に、インジケータ装置を制御できるように、出力構成データを、所定の輸送サービス/運転手ステータス情報と共に格納できる。システムが状態を決定する他の例では、システムは、検出された状態に対応して、運転手装置に所定の出力構成データを送信し、それに従って運転手の装置にインジケータ装置を制御させることができる。
更に、一部の例では、インジケータ装置は、インジケータ装置がその前面またはブレード状の表面を照明する方法を制御する予めプログラムされたデータを格納するメモリを含み得る。インジケータ装置は、運転手装置から状態情報を受信してもよく、インジケータ装置の装置コントローラは、受信された状態情報に基づいて照明を制御してもよい。別の例では、インジケータ装置がオンにされている際、(照明は、ユーザが指定した選択または輸送サービスの状態に基づかずに)インジケータ装置が、指定された予めプログラムされ方法で照明できるので、インジケータ装置と運転手の装置との間の接続は必ずしも必要ではない。
ユーザインターフェース
図4Aおよび図4Bは、コンピュータ装置上で操作されるサービスアプリケーションを示す例示的なユーザインターフェースである。例えば図4Aおよび図4Bの例にそれぞれ記載されているようなユーザインターフェース400、420は、例えば、図1の例と共に説明されている構成要素を用いて提供できる。一例では、ユーザインターフェース400、420はそれぞれ、クライアント装置のモバイルコンピュータ装置上に、指定されたサービスアプリケーションの一部として表示されるユーザインターフェースに対応する。
図4Aでは、クライアント装置上で実行されるサービスアプリケーションは、ユーザがクライアント装置を用いてユーザのプロファイル(またはアカウント)を更新または修正するのを可能にするユーザインターフェースを提供し得る。ユーザは、ユーザのプロファイルにアクセスして、サービスアプリケーションとやりとりすることによって、プロファイルを編集できる。一例では、ユーザは、ユーザのプロファイルにおける1以上の選択(例えば、インジケータ装置に対するサイン(または出力)選択等)を調節できる。ユーザインターフェース400は、ユーザがインジケータ装置についての1以上の出力構成を調節できるサイン選択ユーザインターフェース410を表示し得る。例えば、ユーザは、出力構成の色413、文字((あれば)または可能である場合)415、および/またはパターン417を調節できる。
ユーザが、色を調節または選択するために機能413を選択すると、クライアント装置上に図4Bのユーザインターフェース420が表示され得る。ユーザインターフェース420は、ユーザによって選択されている現在の色を示す領域423と、選択バー427とを含み得るものであり、ここで、ユーザは、カラーインジケータ425を動かして色を選択できる。選択バー427は、例えば、色のスペクトル(例えば、赤〜オレンジ〜黄色〜緑〜青〜紫等、およびそれらの間の任意の色)を表示してもよく、ユーザが選択バー427に沿ってカラーインジケータ425を動かすと、領域423内の選択された色が動的に変化してもよい。ユーザは、全RBGスペクトルから任意の色を選択できる。ユーザが、ユーザインターフェース420上の「承諾」機能(図4Bには図示せず)を選択することによって色を承諾したら、ユーザに対して再びユーザインターフェース400が表示され得る。選択された色は、ユーザ用に現在選択されている色を示す機能413の長方形の領域内に提示され得る。更に、輸送個人化システムが、ユーザに促すことなくユーザの特定の構成にアクセスできるように、出力構成に対するユーザの構成選択は、ユーザのプロファイルまたはアカウントと共に格納され得る。ユーザは、変更を所望しない限り、再び構成情報を提供しなくてよい。
図4Aおよび図4Bには図示しないが、ユーザが後で自分のクライアント装置上でサービスアプリケーションを開くまたは起動させると、サービスアプリケーションも、ユーザが選択した色に合わせて調整されてもよい。例えば、ディスプレイ上の象徴的なグラフィック内のウェルカムメッセージを、選択された色で提供することにより、ユーザに、アプリケーションの最初の起動から輸送サービスそのものに至るまで、完全に個人化された経験を提供できる。ユーザは、クライアント装置からユーザのプロファイルにアクセスすることにより、または別の装置からユーザのアカウントにログインすることにより、選択された色をいつでも編集または変更できる。
ハードウェアの図
図5は、本明細書に記載される例が実装され得るコンピュータシステムを示すブロック図である。例えば、図1の状況では、システム100は、例えば図5によって説明されるようなコンピュータシステムを用いて実装され得る。また、システム100は、図5によって記載されているような複数のコンピュータシステムの組合せを用いて実装されてもよい。
一実装例では、コンピュータシステム500は、処理リソース510、主メモリ220、読取り専用メモリ(ROM)530、ストレージ装置540、および通信インターフェース550を含む。コンピュータシステム500は、情報を処理するための少なくとも1つのプロセッサ510と、プロセッサ510によって実行される情報および指示を格納するための例えばランダムアクセスメモリ(RAM)または他の動的なストレージ装置等の主メモリ520とを含む。主メモリ520は、プロセッサ510によって実行される指示の実行中のテンポラリ変数または他の中間的な情報を格納するためにも用いられ得る。コンピュータシステム500は、プロセッサ510のための静的な情報および指示を格納するためのROM530または他の静的なストレージ装置も含み得る。例えばソリッドステート装置、磁気ディスク、または光ディスク等のストレージ装置540が、情報および指示を格納するために設けられる。例えば、ストレージ装置540は、図1〜図4Bに関して述べた動作を行うためのサイン(出力構成)指示542を格納するコンピュータ可読媒体に対応し得る。別の例では、ストレージ装置540は、例えば図1〜図4Bに関して述べたような、ユーザプロファイルまたはユーザアカウントを格納し得る。プロセッサ510は、例えば図1〜図2Bと共に説明されたように、輸送サービスの進行中にインジケータ装置を制御するために、ユーザが出力構成を指定しているか否かを決定するために、ユーザプロファイルまたはユーザアカウントのデータベースの検索を行い得る。
通信インターフェース550は、コンピュータシステム500がネットワークリンクを用いて(無線でおよび/または配線を用いて)1以上のネットワーク580(例えば、セルラーネットワーク)と通信するのを可能にし得る。コンピュータシステム500は、ネットワークリンクを用いて、例えばクライアントおよびサービス提供者のモバイルコンピュータ装置等の複数の装置と通信し得る。一部の例によれば、コンピュータシステム500は、ユーザがネットワークリンクを介して選択を提供した際、またはインジケータ装置に対する出力構成を構成した際、クライアント装置から構成情報552を受信し得る。プロセッサ510は、構成情報552をユーザのプロファイルと関連づけて、構成情報を例えばストレージ装置540に格納し、そのユーザに対して輸送サービスが手配された際に、構成情報を運転手の装置に供給し得る。ユーザおよび運転手に対して輸送サービスが手配された際に、プロセッサ510は、例えばメモリからユーザの構成情報552を識別して、構成情報552を特定の運転手の装置に送信し得る。運転手の装置は、構成情報を用いて、運転手が所持しているインジケータ装置の照明または表示を制御し得る。
コンピュータシステム500は、ユーザに対してグラフィックおよび情報を表示するための、例えば陰極線管(CRT)、LCDモニタ、またはテレビセット等のディスプレイ装置560も含み得る。プロセッサ510に情報およびコマンド選択を通信するために、例えば英数字キーおよび他のキーを含むキーボード等の入力機構570が、コンピュータシステム500に結合され得る。プロセッサ510に方向情報およびコマンド選択を通信するため、およびディスプレイ560上でのカーソル移動を制御するための、入力機構570の他の限定しない説明的な例としては、マウス、トラックボール、タッチセンサー式スクリーン、またはカーソル方向キーが挙げられる。
本明細書に記載される例は、本明細書に記載される技術を実装するためのコンピュータシステム500の使用に関連する。一例によれば、これらの技術は、プロセッサ510が主メモリ520に格納されている1以上の指示(例えば、サイン指示542等)の1以上のシーケンスを実行することに応答して、コンピュータシステム500によって行われる。そのような指示は、例えばストレージ装置540等の別の機械可読媒体から、主メモリ520に読み込まれ得る。主メモリ520に格納されている指示のシーケンスを実行することは、プロセッサ510に、本明細書に記載される処理ステップを行わせる。別の実装例では、本明細書に記載される例を実装するためのソフトウェア指示の代わりに、またはそれらと組み合せて、配線された回路が用いられ得る。従って、記載される例は、ハードウェア回路およびソフトウェアのいずれの特定の組合せにも限定されない。
図6は、本明細書に記載される例が実装され得るモバイルコンピュータ装置を示すブロック図である。一例では、モバイルコンピュータ装置600は、電話による通信、メッセージ送信、およびデータサービスの機能がある、例えばセルラーデバイス等のモバイルコンピュータ装置に対応し得る。モバイルコンピュータ装置600は、クライアント装置または運転手装置に対応し得る。そのような装置の例としては、スマートフォン、携帯電話機、またはセルラーキャリア用のタブレット装置が挙げられる。モバイルコンピュータ装置600は、プロセッサ610、メモリリソース620、ディスプレイ装置630(例えば、タッチセンサー式ディスプレイ装置等)、1以上の通信サブシステム640(無線通信サブシステムを含む)、入力機構650(例えば、入力機構は、タッチセンサー式ディスプレイ装置を含み得るかまたはその一部であり得る)、1以上の位置検出機構(例えば、GPS構成要素)660を含む。一例では、通信サブシステム640の少なくとも1つは、データチャネルおよび音声チャネルを介してセルラーデータを送受信する。
プロセッサ610は、例えば図1〜図5によって説明されたような実装例と共に説明された、および本願の他の記載において説明された1以上の処理、ステップ、および他の機能を行うソフトウェアおよび/または他の論理を用いて構成される。プロセッサ610は、メモリリソース620に格納されている、図1〜図5において説明されたようなサービスアプリケーションを動作させるための指示およびデータを用いて構成される。例えば、(モバイルコンピュータ装置600がクライアント装置に対応する場合には)クライアントサービスアプリケーションまたは(モバイルコンピュータ装置600が運転手装置に対応する場合には)運転手サービスアプリケーションを動作させるための指示は、モバイルコンピュータ装置600のメモリリソース620に格納され得る。
プロセッサ610は、メモリリソース620に格納されている指示および/またはアプリケーションを実行することにより、ディスプレイ630に様々なコンテンツを供給し得る。プロセッサ610によって、例えばサービスアプリケーション用のユーザインターフェース等の1以上のユーザインターフェース615が供給され得る。例えばユーザは、クライアントサービスアプリケーションを操作するために、モバイルコンピュータ装置(例えばモバイルコンピュータ装置600等)を操作し得る。GPS構成要素670は、コンピュータ装置600の現在の位置情報665等の位置情報を決定し得る。ユーザは、位置情報665を例えば乗車位置として用いて、輸送要求を行い得ると共に、輸送要求を、通信サブシステム640を介してオンデマンドサービスシステムに送り得る。また、ユーザは、ユーザの出力構成選択を入力するために、サービスアプリケーションの一部として提供されるユーザインターフェース615も操作し得る。構成情報645は、オンデマンドサービスシステムに供給され、ユーザのプロファイルと共に格納され得る。
別の例では、運転手装置について、メモリリソース620は、運転手サービスアプリケーションに対応するデータを格納し得る。GPS構成要素670は、コンピュータ装置600の現在の位置情報665等の位置情報を決定し得ると共に、運転手のサービスアプリケーションの動作は、位置情報665を周期的に決定させて、通信サブシステム640を介してオンデマンドサービスシステム(および/または輸送個人化システム)に通信させ得る。更に、運転手装置について、運転手サービスアプリケーションは、オンデマンドサービスシステム(および/または輸送個人化システム)から、(運転手が輸送サービスを提供するユーザについての)構成情報645を受信し、構成情報645に基づいて、(例えば、有線または無線で)モバイルコンピュータ装置600と接続されたインジケータ装置(図6においては図示せず)を制御し得る。モバイルコンピュータ装置については図6が示されているが、1以上の例は、例えばラップトップおよびデスクトップ(例えば、PC)等の全機能を有するコンピュータを含む他のタイプの装置上で実装され得る。
図7は、本明細書に記載される例が実装され得るインジケータ装置を示すブロック図である。例えば、図1〜図2Rの状況では、インジケータ装置は、例えば図7によって説明されるような装置を用いて実装され得る。インジケータ装置700は、例えば図2A〜図2Rに記載されているような、基部と、本体と、他のハウジングの特徴とを含み得る。インジケータ装置700は、基部、本体、および/または固定機構内にまたはその一部として、コントローラ710、通信インターフェース720、光源730、および電源740も含み得る。
電源740は、インジケータ装置700の構成要素に電力を供給する。電源740は、例えばバッテリー等の内部電源、および/または(例えば、インジケータ装置700または運転手の装置を所持している運転手の車両の電源によって供給される)外部電源であり得る。光源730は、図1〜図2Rと共に説明されたように、1以上の個々の光源、エレクトロルミネッセンス(EL)素子、および/またはディスプレイ装置であり得る。
