JP2017529870A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017529870A5
JP2017529870A5 JP2017525496A JP2017525496A JP2017529870A5 JP 2017529870 A5 JP2017529870 A5 JP 2017529870A5 JP 2017525496 A JP2017525496 A JP 2017525496A JP 2017525496 A JP2017525496 A JP 2017525496A JP 2017529870 A5 JP2017529870 A5 JP 2017529870A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
chain variable
variable region
ras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017525496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6798988B2 (ja
JP2017529870A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020150103214A external-priority patent/KR101602876B1/ko
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2015/007627 external-priority patent/WO2016013871A1/ko
Publication of JP2017529870A publication Critical patent/JP2017529870A/ja
Publication of JP2017529870A5 publication Critical patent/JP2017529870A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6798988B2 publication Critical patent/JP6798988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 完全型免疫グロブリンタイプの抗体であって、前記抗体は細胞を透過しそして細胞質に位置する抗体を利用して、細胞の細胞質の中で、活性化RASを抑制する方法であって、前記活性化RASはGTP結合RAS(RAS−GPT)であり、
    前記抗体は、RAS−GTPに特異的に結合する重鎖可変領域(VH)、及び生細胞を透過し、細胞質に位置する能力を有する軽鎖可変領域(VL)を含み、
    前記重鎖可変領域(VH)は、
    配列番号8、11、14、17、20、23及び26からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR1;
    配列番号9、12、15、18、21、24及び27からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR2;及び
    配列番号10、13、16、19、22、25及び28からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR3を含み、そして
    前記軽鎖可変領域(VL)は、
    配列番号32のアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR1;及び
    配列番号34及び40からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR3を含み、
    前記軽鎖可変領域のN末端から2番目および4番目のアミノ酸がそれぞれロイシン(L)およびメチオニン(M)で置き換えられた前記方法(但し、前記アミノ酸位置は、カバット(Kabat)の番号付けシステムに従う)
  2. 前記活性化RAS(RAS−GTP)が野生型又は変異型である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記完全型免疫グロブリンタイプ抗体は、細胞質内においてRAS−GTPに結合し、そして細胞質内において、RAS−GTPのB−Raf、C−RafまたはPI3Kとの結合を抑制する請求項1に記載の方法。
  4. 細胞を透過しそして細胞質に位置する能力及び細胞質内で特異的にRAS−GTPに結合する能力を有する完全型免疫グロブリンタイプの抗体であって、
    前記抗体は、細胞質内で特異的に活性化RASに結合する重鎖可変領域(VH)、及び生細胞を透過し、細胞質に位置する能力を有する軽鎖可変領域を(VL)を含み、
    前記重鎖可変領域(VH)は、
    配列番号8、11、14、17、20、23及び26からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR1;
    配列番号9、12、15、18、21、24及び27からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR2;及び
    配列番号10、13、16、19、22、25及び28からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR3を含み、そして
    前記軽鎖可変領域は、
    配列番号32のアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR1;及び
    配列番号34及び40からなる群から選択されたアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を有するアミノ酸配列を含むCDR3を含み、
    前記軽鎖可変領域のN末端から2番目および4番目のアミノ酸がそれぞれロイシン(L)およびメチオニン(M)で置き換えられた前記抗体(但し、前記アミノ酸位置は、カバット(Kabat)の番号付けシステムに従う)。
