JPH0642571U - メインパイプを用いた自転車フレームの構造 - Google Patents

メインパイプを用いた自転車フレームの構造

Info

Publication number
JPH0642571U
JPH0642571U JP083373U JP8337392U JPH0642571U JP H0642571 U JPH0642571 U JP H0642571U JP 083373 U JP083373 U JP 083373U JP 8337392 U JP8337392 U JP 8337392U JP H0642571 U JPH0642571 U JP H0642571U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main pipe
pipe
tube
bicycle frame
pipe portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP083373U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513714Y2 (ja
Inventor
正憲 安原
Original Assignee
株式会社袋谷製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社袋谷製作所 filed Critical 株式会社袋谷製作所
Priority to JP1992083373U priority Critical patent/JP2513714Y2/ja
Publication of JPH0642571U publication Critical patent/JPH0642571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513714Y2 publication Critical patent/JP2513714Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/02Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members
    • B62K19/04Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members the material being wholly or mainly metallic, e.g. of high elasticity
    • B62K19/06Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members the material being wholly or mainly metallic, e.g. of high elasticity tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/18Joints between frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K3/00Bicycles
    • B62K3/02Frames
    • B62K3/04Frames having a substantially horizontal top bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メインパイプを利用して自転車フレームを基
本的に3部材化し、製作工程数の削減とコストの低廉価
を実現し、かつフレーム全体の平面性の向上を図る。同
時に、メインパイプを一部分離して開離することによ
り、3部材を実質的に4部材化しフレーム強度の向上を
実現する。 【構成】 上パイプ部4と下パイプ部6を中間部8を介
して上下に平行状に一体化したメインパイプ2を設け、
このメインパイプ2の中間部8を後端から途中まで切断
して上パイプ部4と下パイプ部6を一部開離させ、メイ
ンパイプ2の先端をヘッドチューブ10側に固定し、メ
インパイプ2の後端のうち上パイプ部4をシートチュー
ブ12側に下パイプ部6をシートチューブ12またはハ
ンガーチューブ14側に固定して自転車フレームを構成
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自転車フレームの構造に関し、更に詳細には、上パイプ部と下パイプ 部を一体化したメインパイプを一部分離切断して利用することにより、自転車フ レームの部材数を少なくすると同時にフレームの強度を増強させ、フレーム全体 の平面精度を向上させたメインパイプを用いた自転車フレームの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自転車のフレームは、下端にハンガーチューブを結合したシートチュ ーブとヘッドチューブの間に上パイプと下パイプの2本のパイプを結合して四角 状に構成されている。パイプをシートチューブに直付けするだけでなく、シート チューブにループチューブを外ばめ固定して、パイプをループチューブに結合す ることも行なわれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
自転車フレームを構成するために、四角状の4辺に相当するヘッドチューブ、 シートチューブ、上パイプおよび下パイプを用いれば、フレーム全体の平面性に 多少の無理がでるのは避けられない。また部材数が多いのも工程の簡略化を阻ん でいた。これを改良するために、上パイプと下パイプの代わりに幅広のメインパ イプを成形し、ヘッドチューブとシートチューブ間に結合する3部材方式が実施 された。しかしながら、幅広とはいっても成形上の限界で十分に幅広にすること もできず、自転車の骨格をなすフレームを3部材にすることは強度上においても 問題があり、これを解決することが緊急の課題であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するためになされたものであり、その要旨を述べれ ば、上パイプ部と下パイプ部を中間部を介して上下に平行状に一体成形したメイ ンパイプを設け、このメインパイプの中間部を後端から途中まで切断して上パイ プ部と下パイプ部を一部開離させ、メインパイプの先端をヘッドチューブ側に固 定し、メインパイプの後端のうち上パイプ部をシートチューブ側に下パイプ部を シートチューブ側またはハンガーチューブ側に固定することを特徴としている。
【0005】
【作用】
上記のように構成されているため、上パイプと下パイプはメインパイプとして 一体化されており、ヘッドチューブ、メインパイプ、シートチューブの3部材に よって自転車フレームを構成し、部材数の削減によって製作工程数を減少化して 、コストの低廉化を実現できるとともに、フレーム全体の平面性の向上を図るこ とができる。また、メインパイプの後部を一部切断して上パイプ部と下パイプ部 に分離し、両パイプ部を開離してシートチューブ側に結合するから、3部材を実 質的に4部材化しており、フレーム強度の向上を達成できる。
【0006】
【実施例】
図1はメインパイプ2の斜視図で、上パイプ部4と下パイプ部6とが1枚板の 中間部8によって、上下に平行状に一体化されたものである。上パイプ部4と下 パイプ部6は断面四角状の角パイプである。このメインパイプ2を一体的に成形 するには塑成加工のうち押し出し加工または引き抜き加工が利用できる。
【0007】 図2は開離後のメインパイプ2の斜視図であり、図1のメインパイプ2の中間 部4を後端から所望の途中まで切断分離し、上パイプ部4と下パイプ部6を上下 に必要角度開離したものである。切断長さや開離角度はフレーム構成に応じて適 宜変更できる。
【0008】 図3は自転車フレームの斜視図で、メインパイプ2をヘッドチューブ10とシ ートチューブ12に結合したものである。メインパイプ2の先端面と上パイプ部 4および下パイプ部6の開離された後端面とはチューブ外周面に沿うように湾曲 加工され、ヘッドチューブ10およびシートチューブ12に対し溶接される。溶 接以外にろう付けや接着剤による接着技術を適用することもできる。
【0009】 図4は上述した自転車フレームの構成図であり、上パイプ部4と下パイプ部6 の後端面がシートチューブ12に直付けされているのが分かる。シートチューブ 12の下端にはハンガーチューブ14が固定され、このハンガーチューブ14と シートチューブ12の上端からチェーンステー16とバックホーク18が配設さ れている。直接的なフレーム部材としてはヘッドチューブ10、メインパイプ2 およびシートチューブ12の3部材であるが、メインパイプ2を一部開離してY 字状に形成しているから、実質的にはヘッドチューブ10、上パイプ部4、下パ イプ部6およびシートチューブ12の4部材構成となり、強度的には4部材フレ ームと同じで、極めて強い。しかも3部材で構成しているから、工程数が少なく 、フレーム全体の平面性も容易にだすことができ、品質が高い上にコストの廉価 な自転車フレームを提供できる。
【0010】 図5は別の実施例であり、上パイプ部4はシートチューブ12に結合している が、下パイプ部6はハンガーチューブ14に結合しており、この点において図4 と異なっている。しかしながら、他の効果は図4と同一であるからその説明を省 略する。
【0011】 図6はメインパイプ2の別の実施例を示している。上パイプ部4と下パイプ部 6とは2枚板の中間部8によって一体的に連設されている。即ち、側面が面一に なっており、換言すれば、直方体状パイプの中に2枚の仕切り板がある構造で、 押し出し加工または引き抜き加工で容易に成形することができる。
【0012】 図7は図6のメインパイプ2を適用した自転車フレームの分解斜視図である。 メインパイプ2の中間部8をその後端から所望の途中まで切断して一部分離し、 その後上パイプ部4と下パイプ部6を必要角度開離させる。ヘッドチューブ10 の外周面には2本のレール11、11がその軸方向全長にわたって平行状に突設 されている。シートチューブ12の所定位置には2個のループチューブ20、2 0が外ばめして固定されている。ループチューブ20には2本のレール21、2 1がその軸方向全長にわたって突設されている。このようなレール付きのヘッド チューブ10やループチューブ20は前述した押し出し加工や引き抜き加工によ って容易に成形できる。メインパイプ2の先端をレール11、11間に挿入し、 上パイプ部4および下パイプ部6の後端をレール21、21間に挿入して溶接、 ろう付けまたは接着剤により接着して結合する。メインパイプ2の両側面は平行 面になっており、レールの内面に密着するように設計しておけばよい。レールと の密着面積を大きくとれば結合強度も大きくなり、安全な自転車フレームを提供 できる。ループチューブ20を用いずに、レールを直接シートパイプ12に形成 してもよい。このようなシートパイプも上述した押し出し加工や引き抜き加工に よって一体成形できる。他の効果は図3と同一であるからその説明を省略する。
【0013】 図8は他のメインパイプ2を示しており、図6のメインパイプ2の中間部8の 両側面に溝9を形成したもので、中間部8を切断する場合に溝9を切断してゆけ ば容易に切断することができる。このようなメインパイプも上述した押し出し加 工や引き抜き加工によって一体成形できる。
【0014】 図9は更に他のメインパイプ2を示しており、上パイプ部4と下パイプ部6は 断面円形に形成されており、中間部8は1枚板状になっている。このようなメイ ンパイプも上述した押し出し加工や引き抜き加工によって一体成形できる。
【0015】 図10は図9に示すメインパイプ2の一部開離した状態を示す斜視図で、ヘッ ドチューブ、シートチューブ、ハンガーチューブあるいはループチューブに結合 することによって、自転車フレームを構成することができる。特に、開離した部 分の中間部8を切除していることが特徴で、上記したメインパイプについても適 用できる。
【0016】 本考案は上記実施例に限定されるものではなく、本考案の技術的思想を逸脱し ない範囲における種々の変形例、設計変更等をその技術的範囲内に包含するもの である。
【0017】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成されているため、上パイプ部4と下パイプ部6はメ インパイプ2として一体化されており、ヘッドチューブ10、メインパイプ2、 シートチューブ12の3部材によって基本的に自転車フレームを構成し、4部材 から3部材へと部材数の削減によって製作工程数を減少化して、コストの低廉化 を実現できるとともに、フレーム全体の平面性の向上を図ることができる。また 、メインパイプ2の後部を一部切断して上パイプ部4と下パイプ部6に分離し、 両パイプ部を開離してシートチューブ側(シートチューブまたはループチューブ )あるいはハンガーチューブ側に結合するから、3部材を実質的に4部材化して おり、フレーム強度の向上を実現している。
【図面の簡単な説明】
【図1】メインパイプの1例目を示す斜視図である。
【図2】一部を開離したメインパイプの斜視図である。
【図3】自転車フレームの第1実施例を示す斜視図であ
る。
【図4】自転車フレームの第1実施例の構成図である。
【図5】自転車フレームの第2実施例の構成図である。
【図6】メインパイプの2例目を示す斜視図である。
【図7】自転車フレームの第3実施例を示す分解斜視図
である。
【図8】メインパイプの3例目を示す斜視図である。
【図9】メインパイプの4例目を示す斜視図である。
【図10】図9に示すメインパイプを一部開離した状態
の斜視図である。
【符号の説明】
2 メインパイプ 4 上パイプ部 6 下パイプ部 8 中間部 10 ヘッドチューブ 11 レール 12 シートチューブ 14 ハンガーチューブ 16 チェーンステー 18 バックホーク 20 ループチューブ 21 レール

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上パイプ部と下パイプ部を中間部を介し
    て上下に平行状に一体化したメインパイプを設け、この
    メインパイプの中間部を後端から途中まで切断して上パ
    イプ部と下パイプ部を一部開離させ、メインパイプの先
    端をヘッドチューブ側に固定し、メインパイプの後端の
    うち上パイプ部をシートチューブ側に下パイプ部をシー
    トチューブ側またはハンガーチューブ側に固定すること
    を特徴とするメインパイプを用いた自転車フレームの構
    造。
  2. 【請求項2】 前記上パイプ部と下パイプ部は断面四角
    状で中間部は1枚板である請求項1の自転車フレームの
    構造。
  3. 【請求項3】 前記上パイプ部と下パイプ部は断面四角
    状で中間部は2枚板である請求項1の自転車フレームの
    構造。
  4. 【請求項4】 前記上パイプ部と下パイプ部は断面円形
    で中間部は1枚板である請求項1の自転車フレームの構
    造。
  5. 【請求項5】 前記シートチューブ上にループチューブ
    を外ばめ固定し、前記メインパイプをこのループチュー
    ブに固定することによってシートチューブ側に結合させ
    る請求項1の自転車フレームの構造。
  6. 【請求項6】 前記メインパイプとヘッドチューブ、シ
    ートチューブ、ハンガーチューブまたはループチューブ
    との結合は溶接、ろう付けまたは接着剤による接着であ
    る請求項1または6の自転車フレームの構造。
JP1992083373U 1992-11-09 1992-11-09 メインパイプを用いた自転車フレ―ムの構造 Expired - Lifetime JP2513714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083373U JP2513714Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 メインパイプを用いた自転車フレ―ムの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083373U JP2513714Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 メインパイプを用いた自転車フレ―ムの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642571U true JPH0642571U (ja) 1994-06-07
JP2513714Y2 JP2513714Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=13800623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083373U Expired - Lifetime JP2513714Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 メインパイプを用いた自転車フレ―ムの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513714Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159532A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Sony Corp 電気自転車
JP2006123683A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Hodaka Kk 自転車のフレーム用のパイプ材及び自転車
JP2009530499A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 ジルコトゥビ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 高強度を有する溶接可能でステンレスの管状構造体の製造システム及びそれから得られた製品
JP2017529274A (ja) * 2014-08-28 2017-10-05 大行科技(深▲ゼン▼)有限公司 折り畳み自転車のフレーム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022580A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 吉田 輝昭 自動二輪車用車体フレ−ムとその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022580A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 吉田 輝昭 自動二輪車用車体フレ−ムとその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1159532A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Sony Corp 電気自転車
JP2006123683A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Hodaka Kk 自転車のフレーム用のパイプ材及び自転車
JP2009530499A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 ジルコトゥビ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 高強度を有する溶接可能でステンレスの管状構造体の製造システム及びそれから得られた製品
JP2017529274A (ja) * 2014-08-28 2017-10-05 大行科技(深▲ゼン▼)有限公司 折り畳み自転車のフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513714Y2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5716155A (en) T-shaped connection frame
JPH0753556Y2 (ja) バックフレーム
JPH0999857A (ja) 自動車の車体構造
JPH0642571U (ja) メインパイプを用いた自転車フレームの構造
JPH06205716A (ja) シートバックフレーム
JP3087068B2 (ja) 合成樹脂製コンクリート用型枠
JP3863259B2 (ja) 鉄骨軸組構造
JPS61257371A (ja) 自動車のフレ−ム
JPH03125449U (ja)
JPH01212681A (ja) オートバイのフレーム
JPS6111111Y2 (ja)
JP3530970B2 (ja) 棚部材と支柱との結合構造
JP2585628Y2 (ja) パネル構造の箱状体
JPH0529188Y2 (ja)
JP2594701Y2 (ja) パネル構造の箱状体
JP2585625Y2 (ja) パネル構造の箱状体
JPS634429Y2 (ja)
JP3816235B2 (ja) プラスチック成形体
JPH08228848A (ja) 連結用ブラケット及びこれを用いた棚のベース連結構造
JPS6319612Y2 (ja)
JPS6221282U (ja)
JPS6144597Y2 (ja)
JPH02141243U (ja)
JP2004261379A (ja) 支柱構造及びこれを用いた家具ユニット
JPH04154489A (ja) カウルサイド部構造