JP2017082342A - 成膜装置 - Google Patents
成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017082342A JP2017082342A JP2017012178A JP2017012178A JP2017082342A JP 2017082342 A JP2017082342 A JP 2017082342A JP 2017012178 A JP2017012178 A JP 2017012178A JP 2017012178 A JP2017012178 A JP 2017012178A JP 2017082342 A JP2017082342 A JP 2017082342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- cooling member
- cooling
- film forming
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008021 deposition Effects 0.000 title abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 426
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 422
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 87
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 65
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 59
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 98
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 27
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 239
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 183
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 38
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 14
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 12
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、冷却部材の温度が273K以上に設定される構成と比べて、成膜対象が冷却されやすくなる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、冷却部材の温度が100K以上250K以下に設定されるため、冷却部材へのアルゴンガスの吸着が、より確実に抑えられる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、例えば、冷却水等の液状の冷媒によって冷却部材が冷却される構成に比べて、こうした冷媒が成膜装置内に漏れ出すことによって成膜装置が汚染されることが避けられる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、冷却部材の表面が黒色であるため、冷却部材の表面が、例えば白色等、黒色よりも輻射率の低い色である構成と比べて、冷却部材から基板に向けた熱の反射が抑えられる。それゆえに、基板の温度が高まることは、より抑えられる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、基板がプラズマに曝される場合であっても、基板の温度が高まることが抑えられる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様によれば、加熱によって蒸発した形成材料が基板に向けて放出されても、基板の温度が高まることが抑えられる。
本開示の技術における成膜装置の他の態様では、冷却部による冷却に加えて、気体と基板との間での熱交換も行われるため、冷却部の駆動の状態が同一であるという前提では、気体による熱交換の分、基板の温度がより高まりにくくなる。
図1及び図2を参照して一実施形態の成膜装置の構成を説明する。
図1に示されるように、成膜装置は、板状をなす基板Sを成膜装置内に配置する配置部10と、基板Sの表面Sfに膜の形成材料FMを放出する成膜部20とを備えている。基板Sは、例えば、紙面の手前に向かって延びる矩形状のガラス基板であり、こうした基板Sの幅は、紙面の上下方向に沿って2200mm、紙面の手前側に向かって2500mmである。基板Sはガラス基板に限らず、セラミック基板や金属基板でもよい。また、基板Sの形状は、矩形状に限らず、円板状でもよいし、シート状でもよいし、基板Sの大きさも上記の大きさよりも大きくてもよいし、小さくてもよい。基板Sでは、基板Sを構成する複数の面のうち、膜の形成材料を受ける面が基板Sの表面Sfとして設定され、基板Sにて表面Sfと反対側の面が裏面Sbとして設定される。
図3から図7を参照して成膜装置の一例であるスパッタ装置の構成を説明する。
図3に示されるように、スパッタ装置50では、搬出入室51、前処理室52、第1スパッタ室53、及び、第2スパッタ室54が一列に連結され、真空槽である各処理室の間には、ゲートバルブ55が取り付けられている。
図4を参照して第1スパッタ室53の構成をより詳しく説明する。なお、第2スパッタ室54は、上述のように成膜部20の備えるターゲットの形成材料が第1スパッタ室53とは異なるものの、その他の構成は同様である。
図5を参照してスパッタ装置50の電気的構成を説明する。なお、以下では、スパッタ装置50の電気的構成のうち、第1スパッタ室53の駆動に関わる構成についてのみ説明する。
図6及び図7を参照してスパッタ装置50の作用を説明する。
図6に示されるように、基板Sの表面に銅膜が形成されるときには、まず、制御装置50Cが各排気部56に対する駆動開始信号を出力し、各排気部56が真空槽53a内を排気する。そして、制御装置50Cが、クライオポンプ31に対する駆動開始信号を出力し、冷却部材33の温度が、冷却部材33の温度でのアルゴンガスの蒸気圧が真空槽53a内のアルゴンガスの圧力よりも高い温度、好ましくは、100K以上250K以下の温度とされる。
図8から図11を参照して成膜装置の一例であるクラスター型スパッタ装置の構成を説明する。
図9を参照して第1スパッタ室74の構成をより詳しく説明する。なお、第2スパッタ室75、及び、第3スパッタ室76の各々は、上述のように成膜部20の備えるターゲットの形成材料が第1スパッタ室74と異なるものの、その他の構成は同様である。
図10を参照してスパッタ装置70の電気的構成を説明する。なお、以下では、スパッタ装置70の電気的構成のうち、第1スパッタ室74の駆動に関わる構成についてのみ説明する。
図11を参照してスパッタ装置70の作用を説明する。
図11に示されるように、基板Sの表面に銅膜が形成されるときには、制御装置70Cが、基板モーター11Mに対する正回転開始信号を出力し、基板モーター11Mが正回転を開始する。これにより、基板回転軸11が紙面における例えば右回りに自転することによって、基板ステージ12が、基板Sの表面Sfとターゲット21とが略平行となる位置に配置される。次いで、制御装置70Cが、基板モーター11Mに対する回転停止信号を出力し、基板モーター11Mが回転を停止する。これにより、基板ステージ12は、ターゲット21と略平行に保たれる。そして、スパッタ装置50と同様、排気部が真空槽74a内を排気し、クライオポンプ31が駆動することによって、冷却部材33の温度が、所定の温度、好ましくは100K以上250K以下の温度とされる。
図12を参照して実施例及び比較例を説明する。なお、図12では、実施例が実線で示され、比較例が二点鎖線で示されている。
(1)気体の断熱膨脹を用いて冷却される冷却部材33と基板Sとが互いに対向するため、基板Sの温度が高まることが抑えられる。この際に、基板Sと冷却部材33とが相互に接触しないため、基板Sが冷却されることに際して、基板Sと冷却部材33との接触によって亀裂や欠けが基板Sに生じることも抑えられる。
(4)冷却部材33の表面が黒色であるため、冷却部材33の表面が、例えば白色等、黒色よりも輻射率の低い色である構成と比べて、冷却部材33から基板Sに向けた熱の反射が抑えられる。それゆえに、基板Sの温度が高まることは、より抑えられる。
(6)冷却部材33と基板Sとの間の距離の変更によって、基板Sが冷却部材33によって冷却される度合いを調節することができる。
(8)成膜部20と冷却部材33とが収められる真空槽53a,74aを更に備え、成膜部20と冷却部材33とが互いに向かい合う位置に配置され、配置部は、成膜部20と冷却部材33との間に基板Sを配置する。そのため、成膜部20が基板Sに膜を形成する際に、基板Sの温度が高まることが抑えられる。
・冷却機構30は、基板Sに対する成膜処理が行われている間にわたってではなく、成膜処理が行われている間の少なくとも一部にて基板Sの冷却を行う構成でもよい。こうした構成であっても、基板Sの冷却が行われる以上、基板Sの温度が高まることを抑えることは可能である。
・成膜処理時には、スパッタガスに加えて、酸素ガスや窒素ガス等の反応ガスを用いることによって、金属化合物膜が形成されてもよい。
・冷却部材33は、基板Sと対向する表面の少なくとも一部が黒色であればよい。こうした構成によれば、表面の一部が黒色である以上、表面の全てが黒色よりも輻射率の小さい色である構成と比べて、基板Sが冷却されやすくはなる。
・スパッタ装置50は、成膜レーン50aに配置された基板Sに向けて膜の形成材料FMを放出する。これに限らず、スパッタ装置50は、回収レーン50bに配置された基板Sに向けて膜の形成材料FMを放出してもよい。
・成膜装置では、各種膜が、マスクの取り付けられた基板Sに対して形成される場合もある。この場合、成膜装置は、基板Sにマスクを取り付けるための前処理室を備える。マスクの形成材料には、金属、例えばインバー等の熱膨張率の低い合金、樹脂材料、および、セラミックのいずれかが用いられる。マスクは、例えば、基板Sに形成される配線のパターンに対応する複数の開口を有している。
Claims (13)
- 膜の形成材料を含む粒子を基板に向けて放出する成膜部と、
冷却部材を冷却する冷却部と、
前記冷却部材から離れて前記冷却部材と対向する位置に前記基板を配置する2つの配置部と、
変位方向に沿って前記冷却部材の位置を変える冷却部材変位部と、
を備え、
前記成膜部と前記2つの配置部とが前記変位方向に沿ってこの順に並び、
前記2つの配置部のうち、前記成膜部に近い配置部が第1配置部であり、前記成膜部から遠い配置部が第2配置部であり、
前記冷却部材変位部は、
前記変位方向における前記第1配置部と前記第2配置部との間の位置である第1位置と、前記変位方向において前記第2配置部よりも前記成膜部から遠い第2位置との間で前記冷却部材の位置を変え、
前記第1配置部が前記基板を配置している状態で前記冷却部材を前記第1位置に位置させ、前記第2配置部が前記基板を配置している状態で前記冷却部材を前記第2位置に位置させる成膜装置。 - 前記冷却部材が収められる真空槽を更に備え、
前記冷却部は、
前記真空槽内に含まれる気体の前記冷却部材の温度での蒸気圧が前記真空槽内の圧力よりも高くなる温度に前記冷却部材を冷却する
請求項1に記載の成膜装置。 - 前記冷却部は、
前記冷却部材の温度を100K以上273K未満に設定する
請求項2に記載の成膜装置。 - 前記気体がアルゴンガスを含み、
前記冷却部は、
前記冷却部材の温度を100K以上250K以下に設定する
請求項3に記載の成膜装置。 - 前記冷却部は、
気体の断熱膨張を用いて前記冷却部材を冷却する
請求項1から4のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記冷却部材のうち前記基板と対向する表面が黒色部分を含む
請求項1から5のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記冷却部材は、前記冷却部によって冷却される複数の冷却部材のうちの1つであり、
前記複数の冷却部材は、前記配置部に配置される前記基板の異なる部分と対向するように配置される
請求項1から6のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記冷却部材変位部は、前記冷却部材を異なる複数の位置に移動させることによって、前記基板における前記冷却部材と向かい合う部位を変えることが可能であり、
前記冷却部材の位置の変更によって、前記基板における前記冷却部材と向かい合う部位が変更される前と後とで、前記基板と前記冷却部材との間の距離が同じである
請求項1から7のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記成膜部は、
プラズマを用いて前記膜の形成材料を前記基板に放出し、
前記基板が前記プラズマに曝される
請求項1から8のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記成膜部は、
前記膜の形成材料を蒸発させることによって前記形成材料を前記基板に放出する
請求項1から9のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記冷却部材と前記基板との間に気体を供給するガス供給部を更に備える
請求項1から10のいずれか一項に記載の成膜装置。 - 前記成膜部と前記冷却部材とが収められる真空槽を更に備え、
前記成膜部と前記冷却部材とが互いに向かい合う位置に配置され、
前記配置部は、前記成膜部と前記冷却部材との間に前記基板を配置する
請求項1に記載の成膜装置。 - 前記成膜部が収められる第1の真空槽と、
前記冷却部材が収められる第2の真空槽と、を備える
請求項1から12のいずれか一項に記載の成膜装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012230625 | 2012-10-18 | ||
JP2012230625 | 2012-10-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131588A Division JP6196078B2 (ja) | 2012-10-18 | 2013-06-24 | 成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017082342A true JP2017082342A (ja) | 2017-05-18 |
JP6246961B2 JP6246961B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=50940437
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131588A Active JP6196078B2 (ja) | 2012-10-18 | 2013-06-24 | 成膜装置 |
JP2017012178A Active JP6246961B2 (ja) | 2012-10-18 | 2017-01-26 | 成膜装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131588A Active JP6196078B2 (ja) | 2012-10-18 | 2013-06-24 | 成膜装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6196078B2 (ja) |
TW (2) | TWI612168B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI619826B (zh) * | 2014-07-31 | 2018-04-01 | 愛發科股份有限公司 | 基板處理裝置及基板處理方法 |
KR101981182B1 (ko) * | 2014-12-05 | 2019-05-22 | 가부시키가이샤 알박 | 기판 감시장치 및 기판 감시방법 |
JP6250612B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2017-12-20 | アルバック・クライオ株式会社 | 冷却装置 |
JP6348094B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2018-06-27 | アルバック・クライオ株式会社 | 冷却装置、および、真空処理装置 |
JP7316877B2 (ja) * | 2019-08-19 | 2023-07-28 | 株式会社オプトラン | 真空プロセス装置および真空プロセス装置におけるプロセス対象物の冷却方法 |
JP7288834B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2023-06-08 | キヤノントッキ株式会社 | 成膜装置、成膜方法および電子デバイスの製造方法 |
KR20210060042A (ko) * | 2019-11-18 | 2021-05-26 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | 성막장치, 이를 사용한 성막방법 및 전자디바이스 제조방법 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0291340U (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-19 | ||
JPH0673542A (ja) * | 1990-08-22 | 1994-03-15 | Anelva Corp | 真空処理装置 |
JP2001185364A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-06 | Nec Corp | 有機el表示装置ならびにその製造方法 |
US20010023820A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-09-27 | Parent Donald G. | Method of coating insulative substrates |
JP2005285576A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | インライン式有機エレクトロルミネセンス製造装置 |
JP2006085933A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置の製造方法及び製造装置 |
WO2008050662A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Ulvac, Inc. | Plasma display panel manufacturing method and manufacturing device |
JP2009019243A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Hitachi Displays Ltd | 蒸着方法および蒸着装置 |
JP2011184751A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 冷却機構 |
US20120118541A1 (en) * | 2009-06-19 | 2012-05-17 | Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh | Device for controlling the temperature of substrates |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06336676A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 成膜方法 |
JPH06336678A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | プラズマcvd装置 |
JPH09260472A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Sony Corp | 静電チャック |
KR20080059304A (ko) * | 2005-12-07 | 2008-06-26 | 가부시키가이샤 알박 | 막 형성장치 및 막 형성방법 |
JP2007234269A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Canon Inc | 有機el素子の製造方法および成膜装置 |
JP2008124424A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-05-29 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ成膜装置及びプラズマ成膜方法 |
JP4972444B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-07-11 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 気相成長装置及び気相成長方法 |
JP4707693B2 (ja) * | 2007-05-01 | 2011-06-22 | 株式会社アルバック | スパッタリング装置及びスパッタリング方法 |
CN101772833B (zh) * | 2008-02-20 | 2012-04-18 | 东京毅力科创株式会社 | 气体供给装置 |
JP5185678B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-04-17 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | スパッタリング装置及び方法 |
US8722210B2 (en) * | 2008-08-14 | 2014-05-13 | Lg Hausys, Ltd. | Low emissivity glass and method for manufacturing the same |
WO2012050081A1 (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-19 | 株式会社カネカ | 有機el素子の製造装置 |
KR20130101096A (ko) * | 2010-10-20 | 2013-09-12 | 가부시키가이샤 알박 | 진공 처리 장치 |
JP5685455B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2015-03-18 | 株式会社アルバック | 蒸着装置及び蒸着方法 |
-
2013
- 2013-06-24 JP JP2013131588A patent/JP6196078B2/ja active Active
- 2013-06-27 TW TW106111677A patent/TWI612168B/zh active
- 2013-06-27 TW TW102122913A patent/TWI596223B/zh active
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2017012178A patent/JP6246961B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0291340U (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-19 | ||
JPH0673542A (ja) * | 1990-08-22 | 1994-03-15 | Anelva Corp | 真空処理装置 |
JP2001185364A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-06 | Nec Corp | 有機el表示装置ならびにその製造方法 |
US20010023820A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-09-27 | Parent Donald G. | Method of coating insulative substrates |
JP2005285576A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc | インライン式有機エレクトロルミネセンス製造装置 |
JP2006085933A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd | 表示装置の製造方法及び製造装置 |
WO2008050662A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Ulvac, Inc. | Plasma display panel manufacturing method and manufacturing device |
JP2009019243A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Hitachi Displays Ltd | 蒸着方法および蒸着装置 |
US20120118541A1 (en) * | 2009-06-19 | 2012-05-17 | Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh | Device for controlling the temperature of substrates |
JP2011184751A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 冷却機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201726962A (zh) | 2017-08-01 |
TWI596223B (zh) | 2017-08-21 |
JP6196078B2 (ja) | 2017-09-13 |
TWI612168B (zh) | 2018-01-21 |
JP6246961B2 (ja) | 2017-12-13 |
JP2014098205A (ja) | 2014-05-29 |
TW201416468A (zh) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6246961B2 (ja) | 成膜装置 | |
JP4397655B2 (ja) | スパッタリング装置、電子部品製造装置及び電子部品製造方法 | |
JP6679702B2 (ja) | 真空システム、基板搬送システム、電子デバイスの製造装置及び電子デバイスの製造方法 | |
TWI232242B (en) | Substrate processing apparatus and processing method | |
JP2002203884A (ja) | 基板処理装置及び経由チャンバー | |
JP2002203885A (ja) | インターバック型基板処理装置 | |
KR101841980B1 (ko) | 성막 장치 | |
JP6067877B2 (ja) | 基板処理装置および方法 | |
JP2013211137A6 (ja) | 真空蒸着方法及びその装置 | |
JP2013211137A (ja) | 真空蒸着方法及びその装置 | |
TW200520961A (en) | Ink-jet printing apparatus | |
JP2014229677A (ja) | 接合装置、接合システム、接合方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
WO2010026772A1 (ja) | 基板冷却方法及び半導体の製造方法 | |
JP2011184751A (ja) | 冷却機構 | |
JP2007311823A (ja) | 吸着装置、搬送装置 | |
US20230249306A1 (en) | Method and apparatus for processing substrate | |
JP2019531399A (ja) | マスクデバイスを取り扱う方法、マスクデバイスを交換するための装置、マスク交換チャンバ、及び真空システム | |
JP2008202146A (ja) | 縦型化学気相成長装置及び該装置を用いた成膜方法 | |
JP4471487B2 (ja) | 真空処理装置、真空処理方法 | |
JP7170017B2 (ja) | 成膜装置、これを用いた成膜方法及び電子デバイスの製造方法 | |
JP7579096B2 (ja) | 成膜装置、電子デバイスの製造装置、成膜方法、および電子デバイスの製造方法 | |
TWI614460B (zh) | 冷卻裝置 | |
JP2010034586A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2019045061A (ja) | 基板加熱装置、基板処理システム及び基板加熱方法 | |
JP2002020868A (ja) | 薄膜形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6246961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |