JP2017102007A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017102007A5
JP2017102007A5 JP2015234988A JP2015234988A JP2017102007A5 JP 2017102007 A5 JP2017102007 A5 JP 2017102007A5 JP 2015234988 A JP2015234988 A JP 2015234988A JP 2015234988 A JP2015234988 A JP 2015234988A JP 2017102007 A5 JP2017102007 A5 JP 2017102007A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
notification processing
notification
specific
sign
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015234988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017102007A (ja
JP6504040B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015234988A external-priority patent/JP6504040B2/ja
Priority to JP2015234988A priority Critical patent/JP6504040B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US15/780,181 priority patent/US10762362B2/en
Priority to PCT/JP2016/085758 priority patent/WO2017094848A1/ja
Priority to EP16870785.9A priority patent/EP3385676A4/en
Publication of JP2017102007A publication Critical patent/JP2017102007A/ja
Publication of JP2017102007A5 publication Critical patent/JP2017102007A5/ja
Publication of JP6504040B2 publication Critical patent/JP6504040B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US16/811,316 priority patent/US11256935B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. ドライバが行う運転操作のうち、少なくともアクセル操作、ブレーキ操作及びステアリング操作を自動で行う自動運転制御を実行する自動運転モードと、前記自動運転制御を実行しない手動運転モードと、の走行が可能な車両(1)で用いられ、前記ドライバに対して報知を行うための報知処理装置(35)であって、
    前記車両の前方を撮像する撮像装置(31)から撮像画像を取得する画像取得部(S15,S227,S257)と、
    前記画像取得部により取得された前記撮像画像において、特定の標示物である特定標示物(21〜26)を認識する認識部(S16,S228,S258)と、
    前記特定標示物が映った前記撮像画像である特定撮像画像を前記車両内の表示装置(33)に表示する第1報知処理部(S20,S21,S23,S24,S221,S251)と、
    前記特定撮像画像の表示とは異なる報知態様により報知を行う第2報知処理部(S20,S21,S23,S24,S221,S251)と、
    を備え、
    前記認識部は、前記画像取得部により取得された前記撮像画像において、前記自動運転モードでの走行が許可される区間である許可区間の開始を表す標示物である開始標示物(23)を前記特定標示物として認識し、
    前記第1報知処理部は、前記認識部により前記開始標示物が認識された場合に、前記開始標示物が映った前記撮像画像である開始撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示し、
    前記第2報知処理部は、前記認識部により前記開始標示物が認識された場合に、前記開始撮像画像の表示とは異なる報知態様により前記許可区間の開始を報知する、報知処理装置。
  2. 請求項1に記載の報知処理装置であって、
    前記認識部は、前記画像取得部により取得された前記撮像画像において、前記許可区間の終了を表す標示物である終了標示物(26)を前記特定標示物として認識し、
    前記第1報知処理部は、前記認識部により前記終了標示物が認識された場合に、前記終了標示物が映った前記撮像画像である終了撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示し、
    前記第2報知処理部は、前記認識部により前記終了標示物が認識された場合に、前記終了撮像画像の表示とは異なる報知態様により、前記許可区間の終了を報知する、報知処理装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の報知処理装置であって、
    前記認識部は、前記画像取得部により取得された前記撮像画像において、前記許可区間の開始を予告する標示物である開始予告標示物(22)を前記特定標示物として認識し、
    前記第1報知処理部は、前記認識部により前記開始予告標示物が認識された場合に、前記開始予告標示物が映った前記撮像画像である開始予告撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示し、
    前記第2報知処理部は、前記認識部により前記開始予告標示物が認識された場合に、前記開始予告撮像画像の表示とは異なる報知態様により、前記許可区間の開始を予告する旨の報知を行う、報知処理装置。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の報知処理装置であって、
    前記認識部は、前記画像取得部により取得された前記撮像画像において、前記許可区間の終了を予告する標示物である終了予告標示物(25)を前記特定標示物として認識し、
    前記第1報知処理部は、前記認識部により前記終了予告標示物が認識された場合に、前記終了予告標示物が映った前記撮像画像である終了予告撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示し、
    前記第2報知処理部は、前記認識部により前記終了予告標示物が認識された場合に、前記終了予告撮像画像の表示とは異なる報知態様により、前記許可区間の終了を予告する旨の報知を行う、報知処理装置。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の報知処理装置であって、
