JP2017159527A - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017159527A JP2017159527A JP2016045291A JP2016045291A JP2017159527A JP 2017159527 A JP2017159527 A JP 2017159527A JP 2016045291 A JP2016045291 A JP 2016045291A JP 2016045291 A JP2016045291 A JP 2016045291A JP 2017159527 A JP2017159527 A JP 2017159527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- printing
- defective
- medium
- rank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00037—Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00015—Reproducing apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/0005—Methods therefor in service, i.e. during normal operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00074—Indicating or reporting
- H04N1/00076—Indicating or reporting locally
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00461—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00506—Customising to the data to be displayed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32609—Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
- H04N1/32646—Counter-measures
- H04N1/32694—Storing a fault condition in memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
特許文献1に記載の画像処理装置(画像処理装置システム)は、原稿を読み込むリーダー部と、リーダー部で読み込まれた原稿画像を媒体に記録(印刷)するプリンタ部と、リーダー部及びプリンタ部を制御する画像入出力制御部とを有している。
オペレーター(使用者)は、媒体に印刷された画像を検品し、検品した結果が悪ければページ単位で部数(再印刷する枚数)を指定し、再印刷を行う。
「画像処理装置の概要」
図1は、実施形態に係る画像処理装置の概略斜視図である。図2は実施形態に係る画像処理装置の概略正面図である。図3は実施形態に係る画像処理装置の概略平面図である。図4は、実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。
なお、図1〜図3は、何れも媒体Mを支持可能なトレイ2が媒体Mをセットするセット位置にある状態を表している。
ステージ4は、トレイ2を載置する載置台である。トレイ2は、ステージ4に対して着脱可能である。接続機構6は、ステージ4と基体部8とを接続し、ステージ4の基体部8に対する位置を調整する調整レバー5、7を有している。トレイ2にセットされた媒体Mは、調整レバー5、7によって位置の調整が可能である。基体部8は、搬送部3に支持され、搬送部3から駆動力を受け、ステージ4と接続機構6とを搬送方向Aに搬送させる。
記録ヘッド9は、インクが貯留される圧力発生室(図示省略)と、圧力発生室内のインクに圧力変動を生じさせる振動板(図示省略)及び圧電素子(図示省略)と、圧力発生室に連通され媒体Mにインクを吐出するノズル(図示省略)とを有している。また、記録ヘッド9には、複数のノズルが形成されている。
検出器群21は、例えば測色機や各種センサーなどであり、画像処理装置1や媒体Mの状態、並びに媒体Mに印刷された画像の状態(品質)を観察する。
例えば、複数の媒体Mに同一の印刷データを印刷する複数印刷を行う場合、印刷指示部12は、搬送部3及び記録ヘッド9に複数印刷を指示する。
なお、画像処理装置1に接続される外部記憶装置は、USBメモリー72に限定されず、例えばハードディスクドライブ(HDD)やメモリーカードであってもよい。
取得部20は、検出器群21からの情報に基づき、媒体Mの状態や媒体Mに印刷された画像の状態を評価する。例えば、取得部20は、検出器群21から、媒体Mのスキュー(以降、用紙スキューと称す)、用紙ジャム、用紙切れ、インク切れ、廃液タンクの満杯などのエラー情報を取得する。さらに、取得部20は、検出器群21からの情報に基づき、媒体Mに印刷された画像の品質情報を取得する。
このため、取得部20は、検出器群21(測色機)からの情報に基づき、印刷された画像の測定部位における色の濃淡を輝度として評価する。
以降、基準値に対する輝度の違いの程度がランク1である場合を輝度ランク1と称し、基準値に対する輝度の違いの程度がランク2である場合を輝度ランク2と称し、基準値に対する輝度の違いの程度がランク3である場合を輝度ランク3と称す。
なお、ROM13に輝度の基準値を登録し、当該基準値に対する差分で複数の媒体Mのそれぞれで輝度の違い(色の濃淡の違い)の程度を評価してもよい。
取得部20は、振動板の減衰振動(残留振動)の状態を観察し、振動板の減衰振動(残留振動)の状態から、正常にインクが吐出されずドット抜けを発生させるノズルの数を、複数の媒体Mのそれぞれで取得する。
以降、ドット抜けの程度がランク1である場合をドット抜けランク1と称し、ドット抜けの程度がランク2である場合をドット抜けランク2と称し、ドット抜けの程度がランク3である場合をドット抜けランク3と称す。
このため、取得部20は、検出器群21(測色機)からの情報に基づき、印刷された画像の色合いを評価する。
詳しくは、ROM13には、パントーン(登録商標)色見本やDICカラーガイド(登録商標)などの基準色が登録されている。取得部20は、最初に媒体Mの測定部位に印刷された画像の色合いを、Lab色空間のLab値として取得し、次に当該基準色に対する差分(Lab色空間における基準色との距離)で、媒体Mの測定部位に印刷された画像の色合いの違いの程度を評価する。
以降、基準色に対する色合いの違いがランク1である場合を色合いランク1と称し、基準色に対する色合いの違いがランク2である場合を色合いランク2と称し、基準色に対する色合いの違いがランク3である場合を色合いランク3と称す。
取得部20は、輝度とドット抜けと色合いという3つの評価項目のいずれかで印刷状態が悪い不良品である場合に、媒体Mは不良品であると判定し、不良であると判定された媒体Mの数を取得する。不良品と判定された媒体Mの数は、不良品数(品質低下)として表示部16にデフォルトで表示される。
さらに、取得部20は、画像の輝度とドット抜けと画像の色合いという3つの評価項目のそれぞれで、ランク1〜ランク3の3つのランクに区分して画像の品質の程度(品質の良し悪し)を評価したが、これに限定されない。画像の品質の程度(品質の良し悪し)を区分するランク数は、3つのランクよりも多くてもよく、3つのランクよりも少なくてもよい。