一部の例では、インジケータ装置700は、無線で接続された(または有線で接続された)運転手装置(図7においては図示せず)から、通信インターフェース720を介して、制御データ725を受信し得る。制御データ725は、インジケータ装置700の照明および/または表示を、ユーザが指定した出力構成情報に基づいて制御するために、運転手装置によって供給され得る。例えば、制御データ725は、コントローラ710に、光源730を、例えば図1〜図2Rに記載されているように、特定の色、特定のパターンで照明させてもよく、および/または、光源を異なる状態で操作してもよい。インジケータ装置700は、例えば1以上のポートまたはコンタクト、1以上のセンサ(例えば、INU、GPS受信器)、スピーカー、インジケータ装置700をオン・オフするための1以上のスイッチ等の他の構成要素(図7においては図示せず)も含み得る。
本明細書に記載されている例は、本明細書に記載されている他の概念、アイデア、またはシステムから独立して、本明細書に記載されている個々の要素および概念にまで及ぶと共に、例えば、本願のどこかに記載されている要素の組合せを含むものと考えられる。本明細書において、複数の例が添付の図面を参照して詳細に記載されているが、本概念は、それらの正確な例に限定されないことを理解されたい。従って、本概念の範囲は、添付の特許請求の範囲およびそれらの等価物によって定められることが意図される。更に、個々にまたは例の一部として記載された特定の特徴は、たとえ他の特徴および例が、その特定の特徴に言及していなくても、他の個々に記載された特徴、または他の例の一部と組み合わされ得るものと考えられる。従って、組合せが記載されていなくても、そのような組合せに対する権利を有することを除外すべきではない。
100 個人化システム
110 個人化管理
111 輸送情報
120 クライアント装置インターフェース
130 運転手装置インターフェース
140 クライアントデータベース
141 クライアントプロファイル
145 構成データ
151、161 サービスアプリケーション
160 運転手装置
170、200、220、230、260、280、290 インジケータ装置
205、293 本体
210、291 基部
294 前面
295、297、299a、299b 固定機構
400、420 ユーザインターフェース
700 インジケータ装置
710 コントローラ
720 通信インターフェース
730 光源
740 電源

Claims (20)

  1. コンピュータシステムの1以上の処理によって行われる、インジケータ装置を構成する方法であって、
    (i)ユーザよって操作されるユーザ装置からの輸送要求を受信すること、および(ii)車両、運転手装置、およびインジケータ装置と関連づけられた複数の運転手の中から、輸送サービスを提供する運転手を選択することによって、前記ユーザに対して前記輸送サービスを手配する工程と、
    前記ユーザが、該ユーザのアカウントにおいて、インジケータ装置に対する、前記ユーザによって構成可能な出力構成を指定していることを決定する工程と、
    前記ユーザが前記出力構成を指定しているという決定に応答して、前記コンピュータシステムによってアクセス可能なメモリリソースから、前記ユーザによって指定された前記出力構成に対応するデータを識別する工程と、
    前記ユーザのために前記運転手が選択された際に、前記運転手の前記インジケータ装置がどのように動作するかを構成するために、1以上のネットワークを介して、前記選択された運転手と関連づけられた前記運転手装置または前記インジケータ装置の少なくとも一方に、前記データを送信する工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記インジケータ装置に対する、該インジケータ装置が光を出力するまたは発する方法に関するユーザによる選択を指定する前記出力構成が、(i)前記インジケータ装置から出力される光の1以上の色、(ii)前記インジケータ装置から光が出力される1以上のパターン、または(iii)それぞれ異なる時間の過程において前記インジケータ装置のそれぞれ異なる部分が照明されるような、前記インジケータ装置から光が出力される1以上の照明シーケンスの少なくとも一つを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記コンピュータシステムにおいて、前記輸送サービスの状態を決定するために、前記輸送サービスをモニタリングする工程であって、前記運転手装置から情報を受信することを含む、前記輸送サービスをモニタリングする工程
    を更に含み、
    前記運転手装置に前記データを送信する前記工程が、前記輸送サービスの持続時間中であって、前記運転手が前記ユーザによって指定された乗車位置に到着する前に、前記データを送信することを含む、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記運転手装置が、前記1以上のネットワークを介して前記コンピュータシステムと通信する運転手用アプリケーションを実行し、前記運転手用アプリケーションが、前記運転手装置のメモリリソースに格納されており、前記運転手用アプリケーションが、通信インターフェースを介して前記インジケータ装置と通信する、請求項1記載の方法。
  5. 前記運転手用アプリケーションが、複数の状態の中から前記輸送サービスの状態を決定し、前記データを送信する前記工程が、前記輸送サービスの前記状態に基づいて前記インジケータ装置に1以上の制御信号を送信するために前記運転手用アプリケーションを操作するために、前記運転手の前記装置をトリガすることを含む、請求項4記載の方法。
  6. 前記運転手用アプリケーションが、(i)前記運転手装置を操作している前記運転手からの入力を受信すること、(ii)前記1以上のネットワークを介して、前記コンピュータシステムから1以上のメッセージを受信すること、または(iii)前記運転手装置の位置を決定することの少なくとも1以上によって、前記輸送サービスの前記状態を決定する、請求項5記載の方法。
  7. 前記輸送サービスの前記複数の状態が、少なくとも(i)前記運転手が前記ユーザの乗車位置まで移動していること、(ii)前記運転手が、該運転手が前記ユーザの前記乗車位置に近づいていると決定したこと、(iii)前記運転手が前記乗車位置から所定の距離以内に位置すること、または(iv)前記運転手が前記乗車位置から前記所定の距離以内に位置し、且つ所定の量の時間にわたって静止していることを含む、請求項6記載の方法。
  8. 照明装置において、
    長さ、幅、および高さを有する本体であって、前記長さが前記幅および前記高さより大きく、前記幅が前記高さより大きく、前記本体が、前記長さおよび前記幅に沿って延びる第1の前面を有する、前記本体と、
    前記第1の前面の少なくとも一部を照明するために前記本体内に含まれた1以上の光源と、
    前記本体に結合された基部であって、前記本体の前記長さの少なくとも一部および前記本体の前記幅の少なくとも一部に沿って延びる前記基部と、
    前記本体の前記第1の前面が表面に面するように、前記照明装置が前記表面に付着するのを可能にする1以上の固定機構と、
    通信インターフェースと、
    前記通信インターフェースを介して、コンピュータ装置からデータを受信するため、および該受信されたデータに基づいて、前記1以上の光源を制御するために、前記1以上の光源および前記通信インターフェースに結合されたコントローラ装置と、
    を含むことを特徴とする照明装置。
  9. 前記基部が、前記本体の前記長さより大きい長さを有する、請求項8記載の照明装置。
  10. 前記1以上の固定機構が、(i)前記基部の第1の端部に結合され、前記本体の第1の端部に隣接して配置された第1の固定機構と、(ii)前記基部の第2の端部に結合され、前記本体の第2の端部に隣接して配置された第2の固定機構とを含む、請求項9記載の照明装置。
  11. 前記第1の固定機構および前記第2の固定機構がそれぞれ前記基部から切り離し可能であり、前記第2の固定機構が、前記通信インターフェース、前記コントローラ装置、および1組の接続機構を含み、前記第2の固定機構が、前記基部の前記第2の端部に設けられた対応する1組の接続機構と合わさることによって、前記基部の前記第2の端部に結合する、請求項10記載の照明装置。
  12. 前記第2の固定機構が、電源または電源ポートを含み、前記第2の固定機構が前記基部の前記第2の端部に結合された際に、前記電源または電源ポートが、前記1組の接続機構を介して、前記1以上の光源に電力信号を供給する、請求項11記載の照明装置。
  13. 前記本体の前記第1の前面が、拡散フィルム層を含む、請求項8記載の照明装置。
  14. 前記基部の第1の表面が、前記本体の前記第1の前面が露出するように前記本体に結合され、前記基部が、前記基部の前記第1の表面とは反対側の前記基部の第2の表面から外側に延びるハンドルを含む、請求項8記載の照明装置。
  15. 前記表面が車両の窓に対応する、請求項8記載の照明装置。
  16. 前記本体および前記基部が半可撓性材料で構成された、請求項15記載の照明装置。
  17. 前記本体および前記基部が、前記本体の前記長さに沿った曲率を有する、請求項15記載の照明装置。
  18. 照明装置において、
    長さ、幅、および高さを有する本体であって、前記長さが前記幅および前記高さより大きく、前記高さが前記幅より大きく、前記本体が有する第1の前面が、前記長さ、前記高さ、および前記第1の前面とは反対側の第2の前面に沿って延びる、前記本体と、
    前記本体の少なくとも一部を照明する1以上の光源と、
    前記本体に結合された基部であって、前記本体の前記長さの少なくとも一部および前記本体の前記幅の少なくとも一部に沿って延びる前記基部であって、前記基部が車両の表面に結合するのを可能にする1以上の固定機構を含む前記基部と、
    通信インターフェースと、
    前記通信インターフェースを介して、コンピュータ装置からデータを受信するため、および前記受信されたデータに基づいて、前記1以上の光源を制御するために、前記1以上の光源および前記通信インターフェースに結合されたコントローラ装置と、
    を含むことを特徴とする照明装置。
  19. 前記1以上の光源が、前記基部内に含まれ、前記本体が、前記1以上の光源が前記第1の前面の少なくとも一部および前記本体の少なくとも外周を照明するよう配置された、請求項18記載の照明装置。
  20. 前記データが、前記コントローラ装置に、(i)前記照明装置から出力される光の1以上の色、(ii)前記照明装置から光が出力される1以上のパターン、または(iii)それぞれ異なる時間の過程において少なくとも前記第1の前面のそれぞれ異なる部分が照明されるような、前記照明装置から光が出力される1以上の照明シーケンスの少なくとも一つを制御することを含む、前記1以上の光源が光を出力するまたは発する方法を制御させる、請求項18記載の照明装置。
JP2016567642A 2014-05-16 2015-02-04 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置 Pending JP2017530432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019091274A JP6896791B2 (ja) 2014-05-16 2019-05-14 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461994722P 2014-05-16 2014-05-16
US61/994,722 2014-05-16
US14/604,573 US9536271B2 (en) 2014-05-16 2015-01-23 User-configurable indication device for use with an on-demand transport service
US14/604,573 2015-01-23
PCT/US2015/014406 WO2015175030A1 (en) 2014-05-16 2015-02-04 User-configurable indication device for use with an on-demand service

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091274A Division JP6896791B2 (ja) 2014-05-16 2019-05-14 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530432A true JP2017530432A (ja) 2017-10-12
JP2017530432A5 JP2017530432A5 (ja) 2018-03-22

Family

ID=54480385

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567642A Pending JP2017530432A (ja) 2014-05-16 2015-02-04 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置
JP2019091274A Active JP6896791B2 (ja) 2014-05-16 2019-05-14 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091274A Active JP6896791B2 (ja) 2014-05-16 2019-05-14 オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置

Country Status (9)

Country Link
US (7) US9536271B2 (ja)
EP (1) EP3143580A4 (ja)
JP (2) JP2017530432A (ja)
KR (3) KR20170005109A (ja)
CN (1) CN106688009A (ja)
AU (4) AU2015259802B2 (ja)
CA (1) CA2948472C (ja)
SG (1) SG11201609563QA (ja)
WO (1) WO2015175030A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020091574A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 車両及び通知方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD851663S1 (en) * 2013-04-05 2019-06-18 Thales Avionics, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9965783B2 (en) 2014-02-07 2018-05-08 Uber Technologies, Inc. User controlled media for use with on-demand transport services
WO2015138013A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Uber Technologies, Inc. Configurable push notifications for a transport service
US9536271B2 (en) 2014-05-16 2017-01-03 Uber Technologies, Inc. User-configurable indication device for use with an on-demand transport service
US9892637B2 (en) 2014-05-29 2018-02-13 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system
US10672265B2 (en) 2014-05-29 2020-06-02 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system and method
US10467896B2 (en) 2014-05-29 2019-11-05 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system and method
US20160356615A1 (en) * 2015-06-05 2016-12-08 MuV Technologies, Inc. Scheduled and On-Demand Transportation Management Platform for Rideshare
US10215574B2 (en) * 2015-08-06 2019-02-26 Uber Technologies, Inc. Facilitating rider pick-up for a transport service
US9754338B2 (en) 2015-10-09 2017-09-05 Gt Gettaxi Limited System to facilitate a correct identification of a service provider
CA3005147C (en) * 2015-11-20 2022-07-19 Uber Technologies, Inc. Controlling autonomous vehicles in connection with transport services
WO2017106497A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Counterfy Llc Displayed identifier for a ridesharing service
MX2018011857A (es) 2016-03-29 2019-03-14 Walmart Apollo Llc Manejo de cumplimiento de ordenes.
WO2017173209A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Wal-Mart Stores, Inc. Store item delivery systems and methods
MX2019000533A (es) 2016-07-12 2019-09-05 Walmart Apollo Llc Sistemas y metodos para valoracion automatizada de objetos fisicos.
US11176500B2 (en) 2016-08-16 2021-11-16 Teleport Mobility, Inc. Interactive real time system and real time method of use thereof in conveyance industry segments
US11087252B2 (en) 2016-08-16 2021-08-10 Teleport Mobility, Inc. Interactive real time system and real time method of use thereof in conveyance industry segments
US11182709B2 (en) 2016-08-16 2021-11-23 Teleport Mobility, Inc. Interactive real time system and real time method of use thereof in conveyance industry segments
USD847837S1 (en) 2016-09-06 2019-05-07 Lyft, Inc. Display screen with graphical user interface
US10636108B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Lyft, Inc. Identifying matched requestors and providers
US10325442B2 (en) 2016-10-12 2019-06-18 Uber Technologies, Inc. Facilitating direct rider driver pairing for mass egress areas
USD868895S1 (en) 2016-11-14 2019-12-03 Lyft, Inc. Electronic device with front and rear displays
USD846575S1 (en) 2016-12-02 2019-04-23 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD858534S1 (en) 2016-12-02 2019-09-03 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
GB2571874B (en) 2016-12-14 2021-11-10 Walmart Apollo Llc System and method for delivering packages to customers
US11836658B2 (en) 2016-12-16 2023-12-05 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for assessing delivery vehicles
US11605044B2 (en) 2016-12-27 2023-03-14 Walmart Apollo, Llc Crowdsourced delivery based on a set of requirements
US10554783B2 (en) 2016-12-30 2020-02-04 Lyft, Inc. Navigation using proximity information
USD848463S1 (en) 2016-12-30 2019-05-14 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US11574262B2 (en) * 2016-12-30 2023-02-07 Lyft, Inc. Location accuracy using local device communications
USD848462S1 (en) 2016-12-30 2019-05-14 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD862506S1 (en) 2016-12-30 2019-10-08 Lyft, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD831053S1 (en) 2016-12-30 2018-10-16 Lyft, Inc. Display screen with animated graphical user interface
US10355788B2 (en) 2017-01-06 2019-07-16 Uber Technologies, Inc. Method and system for ultrasonic proximity service
WO2018140059A1 (en) * 2017-01-30 2018-08-02 Ford Global Technologies, Llc Customizable, visual identifiers for transportation service vehicles
WO2018191451A1 (en) 2017-04-13 2018-10-18 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for receiving retail products at a delivery destination
US9949088B1 (en) * 2017-05-19 2018-04-17 Uber Technologies, Inc. Network system with scheduled breaks
US10427846B2 (en) 2017-06-02 2019-10-01 Walmart Apollo, Llc System and method for determining package tampering
US11493348B2 (en) * 2017-06-23 2022-11-08 Direct Current Capital LLC Methods for executing autonomous rideshare requests
CN109272126A (zh) * 2017-07-18 2019-01-25 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 确定方法、装置、服务器、移动终端和可读存储介质
US11126191B2 (en) 2017-08-07 2021-09-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Control device and control method
JP2019032806A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 制御装置及び制御方法
US11183081B2 (en) * 2017-08-18 2021-11-23 Tourmaline Labs, Inc. System and methods for relative driver scoring using contextual analytics
US10535036B2 (en) 2017-08-25 2020-01-14 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for delivering products to a customer via another customer and an autonomous transport vehicle
US10508925B2 (en) 2017-08-31 2019-12-17 Uber Technologies, Inc. Pickup location selection and augmented reality navigation
US10493901B2 (en) 2017-09-25 2019-12-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Light assembly for attachment to a surface of a vehicle
US10679253B2 (en) * 2017-11-03 2020-06-09 David Quan He Ride share signage and methods of using the same
CN109785657A (zh) * 2017-11-13 2019-05-21 宝马汽车股份有限公司 交通运输系统以及跟踪在交通运输系统中行驶的用户的方法
