JP2017228684A - 高周波半導体用パッケージ - Google Patents

高周波半導体用パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2017228684A
JP2017228684A JP2016124415A JP2016124415A JP2017228684A JP 2017228684 A JP2017228684 A JP 2017228684A JP 2016124415 A JP2016124415 A JP 2016124415A JP 2016124415 A JP2016124415 A JP 2016124415A JP 2017228684 A JP2017228684 A JP 2017228684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
stripe
frame
frequency semiconductor
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016124415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6412900B2 (ja
Inventor
森谷 修
Osamu Moriya
修 森谷
智博 千住
Tomohiro Senju
智博 千住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016124415A priority Critical patent/JP6412900B2/ja
Priority to US15/407,566 priority patent/US10224291B2/en
Publication of JP2017228684A publication Critical patent/JP2017228684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6412900B2 publication Critical patent/JP6412900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6683High-frequency adaptations for monolithic microwave integrated circuit [MMIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】高周波半導体素子内のレイアウトの自由度が高く、反り量が低減された高周波半導体用パッケージを提供する。【解決手段】高周波半導体用パッケージは、金属板と、枠体と、第1リード部と、第2リード部と、第1導電層と、第2導電層と、を有する。枠体は、第1枠部と第2枠部とが焼結される。第1枠部の上面は第1領域と第2領域とを有する。第1導電層は、直線に略直交するように第1領域の中央部から外側に向かって第1領域上に延在し第1ストライプ部と、第1リード部が接合され第1ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第1接続部と、を有する。第2導電層は、直線に略直交するように第2領域の中央部から第1ストライプ部の延在する方向とは反対の方向に向かって第2領域上に延在し第2ストライプ部と、第2リード部が接合され第2ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第2接続部と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、高周波半導体用パッケージに関する。
高周波半導体素子を直線上に縦続接続すると、細長いパッケージが必要になる。
HEMT(High Electron Mobility Transistor)などの高周波半導体素子を金属板上に接合すると、放熱性が高まる。この場合、高周波半導体素子を気密封止するために、セラミックなどの枠体内に高周波半導体素子を収納することが必要である。
パッケージの製造プロセスや高周波半導体素子の接合プロセスにおいて、金属板とセラミック枠体との線膨張率の差によりパッケージが反る。パッケージを正方形に近くすると、パッケージの反り量を低減できる。但し、縦続接続する素子数が増えるとパッケージが細長くなる。
特開2011−165745号公報
高周波半導体素子内のレイアウトの自由度が高く、反り量が低減された高周波半導体用パッケージを提供する。
実施形態の高周波半導体用パッケージは、金属板と、枠体と、第1リード部と、第2リード部と、第1導電層と、第2導電層と、を有する。前記枠体は、セラミックからなる第1枠部とセラミックからなる第2枠部とが焼結され、前記第1枠部の下面は前記金属板と接合され、前記第2枠部の上面は前記蓋部と接合可能である。前記第1枠部の上面は第1領域と前記第1領域の反対の側の第2領域とを有する。前記第1リード部は、平面視で、前記第1領域の中央部と前記第2領域の中央部とを通る直線に沿い外部に向かって突出する。前記第2リード部は、平面視で、 前記直線に沿い外部に向かって突出する。前記第1導電層は、前記直線に略直交するように前記第1領域の前記中央部から外側に向かって前記第1領域上に延在し所定の幅を有する第1ストライプ部と、前記第1リード部が接合され前記第1ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第1接続部と、を有する。前記第2導電層は、前記直線に略直交するように前記第2領域の前記中央部から前記第1ストライプ部の延在する方向とは反対の方向に向かって前記第2領域上に延在し所定の幅を有する第2ストライプ部と、前記第2リード部が接合され前記第2ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第2接続部と、を有する。
図1(a)は第1の実施形態にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図1(b)はA−A線の沿った模式断面図、図1(c)は模式側面図、である。 第1枠部の模式平面図である。 蓋部が接合された高周波半導体用パッケージの模式斜視図である。 図1(a)のB−B線に沿った枠体の部分模式断面図である。 図5(a)は比較例にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図5(b)はC−C線に沿った模式断面図、である。 図6(a)は第2の実施形態にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図6(b)はA−A線に沿った模式断面図、図6(c)は模式側面図、である。 図6(a)のD−D線に沿った枠体の模式断面図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。
図1(a)は第1の実施形態にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図1(b)はA−A線の沿った模式断面図、図1(c)は模式側面図、である。
また、図2は、第1枠部の模式平面図である。
高周波半導体用パッケージ10は、金属板22と、枠体24と、第1導電層27と、第2導電層29と、第1リード部26と、第2リード部28と、を有する。高周波半導体用パッケージ10は、蓋部と接合されて内部空間を気密封止可能である。
枠体24は、セラミックなどからなる第1枠部24aとセラミックなどからなる第2枠部24bとが焼結され、第1枠部24aの下面は金属板22と接合され、第2枠部24bの上面は蓋部と接合可能である。セラミックは、たとえば、AlやAlNなどとすることができる。
金属板22は、CuW、MoW、Cuなどとすることができる。金属板22と、第1枠部24aとは、銀ロウ(融点が、たとえば、780〜900℃)などで接合される。
図2に表すように、第1枠部24aの上面は、第1領域A1と第1領域A1の反対の側の第2領域A2とを有する。
第1導電層27は、直線90に略直交するように第1領域A1の中央部(直線90が横断する部分)から外側に向かって第1領域A1上に延在し所定の幅を有する第1ストライプ部27aと、第1リード部26が接合されかつ第1ストライプ部27aの一方の端部27dと電気的に接続される第1接続部27bと、を有する。なお、第1ストライプ部27aの他方の端部27eは、第1ボンディングパッド部27cに接続できる。
また、第2導電層29は、直線90に略直交するように第2領域A2の中央部(直線90が横断する部分)から第1ストライプ部27aの延在する方向とは反対の方向に向かって第2領域A2に延在し所定の幅を有する第2ストライプ部29aと、第2リード部28が接合されかつ第2ストライプ部29aの一方の端部29dと電気的に接続される第2接続部29bと、を有する。なお、第2ストライプ部29aの他方の端部29eは、第2ボンディングパッド部29cに接続できる。
第1導電層27および第2導電層29は、セラミック表面に設けられ金属粒子を含む厚膜などからなるものとすることができる。
第1ストライプ部27aに対して、第1接続部27bが略90度折れ曲げ、かつ第1ボンディングパッド部27cが反対の側に略90度折れ曲げる。また、第2ストライプ部29aに対して、第2接続部29bが略90度折れ曲げ、かつ第2ボンディングパッド部29cが反対の側に略90度折れ曲げる。
第1リード部26は、第1領域A1の第1接続部27bに銀ロウ(融点が、たとえば、780〜900℃)などで接合される。第2リード部28は、第2領域A2の第2接続領域29bに銀ロウなどで接合される。第1リード部26は、第1領域A1の中央部と第2領域A2の中央部とを通る直線90に沿い外部に向かって突出する。また、第2リード部28は、直線90に沿い外部に向かって突出する。
第1の実施形態において、第1リード部26と第2リード部28とが直線90上に配置されているとしても、MMIC(Monolithic Microwave Integrated Circuit:マイクロ波集積回路)を含む高周波半導体素子30の入力端子30aを第1リード部26から離間して配置できる。また、高周波半導体素子30の出力端子30bを第2リード部28から離間して配置できる。すなわち、高周波半導体素子30内のレイアウト設計の自由が高い。たとえば、HEMTなど増幅素子の段数が増えても、配線方向を直線90に直交するように配置したり、または直線90に対して斜めに交差するように配置したりすることができるので、チップ形状を細長くする必要がない。このため、パッケージが細長くなりその反り量が増大することをを抑制できる。
第1ストライプ部27aの幅および第2ストライプ部29aの幅は、伝送線路の特性インピーダンスが外部負荷に整合するように決定することができる。
第2枠部24bの上面には、上面導電層24fを設けることができる。
図3は、蓋部が接合された高周波半導体用パッケージの模式斜視図である。
蓋部70は、AuSn半田(融点が約280℃)などにより第2枠部24bの上面導電層24fなどに接合される(図1(b))。蓋部70は金属板または、メタライズされたセラミックなどとすることができる。蓋部70の導電部を枠体24の側面メタライズなどを介して金属板22に電気的に接続すると電磁シールド効果を高めることができる。
第1の実施形態において、第1ストライプ部27aおよび第2ストライプ部29aは、ストリップ線路またはマイクロストリップ線路と考えることができる。
図4は、図1(a)のB−B線に沿った枠体の部分模式断面図である。
ストリップ線路の特性インピーダンスZ01は、式(1)で近似的に表される。

Figure 2017228684
配線パターン幅(所定の幅)W1=0.15mm、誘電率ε=10、誘電体層高さH1=0.6mm、導電層厚さT1=0.05mmとすると、式(1)より、特性インピーダンスZ01=50Ωとできる。ストライプ部の両端部の接続でミスマッチを生じたとしても、特性インピーダンスZ01を50Ω±10%にすることができる。このため、第1ストライプ部27aおよび第2ストライプ部29aを設けて、高周波半導体素子30から負荷側をみたインピーダンスは50Ω±10%にできる。なお、第1枠部24aと第2枠部24bの厚さが同一の場合、第1ストライプ部27aの幅および第2ストライプ部29aの幅を同一にすると特性インピーダンスの値を同一にできる。
図5(a)は比較例にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図5(b)はC−C線に沿った模式断面図、である。
パッケージ120は、取り付け孔122aが設けられた金属板122と、開口部124cが設けられ第1枠部124aおよび第2枠部124bを有する枠体124と、第1枠部124aの導電部に接合された第1リード部126と、第2枠部124bの導電部に接合された第2リード部128と、を有する。
パッケージ120に収納されるMMICを含む高周波半導体素子130は、たとえば、第1増幅素子132と第2増幅素子136とを有し、開口部124c内で金属板122に接合される。第1増幅素子132の入力電極は第1リード部126に接続され、第2増幅素子136の出力電極は第2リード部128に接続される。
比較例において、第1増幅素子132および第2増幅素子136は中心線144に関して左右対称に配置される。このため、MMIC130の形状は、第1リード部126と第2リード部128との間の中心線144に沿った長さが中心線144に直交する直線に沿った長さよりも大きい矩形になる。セラミックの線膨張率とCuなどの金属の線膨張率との差が大きいので、パッケージ120の製造プロセスや高周波半導体素子130の組み立てプロセス後の降温時にパッケージ120には反りを生じやすい。このため、ヒートシンク(図示せず)との間に隙間を生じやすくなり放熱性が低下する。
これに対して、第1の実施形態では、第1増幅素子32および第2増幅素子36を直線90に略直交する方向に配置することができる。このため、高周波半導体素子30は、正方形に近くすることができる。パッケージ20は、取り付け孔22aが設けられた金属板22と、枠体24と、第1リード部26と、第2リード部28と、を有する。パッケージ20の反りが低減できかつ接合強度が高められる。また、パッケージ20とヒートシンクとの間の熱抵抗が低減できる。
図6(a)は第2の実施形態にかかる高周波半導体用パッケージの模式平面図、図6(b)はA−A線に沿った模式断面図、図6(c)は模式側面図、である。
高周波半導体用パッケージ10は、金属板22と、枠体24と、第1導電層27と、第2導電層29と、第1リード部26と、第2リード部28と、を有する。高周波半導体用パッケージは、蓋部と接合されて内部空間を気密封止可能である。
枠体24は、セラミックからなる第1枠部24aとセラミックからなる第2枠部24bとが焼結され、第1枠部24aの下面は金属板22と接合され、第2枠部24bの上面は蓋部と接合可能である。
第1枠部24aの第1領域A1は、第2枠部24bの内縁24hよりも内側向かって突出した領域を有する。また、第1枠部24aの第2領域A2は、第2枠部24bの内縁24gよりも内側に向かって突出した領域を有する。第1ストライプ部27aは第1領域A1の突出した領域に設けられる。また、第2ストライプ部29aは第2領域A2の突出した領域に設けられる。
第1ストライプ部27aの一方の端部27dは、第1導電層27のうち、第1リード部26が接合される第1接続部27bに電気的に接続される。第2ストライプ部29aの一方の端部29dは、第2導電層29のうち、第2リード部28が接合される第2接続部29bに電気的に接続される。
図7は、図6(a)のD−D線に沿った枠体の模式断面図である。
マイクロストリップ線路の特性インピーダンスZ02は、式(2)で近似的に表される。

Figure 2017228684
配線パターン幅W2=0.36mm、誘電率ε=10、誘電体層高さH2=0.4mm、導電層厚さT2=0.05mmとすると、式(2)より、特性インピーダンスZ02=50Ωとできる。ストライプ部の両端部で接続のミスマッチが生じたとしても、特性インピーダンスZ02を50Ω±10%にすることができる。
第1および第2の実施形態によれば、高周波半導体素子内のレイアウトの自由度が高く、かつ反り量が低減された高周波半導体用パッケージが提供される。この高周波半導体用パッケージを用いた高周波半導体装置は、放熱およびパッケージ強度が改善される。このような高周波半導体装置は、レーザ装置や通信機器に広く使用可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
22 金属板、24 枠体、24a 第1枠部、24b 第2枠部、24f 上面導電部、26 第1リード部、27 第1導電層、27a 第1ストライプ部、27b 第1接続部、27c 第1ボンディングパッド部、28 第2リード部、29 第2導電層、29a 第2ストライプ部、29b 第2接続部、29c 第2ボンディングパッド部、70 蓋部、90 直線、A1 (第1枠部の上面の)第1領域、A2 (第1枠部の上面の)第2領域

Claims (7)

  1. 蓋部と接合されて内部空間を気密封止可能な高周波半導体用パッケージであって、
    金属板と、
    セラミックからなる第1枠部とセラミックからなる第2枠部とが焼結され、前記第1枠部の下面は前記金属板と接合され、前記第2枠部の上面は前記蓋部と接合可能である枠体であって、前記第1枠部の上面は第1領域と前記第1領域の反対の側の第2領域とを有する、枠体と、
    平面視で、前記第1領域の中央部と前記第2領域の中央部とを通る直線に沿い外部に向かって突出する第1リード部と、
    平面視で、前記直線に沿い外部に向かって突出する第2リード部と、