表示部16は、例えばタッチパネルを有する液晶表示装置で構成される。表示部16は、画像処理装置1の状態を表示し、タッチパネルによりコントローラー10に各種指示が可能である。
図5は、表示部にデフォルトで表示される実績画面の状態を示す概略図である。図6は、表示部に表示される取得条件設定画面の状態を示す概略図である。
図5及び図6は、同一の印刷データを印刷する媒体Mの目標数が100枚であり、70枚の媒体Mへの印刷が終了し、エラーによって71枚目の媒体Mの印刷が途中で停止された場合に、表示部16で表示される画面の一例である。
領域Aには、目標数と、処理数と、良品数と、不良品数(品質低下)と、不良品数(未完成)とがデフォルトで表示されている。
目標数とは、同一の画像を印刷する場合、同一の画像を印刷する媒体Mの数である。目標数は、媒体Mへの印刷を開始する前に、使用者が設定する。
処理数とは、同一の画像を印刷する場合、印刷が終了した媒体Mの数である。良品数と不良品数(品質低下)と不良品数(未完成)とを合算したものが、処理数になる。
例えば、良品数が目標数よりも多くなる無駄や、良品数が目標数よりも少なくなり追加で印刷する無駄などを抑制することができる。
例えば、不良品数の発生状況から画像処理装置1の異常を把握でき、使用者は画像処理装置1が異常であると判断した場合、媒体Mへの印刷を中止し、メンテナンス等によって画像処理装置1を正常な状態に復旧させた後に媒体Mへの印刷を再開することによって、多量の不良品が生じる無駄を抑制することができる。
領域Dには、印刷結果の輝度、印刷結果のドット抜け、及び印刷結果の色合いの3項目に関して、それぞれの項目の品質の程度(品質の良し悪し)がランク1〜ランク3に区分され、それぞれのランクに対応する媒体Mの数が、表示されている。本実施形態では、輝度ランク1である媒体Mの数が50枚であり、輝度ランク2である媒体Mの数が12枚であり、輝度ランク3である媒体Mの数が8枚であり、ドット抜けランク1である媒体Mの数が60枚であり、ドット抜けランク2である媒体Mの数が5枚であり、ドット抜けランク3である媒体Mの数が5枚であり、色合いランク1である媒体Mの数が40枚であり、色合いランク2である媒体Mの数が20枚であり、色合いランク3である媒体Mの数が10枚であると表示されている。
すなわち、表示部16の取得条件設定画面40では、印刷結果の輝度に基づいて再印刷の条件を変更するか否かが選択可能に表示され、印刷結果のドット抜けに基づいて再印刷の条件を変更するか否かが選択可能に表示され、印刷結果の色合いに基づいて再印刷の条件を変更するか否かが選択可能に表示されている。
なお、不良品であると判断される項目及び良品であると判断される項目の両方に、チェックボックス51を設けてもよい。
なお、輝度ランク3、ドット抜けランク2、ドット抜けランク3、及び色合いランク3の全ての不良項目で、再印刷を選択する必要はない。例えば、使用者は、ドット抜けランク2が良品になる可能性があると判断した場合、ドット抜けランク2のチェックボックス51を選択しなくてもよい。
また、領域Eのチェックボックス51で再印刷が選択され、チェックボックス51の中にチェックマーク52が表示されると、実績画面30の領域Bにおける再印刷数として集計される。
図7は、本実施形態に係る画像処理方法を示す工程フローである。
図7に示すように、本実施形態に係る画像処理方法は、複数の媒体Mに同一の印刷データを印刷する複数印刷を指示する印刷指示工程(ステップS1)と、複数印刷のうち、不良品数(不良印刷数)を取得する工程(ステップS2)と、不良品数(不良印刷数)をデフォルトで表示し、再印刷するか否かを選択可能とする表示工程(ステップS3)と、表示工程以降に再印刷を選択する工程(ステップS4)と、表示工程以降に再印刷が選択された際、再印刷を行う工程(ステップS5)と、を含む。
同一の印刷データを印刷する複数の媒体Mの数(目標数)は、デフォルトで表示される表示部16の実績画面30の領域Aにおける目標数として表示される(図5参照)。
なお、使用者は、不良品数(品質低下)の推移から、画像処理装置1が異常であると判断した場合、画像処理装置1のメンテナンス(例えば、記録ヘッド9のクリーニング)を行い、画像処理装置1を正常な状態に復帰させた後に、媒体Mへの再印刷を選択する。
画像処理装置1では、使用者が手作業で媒体Mをトレイ2にセットし、使用者が手作業で画像が印刷された媒体Mをトレイ2から取り外したが、この構成に限定されない。媒体Mに印刷する部分(印刷部)への媒体Mの供給や、印刷された媒体Mの取り外しなどの搬送は、装置側で自動的に行われる構成であってもよい。
実績画面30及び取得条件設定画面40は、画像処理装置1の表示部16に表示させるのでなく、コンピューター110のディスプレイに表示させる構成であってもよい。すなわち、実績画面30及び取得条件設定画面40を、画像処理装置1とは別に設けられた表示部に表示させる構成であってもよい。例えば、再印刷するか否かを選択可能とするチェックボックス51をコンピューター110のディスプレイに表示させ、使用者は、マウスやキーボードを介して、チェックボックス51を選択してもよい。
記録ヘッド9は、媒体Mの幅方向(方向B)に移動しながらインクを吐出するシリアルヘッドであったが、これに限定されない。例えば、記録ヘッド9は、媒体Mの幅方向(方向B)に延在し固定して配列されたラインヘッドであってもよい。
Claims (6)
- 複数の媒体に同一の印刷データを印刷する複数印刷を指示する印刷指示部と、
前記複数印刷のうち、不良印刷数を取得する取得部と、
前記不良印刷数をデフォルトで表示し、再印刷するか否かを選択可能とする表示部と、
前記表示部にて再印刷が選択された際、再印刷を行うよう前記印刷指示部を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記表示部は、前記再印刷の条件を設定する取得条件設定画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記取得条件設定画面には、印刷結果の輝度に基づいて前記条件を変更するか否かが選択可能に表示されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記取得条件設定画面には、印刷結果のドット抜けに基づいて前記条件を変更するか否かが選択可能に表示されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記取得条件設定画面には、印刷結果の色合いに基づいて前記条件を変更するか否かが選択可能に表示されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 複数の媒体に同一の印刷データを印刷する複数印刷を指示する印刷指示工程と、
前記複数印刷のうち、不良印刷数を取得する取得工程と、
前記不良印刷数をデフォルトで表示し、再印刷するか否かを選択可能とする表示工程と、を備え、
前記表示工程以降に再印刷が選択された際、再印刷を行うことを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045291A JP6682922B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US15/453,516 US10110756B2 (en) | 2016-03-09 | 2017-03-08 | Image processing apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016045291A JP6682922B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017159527A true JP2017159527A (ja) | 2017-09-14 |
JP6682922B2 JP6682922B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=59787360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016045291A Active JP6682922B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10110756B2 (ja) |
JP (1) | JP6682922B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10737496B2 (en) | 2018-01-23 | 2020-08-11 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus and maintenance method thereof |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7407599B2 (ja) * | 2020-01-14 | 2024-01-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムと検品システム及び検品システムの制御方法 |
JP2021165021A (ja) * | 2020-04-08 | 2021-10-14 | キヤノン株式会社 | 検査システム、印刷装置及びその制御方法 |
JP7346352B2 (ja) | 2020-04-08 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | 検査システム、情報処理装置及びその制御方法 |
JP2024033290A (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置、システムおよび方法 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10297063A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Datsuku Eng Kk | 印刷物の品質検査選別方法 |
JP2004345091A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005144797A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Canon Inc | 印刷装置およびデータ処理装置および印刷処理方法コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
US20090268261A1 (en) * | 2008-04-24 | 2009-10-29 | Xerox Corporation | Systems and methods for implementing use of customer documents in maintaining image quality (iq)/image quality consistency (iqc) of printing devices |
CN201489282U (zh) * | 2009-09-09 | 2010-05-26 | 夏普办公设备(常熟)有限公司 | 复印机的原稿位置识别装置 |
JP2012025064A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム |
JP2012078517A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2013215889A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 検品制御機能を持つ画像形成装置 |
JP2014106817A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Fujitsu Frontech Ltd | 補正印刷ヘッド付きプリンタ装置 |
JP2014155193A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
JP2015031531A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | 画像検査装置、および画像形成装置 |
JP2015077763A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2015227009A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | キヤノン株式会社 | 処理装置、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007118239A (ja) | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Canon Inc | 画像処理装置システム |
JP4254806B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2009-04-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置及び記録媒体 |
JP5909405B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-04-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP5971151B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2016-08-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP6225571B2 (ja) | 2013-09-04 | 2017-11-08 | 株式会社リコー | 画像検査システム、画像検査装置及び画像検査方法 |
JP6459236B2 (ja) * | 2014-06-19 | 2019-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
-
2016
- 2016-03-09 JP JP2016045291A patent/JP6682922B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-08 US US15/453,516 patent/US10110756B2/en active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10297063A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Datsuku Eng Kk | 印刷物の品質検査選別方法 |