  5. 前記抗体は、生細胞に能動的に浸透して細胞質でRAS−GTPに特異的に結合する請求項に記載の抗体。
  6. 前記軽鎖可変領域(VL)が、エンドサイトーシスを受け、そしてその後にエンドソームを脱出することによって、生細胞を透過しそして細胞質に位置する、請求項1に記載の方法又は請求項4に記載の抗体。
  7. 前記重鎖可変領域は、配列番号1〜7からなる群から選択されたアミノ酸配列を含む請求項1に記載の方法又は請求項4に記載の抗体。
  8. 前記軽鎖可変領域のN末端から9、10、13、15、17、19、21、22、42、45、58、60、79、および85番目のアミノ酸がそれぞれセリン(S)、セリン(S)、アラニン(A)、バリン(V)、アスパラギン酸(D)、バリン(V)、イソロイシン(I)、トレオニン(T)、リジン(K)、リジン(K)、バリン(V)、セリン(S)、グルタミン(Q)およびトレオニン(T)で置き換えられた請求項1に記載の方法又は請求項4に記載の抗体(但し、前記アミノ酸位置は、カバット(Kabat)の番号付けシステムに従う)。
  9. 前記軽鎖可変領域のN末端から89番目および91番目のアミノ酸がそれぞれグルタミン(Q)およびチロシン(Y)で置き換えられた請求項1に記載の方法又は請求項4に記載の抗体(但し、前記アミノ酸位置は、カバット(Kabat)の番号付けシステムに従う)。
  10. 前記軽鎖可変領域は、配列番号29、30および31からなる群から選択されたアミノ酸配列を含む請求項1に記載の方法又は請求項4に記載の抗体。
  11. (1)RAS−GTPに結合できる重鎖可変領域ライブラリーを発現する工程;
    (2)GTPが結合されたRAS前記ライブラリー中のVH領域を結合させる工程;及び
    (3)前記GTPが結合されたRASと前記VH領域との間の結合の親和度を測定する工程
    を含
    前記重鎖可変領域(VH)のライブラリーが、
    CDR1領域に対応する重鎖可変領域の31番〜33番アミノ酸残基;
    CDR2領域に対応する重鎖可変領域の50番及び52番〜56番アミノ酸残基;及び
    CDR3領域に対応する重鎖可変領域の95番〜100番アミノ酸残基
    を含むアミノ酸残基における突然変異を含む、
    RAS−GTPに特異的に結合する重鎖可変領域(VH)のスクリーニング方法。
  12. 前記抗体が、ペプチド、タンパク質、小分子薬物、ナノ粒子及びリポソームからなる群から選択された生体活性分子に融合した、請求項4〜10のいずれか一項に記載の抗体。
  13. 前記ペプチドが、配列番号41で表されるアミノ酸配列を含むRGD4C、又は配列番号42で表されるアミノ酸配列を含むRGD10である、請求項12に記載の抗体。
  14. 癌又は腫瘍の治療又は予防方法に使用するための、請求項4〜10及び12〜13のいずれか一項に記載の抗体。
  15. 求項4〜10のいずれか一項に記載の抗体をコードするポリヌクレオチド。
JP2017525496A 2014-07-22 2015-07-22 完全型免疫グロブリン形態の細胞質浸透能を有する抗体を利用して細胞内活性化されたrasを抑制する方法及びその利用 Active JP6798988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0092687 2014-07-22
KR20140092687 2014-07-22
KR1020150103214A KR101602876B1 (ko) 2014-07-22 2015-07-21 완전한 이뮤노글로불린 형태의 세포질 침투능을 갖는 항체를 이용하여 세포내 활성화된 ras를 억제하는 방법 및 그의 이용
KR10-2015-0103214 2015-07-21
PCT/KR2015/007627 WO2016013871A1 (ko) 2014-07-22 2015-07-22 완전한 이뮤노글로불린 형태의 세포질 침투능을 갖는 항체를 이용하여 세포내 활성화된 ras를 억제하는 방법 및 그의 이용

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017529870A JP2017529870A (ja) 2017-10-12
JP2017529870A5 true JP2017529870A5 (ja) 2018-08-30
JP6798988B2 JP6798988B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=55354089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017525496A Active JP6798988B2 (ja) 2014-07-22 2015-07-22 完全型免疫グロブリン形態の細胞質浸透能を有する抗体を利用して細胞内活性化されたrasを抑制する方法及びその利用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10851177B2 (ja)
EP (1) EP3173099B1 (ja)
JP (1) JP6798988B2 (ja)
KR (2) KR101602876B1 (ja)
CN (1) CN106999575A (ja)
AU (1) AU2015292956B2 (ja)
BR (1) BR112017001306A2 (ja)
CA (1) CA2955265A1 (ja)
IL (1) IL250137B (ja)
MX (1) MX2017001012A (ja)
RU (1) RU2017103679A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101602870B1 (ko) 2014-07-22 2016-03-21 아주대학교산학협력단 완전한 이뮤노글로불린 형태의 항체를 세포막을 투과하여 세포질에 위치시키는 방법 및 그의 이용
JP2019520086A (ja) 2016-05-27 2019-07-18 オラム・セラピューティクス・インコーポレイテッド 細胞質浸透抗体およびその用途
JP2021509020A (ja) * 2017-11-16 2021-03-18 オルム セラピューティクス インコーポレイテッドOrum Therapeutics Inc. 細胞の細胞質に浸透して細胞内活性化されたrasを抑制する抗体及びその用途
KR20190143826A (ko) 2018-06-21 2019-12-31 오름테라퓨틱 주식회사 세포/조직 특이적 세포 침투 항체
EP3827024A4 (en) * 2018-07-23 2022-06-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha TARGET CELL-SPECIFIC CYTOSOL-PENETRATING ANTIGEN-BINDING MOLECULES
WO2020149613A1 (ko) * 2019-01-15 2020-07-23 오름테라퓨틱 주식회사 세포질 침투성이 증진된 항체
KR20220004042A (ko) * 2019-05-01 2022-01-11 유니버시다데 데 산티아고 데 콤포스텔라 나노캡슐로 제형화된 항-kras 항체의 세포내 전달
WO2022212894A1 (en) * 2021-04-02 2022-10-06 The General Hospital Corporation Methods for inhibiting ras
WO2023003339A1 (ko) 2021-07-20 2023-01-26 아주대학교산학협력단 세포 내부에 침투하여 표적단백질을 분해하여 제거하는 세포침투 분해항체 및 이의 용도
WO2023044432A2 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Targeting mutant kras with a mutation specific iga

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2706486B1 (fr) 1993-06-16 1995-09-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Séquences nucléiques, vecteurs les contenant, compositions pharmaceutiques et utilisations thérapeutiques.
CN1241574A (zh) 1998-07-02 2000-01-19 中国人民解放军第四军医大学 抗肝癌单克隆抗体HAb25及其单链抗体和双功能抗体
GB0226727D0 (en) 2002-11-15 2002-12-24 Medical Res Council Intrabodies
WO2003077945A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Medical Research Council Intracellular antibodies
AU2003282247A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 Medical Research Council Anti-activated ras antibodies
TW200806789A (en) * 2006-03-27 2008-02-01 Globeimmune Inc RAS mutation and compositions and methods related thereto
BRPI0821906B1 (pt) 2008-01-03 2022-06-07 The Scripps Research Institute Anticorpo isolado de comprimento total, seu uso, polinucleotideo, vetor, e célula hospedeira
KR100849941B1 (ko) 2008-04-29 2008-08-01 원우이에프엔지니어링주식회사 열 및 연기 화재감지장치 복합시험기
JP2011519370A (ja) 2008-04-30 2011-07-07 アジョウ・ユニヴァーシティ・インダストリー−アカデミック・コーオペレーション・ファンデーション 癌細胞の細胞死を誘導する抗核酸抗体及びこれを用いた癌予防または治療用組成物
KR101075123B1 (ko) * 2008-10-24 2011-10-19 아주대학교산학협력단 핵산가수분해 능 및 암세포내 침투능력을 갖는 인간화된 항체 및 그 용도
WO2010056043A2 (en) 2008-11-11 2010-05-20 Ajou University Industry-Academic Cooperation Foundation Cell-penetrating, sequence-specific and nucleic acid-hydrolyzing antibody, method for preparing the same and pharmaceutical composition comprising the same
CN101402675B (zh) 2008-11-28 2012-05-30 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 一种靶向抑制ανβ3阳性细胞增殖的环肽
US20110053829A1 (en) 2009-09-03 2011-03-03 Curevac Gmbh Disulfide-linked polyethyleneglycol/peptide conjugates for the transfection of nucleic acids
WO2011140151A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Dyax Corp. Antibodies against epidermal growth factor receptor (egfr)
GB201103631D0 (en) 2011-03-03 2011-04-13 Univ Leeds Identification of candidate therapeutics
WO2012135831A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Yale University Cell-penetrating anti-dna antibodies and uses thereof inhibit dna repair
US9283272B2 (en) 2012-03-30 2016-03-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Targeting intracellular target-binding determinants with intracellular antibodies
JP6246128B2 (ja) 2012-09-14 2017-12-13 公益財団法人がん研究会 EpCAMに結合するペプチド
WO2015048477A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Cyclic peptide conjugates and methods of use
KR101602870B1 (ko) 2014-07-22 2016-03-21 아주대학교산학협력단 완전한 이뮤노글로불린 형태의 항체를 세포막을 투과하여 세포질에 위치시키는 방법 및 그의 이용
WO2016013870A1 (ko) 2014-07-22 2016-01-28 아주대학교산학협력단 완전한 이뮤노글로불린 형태의 항체를 세포막을 투과하여 세포질에 위치시키는 방법 및 그의 이용
RU2754041C2 (ru) 2015-04-03 2021-08-25 Еурека Терапьютикс, Инк. Конструкции, направленные на комплексы пептида afp/мнс, и виды их использования
KR101790669B1 (ko) 2015-10-14 2017-10-26 아주대학교산학협력단 개선된 분할 녹색 형광 단백질 상보 시스템 및 이의 용도
JP2019520086A (ja) 2016-05-27 2019-07-18 オラム・セラピューティクス・インコーポレイテッド 細胞質浸透抗体およびその用途
KR101836392B1 (ko) 2016-08-17 2018-03-08 한림대학교 산학협력단 사이클릭 펩타이드를 포함하는 백신 조성물, 사이클릭 펩타이드에 대한 항체 또는 이를 포함하는 항암 조성물
JP2021509020A (ja) 2017-11-16 2021-03-18 オルム セラピューティクス インコーポレイテッドOrum Therapeutics Inc. 細胞の細胞質に浸透して細胞内活性化されたrasを抑制する抗体及びその用途
KR20190143826A (ko) 2018-06-21 2019-12-31 오름테라퓨틱 주식회사 세포/조직 특이적 세포 침투 항체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017529870A5 (ja)
JP2017529097A5 (ja)
EA201991099A1 (ru) Антитела против cd73 и их применение
HRP20200036T1 (hr) Postupci liječenja tauopatije
RU2017103675A (ru) Способ размещения в цитоплазме антител в виде полного иммуноглобулина путем проникновения антител через клеточную мембрану и его применение
RU2017103679A (ru) Способ ингибирования внутриклеточного активированного ras с помощью интакного антитела иммуноглобулинового типа, обладающего способностью к проникновению в цитозоль, и его применение
JP2019503990A5 (ja)
JP2016529229A5 (ja)
WO2017066484A3 (en) Nsp10 self-assembling fusion proteins for vaccines, therapeutics, diagnostics and other nanomaterial applications
JP2014110810A5 (ja)
JP2018536393A5 (ja)
JP2011523550A5 (ja)
RU2021124437A (ru) Конструкции, направленные на комплексы пептида afp/mhc, и виды их использования
JP2016524463A5 (ja)
JP2016519932A5 (ja)
JP2018537421A5 (ja)
JP2017113019A5 (ja)
UA115657C2 (uk) Виділене антитіло, яке зв'язується з одним або декількома епітопами тау, фармацевтична композиція, що його містить, спосіб лікування та спосіб діагностики хвороби альцгеймера на основі виділеного антитіла
JP2016536322A5 (ja)
JP2014518883A5 (ja)
JP2011509245A5 (ja)
JP2017501129A5 (ja)
JP2014506132A5 (ja)
JP2016512214A5 (ja)
HRP20220918T1 (hr) Anti-transtiretinska antitijela