    前記直線に略直交するように前記第1領域の前記中央部から外側に向かって前記第1領域上に延在し所定の幅を有する第1ストライプ部と、前記第1リード部が接合され前記第1ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第1接続部と、を有する第1導電層と、
    前記直線に略直交するように前記第2領域の前記中央部から前記第1ストライプ部の延在する方向とは反対の方向に向かって前記第2領域上に延在し所定の幅を有する第2ストライプ部と、前記第2リード部が接合され前記第2ストライプ部の一方の端部が電気的に接続される第2接続部と、を有する第2導電層と、
    を備えた高周波半導体用パッケージ。
  2. 前記第1枠部の前記第1領域は、前記第2枠部の内縁よりも内側に向かって突出した領域を有し、
    前記第1枠部の前記第2領域は、前記第2枠部の内縁よりも内側に向かって突出した領域を有する請求項1記載の高周波半導体用パッケージ。
  3. 前記第1導電層は、前記第1ストライプ部の他方の端部に接続されかつ前記第1領域の前記突出した領域に設けられた第1ボンディングパッド部をさらに有し、
    前記第2導電層は、前記第2ストライプ部の他方の端部に接続されかつ前記第2領域の前記突出した領域に設けられた第2ボンディングパッド部をさらに有する請求項2記載の高周波半導体用パッケージ。
  4. 前記第1ストライプ部は、前記第2枠部の下面に接し、
    前記第2ストライプ部は、前記第2枠部の前記下面に接する、請求項1〜3のいずれか1つに記載の高周波半導体用パッケージ。
  5. 前記第1ストライプ部は前記第1領域の前記突出した領域に設けられ、
    前記第2ストライプ部は前記第2領域の前記突出した領域に設けられた請求項2または3に記載の高周波半導体用パッケージ。
  6. 前記第1ストライプ部と前記第1枠部と前記金属板とはマイクロストリップ線路を構成し、
    前記第2ストライプ部と前記第1枠部と前記金属板とはマイクロストリップ線路を構成する請求項5記載の高周波半導体用パッケージ。
  7. 前記第1ストライプ部と前記枠体と前記前記金属板と前記第2枠部の上面導電層とは、ストリップ線路を構成し、
    前記第2ストライプ部と前記枠体と前記前記金属板と前記第2枠部の上面導電層とは、ストリップ線路を構成する請求項4記載の高周波半導体用パッケージ。
JP2016124415A 2016-06-23 2016-06-23 高周波半導体用パッケージ Active JP6412900B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016124415A JP6412900B2 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 高周波半導体用パッケージ
US15/407,566 US10224291B2 (en) 2016-06-23 2017-01-17 Semiconductor device package with strip line structure and high frequency semiconductor device thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016124415A JP6412900B2 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 高周波半導体用パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017228684A true JP2017228684A (ja) 2017-12-28
JP6412900B2 JP6412900B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=60677065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016124415A Active JP6412900B2 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 高周波半導体用パッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10224291B2 (ja)
JP (1) JP6412900B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190006254A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-03 Kyocera International, Inc. Microelectronic package construction enabled through ceramic insulator strengthening and design

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05299570A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0846073A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2011129571A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Toshiba Corp 高周波モジュール

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3784884A (en) * 1972-11-03 1974-01-08 Motorola Inc Low parasitic microwave package
JPS5386576A (en) * 1977-01-10 1978-07-31 Nec Corp Package for semiconductor element