US10490163B1 (en) * 2018-08-03 2019-11-26 GM Global Technology Operations LLC Exterior human machine interface display adjustment based on customer location
US11062611B2 (en) * 2018-11-05 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc Autonomous fleet management
US10740615B2 (en) 2018-11-20 2020-08-11 Uber Technologies, Inc. Mutual augmented reality experience for users in a network system
US11037199B2 (en) 2018-12-14 2021-06-15 Productive Application Solutions, Inc. System and method for gig vehicle parking
CN110015233B (zh) 2019-03-20 2020-04-10 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 司乘匹配的指示装置配置方法和系统
US11910452B2 (en) 2019-05-28 2024-02-20 Lyft, Inc. Automatically connecting wireless computing devices based on recurring wireless signal detections
US11788852B2 (en) 2019-11-28 2023-10-17 Toyota Motor North America, Inc. Sharing of transport user profile
US11388582B2 (en) * 2019-11-28 2022-07-12 Toyota Motor North America, Inc. Providing media based on profile sharing
US11866063B2 (en) * 2020-01-10 2024-01-09 Magna Electronics Inc. Communication system and method
JP2021141534A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載装置および車載システム
US11887386B1 (en) 2020-03-30 2024-01-30 Lyft, Inc. Utilizing an intelligent in-cabin media capture device in conjunction with a transportation matching system
USD997988S1 (en) 2020-03-30 2023-09-05 Lyft, Inc. Transportation communication device
US11338053B2 (en) 2020-08-12 2022-05-24 Korrus, Inc. Antimicrobial systems for personal spaces
US11491909B2 (en) 2020-09-16 2022-11-08 Waymo Llc External facing communications for autonomous vehicles
KR20220086374A (ko) * 2020-12-16 2022-06-23 현대모비스 주식회사 탈착식 주행안내 시스템 및 주행안내 방법
KR20240001897A (ko) * 2022-06-28 2024-01-04 주식회사 신인류콘텐츠 컨텐츠 기반의 가변 라이트 제어 시스템 및 그 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427220A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fujitsu Ten Ltd 車両配車装置
JP2000082199A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Futaba Keiki Kk 車両配車システム
JP2012088925A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Mm Incubation Partners Co Ltd エコタクシー配車支援システム

Family Cites Families (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121457A (ja) 1982-01-14 1983-07-19 Nec Corp 情報処理装置
US4550304A (en) * 1983-03-10 1985-10-29 Saitta Joseph P System for signalling conditions of, including an emergency within, a vehicle
JPS6218057U (ja) 1985-07-17 1987-02-03
US5168451A (en) 1987-10-21 1992-12-01 Bolger John G User responsive transit system
US5212645A (en) 1990-07-19 1993-05-18 General Electric Company Flexible real-time, multi-tasking architecture for tool condition monitoring
US5604676A (en) 1994-07-25 1997-02-18 Lucent Technologies Inc. System and method for coordinating personal transportation
US5945919A (en) 1996-05-30 1999-08-31 Trimble Navigation Limited Dispatcher free vehicle allocation system
US6028537A (en) 1996-06-14 2000-02-22 Prince Corporation Vehicle communication and remote control system
IL123420A0 (en) 1998-02-24 1998-09-24 Jaffe Shai Request dispatch system
US6212393B1 (en) 1999-08-02 2001-04-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for communication within a vehicle dispatch system
US6756913B1 (en) 1999-11-01 2004-06-29 Mourad Ben Ayed System for automatically dispatching taxis to client locations
US6587851B1 (en) 1999-12-22 2003-07-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Notification system and method
US6697730B2 (en) 2000-04-04 2004-02-24 Georgia Tech Research Corp. Communications and computing based urban transit system
GB0011797D0 (en) 2000-05-16 2000-07-05 Yeoman Group Plc Improved vehicle routeing
US6874037B1 (en) 2000-06-19 2005-03-29 Sony Corporation Method and apparatus for synchronizing device information
US20010056363A1 (en) 2000-06-26 2001-12-27 Gantz Donald T. System for providing ride matching services using e-mail and the internet
US6356838B1 (en) 2000-07-25 2002-03-12 Sunil Paul System and method for determining an efficient transportation route
US20020009978A1 (en) 2000-07-18 2002-01-24 Semyon Dukach Units for displaying information on vehicles
JP2002074119A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Jrs:Kk 配車予約システム
US6618593B1 (en) 2000-09-08 2003-09-09 Rovingradar, Inc. Location dependent user matching system
US20070150375A1 (en) 2000-12-08 2007-06-28 Ping Yang Method and apparatus for efficient meal delivery
US7080019B1 (en) 2001-03-04 2006-07-18 Ducktrip, Llc Ride share contact system
US6472823B2 (en) 2001-03-07 2002-10-29 Star Reach Corporation LED tubular lighting device and control device
US20020143587A1 (en) 2001-04-02 2002-10-03 Microsoft Corporation Optimized system and method for finding best fares
US20030030666A1 (en) 2001-08-07 2003-02-13 Amir Najmi Intelligent adaptive navigation optimization
MXPA04004425A (es) 2001-11-07 2005-03-31 Sitra Ltd Sistema y metodo de correspondencia de peticiones.
US20030235282A1 (en) 2002-02-11 2003-12-25 Sichelman Ted M. Automated transportation call-taking system
US6989765B2 (en) 2002-03-05 2006-01-24 Triangle Software Llc Personalized traveler information dissemination system
JP3934985B2 (ja) 2002-04-19 2007-06-20 富士通テン株式会社 タクシー配車受付方法
WO2004001541A2 (en) 2002-06-21 2003-12-31 Nuride, Inc. System and method for facilitating ridesharing
WO2004013733A2 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Limoq, Inc. Method, system and apparatus for providing transportation services
JP3940049B2 (ja) 2002-08-21 2007-07-04 京楽産業.株式会社 パチンコ遊技機
IL151582A (en) 2002-09-03 2007-02-11 Avner Rahamim Taxi-roof sign
US20040107110A1 (en) 2002-12-02 2004-06-03 Jens Gottlieb Optimization of transport with multiple vehicles
JP4148002B2 (ja) 2003-03-31 2008-09-10 富士通株式会社 タクシー相乗り管理プログラム及びタクシー相乗り管理方法
JP2004362271A (ja) 2003-06-04 2004-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 相乗り乗車システム、乗車情報処理装置および相乗り乗車方法
US6925381B2 (en) 2003-06-24 2005-08-02 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods, systems and computer program products for ride matching based on current location information
US7627422B2 (en) 2003-06-24 2009-12-01 At&T Intellectual Property I, Lp Methods, systems and computer program products for ride matching based on selection criteria and drive characteristic information
US20050153707A1 (en) 2003-07-25 2005-07-14 Liza Ledyard Portable service identification, notification and location device and method
WO2005013063A2 (en) 2003-07-25 2005-02-10 Landsonar, Inc. System and method for determining recommended departure time
GB2418801B (en) 2003-08-01 2007-08-29 St Electronics Automated Taxi/Vehicle Booking And Despatching System
US7062376B2 (en) 2003-08-28 2006-06-13 General Motors Corporation Method and system for providing a carpool service using a telematics system
US20050227704A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Joseph Ferra Facilitating entering location data
US20060004590A1 (en) 2004-07-02 2006-01-05 Denis Khoo Travel planning for social networks
JP2006040007A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Nobutoshi Umeda タクシー配車システム及び配車方法
US10687166B2 (en) 2004-09-30 2020-06-16 Uber Technologies, Inc. Obtaining user assistance
US9343003B2 (en) 2004-10-29 2016-05-17 George O. Podd Backlit graphic display device with device-to-surface mounts
US8646194B2 (en) 2004-10-29 2014-02-11 George O. Podd Lighting device
US8311874B2 (en) 2005-03-31 2012-11-13 Oracle Financial Services Software Limited Systems and methods for customer relationship evaluation and resource allocation
US7478085B2 (en) 2005-04-01 2009-01-13 Microsoft Corporation Ability for developers to easily find or extend well known locations on a system
US20080270204A1 (en) 2005-05-02 2008-10-30 Ecolane Finland Oy Method and Arrangement for Arranging Practical Aspects of a Demand Responsive Transport System
US20080298058A1 (en) 2005-05-20 2008-12-04 Tir Systems Ltd. Cove Illumination Module and System
EP1911207B1 (fr) 2005-08-05 2016-06-29 Orange Controle d'un equipement multimedia a partir d'un terminal mobile
US20080055049A1 (en) 2006-07-28 2008-03-06 Weill Lawrence R Searching methods
US20140172727A1 (en) 2005-12-23 2014-06-19 Raj V. Abhyanker Short-term automobile rentals in a geo-spatial environment
US7307391B2 (en) 2006-02-09 2007-12-11 Led Smart Inc. LED lighting system
US20070255627A1 (en) 2006-03-03 2007-11-01 Hallowell Zachary E Transport Ordering Systems and Methods
US8180293B2 (en) 2006-03-24 2012-05-15 The Invention Science Fund I, Llc Vehicle control and communication via device in proximity
TW200743344A (en) 2006-05-15 2007-11-16 Sunplus Technology Co Ltd Proprietary portable audio player system for protecting digital content copyrights
US10520325B2 (en) 2006-05-25 2019-12-31 Rideshark Corporation Method of selective ride-sharing among multiple users along an optimized travel route
US8195106B2 (en) 2006-05-31 2012-06-05 The Invention Science Fund I, Llc Vehicle control and communication via device in proximity
US20130150004A1 (en) 2006-08-11 2013-06-13 Michael Rosen Method and apparatus for reducing mobile phone usage while driving
US8140256B1 (en) 2006-08-16 2012-03-20 University Of South Florida Dynamic ride matching system
US20080091342A1 (en) 2006-10-11 2008-04-17 Jeffrey Assael System and method for ride matching
US20080114629A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Yahoo! Inc. System for matching users and transportation providers
WO2008100489A2 (en) 2007-02-12 2008-08-21 Sean O'sullivan Shared transport system and service network
US7756633B2 (en) 2007-05-11 2010-07-13 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for security enhanced rideshare
US9009210B2 (en) 2007-08-15 2015-04-14 Sony Corporation Distribution of multimedia files using a transportation provider wireless device
JP5564428B2 (ja) 2007-09-28 2014-07-30 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車両メディアシステム
TWI359393B (en) 2007-12-03 2012-03-01 Univ Nat Taiwan Vehicle dispatch system
EP2222220B1 (en) 2007-12-05 2016-03-16 The Cleveland Clinic Foundation Trimethylamine compounds as risk predictors of cardiovascular disease
US8131307B2 (en) 2008-01-03 2012-03-06 Lubeck Olaf M Method for requesting transportation services
US7822426B1 (en) 2008-01-17 2010-10-26 Where, Inc. System and method for snapping a user location to a landmark of known location
US20090192851A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Bishop Paul L Location-Based Transportation Management
US20090216600A1 (en) 2008-02-27 2009-08-27 Montiss Llc Systems and methods for arranging a transport transaction
US20090281844A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Probst Joseph M Charter Transport Service Information Management System
US20090313077A1 (en) 2008-06-17 2009-12-17 Wheeler Iv George Y Consumer initiated, service provider direct dispatching system
US9519921B2 (en) * 2008-06-27 2016-12-13 E-Lantis Corporation GPS and wireless integrated fleet management system and method
US8362894B2 (en) 2008-10-31 2013-01-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for providing departure notification from a travel assistance system
KR101039091B1 (ko) 2008-10-31 2011-06-07 현대엠엔소프트 주식회사 차량합승 시스템 및 그 방법
US20110225269A1 (en) 2008-11-15 2011-09-15 Shong Clement Yap Wee System For Efficient Allocating And Monitoring Of Public Transport
US20100198428A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Delphi Technologies, Inc. Multi-purpose fob system
US8285571B2 (en) 2009-02-18 2012-10-09 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America (Tema) Rideshare system and associated methodology
US8504285B2 (en) 2009-05-15 2013-08-06 Nokia Corporation Method and apparatus of route determination
US8583320B2 (en) 2009-06-26 2013-11-12 Esurance Insurance Services, Inc. Apparatus and method for automated vehicle roadside assistance
TWI401610B (zh) 2009-07-03 2013-07-11 Shih Pi Ta Technology Ltd 一種派遣車輛之裝置及其操作方法
KR101119117B1 (ko) 2009-07-10 2012-03-16 엘지전자 주식회사 차량 호출 방법 및 차량 배차 방법 및 이를 위한 이동 단말기
US20120131170A1 (en) 2009-08-21 2012-05-24 William John Spat System and method for fulfilling requests using a mobile device
GB2473831B (en) * 2009-09-24 2011-11-16 Max Rosen Portable sign for disembarking passengers
US10002198B2 (en) 2009-10-28 2018-06-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Mobile taxi dispatch system
