JP2017187844A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017187844A5
JP2017187844A5 JP2016074264A JP2016074264A JP2017187844A5 JP 2017187844 A5 JP2017187844 A5 JP 2017187844A5 JP 2016074264 A JP2016074264 A JP 2016074264A JP 2016074264 A JP2016074264 A JP 2016074264A JP 2017187844 A5 JP2017187844 A5 JP 2017187844A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel
vehicle
region
setting unit
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016074264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6668895B2 (ja
JP2017187844A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016074264A priority Critical patent/JP6668895B2/ja
Priority claimed from JP2016074264A external-priority patent/JP6668895B2/ja
Priority to PCT/JP2017/013054 priority patent/WO2017170766A1/ja
Priority to US16/089,988 priority patent/US10661794B2/en
Publication of JP2017187844A publication Critical patent/JP2017187844A/ja
Publication of JP2017187844A5 publication Critical patent/JP2017187844A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6668895B2 publication Critical patent/JP6668895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 車両(100)の周囲の物体(110、120)と前記車両が走行する走行路(210、232、240)とを検出するセンサ(10、12)から取得する検出情報に基づいて、前記物体と前記走行路とを認識する認識部(24、S402)と、
    前記認識部が認識する前記物体に対する前記車両の相対速度に基づいて、前記物体の周囲に前記車両の進入を禁止する走行不可領域(112、122、124)を設定し、さらに前記走行路において前記走行不可領域を除いた領域を前記車両が走行する走行許可領域(220、222)として設定する領域設定部(26、S408)と、
    前記領域設定部が設定する前記走行許可領域を走行する前記車両の目標車速と目標走行軌跡とのうち少なくとも一方を設定する走行設定部(28、S406、S410、S420〜S426)と、
    前記走行設定部が設定する前記目標車速と前記目標走行軌跡とのうち少なくとも一方に基づいて前記車両の走行を制御する走行制御部(30、S412)と、
    を備え
    前記領域設定部は、前記相対速度が速いほど前記走行不可領域を大きく設定し、前記相対速度が遅いほど前記走行不可領域を小さく設定し、
    前記走行設定部は、前記領域設定部が前記相対速度に基づいて設定する前記走行不可領域の大きさが、前記車両が前記走行不可領域を避けて前記走行許可領域を走行できる大きさになるように、前記目標車速を設定して前記相対速度を調整する、
    走行支援装置。
  2. 請求項1に記載の走行支援装置において、
    前記認識部は前記物体が移動しているか静止しているかを認識し、
    前記領域設定部は、前記物体が静止している場合、前記物体が移動している場合よりも前記走行不可領域を大きく設定する、
    走行支援装置。
  3. 請求項2に記載の走行支援装置において、
    前記領域設定部は、静止している前記物体に遮られて前記センサが検出できない箇所が存在すると前記認識部が認識すると、前記箇所が存在しない場合よりも静止している前記物体の周囲に設定する前記前記走行不可領域を大きくする、
    走行支援装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の走行支援装置において、
    前記走行設定部(S424)は、前記車両が走行方向前方の前記走行不可領域を避けて走行できない場合、走行方向前方の前記走行不可領域が小さくなるように前記車両の現在の車速よりも前記目標車速を低下させる、
    走行支援装置。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の走行支援装置において、
    前記走行設定部(S424)は、前記領域設定部により前記走行不可領域を設定された他車両が前記車両の走行方向後方から前記車両に接近し、走行方向後方から接近してくる前記他車両の周囲に設定された前記走行不可領域を避けて前記車両が走行できない場合、前記走行不可領域が小さくなるように前記車両の現在の車速よりも前記目標車速を上昇さ
    せる、
    走行支援装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の走行支援装置において、
    前記領域設定部は、前記走行路に少なくとも一部が存在する前記物体に対して前記走行不可領域を設定し、前記走行路の外側に存在する前記物体に対して前記走行不可領域を設定しない、
    走行支援装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の走行支援装置において、
    前記認識部は前記センサが検出する白線に基づいて前記走行路として前記車両が走行する走行車線を認識する、
    走行支援装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の走行支援装置において、
    前記走行設定部は、前記車両の走行方向に沿った前記走行路の幅方向における前記走行許可領域の中央位置を前記目標走行軌跡として設定する、
    走行支援装置。
JP2016074264A 2016-04-01 2016-04-01 走行支援装置 Active JP6668895B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074264A JP6668895B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 走行支援装置
PCT/JP2017/013054 WO2017170766A1 (ja) 2016-04-01 2017-03-29 走行支援装置
US16/089,988 US10661794B2 (en) 2016-04-01 2017-03-29 Driving assistance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074264A JP6668895B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 走行支援装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017187844A JP2017187844A (ja) 2017-10-12
JP2017187844A5 true JP2017187844A5 (ja) 2018-06-21
JP6668895B2 JP6668895B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=59964673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016074264A Active JP6668895B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 走行支援装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10661794B2 (ja)
JP (1) JP6668895B2 (ja)
WO (1) WO2017170766A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017065182A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム、車両制御装置
JP6668895B2 (ja) * 2016-04-01 2020-03-18 株式会社デンソー 走行支援装置
WO2018230344A1 (ja) * 2017-06-15 2018-12-20 ヴィオニア スウェーデン エービー 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP2019142303A (ja) * 2018-02-19 2019-08-29 マツダ株式会社 車両制御装置
US11353872B2 (en) * 2018-07-30 2022-06-07 Pony Ai Inc. Systems and methods for selectively capturing and filtering sensor data of an autonomous vehicle
US11110922B2 (en) 2018-11-05 2021-09-07 Zoox, Inc. Vehicle trajectory modification for following
JP2020175803A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 マツダ株式会社 車両制御装置
JP2020175795A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 マツダ株式会社 車両制御装置
JP2020175804A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 マツダ株式会社 車両制御装置
JP7197832B2 (ja) * 2019-04-24 2022-12-28 マツダ株式会社 車両制御装置
JP2020179729A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 マツダ株式会社 車両制御装置
JP7215391B2 (ja) * 2019-10-15 2023-01-31 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の車両制御システム及び車両制御装置
WO2021234427A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 日産自動車株式会社 走行支援方法及び走行支援装置
KR20220064470A (ko) * 2020-11-11 2022-05-19 현대자동차주식회사 교차로 대향차 충돌방지 보조 장치 및 그 방법
JP7367660B2 (ja) * 2020-11-24 2023-10-24 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム
US11891061B2 (en) * 2021-06-17 2024-02-06 Ford Global Technologies, Llc Target vehicle detection

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2659224B2 (ja) * 1988-08-26 1997-09-30 富士通テン株式会社 車間距離制御装置
JP3477142B2 (ja) * 2000-03-29 2003-12-10 三菱電機株式会社 Dsrc車載器
JP2002061789A (ja) * 2000-08-17 2002-02-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd マルチストレーナ
JP4140239B2 (ja) * 2002-01-16 2008-08-27 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP4654796B2 (ja) 2005-06-29 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両用運転支援装置
ITTO20060214A1 (it) * 2006-03-22 2007-09-23 Kria S R L Sistema di rilevamento di veicoli
JP2007257519A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mazda Motor Corp 車両用走行支援装置
EP3659830B1 (en) * 2007-11-30 2023-08-30 Volvo Lastvagnar AB Method of identifying positions of wheel modules
JP5896505B2 (ja) 2010-12-17 2016-03-30 アルパイン株式会社 車両運転支援装置
US10089537B2 (en) * 2012-05-18 2018-10-02 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with front and rear camera integration
BR112015001745B1 (pt) * 2012-07-27 2021-11-23 Nissan Motor Co., Ltd Dispositivo de detecção de objeto tridimensional e método de detecção de objeto tridimensional
JP6052865B2 (ja) * 2012-10-29 2016-12-27 アルパイン株式会社 車載表示制御装置および車載表示制御方法
US8868328B1 (en) * 2013-06-04 2014-10-21 The Boeing Company System and method for routing decisions in a separation management system
US9448250B2 (en) * 2013-06-08 2016-09-20 Apple Inc. Detecting mount angle of mobile device in vehicle using motion sensors
US9988047B2 (en) * 2013-12-12 2018-06-05 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with traffic driving control
JP6301714B2 (ja) * 2014-04-14 2018-03-28 株式会社Soken 走行経路生成装置
EP3162648B1 (en) * 2014-06-25 2019-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control device
JP6668895B2 (ja) * 2016-04-01 2020-03-18 株式会社デンソー 走行支援装置
JP6380919B2 (ja) * 2016-09-01 2018-08-29 マツダ株式会社 車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017187844A5 (ja)
US11364901B2 (en) Driving support apparatus
JP2017165322A5 (ja)
WO2017170766A1 (ja) 走行支援装置
RU2017127530A (ru) Устройство формирования целевого маршрута и устройство управления приведением в движение
KR102374921B1 (ko) 차량 제어 시스템 및 방법
JP2017178068A5 (ja)
JP2006199233A5 (ja)
JP5863607B2 (ja) 歩行者警告装置
JP6930350B2 (ja) 車両用認知支援装置
JP6299484B2 (ja) 衝突緩和装置、および衝突緩和プログラム
US20180118215A1 (en) Driving lane changing apparatus and driving lane changing method
JP5785578B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP2017117345A (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP2019142288A5 (ja)
JP2017117342A5 (ja)
WO2016052586A1 (ja) 運転支援装置
JP2017526034A5 (ja)
JP2010000893A5 (ja)
US20180158338A1 (en) Driving supporter
JP2018086968A5 (ja)
JP2017182768A (ja) 衝突回避装置
JP2018005776A5 (ja)
JP2020142665A5 (ja)
JP2017117191A (ja) 運転支援装置