JPS596513B2 (ja) * 1978-12-28 1984-02-13 富士通株式会社 マイクロ波装置モジユ−ル
JPS58190046A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH05308107A (ja) * 1991-07-01 1993-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置及びその製作方法
US5702985A (en) * 1992-06-26 1997-12-30 Staktek Corporation Hermetically sealed ceramic integrated circuit heat dissipating package fabrication method
JPH0637202A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波ic用パッケージ
US5371321A (en) * 1992-07-22 1994-12-06 Vlsi Technology, Inc. Package structure and method for reducing bond wire inductance
US5757070A (en) * 1995-10-24 1998-05-26 Altera Corporation Integrated circuit package
DE19801312A1 (de) * 1998-01-15 1999-07-22 Siemens Ag Halbleiterbauelement mit mehreren Substratlagen und zumindest einem Halbleiterchip und einem Verfahren zum Herstellen eines solchen Halbleiterbauelementes
JP3328235B2 (ja) * 1999-08-17 2002-09-24 山形日本電気株式会社 半導体装置用セラミックパッケージ
US7076123B2 (en) * 2002-07-30 2006-07-11 Intel Corporation Optoelectronic package having a transmission line between electrical components and optical components
US20040046247A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Olin Corporation, A Corporation Of The Commonwealth Of Virginia Hermetic semiconductor package
US6921971B2 (en) * 2003-01-15 2005-07-26 Kyocera Corporation Heat releasing member, package for accommodating semiconductor element and semiconductor device
EP1603158B1 (en) * 2003-03-11 2021-06-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module, comprising printed wiring board, lead frame and multi-channel optical semiconductor element and method for manufacturing same
US6992250B2 (en) * 2004-02-26 2006-01-31 Kyocera Corporation Electronic component housing package and electronic apparatus
JP4519637B2 (ja) * 2004-12-28 2010-08-04 株式会社東芝 半導体装置
JP4817924B2 (ja) * 2006-03-29 2011-11-16 株式会社東芝 半導体パッケージ
CN101496165B (zh) * 2006-07-28 2011-01-19 京瓷株式会社 电子部件收容用封装件以及电子装置
US7667324B2 (en) * 2006-10-31 2010-02-23 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems, devices, components and methods for hermetically sealing electronic modules and packages
US7563646B2 (en) * 2007-05-31 2009-07-21 Stratedge Corporation Molded ceramic surface mount package
US8384486B2 (en) * 2007-07-18 2013-02-26 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator and transmitter
US20110048796A1 (en) * 2008-01-30 2011-03-03 Kyocera Corporation Connector, Package Using the Same and Electronic Device
JP2010034212A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Toshiba Corp 高周波セラミックパッケージおよびその作製方法
JP2011159892A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Toshiba Corp 半導体パッケージおよび高周波半導体装置
JP5806464B2 (ja) * 2010-02-03 2015-11-10 株式会社東芝 半導体素子収納用パッケージ及びそれを用いた半導体装置
JP2011165745A (ja) 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp セラミックパッケージ
JP2011187550A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp 高周波パッケージ
JP5570609B2 (ja) * 2010-09-28 2014-08-13 京セラ株式会社 素子収納用パッケージ、およびこれを用いた電子装置
JP5588419B2 (ja) * 2011-10-26 2014-09-10 株式会社東芝 パッケージ
US8811636B2 (en) * 2011-11-29 2014-08-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microspeaker with piezoelectric, metal and dielectric membrane
JP5956465B2 (ja) * 2011-12-20 2016-07-27 京セラ株式会社 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2014049700A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Toshiba Corp 部材の接合構造およびその接合方法、パッケージ
JP2015173234A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 株式会社東芝 高周波半導体装置用パッケージおよびその製造方法、並びに高周波半導体装置
JP2015192097A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 電子部品搭載用パッケージ
US9997476B2 (en) * 2015-10-30 2018-06-12 Infineon Technologies Ag Multi-die package having different types of semiconductor dies attached to the same thermally conductive flange

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05299570A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0846073A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2011129571A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Toshiba Corp 高周波モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP6412900B2 (ja) 2018-10-24
US10224291B2 (en) 2019-03-05
US20170373017A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230111868A1 (en) Semiconductor device
JP4575261B2 (ja) 高周波用パッケージ
US3946428A (en) Encapsulation package for a semiconductor element
TWI471986B (zh) 構件之接合構造體、構件之接合方法、以及封裝
JP5765174B2 (ja) 電子装置
JP5776701B2 (ja) 半導体装置、および、半導体装置の製造方法
JP6273247B2 (ja) 高周波半導体増幅器
JP6243510B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
KR102242617B1 (ko) 반도체 장치
US10475777B2 (en) Semiconductor apparatus installing passive device
JP6412900B2 (ja) 高周波半導体用パッケージ
JP6445490B2 (ja) 高周波半導体増幅器
TWI469275B (zh) Package
US8476755B2 (en) High frequency ceramic package and fabrication method for the same
JP7162725B2 (ja) 半導体装置
RU2659304C1 (ru) Корпус мощной гибридной свч интегральной схемы
JPWO2020115830A1 (ja) 半導体装置及びアンテナ装置
JP5982303B2 (ja) 半導体装置用パッケージ、およびその製造方法、並びに半導体装置
JP5948693B2 (ja) パッケージ
JP2019161109A (ja) 半導体装置用パッケージおよび半導体装置
US20240145413A1 (en) Semiconductor device
JP6494474B2 (ja) 高周波半導体装置
JP2015082527A (ja) 半導体パッケージ
JP2023006531A (ja) 半導体装置およびパッケージ
JP6744103B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6412900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150