JP2017529274A - 折り畳み自転車のフレーム - Google Patents

折り畳み自転車のフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2017529274A
JP2017529274A JP2017511774A JP2017511774A JP2017529274A JP 2017529274 A JP2017529274 A JP 2017529274A JP 2017511774 A JP2017511774 A JP 2017511774A JP 2017511774 A JP2017511774 A JP 2017511774A JP 2017529274 A JP2017529274 A JP 2017529274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
frame
fixedly connected
folding bicycle
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017511774A
Other languages
English (en)
Inventor
韓徳▲ウェイ▼
李鏡鋒
Original Assignee
大行科技(深▲ゼン▼)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大行科技(深▲ゼン▼)有限公司 filed Critical 大行科技(深▲ゼン▼)有限公司
Publication of JP2017529274A publication Critical patent/JP2017529274A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K15/00Collapsible or foldable cycles
    • B62K15/006Collapsible or foldable cycles the frame being foldable
    • B62K15/008Collapsible or foldable cycles the frame being foldable foldable about 2 or more axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K15/00Collapsible or foldable cycles
    • B62K15/006Collapsible or foldable cycles the frame being foldable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

中央チューブ(1)、メインチューブ(2)及び後輪(10)が覆設された後三角(5)を含み、中央チューブ(1)の一方が後三角(5)にヒンジ接続される折り畳み自転車のフレームであって、中央チューブ(1)の他方に下側チューブ(3)が接続され、下側チューブ(3)の他端がメインチューブ(2)に接続され、後三角(5)の折り畳み時に後輪(10)が下側チューブ(3)に覆われる。下側チューブ(3)と中央チューブ(1)及びメインチューブ(2)は三角構造を形成しており、高強度且つ構造が安定的である。下側チューブ(3)とメインチューブ(2)を接続することで補強作用が奏されることから、メインチューブ(2)の強度が強化され、亀裂が生じにくくなる。また、後三角(5)の折り畳み時には、後輪が下側チューブ(3)に覆設されるため、折り畳まれたフレームが安定的且つ堅固に位置決めされる。【選択図】図1

Description

本発明は自転車のフレームに関し、特に、折り畳み自転車のフレームに関する。
多くの折り畳み自転車において、折り畳み時に後三角5がヒンジ軸周りに前方へ折り曲げられる折り畳み自転車のフレームの大部分は図1のようになっている。フレームは、メインチューブ2に折り畳みジョイントが設けられるだけでなく、当該自転車においては、後輪10が設けられた後三角5が中央チューブ1の下端にヒンジ接続される。折り畳み時には後三角5がヒンジ軸回りに前方に折り曲げられ、メインチューブ2の前部が側方に折り曲げられることで、全体の折り畳みが完了する。後輪10が前方に折り畳まれると、フレームのメインチューブ2の下方に後輪10が位置することから、この種の自転車はスマート且つ折り畳み体積が小さくなる。しかし、フレームのメインチューブ2はフレーム全体の中で最も力を受ける部分であり、走行時に車輪及び地面からの衝撃力を受けるだけでなく、積載重量の重力にも耐えねばならない。特に、複雑な路面で上下したり、深い窪みに突然落ち込んだりした場合、メインチューブ2に変形や亀裂が生じる。これに対し、通常はメインチューブ2と中央チューブ1との接続箇所に単純に補強チューブ6を溶接するとの方法がとられるが、これではメインチューブ2と中央チューブ1との接続強度が補強されるにすぎず、メインチューブ2の中央部を補強によって保護することにはならない。
本発明は、構造が合理的で安定した折り畳み構造であり、メインチューブの保護強度に優れる折り畳み自転車のフレームを提供することを目的とする。
本発明は、次のように実現される。即ち、中央チューブ、メインチューブ及び後輪が覆設された後三角を含み、前記中央チューブの一方が前記後三角にヒンジ接続される折り畳み自転車のフレームであって、前記中央チューブの他方に下側チューブが接続され、前記下側チューブの他端が前記メインチューブに接続され、前記後三角の折り畳み時に前記後輪が前記下側チューブに覆設される。
前記中央チューブは接続部を含み、前記接続部は、一端が前記後三角にヒンジ接続され、他端が前記下側チューブの一端に固定接続される。
前記メインチューブは中央部がアーチ状とされ、両端が下方に湾曲しており、前記メインチューブは一端が前記中央チューブに固定接続され、他端がヘッドチューブに固定接続されており、前記下側チューブは、前記メインチューブのうちヘッドチューブに固定接続される側の前記アーチ状箇所に接続される。
前記下側チューブは数量が2本であり、且つ、前記メインチューブを挟んで互いに対称とされ、前記後輪は2本の前記下側チューブの間に覆設される。
前記下側チューブの管体は方形構造である。
前記後三角は互いに対称な三角フレームと横プレートを含み、前記横プレートと2つの前記三角フレームが一体的に固定接続されて、前記接続部にヒンジ接続される。
前記三角フレームは、扁平管、上管及び立管を含み、前記扁平管の一端は前記上管の一端に固定接続され、他端は前記立管の一端に固定接続され、前記立管の他端は前記上管の他端に固定接続され、2つの前記立管は前記横プレートに固定接続され、2つの前記立管の下端は前記接続部にヒンジ接続される。
本発明は、次のような有益な効果を有する。即ち、下側チューブは一端がメインチューブに接続され、他端が中央チューブの一方に接続される。下側チューブと中央チューブ及びメインチューブが三角形構造を形成することから、高強度且つ構造が安定的となる。更に、下側チューブとメインチューブを接続することで補強作用が奏されることから、メインチューブの強度が強化され、亀裂が生じにくくなる。また、後三角の折り畳み時には、後輪が下側チューブに覆設されるため、折り畳まれたフレームが安定的且つ堅固に位置決めされる。
図1は、従来の折り畳み自転車のフレームの全体構造を示す図である。 図2は、本発明の折り畳み自転車のフレームの全体構造を示す図である。 図3は、本発明の折り畳み自転車のフレームに車輪が装着され、且つ後輪が折り畳まれた場合の全体構造を示す図である。 図4は、本発明の折り畳み自転車のフレームに車輪が装着され、且つ前輪が折り畳まれた場合の全体構造を示す図である。
以下に、図面を組み合わせて本発明の折り畳み自転車のフレームについて更に詳細に説明する。
図2〜図4を参照して、折り畳み自転車のフレームは、中央チューブ1、メインチューブ2、下側チューブ3及び後輪10が覆設された後三角5を含む。中央チューブ1は接続部4を含む。接続部4は下端に位置する。また、接続部4には五方管が覆設されている。後三角5は、互いに対称な三角フレームと横プレート51を含む。三角フレームは、扁平管52、上管53及び立管54を含む。扁平管52の一端は上管53の一端に固定接続され、他端は立管54の一端に固定接続される。立管54の他端は上管53の他端に固定接続されて、三角フレームを形成する。横プレート51と2つの三角フレームは一体的に固定接続され、後三角5を形成する。後三角5はフレームの後部においてより安定的な三角形状をなしており、高強度且つ良好な安定性を有する。2つの立管54の下端が接続部4にヒンジ接続されることで、後三角5はヒンジ接続箇所回りに前方へ折り曲げ可能とされる。
下側チューブ3の数は2本とするが、必要に応じてその他の数としてもよい。メインチューブ2は中央部がアーチ状とされ、両端が下方に湾曲している。メインチューブ2の一端は中央チューブ1に固定接続され、他端はヘッドチューブ9に固定接続される。接続部4は一端が後三角5にヒンジ接続され、他端が2本の下側チューブ3の一端に固定接続される。2本の下側チューブ3の他端は、メインチューブ2のうちヘッドチューブ9に固定接続される側の長さ3分の2箇所に接続される。且つ、2本の下側チューブ3は互い対称なことから、後輪10の覆設が容易となる。下側チューブ3と中央チューブ1及びメインチューブ2は三角形構造を形成しており、高強度且つ構造が安定的である。また、下側チューブ3は、メインチューブ2のうちヘッドチューブ9側の長さ3分の2箇所に固定接続されることから、メインチューブ2の長さ3分の2と下側チューブ3とによって三角形構造が形成される。これにより、メインチューブ2の強度が最大限に補強される。メインチューブ2がアーチ状であることは、自転車の折り畳み時において、後輪10をメインチューブ2の下方に覆設し、折り畳み体積を縮小するために有利である。メインチューブ2の両端が下方に湾曲している場合、ヘッドチューブ9の高さが低くなることから、フロントフォークとハンドルの折り畳み時に高さがより低くなり、折り畳み高さにおいて有利となる。メインチューブ2と接続部4の間に固定接続される2本の下側チューブ3は互いに対称である。よって、メインチューブ2の耐荷強度が強化され、フレームがバランスよく力を受けるため、長寿命化が図られる。自転車の折り畳み時において、後三角5はヒンジ軸回りに前方へと折り曲げられ、メインチューブ2の前部は側方へ折り畳まれる。後輪10は前向へ折り畳まれると、フレームとメインチューブ2下方における2本の下側チューブ3との間に覆設され、2本の下側チューブ3が後輪10を覆う。これにより、折り畳まれた後輪10が安定して位置決めされるとともに、折り畳まれたフレームが堅固且つ安定的に位置決めされる。
メインチューブ2の管体、後三角5の管体及び下側チューブ3の管体はいずれも方形構造とされる。方形構造における方形辺は補強材としての作用を奏するため、方形構造によって管体の強度は強化される。これは、フレームの管体では楕円形に類似した管体や楕円形の管体、及び円形の管体を使用するとの常識を打開するものである。フレームの管体強度が自転車の産業基準を満たしている場合には、方形構造の管体体積は適宜縮小してもよい。これによれば、フレームの管体体積が縮小されるため、構造が合理化される。また、方形構造の管体は強度に優れることから、材料に対する要求はそれほど高くはなく、コストが削減される。本発明において、いわゆる方形構造としては、菱形辺を有する管体や四角形の管体、或いはその他の多角形が可能である。また、管体の外部には多変菱形辺が備えられてもよいし、多角形と円弧を組み合わせた管体としてもよい。
以上は本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明を限定するものではない。本発明の精神及び原則の範囲で行われるいかなる修正、等価の代替及び改良等は、いずれも本発明の保護の範囲に含まれるものとする。

Claims (7)

  1. 中央チューブ(1)、メインチューブ(2)及び後輪(10)が覆設された後三角(5)を含み、前記中央チューブ(1)の一方が前記後三角(5)にヒンジ接続される折り畳み自転車のフレームであって、
    前記中央チューブ(1)の他方に下側チューブ(3)が接続され、前記下側チューブ(3)の他端が前記メインチューブ(2)に接続され、前記後三角(5)の折り畳み時に前記後輪(10)が前記下側チューブ(3)に覆設されることを特徴とする折り畳み自転車のフレーム。
  2. 前記中央チューブ(1)は接続部(4)を含み、前記接続部(4)は、一端が前記後三角(5)にヒンジ接続され、他端が前記下側チューブ(3)の一端に固定接続されることを特徴とする請求項1記載の折り畳み自転車のフレーム。
  3. 前記メインチューブ(2)は中央部がアーチ状とされ、両端が下方に湾曲しており、
    前記メインチューブ(2)は一端が前記中央チューブ(1)に固定接続され、他端がヘッドチューブ(9)に固定接続されており、
    前記下側チューブ(3)は、前記メインチューブ(2)のうちヘッドチューブ(9)に固定接続される側の前記アーチ状箇所に接続されることを特徴とする請求項2記載の折り畳み自転車のフレーム。
  4. 前記下側チューブ(3)は数量が2本であり、且つ、前記メインチューブ(2)を挟んで互いに対称とされ、前記後輪(10)は2本の前記下側チューブ(3)の間に覆設されることを特徴とする請求項3記載の折り畳み自転車のフレーム。
  5. 前記下側チューブ(3)の管体は、方形構造であることを特徴とする請求項4記載の折り畳み自転車のフレーム。
  6. 前記後三角(5)は互いに対称な三角フレームと横プレート(51)を含み、
    前記横プレート(51)と2つの前記三角フレームが一体的に固定接続されて、前記接続部(4)にヒンジ接続されることを特徴とする請求項4記載の折り畳み自転車のフレーム。
  7. 前記三角フレームは、扁平管(52)、上管(53)及び立管(54)を含み、
    前記扁平管(52)の一端は前記上管(53)の一端に固定接続され、他端は前記立管(54)の一端に固定接続され、
    前記立管(54)の他端は前記上管(53)の他端に固定接続され、2つの前記立管(54)は前記横プレート(51)に固定接続され、2つの前記立管(54)の下端は前記接続部(4)にヒンジ接続されることを特徴とする請求項6記載の折り畳み自転車のフレーム。
JP2017511774A 2014-08-28 2015-08-07 折り畳み自転車のフレーム Ceased JP2017529274A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201420502538.8 2014-08-28
CN201420502538.8U CN204021144U (zh) 2014-08-28 2014-08-28 一种折叠自行车车架
PCT/CN2015/086365 WO2016029785A1 (zh) 2014-08-28 2015-08-07 一种折叠自行车车架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017529274A true JP2017529274A (ja) 2017-10-05

Family

ID=52061042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511774A Ceased JP2017529274A (ja) 2014-08-28 2015-08-07 折り畳み自転車のフレーム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3187401B1 (ja)
JP (1) JP2017529274A (ja)
CN (1) CN204021144U (ja)
ES (1) ES2880345T3 (ja)
WO (1) WO2016029785A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204021144U (zh) * 2014-08-28 2014-12-17 大行科技(深圳)有限公司 一种折叠自行车车架
CN105151200A (zh) * 2015-10-15 2015-12-16 天津市明洲自行车有限公司 折叠减震自行车
CN106985947A (zh) * 2017-05-19 2017-07-28 杭州乐基科技有限公司 三棱锥体结构折叠自行车车架
CN109204652A (zh) * 2018-10-29 2019-01-15 蔡水文 一种折叠式电动车

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144332A (ja) * 1992-03-27 1994-05-24 An Tsuao Shuu 回転収納式自転車
JPH0642571U (ja) * 1992-11-09 1994-06-07 株式会社袋谷製作所 メインパイプを用いた自転車フレームの構造
JP2002200995A (ja) * 2000-10-23 2002-07-16 Kiyoshi Shioda 折り畳み二輪車および折り畳み方法
JP2007168774A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hung Chang Chao 自転車の解体式フロントフレーム
JP3150570U (ja) * 2009-03-05 2009-05-21 野寶科技股▲ふん▼有限公司 折り畳み式自転車
US8430414B1 (en) * 2011-12-29 2013-04-30 Fook Fah Yap Folding bicycle assembly
WO2013135560A1 (de) * 2012-03-13 2013-09-19 Markus Hartmann Faltrad
US20130249189A1 (en) * 2010-11-19 2013-09-26 Mauro Falzari Foldable Frame For A Bicycle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104002905B (zh) * 2014-01-17 2016-05-18 浙江贝欧复合材料制造有限公司 载重泥除一体式碳纤维变形自行车
CN204021144U (zh) * 2014-08-28 2014-12-17 大行科技(深圳)有限公司 一种折叠自行车车架
CN204077939U (zh) * 2014-08-28 2015-01-07 大行科技(深圳)有限公司 一种折叠自行车车架

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144332A (ja) * 1992-03-27 1994-05-24 An Tsuao Shuu 回転収納式自転車
JPH0642571U (ja) * 1992-11-09 1994-06-07 株式会社袋谷製作所 メインパイプを用いた自転車フレームの構造
JP2002200995A (ja) * 2000-10-23 2002-07-16 Kiyoshi Shioda 折り畳み二輪車および折り畳み方法
JP2007168774A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Hung Chang Chao 自転車の解体式フロントフレーム
JP3150570U (ja) * 2009-03-05 2009-05-21 野寶科技股▲ふん▼有限公司 折り畳み式自転車
US20130249189A1 (en) * 2010-11-19 2013-09-26 Mauro Falzari Foldable Frame For A Bicycle
US8430414B1 (en) * 2011-12-29 2013-04-30 Fook Fah Yap Folding bicycle assembly
WO2013135560A1 (de) * 2012-03-13 2013-09-19 Markus Hartmann Faltrad

Also Published As

Publication number Publication date
EP3187401A1 (en) 2017-07-05
ES2880345T3 (es) 2021-11-24
EP3187401A4 (en) 2018-04-25
EP3187401B1 (en) 2021-04-14
WO2016029785A1 (zh) 2016-03-03
CN204021144U (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017529274A (ja) 折り畳み自転車のフレーム
TWI381970B (zh) Speed ​​of the locomotive frame
JP2018514463A (ja) ハイブリッドロアアーム
TWM492281U (zh) 折疊自行車車架
CN204077939U (zh) 一种折叠自行车车架
CN203698540U (zh) 一种电动两轮车架
CN201872846U (zh) 两轮越野摩托车车架
CN204871298U (zh) 一种摩托车大撑
CN203698538U (zh) 一种摩托车车架头部结构
CN207790848U (zh) 轻量化双主梁踏板车架
CN204172999U (zh) 副车架及汽车
CN201932293U (zh) 电动三轮车车架
CN207374568U (zh) 三轮车分体式头篷结构及含该结构的三轮车
CN204250251U (zh) 摩托车车架
CN204871373U (zh) 三轮摩托车车架结构
CN201872845U (zh) 一种两轮越野摩托车车架
CN204877032U (zh) 车用抗压型铝合金窗架
CN206255144U (zh) 一种摩托车车架结构
TWM492280U (zh) 折疊自行車車架
CN207580064U (zh) 一种受力均衡的摩托车后摇架
CN207466769U (zh) 一种车架悬挂塔顶结构
CN203449873U (zh) 一种汽车后扭力梁
CN207257272U (zh) 全地形车、全地形车后悬结构和全地形车摇臂结构
CN211223739U (zh) 一种带双避震结构的电动自行车车架
TWM545091U (zh) 自行車避震前叉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20191029