US8892348B2 (en) 2009-11-18 2014-11-18 The Mitre Corporation Method and system for aircraft conflict detection and resolution
US8126903B2 (en) 2009-12-21 2012-02-28 Sap Ag Computer implemented method for allocating drivers and passengers sharing a trip
EE01148U1 (et) 2009-12-03 2013-01-15 T+1 Solutions O� Meetod taksoteenuse tellimiseks telekommunikatsioonissteemis
US9230292B2 (en) 2012-11-08 2016-01-05 Uber Technologies, Inc. Providing on-demand services through use of portable computing devices
US20110313804A1 (en) 2009-12-04 2011-12-22 Garrett Camp System and method for arranging transport amongst parties through use of mobile devices
US8688532B2 (en) 2009-12-11 2014-04-01 General Motors Llc Real-time ride share system
US20110161227A1 (en) 2009-12-30 2011-06-30 IM Marketing Concept LLC Automated drop-off assistance system and method
EP2522133A4 (en) 2010-01-07 2013-05-22 Divx Llc FLASH TYPE REAL TIME USER INTERFACE FOR MULTIMEDIA PLAYBACK DEVICE
JP5723626B2 (ja) 2010-02-19 2015-05-27 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、化学増幅型レジスト組成物及びレジスト膜
US9299255B2 (en) 2010-03-04 2016-03-29 Verizon Telematics Inc. Method and system for providing location information of a vehicle to a user device
WO2011125059A2 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Way Better Ltd Public transport optimization
US8554608B1 (en) 2010-04-17 2013-10-08 James O'Connor Driver controlled automated taxi service and devices
US20110301997A1 (en) 2010-06-04 2011-12-08 Ecology & Environment, Inc. System and method for managing fleet vehicles or employee owned vehicles
FR2961366B1 (fr) 2010-06-11 2013-03-22 Alcatel Lucent Gestion de changement de conditions de delivrance d'un service
US20110320231A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Canadian National Railway Company Method and system for enabling a user to bid on a work assignment
WO2012000203A1 (en) 2010-07-02 2012-01-05 Nokia Corporation Method and apparatus for organizing a group event
US20120041675A1 (en) 2010-08-10 2012-02-16 Steven Juliver Method and System for Coordinating Transportation Service
US20120059661A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 Brian Colodny Maintaining and Using a Lost Item Database
US20120078671A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 IT Curves LLC Intelligent Automated Dispatch And Mobile Resources Management System
US8878702B2 (en) 2010-10-18 2014-11-04 Crucs Holdings, Llc Transportation alert application for a mobile communication device
CN201918124U (zh) * 2010-10-27 2011-08-03 沈阳华翰电子有限公司 出租车灯箱式双面显示标识灯广告屏
US8635556B2 (en) * 2010-11-30 2014-01-21 Alcatel Lucent Human readable iconic display server
US8854985B2 (en) 2010-12-31 2014-10-07 Yossef TSFATY System and method for using ultrasonic communication
KR20120090445A (ko) 2011-02-08 2012-08-17 삼성전자주식회사 안전한 택시 서비스를 제공하는 방법 및 장치
KR20120090480A (ko) 2011-02-08 2012-08-17 주식회사 케이티 위치 정보를 이용한 차량 예약 서비스 제공 방법 및 장치
US8442848B2 (en) 2011-03-09 2013-05-14 David Myr Automatic optimal taxicab mobile location based dispatching system
US9098865B2 (en) 2011-04-07 2015-08-04 Facebook, Inc. Ultrasonic near-field communication
GB201106555D0 (en) 2011-04-19 2011-06-01 Tomtom Int Bv Taxi dispatching system
AU2012267210A1 (en) 2011-06-09 2013-05-09 Ingogo Pty Ltd Public booking and payment system
US20130024308A1 (en) 2011-07-18 2013-01-24 Tata Consultancy Services Limited Self check out using a portable device
US20130054281A1 (en) 2011-08-28 2013-02-28 GreenMiles Technologies LLC Methods and systems for rideshare
CN202213529U (zh) 2011-08-30 2012-05-09 崔建明 出租车合乘顶灯指示器
US20130054139A1 (en) 2011-08-30 2013-02-28 International Business Machines Corporation Location of Available Passenger Seats in a Dynamic Transporting Pool
US8799038B2 (en) 2011-09-07 2014-08-05 National Tsing Hua University Dynamic taxi-sharing system and sharing method thereof
US8776145B2 (en) 2011-09-16 2014-07-08 Elwha Llc In-transit electronic media with location-based content
US20130073327A1 (en) 2011-09-20 2013-03-21 Benjamin J. Edelberg Urban transportation system and method
US20130090963A1 (en) 2011-10-06 2013-04-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for optimizing dispatch workflow information
US20130102333A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 General Electric Company Systems and methods for dispatching utility repairs
US9424515B2 (en) 2011-12-05 2016-08-23 FasterFare, LLC Predicting taxi utilization information
US20130179215A1 (en) 2012-01-10 2013-07-11 Bank Of America Corporation Risk assessment of relationships
US20130179205A1 (en) 2012-01-10 2013-07-11 Eduard SLININ Systems and methods for optimizing transportation resources
US20140156556A1 (en) 2012-03-06 2014-06-05 Tal Lavian Time variant rating system and method thereof
US20130290200A1 (en) 2012-04-29 2013-10-31 Monaeo, Llc. Systems and methods of compliance tracking
SG195395A1 (en) 2012-05-07 2013-12-30 Accenture Global Services Ltd Location-based cognitive and predictive communication system
US9485794B2 (en) 2012-05-23 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using device to device communications to support IMS based services
WO2013179242A1 (pt) 2012-05-29 2013-12-05 Ubiprism, Lda. Sistema e método de cálculo de preços dinâmicos
US9066206B2 (en) 2012-07-03 2015-06-23 Uber Technologies, Inc. System and method for providing dynamic supply positioning for on-demand services
JP5891306B2 (ja) * 2012-08-07 2016-03-22 株式会社日立製作所 自律走行装置の利用支援ツール、運用管理センタ、運用システム及び自律走行装置
US8489119B1 (en) 2012-08-11 2013-07-16 Federico Fraccaroli Method and apparatus for mediating among a plurality of profiles associated with users positioned in a shared location
US20140067488A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Frias Transportation Infrastructure Llc Mobile for-hire-vehicle hailing system and method
US20140081764A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Frias Transportation Infrastructure Llc Dynamically changing display on for-hire vehicles
US20140082069A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Apple Inc. Automated coordination of ride sharing between members of social group
US9420437B2 (en) 2012-09-25 2016-08-16 Business Texter, Inc. Mobile device communication system
CA2889853C (en) 2012-11-08 2017-02-21 Shalin Amin Providing on-demand services through use of portable computing devices
US9671233B2 (en) 2012-11-08 2017-06-06 Uber Technologies, Inc. Dynamically providing position information of a transit object to a computing device
US9531833B2 (en) 2012-11-28 2016-12-27 Qualcomm Incorporated System and method for use of network services in receiving content and data
US9473580B2 (en) 2012-12-06 2016-10-18 Cisco Technology, Inc. System and associated methodology for proximity detection and device association using ultrasound
US20140163771A1 (en) 2012-12-10 2014-06-12 Ford Global Technologies, Llc Occupant interaction with vehicle system using brought-in devices
US20140180791A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 William Dugan Method for Optimizing the Delivery of Marketing Offers
JP5935999B2 (ja) 2012-12-29 2016-06-15 株式会社Zmp タクシーサービス支援システム
GB201300006D0 (en) 2013-01-01 2013-02-13 Tomtom Dev Germany Gmbh Vehicle management system
US9214101B2 (en) 2013-02-14 2015-12-15 Mark Richmond Backlit graphic display device
US10467554B2 (en) 2013-03-14 2019-11-05 Lyft, Inc. System for connecting a driver and a rider
US11574263B2 (en) 2013-03-15 2023-02-07 Via Transportation, Inc. System and method for providing multiple transportation proposals to a user
CN103217844B (zh) 2013-04-01 2015-06-24 合肥京东方光电科技有限公司 一种显示面板和显示装置
KR101462034B1 (ko) 2013-04-16 2014-11-19 홍서현 콜택시 서비스 제공시스템 및 콜택시 서비스 제공방법
WO2015006196A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Mophie, Inc. Method and system for communicatively coupling a wearable computer with one or more non-wearable computers
US20150032484A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 Yakov Z. Mermelstein Method for making reservations
US20150154810A1 (en) 2013-12-04 2015-06-04 Kar Leong Tew Virtual transportation stands
CA2932917A1 (en) 2013-12-11 2015-06-18 Uber Technologies, Inc. Intelligent queuing for user selection in providing on-demand services
CN105917376A (zh) 2013-12-11 2016-08-31 优步技术公司 针对运输请求优化对驾驶员的选择
US10433128B2 (en) 2014-01-07 2019-10-01 Visa International Service Association Methods and systems for provisioning multiple devices
US20150204684A1 (en) 2014-01-21 2015-07-23 Abtin Rostamian Methods and systems of multi-dimensional automated ride-sharing optimization
US10181910B2 (en) 2014-01-27 2019-01-15 Ubona Technologies Pvt. Ltd Data transfer using mobile devices
US9965783B2 (en) 2014-02-07 2018-05-08 Uber Technologies, Inc. User controlled media for use with on-demand transport services
US20150248689A1 (en) 2014-03-03 2015-09-03 Sunil Paul Systems and methods for providing transportation discounts
WO2015138013A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Uber Technologies, Inc. Configurable push notifications for a transport service
US9165471B1 (en) 2014-03-28 2015-10-20 General Electric Company System and method for determining aircraft payloads to enhance profitability
US20150317568A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Xerox Corporation System and method for flexible carpooling in a work context
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US9599481B2 (en) 2014-05-06 2017-03-21 Elwha Llc System and methods for identifying one or more transportation vehicle units with or without package delivery obligation for transporting one or more end users
US9671239B2 (en) 2014-05-06 2017-06-06 Elwha Llc System and methods for facilitating real-time carpooling
US9483744B2 (en) 2014-05-06 2016-11-01 Elwha Llc Real-time carpooling coordinating systems and methods
US9569740B2 (en) 2014-05-06 2017-02-14 Elwha Llc System and methods for directiing one or more transportation vehicle units to transport one or more end users
US9558469B2 (en) 2014-05-06 2017-01-31 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more end user transport directives do not conflict with one or more package delivery directives
US9552559B2 (en) 2014-05-06 2017-01-24 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
US9581455B2 (en) 2014-05-06 2017-02-28 Elwha Llc Systems and methods for providing at least a portion of a travel plan that calls for at least one transportation vehicle unit
KR102282487B1 (ko) 2014-05-08 2021-07-26 삼성전자주식회사 애플리케이션 실행 장치 및 방법
US9536271B2 (en) 2014-05-16 2017-01-03 Uber Technologies, Inc. User-configurable indication device for use with an on-demand transport service
US9752754B2 (en) 2014-05-28 2017-09-05 Abl Ip Holding, Llc Luminaire exhibiting secondary glow characteristics
US9892637B2 (en) 2014-05-29 2018-02-13 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system
US9228841B2 (en) 2014-06-02 2016-01-05 Xerox Corporation Methods and systems for determining routes in a navigation system
US20150356803A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 David Jarrett Collins Item authentication
EP3172716A4 (en) 2014-07-22 2018-12-26 Lyft, Inc. Ride chaining
US20160026935A1 (en) 2014-07-24 2016-01-28 International Business Machines Corporation Multiple individual travel scheduling
WO2016019189A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Uber Technologies, Inc. Arranging a transport service for multiple users
BR112017002174A2 (pt) 2014-08-04 2017-11-21 Uber Technologies Inc determinação e fornecimento de pontos de dados de localização predeterminada a fornecedores de serviço
US20160042303A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 Qtech Partners LLC Dispatch system and method of dispatching vehicles
US10628758B2 (en) 2014-10-28 2020-04-21 Fujitsu Limited Transportation service reservation method, transportation service reservation apparatus, and computer-readable storage medium
US20160132792A1 (en) 2014-11-10 2016-05-12 Carzac, Inc. Systems and methods for facilitating transportation transactions
US9557185B2 (en) 2014-11-12 2017-01-31 Homeaway, Inc. Systems and methods to modify direction of travel as a function of action items
US10197410B2 (en) 2014-11-18 2019-02-05 International Business Machines Corporation Dynamic real-time carpool matching
US10083448B2 (en) 2014-12-19 2018-09-25 Sap Se System and method for intermediary agency to find better service providers
JP6935165B2 (ja) 2015-02-26 2021-09-15 Line株式会社 乗物の手配支援サーバ、乗物の手配支援方法
KR20150045962A (ko) 2015-04-06 2015-04-29 리모택시코리아 주식회사 경로 추천에 기반한 콜택시 배차 시스템 및 방법
CA2982710A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Uber Technologies, Inc. Fare determination system for on-demand transport arrangement service
US20160334232A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 General Motors, Llc Real-time carpooling
US20160356615A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 MuV Technologies, Inc. Scheduled and On-Demand Transportation Management Platform for Rideshare
US9904900B2 (en) 2015-06-11 2018-02-27 Bao Tran Systems and methods for on-demand transportation
US10984498B2 (en) 2015-06-15 2021-04-20 International Business Machines Corporation Managing transportation deployment using customer activity
US9574892B2 (en) 2015-06-23 2017-02-21 Rubicon Global Holdings, Llc System, method, and app for managing waste services
US20160378303A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 Todd Crilley Mobile device system for hailing a taxi cab
US20170011324A1 (en) 2015-07-07 2017-01-12 Uber Technologies, Inc. Dispatch system for matching drivers and users
US10430070B2 (en) 2015-07-13 2019-10-01 Sap Se Providing defined icons on a graphical user interface of a navigation system
US10215574B2 (en) 2015-08-06 2019-02-26 Uber Technologies, Inc. Facilitating rider pick-up for a transport service
US10334050B2 (en) 2015-11-04 2019-06-25 Zoox, Inc. Software application and logic to modify configuration of an autonomous vehicle
US9939279B2 (en) 2015-11-16 2018-04-10 Uber Technologies, Inc. Method and system for shared transport
US9953389B2 (en) 2015-12-29 2018-04-24 Gt Gettaxi Limited System for preemptively navigating drivers to passengers based on passenger device activity
US10371543B1 (en) 2016-01-05 2019-08-06 Open Invention Network Llc Navigation application providing supplemental navigation information
US11663530B2 (en) 2016-01-27 2023-05-30 Tmrw Foundation Ip S. À R.L. Service management method and system
CN105871903A (zh) 2016-05-25 2016-08-17 努比亚技术有限公司 信息安全管控方法、系统及移动终端
US10364664B2 (en) 2016-06-30 2019-07-30 Schlumberger Technology Corporation Downhole acoustic mapping
US10574763B2 (en) 2016-09-29 2020-02-25 Juniper Networks, Inc. Session-identifer based TWAMP data session provisioning in computer networks
US10325442B2 (en) 2016-10-12 2019-06-18 Uber Technologies, Inc. Facilitating direct rider driver pairing for mass egress areas
US10355788B2 (en) 2017-01-06 2019-07-16 Uber Technologies, Inc. Method and system for ultrasonic proximity service
US10222221B2 (en) 2017-02-21 2019-03-05 Conduent Business Services, Llc System and method for optimizing passenger pick-up
CN109120497B (zh) 2017-06-22 2022-02-22 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 即时消息推送方法及装置
JP6218057B1 (ja) 2017-07-14 2017-10-25 Jeインターナショナル株式会社 自動応答サーバー装置、端末装置、応答システム、応答方法、およびプログラム
US9965960B1 (en) 2017-08-07 2018-05-08 Lyft, Inc. Facilitating transportation services by generating a directional indicator between a requester and a transportation vehicle
US20190051174A1 (en) 2017-08-11 2019-02-14 Lyft, Inc. Travel path and location predictions
US10567520B2 (en) 2017-10-10 2020-02-18 Uber Technologies, Inc. Multi-user requests for service and optimizations thereof
US20190320043A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Uber Technologies, Inc. Network computer system to generate synthetic messages based on service-specific information
US11092456B2 (en) 2019-03-08 2021-08-17 Aptiv Technologies Limited Object location indicator system and method
US11175150B2 (en) 2020-01-10 2021-11-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle path control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427220A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Fujitsu Ten Ltd 車両配車装置
JP2000082199A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Futaba Keiki Kk 車両配車システム
JP2012088925A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Mm Incubation Partners Co Ltd エコタクシー配車支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020091574A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 車両及び通知方法
JP7139921B2 (ja) 2018-12-04 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両及び通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9937857B2 (en) 2018-04-10
AU2019200957B2 (en) 2021-03-04
AU2019200957A1 (en) 2019-02-28
US10239444B2 (en) 2019-03-26
KR101901103B1 (ko) 2018-09-20
US20170072844A1 (en) 2017-03-16
KR20180032666A (ko) 2018-03-30
CN106688009A (zh) 2017-05-17
US20180178717A1 (en) 2018-06-28
SG11201609563QA (en) 2016-12-29
AU2015259802A1 (en) 2016-11-24
JP2019192253A (ja) 2019-10-31
US20220118904A1 (en) 2022-04-21
US11720982B2 (en) 2023-08-08
US9536271B2 (en) 2017-01-03
JP6896791B2 (ja) 2021-06-30
AU2017206210A1 (en) 2017-08-03
EP3143580A1 (en) 2017-03-22
US9718397B2 (en) 2017-08-01
AU2015259802B2 (en) 2017-08-31
CA2948472A1 (en) 2015-11-19
CA2948472C (en) 2018-03-27
KR20170029030A (ko) 2017-03-14
US20190152382A1 (en) 2019-05-23
US20200269750A1 (en) 2020-08-27
KR101841682B1 (ko) 2018-03-26
US11241999B2 (en) 2022-02-08
US20170267166A1 (en) 2017-09-21
WO2015175030A1 (en) 2015-11-19
US20150332425A1 (en) 2015-11-19
AU2017265095A1 (en) 2017-12-21
US10688919B2 (en) 2020-06-23
EP3143580A4 (en) 2017-11-08
KR20170005109A (ko) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6896791B2 (ja) オンデマンドサービスと共に用いられる、ユーザが構成可能なインジケータ装置
JP2017530432A5 (ja)
US10679253B2 (en) Ride share signage and methods of using the same
CN104838327A (zh) 附件设备中的集成可视化通知系统
US20210192667A1 (en) Configuration method and system of indication device for driver-passenger matching
KR20190042155A (ko) Led 디스플레이가 구비된 가방의 디스플레이 패턴 제공시스템
CN112053646A (zh) 一种用于停车场的广告投影自动控制器
EP4303783A1 (en) Seat library pairing method and system using short-distance wireless communication
KR102641294B1 (ko) 좌석 라이브러리 페어링 서비스를 제공하는 단말이 거치되는 거치대, 근거리 무선통신을 이용한 좌석 라이브러리 페어링 방법 및 시스템
US9826363B1 (en) Mobile media delivery system and methods of using the same
KR20070013721A (ko) 차량의 모스트 통신을 이용한 차량 후방 문자 디스플레이시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190116