JP2017074708A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017074708A JP2017074708A JP2015203170A JP2015203170A JP2017074708A JP 2017074708 A JP2017074708 A JP 2017074708A JP 2015203170 A JP2015203170 A JP 2015203170A JP 2015203170 A JP2015203170 A JP 2015203170A JP 2017074708 A JP2017074708 A JP 2017074708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- open
- document
- state
- opening
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 337
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 22
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 37
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 33
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 26
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00037—Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00058—Methods therefor using a separate apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00082—Adjusting or controlling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00551—Top covers or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00599—Using specific components
- H04N1/00602—Feed rollers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00891—Switching on or off, e.g. for saving power when not in use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置100の概略構成を示す斜視図である。図2は、図1に示す画像形成装置100の概略構成を透視して示す正面図である。
図3は、図1及び図2に示す画像読取装置200の概略構成を透視して示す正面図である。図4は、図1及び図2に示す画像読取装置200の原稿送り装置300における開閉ガイド部材311が原稿送り装置本体300aに対して開放されている状態を示す斜視図である。図5は、図1及び図2に示す画像読取装置200における原稿送り装置300が原稿読取装置400に対して開放されている状態を示す斜視図である。また、図6は、画像読取装置200からシート供給装置320部分を取り出して示す斜視図である。
開閉部材は、原稿送り装置本体300aに対して開閉可能であり、且つ、ピックアップローラ321が設けられている。詳しくは、シート搬送ガイド部310は、原稿Gを搬送するにあたり、搬送される原稿Gを案内する。シート搬送ガイド部310は、開閉ガイド部材311と、搬送ガイド部材312とを備えている。開閉ガイド部材311は、原稿Gの詰まり(JAM)等の際の原稿の除去作業や各構成部材の清掃等のメンテナンス作業などの作業の作業性を向上させる観点から、原稿送り装置本体300aに対して開閉可能となっている。開閉ガイド部材311は、開閉部材として作用し、ピックアップローラ321が設けられている。開閉ガイド部材311は、原稿送り装置本体300aに対して閉じた状態でシート搬送路303(具体的には原稿Gの搬送路)を構成する。
シート供給装置320は、原稿トレイ301からの原稿Gを1枚ずつシート搬送路303へ供給する。
シート搬送装置330は、図3に示すように、シート供給装置320から供給されてきた原稿Gを排出トレイ302に向けて搬送する。
画像形成装置100は、画像形成装置100の動作状態を検知する検知部を備えている。詳しくは、検知部は、開閉部材(この例では開閉ガイド部材311、原稿送り装置300、給紙トレイ31、開閉カバー部材113及び開閉ガイド部材114)の開閉状態を検知する構成とされており、この例では、後述する第1開閉検知スイッチ340、第2開閉検知スイッチ360、第3開閉検知スイッチ140、第4開閉検知スイッチ160及び第5開閉検知スイッチ180とされている。
図7は、第1開閉検知スイッチ340及び第1作動部350の作動状態を説明するための説明図である。図7は、開閉ガイド部材311が原稿送り装置本体300aに対して開放された状態において第1開閉検知スイッチ340及び第1作動部350を側面側から視た斜視図を示している。
図8は、第2開閉検知スイッチ360及び第2作動部370の作動状態を説明するための説明図である。図8は、原稿送り装置300が原稿読取装置400に対して開放された状態において第2開閉検知スイッチ360及び第2作動部370を正面側から視た斜視図を示している。
図9は、第3開閉検知スイッチ140及び第3作動部150の作動状態を説明するための説明図である。図9(a)は、給紙トレイ31が画像形成装置本体110に対して開放されている状態を示す斜視図を示している。図9(b)は、給紙トレイ31の開閉状態を第3開閉検知スイッチ140で検知している状態を示す概略側面図を示している。
図10は、第4開閉検知スイッチ160及び第4作動部170の作動状態を説明するための説明図である。図10は、開閉カバー部材113が画像形成装置本体110に対して開放されている状態を示す斜視図を示している。
図11は、第5開閉検知スイッチ180及び第5作動部190の作動状態を説明するための説明図である。図11は、開閉ガイド部材114が画像形成装置本体110に対して開放されている状態を示す斜視図を示している。
図12は、画像形成装置100における開閉部材の開閉検知構成を示すシステムブロック図である。
この点、本実施の形態では、記憶部122は、検知部(この例では第1開閉検知スイッチ340、第2開閉検知スイッチ360、第3開閉検知スイッチ140、第4開閉検知スイッチ160及び第5開閉検知スイッチ180)の検知結果を記憶する。制御部120は、省電力モード中に画像形成装置100の動作状態を検知部で検知して検知部の検知結果を記憶部122に記憶させ、省電力モードの低消費電力状態から通常消費電力状態に復帰するにあたり、記憶部122に記憶されている検知部の検知結果に基づいて省電力モードからの復帰動作の制御を変更するようになっている。
第1実施形態では、制御部120は、通常消費電力状態(具体的には待機状態)及び省電力モード中に開閉部材(具体的には開閉ガイド部材311)の開閉状態を検知部(具体的には第1開閉検知スイッチ340)で検知する。
第2実施形態では、制御部120は、通常消費電力状態(具体的には待機状態)及び省電力モード中に開閉部材(具体的には原稿送り装置300)の開閉状態を検知部(具体的には第2開閉検知スイッチ360)で検知する。
第3実施形態では、制御部120は、通常消費電力状態(具体的には待機状態)及び省電力モード中に開閉部材(具体的には給紙トレイ31)の開閉状態を検知部(具体的には第3開閉検知スイッチ140)で検知する。
第4実施形態では、制御部120は、通常消費電力状態(具体的には待機状態)及び省電力モード中に開閉部材(具体的には開閉カバー部材113)の開閉状態を検知部(具体的には第4開閉検知スイッチ160)で検知する。
第5実施形態では、制御部120は、通常消費電力状態(具体的には待機状態)及び省電力モード中に開閉部材(具体的には開閉ガイド部材114)の開閉状態を検知部(具体的には第5開閉検知スイッチ180)で検知する。
図13は、記憶部122に格納される開閉部材の閉じ情報及び開放情報を模式的に示す模式図である。
ここで、第1実施形態から第5実施形態において、省電力モード中に開閉部材(この例では開閉ガイド部材311、原稿送り装置300、給紙トレイ31、開閉カバー部材113及び開閉ガイド部材114)の開閉状態を検知する例として、次の場合を例示できる。
また、省電力モード中に開閉部材(この例では開閉ガイド部材311、原稿送り装置300、給紙トレイ31、開閉カバー部材113及び開閉ガイド部材114)の開閉状態を検知しない例として、次の場合を例示できる。
−通常消費電力状態−
図14は、通常消費電力状態での第1実施形態から第5実施形態に係るイニシャル動作の制御の一例を示すフローチャートである。
図15は、省電力モードでの第1実施形態から第5実施形態に係るイニシャル動作の制御の一例を示すフローチャートである。
この例では、構成部材を原稿送り装置300におけるピックアップローラ321としたが、構成部材は、省電力モードからの復帰動作の制御として行うものであれば、何れのものであってもよい。
以上説明した画像形成装置100によれば、画像形成装置100の動作状態を検知する検知部(この例では第1開閉検知スイッチ340、第2開閉検知スイッチ360、第3開閉検知スイッチ140、第4開閉検知スイッチ160及び第5開閉検知スイッチ180)と、検知部の検知結果を記憶する記憶部122とを備え、省電力モード中に画像形成装置100の動作状態を検知部で検知して検知部の検知結果を記憶部122に記憶させ、省電力モードの低消費電力状態から通常消費電力状態に復帰するにあたり、記憶部122に記憶されている検知部の検知結果に基づいて省電力モードからの復帰動作の制御を変更するので、記憶部122に記憶されている検知部の検知結果によっては省電力モードからの復帰動作の制御を行わないようにすることができ、従って、省電力モードの低消費電力状態から通常消費電力状態に復帰するにあたり、省電力モードからの復帰動作の制御を常に行うことに伴う不都合を回避できる。しかも、省電力モード中に画像形成装置100の動作状態を検知部で検知して検知部の検知結果を記憶部122に記憶させるので、省電力モード中の画像形成装置100の動作状態に基づいた省電力モードからの復帰動作の制御を確実に行うことができる。
40 人感センサー
100 画像形成装置
110 画像形成装置本体
111 シート供給装置
112 シート搬送装置
113 開閉カバー部材(開閉部材の例)
114 開閉ガイド部材(開閉部材の例)
120 制御部
121 処理部
122 記憶部
122a 第1格納領域
122b 第2格納領域
140 第3開閉検知スイッチ
150 第3作動部
160 第4開閉検知スイッチ
170 第4作動部
180 第5開閉検知スイッチ
190 第5作動部
200 画像読取装置
300 原稿送り装置(開閉部材の例)
300a 原稿送り装置本体
301 原稿トレイ
302 排出トレイ
303 シート搬送路
310 シート搬送ガイド部
311 開閉ガイド部材(開閉部材の例)
320 シート供給装置
321 ピックアップローラ
322 シート供給ローラ
323 分離ローラ
330 シート搬送装置
340 第1開閉検知スイッチ
350 第1作動部
360 第2開閉検知スイッチ
370 第2作動部
400 原稿読取装置
410 原稿載置台
411 原稿台ガラス
412 原稿読取ガラス
420 光源ユニット
600 駆動装置
610 駆動モータ
620 ギヤ列
621 第1駆動伝達ギヤ
622 第2駆動伝達ギヤ
623 中間ギヤ
624 支持軸
G 原稿(シートの一例)
P 記録シート
R1 シート搬送路
S1 回転駆動方向
S2 反対方向
T1 下降方向
T2 上昇方向
W 往復移動方向
X 幅方向
Y 左右方向
Z 上下方向
Claims (6)
- 予め定めた所定の通常消費電力状態から前記通常消費電力状態よりも供給エネルギーを小さくした低消費電力状態にする省電力モードを有する画像形成装置であって、
当該画像形成装置の動作状態を検知する検知部と、
前記検知部の検知結果を記憶する記憶部と
を備え、
前記省電力モード中に当該画像形成装置の動作状態を前記検知部で検知して前記検知部の検知結果を前記記憶部に記憶させ、
前記省電力モードの前記低消費電力状態から前記通常消費電力状態に復帰するにあたり、前記記憶部に記憶されている前記検知部の検知結果に基づいて前記省電力モードからの復帰動作の制御を変更することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置であって、
開閉可能な構成とされた開閉部材を備え、
前記検知部は、前記開閉部材の開閉状態を検知する構成とされており、
前記省電力モード中に前記開閉部材の開閉状態を前記検知部で検知して前記検知部の検知結果による前記開閉部材の開閉状態を前記記憶部に記憶させ、
前記省電力モードの前記低消費電力状態から前記通常消費電力状態に復帰するにあたり、前記記憶部に記憶されている前記検知部の検知結果により前記省電力モード中に前記開閉部材の開閉状態を検知した場合に、前記省電力モードからの復帰動作の制御として予め定めた所定の構成部材へのイニシャル動作の制御を行う一方、前記記憶部に記憶されている前記検知部の検知結果により前記省電力モード中に前記開閉部材の開閉状態を検知しなかった場合に、前記省電力モードからの復帰動作の制御として前記イニシャル動作の制御を行わないことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2に記載の画像形成装置であって、
前記通常消費電力状態において、前記開閉部材の開閉状態を前記検知部で検知し、前記検知部の検知結果により前記開閉部材の開放状態を検知した後に前記開閉部材の閉じ状態を検知すると、前記イニシャル動作の制御を行うことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2又は請求項3に記載の画像形成装置であって、
1枚又は複数枚のシートを載置するシート載置部と、昇降可能な構成とされ、且つ、上昇位置から下降して前記シート載置部に載置された1枚又は複数枚のシートを1枚ずつに送るためのピックアップローラを有するシート供給装置とを備え、
前記イニシャル動作は、前記ピックアップローラを前記上昇位置に上昇させておく動作であることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記シートとして原稿を移動させて原稿画像を読み取る原稿移動読取構成を備えた画像読取装置を備え、
前記画像読取装置は、前記ピックアップローラを有する原稿送り装置を備え、
前記開閉部材は、原稿送り装置本体に対して開閉可能であり、且つ、前記ピックアップローラが設けられていることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項4に記載の画像形成装置であって、
前記シートとして原稿を移動させて原稿画像を読み取る原稿移動読取構成と、前記シートとして原稿を原稿載置台に載置して原稿画像を読み取る原稿固定読取構成とを備えた画像読取装置を備え、
前記画像読取装置は、前記ピックアップローラを有する原稿送り装置と、前記原稿載置台を有する原稿読取装置とを備え、
前記開閉部材は、前記原稿読取装置に対して開閉可能であり、且つ、閉じた状態で前記原稿載置台に載置された前記原稿を押さえる前記原稿送り装置であることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203170A JP6927662B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | 画像形成装置 |
CN201610860192.2A CN106973181B (zh) | 2015-10-14 | 2016-09-28 | 图像形成装置 |
US15/292,388 US9900457B2 (en) | 2015-10-14 | 2016-10-13 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203170A JP6927662B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017074708A true JP2017074708A (ja) | 2017-04-20 |
JP6927662B2 JP6927662B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=58523290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203170A Active JP6927662B2 (ja) | 2015-10-14 | 2015-10-14 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9900457B2 (ja) |
JP (1) | JP6927662B2 (ja) |
CN (1) | CN106973181B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12052493B2 (en) | 2019-11-18 | 2024-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Driving apparatus, image pickup apparatus, controlling method for driving apparatus, and memory medium |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6681244B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2020-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6962162B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2021-11-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及び画像形成システムの制御方法 |
JP7113653B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-08-05 | シャープ株式会社 | 原稿読取装置及び原稿読取方法 |
JP7089669B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-06-23 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体搬送装置および画像読取装置 |
JP7346833B2 (ja) | 2019-01-31 | 2023-09-20 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体排出装置および画像読取装置 |
JP7467140B2 (ja) * | 2020-01-31 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP2023050366A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126162A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004133259A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011039407A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Murata Machinery Ltd | 画像記録装置 |
JP2011193113A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 節電中動作監視制御装置、画像処理装置、節電中動作監視制御プログラム |
JP2012095242A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kyocera Mita Corp | 原稿送り装置及びこれを備えた画像形成装置 |
CN106412356A (zh) * | 2015-07-30 | 2017-02-15 | 株式会社东芝 | 图像处理装置及待机位置控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4301288B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2009-07-22 | ブラザー工業株式会社 | 複合機 |
JP4841533B2 (ja) * | 2007-11-14 | 2011-12-21 | 理想科学工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP5075938B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2012-11-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014032583A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP5677386B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2015-02-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-10-14 JP JP2015203170A patent/JP6927662B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-28 CN CN201610860192.2A patent/CN106973181B/zh active Active
- 2016-10-13 US US15/292,388 patent/US9900457B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004126162A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004133259A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011039407A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Murata Machinery Ltd | 画像記録装置 |
JP2011193113A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 節電中動作監視制御装置、画像処理装置、節電中動作監視制御プログラム |
JP2012095242A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Kyocera Mita Corp | 原稿送り装置及びこれを備えた画像形成装置 |
CN106412356A (zh) * | 2015-07-30 | 2017-02-15 | 株式会社东芝 | 图像处理装置及待机位置控制方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12052493B2 (en) | 2019-11-18 | 2024-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Driving apparatus, image pickup apparatus, controlling method for driving apparatus, and memory medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6927662B2 (ja) | 2021-09-01 |
US9900457B2 (en) | 2018-02-20 |
CN106973181A (zh) | 2017-07-21 |
US20170111535A1 (en) | 2017-04-20 |
CN106973181B (zh) | 2019-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6927662B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5939459B2 (ja) | シート材搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
EP3032336B1 (en) | Automatic document feeder, image reading device, image forming apparatus, and image forming system | |
JP6198123B2 (ja) | シート材搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
US8641035B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5061044B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7463392B2 (en) | Image reader and image forming apparatus | |
US8925913B2 (en) | Sheet conveying device, image reading device, and image forming apparatus | |
US9219833B2 (en) | Automatic document feeder, image reading device, and image forming apparatus | |
US9667835B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system including the image forming apparatus | |
JP7013723B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
US9969582B2 (en) | Sheet conveyance device and image forming apparatus including the same | |
JP6788818B2 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2020200138A (ja) | シート給送装置 | |
US20220185606A1 (en) | Document conveyance device, image reading device and image forming apparatus | |
JP7151783B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置 | |
JP6373086B2 (ja) | 原稿搬送装置および画像形成装置 | |
JP3738161B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5439326B2 (ja) | シート材給送装置及び画像形成装置 | |
JP2010052848A (ja) | 原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4588588B2 (ja) | 原稿搬送装置、並びにこれを用いる原稿搬送読取ユニット及び複写機 | |
JP2010193004A (ja) | 画像読取装置、原稿搬送読取装置および複写機 | |
JP6135187B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP4721837B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2010001091A (ja) | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190910 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20191206 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200616 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210330 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210615 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210720 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6927662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |