JP2017500983A - ネイル施術のためのシステムおよび方法 - Google Patents

ネイル施術のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017500983A
JP2017500983A JP2016544548A JP2016544548A JP2017500983A JP 2017500983 A JP2017500983 A JP 2017500983A JP 2016544548 A JP2016544548 A JP 2016544548A JP 2016544548 A JP2016544548 A JP 2016544548A JP 2017500983 A JP2017500983 A JP 2017500983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
treatment
data
shape
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016544548A
Other languages
English (en)
Inventor
パプシェブ,アンドレイ
ピトカネン,テモ
Original Assignee
フィネイルズ オーワイ
フィネイルズ オーワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィネイルズ オーワイ, フィネイルズ オーワイ filed Critical フィネイルズ オーワイ
Publication of JP2017500983A publication Critical patent/JP2017500983A/ja
Priority to JP2019075291A priority Critical patent/JP6901705B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D31/00Artificial nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/005Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms for selecting or displaying personal cosmetic colours or hairstyle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • A45D2029/005Printing or stamping devices for applying images or ornaments to nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D2044/007Devices for determining the condition of hair or skin or for selecting the appropriate cosmetic or hair treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

爪の上にオブジェクトを生成するなどのネイル施術のためのシステムは、形状情報提供手段(107)と、オブジェクトまたはデザイン提供手段と、施術手段(101)と、制御手段(109)とを備える。形状情報提供手段(107)は、典型的には、第1の制御データを提供するために、爪の形状および/または位置をスキャンする。オブジェクト提供手段は、典型的には、第2の制御データを提供するために、生成されるオブジェクトに関連するオブジェクトデータを提供する。施術手段(101)は、例えば、爪の上にオブジェクトを生成する3Dプリンタ(102)または分注手段である。制御手段(109)は、施術される爪の上に所望のオブジェクトを生成するために、第1および第2の制御データに基づき、施術手段(101)の作動を制御するために使用される。

Description

本発明は、爪を装飾するなどのネイル施術(nail manipulation)のための方法およびシステムに関する。
50世紀以上もの間、美容業界において知られている処置(treatment)があり、それは、手指の爪および手に対しては「マニキュア」、足指の爪の処置は「ペディキュア」と呼ばれる、爪の処置に関連するものである。マニキュア、ペディキュア、ネイル装飾(nail decorations)、および付け爪(artificial nails)などのネイル施術は、昨今とても普及しており、それらは、例えば、美容院でも自宅でも、主に手作業で実施される。従来技術から知られる手動の研磨具およびスプレイ装置などのネイル施術用の道具または装置は、ほんのわずかである。
しかしながら、ネイル施術には時間がかかり、爪の極めて小さい領域へ装飾を形成することは、とても精密な工程であるなど、周知の従来技術に関してはいくつかの欠点がある。加えて、例えばジェルネイル(gel nails)またはアクリルネイル(acrylic nails)などの、例えば付け爪の処置などのいくつかの施術は極めて複雑であり、知識と、ラッカや、アクリル、アセトンなどの処置用液体のような、一般に健康に有害な専用の化学薬品の使用とを必要とする。加えて、このプロセスは臭気も発生させる。例えばジェルまたはアクリルネイルなどの特定の工程は複雑なため、処置に外部専門家を利用することが必要となることも極めて多い。さらには、UV硬化ランプ(紫外線)および機械的除去機器などの多くの特殊な機器が必要となることが多く、処置工程の費用を増加させる。加えて、ジェルネイルまたはアクリルネイルに対しては、多くの場合数週間後に、定期的に頻繁な維持が必要となる。
本発明の目的は、周知の従来技術に関する問題を緩和および排除することである。特に、本発明の目的は、安全に、容易、精密、かつ素早くネイル施術を実行するシステムを提供することであり、その結果、発生し得る臭気、UV放射器による放射線量、ならびに、化学的処置および化学薬品による線量を最小限に抑えることができる。加えて、本発明の目的は、誰もが容易に、爪の上に異なる種類の装飾、または付け爪、または他の部材を形成することができる、ネイル施術システムを提供することである。
本発明の目的は、独立請求項の特徴部により達成することができる。
本発明は、請求項1によるネイル施術のためのシステムに関する。加えて、本発明は、請求項24によるネイル施術のための方法に関する。
本発明の実施形態によれば、爪の上にオブジェクトを生成する、または爪に対する他の処置(装飾的、治療的もしくは医療的処置、または生体材料を用いた天然爪の復元)を実行するなどのネイル施術のためのシステムは、爪の上に生成されるオブジェクトに関連するオブジェクトデータを提供するオブジェクト提供手段と、施術される爪の上に前記オブジェクトを生成する施術手段とを備える。オブジェクトデータは、例えば、ベクタグラフィックスもしくはビットマップデータ、色および寸法、または他のデータとすることができ、これらを、前記オブジェクトを作製するために使用することができる。システムは、有利には、施術される爪の形状、および/または、爪の位置もしくは領域に関する爪情報を提供する形状情報提供手段も備え、したがって、システムは、施術手段の作動を制御するために、前記爪情報に基づく第1の制御データを提供するように構成される。加えて、システムは、施術手段の作動を追加的に制御するために、オブジェクト提供手段の前記オブジェクトデータに基づく第2の制御データを提供するようにも構成される。
例えば、施術には、例として、印刷と、塗装と、洗浄と、付け爪の除去と、下地層、あるいは、透明、半透明、または、単色もしくは多色の塗料およびUVラッカを含むラッカを施すことと、オイリングと、機械的洗浄と、研磨と、ブラッシングと、グリーシングと、指マッサージとが含まれ得る。システムは、有利には、例として、プリンタ、ネイルブラシおよび/またはスプレイ塗布装置(spray coater)、ディスペンサ、クリーナ、リムーバ、UV放射器などの、対応する施術手段と、研磨装置、ブラッシング装置、グリーシング装置、および指マッサージ装置のような機械的装置とを備える。加えて、例えば、任意の真菌の治療、または化学的もしくは医療用治療媒体により爪の特定部分を包み込むこと、または3D生体材料を用いた天然爪の復元などの、爪の医療的処置または治療のために、医療用薬品または化学薬品も本発明のシステムにより施され得ることに留意されたい。一例によれば、施術手段は、爪、または付け爪、または爪の上に施されるオブジェクトの材料を切断する、レーザまたは機械的切断手段などの切断手段も備えることができる。
実施形態によれば、形状情報提供手段は、カメラ、または、例えばレーザスキャナのようなスキャナなどの、施術される爪の表面の位置および形状を決定する撮像手段である。細かな装飾または付け爪を施すなどの施術にとっては、はみ出す(特に皮膚組織領域へ)ことなく正確な結果を得るために、爪の形状および特に位置の両方を知ることがとても重要である。形状情報提供手段は、3D輪郭または形状情報を得る/復元するために、多数のカメラにより実装することもできる。機械的チップ型部材も、例えば、爪の深さまたは湾曲を(少なくともz方向または3D復元上で)検出するために使用することができる。ある実施形態については、十分な湾曲情報を得るのに必要な測定点は、わずかである。例として、形状情報提供手段は、施術される爪の少なくとも2Dもしくは3D形状、および/または、位置もしくは領域をスキャンするように構成された静電容量、RF、超音波もしくはマイクロ波スキャン手段、または上記の組み合わせも備えることができる。
一例によれば、テープまたはラベルタイプの手段などのマスクが爪の周りに使用され、ネイル施術の所望の領域のみをディスペンサなどに露出させることもできる。この例では、形状情報提供手段は、マスクの縁、そしてそれにより爪の非被覆領域を検出し、施術される爪の位置または領域情報を提供することができる。マスクは、領域の決定を容易にするために、導電性材料または光学的に検出可能な(色などが付いた)材料を含むことができる。追加的な例によれば、爪の画像は、ディスプレイ手段を介しリアルタイムでユーザに表示することができ、したがって、ユーザは、施術される爪の所望の領域を選択することができる。この選択は、有利には、ジョイスティック、もしくはマウス、もしくは電子ペンを使用するなど、任意の適するユーザインターフェース手段により、または、ジェスチャに基づくコマンド(タッチスクリーンでのフィンガーコマンド)により行うことができ、したがって、形状情報提供手段は、施術される爪の位置または領域情報を提供することができる。例示的な実施形態によれば、精密な形状情報は必要ではなく(精密な施術が必要でない場合)、したがって、施術される爪の形状の精密な形状情報なしで施術を行うことができる、または代替方法として、現時点の爪の実際の形状の代用として、標準モデルまたは他の推量物(guess)が使用され得ることに留意されたい(しかしながら、これは一例にすぎない)。
実施形態によれば、形状情報提供手段は、爪の形状情報を含むデータベースを備える、または、データベースとデータ接続することができる。形状情報は、特定のユーザに関連する個々の形状情報とすることができる、または、データベースは、例示的なネイルライブラリ(nail library)を備えることもでき、ライブラリにおいて、ユーザは、形状が施術される爪の形状に対応した、類似する爪を選択することができる。実施形態によれば、システムは、ユーザ(または指)を認証し、それにより、爪情報がデータベースに前もって格納および/またはインポートされている場合に、データベースから対象の(in question)個々の指の爪の形状を選択するために、個々の爪の識別を目的とする別個のスキャナ(例えば、指紋スキャナ)を備えることができる。加えて、認証は、特定のデータベース、クラウドサーバのページ、関連するソーシャルメディアのページ、もしくはユーザインターフェースへのアクセスを許可する、またはアクセスを開くなど、システムにおいて他の目的で使用することもできる。
実施形態によれば、オブジェクト提供手段は、選択される多数のオブジェクトと、アートワーク、グラフィック、2D/3Dオブジェクト、デザイン、またはオブジェクトの作製情報(例えば、ベクタグラフィックスまたはビットマップ情報)などの、前記オブジェクトに関連するオブジェクトデータとを有するデータベースを備える。データベースは、データネットワーク内のショップ様アプリケーションを介し提供されてもよく、データベースは、少なくとも部分的にシステムの内部にあってもよい。オブジェクトデータは、例えば、使用される色、染料、化学薬品、粘度、もしくはオブジェクトを生成するための人工的部分用の構築材料についての情報、またはオブジェクトについての座標もしくはモデル化情報も備えることができ、これらは、施術手段の作動を制御するため、または、モデル化する、もしくは前記制御用の制御データを提供するために使用することができる。
実施形態によれば、オブジェクト提供手段は、爪に取り付けられる物理的な付け爪などの有形のオブジェクトを受け取る、受取り手段を備える。この場合、作製情報は、オブジェクトを取り付ける向きに関連することができ、可能であれば、ユーザの実際の爪の上に前記付け爪を取り付けるためのグルーまたはラッカなどの化学薬品の使用についての情報に関連することができる。受取り手段は、オブジェクトに適する構築材料、および、所望のオブジェクトを構成するための、受け取った構築材料についての作製情報も受け取るように構成することができる。
実施形態によれば、構築材料は、キットで受け取ることができ、キットは、可読形式のシステム用の前記オブジェクトデータまたは作製情報を含むことができ、したがって、オブジェクト提供手段は、有利には、キットから前記作製情報を読み取るために、RFID、2Dタグ、および/または、他の機械/人間可読手段などの読取手段を備える。キットの作製情報は、ウェブアドレスなどの特定のアドレスへのリンクも含むことができ、そこでは、ユーザまたはシステムは、前記オブジェクトを提供するために、キットの前記構築材料をどのように固定または取り扱うかなどの作製情報を収集することができる。有利には、システムは、少なくとも部分的に前記作製情報に基づく、制御手段用の制御信号を形成するように構成される。
実施形態によれば、オブジェクト提供手段は、ユーザインターフェース手段またはアプリケーションを備え、それを介し、オブジェクトをデザインすることができる。デザインまたはオブジェクトは、例えば、画像を(電子フォーマットで)供給し、アプリケーションが、その画像から対応するオブジェクトデータを生成することにより作成することができ、その結果、制御手段は、それに合わせ、前記オブジェクトを爪の上に生成するために、施術手段の作動を制御することができる。画像は、カメラまたはスキャナなどの任意の知られた方法および装置により作成され得ること、および、画像は、いかなる撮像されたオブジェクトをも表し得ることに留意されたい。例えば、画像は、ユーザが着用している洋服から得ることができ、したがって、ネイルのスタイルも含め、ユーザの全体的なスタイルが、調和しており統一性のあるものとなる。
実施形態によれば、アプリケーションは、ユーザにより作成された前記デザインまたはオブジェクト(データ)を、インターネットまたはクラウドベースのサービス内の、特定のフォーラムまたはソーシャルメディアなどのデータ通信サーバに対し共有するように構成することができる。アプリケーションは、実施形態によれば、データ通信ネットワーク内にデジタル的に実装されたショップであり、そこを介してネイル施術用のオブジェクトまたはデザインなどのデータを、選択、購入、共有、ダウンロード、または生成することができる。
加えて、実施形態によれば、システムは、例えば、ユーザの爪から直接的に初期のオブジェクトを撮像またはスキャンすることにより、前記オブジェクトデータを提供するように構成することができる。例えば、システムは、システムのカメラなどの焦点を合わせ、ユーザの爪の画像を撮ることができ、したがって、前記画像がオブジェクトデータとして使用される。システムは、前記システムを制御し、前記撮像されたものに対応する新しいオブジェクトを作製するために、前記オブジェクトデータを任意の適する形式にモデル化するように構成することができる。適する形式は、例えば、前記第2の制御データ、または前記第2の制御データの少なくとも一部もしくは基部などの命令データとすることができる。したがって、システムは、前記オブジェクトを複製させるコピー型マシンとして機能するように構成することができる。一例によれば、少なくとも2つ以上のシステムが、(例えば、無線もしくは有線のデータ通信リンクを介し、またはネットワーク上のアプリケーションを介し)機能的に接続されてもよく、その結果、第1の爪のオブジェクトが第1のシステムのスキャナによりスキャンされ、前記第1の爪のオブジェクトのオブジェクトデータを提供し、その後、前記オブジェクトデータが、少なくとも1つの第2の爪に前記オブジェクトを生成するように構成された少なくとも1つの第2のシステムに通信されることに留意されたい。
システムは、有利には、施術される爪の上に所望の前記オブジェクトを生成するために、前記第1および前記第2の制御データに基づき施術手段の作動を制御する制御手段を備える。第1のデータは、例えば、爪の形状および位置情報を含むことができ、したがって、制御手段は、決定された位置に配置されている爪の形状にしたがって、例えば、2D/3Dプリンタ、ディスペンサ、スキャン手段または撮像手段などの施術手段の動きを制御することができる。第2のデータは、例えば、上述のように、色、染料、化学薬品、人工的部分用の構築材料についてのデータなどの、オブジェクトを作製するためのオブジェクトデータを備えることができる。システムは、有利には、例として、例えば協調運動、異なる材料のサイズまたは使用量、UV放射器などの特定の作動のタイミング、エアブラシのノズルの圧力および/またはサイズ、ならびに、オブジェクト生成に使用される材料および道具の選択のような作動パラメータなどの、前記制御手段が施術手段の作動を制御するための制御データを提供するように構成される。
一例によれば、システムは、指および/または肘掛け用の、人間工学的にデザインされた保持部も備える。加えて、ジェルエクステンション(gel extension)を構築する場合、システムは、構築されるなど、施術される部分またはオブジェクト用のエクステンション支持部も備えることができる。
本発明によれば、例えば、提供されるオブジェクトは、例として、画像、デザイン、2Dもしくは3Dオブジェクト、インプランテーション、絶縁、導電もしくは半導電層(例えば、指からの生理信号測定用に導電性を強化するため)、RFIFタグ、機械的構造体、時計もしくはLEDもしくは電気泳動インクペーパディスプレイ構造体のようなディスプレイなどの電子部品とすることができる。システムのレーザ切断手段は、例えば、爪の上に施されるディスプレイまたは他の構造体を切断するために使用することができる。
本発明の実施形態によるネイル施術は、例えば、
−爪および指の洗浄、
−3Dプリンタにより、ジェルネイル、アクリルネイル、または同様の付け爪を非直接的に作製すること、
−低温3D印刷方法により、人の爪の表面上に、付け爪を直接作製すること、
−例えば接着剤を使用して、人の爪の表面および/または指の上に、非直接的に作製された付け爪を施すこと、
−付け爪の維持作業
−下地層を施すこと
−透明、半透明、または、単色もしくは多色の塗料およびラッカを施すこと、および/または
−天然爪の復元のために特別な生体材料を施すこと
を含むことができる。
システムは、手動、半自動化された、または完全に自動化されたマニキュアおよびペディキュア施術システムとして実装することができる。加えて、システムは、施術として、a)一度に1本の指の処置、b)一度に2本以上の指の処置、c)一度にすべての手/足の指の処置、またはd)一度に1本以上の手/足の指の処置を提供するように構成することができる。
本発明によれば、ネイルデザイン(オブジェクトデータ)は、有利には、デジタル(コンピュータ)形式で作られ、格納され、転送され、これにより、デザイン、格納、実行、編集および/もしくは操作(縮小拡大、新しいデザインの2Dおよび/または3D要素の追加など)、デザインの繰り返し(例えば、他の位置において、および/または、破損したネイルデザインの再加工のために使用するなど)、ならびに/または、他人との共有もしくは今後の使用のための格納が容易になる。
本発明は、処置工程を簡素化し、ある程度の自動操作をもたらし、結果として、処置時間、コスト、専門家の必要性を低減するなど、周知の従来技術に対する有利性を提供する。本発明は、例えば付け爪用の3D形状を実装する、完全に新しい可能性も提供し、この付け爪用の3D形状は、特定の個人の爪の表面に対するリアルタイムスキャン方法に基づき作成することができる(爪の3Dパターン認識が利用され得る)。爪に対する精密なスキャン技術を実装することにより、本発明は、付け爪の維持周期を延長させることも目標とする。加えて、本発明は、皮膚上へのUVまたはマイクロ波放射に関連する健康上のリスク、結果として、潜在的な癌のリスクも低減し、すなわち、精密なスキャンまたは撮像方法(形状情報提供手段)により、放射器は、爪の作用対象領域に近接して導入され得、結果として、露出される皮膚領域はとても限られ、それにより、放射線量も低減することができる。さらには、本発明のシステムは、本明細書において論じられるような特別なタイプの換気および濾過を用いることにより、現行の処置にはつきものであるわずらわしい臭気を低減する、または、完全に排除する。
次に、本発明は、添付の図面にしたがって例示的な実施形態を参照し、より詳細に記載される。
本発明の有利な実施形態による、例示的なネイル施術のためのシステムの原理を例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、例示的なアクセサリまたはオプションを例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、例示的なアクセサリまたはオプションを例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、例示的な手またはネイルエクステンション(nail extension)支持部材のヘッド部を例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、例示的な手またはネイルエクステンション支持部材のヘッド部を例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、付け爪を設置する例示的な方法を例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、付け爪を設置する例示的な方法を例示する図である。 本発明の有利な実施形態による、付け爪を設置する例示的な方法を例示する図である。 本発明の有利な実施形態によるネイル施術のためのシステムの例示的なブロック図である。 本発明の有利な実施形態によるネイル施術の例示的なプロセスチャートの原理を例示する図である。
図1は、例示的なシステム100の原理を例示し、図5は、本発明の有利な実施形態によるネイル施術のためのシステム100の例示的なブロック図500である。システムは、オブジェクト提供手段を備え、これは、例えば、システムの内部データベース501により実行することができ、あるいは、データベースはインターネットに置かれ、ウェブショップアプリケーション502、または、クラウドサーバ503もしくはソーシャルメディアサーバ504などの他のアプリケーションサーバ、および、モバイル装置505により実行されるモバイルアプリケーションソフトウェアを介して使用することができ、そこでユーザは、オブジェクトの選択、購入、共有、ダウンロード、アップロード、または、デザインおよび生成を行うことができる。オブジェクト提供手段のこれらの種類のアプリケーション501から505は、例として、デザインライブラリと、デザインまたは個人ページと、デザイン共有能力(possibilities for design sharing)とを備えることができる。オブジェクト提供手段は、有利には、爪の上に生成されるオブジェクトに関連するオブジェクトデータを提供するように構成される。デザインは、例えば、画像または写真をアプリケーションに供給することにより作成することができ、そこで、画像または写真は、オブジェクトに追加的にデザインすることができる。加えて、実施形態によれば、オブジェクト提供手段は、爪に取り付けられる物理的な付け爪などの有形の完成されたオブジェクト、および、作製情報のような実施可能な取付け命令を受け取る、受取り手段も備えることができる。
システムは、施術される爪の上にオブジェクトを生成する施術手段101も備える。施術手段は、例えば、3Dプリンタ102のようなプリンタと、ディスペンサおよび/もしくはエアブラシ、またはタンポ製プリンタ用のユニット103とを備え、これらは、有利には、例えば、オブジェクトおよび着色の層を構築するように構成される。加えて、施術手段は、硬化ユニット104を備え、これは、例えば、UV LEDのようなUV放射手段、または温風送風手段、またはマイクロ波放射手段を備えることができる。
ディスペンサまたはエアブラシ手段は、有利には、プライマ、色、グルー、ジェル媒体(シェーピング用)や、透明、半透明、または、単色もしくは多色の塗料およびUVラッカ媒体を含むラッカなどのネイル施術媒体を提供するように構成される。分注は、圧縮空気式もしくはスクリュ式ディスペンサ、または他の周知の適する分注技術のいずれかにより行うことができる。タンポの印刷は、最終のネイル塗装に使用され得、クリシェからシリコーンパッドを介し爪の表面上へ画像が転写されることを必要とする、非直接オフセット印刷プロセスを用いて、準備された2D画像が爪の表面上に転写させることができる。任意選択で、塗装は、施術手段のエアブラシ部材を用いることにより行われてもよい。
オブジェクトは、人の爪に直接的に生成されても、または、代替方法として、オブジェクトは、付け爪のブランク部、または別個のベース、または支持部材上に生成されてもよいことに留意されたい。オブジェクトが、(人の爪の上に直接ではなく)付け爪上、または爪のブランク部もしくはベースもしくは支持部上に生成される場合、それは、有利には、ピックアンドプレースヘッド105により人の爪の上に移送され、ピックアンドプレースヘッド105は、有利には、真空式ピックアンドプレースヘッドである。システムは、付け爪および追加小片保持部106も備えることができ、そこでは、付け爪を生成することができる、または、そこでは、準備された付け爪が保管され、付け爪は、そこからピックアンドプレースヘッド105により摘み上げられることに留意されたい。また、ヘッド105により、保持部106から追加小片のみを人の爪の上に移送することもできる(付け爪またはネイルエクステンションのみならずダイアモンドなどのような異なる装飾部品(trimming parts)を組み立てる)。
システムは、施術される爪の形状および/または位置に関する爪情報を提供する形状情報提供手段107も備える。形状情報提供手段は、カメラ、または、例えば、レーザスキャナもしくは機械式スキャナなどのスキャナであってよく、施術される爪の位置および形状を決定する。形状情報提供手段107は、施術される爪の少なくとも2Dもしくは3D形状、および/または位置をスキャンするように構成された静電容量、RF、超音波もしくはマイクロ波スキャン手段、または上記の組み合わせも備え得ることを理解されたい。加えて、形状情報提供手段は、爪の形状情報を含むデータベースを備える、または、データベースとデータ接続することができる。システムは、指紋を読み取る読取装置108も備えることができ、これは、有利には、指支持手段または保持手段301と接続されて配置される。
システムは、データ処理手段522も備え、これは、少なくともオブジェクト提供手段、施術手段、および形状情報提供手段と通信するように構成され、したがって、施術手段の作動を制御するために、爪情報に基づく第1の制御データ、および、オブジェクト提供手段のオブジェクトデータに基づく第2の制御データを提供するように構成される。
システムは、制御手段109も備え、これは、データ処理手段と連携して施術手段の作動を制御するように構成される。データ処理手段は、有利には、制御手段の必要な作動に関する制御データ(コマンド)を提供する。例えば、制御手段は、例として、2D/3Dプリンタ、ディスペンサ、スキャンまたは撮像手段、UV放射器、エアブラシなどの施術手段の動きおよび(分注およびタイミングパラメータのような)作動パラメータ、ならびに、オブジェクト生成のために用いられる材料の選択を制御することができる。加えて、制御手段は、それらにのみ限定されるものではないが、真空式ピックアンドプレースヘッド105および機械的施術手段の作動も制御するように構成される。
例えば、制御手段は、レーザスキャナを適切な方法で移動させることにより爪のスキャンを制御し、オブジェクトの選択後は、ディスペンサの動き、色などの媒体の量、エアブラシの使用圧力、ならびに、UV放射手段の動きおよびタイミングを制御することができる。したがって、UV放射手段の動きを、必要な領域の周囲のみで発生するように制御することができ、それにより、UV放射線汚染を最小限に抑えることができる。有利には、制御手段は、それが制御する部材のために、X、YおよびZ方向運動、ならびに/または回転運動を実行するように構成される。
実施形態によれば、システムは、2Dまたは3D形状などの爪の形状をモデル化する、かつ/または、オブジェクトデータをモデル化するように構成され、その結果、モデル化されたオブジェクトデータによるオブジェクトの形状は、施術される爪の形状データに対応し、それにより、(本明細書のいずれかの箇所に記載されている第1および第2のデータを考慮している)制御データを提供する。システムは、データ処理手段522を利用して(内部的に)、または、外部データ処理能力(external data processing capacities)を用いて(外部的に)モデル化を実行することができ、したがって、外部データ処理手段は、算出された命令を戻す、または、さらには制御手段のための制御データを準備するのみでもよいことに留意されたい。
システムは、施術中に生成される臭気を取り除く臭気除去手段110も備えることができる。臭気除去手段110は、例えば、フィルタを有するファン、またはイオン化手段により実装することができる。
システムは、処置または施術を、オンタイムで経過観察するためのカメラ111も備えることができる。加えて、システムは、ビデオ画像などの施術についてのリアルタイム情報を表示するだけでなく、視覚的に操作されるユーザインターフェースを提供するディスプレイも備えることができる。加えて、ユーザは、プロセスの画像またはビデオを見ながら、指を、正しい位置にはるかに簡単に置くことができる(特に、システムが非透明な方法で取り囲まれているとき)。
加えて、実施形態によれば、システムは、例えば毎回の分注ステップ前にシリンジもしくはディスペンサの他の部分を洗浄するために、または、タンポ製プリンタもしくはその一部分などの他の施術手段を洗浄するために、洗浄モジュール112も備えることができる。洗浄モジュール112は、有利には、洗浄剤を備えており、したがって、システムは、ディスペンサなどを洗浄モジュールの付近へ移動させ、例えば、拭き取る、または、洗浄剤にディスペンサを浸すなどの洗浄ステップを実行することができる。
図2Aは、研磨装置、ブラッシング装置、グリーシング装置、および指マッサージ装置のような、システム100の機械的施術装置200の一例を例示する。
図2Bは、多数のディスペンサシリンジを備えることができるディスペンサの一例を例示する。ディスペンサ201は、異なるプライマ、グルー、ジェル、およびラッカ用に、そして、異なる色に対し複数のディスペンサシリンジを使用することができる。シリンジは、別々に装填される、または、ユニットで準備されても、カートリッジ202またはカセット203として実装されてもよい。
図3Aは、例示的な手支持部材300を例示し、これは、有利には、指および/または肘掛け用の、人間工学的にデザインされた保持部である。手支持部材300は、制御手段の制御命令にしたがって、対象の指または爪を正しい位置に移動させる、または、配置させ、その結果、オブジェクト生成が可能となるように構成することができる。
図3Bは、爪にジェルエクステンションを構築する場合に有利な、例示的なネイルエクステンション支持部材302を例示する。支持部材は、例えば、3D印刷およびUV硬化技術により作製される付け爪を支持するようにも構成することができる。
図4Aから4Cは、本発明の有利な実施形態による、付け爪を設置する例示的な方法を例示しており、図4Aにおいて、指は、システム内の正しい位置および場所に配置されている。指を保護するために、かつ、爪のみを露出するために、実施可能なカバー部材401を使用することができる。図4Bに例示されるように付け爪402などのオブジェクトを爪の上に移送する前に、例えば図4Aの段階で、ジェルおよび添加剤を塗布することができる。この後、プロセスは、図4Cにおいて完了することができ、これは、例えば、UV放射および/または温風による硬化を含むことができる。
図5は、本発明の有利な実施形態による、ネイル施術のためのシステム100の例示的なブロック図500である。システムは、例えば、システムを作動させ、制御する(オブジェクトデータを提供するなど少なくとも部分的に)アプリケーションを実行するコンピュータもしくはモバイル装置505、または、クラウドサーバ503、ウェブショップアプリケーション502、およびソーシャルメディアアプリケーション504などの、データネットワーク内の外部サーバ、およびアプリケーションもしくはデータベースなどの外部エンティティと、異なる種類のデータを通信する無線または有線通信手段506などの機能性、手段、装置、およびブロックを備えることができる。加えて、システムは、内部メモリ手段501(例えば、ネイルおよびデザインライブラリの内部データベースを管理する)、または外部メモリカードを読み取る読取用手段507を備えることができる。
システムは、爪形状スキャナ508(形状情報提供手段の一部として)と、ネイルデザインモデル化ユニット(任意選択)509と、オブジェクトデータを制御手段用および/またはデータ処理手段522(有利には、例えば、コンピュータ数値制御ユニット510と連携する)用に変換するデザイン変換ソフトウェアモジュール511(例えば、CAMに設計する)とを備えることもでき、ネイルデザインモデル化ユニット509は、ユーザが、それによりシステム用にオブジェクトをデザインおよび計画することができるアプリケーションであってもよい。加えて、システムは、有利には、例えば、ジェルおよび接着剤用のディスペンサ512と、塗料およびラッカ用のディスペンサ517と、ピックアンドプレースユニット513と、爪および指支持ユニット514と、3Dプリンタ515と、爪洗浄および粗削り部材516などの機械的施術手段と、硬化ユニット518(例えば、UV放射および温風送風手段を含む)と、ネイル維持ユニット519と、臭気洗浄および濾過ユニット520と、電源装置521とを備える。加えて、システムは、施術プロセスのリアルタイム画像またはビデオ画像を表示するディスプレイも備えることができる、または、システムは、画像またはビデオデータを、コンピュータまたはモバイル装置505などの外部ディスプレイ装置に転送するように構成することができる。
データ処理手段522は、データ通信および算出など、上述の部材の作動を制御するように構成され、有利には、制御手段108と共に、スキャナ508、プリンタ515、ディスペンサ512、517、硬化ユニット518、および機械的施術手段516などの施術手段の作動を制御するように構成される。
図6は、本発明の有利な実施形態によるネイル施術601の例示的なプロセスチャート600の原理を例示し、ステップ602において、ユーザの爪は、スキャナ、またはカメラ、または本明細書に記載される他の適する形状情報提供手段により2Dまたは3Dスキャンされる。その結果、第1の個人情報ファイルが提供され、これは、少なくとも爪の形状情報を表す。そのような情報またはモデル化された形式の情報は、例えば、爪の形状についての個人情報を含むシステムのデータベースに格納され得ることに留意されたい。第1の個人情報は、第1の制御データを形成するためにも使用することができる。ステップ603では、例えばオブジェクト提供手段により、オブジェクトデータが提供される。オブジェクトデータは、例えば、画像、またはライブラリ(システムがデータ通信接続するデータベース)内のデザインとすることができることに留意されたい。オブジェクトデータは、例えばパブリックデータとすることができる。オブジェクトデータは、そのようであっても、または、第2の制御データ(JPGおよびベクタグラフィックスデータなど)として形成されてもよい。
ステップ604では、システムは、例えばステップ603からの画像などのオブジェクトデータを、ステップ602で提供された爪の形状に一致させるために、モデル化を実行するように構成される。このモデル化データ(電子ファイル)も、特定の画像データと個人の爪の形状データが組み合わされた個人情報である。モデル化データは、一例によれば、CNCマシン(CNC:コンピュータ支援製造マシン)を制御するCAM製造ファイル(CAM:コンピュータ数値制御ファイル)に類似する。また、モデル化データは、特定のオブジェクトを作製するための個人モデル化ファイルとして、例えば、システムのデータベースに格納することができる。モデル化データは、有利には、第1および第2のデータを含む。したがって、一例によれば、ステップ605におけるオブジェクトの印刷などの施術の際に、システムは、施術手段を制御するためにモデル化データを使用することができる。
加えて、本明細書に上述された機能性を有するシステムは、単一の装置により実装され得る、または、機能性は、個々のモジュールにより実装され得ることに留意されたい。個々のモジュールは、有利には、連携して機能するように構成され、その結果、データ処理手段および/または制御手段などは、本明細書に記載されるシステム全体のステップを実行するために、個々のモジュールと通信する、または、個々のモジュールと作動する。したがって、システムという用語は、単一の装置、または個々のモジュールを備える配置の両方の実施形態を表すために使用される。例えば、スキャン部材などの形状情報提供手段、データベースもしくはアプリケーションなどのオブジェクト提供手段、および/または、ディスペンサもしくはプリンタなどの施術手段は、すべて個々のモジュールとして実装することができる。加えて、データ計算およびデータベースは、システムまたは装置の内部部分であってもよく、または、それらは、PCもしくはコンピュータのようなモバイル装置、または、データ通信接続を介したクラウドサービスのような外部サーバなどの外部コンピュータにより管理されてもよい。
さらに、データ管理およびモデル化、ならびに作動制御は、データ処理手段上で実行される場合、適するコンピュータプログラム製品により管理され得ることに留意されたい。コンピュータプログラム製品は、本発明のシステム内、外部データ処理装置内で少なくとも部分的に実行することができる、または、内部および外部データ処理装置間で分割することができる。
これまで、前述の実施形態を参照し本発明が説明され、本発明の複数の有利性が論証された。本発明が、これらの実施形態に制限されないだけでなく、本発明の思考および以下の特許請求の範囲の精神および範囲内あるすべての実施可能な実施形態を含むことは明らかである。
100 ネイル施術のためのシステム
101 施術手段
102 3Dプリンタ
103 ユニット
104 硬化ユニット
105 ピックアンドプレースヘッド
106 付け爪および追加小片保持部
107 形状情報提供手段
108 読取装置
109 制御手段
110 臭気除去手段
111 カメラ
112 洗浄モジュール
200 機械的施術装置
201 ディスペンサ
202 カートリッジ
203 カセット
300 手支持部材
301 指支持手段または保持手段
302 ネイルエクステンション支持部材
401 カバー部材
402 付け爪
500 ネイル施術のためのシステムのブロック図
501 内部データベース、内部メモリ手段
502 ウェブショップアプリケーション
503 クラウドサーバ
504 ソーシャルメディアサーバ、ソーシャルメディアアプリケーション
505 モバイル装置
506 通信手段
507 読取用手段
508 スキャナ
509 ネイルデザインモデル化ユニット
510 コンピュータ数値制御ユニット
511 デザイン変換ソフトウェアモジュール
512 ディスペンサ
513 ピックアンドプレースユニット
514 爪および指支持ユニット
515 プリンタ
516 機械的施術手段、爪洗浄および粗削り部材
517 ディスペンサ
518 硬化ユニット
519 ネイル維持ユニット
520 臭気洗浄および濾過ユニット
521 電源装置
522 データ処理手段
600 プロセスチャート
601 ネイル施術
602 ステップ
603 ステップ
604 ステップ
605 ステップ

Claims (28)

  1. 爪の上にオブジェクトを生成するなどのネイル施術のためのシステムであって、
    施術される前記爪の形状および/または位置に関する爪情報を提供する形状情報提供手段であって、それによって、前記システムが、前記爪情報に基づく第1の制御データを提供するように構成される、形状情報提供手段と、
    前記爪の上に生成される前記オブジェクトに関連するオブジェクトデータなどのオブジェクトデータを提供するオブジェクト提供手段であって、それによって、前記システムが、前記オブジェクトデータに基づく第2の制御データを提供するように構成される、オブジェクト提供手段と、
    施術される前記爪の上に前記オブジェクトを生成するように構成された施術手段と、
    施術される前記爪の上に所望の前記オブジェクトを生成するために、前記第1および前記第2の制御データに基づき前記施術手段の作動を制御する制御手段と、を備えるネイル施術のためのシステム。
  2. 前記形状情報提供手段が、施術される前記爪の少なくとも2Dもしくは3Dの前記形状および/または位置をスキャンし、前記爪情報を生成するように構成された2Dもしくは3Dスキャナ、レーザスキャナ、カメラ、RFもしくは静電容量スキャン手段、または、機械的チップ状スキャン手段、あるいは、それらの組み合わせなどのスキャナを備え、または、前記形状情報提供手段が、施術される前記爪、または、例示的なネイルライブラリから選択された類似する爪の形状情報を含むデータベースを備え、それによって、前記システムが、前記爪情報の少なくとも一部を形成するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記システムが、2Dまたは3D形状などの前記爪の前記形状をモデル化するように構成され、かつ/または、前記システムが、前記オブジェクトデータをモデル化するように構成され、その結果、モデル化された前記オブジェクトデータによる前記オブジェクトの形状が、施術される前記爪の前記形状のデータに対応する、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記オブジェクト提供手段が、選択される多数のオブジェクトと、前記オブジェクトに関連するオブジェクトデータとを有するデータベースを備え、前記オブジェクトデータが、前記オブジェクトのアートワーク、グラフィック、2D/3Dオブジェクト、形状、デザイン情報、または作製情報を含み、それによって、前記システムが、前記オブジェクトの前記作製情報に基づく前記第2の制御データを形成するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記オブジェクト提供手段がアプリケーションを備え、前記アプリケーションが、入力された前記オブジェクトデータに基づく前記オブジェクトを提供するように構成される、または、前記アプリケーションが、前記オブジェクトを作成するユーザインターフェース手段を備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記施術手段が、前記制御手段の制御命令にしたがって、ネイル施術媒体を提供するように構成されたディスペンサまたはエアブラシである、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記ディスペンサが多数のディスペンサシリンジを備え、圧縮空気式またはスクリュ式分注手段により実装される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記施術手段が、前記制御手段の制御命令にしたがって、施術される前記爪の上に3Dオブジェクトを生成するように構成された3Dプリンタである、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記施術手段が、2D画像を生成し、それを前記制御手段の制御命令にしたがって、施術される前記爪に転写するように構成されたタンポ製印刷装置である、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記施術手段が、前記爪の医療的治療のために、または、爪構築のために、化学薬品および/または医療用生物学的薬品を用いて前記爪のためのコーティングを提供するように構成される、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記システムが、オブジェクト生成に関連するステップのうちの少なくとも1つを、付け爪の上に実行するように構成される、または、前記システムが、オブジェクト生成に関連するステップのうちの少なくとも1つを、ユーザの爪の上に直接実行するように構成される、請求項1から10のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 生成された前記付け爪を前記ユーザの爪の上に移送する移送手段、または前記爪の上に追加小片を移送する移送手段を備える、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記移送手段が、前記制御手段の前記制御命令にしたがって作動される真空式ピックアンドプレースヘッドを備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記施術手段が、追加的に、機械的洗浄手段、研磨手段、ブラッシング手段、グリーシング手段、オイリングもしくは指マッサージ手段、または、前記爪の表面上に施された付け爪、塗装、ラッカ、および他の人工的な層/オブジェクトを除去し、前記制御手段の前記制御命令にしたがって作動される除去手段を備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記システムが、指および/または肘掛け用の保持部を備え、前記保持部は、前記制御手段の前記制御命令にしたがって、対象の前記指または前記爪を移動させるように構成される、請求項1から14のいずれか一項に記載のシステム。
  16. フィルタを有するファン、またはイオン化手段などの、施術中に生成される臭気を除去する臭気除去手段を備える、請求項1から15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記制御手段の前記制御命令にしたがって、施術される前記爪の領域に、UVもしくはマイクロ波放射、または熱気送風を提供するように構成されたUV光源、またはマイクロ波、または熱気送風を備える、請求項1から16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記制御手段が、前記施術手段、および、前記爪の物理的特性を精密にスキャンまたは撮像するために前記形状情報提供手段を移動させるように構成された、X、YおよびZ方向運動、ならびに/または回転運動を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 施術される付け爪を支持する支持部材を備える、請求項1から18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 爪情報またはオブジェクト関連データを前記システムの外部と通信する通信手段を備える、請求項1から19のいずれか一項に記載のシステム。
  21. 施術プロセスのリアルタイム画像またはビデオ画像を表示するディスプレイを備える、請求項1から20のいずれか一項に記載のシステム。
  22. スキャン部材などの前記形状情報提供手段、データベースもしくはアプリケーションなどのオブジェクト提供手段、および/または、ディスペンサもしくはプリンタなどの施術手段のうちの少なくとも1つが個々のモジュールにより実装され、したがって、前記モジュールが、前記システムまたは請求項1から21のいずれかのシステムのために機能的に結合されるように構成される、請求項1から21のいずれか一項に記載のシステム。
  23. 提供される前記オブジェクトは、画像、デザイン、3Dオブジェクト、導電もしくは半導電層、RFIDタグ、機械的構造体、時計もしくはLEDもしくは電気泳動インクペーパディスプレイのようなディスプレイなどの電子部品である、請求項1から22のいずれか一項に記載のシステム。
  24. ネイル施術のための方法であって、
    施術される爪の形状および/または位置に関する爪情報を提供し、前記爪情報に基づく第1の制御データを提供するステップと、
    前記爪の上に生成されるオブジェクトに関連するオブジェクトデータを提供し、前記オブジェクトデータに基づく第2の制御データを提供するステップと、
    施術手段を用いることにより、施術される前記爪の上に前記オブジェクトを生成するステップと、
    施術される前記爪の上に所望の前記オブジェクトを生成するために、前記第1および前記第2の制御データに基づき、制御手段により前記施術手段の作動を制御するステップと
    を含む方法。
  25. 前記爪情報が、施術される前記爪の少なくとも2Dもしくは3Dの前記形状および/または位置をスキャンするように構成された2Dもしくは3Dスキャナ、レーザスキャナ、カメラ、RFもしくは静電容量スキャン手段、または、機械的な指スキャン手段、あるいは、それらの組み合わせなどのスキャナにより提供され、または、施術される前記爪、または、例示的なネイルライブラリから選択された類似する爪の形状情報を含むデータベースにより提供され、したがって、前記爪情報の少なくとも一部は形成されたものである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記爪の2Dもしくは3D形状などの前記形状、および/または、オブジェクトデータがモデル化され、その結果、モデル化された前記オブジェクトデータによる前記オブジェクトの形状が、施術される前記爪の前記形状のデータに対応する、請求項24または25に記載の方法。
  27. オブジェクト生成に関連する前記ステップのうちの少なくとも1つが、付け爪の上で実行される、または、オブジェクト生成に関連する前記ステップのうちの少なくとも1つが、ユーザの爪の上で直接実行される、請求項24から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. ネイル施術のためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ可読媒体上に格納されたプログラムコード手段を備え、前記コード手段は、前記プログラムが、データ処理手段上で動作されるとき、請求項24から27のいずれか一項に規定された前記方法のすべての前記ステップを実行するように設けられることを特徴とする、ネイル施術のためのコンピュータプログラム製品。
JP2016544548A 2013-12-31 2013-12-31 ネイル施術のためのシステムおよび方法 Pending JP2017500983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019075291A JP6901705B2 (ja) 2013-12-31 2019-04-11 ネイル施術のためのシステムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI2013/051215 WO2015101696A1 (en) 2013-12-31 2013-12-31 System and method for a nail manipulation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019075291A Division JP6901705B2 (ja) 2013-12-31 2019-04-11 ネイル施術のためのシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017500983A true JP2017500983A (ja) 2017-01-12

Family

ID=53493306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544548A Pending JP2017500983A (ja) 2013-12-31 2013-12-31 ネイル施術のためのシステムおよび方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10426244B2 (ja)
EP (1) EP3089614B1 (ja)
JP (1) JP2017500983A (ja)
KR (1) KR102258547B1 (ja)
CN (1) CN105939633B (ja)
AU (1) AU2013409568B2 (ja)
BR (1) BR112016019892B1 (ja)
CA (1) CA2935327C (ja)
ES (1) ES2844187T3 (ja)
IL (1) IL246391B (ja)
MX (1) MX2016008628A (ja)
PL (1) PL3089614T3 (ja)
PT (1) PT3089614T (ja)
RU (1) RU2668193C2 (ja)
SG (1) SG11201605332WA (ja)
WO (1) WO2015101696A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181833A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 三井化学株式会社 光硬化性組成物、人工爪、造形データの生成方法、人工爪の製造方法及び人工爪の製造システム
WO2022168783A1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ジェルネイル装置及びジェルネイル除去方法
JP2022132757A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11265444B2 (en) * 2013-08-23 2022-03-01 Preemadonna Inc. Apparatus for applying coating to nails
US9687059B2 (en) * 2013-08-23 2017-06-27 Preemadonna Inc. Nail decorating apparatus
CN105058797A (zh) * 2015-08-20 2015-11-18 上海中医药大学附属岳阳中西医结合医院 一种3d打印美甲的方法
DE102015116309A1 (de) * 2015-09-25 2017-03-30 Wearable4You Ag Interaktive Anzeigevorrichtung, Gegenstand mit einer erfindungsgemäßen Vorrichtung, Steuereinrichtung und System zum interaktiven Steuern einer erfindungsgemäßen Vorrichtung, Verfahren zum interaktiven Steuern einer erfindungsgemäßen Anzeigevorrichtung, digitales Speichermedium, Computerprogramm-Produkt und Computerprogramm
JP6651874B2 (ja) * 2016-02-02 2020-02-19 カシオ計算機株式会社 描画装置及び描画装置の描画制御方法
CA3013931A1 (en) * 2016-02-08 2017-08-17 Equality Cosmetics, Inc. Apparatus and method for formulation and dispensing of visually customized cosmetics
US20190104823A1 (en) 2016-04-08 2019-04-11 L'oreal Process for manufacturing a false nail
US10702044B2 (en) * 2016-06-30 2020-07-07 L'oreal Reversible thermochromic/photochromic cosmetic activator
KR20190031478A (ko) * 2016-07-20 2019-03-26 소니 주식회사 네일 제작 시스템 및 네일 제작 방법
JP6880619B2 (ja) * 2016-09-27 2021-06-02 カシオ計算機株式会社 指保持部材及び描画装置
IL268382B2 (en) * 2017-01-31 2023-09-01 Nailomatic Ltd Device for automatic application of nail liquid
USD805787S1 (en) * 2017-02-21 2017-12-26 Andrea Forrest Nail brush base
CN107028324A (zh) * 2017-04-14 2017-08-11 徐校竹 一种指甲修型及健康检测仪
CN108851465A (zh) * 2017-05-16 2018-11-23 青岛杰生电气有限公司 一种带清洁功能的美甲健康仪
CN107198335A (zh) * 2017-06-19 2017-09-26 浙江启昊科技有限公司 一种用于美甲机的打印步骤以及美甲方法
CN107028325A (zh) * 2017-06-19 2017-08-11 浙江启昊科技有限公司 一种美甲方法
CA3068086A1 (en) * 2017-06-21 2018-12-27 H3Alth Technologies Inc. System and method for manufacturing custom nails
DE102017129478B4 (de) 2017-12-06 2022-06-09 Bahner Feinwerktechnik Gmbh Fußpflegehehandlungsplatz
EP3773063A1 (en) * 2018-04-13 2021-02-17 Coral Labs, Inc. System and method for accurate application and curing of nail polish
CN108477809B (zh) * 2018-05-31 2024-02-27 北京云绘智能科技有限公司 一种智能美甲设备及美甲方法
US10575623B2 (en) 2018-06-29 2020-03-03 Sephora USA, Inc. Color capture system and device
US10791815B2 (en) * 2018-07-17 2020-10-06 Reiauh Silvia Gregory UV/LED gel curing lamp
CN109341575A (zh) * 2018-09-30 2019-02-15 先临三维科技股份有限公司 三维扫描装置及其指甲扫描方法
US10939738B2 (en) 2019-02-26 2021-03-09 Elementree Inc. Automatic nail polish application system and method
WO2020176560A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Cochran Brianna Storm Soluble 3d printed custom artificial nails designed through a mobile application
CN109892791A (zh) * 2019-02-28 2019-06-18 秒针信息技术有限公司 目标操作的执行方法及装置、存储介质、电子装置
US11981084B2 (en) 2019-06-18 2024-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Lifecycle condition-based manufacturing alteration
CN110477575A (zh) * 2019-08-06 2019-11-22 南京美小甲科技有限公司 美甲机和美甲方法、保护膜裁切方法
IL292623B2 (en) 2019-10-29 2023-11-01 Nailpro Inc Systems, devices and methods for automatic nail care
KR102622997B1 (ko) * 2021-10-28 2024-01-11 주식회사 엘에스테크 손톱 미용 장치
GB2620179A (en) * 2022-06-30 2024-01-03 Duncan Walcott A nail care device
KR20240029632A (ko) * 2022-08-25 2024-03-06 주식회사 네일톡톡 네일아트 시술용 자동판매장치 및 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064019U (ja) * 1998-04-14 1999-12-14 政春 中田 マニキュア用スプレー式及びスプレー式マニキュアセット
JP2003534083A (ja) * 2000-05-26 2003-11-18 パール テクノロジー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー インクジェットを使用した手指爪および足指爪の装飾
JP2004216872A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Plenty:Kk ネイルアート施術装置
JP2005278752A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mitsuhisa Obata 空気清浄機能付マニキュア塗布用補助具
JP2007136099A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Takara Belmont Co Ltd ネイルアート装置
US20110277338A1 (en) * 2010-05-13 2011-11-17 Cosmex Co., Ltd. UV LED Curing Apparatus with Improved Housing and Switch Controller
JP2012232041A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置および印刷制御方法
JP2013220146A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Panasonic Corp ネイルチップ製造システム、ネイルチップ製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563252A (en) * 1968-10-21 1971-02-16 Sunbeam Corp Manicure device
US4117854A (en) * 1977-02-10 1978-10-03 Rosenbloom William J Electric manicure
US5036576A (en) * 1988-06-06 1991-08-06 Cherry Division Of Textron, Inc. Method of installing a fastener
US5139546A (en) * 1991-06-04 1992-08-18 Novobilski Carl G Nail vapor and dust collection and treatment device
JPH04360686A (ja) 1991-06-04 1992-12-14 Tosoh Corp Dnaの精製方法
US5309365A (en) * 1992-07-02 1994-05-03 Gerber Scientific Products, Inc. System for cutting artificial nail tips and for decorating the same or existing nails using automated cutting processes
US5865487A (en) * 1996-05-23 1999-02-02 Motorola, Inc. Pick-and-place tool for vacuum and magnetic coupling
JP2000006384A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Mitsumi Electric Co Ltd 立体面に印刷できる印刷装置
US6328949B1 (en) * 1998-10-14 2001-12-11 Dino Tessarolo Nail covering system
US6030623A (en) * 1998-10-30 2000-02-29 Meade; William H. Medical extract from plant
US5931166A (en) * 1998-12-22 1999-08-03 Weber; Paul J. Fingernail decorating
US6035860A (en) * 1999-01-14 2000-03-14 Belquette Ltd. System and method for applying fingernail art
JP5196695B2 (ja) * 2000-03-31 2013-05-15 アイエムエックス ラブズ インコーポレイテッド ネイルカラーの色を選択するシステム及び方法
US20030217758A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Laurence Mesirow Method of and system for affixing images to fingernails
JP4610341B2 (ja) * 2002-11-13 2011-01-12 ミック アメリカ インコーポレイテッド 非接触光学測定装置を用いて、カスタムフィットする人工爪を作成するシステム及び方法
EP1718449B8 (en) * 2004-02-03 2012-12-12 MAGU E-Systems AB Surface coating device
US20090092310A1 (en) * 2004-02-06 2009-04-09 Gifford Craig P System and method for precision fit artificial fingernails
KR100765334B1 (ko) * 2006-09-19 2007-10-09 장성용 인조네일 제조방법
CN201201365Y (zh) * 2008-04-29 2009-03-04 罗春晖 一种美甲喷绘机
US8061365B2 (en) * 2009-03-18 2011-11-22 Rehco, Llc Automated nail polishing device
KR101215393B1 (ko) * 2010-03-18 2012-12-26 두미심 네일아트 기능성 테이블
CN102294892A (zh) * 2010-06-25 2011-12-28 卡西欧计算机株式会社 指甲打印装置
US20120204341A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Quoc Nguyen Pedicure chair with built-in sterilizing machine placement
KR101207316B1 (ko) * 2011-07-11 2012-12-03 장성용 블링네일 스티커 및 그 제조방법
JP5382078B2 (ja) * 2011-08-12 2014-01-08 カシオ計算機株式会社 ネイルプリント装置及び印刷制御方法
JP5291264B1 (ja) * 2013-04-23 2013-09-18 隆彌 渡邊 巻き爪矯正装置
CA2933633A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Avon Products, Inc. Printable nail strips
US9289046B1 (en) * 2014-12-22 2016-03-22 Jamberry Nails, LLC Nail stud application tool

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064019U (ja) * 1998-04-14 1999-12-14 政春 中田 マニキュア用スプレー式及びスプレー式マニキュアセット
JP2003534083A (ja) * 2000-05-26 2003-11-18 パール テクノロジー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー インクジェットを使用した手指爪および足指爪の装飾
JP2004216872A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Plenty:Kk ネイルアート施術装置
JP2005278752A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mitsuhisa Obata 空気清浄機能付マニキュア塗布用補助具
JP2007136099A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Takara Belmont Co Ltd ネイルアート装置
US20110277338A1 (en) * 2010-05-13 2011-11-17 Cosmex Co., Ltd. UV LED Curing Apparatus with Improved Housing and Switch Controller
JP2012232041A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Casio Computer Co Ltd ネイルプリント装置および印刷制御方法
JP2013220146A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Panasonic Corp ネイルチップ製造システム、ネイルチップ製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181833A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 三井化学株式会社 光硬化性組成物、人工爪、造形データの生成方法、人工爪の製造方法及び人工爪の製造システム
JPWO2018181833A1 (ja) * 2017-03-29 2019-11-07 三井化学株式会社 光硬化性組成物、人工爪、造形データの生成方法、人工爪の製造方法及び人工爪の製造システム
JP2021074611A (ja) * 2017-03-29 2021-05-20 三井化学株式会社 光硬化性組成物、人工爪、造形データの生成方法、人工爪の製造方法及び人工爪の製造システム
JP7468974B2 (ja) 2017-03-29 2024-04-16 三井化学株式会社 造形データの生成方法、人工爪の製造方法及び人工爪の製造システム
WO2022168783A1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ジェルネイル装置及びジェルネイル除去方法
JP2022132757A (ja) * 2021-03-01 2022-09-13 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
JP7388378B2 (ja) 2021-03-01 2023-11-29 カシオ計算機株式会社 印刷システム及び印刷制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015101696A1 (en) 2015-07-09
US10426244B2 (en) 2019-10-01
CA2935327A1 (en) 2015-07-09
IL246391B (en) 2021-04-29
CN105939633A (zh) 2016-09-14
ES2844187T3 (es) 2021-07-21
PL3089614T3 (pl) 2021-04-19
RU2668193C2 (ru) 2018-09-26
AU2013409568B2 (en) 2019-11-14
KR20160119771A (ko) 2016-10-14
US20160309877A1 (en) 2016-10-27
EP3089614A1 (en) 2016-11-09
IL246391A0 (en) 2016-08-31
PT3089614T (pt) 2021-01-13
MX2016008628A (es) 2017-02-02
EP3089614B1 (en) 2020-10-07
EP3089614A4 (en) 2017-08-30
RU2016127458A (ru) 2018-02-05
CN105939633B (zh) 2020-02-18
KR102258547B1 (ko) 2021-05-31
SG11201605332WA (en) 2016-07-28
CA2935327C (en) 2020-11-10
AU2013409568A1 (en) 2016-07-21
BR112016019892B1 (pt) 2022-06-28
BR112016019892A2 (ja) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10426244B2 (en) System and method for a nail manipulation
US10972631B2 (en) Apparatus for applying coating to nails
EP3179880B1 (en) Apparatus for applying coating to nails
US11058204B2 (en) Automated total nail care systems, devices and methods
US20080100622A1 (en) Capturing surface in motion picture
CN109152531A (zh) 医学成像系统、装置和方法
US20220150381A1 (en) Apparatus for applying coating to nails
CN104809288A (zh) 一种定制美甲的试妆方法
JP6901705B2 (ja) ネイル施術のためのシステムおよび方法
KR20160049195A (ko) 3d스캐너 및 3d프린터를 이용한 인조손톱 제조방법 및 그 인조손톱
JP2020116436A (ja) 爪にコーティングを塗布するための装置
JP2022505746A (ja) デジタルキャラクタブレンディング及び生成のシステム及び方法
JP6796900B1 (ja) 人形の製造方法
JP2014006731A (ja) 仮想チップ表示プログラム、および、仮想チップ表示装置
CN111080793A (zh) 一种数字化美甲甲片制作方法及其制作的甲片
WO2013145040A1 (ja) ネイルチップ製造システム、ネイルチップ製造方法
Roughley Pores, pimples and pathologies: 3D capture and detailing of the human skin for 3D medical visualisation and fabrication
WO2023187787A1 (en) Dynamically updated automatic makeup application

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181211