    前記第1報知処理部は、前記特定標示物のみが映った前記撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示する、報知処理装置。
  6. 請求項5に記載の報知処理装置であって、
    地図データを取得する地図データ取得部と、
    前記地図データに基づき、前記特定撮像画像の地図上の撮像場所である特定撮像場所を算出する算出部と、
    を更に備え、
    前記第1報知処理部は、前記地図データと前記算出部により算出された前記特定撮像場所とに基づき、前記特定撮像画像と、当該特定撮像画像の前記特定撮像場所が識別可能に表された地図と、を前記表示装置に表示する、報知処理装置。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の報知処理装置であって、
    前記第1報知処理部は、前記特定標示物を一部に含む範囲の前記撮像画像を前記特定撮像画像として前記表示装置に表示する、報知処理装置。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の報知処理装置であって、
    前記第1報知処理部は、前記特定撮像画像を静止画像として前記表示装置に表示する、報知処理装置。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の報知処理装置であって、
    前記第2報知処理部は、前記車両内のスピーカ(34)に音を出力させることにより報知を行う、報知処理装置。
  10. ドライバが行う運転操作のうち、少なくともアクセル操作、ブレーキ操作及びステアリング操作を自動で行う自動運転制御を実行する自動運転モードと、前記自動運転制御を実行しない手動運転モードと、の走行が可能な車両であって、前方を撮像する撮像装置(31)と表示装置(33)とを搭載した車両(1)で用いられ、前記ドライバに対して報知を行うための報知処理装置(35)であって、
    前記撮像装置から撮像画像を取得する画像取得部(S15,S227,S257)と、
    前記画像取得部により取得された前記撮像画像から、前記自動運転モードでの走行が許可される区間である許可区間の開始を予告する開始予告標示物を認識する認識部(S16,S228,S258)と、
    前記認識部により前記開始予告標示物が認識された場合に、前記開始予告標示物を前記表示装置に表示させて前記ドライバに報知する第1報知処理部(S21)と、
    前記認識部により前記開始予告標示物が認識された場合に、前記第1報知処理部による表示とは異なる報知態様により、前記許可区間の開始を予告する旨の報知を行う、第2報知処理部(S21)と、
    を備える、報知処理装置。
JP2015234988A 2015-12-01 2015-12-01 報知処理装置 Active JP6504040B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234988A JP6504040B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 報知処理装置
US15/780,181 US10762362B2 (en) 2015-12-01 2016-12-01 Notification processing device
PCT/JP2016/085758 WO2017094848A1 (ja) 2015-12-01 2016-12-01 報知処理装置
EP16870785.9A EP3385676A4 (en) 2015-12-01 2016-12-01 Reporting processing device
US16/811,316 US11256935B2 (en) 2015-12-01 2020-03-06 Notification processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234988A JP6504040B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 報知処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017102007A JP2017102007A (ja) 2017-06-08
JP2017102007A5 true JP2017102007A5 (ja) 2018-02-01
JP6504040B2 JP6504040B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=58797053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234988A Active JP6504040B2 (ja) 2015-12-01 2015-12-01 報知処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10762362B2 (ja)
EP (1) EP3385676A4 (ja)
JP (1) JP6504040B2 (ja)
WO (1) WO2017094848A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111016927B (zh) 2014-12-12 2023-08-29 索尼公司 自动驾驶控制设备以及自动驾驶控制方法和程序
JP6504040B2 (ja) * 2015-12-01 2019-04-24 株式会社デンソー 報知処理装置
JP6728558B2 (ja) * 2016-01-25 2020-07-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動運転制御装置および自動運転制御方法
US10906554B2 (en) * 2017-05-23 2021-02-02 Magna Electronics Inc. Autonomous driving system
US10536646B2 (en) 2017-07-28 2020-01-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Imaging control device and imaging control method
JP2019127138A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置及び車両
WO2019172377A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 株式会社小糸製作所 車両用クリーナシステム
JP7173063B2 (ja) 2020-01-27 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
WO2022019173A1 (ja) * 2020-07-22 2022-01-27 株式会社デンソー 車両制御装置、車両制御方法
CN112026789A (zh) * 2020-09-09 2020-12-04 广汽丰田汽车有限公司 自动驾驶学习方法、车辆及可读存储介质
CN112577510B (zh) * 2020-11-25 2023-11-14 阿波罗智联(北京)科技有限公司 应用于车辆的展示信息的方法、装置、设备和存储介质

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320690A (ja) 1997-05-15 1998-12-04 Honda Motor Co Ltd 自動走行車両用道路
JP4354217B2 (ja) * 2003-06-11 2009-10-28 クラリオン株式会社 道路標識等表示装置
JP2011118603A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Clarion Co Ltd 車両制御装置
US8509982B2 (en) * 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
DE102012016802A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Audi Ag Verfahren zur Steuerung eines autonomen Fahrzeugsystems und Kraftfahrzeug
DE102013110852A1 (de) 2013-10-01 2015-04-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren für ein Fahrerassistenzsystem eines Fahrzeugs
JP6269210B2 (ja) * 2014-03-18 2018-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP6537780B2 (ja) * 2014-04-09 2019-07-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行制御装置、車載用表示装置、及び走行制御システム
WO2015166811A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 みこらった株式会社 自動運転車及び自動運転車用プログラム
JP6424761B2 (ja) * 2014-11-07 2018-11-21 株式会社デンソー 運転支援システム及びセンタ
CN111016927B (zh) * 2014-12-12 2023-08-29 索尼公司 自动驾驶控制设备以及自动驾驶控制方法和程序
JP6803657B2 (ja) * 2015-08-31 2020-12-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置および車両制御システム
JP6253867B2 (ja) * 2015-10-29 2017-12-27 三菱電機株式会社 運転支援装置
US9443426B1 (en) * 2015-11-13 2016-09-13 Byron Paul Formwalt Method and device for sensing traffic flow and notifying motor vehicle drivers of the same
JP6504040B2 (ja) * 2015-12-01 2019-04-24 株式会社デンソー 報知処理装置
JP6236099B2 (ja) * 2016-02-16 2017-11-22 株式会社Subaru 車両の走行制御装置
CN107176161B (zh) * 2016-03-10 2021-11-23 松下电器(美国)知识产权公司 识别结果提示装置、识别结果提示方法以及自主移动体
JP6604577B2 (ja) * 2016-07-07 2019-11-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転支援システム、自動運転制御装置、車両、プログラム
JP6305484B2 (ja) * 2016-09-12 2018-04-04 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP6565859B2 (ja) * 2016-10-14 2019-08-28 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
CN109963745B (zh) * 2016-11-18 2022-06-24 松下知识产权经营株式会社 通知装置、自动驾驶车辆、通知方法、程序、非临时性记录介质以及通知系统
JP6717272B2 (ja) * 2017-08-01 2020-07-01 トヨタ自動車株式会社 車外報知装置
JP7101001B2 (ja) * 2018-03-14 2022-07-14 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017102007A5 (ja)
JP2016091055A5 (ja)
JP6394281B2 (ja) 車載注意喚起システム、報知制御装置
JP2017182776A5 (ja)
JP2018146552A5 (ja)
WO2012135018A3 (en) System and method for determining driver alertness
JP5907268B2 (ja) 運転支援装置
JP4687411B2 (ja) 車両周辺画像処理装置及びプログラム
JP5880740B1 (ja) 衝突回避システム及び衝突回避方法
JP4557302B2 (ja) 車両運転支援装置
EP2487085A2 (en) Lane departure warning system and a method for a lane departure warning system
JP2016006628A5 (ja)
TW201721181A (zh) 運用結構光感測障礙之倒車警示方法
JP2018147450A5 (ja)
JP2012128748A (ja) 車両運転支援装置
JP2012008790A5 (ja)
JP2019185218A (ja) 警報装置
US20150307025A1 (en) Identifying and Responding to Tailgating Vehicles
JP2008059178A (ja) 運転支援装置およびプログラム
JP2013097609A (ja) 車載装置及び運転支援システム
US9704062B2 (en) Method and apparatus for warning an obstacle of a vehicle
JP2017224066A (ja) わき見状態判定装置
WO2017208585A1 (ja) 画像表示システム
JP2019048521A (ja) 報知装置
JP2017191369A5 (ja)