JP2004345091A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005144797A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Canon Inc | 印刷装置およびデータ処理装置および印刷処理方法コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
US20090268261A1 (en) * | 2008-04-24 | 2009-10-29 | Xerox Corporation | Systems and methods for implementing use of customer documents in maintaining image quality (iq)/image quality consistency (iqc) of printing devices |
CN201489282U (zh) * | 2009-09-09 | 2010-05-26 | 夏普办公设备(常熟)有限公司 | 复印机的原稿位置识别装置 |
JP2012025064A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム |
JP2012078517A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2013215889A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 検品制御機能を持つ画像形成装置 |
JP2014106817A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Fujitsu Frontech Ltd | 補正印刷ヘッド付きプリンタ装置 |
JP2014155193A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム |
JP2015031531A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | 画像検査装置、および画像形成装置 |
JP2015077763A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP2015227009A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | キヤノン株式会社 | 処理装置、制御方法、及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10737496B2 (en) | 2018-01-23 | 2020-08-11 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting apparatus and maintenance method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170264754A1 (en) | 2017-09-14 |
US10110756B2 (en) | 2018-10-23 |
JP6682922B2 (ja) | 2020-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6682922B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
CN109689372B (zh) | 用于基于梭式打印机的喷嘴补偿的方法 | |
US9050795B2 (en) | Image recording apparatus, control method thereof, and recording medium | |
JP6335591B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
US8807695B1 (en) | System and method for estimating ink usage in an inkjet printer | |
JP2012153088A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2015145088A (ja) | インクジェット記録装置及び画像形成方法 | |
US20190387126A1 (en) | Image inspection device and image forming apparatus | |
JP6053244B2 (ja) | プリントヘッドの検査方法、プリント方法、プリントヘッドの検査装置及びプリンタ | |
JP7452290B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
US20170344818A1 (en) | Controlling apparatus and inspection method | |
JP2022074449A (ja) | 排紙装置、排紙方法、画像形成システム | |
JP2012203425A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および印刷装置 | |
US11579827B1 (en) | Self-configuring inspection systems for printers | |
JP2017154396A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム | |
CN105209262B (zh) | 页宽阵列打印机 | |
US20120300263A1 (en) | Printing apparatus, print condition determining method and computer program-recorded medium | |
US12076976B2 (en) | Optimized printing defect compensation using automatic job image repositioning | |
US20200001618A1 (en) | Density correction profile generation method and image forming device | |
JP6531484B2 (ja) | 液体を吐出する装置、画像データを処理する方法、プログラム | |
JP2022087169A (ja) | プログラム、画像形成システム、画像検査方法及び画像検査装置 | |
JP2020189425A (ja) | 印刷装置および印刷品質判定方法 | |
JP7463900B2 (ja) | 画像データ処理装置、画像形成装置、画像データ処理方法及びプログラム | |
JP7439576B2 (ja) | 予測装置、画像形成装置、プログラム及び予測システム | |
JP7552025B2 (ja) | インクジェット記録装置及びメンテナンス実施要否判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6682922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |