JP2017155338A - 有機発光素子の蒸着装置 - Google Patents

有機発光素子の蒸着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017155338A
JP2017155338A JP2017040149A JP2017040149A JP2017155338A JP 2017155338 A JP2017155338 A JP 2017155338A JP 2017040149 A JP2017040149 A JP 2017040149A JP 2017040149 A JP2017040149 A JP 2017040149A JP 2017155338 A JP2017155338 A JP 2017155338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
organic light
mask
deposition apparatus
electrostatic chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017040149A
Other languages
English (en)
Inventor
在 光 柳
Jae-Kwang Ryu
在 光 柳
鍾 憲 金
Shoken Kin
鍾 憲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2017155338A publication Critical patent/JP2017155338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/682Mask-wafer alignment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/164Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using vacuum deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • H10K71/166Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using selective deposition, e.g. using a mask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】ガラスが大型化するに従って重力によって下方に垂れることを防止することができる有機発光素子の蒸着装置を提供すること。
【解決手段】ガラスが上方に膨らんで撓った状態で中心部から縁部の方向に平面の静電チャックの底面に吸着され、これにより、ガラスの垂下量によるマスクの変形を防止することができる有機発光素子の蒸着装置を提供する。そして、ガラスとマスクを接触しない程度で最大限に近接させた後、それぞれの整列マークを測定してガラスとマスクを吸着させるので、整列工程を速かに遂行することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は有機発光素子の蒸着装置に係り、より詳しくはターゲットが下側に配置され、ターゲットの上側にガラスが配置され、上向き蒸着で蒸着材料物質をガラスの底面に蒸着することができる有機発光素子の蒸着装置に関する。
本格的な情報化時代へと入るに従い、電気的情報信号を視覚的に表示するディスプレイ(display)分野が急速に発展している。よって、色々の多様な平面表示装置(Flat Display Device)に対して軽薄型化及び低消費電力化などの性能を開発させるための研究が続いている。
このような平面表示装置の代表的な例としては、液晶表示装置(Liquid Crystal Display device:LCD)、プラズマディスプレイパネル装置(Plasma Display Panel device:PDP)、電界放出ディスプレイ装置(Field Emission Display device:FED)、電界発光ディスプレイ装置(Electro Luminescence Display device:ELD)、電気湿潤表示装置(Electro−Wetting Display device:EWD)及び有機発光ディスプレイ装置(Organic Light Emitting Display device:OLED)などを挙げることができる。
このような平面表示装置は、共通して、映像を具現するための平面表示パネルを必須に含む。平面表示パネルは固有の発光物質又は偏光物質を挟んで一対の基板が対面して合着された構造である。
このうち、有機発光表示装置(OLED)は自己発光型素子である有機発光素子(Organic Light Emitting Diode)を用いて画像を表示する装置である。
有機発光表示装置は他の平面表示素子に比べて発熱などが制限される理想的な構造を持っている。また、有機発光表示装置は自己発光型という利点によって産業界においてその需要が増加している。このような有機発光表示装置は有機物を収容したるつぼを加熱して、蒸発した有機物をガラスに薄膜の形態で蒸着する方法で製造される。
この際、ガラスとるつぼの間には有機物が選択的に通過することができる所定のパターンが形成されたマスクが位置し、マスクのパターンによってガラスに有機物が蒸着する。このようなマスクを用いた有機発光表示装置の製造方法については大韓民国登録特許第351822号に開示されている。
しかし、徐々にガラスが大型化するに従って、重力によってガラスが下方に垂れてマスクと接触する瞬間、マスクが変形される問題点が提起されている。したがって、ガラスとマスクが接触するときにマスクの変形を防止するためにガラスとマスクを接触させる方案が切実に必要な状況である。
その上、ガラスの垂下量とマスクの垂下量が互いに違うため、これらを精密に整列させるのに多大な時間及び費用がかかり、互いに違う垂下量によって密着性が落ち、染みによる不良率が増加する問題点が指摘されている。
大韓民国登録特許第351822号公報
本発明はこのような問題点を解決するためのもので、より詳細には、ガラスがマスクと接触する前に平面の静電チャックにガラスを密着して吸着させた後、垂れていない状態でマスクに再び吸着させると同時に整列させる有機発光素子の蒸着装置を提供することにその目的がある。
本発明は、ガラスを下部で支持する支持部と、上部で吸着する吸着部とを備える。ガラスを吸着部が真空で吸着する前にガラスの中心部が上方に突出するようにガラスの縁部を押圧する押圧部を備えることにより、吸着部がガラスと吸着するとき、ガラスの中心部から縁部の方向に段階的に吸着されることによってガラスの垂れを防止することができる有機発光素子の蒸着装置を提供する。
本発明による有機発光素子の蒸着装置によると、
一つ目の利点として、押圧部を用いて大型のガラスの縁部を押圧することによって中心部が上方に膨らんで撓うようにすることができ、
二つ目の利点として、静電チャックを用いてガラスの中心部から縁部まで完全に密着させることができ、
三つ目の利点として、ガラスを平面状態で維持することができるので、マスクと接触の際、マスクの変形が発生することを防止することができ、
四つ目の利点として、ガラスとマスクを密着させた状態でそれぞれの整列マークを測定して吸着させることができるので、整列工程を容易に且つ速かに進めることができる効果がある。
本発明の実施例による有機発光素子の蒸着装置を示す断面図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置において押圧部がガラスを押圧している状態を示す断面図である。 図2に示した有機発光素子の蒸着装置の静電チャックを概略的に示す断面図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置のアラインカメラによってガラスとマスクの整列状態を概略的に示す参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す別の参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す別の参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す別の参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す別の参照図である。 図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す別の参照図である。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて当該分野の通常の知識を有する者が容易に実施することができるように説明する。添付図面において、構成に表記した図面符号は他の図でも同一構成を表記するときにできるだけ同一図面符号を使っていることに気をつけなければならない。また、本発明の説明において、関連の公知の機能又は公知の構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにすることができると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。そして、図面に開示したある特徴は容易な説明のために拡大又は縮小するかあるいは単純化したもので、図面及びその構成要素が必ず適切な尺度で示されてはいない。しかし、当業者であればこのような詳細事項を易しく理解することができる。
図1は本発明の実施例による有機発光素子の蒸着装置100を示す断面図、図2は図1に示した有機発光素子の蒸着装置100において押圧部がガラスを押圧している状態を示す断面図、図3は図2に示した有機発光素子の蒸着装置100の静電チャックを概略的に示す断面図、図4は図1に示した有機発光素子の蒸着装置100のアラインカメラによるガラスとマスクの整列状態を概略的に示す参照図である。
本発明の実施例による有機発光素子の蒸着装置100は、真空チャンバー10の内部に昇降可能に配置され、ガラス20が載置される支持部110と、前記ガラス20の上面縁部を押圧してガラス20の中心部が上向きに突出するように昇降する押圧部120と、ガラス20の上面に吸着されてガラス20の垂れを防止する静電チャック130と、ガラス20の下部に配置され、設定された蒸着パターンPが設けられるマスク140とを含む。
そして、前記静電チャック130の上部にはガラス20又はマスク140の過熱を防止するクーリングプレート150が設けられる。
また、前記クーリングプレート150の上部には、ガラス20と静電チャック130が互いに吸着された後、前記マスク140とガラス20が接触した状態を磁気力で維持させるマグネットプレート160が備えられる。
そして、前記マグネットプレート160の上部には、ガラス20に備えられた第1マーク21とマスク140に備えられた第2マーク141の整列状態を測定するアラインカメラ170が設けられる。
以下で説明するガラスは、有機電界発光素子(Organic Light Emitting Diodes)などの平面表示素子に使われる基板を含む。
そして、前記真空チャンバー10ではロボットL(図5参照)によってガラス20を受けて前記支持部110上に装着させ、ガラス20とマスク140の整列状態を調節し、整列の完了した状態でガラス20の下部から蒸着物質を発散して蒸着工程を行う上向蒸着方式を適用した例を説明する。もちろん、これに限定されず、ガラスを垂直方向又は傾斜方向に立てて配置し、蒸着物質を蒸着する方式も適用することができる。
前記支持部110は楔(Wedge)状に形成される。したがって、支持部110は略直四角形の形状に中心部が開放し、縁部によってガラス20の縁部、すなわち非表示領域を下側で支持する。前記支持部110上にガラス20が載せられれば、重力によってガラス20の中心部が下方に垂れることになる。もちろん、ガラスの大きさが増加した大型のガラスの場合は垂下量がさらに増加する。
この際、前記支持部110の上面両端部には、ガラス20の縁部と直接的に接触する部分が傾いた傾斜面111が設けられる。
前記傾斜面111はガラス20の縁部から中心部に向かって、あるいは前記支持部110の縁部の外側から内側方向に向かって高さが高くなる形状に形成される。したがって、前記支持部110上にガラス20がロードされれば、ガラス20の縁部は前記傾斜面111の最高上側端部に接触して支持される。
この際、ガラス20の縁部の両側端部は前記傾斜面111の高低差によって前記支持部110の上面に接触しなかった状態で浮かぶことになる。したがって、ロードされたガラス20の両側端部である縁部と前記傾斜面111の上部の間で接触がなされる接触領域112と、前記支持部110の上面と同一の高さである前記傾斜面111の下部でガラス20との間に接触がなされない非接触領域113とが形成される。そして、前記接触領域112と非接触領域113は相異なる高さの差によって形成され、単に平面の傾斜面だけではなく、相異なる高さの段差構造、又は曲面に形成された斜面構造によっても形成可能である。
このように前記傾斜面111を形成すれば、ガラス20が荷重によって下方に垂れた状態を反転し、後述する押圧部120によって上方に膨らんで突出するようにベンディングすることができる効果がある。
そして、前記押圧部120は垂直方向に昇降するように配置される。そして、前記押圧部120は荷重によって前記支持部110上で下方に撓ったガラス20の両側縁部を押圧することで、下方に撓ったガラスが上方に膨らんで撓うようにする。
すると、図2に示したように、ガラス20が上方に膨らんで突出するように撓い、中心部が前記静電チャック130の底面中心に近くなる形状にベンディングされる。
この際、前記押圧部110は、ガラス20の中心部が上方に膨らんで撓うように前記傾斜面111の方向にガラス20の縁部を押圧する。そして、前記押圧部120は、前記傾斜面111の方向にガラス20を押圧するとき、ガラス20と前記押圧部120の間での摩擦によるガラス20の損傷を防止するために、ローラー121を備えている。
前記ローラー121は前記押圧部120の端部に配置され、ガラス20と直接的に接触するようになる。そして、前記ローラー121がガラス20を押圧するにつれてガラスの形状が変形され、ローラー121とガラスの間で相対的に位置移動が発生することができる。この時、ガラス20上でローラー121が回転することができるので、ガラス20とローラー121の接触面で位置移動が発生しても摩擦による損傷が発生することを防止することができるようになる。前記静電チャック130は、図3に示したように、クーリングプレート150の底面に形成された絶縁層131と、前記絶縁層131の内部に形成された電極パターン132とを含む。
前記絶縁層131は固有抵抗の高い金属粉末であるアルミナ(Al)から形成される。そして、前記電極パターン132は直流電源の印加によって静電力を発生させることによってガラス20と吸着することができる。
ガラス20の中心部が上方に膨らむように撓った状態で前記静電チャック130が下降するか、あるいは前記支持部110が上昇するにつれて、前記静電チャック130に電源が印加され、ガラス20の中心部が先に前記静電チャック130の底面と接触して吸着し始める。そして、前記押圧部120が次第に上昇してガラス20の縁部に加わった圧力が次第に解除されるにつれて、ガラス20の中心部から縁部の方向に前記静電チャック130と吸着される。したがって、ガラス20を下側から押し上げる別個の構造なしでもガラス20と前記静電チャック130との完全な吸着をなすことができる。
そして、ガラス20と前記静電チャック130の吸着が完了すれば、前記マスク140に近くなるように前記静電チャック130が下降し、ガラス20とマスク140とが接触しない状態で最大限に近接して配置される。
この時、前記アラインカメラ170によって、ガラス20に備えられた第1マーク21と前記マスク140に備えられた第2マーク141を測定することによってガラス20と前記マスク140の整列をなす。ここで、前記支持部110、押圧部120、静電チャック130、クーリングプレート150、及びマグネットプレート160のそれぞれには、前記第1マーク21と第2マーク141の位置を整列することができるように垂直方向又は水平方向に移送させる駆動部180が設けられる。前記駆動部180はそれぞれの構成要素を前後、左右又は上下の方向に直線往復移送させるかあるいは回転させることで、前記第1マーク21と第2マーク141が一致するようにすることができる。
このように、前記マスク140とガラス20の整列が完了すれば、前記マスク140とガラス20が吸着され、蒸着工程のための準備が完了する。
そして、前記マグネットプレート160は、内部にガラス20とマスク140が密着した状態で磁気力を形成し、金属素材から形成されたマスク140を引力で引っ張ってガラス20と前記マスク140の間の密着力を誘導する機能を果たす。したがって、大型のガラス20が適用される場合、荷重によって発生するガラス20の曲率とマスク140の曲率とが違うことによってガラス20とマスク140の密着性が落ちてシャドーイングが発生することを防止することができる効果がある。
また、前記クーリングプレート(Cooling Plate)は、蒸着工程でガラス20又はマスク140が過熱することを防止するように冷却させる機能を果たす。したがって、ガラス20の変形を防止し、これによって薄膜パターンを精巧に形成することができる効果が期待できる。図面に示してはいないが、前記クーリングプレート150は冷却水又は冷却空気が注入される冷却ライン(図示せず)などを備えることができる。
以下では図面を参照して本発明による有機発光素子の蒸着装置の制御方法について説明する。
図5〜図10は図1に示した有機発光素子の蒸着装置によるガラスの吸着状態又はガラスとマスクの密着過程を示す参照図である。
まず、図5は、ガラスがローダーL上に載せられて前記支持部110にロードされる状態を示す。次いで、図6のように、ローダーLはガラス20を前記支持部110上に載せてから外部に移送される。
この時、ガラス20は前記支持部110上に縁部のみが支持され、荷重によって中心部が下方に垂れた形状であることが分かる。
このように、ガラス20の中心部が下側に垂れた状態では前記静電チャック130で吸着しようとしても、ガラス20の垂下量のため、完全に吸着するのに限界がある。したがって、図7に示したように、前記押圧部120が下降するに従って前記ローラー121がガラス20の上面縁部を押し下げることで、ガラス20の中心部が上方に膨らんで撓うようにする。
ここで、ガラス20の縁部が押圧されて撓う程度は前記支持部110の上面の前記傾斜面111の角度によって違い、ガラス20のサイズ又は荷重を考慮してその角度の調節が可能である。もちろん、前記支持部110の両端部間の距離を減らすことで、前記傾斜面111の角度にかかわらず、ガラス20の撓う程度を制御することができるのは言うまでもない。
このように、ガラス20の中心部が設定の高さに突出するか、又は設定の曲率範囲に至ると、図8に示したように、前記静電チャック130が下降し、ガラス20の中心部から静電気力による吸着される。
前記静電チャック130とガラス20が次第に吸着してガラス20の中心部から縁部まで均一に吸着するためには、図9に示したように、前記支持部100がガラス20を押圧する圧力が段階的に解除され、かつ前記支持部110が所定の高さに上昇することによって前記静電チャック130とガラス20の吸着を完了する。ここで、前記押圧部120の圧力が解除されるとき、前記支持部110が上昇せずに、前記静電チャック130が下降してガラス20との吸着を図ることもできる。また、前記支持部110が上昇する動作及び静電チャック130が下降する動作を一緒に行う方法も可能である。
そして、図10に示したように、ガラス20と静電チャック130が吸着された状態を維持しながら前記支持部110と静電チャック130が下降して前記マスク140と吸着する。
そして、前記マグネットプレート160に電源が印加されて前記マグネットプレート160とマスク140の間に引力が発生し、前記静電チャック130、ガラス20、及びマスク140の間に吸着力が発生する。
その後、前記マスク140の下側から蒸着物質を発散させて蒸着工程を遂行することができる。
したがって、本発明の有機発光素子の蒸着装置100によると、真空チャンバー10の内部で重力によるガラス20の垂下量を補償して静電チャック130と容易に吸着させることができ、これによってガラス20の垂れを防止することができるので、マスク140と接触時にマスク140が変形することを防止することができる効果がある。
以上で本発明の技術的思想を例示するために具体的な実施例を添付図面に基づいて説明したが、本発明は前記のように具体的な実施例の構成及び作用効果にのみ限られず、いろいろの変形例を本発明の範囲を逸脱しない範疇内で実施可能である。したがって、そのような変形例も本発明の範囲に属するものと見なさなければならなく、本発明の真正な技術的保護範囲は後述する特許請求範囲の技術的思想によって決定されなければならない。
10 真空チャンバー
20 ガラス
21 第1マーク
100 有機発光素子の蒸着装置
110 支持部
111 傾斜面
112 接触領域
113 非接触領域
120 押圧部
121 ローラー
130 静電チャック
131 絶縁層
132 電極パターン
140 マスク
141 第2マーク
150 クーリングプレート
160 マグネットプレート
170 アラインカメラ
180 駆動部

Claims (8)

  1. ロードされたガラスの底面縁部を支持し、真空チャンバーの内部で昇降又は回転することができるように配置される支持部;
    ガラスの中心部が上方に膨らんで撓うように前記支持部上でガラスの上面両側縁部を押圧する押圧部;
    前記ガラスの上部で昇降するように配置されてガラスを吸着する静電チャック;及び
    予め設定された所定の蒸着パターンを含み、前記ガラスの下部に固定されるマスク;
    を含む、有機発光素子の蒸着装置。
  2. 前記支持部は、
    ガラスの縁部から中心部の方向に前記支持部の上面が高くなるように傾斜面を備える、請求項1に記載の有機発光素子の蒸着装置。
  3. 前記押圧部は、
    前記傾斜面の上部でガラスの縁部上面と接触する部分に設けられるローラーを含む、請求項2に記載の有機発光素子の蒸着装置。
  4. 前記静電チャックの上部に備えられ、ガラス又はマスクの過熱を防止するクーリングプレートをさらに含む、請求項1に記載の有機発光素子の蒸着装置。
  5. 前記静電チャックの上部に備えられ、ガラスと前記静電チャックが吸着された後、前記マスクとガラスが接触した状態を磁気力で維持させるマグネットプレートをさらに含む、請求項1に記載の有機発光素子の蒸着装置。
  6. 前記静電チャックの上部に備えられ、ガラスに備えられた第1マークとマスクに備えられた第2マークの整列状態を測定するアラインカメラをさらに含む、請求項1に記載の有機発光素子の蒸着装置。
  7. ロードされたガラスの底面縁部を支持し、真空チャンバーの内部で昇降又は回転することができるように配置される支持部;
    前記ガラスの上部で昇降するように配置されてガラスを吸着する静電チャック;及び
    予め設定された所定の蒸着パターンを含み、前記ガラスの下部に固定されるマスク;
    を含む、有機発光素子の蒸着装置。
  8. 前記支持部上でガラスの上面両側縁部を押圧する押圧部をさらに含む、請求項7に記載の有機発光素子の蒸着装置。
JP2017040149A 2016-03-03 2017-03-03 有機発光素子の蒸着装置 Pending JP2017155338A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160025401A KR102520693B1 (ko) 2016-03-03 2016-03-03 유기발광소자의 증착장치
KR10-2016-0025401 2016-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017155338A true JP2017155338A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59722893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017040149A Pending JP2017155338A (ja) 2016-03-03 2017-03-03 有機発光素子の蒸着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10581025B2 (ja)
JP (1) JP2017155338A (ja)
KR (1) KR102520693B1 (ja)
CN (1) CN107151782B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108950475A (zh) * 2018-07-25 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 张网结构、张网装置及张网方法
CN109837519A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 佳能特机株式会社 成膜装置、成膜方法及有机el显示装置的制造方法
JP2019102801A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及びそれを用いた有機el表示装置の製造方法
CN109972084A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 佳能特机株式会社 成膜装置、成膜方法、以及电子设备的制造方法
JP2019216230A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
KR20200011072A (ko) * 2018-07-24 2020-02-03 주식회사 넵시스 기판 고정 및 회전 장치
JP2020021927A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2020021925A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2020050953A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2021141312A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2022033147A (ja) * 2017-12-27 2022-02-28 キヤノントッキ株式会社 真空装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
CN115667572A (zh) * 2021-01-22 2023-01-31 京东方科技集团股份有限公司 遮挡掩膜版、掩膜版组件及蒸镀装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102102527B1 (ko) * 2018-05-09 2020-04-22 피에스케이홀딩스 (주) 기판 가압 모듈 및 방법 그리고, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 방법
KR102591646B1 (ko) * 2018-06-29 2023-10-20 삼성디스플레이 주식회사 증착 장치 및 증착 장치의 마그넷 플레이트 얼라인 방법
CN109338306A (zh) * 2018-12-15 2019-02-15 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 金属掩膜蒸镀装置及其冷却板
KR102520050B1 (ko) * 2019-09-07 2023-04-07 캐논 톡키 가부시키가이샤 흡착 장치, 성막장치, 흡착방법, 성막방법 및 전자 디바이스의 제조방법
KR20210053761A (ko) * 2019-11-04 2021-05-12 캐논 톡키 가부시키가이샤 성막 장치 및 성막 방법
JP7113861B2 (ja) * 2020-03-13 2022-08-05 キヤノントッキ株式会社 マスク取付装置、成膜装置、マスク取付方法、成膜方法、電子デバイスの製造方法
EP4343827A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-27 ASML Netherlands B.V. Method and apparatus for bonding substrates

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313954A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Fujitsu Ltd 静電チャック
JPH0473950A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Toto Ltd 静電チャック
JP2006172930A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Hitachi High-Tech Electronics Engineering Co Ltd 真空蒸着方法及びelディスプレイ用パネル
JP2006299358A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 真空成膜装置及び真空成膜方法
JP2007287943A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Canon Inc 位置合わせ方法および装置
JP2008075128A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Canon Inc 成膜装置及び同成膜装置を用いた成膜方法
JP2010031345A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Canon Inc 成膜装置及びそれを用いた成膜方法
JP2011165581A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Ulvac Japan Ltd 蒸着マスク、蒸着装置、薄膜形成方法
JP2014065959A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Hitachi High-Technologies Corp 蒸着装置、および、蒸着装置における基板設置方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439524A (en) * 1993-04-05 1995-08-08 Vlsi Technology, Inc. Plasma processing apparatus
JP2004183044A (ja) 2002-12-03 2004-07-02 Seiko Epson Corp マスク蒸着方法及び装置、マスク及びマスクの製造方法、表示パネル製造装置、表示パネル並びに電子機器
JP5102134B2 (ja) * 2008-07-28 2012-12-19 パナソニック株式会社 シャワー装置
JP2011233510A (ja) 2010-04-05 2011-11-17 Canon Inc 蒸着装置
KR20150089174A (ko) * 2014-01-27 2015-08-05 주식회사 선익시스템 기판의 클램핑 장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313954A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Fujitsu Ltd 静電チャック
JPH0473950A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Toto Ltd 静電チャック
JP2006172930A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Hitachi High-Tech Electronics Engineering Co Ltd 真空蒸着方法及びelディスプレイ用パネル
JP2006299358A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 真空成膜装置及び真空成膜方法
JP2007287943A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Canon Inc 位置合わせ方法および装置
JP2008075128A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Canon Inc 成膜装置及び同成膜装置を用いた成膜方法
JP2010031345A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Canon Inc 成膜装置及びそれを用いた成膜方法
JP2011165581A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Ulvac Japan Ltd 蒸着マスク、蒸着装置、薄膜形成方法
JP2014065959A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Hitachi High-Technologies Corp 蒸着装置、および、蒸着装置における基板設置方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7241048B2 (ja) 2017-11-29 2023-03-16 キヤノントッキ株式会社 基板支持装置および成膜装置
JP2020122222A (ja) * 2017-11-29 2020-08-13 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及びそれを用いた有機el表示装置の製造方法
JP2019102801A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノントッキ株式会社 成膜装置及びそれを用いた有機el表示装置の製造方法
JP2019102802A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、成膜方法及びそれを用いられる有機el表示装置の製造方法
CN109837519A (zh) * 2017-11-29 2019-06-04 佳能特机株式会社 成膜装置、成膜方法及有机el显示装置的制造方法
JP7289421B2 (ja) 2017-11-29 2023-06-12 キヤノントッキ株式会社 基板支持装置および成膜装置
CN109837519B (zh) * 2017-11-29 2022-02-11 佳能特机株式会社 成膜装置、成膜方法及有机el显示装置的制造方法
JP2020122223A (ja) * 2017-11-29 2020-08-13 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、成膜方法及びそれを用いられる有機el表示装置の製造方法
CN109972084A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 佳能特机株式会社 成膜装置、成膜方法、以及电子设备的制造方法
JP2019116679A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 キヤノントッキ株式会社 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
JP7203185B2 (ja) 2017-12-27 2023-01-12 キヤノントッキ株式会社 真空装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
JP2022033147A (ja) * 2017-12-27 2022-02-28 キヤノントッキ株式会社 真空装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
JP2019216230A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP7278541B2 (ja) 2018-06-11 2023-05-22 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
KR20200011072A (ko) * 2018-07-24 2020-02-03 주식회사 넵시스 기판 고정 및 회전 장치
KR102097712B1 (ko) 2018-07-24 2020-05-27 주식회사 넵시스 기판 고정 및 회전 장치
CN108950475A (zh) * 2018-07-25 2018-12-07 京东方科技集团股份有限公司 张网结构、张网装置及张网方法
CN108950475B (zh) * 2018-07-25 2020-11-10 京东方科技集团股份有限公司 张网结构、张网装置及张网方法
JP7262221B2 (ja) 2018-07-31 2023-04-21 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2020021925A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP7253367B2 (ja) 2018-07-31 2023-04-06 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2020021927A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 キヤノントッキ株式会社 静電チャックシステム、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2020050953A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP7187415B2 (ja) 2018-09-21 2022-12-12 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP7246598B2 (ja) 2020-02-28 2023-03-28 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
JP2021141312A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 キヤノントッキ株式会社 吸着装置、成膜装置、吸着方法、成膜方法及び電子デバイスの製造方法
CN115667572A (zh) * 2021-01-22 2023-01-31 京东方科技集团股份有限公司 遮挡掩膜版、掩膜版组件及蒸镀装置
CN115667572B (zh) * 2021-01-22 2024-05-17 京东方科技集团股份有限公司 遮挡掩膜版、掩膜版组件及蒸镀装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107151782B (zh) 2019-12-03
US20170256753A1 (en) 2017-09-07
KR20170103089A (ko) 2017-09-13
CN107151782A (zh) 2017-09-12
KR102520693B1 (ko) 2023-04-11
US10581025B2 (en) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017155338A (ja) 有機発光素子の蒸着装置
JP6990643B2 (ja) 静電チャック、成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
JP4545393B2 (ja) 薄膜蒸着装置用基板固定装置及び基板固定方法
JP7010800B2 (ja) 成膜装置、成膜方法、及び有機el表示装置の製造方法
JP7289421B2 (ja) 基板支持装置および成膜装置
JP6936205B2 (ja) 成膜装置及びこれを用いる有機el表示装置の製造方法
JP2014065959A (ja) 蒸着装置、および、蒸着装置における基板設置方法
JP6954880B2 (ja) 成膜装置、成膜方法、及び有機el表示装置の製造方法
JP7120545B2 (ja) 成膜装置、成膜方法及びこれを用いる有機el表示装置の製造方法
WO2010106958A1 (ja) 位置合わせ方法、蒸着方法
JP2019116679A (ja) 成膜装置、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
KR101686057B1 (ko) 마스크 척킹 구조
JP2021143408A (ja) マスク取付装置、成膜装置、マスク取付方法、成膜方法、電子デバイスの製造方法、マスク、基板キャリア、及び基板キャリアとマスクのセット
KR101856714B1 (ko) 기판 얼라인 방법
JP4774025B2 (ja) 吸着装置、搬送装置
JP2019102802A (ja) 成膜装置、成膜方法及びそれを用いられる有機el表示装置の製造方法
KR102371101B1 (ko) 증착 장치
KR20140115484A (ko) Oled 증착을 위한 기판 정렬장치
KR101853889B1 (ko) 정전척을 이용한 기판 얼라인 방법
JP7127765B2 (ja) 静電チャック、成膜装置、基板吸着方法、成膜方法、及び電子デバイスの製造方法
KR101833264B1 (ko) 정전척을 이용한 기판 얼라인 장치 및 이를 포함하는 증착장치
KR101410984B1 (ko) 기판 정렬장치의 샤프트 위치제어 구조
KR20230072036A (ko) 기판 정렬 장치, 기판 정렬 방법 및 박막 증착 시스템
US20210238002A1 (en) Apparatus of supporting debonding and method for debonding using the same
KR101607852B1 (ko) 프리얼라인 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190924