JP2017054149A - 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板 - Google Patents

電子デバイス用キャリアフレームと回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2017054149A
JP2017054149A JP2016239418A JP2016239418A JP2017054149A JP 2017054149 A JP2017054149 A JP 2017054149A JP 2016239418 A JP2016239418 A JP 2016239418A JP 2016239418 A JP2016239418 A JP 2016239418A JP 2017054149 A JP2017054149 A JP 2017054149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fixing mechanism
focus fixing
engaging
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016239418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6503331B2 (ja
Inventor
フルッグ カイ
Fluegge Kai
フルッグ カイ
ヌニンク ローレンス
Nunnink Laurens
ヌニンク ローレンス
ロイター リヒャルト
Reuter Richard
ロイター リヒャルト
アール キング デイヴィッド
R King David
アール キング デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cognex Corp
Original Assignee
Cognex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cognex Corp filed Critical Cognex Corp
Publication of JP2017054149A publication Critical patent/JP2017054149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6503331B2 publication Critical patent/JP6503331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/002Details of arrangement of components in or on camera body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49764Method of mechanical manufacture with testing or indicating
    • Y10T29/49769Using optical instrument [excludes mere human eyeballing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】撮像デバイスの長さ、厚さ、幅を低減する。【解決手段】撮像デバイス50は、処理エレメントと視覚センサを含んだ電子回路基板を備えている。撮像デバイス50は、PCB52や、撮像デバイス50の機構部分、電子回路、及び/又は光学系を含めた他のコンポーネントを支持する。キャリアフレーム54上にPCB52を曲げて又は折って用いる。この大きさの低減は、鏡筒の体積を折り曲げたPCB52の内部に包含することによって得ることができる。【選択図】図1

Description

本技術は電子デバイスの組み立てに関し、より具体的には、プリント回路基板とこのプリント回路基板を支持するサポートフレームと共に組み立てる電子デバイスに関する。
全部ではなくとも殆どの電子デバイスは、一枚以上のプリント回路基板(PCB)を備えている。組み立ての間、プリント回路基板は電子デバイスのハウジング又はハウジング内の他のボードの一部にねじ止めされるか接続される。電子デバイスの一種は、撮像デバイス、より一般的に言えばカメラである。撮像デバイスは、一般的に対象物の画像を検査、位置決め、及び/又は取得するために用いられる。例えば、製造用途において、撮像装置は製造対象物の画像を取得し、画像解析のために様々な種類の画像処理アルゴリズムを用いることによって、対象物の不良検出に用いることができる。画像を取り込み保存するためにフィルムを用いる昔ながらのカメラと違って、幾つかの撮像デバイスは、種々の電子、固体デバイスと、視覚センサやコントローラや照明デバイスやレンズ等の他のデバイスを用いている。
幾つかの撮像デバイスは、ハウジングと、所望の構成でハウジングに保持された剛直なPCBと、幾つかの剛直なPCBに設けられた固体デバイスを備えることができる。幾つかの剛直なPCBの1枚は、レンズと位置合わせする必要があり、レンズはハウジングの開口部と位置合わせする必要がある。一枚以上のPCBを互いに接続するためにコネクタが用いられ、それによってサイズ、コスト、組立時間、障害の可能性のある領域が増加する。ハウジングの大きさは、様々な固体デバイスの大きさとそれらを支持するために用いられる剛直なPCBの大きさによって制限される。
電子デバイスのためのプリント回路基板の分野において、改善がなされてきた。PCBは現在可撓性を有する形状で利用可能であり、剛直と可撓性のハイブリッドPCBが、rigid-flex PCBとして知られている。このハイブリッドrigid-flex PCBは、一般的に剛直な基板と可撓性の基板からなり、互いに積層されて、単一の構造になっている。PCBのもう一つの形態は、強化柔軟構造として知られ、それは単純に柔軟な回路に、回路基板上の電子部品を支持するために補強材を取り付けたものである。Rigid-flex回路は、一般的に剛直な層に導電体を有しており、これは補強材を用いた多層回路とは異なっている。
従来技術の電子デバイスは、組立工程だけではなく、全体的な大きさにおいても幾つかの欠点を有しており、剛直な回路基板の保守性やPCBコネクタの信頼性に対して限界を有していた。必要なものは、剛直なPCBと関係した問題や欠点の無い、容易な組み立てや他のデバイス部品の支持のためのPCBを支持するキャリアフレームを用いたシステムと方法である。
本実施例は、PCBを支持するためにキャリアフレームを用いることによって、従来技術の欠点を解消する。PCBはキャリアフレームの周りに設けることができ、キャリアフレームで支持することができる。そして追加の電子デバイスや固体デバイスを、このPCB及び/又はキャリアフレームによって支持することができる。
従って、幾つかの実施例は、調節可能なレンズデバイスを備えている。この調節可能なレンズデバイスは、レンズベースとレンズベースから延在したレンズ胴体からなるレンズを備えている。調節可能なレンズデバイスは、キャリアフレームを備えることができ、キャリアフレームは開口部を備え、開口部はリムを備えている。開口部は少なくともレンズベースを収容できる大きさにすることができる。ラチェット部とレンズ保持部を備えたレンズ焦点固定機構を含めることができる。ラチェット部はラチェット部から延在する少なくとも一本のラチェットアームを備えることができ、少なくとも一本のラチェットアームは係合端を備え、その係合端はリムの近くに位置する複数の相手方係合機構の少なくとも1つと係合する大きさである。レンズ保持部が係合部を備え、係合部はレンズと係合してレンズの動きを抑制する。レンズ焦点固定機構は、回転自在でレンズの焦点位置を調節するようになっており、レンズ焦点固定機構が第一方向に第一距離だけ回転した時に、前記レンズ保持部がレンズを第一方向の第二位置まで回転させるようになっている。
他の実施例も、電子デバイスを備えている。電子デバイスは、可撓性の回路基板で互いに結合した複数の回路基板からなり、処理エレメントと視覚センサを含んだ電子回路基板を備えている。電子回路基板を支持するために、キャリアフレームを用いることができる。レンズは視覚センサの上に設けられ、前記キャリアフレームで支持され、少なくとも部分的に前記電子回路基板の容積内に設けられ、レンズの位置が前記キャリアフレームと前記視覚センサの関連で調節可能である。レンズ焦点固定機構はキャリアフレームに接続され、レンズと接触することができる。
上記内容に従って、幾つかの実施例は電子デバイスの組立方法を備えている。この方法は、電子回路基板を支持するための複数の拘束具を備えたキャリアフレームを準備し、視覚センサとプロセッサを備えた電子回路基板を準備し、キャリアフレームの少なくとも一部の周りに電子回路基板を屈曲させ、電子回路基板を前記複数の拘束具と係合させ、視覚センサの上にレンズを位置させ、キャリアフレームに視覚センサ上のレンズを支持させ、そして、レンズをレンズ焦点固定機構で拘束し、レンズ焦点固定機構はレンズとキャリアフレームとに接触して、レンズ焦点固定機構を第一の方向に第一の距離だけ回転することで、レンズを第一の方向に第二の距離だけ回転させる工程を備えている。
前述の、そして関連する目的を達成するために、本発明は以下で十分に記載する特徴を備えている。以下の記載と付属の図面は、本発明の具体的態様を詳細に説明する。しかし、これらの態様は本発明の原理が採用可能な種々の方法の一部を表示しているにすぎない。本発明の他の態様、長所、そして新規の特徴は、図面と共に以下の本発明の詳細な記載を検討することで、明らかになるであろう。
図1は本発明に係る電子デバイスの1つの実施例の斜視図であり、キャリアフレームに支持されたrigid-flex PCBの1つの配置を示す。 図2は本発明に係る電子デバイスの展開図である。 図3は図1に示す電子デバイスの平面図であり、レンズ焦点固定機構の実施例を示す。 図4は図1に示すレンズ焦点固定機構の断面の斜視図である。 図5は本発明に係る電子デバイスの断面の斜視図であり、レンズ焦点固定機構の別の実施例を示す。 図6は本発明に係る電子デバイスの一部の断面の斜視図であり、レンズ焦点固定機構の別の実施例を示す。 図7は本発明に係る電子デバイスの斜視図である。 図8は図7に示すレンズ焦点固定機構の実施例の斜視図である。 図9は図1に示す電子デバイスの平面図であり、レンズ焦点固定機構の実施例を示す。 図10は本発明に係る電子デバイスの斜視図であり、キャリアフレームと視覚センサレンズを取り除いた図である。 図11は電子デバイスの光学系の構成の斜視図であり、本発明に係るキャリアフレームの大部分を覆い、視覚センサレンズと重なり合ったrigid-flex PCBの一部を示す。 図12は本発明に係るキャリアフレーム周りに曲げられキャリアフレームに支持されたrigid-flex PCBの別の構成を示す。 図13は本発明に係るキャリアフレーム周りに曲げられキャリアフレームに支持されたrigid-flex PCBの別の構成を示す。 図14は本発明に係るキャリアフレーム周りに曲げられキャリアフレームに支持されたrigid-flex PCBの別の構成を示す。 図15は本発明に係る電子デバイスの斜視図であり、キャリアフレーム及び/又はrigid-flex PCBと結合した光学系コンポーネントを示す。 図16は液体レンズ配置を含んだ電子デバイスの光学的構成の斜視図である。 図17は、電子デバイスから熱を逃がすために電子デバイスと熱的に結合したヒートシンクを含んだ筐体内に位置する電子デバイスの部分展開斜視図である。 図18は図17に示す筐体内に位置する電子デバイスの斜視図である。 図19は筐体内に位置する電子デバイスの部分展開斜視図であり、入出力ボードを示す。 図20は図19に示す電子デバイスの斜視図であり、照明デバイスと結合可能なコネクタを備えた入出力ボードを示す。 図21は図20に示す照明デバイスを備えた筐体内の電子デバイスの斜視図である。 図22は図9に示す電子デバイスの平面図であり、レンズ焦点固定機構の一部を見せる正面カバーを備えた筐体に入った電子デバイスを示す。 図23は電子デバイスの組立方法のフローチャートである。
本発明の様々な態様が、添付の図面を参照して以下に記載され、幾つかの図面を通して類似の部材に対応するものは同じ参照符号を付している。しかし、以下の図面と詳細な記載は、請求項の範囲を開示された特定の形式に限定することを意図したものでないことを理解すべきである。むしろ、我々の意図は、請求項の範囲内のすべての変形例、代替案をカバーすることである。
ここで用いられる用語「コンポーネント」「システム」「デバイス」等は、実行中のハードウエア、ハードウエアとソフトウエアの組み合わせ、又はソフトウエアのいずれかに言及することを意図したものである。単語「例示的な」は、ここでは例、事例、実例として提示することを意味する。ここで「例示的に」記載されたいかなる態様も設計も、他の態様や設計に対して必ずしも好ましい又は有利なものを構成するものではない。
また、開示された内容は、ここで詳細に記載された態様を実施するために電子ベースのデバイスを制御するための、システム、方法、装置、又はプログラミング基準を用いた製造品及び/又はエンジニアリング技法及び/又はハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア又はそれらのあらゆる組み合わせを生産するためのプログラミングとして実施される。
特定され又は限定されない限り、用語「取り付けられ」「接続され」「支持され」及び「結合され」とそれらのバリエーションは、広く用いられ、直接又は間接的に、「取り付け」「接続」「支持」「結合」を含んでいる。また、「接続され」及び「結合され」は、物理的又は機械的な接続又は結合に限定されない。ここで用いられるのは、明示的に別段の定めをした場合を除き、「接続され」は1つのエレメント/機構が直接的又は間接的に他のエレメント/機構に接続されることを意味し、必ずしも電気的又は機械的に接続されることを意味しない。同様に、明示的に別段の定めをした場合を除き、「結合され」は1つのエレメント/機構が直接的又は間接的に他のエレメント/機構に結合されることを意味し、必ずしも電気的又は機械的に結合されることを意味しない。
ここで用いられる用語「プロセッサ」は、1つ以上のプロセッサとメモリ及び/又は1つ以上のプログラム可能なハードウエアエレメントを含めることができる。ここで用いられる用語「プロセッサ」は、あらゆる種類のプロセッサ、CPU、マイクロコントローラ、ディジタルシグナルプロセッサ、又は他のソフトウエア命令を実行可能なデバイスを含めることを意図している。
ここで用いられる用語「記憶媒体」は、不揮発性媒体、例えば磁性媒体又はハードディスク、光学式記憶媒体又はフラッシュメモリや、揮発性媒体、例えばシステムメモリに用いるランダムアクセスメモリ(RAM)としてDRAM, SRAM, EDO RAM, RAMBUS RAM, DR RAM(登録商標)等や、ソフトウエア媒体としてインストール用に用いるCD-ROM、フロッピー(登録商標)ディスクが含まれ、そこでプログラムがストアされ、及び/又はデータ通信がバッファされる。用語「記憶媒体」は、また他の種類のメモリやその組み合わせを含めることができる。
本発明の実施例は、本発明の実施例を実施するために用いられる構造や処理を表示するための図を用いて以下に記載される。本発明の実施例を表現するためにこの様に図を用いることは、発明の範囲の限定を構成するものではない。本発明は、電子デバイスの構成と、PCBを支持するキャリアフレームを有する電子デバイスの組み立てと使用のためのシステムと方法の両方について検討したものである。
電子デバイスの様々な実施例は、キャリアフレームとその周りに位置する又は曲げられたrigid-flex PCBを用いて組み立てた撮像デバイスと関連して記載される。それは、この技術の特徴と長所が、この目的に十分に適合しているからである。なお、当然のことながら、本発明の様々な態様は、他の形態の電子デバイスやPCB及びrigid-flex PCBとキャリアフレームを用いることで利益を受ける他のシステムやアセンブリにも適用可能である。キャリアフレームの周りに設けたrigid-flex PCBを使用することで、電子デバイスとしてコストが低減し、コンパクトな立方形状が得られる。rigid-flex PCBとキャリアフレームは、電子デバイスの長さや厚さや幅の他の部分を増加させることなく、長さや厚さや幅の少なくとも1つを低減するために用いることができる。
例示的な撮像デバイスは、機械視覚及び/又はコード読み取り機能を付与するために、他の電子デバイスに埋め込むことができるし、独立した撮像デバイスとすることもできる。埋め込んだ場合、このような電子デバイスは、限定されない例として、工業用、医療用、携帯用、又は小売り用デバイスとすることができ、かつ、限定されない例として、製造用アセンブリ、テスト、測定、オートメーション、及び/又は制御用途に他の物に交じって用いることができる。独立して用いる場合、撮像デバイスは筐体と一体化することができ、コネクタ、I/O、電源回路、及びユーザーインタフェースコンポーネントなどを含めることができる。例示的な撮像デバイスは、画像収集の様々な種類を実行できる画像取得ソフトウエアを用いることができる。この撮像デバイスは、限定されない例として、機械が読み取り可能なシンボルを含めた機械視覚仕事が実行でき、及び/又は画像の復号化ができる。
図1を参照して、ここに記載された様々な実施例は、撮像デバイス50の大きさ及び/又はコストを低減できる。幾つかの実施例において、幾つかの又はすべての電子コンポーネントは、キャリアフレーム54上に及び/又は中に及び/又は周りに設けることができる1つ以上のrigid-flex PCB52上に載置することができる。キャリアフレーム54は、rigid-flex PCB52や、撮像デバイスの機構部分、電子回路、及び/又は光学系を含めた他のコンポーネントを支持することができる。このように、撮像デバイスは最小の体積内に最大のPCB面積を得ることができる。撮像デバイス50の全体の大きさは、rigid-flex PCB52をキャリアフレーム54の周りに曲げて又は折って用いることで、低減することができる。この大きさの低減は、鏡筒の体積を折り曲げたrigid-flex PCB52の内部に包含することによって得ることができる。
放熱を最適化するために、幾つかの実施例はrigid-flex PCB52上に載置された熱発生コンポーネントの幾つか又はすべてを撮像デバイス50の外側に向けさせて、撮像デバイス50から熱を放出させやすくすることができる。幾つかの実施例において、異なるボード構成のrigid-flex PCB52間の接続は、rigid-flex PCB52の可撓性コンポーネント82によって達成される。
次に図2を参照して、例示的な撮像デバイス50は一般的にrigid-flex PCB52とキャリアフレーム54を備えている。rigid-flex PCB52は、処理エレメントを含む様々なボード構成を備えることができる。図2の実施例において、rigid-flex PCB52はメインボード56、センサボード58、電源とI/Oボード60、及び照明ボード62を備えることができる。当然のことながら、これらのボードのいずれも取り外したり他のボードと置き換えたりすることができて、ここで議論し図に示したコンポーネントは1つのボードから他のボードに移動させることができる。特定のボードの名前は、限定するためのものではなく、単に簡潔さのために名付けたもので、特定の形態又は機能を定義するものではない。
メインボード56は、一般的に画像処理と復号化のために用いられるプロセッサ64を備えることができる。プロセッサ64は、とりわけ照明の制御や画像データの取得や取得した画像データの利用可能な情報への加工のために構成されたソフトウエアを用いて符号化することができる。画像処理は、限定されない例として、検査、位置合わせ、測定を含む既知のオペレーションを備えている。記憶媒体66も画像ソフトウエア、画像、バッファデータ等を保存するためにメインボード56に含めることができる。
センサボード58は一般的に視覚センサ68を備えている。視覚センサ68はレンズ70を通して入ってきた光を電子に変換して画像を生成する役割を果たす。レンズ70は画像データ即ち画像から反射された光を視覚センサ68上に焦点合わせする。レンズ70はセンサボード58上の視覚センサ68の上に設けて、視覚センサ68の視野(FOV)内に対象物の像を供給する。視覚センサ68をほこりや迷光から保護するために、例えば二重接着シールテープ92のような封止材を用いることができて、例えば視覚センサ68の外側縁部94の周りに設けることができて、センサボード58に接着させることができる。幾つかの実施例において、熱絶縁材料74の織布を部品及び/又はボードの間に設けて、熱流量を減らすのに役立てることができる。例えば、熱絶縁材料74を視覚センサ68とプロセッサ64の間に設けて、熱流量を減らすのに役立てることができる。
例えば既知のLED及び/又はレーザーダイオードのような照準デバイス72をセンサボード58上に含めることができる。照準デバイス72は例えばドット又はXのような可視マークを撮像デバイス50の視野(FOV)の中央に供給することができる。照準デバイス72はセンサボード58又は他のボード上に設けることができて、キャリアフレーム54はLEDビーム又はレーザービームを通過させることのできる開口部124を備えることができる。照準レンズ126を照準デバイス72の前方又は上部に設けて、例えは照準出力角度及び/又は均一性を調整することができる。異なる用途の要求に合致させるために、照準レンズ126を他の種類のレンズと置き換えることができる。キャリアフレーム54は、照準レンズ126をキャリアフレーム54に固定するために用いられる凹部128を備えることができる。照準レンズ126は照準レンズ126と場合によっては照明ボード62をキャリアフレーム54に固定するための1つ以上のタブ又は締め具130を備えることができる。別の実施例において、接着テープ又は接着フィルムを単独で又は締め具130と組み合わせて、照準レンズ126をキャリアフレーム54に固定するために用いることができる。
電源とI/Oボード60は、一般的に電源管理回路76と様々なオプションデバイスのための及び/又は通信ネットワークと接続するためのアナログ及び/又はデジタル入出力(I/O)コネクタ78を備えることができる。照明ボード62もI/Oコネクタ78を備えることができるし、LEDのような照明デバイス80も備えることができる。照明デバイス80は、例えば既知のLEDとすることができる。照準レンズ126と同様に、幾つかの実施例において、照明レンズ114も照明デバイス80の前方又は上部に設けて、例えば光出力角度及び/又は均一性を調整することができる。異なる照明の要求に合致させるために、照明レンズ114を他の種類のレンズに置き換えることができる。照明ボード62は、照明レンズ114をキャリアフレーム54に固定するために用いられる凹部116又は他の固定機構を備えることができる大きさと形状にすることができる。照明レンズ114は、照明ボード62をキャリアフレーム54に保持するためにも用いることができる。照準レンズ126と同様に、幾つかの実施例において、照明レンズ114は照明レンズ114及び/又は場合によっては照明ボード62をキャリアフレーム54に固定するための1つ以上のタブ又は締め具120を備えることができる(図15参照)。当然のことながら、キャリアフレーム54が照明レンズ114をキャリアフレーム54上に保持するための保持機構を備えていてもよい。他の実施例において、接着テープ又は接着フィルム122を単独で又は締め具120と組み合わせて、照明レンズ114を照明ボード62及び/又はキャリアフレーム54に固定するために用いることができる。
キャリアフレーム54は、成形、形成、及び/又は機械加工によるコンポーネントであって、ボード56、58、60、62のうちの幾つか又はすべてのための支持構造を提供し、そして以下に述べるように1つ以上の光学部材及び/又は追加の撮像デバイスコンポーネントを支持するための大きさと形状をとることができる。キャリアフレーム54も、複数のPCB拘束具90を備えることができる。図示の実施例において、キャリアフレーム54は4つのPCB拘束具90(左後方のPCB拘束具は図で隠れている)を備えているが、これ以上でもこれ以下でも用いることができる。6つのPCB拘束具90が図11で用いられている。図1、図2に示すように、例えばPCB拘束具90は付勢されて、スナップ式にあらゆるボードと嵌合できる。図に示すように、メインボード56、センサボード58、電源とI/Oボード60、及び/又は照明ボード62は、PCB拘束具90及び/又はキャリアフレーム54自身を用いて、キャリアフレーム54の上、及び/又は周りに保持することができる。
従来の撮像デバイスは、特定の焦点距離に工場で校正され、ユーザーが調整できないレンズを備えている。焦点距離を変えるためには、撮像デバイスを替える必要があった。他の従来の撮像デバイスはある程度のレンズ調整能力を提供しているが、たとえ小さなマイナーな微調整のためにでも、治具と撮像デバイスの分解が必要である。これらの制約を解消するために、キャリアフレーム54は主撮像レンズ70を支持する大きさの開口部88を備えることができる。開口部88は、ねじ山が形成されて、レンズ70を置き換え及び/又は回転させてレンズ焦点を調整可能にすることができる。これは撮像デバイス50を移動させる代わりにレンズ70を調整することによって撮像デバイス50の焦点を合わせる機能を提供する。幾つかの実施例において、レンズ70はねじ山の形成されたベース96を備え、そしてキャリアフレーム54は開口部88に相手方のねじ山98を備えて、レンズ70を支持し、レンズ70が回転してレンズ70と視覚センサ68の間の距離を調整して焦点合わせできるようになっている。幾つかの用途において、レンズ70はレンズ焦点固定機構(lens focus fix)100によってレンズ70が自身のまわりに回転できないようになっている。
例えば製造時の組み立て、試験、測定、オートメーション、及び/又は制御用途に用いた場合、撮像デバイスは振動や熱膨張、熱収縮を生じさせる温度変化を含む苛酷な動作環境にさらされる。これらの環境要因は、レンズを自身のまわりに回転させ、最終的にレンズを焦点からずらし、不満足な結果を生じさせる。レンズ焦点固定機構100は、このような苛酷な環境においてレンズ70の回転を阻止するだけでなく、幾つかの実施例において、治具を使用することなくレンズ70を保持しながら同時にレンズ70の調整を可能にする。
図3、図4を参照して、レンズ焦点固定機構100はレンズ70を保持するためにユーザーによって所定の位置に嵌合、スナップ嵌め又は押圧することができ、レンズ調整の離散的なステップを提供してレンズ70の焦点位置を、治具を使用することなく調整するために、回転することができる。幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構100はベース134とラチェット部136とレンズ保持部138を備えている。幾つかの実施例において、ラチェット部136はベース134から延在した少なくとも1つのラチェットアーム140を備えることができる。ラチェットアーム140は、ラチェットアーム140の係合端144から延在した突起142を備えることができる。突起142は、例えば開口部88の凹状リム148周りに設けられた複数の凹部146の1つのような、相手方係合機構146と係合する大きさとすることができる。ラチェットアーム140は半径方向に延在した力を加えることができて、係合端144は相手方係合機構146に向かって付勢される。図示のように、レンズ焦点固定機構100は6つのラチェットアーム140を備えているが、それ以上でもそれ以下でも構わない。各突起142と凹部146は、レンズ70に対する離散的な焦点位置を提供する。幾つかの実施例において、凹状リム148は切り出し150を備えることができ、そこではラチェットアーム140と関連した突起142は凹部146と接触しない。当然のことながら、例えばリム148が突起142を備え、係合端144が凹部146を備えるような他のラッチ機構を用いることもできる。
レンズ保持部138は、レンズの円筒部106を部分的に又は略囲むように接触し係合することができる。図3に示すように、レンズ保持部138は複数のリブ150からなる係合部150を備えることができ、円筒部106に接触し係合して、レンズ70の回転を規制している。3つのリブ150が示されているが、それ以上でもそれ以下でも構わない。
使用時には、ユーザーはねじ山の形成された開口部88内でねじ山の形成されたレンズ70を回転することによって、レンズ70の調整をすることができる。次にユーザーはレンズ70の上にレンズ焦点固定機構100を設け、レンズ焦点固定機構100を凹状リム148に挿入し、円筒部106の上に配することができる。これにより、レンズ70は自身のまわりを回転することを規制される。離散的な焦点位置のための微調整を行うために、ユーザーはラチェット部136を握って時計回りか反時計回りにラチェット部を回転させて、レンズ70の焦点位置を離散的に調整できる。レンズ保持部138がレンズ焦点固定機構100に対するレンズ70の位置を規制しながら、ラチェットアーム140と対応する凹部146は、離散的な調整位置を提供する。例えば、レンズ焦点固定機構100を第一方向に一定距離回転させると、レンズ保持部138はレンズ70をレンズ焦点固定機構100と共に第一方向に一定距離回転させる。レンズ焦点固定機構100とレンズ70の回転距離は等しくすることができるが、例えばギヤ機構を備えることで、レンズ70の回転距離をより長く又は短くすることができる。
図5を参照して、幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構100はレンズ焦点固定リング102を備えることができ、レンズ70の上に設けてレンズを所望の焦点位置に固定してレンズの回転を規制することができる。レンズ焦点固定機構100と同様に、レンズ焦点固定リング102もレンズ70の上に設け、凹状リム148内に挿入してレンズ円筒部106の上に配置することができる。焦点の微調整を行うために、ユーザーはレンズ焦点固定リング102を取り外して、ねじ山の形成された開口部88内でねじ山の形成されたレンズ70を時計回りか反時計回りに回転することによって、レンズ70の焦点位置を調整する。次にユーザーはレンズ70の上にレンズ焦点固定リング102を再配置して、レンズ焦点固定リング102を凹状リム148内に挿入し、レンズ円筒部106の上に置くことができる。レンズ焦点固定リング102もレンズ保持部138を備えることができて、レンズ70の回転を規制する。レンズ保持部138は、レンズ70の円筒部106を部分的に又は略囲むように接触し係合することができる。
図6を参照して、別の実施例において、レンズ焦点固定機構100はレンズ焦点固定プラグ108を備えることができて、キャリアフレーム54の上又は中に設けることができる。レンズ焦点固定プラグ108は接触部110を備えることができる。接触部110は、ねじ山が形成されてレンズ70上のねじ山の形成されたベース96と係合することができ、及び/又は、接触部110は全体的に柔らかい材料、例えばプラスチック又はゴムからなり、レンズ70と係合してレンズ70の回転を規制する。幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構100又はレンズ焦点固定リング102と、レンズ焦点固定プラグ108の両方を用いることができる。
図7と図8を参照して、代替的な実施例であるレンズ焦点固定機構250を示す。レンズ焦点固定機構100と同様に、レンズ焦点固定機構250はレンズ70を保持するためにユーザーによって所定の位置に嵌合、スナップ嵌め又は押圧することができる。レンズ焦点固定機構250は、回転することで、治具を使用することなくレンズ70の焦点位置調整のためのレンズ調整の離散的なステップを提供することができる。幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構250はレンズ焦点固定機構250を回転するためのスクリュードライバー又は類似のデバイスのような治具を使用可能にするスロット274を備えることができる。レンズ焦点固定機構250は、拘束具252と共に、レンズ焦点固定機構250を回転することで得られる所定数の固定焦点位置を提供する。
幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構250はベース262とラチェット部258とレンズ保持部268を備えている。ベース262は、ユーザーによってつかまれてレンズ焦点固定機構250を回転することができる。ラチェット部258の側壁278は所定数の係合機構256と少なくとも1つのストップ突起260を備えている。拘束具252と協働する例えば複数の凹部256の1つである各係合機構256は、レンズ70の離散的な焦点位置を提供する。ストップ突起260は、所定の角度量(例えば180度又は270度、又はそれ以上又はそれ以下)以上にレンズ焦点固定機構250が回転できないような大きさに構成することができる。
図9を参照して、拘束具252は様々な手段、例えばリベット又はねじ272によってキャリアフレーム54に固定することができる。拘束具252は、ベース274から延在するラチェットアーム264と付勢アーム265を備えることができる。ラチェットアーム264は、ラチェットアーム264の係合端276から延在する突起266を備えることができる。突起266は、ラチェット部258の周りに設けられた複数の凹部256の1つと係合する大きさに構成することができる。ラチェットアーム264は、例えば半径方向に延在する圧縮力のような力を加えることができて、係合端276は相手方凹部256に向かって付勢される。図示のように、レンズ焦点固定機構250は3つの凹部256を備えているが、それ以上でもそれ以下でも構わない。突起266が所定の位置にある凹部256の1つにスナップ係止することで、各凹部256はレンズ70の離散的な焦点位置を提供する。レンズ焦点固定機構250を回転させることで、突起266は凹部256との係止を解除でき、次の凹部256を見つけて再係止される。幾つかの実施例において、各凹部256は焦点位置を示す対応する視認指標270を有することができる。当然のことながら、例えばラチェット部258が突起266を備え係止端276が凹部256を備えるような、他のラッチ機構を用いることもできる。
レンズ保持部268は、レンズ70の円筒部106を部分的に又は略囲むように接触し係合することができる。図8と図9に最も良く見られるように、レンズ保持部268は例えば複数のリブ254からなる係合部254を備えることができて、円筒部106と接触し係合してレンズ70の回転を規制する。3つのリブ254が図示されているが、それ以上でもそれ以下でも構わない。
離散的な焦点位置に対する微調整を行うために、ユーザーはベース262を握って時計回り又は反時計回り152に回転させて、レンズ70の焦点位置の離散的な調整を行う。突起266と対応する凹部256は、離散的な調整位置を提供し、一方でレンズ保持部268はレンズ焦点固定機構250に対するレンズ70の位置を規制する。例えば、レンズ焦点固定機構250を第一方向に一定距離回転させると、レンズ保持部268はレンズ70をレンズ焦点固定機構250と共に第一方向に一定距離回転させる。レンズ焦点固定機構250とレンズ70の回転距離は等しくすることができるが、例えばギヤ機構を備えることで、レンズ70の回転距離をより長く又は短くすることができる。図9において、レンズ焦点固定機構250が反時計回りにのみ回転可能である。なぜなら、ストップ突起260がレンズ焦点固定機構250の時計回りの回転を規制している。
図10を参照して、幾つかの実施例において、各ボード56,58,60,62は、全体的に1つ以上の剛直なPCBに可撓性のPCB82が結合されて構成されており、ここではrigid-flex PCBと記載する。当然のことながら、rigid-flex PCBは全体的に又は部分的に用いることもできる。1つの実施例において、センサボード58は、メインボード56の上に設けられ、可撓性PCB82を用いてメインボード56と結合することができる。この方向は、レンズ70が視覚センサ68の上に配置できるような視覚センサ68の配置を可能にする。電源とI/Oボード60は、可撓性PCB82を用いてメインボード56と結合でき、撮像デバイスの面84に向かって上向きに延在することができる(図11参照)。電源とI/Oボード60は、メインボード56の代わりに例えばセンサボード58と結合することもできる。次に、照明ボード62が可撓性PCB82を用いて電源とI/Oボード60と結合できる。例えば、照明ボード62もセンサボード58と結合することができる。
図11を参照して、幾つかの実施例において、照明ボード62は撮像デバイス50の面84の一部又は大部分を覆うことができる。この実施例において、延在した照明ボード62は、必要に応じて十分な光がレンズ70に入ることができる大きさの、照明ボード62を貫通する開口部86のみを残すように、レンズ70の一部を覆うことができる。
図12ないし図14は、代替的な実施例を示し、そこではrigid-flex PCB52は様々な方法でキャリアフレーム54の周りに設けることができる。図12において、rigid-flex PCB52の配置がよく見えるように、キャリアフレーム54は省略されている。図12において、例えばメインボード56は撮像デバイスの電源とI/Oボード60と対向する側に設けられている。図13と図14において、代替的なボード構成が示され、そこでは照準デバイス72及び/又は照明デバイス80が1つ以上のボードの上に、例えばレンズ70を囲み及び/又はレンズ70の近傍に設けられたボードの上に配置することができる。加えて、可撓性PCB82が様々なPCBのあらゆる側から延在可能であり、あらゆる寸法と形状の制約に、及び/又は、様々なキャリアフレーム54の構成に対応できる。
図15を参照して、異なる種類のレンズ154を支持するために、レンズエクステンダー112をキャリアフレーム54に結合する又は搭載することができ、又はキャリアフレーム54の一部とすることができる。レンズエクステンダー112は、内面的に及び/又は外面的にねじ山を形成することができて、キャリアフレーム54と螺合することができ、例えばレンズ154のような様々な異なるレンズをレンズエクステンダー112と螺合可能にしている。このように、異なる焦点及び/又は結像特性を有する異なる種類のレンズを、撮像デバイス50に搭載することができて、使用できる用途が増加する。
幾つかの用途において、視覚センサ68と撮像対象の間の距離は、使用目的によって変化する場合がある。これらの場合に、実用的な画像(即ち、画像処理を完結するのに必要なデータが抽出可能な画像)を得るために、調整可能なレンズ及び自動焦点システムを用いることができる。これらの場合において、撮像デバイスが動作して撮像プロセスを実行する際に、レンズと自動焦点システムは、自動的にレンズの焦点を合わせて、撮像対象の鮮明な画像が視覚センサ上に生成でき、画像処理を完結できる。
図16を参照して、撮像デバイスで使用可能なレンズの種類の1つは、液体レンズ132である。液体レンズは異なる屈折率の1つ以上の液体で構成することができ、メニスカス又は液体表面を制御することで変化させることができる。液体レンズの1つの種類において、例えば、2種類の液体が透明な端末キャップを備えた筒に収容される。第一の液体は導電性水溶液であり、第二の液体は非導電性オイルである。筒の内部は疎水性材料でコートされ、水溶液が半球状レンズを形成し、エレクトロウェッティング(electrowetting)と呼ばれるプロセスにおいてコーティングにわたってDC電圧を加えて撥水性を減少させることでレンズを調整することができる。エレクトロウェッティングは、液体の表面張力を調整して曲率半径を変化させ、レンズの焦点距離を調整する。
液体レンズは極めて用途が広く、部品の移動を必要とすることなく、高度に多様な焦点距離を提供する。撮像デバイス50は液体レンズ132を支持することができ、液体レンズ132は例えば照明ボード62上でコネクタ78と接続された可撓性コネクタ156を介して撮像デバイス50と接続できるし、又は例えばコネクタ156がrigid-flex PCB52の可撓性部分82と接続することができる。
従来の撮像デバイスは、通信ケーブルを用いて十分な処理能力を有するコンピュータ等の装置と物理的に接続されている。従来の撮像デバイスは画像の収集のために用いられ、その画像は次に画像復号のためにコンピュータにアップロードされる。このように、従来の撮像デバイスは、画像の収集と転送に十分な処理能力のみを備え、集中的な処理活動は空間や熱発生をより容易に管理できるコンピュータで行われる。周知のように、画像復号のような集中的な処理活動が走るプロセッサは、大きさを大きくすることができ、処理活動の副産物としての相当量の熱が発生する。
幾つかの実施例において、コンピュータに処理させるために画像を転送する場合と比較して、画像を処理するような大きさにプロセッサ64を構成することができる。この撮像デバイス50上での画像処理は、相当量の熱が発生するので、物理的により大きなプロセッサのための追加のPCB空間も必要になる。加えて、撮像デバイス50で処理を実行すると、コンポーネント間で転送が必要なより多くの信号が生成される。rigid-flex PCB52の使用は、従来の剛直な回路基板間で、2つ以上の剛直な基板間を接続する追加のコネクタを低減及び/又は削除することができる。
先に述べたように、放熱を最適化するために、実施例は撮像デバイス50から熱を放出しやすくするために撮像デバイス50の外側に向けてrigid-flex PCB52に搭載された幾つかの又はすべての熱生成コンポーネントを備えることができる。幾つかの実施例において、プロセッサ64と視覚センサ68はrigid-flex PCB52を構成する異なるボード上に設けることで、熱が発生するプロセッサ64を熱に敏感な視覚センサ68から離すことができる。
他の実施例において、1つ以上のヒートシンク180を撮像デバイス50と熱的に結合させて、熱を環境に分散させることができる。図17に、撮像デバイス50の底面図を示し、そこでは、筐体184又は筐体184の一部がヒートシンク180として働くことができる。一方、他の実施例では、ヒートシンク180を撮像デバイス50のコンポーネントに熱的に結合させて、例えば別体の筐体の内側に配置することができる。既知のように、熱的填隙剤182をrigid-flex PCB52上の例えばプロセッサ64又は他のデバイスをヒートシンク180と結合させるために用いることができる。ヒートシンク180は、既知のヒートシンク材料、例えば銅及び/又はアルミニウムなどから構成することができる。筐体184は、例えばプラスチック材料で構成することができる。
図17の実施例において、撮像デバイス50の3つの側面はヒートシンク180と熱的に結合している。当然のことながら、ヒートシンク180は3つより少ない又は多い側面と熱的に結合するように構成することができ、幾つかの実施例において、ヒートシンク180は撮像デバイス50の1つ以上の側面から熱的に絶縁することができる。図示の筐体184は、上面部186と下面部188と正面カバー190と、筐体184の側面としてのヒートシンク180とを備えている。幾つかの実施例において、1つ以上のI/O及び/又は通信ケーブル192が後面壁194を通って延在し、撮像デバイス50と接続された入出力ボード198と結合することができる。上面部186と下面部188と正面カバー190と、ヒートシンク180とは、組み立てられて、例えばねじ196を用いて互いに固定することができる。正面カバー190は、スナップ嵌めにすることができて、治具無しで取り外してレンズ焦点固定機構100やレンズ焦点固定リング102にアクセスしてレンズ70を調整できるようになっている。図18に、筐体184内に収まった撮像デバイス50を示す。
図19ないし21を参照して、撮像デバイス50と対応する筐体184の上面図を示す。図19と図20において、入出力ボード198がよく判るように示されており、可撓性PCB82を用いて撮像デバイス50と接続されている。幾つかの実施例において、可撓性PCB82は入出力ボード198内のスロット200を通って延在することができる。入出力ボード198はヒートシンク180及び/又は筐体184と結合することができ、例えばLEDのようなユーザーインタフェースとしての1つ以上の指標を備えることができる。
入出力ボード198は、例えば既知のボード対ボードコネクタのようなコネクタ206を備えて、撮像デバイス50が追加の照明デバイスを制御できるようにすることができる。例えば、図20に最も良く示されているように、少なくとも1つの照明素子80と相手方コネクタ212を有する照明デバイス210が、コネクタ206と接続することができる。幾つかの実施例において、図21に示すように、照明デバイス210は、パッケージ化された製品又はユニット216の一部とすることができる。他の実施例において、照明デバイス210は、パッケージ化された製品又はユニットの一部ではないものの、リモートの照明デバイスであって、撮像デバイス50と接続され制御されるものとすることができる。
図22を参照して、レンズ焦点固定機構250を備えた撮像デバイス50が筐体184内に収まっている。筐体184は正面カバー190を備えることができる。この実施例において、正面カバー190はマスクされた部分280とクリアランス部分270とを備えることができる。クリアランス部分は、選択されたレンズ焦点位置を示す選択された可視指標270が目視できる大きさにすることができる。残りの焦点位置のための残りの可視指標270は、マスクされた部分280によって遮蔽することができる。
図23にキャリアフレーム54とrigid-flex PCB52を用いた電子デバイスの組立方法の実施例を示す。図23に示す方法は、とりわけ先の図面に示されたシステムやデバイスのいずれとも共に用いることができる。様々な実施例において、この方法の要素の幾つかは、同時に実施可能であり、図示とは異なる順序で実施可能であり、又は省略可能である。要望に応じて、追加の方法の要素も実施可能である。
図23を参照して、キャリアフレーム54とrigid-flex PCB52を用いた電子デバイスの組立方法160を示す。第一ステップは、処理ブロック162に示すように、1つ以上の電子回路基板、この場合はrigid-flex PCB52を支持するのに適したキャリアフレーム54を準備することである。先に記載したように、キャリアフレーム54はrigid-flex PCB52を支持するための複数のPCB拘束具90を備えることができる。処理ブロック164において、rigid-flex PCB52が準備されて、処理ブロック166と168で、rigid-flex PCB52は曲げられるか折られて、キャリアフレーム54と係合する。幾つかの実施例において、rigid-flex PCB52は視覚センサ68を備えることができる。処理ブロック170に示すように、rigid-flex PCB52がキャリアフレーム54の上に、中に、及び/又は周りに位置付けられて、レンズ70が視覚センサ68の上方に位置付けることができ、キャリアフレーム54が視覚センサ68の上方のレンズ70を支持する。レンズ70が位置付けられると、処理ブロック172において、レンズ70はレンズ焦点固定機構100によって拘束することができる。幾つかの実施例において、レンズ焦点固定機構100はレンズ70とキャリアフレーム54の両方と接触することで、レンズ70が自身の回りに回転することを抑制し、レンズ70の位置を調整できるようにする。
好ましい実施例を参照して本発明を記載したが、当業者は本発明の精神と範囲から逸脱することなくなされた変形を認識できるであろう。例えば、本発明はここに示したスマートカメラとそれに関連するデバイスに限定するものではなく、他のラインスキャンカメラと共に実施することができる。
上で開示した特定の実施例は、一例にすぎず、本発明は当業者には明らかな、異なるしかし等価な方法で変形して実施することができる。また、ここに示した構成や設計の詳細は、以下の請求項に記載されたものを除き、限定を意図したものではない。従って、上で開示された特定の実施例は、変更又は変形することができ、そのようなすべての変化は本発明の精神と範囲内であることは明らかである。従って、ここでの保護対象は以下の請求項に記載されている。

Claims (20)

  1. レンズベースを備えたレンズと、
    複数の係合部材で少なくとも部分的に囲まれた開口部であって、前記レンズベースを収容するための前記開口部を備えたキャリアフレームと、
    ベースと、前記レンズの移動を抑制するように前記レンズに係合する係合部と、それぞれ前記ベースから自由端まで延在し、前記開口部の前記係合部材に係合する寸法になっている複数のアームと、を備えたレンズ焦点固定機構と、
    を備えた調節可能なレンズデバイスであって、
    前記レンズ焦点固定機構が、前記キャリアフレームに対して第一方向に回転自在で、前記レンズを前記第一方向に回転させて、第一焦点位置から第二焦点位置へ前記レンズの焦点位置を調整し、
    前記複数のアームが、それぞれ前記係合部材の1つと係合して、前記レンズを前記第一焦点位置に固定し、
    前記レンズ焦点固定機構が前記第一方向に回転するにつれて、前記複数のアームがそれぞれ異なる前記係合部材の1つと係合するように移動して、前記レンズを前記第二焦点位置に固定することを特徴とする調整可能なレンズデバイス。
  2. 前記開口部は相手方のねじ山を備え、
    前記レンズベースは前記開口部の前記相手方のねじ山と係合するようにねじ込まれて、前記レンズ焦点固定機構を前記第一方向に回転することで、前記レンズを前記キャリアフレームに対して軸方向に移動させて、前記レンズの前記第一焦点位置に調整することを特徴とする請求項1に記載の調整可能なレンズデバイス。
  3. 前記レンズが円筒部を備え、
    前記レンズ焦点固定機構の前記係合部が、前記円筒部を囲んで係合して、前記レンズ焦点固定機構に対する前記レンズの回転を抑制することを特徴とする請求項1に記載の調整可能なレンズデバイス。
  4. 前記アームが前記係合部を越えて軸方向に延在し、前記係合部材と係合することを特徴とする請求項1に記載の調整可能なレンズデバイス。
  5. 前記アームがそれぞれ前記レンズ焦点固定機構の前記ベースの周りを少なくとも部分的に円周方向に延在していることを特徴とする請求項1に記載の調整可能なレンズデバイス。
  6. 前記アームのそれぞれの少なくとも一部と前記レンズ焦点固定機構の前記ベースの間に間隙が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の調整可能なレンズデバイス。
  7. 前記アームが前記係合部材に向かって付勢されて、前記アームが前記係合部材と係合すると、前記係合部材に径方向に延びる力を加えることを特徴とする請求項5に記載の調整可能なレンズデバイス。
  8. 前記係合部材が前記開口部の埋め込み形リムに及ぶ凹部として構成され、
    前記アームがそれぞれ前記自由端に凸部を備え、
    前記凸部がそれぞれ前記凹部に及んで、前記レンズを前記第一焦点位置又は前記第二焦点位置に固定することを特徴とする請求項7に記載の調整可能なレンズデバイス。
  9. 前記係合部材が前記開口部の埋め込み形リムとして形成され、
    前記埋め込み形リムが切り出しを備え、そこでは前記アームは前記係合部材と接触しないことを特徴とする請求項7に記載の調整可能なレンズデバイス。
  10. ねじ山部を有するレンズと共に用いる撮像装置であって、
    視覚センサと、
    複数の係合部材を有するリムを備え、前記視覚センサから複数の距離のすべての位置で前記レンズを支持する前記ねじ山部を収容するように構成された開口部、を備えたキャリアフレームと、
    ベースと、前記レンズに係合する係合部と、前記リムの係合部材の任意の1つと係合できる様に構成されたアーム係合部をそれぞれ有する、前記ベースから延在した複数のアームと、を備えたレンズ焦点固定機構と、
    を備え、
    前記開口部に収容された前記レンズのねじ山部と前記レンズと係合した前記レンズ焦点固定機構の係合部とを用いて、前記レンズを前記視覚センサからの第一距離より前記視覚センサからの第二距離へ移動させるように、前記レンズ焦点固定機構が手動で回転可能で、
    前記レンズ焦点固定機構が回転するにつれて、前記複数のアームのそれぞれが、前記係合部材の1つと係合した位置から前記係合部材の異なる1つと係合する位置へ移動して、前記レンズを前記視覚センサからの前記第二距離に固定することを特徴とする撮像装置。
  11. 前記レンズが円筒部を備え、
    前記レンズ焦点固定機構の前記係合部が前記円筒部を囲み、
    前記レンズ焦点固定機構の前記係合部が、前記レンズ焦点固定機構に対して前記レンズの回転を抑制する複数のリブを備えていることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  12. 前記アームがそれぞれ前記レンズ焦点固定機構の前記ベースの周りを少なくとも部分的に円周方向に自由端まで延在し、
    前記アームのそれぞれの少なくとも一部と前記レンズ焦点固定機構の前記ベースの間に間隙が設けられていることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  13. 前記アームが前記係合部材に向かって付勢されて、前記アームの前記自由端が前記係合部材と係合すると、前記係合部材に径方向に延びる力を加えることを特徴とする請求項12に記載の撮像装置。
  14. 前記係合部材が前記開口部の埋め込み形リムに及ぶ凹部として構成され、
    前記アームがそれぞれ前記自由端に凸部を備え、
    前記凸部がそれぞれ前記凹部の第一セットと第二セットに及んで、前記レンズを前記視覚センサからの前記第一距離又は前記第二距離に固定することを特徴とする請求項13に記載の撮像装置。
  15. 前記開口部の前記埋め込み形リムが切り出しを備え、そこでは前記アームの前記自由端は前記係合部材と接触しないことを特徴とする請求項14に記載の撮像装置。
  16. 撮像装置のための調整可能なレンズを固定し調整する方法であって、
    レンズベースにレンズを設け、
    係合部材で少なくとも部分的に囲まれた開口部を備えたキャリアフレームを設け、
    ベースと、係合部と、前記ベースから前記開口部の前記係合部材に係合する寸法の自由端までそれぞれ延在する複数のアームと、を備えたレンズ焦点固定機構を設け、
    前記開口部に前記レンズを挿入し、
    前記レンズ焦点固定機構の前記係合部を前記レンズと係合させて前記レンズの回転を抑制し、
    前記レンズ焦点固定機構の前記アームをそれぞれ前記係合部材の1つと係合させて前記レンズ焦点固定機構の回転を抑制する、
    ことによって前記レンズを第一焦点位置に固定するように前記レンズ焦点固定機構を設け、
    前記レンズを前記キャリアフレームに対する第一方向に回転させ、
    前記アームをそれぞれ前記係合部材の異なる1つと係合する様に移動させて、前記レンズを第二焦点位置に固定するために、
    前記レンズ焦点固定機構を前記第一方向に回転させることによって、前記レンズを前記第一焦点位置から前記第二焦点位置に調整する、ことを特徴とする方法。
  17. 前記レンズ焦点固定機構を前記第一方向に回転させるステップが、手動で前記レンズ焦点固定機構を前記第一方向に回転させることを含む請求項16に記載の方法。
  18. 前記レンズ焦点固定機構の前記係合部を前記レンズと係合させるステップが、前記レンズの円筒部を前記レンズ焦点固定機構の前記係合部の内部に挿入させることを含む請求項16に記載の方法。
  19. ねじ山部を有するレンズの焦点位置を調整する方法であって、
    視覚センサを支持し、複数の係合部材を有するリムを備えて前記視覚センサから複数の距離のすべての位置で前記レンズを支持する前記ねじ山部を収容するように構成された開口部を備えた、キャリアフレームを設け、
    ベースと、前記レンズに係合する係合部と、前記リムの係合部材のいずれか1つと係合する様に構成されたアーム係合部をそれぞれ有する、前記ベースから延在した複数のアームと、を備えたレンズ焦点固定機構を設け、
    前記レンズの前記ねじ山部を前記開口部にねじ込んで、前記レンズを前記視覚センサからの第一距離に設け、
    前記レンズ焦点固定機構の前記係合部を前記レンズと係合させ、前記アームの前記アーム係合部を前記リムの前記係合部材の第一セットと係合させることで、前記レンズ焦点固定機構を組み込み、
    前記レンズ焦点固定機構を回転させることで、
    前記レンズを前記視覚センサからの前記第一距離とは異なる前記視覚センサからの第二距離に移動させるために、前記キャリアフレームに対して前記レンズを回転させ、
    前記アームを移動させて、前記アームの前記アーム係合部を前記係合部材の前記第一セットとは少なくとも部分的に異なる前記係合部材の第二セットと係合させる、ことを特徴とする方法。
  20. 前記アームが前記係合部材に向かって付勢され、
    前記レンズ焦点固定機構を回転させることで、前記アームを径方向外向きに移動させて前記係合部材の前記第二セットと係合する前に、前記アームの付勢力に対抗して前記開口部の前記リムに対して径方向内向きに移動させることを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2016239418A 2012-10-19 2016-12-09 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板 Active JP6503331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/655,972 US9746636B2 (en) 2012-10-19 2012-10-19 Carrier frame and circuit board for an electronic device
US13/655972 2012-10-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013208734A Division JP2014085668A (ja) 2012-10-19 2013-10-04 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017054149A true JP2017054149A (ja) 2017-03-16
JP6503331B2 JP6503331B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=50437147

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013208734A Pending JP2014085668A (ja) 2012-10-19 2013-10-04 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
JP2015065596A Pending JP2015146033A (ja) 2012-10-19 2015-03-27 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス
JP2016239418A Active JP6503331B2 (ja) 2012-10-19 2016-12-09 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
JP2017093730A Pending JP2017142535A (ja) 2012-10-19 2017-05-10 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス
JP2019198416A Active JP7063868B2 (ja) 2012-10-19 2019-10-31 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013208734A Pending JP2014085668A (ja) 2012-10-19 2013-10-04 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
JP2015065596A Pending JP2015146033A (ja) 2012-10-19 2015-03-27 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093730A Pending JP2017142535A (ja) 2012-10-19 2017-05-10 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス
JP2019198416A Active JP7063868B2 (ja) 2012-10-19 2019-10-31 キャリアフレームと回路基板を備えた電子デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9746636B2 (ja)
JP (5) JP2014085668A (ja)
CN (2) CN107395931B (ja)
DE (1) DE102013108969B4 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11366284B2 (en) 2011-11-22 2022-06-21 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types and lens module for the same
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
KR101724299B1 (ko) * 2015-02-04 2017-04-07 엘지전자 주식회사 트리플 카메라
EP3260897A4 (en) * 2015-02-18 2019-03-20 Sony Corporation MEDICAL OBSERVATION APPARATUS, AND LENS BARREL FOR MEDICAL OBSERVATION APPARATUS
KR102464321B1 (ko) * 2015-07-15 2022-11-08 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
USD787580S1 (en) * 2015-09-14 2017-05-23 Jaunt Inc. Camera module
JP6481944B2 (ja) * 2015-09-18 2019-03-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
US9615011B1 (en) * 2015-12-18 2017-04-04 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with efficient thermal dissipation
WO2017125971A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラモジュール
DE202016004550U1 (de) * 2016-07-21 2016-08-05 Carl Zeiss Optotechnik GmbH 3D-Messgerät
JP6761220B2 (ja) * 2017-01-17 2020-09-23 日本電産コパル株式会社 撮像装置
CN106973213A (zh) * 2017-05-27 2017-07-21 信利光电股份有限公司 一种线路结构、摄像头模组及智能终端
CN107454297A (zh) * 2017-09-12 2017-12-08 信利光电股份有限公司 一种红外摄像模组及摄像装置
CN111051808B (zh) 2017-09-29 2021-08-31 株式会社三丰 用于集成复杂电路的紧凑测量装置结构
CN107831628A (zh) * 2017-11-07 2018-03-23 中国科学院西安光学精密机械研究所 光机电一体化空间相机
CN109901179A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 余姚舜宇智能光学技术有限公司 一种小型化tof电路模块及tof模组
TWI657305B (zh) * 2018-05-04 2019-04-21 致伸科技股份有限公司 攝像模組之組裝方法
US11719904B2 (en) * 2020-05-29 2023-08-08 Zebra Technologies Corporation Optical arrangement for small size wide angle auto focus imaging lens for high resolution sensors
CN114449141B (zh) * 2020-10-30 2024-09-10 Aptiv技术股份公司 电子装置和车辆
CN115103093A (zh) * 2022-06-14 2022-09-23 维沃移动通信有限公司 电路板装置和电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168416U (ja) * 1987-04-22 1988-11-02
JP2005062385A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Fujinon Corp レンズ装置
JP2012515359A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 コグネックス・テクノロジー・アンド・インベストメント・コーポレーション 画像系リーダー用のモジュール式焦点システム

Family Cites Families (217)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE755600A (fr) * 1969-09-02 1971-02-15 Bell & Howell Co Mecanisme de transmission d'une force motrice (
FR2190650B1 (ja) 1972-07-03 1975-03-07 Citroen Sa
US3940777A (en) 1973-08-27 1976-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Casing of a mechanical mounting for the interchangeable lenses and a camera system using the same
US4072396A (en) 1975-07-10 1978-02-07 W. R. Weaver Focussing objective mechanism for telescopic rifle sights
US4160590A (en) 1978-04-17 1979-07-10 Polaroid Corporation Removable (lens position limiting) stop for auto-manual focusing cameras
JPS5543531A (en) 1978-09-21 1980-03-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Plastic lens
JPS5647522U (ja) 1979-09-17 1981-04-27
JPS579912U (ja) 1980-06-18 1982-01-19
US4494828A (en) 1981-04-09 1985-01-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Zoom lens system of relatively high zoom ratio ranging to wide angle photography
JPS584122A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Olympus Optical Co Ltd レンズ保護カバ−を有するカメラ
JPS58138908U (ja) 1982-03-12 1983-09-19 キノ精密工業株式会社 レンズ鏡胴に於ける焦点ロツク装置
US4591253A (en) 1983-10-06 1986-05-27 Robotic Vision Systems, Inc. Adaptive vision system
US5668364A (en) 1985-02-28 1997-09-16 Symbol Technologies, Inc. Target finder in electro-optical scanners
US4871238A (en) 1986-03-06 1989-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Photographic optical device with variable magnification
US5640001A (en) 1986-08-08 1997-06-17 Norand Technology Corporation Hand-held instant bar code reader having automatic focus control for operation over a range of distances
US5308966A (en) 1986-08-08 1994-05-03 Norand Corporation Hand-held instant bar code reader having automatic focus control for operation over a range of distances
US5313053A (en) 1990-01-18 1994-05-17 Norand Corporation Laser scanner module having integral interfacing with hand-held data capture terminal
US5969321A (en) 1986-08-08 1999-10-19 Norand Corporation Hand-held optically readable information set reader with operation over a range of distances
US4877949A (en) 1986-08-08 1989-10-31 Norand Corporation Hand-held instant bar code reader system with automated focus based on distance measurements
US5019699A (en) 1988-08-31 1991-05-28 Norand Corporation Hand-held optical character reader with means for instantaneously reading information from a predetermined area at an optical sensing area
US4989027A (en) * 1988-03-04 1991-01-29 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Barrier mechanism of camera
US6681994B1 (en) 1988-08-31 2004-01-27 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for optically reading information
US6974085B1 (en) 1988-08-31 2005-12-13 Intermec Ip Corp. System for reading optical indicia
US5478997A (en) 1988-10-21 1995-12-26 Symbol Technologies, Inc. Symbol scanning system and method having adaptive pattern generation
US5304786A (en) 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
JPH087380Y2 (ja) 1989-04-06 1996-03-04 株式会社ニコン ラチェット装置
US5155343A (en) 1990-03-28 1992-10-13 Chandler Donald G Omnidirectional bar code reader with method and apparatus for detecting and scanning a bar code symbol
US5808285A (en) 1990-09-17 1998-09-15 Metrologic Instruments, Inc. Portable code symbol reading device with one-way wireless data packet transmission link to base unit employing condition-dependent acoustical signalling for data packet reception acknowledgement
CA2056272C (en) 1991-06-14 2001-10-16 Patrick Salatto, Jr. Combined range laser scanner
EP0547227A4 (en) 1991-07-05 1994-08-10 Kobe Steel Ltd Optical surface inspection device for mill roll
US5378883A (en) 1991-07-19 1995-01-03 Omniplanar Inc. Omnidirectional wide range hand held bar code reader
US5811828A (en) 1991-09-17 1998-09-22 Norand Corporation Portable reader system having an adjustable optical focusing means for reading optical information over a substantial range of distances
US5189463A (en) 1992-02-12 1993-02-23 David G. Capper Camera aiming mechanism and method
US5349172A (en) 1992-02-27 1994-09-20 Alex Roustaei Optical scanning head
US5756981A (en) 1992-02-27 1998-05-26 Symbol Technologies, Inc. Optical scanner for reading and decoding one- and-two-dimensional symbologies at variable depths of field including memory efficient high speed image processing means and high accuracy image analysis means
US6347163B2 (en) 1994-10-26 2002-02-12 Symbol Technologies, Inc. System for reading two-dimensional images using ambient and/or projected light
US5331176A (en) 1992-04-10 1994-07-19 Veritec Inc. Hand held two dimensional symbol reader with a symbol illumination window
US5326963A (en) 1992-10-02 1994-07-05 Kronos Incorporated Electro-optic barcode reader
US6935566B1 (en) 1997-02-03 2005-08-30 Symbol Technologies, Inc. Portable instrument for electro-optically reading indicia and for projecting a bit-mapped image
US5591955A (en) 1993-05-11 1997-01-07 Laser; Vadim Portable data file readers
US5365597A (en) 1993-06-11 1994-11-15 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for passive autoranging using relaxation
US6019287A (en) 1993-10-06 2000-02-01 3M Innovative Properties Company Security reader for automatic detection of tampering and alteration
US5717969A (en) * 1993-10-21 1998-02-10 Nikon Corporation Lens barrel with flexible printed circuit boards
US6114712A (en) 1996-10-09 2000-09-05 Symbol Technologies, Inc. One piece optical assembly for low cost optical scanner
JPH07234501A (ja) 1994-02-22 1995-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色分解装置およびカラー画像読取装置
US5825006A (en) 1994-03-04 1998-10-20 Welch Allyn, Inc. Optical reader having improved autodiscrimination features
US7387253B1 (en) 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US5598007A (en) 1994-03-21 1997-01-28 Intermec Corporation Symbology reader with fixed focus spotter beam
US5550364A (en) 1994-03-21 1996-08-27 Intermec Corporation Method and apparatus for spotter beam formation using a partitioned optical element
US5513264A (en) 1994-04-05 1996-04-30 Metanetics Corporation Visually interactive encoding and decoding of dataforms
US5672858A (en) 1994-06-30 1997-09-30 Symbol Technologies Inc. Apparatus and method for reading indicia using charge coupled device and scanning laser beam technology
US5572006A (en) 1994-07-26 1996-11-05 Metanetics Corporation Automatic exposure single frame imaging systems
US6073846A (en) 1994-08-17 2000-06-13 Metrologic Instruments, Inc. Holographic laser scanning system and process and apparatus and method
US5500516A (en) 1994-08-30 1996-03-19 Norand Corporation Portable oblique optical reader system and method
US5473150A (en) 1994-09-26 1995-12-05 Allen-Bradley Company, Inc. Bar code reader with closed-loop scan beam focusing
US5814803A (en) 1994-12-23 1998-09-29 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Image reader with multi-focus lens
US5569902A (en) 1995-01-17 1996-10-29 Welch Allyn, Inc. Contact two-dimensional bar code reader having pressure actuated switch
US5786586A (en) 1995-01-17 1998-07-28 Welch Allyn, Inc. Hand-held optical reader having a detachable lens-guide assembly
JPH0991368A (ja) 1995-07-20 1997-04-04 Fujitsu Ltd 光学読取装置
US6060722A (en) 1995-05-15 2000-05-09 Havens; William H. Optical reader having illumination assembly including improved aiming pattern generator
DE69637397T2 (de) 1995-05-31 2009-01-02 Symbol Technologies, Inc. Optischer Barcode Abtaster
US5587843A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Industrial Technology Research Institute Zoom lens mechanism
US5783811A (en) 1995-06-26 1998-07-21 Metanetics Corporation Portable data collection device with LED targeting and illumination assembly
JPH09128471A (ja) 1995-11-02 1997-05-16 Tec Corp 符号読取装置
US5878395A (en) 1995-12-08 1999-03-02 Intermec Ip Corp. Code reading terminal with integrated vehicular head-up display capability
US5884105A (en) * 1996-01-26 1999-03-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Zoom compact camera
US5793033A (en) 1996-03-29 1998-08-11 Metanetics Corporation Portable data collection device with viewing assembly
US5773810A (en) 1996-03-29 1998-06-30 Welch Allyn, Inc. Method for generating real time degree of focus signal for handheld imaging device
US6223988B1 (en) 1996-10-16 2001-05-01 Omniplanar, Inc Hand-held bar code reader with laser scanning and 2D image capture
JP3129245B2 (ja) 1996-10-31 2001-01-29 オムロン株式会社 撮像装置
JP3811235B2 (ja) 1996-11-05 2006-08-16 オリンパス株式会社 バーコード読み取り装置
US6179208B1 (en) 1997-01-31 2001-01-30 Metanetics Corporation Portable data collection device with variable focusing module for optic assembly
US6845915B2 (en) 1997-02-03 2005-01-25 Symbol Technologies, Inc. Extended range bar code reader
US5805362A (en) * 1997-04-11 1998-09-08 Spectra Precision, Inc. Focusing mechanism using a thin diaphragm
US6223986B1 (en) 1997-04-17 2001-05-01 Psc Scanning, Inc. Aiming aid for optical data reading
US5825559A (en) 1997-06-27 1998-10-20 Eastman Kodak Company Optical assembly having a dual purpose focus
US6561428B2 (en) 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
US6298176B2 (en) 1997-10-17 2001-10-02 Welch Allyn Data Collection, Inc. Symbol-controlled image data reading system
JP3819130B2 (ja) 1997-10-31 2006-09-06 株式会社フジクラ 光配線盤
JPH11149106A (ja) 1997-11-18 1999-06-02 Nikon Corp 円筒形状装置
JP3736085B2 (ja) 1997-11-26 2006-01-18 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 ズーム鏡胴
US6669093B1 (en) 1997-12-19 2003-12-30 Telxon Corporation Hand-held dataform reader having multiple target area illumination sources for independent reading of superimposed dataforms
US6186400B1 (en) 1998-03-20 2001-02-13 Symbol Technologies, Inc. Bar code reader with an integrated scanning component module mountable on printed circuit board
EP0957448A3 (en) 1998-05-15 2001-09-26 PSC Scanning, Inc. Optical code reader mouse
US6340114B1 (en) 1998-06-12 2002-01-22 Symbol Technologies, Inc. Imaging engine and method for code readers
US20030019934A1 (en) 1998-07-08 2003-01-30 Hand Held Products, Inc. Optical reader aiming assembly comprising aperture
JP3345355B2 (ja) * 1998-08-04 2002-11-18 旭光学工業株式会社 カメラの実装基板およびカメラ
US6098887A (en) 1998-09-11 2000-08-08 Robotic Vision Systems, Inc. Optical focusing device and method
US6066857A (en) 1998-09-11 2000-05-23 Robotic Vision Systems, Inc. Variable focus optical system
JP3839975B2 (ja) 1998-10-09 2006-11-01 キヤノン株式会社 コード読取り装置
EP0997760B1 (en) 1998-10-30 2002-01-09 Datalogic S.P.A. An optical device and a method for aiming and visually indicating a reading area
US7097105B2 (en) 1998-12-03 2006-08-29 Metrologic Instruments, Inc. Automatically-activated hand-supportable omni-directional laser scanning bar code symbol reader having a user-selectable linear scanning menu-reading mode supported by a stroboscopically-pulsed omni-directional laser scanning pattern for improved bar code symbol navigation and alignment during menu-reading operations
US6449430B1 (en) 1999-01-11 2002-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lens-fitted photo film unit and assembling method for the same
JP2607652Y2 (ja) 1999-01-18 2002-03-04 株式会社タムロン 交換レンズ用リアキャップ
US6651888B1 (en) 1999-02-02 2003-11-25 Symbol Technologies, Inc. Beam shaping system and diverging laser beam for scanning optical code
JP4318338B2 (ja) 1999-03-18 2009-08-19 パナソニック株式会社 固体撮像装置およびその実装方法
US6266175B1 (en) 1999-04-27 2001-07-24 Psc Scanning, Inc. Scanner with synchronously switched optics
US20030156400A1 (en) * 1999-07-15 2003-08-21 Dibene Joseph Ted Method and apparatus for providing power to a microprocessor with intergrated thermal and EMI management
US6832725B2 (en) 1999-10-04 2004-12-21 Hand Held Products, Inc. Optical reader comprising multiple color illumination
US7270274B2 (en) 1999-10-04 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Imaging module comprising support post for optical reader
WO2001026036A2 (en) 1999-10-04 2001-04-12 Welch Allyn Data Collection, Inc. Imaging module for optical reader
ATE428149T1 (de) 2000-02-23 2009-04-15 Datalogic Spa Vorrichtung und verfahren zum lesen und dekodieren optischer codes mit anzeige des resultats
US20030205620A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Sung Byun Point of sale (POS) based bar code reading systems having light-pipe based bar code read indication subsystems integrated therein
US20040238637A1 (en) 2000-04-18 2004-12-02 Metrologic Instruments, Inc. Point of sale (POS) based bar code reading and cash register systems with integrated internet-enabled customer-kiosk terminals
US6827270B2 (en) 2000-06-02 2004-12-07 Tohoku Ricoh Co., Ltd Bar code reader having a rotatory optical deflector and a rotation position detector
US6689998B1 (en) 2000-07-05 2004-02-10 Psc Scanning, Inc. Apparatus for optical distancing autofocus and imaging and method of using the same
EP1172756B1 (en) 2000-07-11 2009-02-18 Datalogic S.P.A. Device and optical element for the aiming and the visual indication of a reading area of a coded information reader
US20020047047A1 (en) 2000-09-06 2002-04-25 Paul Poloniewicz Zero-footprint camera-based point-of-sale bar code presentation scanning system
US20020039099A1 (en) 2000-09-30 2002-04-04 Hand Held Products, Inc. Method and apparatus for simultaneous image capture and image display in an imaging device
US7128266B2 (en) 2003-11-13 2006-10-31 Metrologic Instruments. Inc. Hand-supportable digital imaging-based bar code symbol reader supporting narrow-area and wide-area modes of illumination and image capture
EP1371010B1 (en) * 2001-03-08 2008-08-27 Hand Held Products, Inc. Optical reader imaging module
US6832729B1 (en) 2001-03-23 2004-12-21 Zih Corp. Portable data collection device for reading fluorescent indicia
JP3860718B2 (ja) 2001-03-23 2006-12-20 フジノン株式会社 レンズ駆動装置
US6651886B2 (en) 2001-04-13 2003-11-25 Symbol Technologies, Inc. Optical code readers with holographic optical elements
US7111787B2 (en) 2001-05-15 2006-09-26 Hand Held Products, Inc. Multimode image capturing and decoding optical reader
DE10126087A1 (de) 2001-05-29 2002-12-05 Sick Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abstandsbestimmung
US6624954B2 (en) 2001-06-15 2003-09-23 Logitech Europe S.A. Lens mounting apparatus
US6811085B2 (en) 2001-10-26 2004-11-02 Symbol Technologies, Inc. Miniature imager
US6805295B2 (en) 2001-11-06 2004-10-19 Symbol Technologies, Ltd. High speed laser scan module with folded beam path
US6636298B1 (en) 2001-12-18 2003-10-21 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for focusing an optical inspection system
WO2003062956A2 (en) 2002-01-16 2003-07-31 Metrologic Instruments, Inc. Point of sale (pos) based bar code reading and cash register systems with integrated internet-enabled customer-kiosk terminals
US7311260B2 (en) 2002-01-18 2007-12-25 Microscan Systems Incorporated Camera positioning and confirmation feedback system
US7055747B2 (en) 2002-06-11 2006-06-06 Hand Held Products, Inc. Long range optical reader
US6976629B2 (en) 2002-03-20 2005-12-20 Symbol Technologies, Inc. Image capture system and method
US6837433B2 (en) 2002-04-30 2005-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Variable focal length imaging device
US7219843B2 (en) 2002-06-04 2007-05-22 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US7287264B2 (en) * 2002-06-06 2007-10-23 Ricoh Company, Ltd. Objective lens drive apparatus with objective lens portion movable along support member axial direction
US6712270B2 (en) 2002-08-15 2004-03-30 Symbol Technologies, Inc. Positioning of photodetectors in optical scanning modules for use in bar code readers for reducing specular reflection
US6866198B2 (en) 2002-10-15 2005-03-15 Symbol Technologies, Inc. Imaging bar code reader with moving beam simulation
US7025272B2 (en) 2002-12-18 2006-04-11 Symbol Technologies, Inc. System and method for auto focusing an optical code reader
US6918538B2 (en) 2002-12-18 2005-07-19 Symbol Technologies, Inc. Image scanning device having a system for determining distance to a target
US7025271B2 (en) 2002-12-18 2006-04-11 Symbol Technologies, Inc. Imaging optical code reader having selectable depths of field
US7066388B2 (en) 2002-12-18 2006-06-27 Symbol Technologies, Inc. System and method for verifying RFID reads
CN100351661C (zh) * 2002-12-31 2007-11-28 大立光电股份有限公司 单焦点镜头模块
US7215374B2 (en) 2003-01-03 2007-05-08 Micron Technology, Inc. Camera module having geared lens barrel
US7097101B2 (en) 2003-02-13 2006-08-29 Symbol Technologies, Inc. Interface for interfacing an imaging engine to an optical code reader
US7073715B2 (en) 2003-02-13 2006-07-11 Symbol Technologies, Inc. Interface for interfacing an imaging engine to an optical code reader
US7063256B2 (en) 2003-03-04 2006-06-20 United Parcel Service Of America Item tracking and processing systems and methods
CN1261787C (zh) 2003-03-10 2006-06-28 京瓷株式会社 摄像装置
KR100509372B1 (ko) * 2003-04-15 2005-08-18 삼성테크윈 주식회사 렌즈의 핀트 및 해상력 조정이 가능한 렌즈 배럴어셈블리를 구비한 줌 카메라
US20070241195A1 (en) 2006-04-18 2007-10-18 Hand Held Products, Inc. Optical reading device with programmable LED control
WO2004102246A1 (ja) 2003-05-15 2004-11-25 Konica Minolta Opto, Inc. 光学系及び撮像装置
US7007843B2 (en) 2003-06-09 2006-03-07 Symbol Technologies, Inc. Light beam shaping arrangement and method in electro-optical readers
US6959867B2 (en) 2003-06-30 2005-11-01 Ryzex, Inc. Apparatus for aiming a scanner
US7222793B2 (en) 2003-07-09 2007-05-29 Symbol Technologies, Inc. Arrangement and method of imaging one-dimensional and two-dimensional optical codes at a plurality of focal planes
US7021542B2 (en) 2003-08-01 2006-04-04 Symbol Technologies, Inc. Imaging and illumination engine for an optical code reader
US20060027659A1 (en) 2003-08-01 2006-02-09 Symbol Technologies, Inc. Integrated exit window and imaging engine
US7478754B2 (en) 2003-08-25 2009-01-20 Symbol Technologies, Inc. Axial chromatic aberration auto-focusing system and method
JP2005128116A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Seiko Precision Inc 光学モジュール
CA2546289A1 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Metrologic Instruments, Inc. Hand-supportable imaging-based bar code symbol reader supporting narrow-area and wide-area modes of illumination and image capture
WO2005073895A1 (en) 2004-01-23 2005-08-11 Intermec Ip Corp. Autofocus barcode scanner and the like employing micro-fluidic lens
US20050180037A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Boulder Nonlinear Systems, Inc. Electronic filter wheel
US7264162B2 (en) 2004-03-11 2007-09-04 Symbol Technologies, Inc. Optical adjustment of working range and beam spot size in electro-optical readers
US7201318B2 (en) 2004-03-11 2007-04-10 Symbol Technologies, Inc. Optical adjustment for increased working range and performance in electro-optical readers
US7714931B2 (en) 2004-06-25 2010-05-11 Flextronics International Usa, Inc. System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate
US7182260B2 (en) 2004-06-29 2007-02-27 Symbol Technologies, Inc. Aiming light pattern generator in imaging readers for electro-optically reading indicia
JP4537800B2 (ja) 2004-08-13 2010-09-08 Hoya株式会社 ズームレンズ鏡筒のズーム調整機構
US7201321B2 (en) 2004-08-27 2007-04-10 Symbol Technologies, Inc. Electro-optically reading direct part markings on workpieces by image capture
US7478753B2 (en) 2004-08-31 2009-01-20 Symbol Technologies, Inc. System and method for aiming an optical code scanning device
US7307663B2 (en) 2004-09-16 2007-12-11 Pelco Video surveillance camera
US20060060653A1 (en) 2004-09-23 2006-03-23 Carl Wittenberg Scanner system and method for simultaneously acquiring data images from multiple object planes
US7721966B2 (en) 2004-10-18 2010-05-25 Datalogic Scanning, Inc. System and method of optical reading employing virtual scan lines
US7598996B2 (en) 2004-11-16 2009-10-06 Aptina Imaging Corporation System and method for focusing a digital camera
US7315241B1 (en) 2004-12-01 2008-01-01 Hrl Laboratories, Llc Enhanced perception lighting
CN2769954Y (zh) * 2005-01-21 2006-04-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 两段式对焦装置
US7224540B2 (en) 2005-01-31 2007-05-29 Datalogic Scanning, Inc. Extended depth of field imaging system using chromatic aberration
US7383067B2 (en) 2005-02-01 2008-06-03 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device comprising integrated antenna and keyboard and related methods
JP2006261395A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Sony Corp 電子機器
US20060213994A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Faiz Tariq N Barcode reading apparatus and method therefor
US7559473B2 (en) 2005-09-15 2009-07-14 Symbol Technologies Inc. Sensor for activating an aiming pattern of a handheld scanner
CA2625348C (en) 2005-10-07 2015-03-17 Ops Solutions Llc Light guided assembly system
US7454841B2 (en) 2005-11-01 2008-11-25 Hunter Engineering Company Method and apparatus for wheel alignment system target projection and illumination
US7967205B2 (en) 2005-11-17 2011-06-28 Hand Held Products, Inc. Optical reading device with programmable parameter control
US20070131770A1 (en) 2005-12-13 2007-06-14 Laurens Nunnink Selectable focus direct part mark reader
US20070164115A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Symboltechnologies, Inc. Automatic exposure system for imaging-based bar code reader
CN2894138Y (zh) * 2006-01-20 2007-04-25 广达电脑股份有限公司 电子设备的摄像装置
US7389926B2 (en) 2006-03-16 2008-06-24 Optoelectronics Co., Ltd. Camera module and method of assembling same
JP2007274565A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 National Univ Corp Shizuoka Univ 撮像装置
JP4045290B2 (ja) 2006-05-19 2008-02-13 シャープ株式会社 撮像装置
US7549582B1 (en) 2006-05-30 2009-06-23 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for adjusting focus in a symbology reader
US7414702B1 (en) 2006-06-01 2008-08-19 Adtech, Inc. Reverse logic optical acquisition system and method
US7680404B2 (en) 2006-07-10 2010-03-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Compressible zoom camera
US7500612B2 (en) 2006-07-31 2009-03-10 Symbol Technologies, Inc. Compact imaging lens assembly in imaging reader
GB0615956D0 (en) 2006-08-11 2006-09-20 Univ Heriot Watt Optical imaging of physical objects
CN101174012B (zh) * 2006-11-03 2010-08-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组
CN101191892A (zh) 2006-12-01 2008-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动对焦装置
US20080170141A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Samuel Waising Tam Folded package camera module and method of manufacture
US7729570B2 (en) 2007-05-18 2010-06-01 Ibiden Co., Ltd. Photoelectric circuit board and device for optical communication
US7686223B2 (en) 2007-08-31 2010-03-30 Symbol Technologies, Inc. Selectable aiming pattern for an imaging-based bar code reader
JP2009080282A (ja) 2007-09-26 2009-04-16 Citizen Holdings Co Ltd カメラモジュール
JP5106060B2 (ja) 2007-11-16 2012-12-26 キヤノン株式会社 撮像装置
US8308069B2 (en) 2007-12-21 2012-11-13 Hand Held Products, Inc. User configurable search methods for an area imaging indicia reader
US8302864B2 (en) 2007-12-28 2012-11-06 Cognex Corporation Method and apparatus using aiming pattern for machine vision training
US20090176185A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Leo Chen Dental handpiece
JP4621748B2 (ja) 2008-02-28 2011-01-26 シャープ株式会社 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器
WO2009121775A2 (de) 2008-04-01 2009-10-08 Bauhaus-Universität Weimar Verfahren und beleuchtungsvorrichtung zur optischen kontrastverstärkung
US20090277668A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Michael Neal Kinyon Infrared emitter with flexible Circuit board
US10018464B2 (en) 2008-05-06 2018-07-10 Flashscan3D, Llc System and method for structured light illumination with frame subwindows
KR100927419B1 (ko) * 2008-05-13 2009-11-19 삼성전기주식회사 위치감지장치 및 이를 이용한 렌즈구동모듈
WO2009141939A1 (ja) 2008-05-19 2009-11-26 三菱電機株式会社 リモコン装置
JP5387046B2 (ja) 2009-02-25 2014-01-15 株式会社リコー カメラモジュール
CN101859011B (zh) * 2009-04-08 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组
JP2010266695A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Sony Corp 撮像装置
US8516691B2 (en) * 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
JP5573026B2 (ja) 2009-07-07 2014-08-20 株式会社ニコン レンズ鏡筒及びカメラ
US8388151B2 (en) 2009-07-23 2013-03-05 Kenneth J. Huebner Object aware, transformable projection system
JP5358370B2 (ja) 2009-09-18 2013-12-04 株式会社キーエンス 光学的情報読取装置
US8248523B2 (en) 2009-11-05 2012-08-21 Flextronics Ap, Llc Camera module with fold over flexible circuit and cavity substrate
JP4910038B2 (ja) 2009-12-25 2012-04-04 東芝テリー株式会社 工業用小型電子撮像カメラ
JP4910039B2 (ja) 2009-12-25 2012-04-04 東芝テリー株式会社 工業用小型電子撮像カメラ
CN102135657B (zh) * 2010-01-22 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 分段式对焦镜头模组
CN102326382B (zh) 2010-03-10 2016-04-13 Smk株式会社 摄像机模块
JP5572497B2 (ja) 2010-09-17 2014-08-13 株式会社キーエンス 光学情報読取システム及びその外部照明装置
TWI412141B (zh) 2010-10-08 2013-10-11 Primax Electronics Ltd 攝像模組之組裝方法
US9513458B1 (en) 2012-10-19 2016-12-06 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device with lens backlash reduction
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
US20160178869A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Facebook, Inc. Devices and Methods for Positioning a Camera Lens with Magnetostrictive Elements

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168416U (ja) * 1987-04-22 1988-11-02
JP2005062385A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Fujinon Corp レンズ装置
JP2012515359A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 コグネックス・テクノロジー・アンド・インベストメント・コーポレーション 画像系リーダー用のモジュール式焦点システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140111682A1 (en) 2014-04-24
CN107395931B (zh) 2020-11-03
US10754122B2 (en) 2020-08-25
CN107395931A (zh) 2017-11-24
US20180231736A1 (en) 2018-08-16
JP7063868B2 (ja) 2022-05-09
JP2020024460A (ja) 2020-02-13
CN103780811B (zh) 2017-09-01
DE102013108969B4 (de) 2018-12-13
JP2017142535A (ja) 2017-08-17
JP2015146033A (ja) 2015-08-13
CN103780811A (zh) 2014-05-07
JP6503331B2 (ja) 2019-04-17
JP2014085668A (ja) 2014-05-12
DE102013108969A1 (de) 2014-04-24
US9746636B2 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6503331B2 (ja) 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
US9513458B1 (en) Carrier frame and circuit board for an electronic device with lens backlash reduction
EP2853932A2 (en) Lens mount
US20120037820A1 (en) Optical assembly and optical-information-reading device
TWI699611B (zh) 鐳射投射器、相機模組和電子裝置
US20220397739A1 (en) Optical assembly for three-dimensional measurement device and three-dimensional measurement device equipped with same
JP2019020557A (ja) 撮像装置
US11815733B2 (en) Optical unit
JP2008116739A (ja) 撮像部保持ユニット、レンズ鏡筒、撮像装置
US9906695B2 (en) Manufacturing method of imaging module and imaging module manufacturing apparatus
US11314036B2 (en) Liquid lens, and camera module and optical instrument including same
WO2013015929A1 (en) Lens mount
JP6702787B2 (ja) 撮像装置
JP2018189667A (ja) 撮像装置
TWI482993B (zh) 使用具防鎖特徵、均勻力量分佈及震動傷害防止方法旋轉致動器之縮放模組
JP2011155587A (ja) 撮像装置
US20190109166A1 (en) Camera
JP7435024B2 (ja) 光学機器
JP2013037214A (ja) 撮像装置及びステレオカメラ
JP6704489B1 (ja) Led照明装置
JP2009075271A (ja) レンズモジュール及びカメラモジュール
JP2007133254A (ja) カメラモジュール
JP2015125204A (ja) 電子機器
JP2015099308A (ja) レンズ鏡筒、及び撮像装置
JP2011164524A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250