JPH11149106A - 円筒形状装置 - Google Patents

円筒形状装置

Info

Publication number
JPH11149106A
JPH11149106A JP9333492A JP33349297A JPH11149106A JP H11149106 A JPH11149106 A JP H11149106A JP 9333492 A JP9333492 A JP 9333492A JP 33349297 A JP33349297 A JP 33349297A JP H11149106 A JPH11149106 A JP H11149106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
cylindrical
holding
lens frame
click
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9333492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Ichikawa
芳樹 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9333492A priority Critical patent/JPH11149106A/ja
Publication of JPH11149106A publication Critical patent/JPH11149106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円筒状部材がその中心軸方向に移動する場合
の円筒形状装置を小型化する。 【解決手段】 その中心軸方向に移動する円筒状部材
(3)の一部に形成され、円筒状部材(3)の回転を制
限する回転制限部(3b)と、円筒状部材を保持する保
持部材(1)に形成され、回転制限部と嵌合する嵌合穴
(1b)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラの視度補正
装置に最適な円筒形状装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、内蔵視度補正機構を持たない一
眼レフカメラのファインダー部である。ファインダー光
学系における接眼レンズ20(視度の補正をかけないレ
ンズ)は、上カバー21に嵌合固定されており、撮影者
の視力に合わせて視度補正をするためには、適正な視度
補正レンズ22と変更(交換)するようになっていた。
【0003】図7は、従来のクリック機構を示す正面図
である。クリックバネ10は、両端部においてネジ12
で鏡筒1に固定されている。この場合、ネジ12の嵌合
長を確保するためには、鏡筒1の半径方向への寸法の増
大化は避けられない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】―台のカメラを複数の
撮影者が使用する場合、撮影者ごとに視度補正レンズを
交換しなければならず、大変煩わしいものであった。ま
た同一の撮影者であっても朝とタ方で視力が変化するこ
とも珍しいことではなく、この場合も同様に視度補正レ
ンズを交換しなければならなかった。さらに視度補正レ
ンズは通常は1DP(ジィオプター、ディオプトリー)
刻みでしか用意されておらず、最適な視度補正レンズを
選ぶことは事実上不可能であった。
【0005】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、第1の目的は、円筒状部材がその中心軸方向に
移動する場合の円筒形状装置を小型化することである。
第2の目的は、クリック機構を内蔵した円筒形状装置の
径方向の大型化を防止することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、第1発明は、その中心軸方向に移動する円筒状部材
(3)の一部に形成され、円筒状部材(3)の回転を制
限する回転制限部(3b)と、円筒状部材を保持する保
持部材(1)に形成され、回転制限部と嵌合する嵌合穴
(1b)とを有することを特徴とする。
【0007】第2発明は、請求項1において、第一レン
ズを保持する保持部材(1)と、第一レンズに対して相
対的に移動する第2レンズを保持する円筒状部材(3)
と、円筒状部材(3)とヘリコイドによって係合してお
り、保持部材(1)に対し円筒状部材(3)を移動させ
る駆動部材(6)とを有することを特徴とする。
【0008】第3発明は、回転方向にクリック機構を有
する円筒形状装置において、外周部に形成された切り欠
き部(1d)を有する円環部材(1)と、円環部材の内
側で嵌合して、外周部にクリック溝を有する回転部材
(6)と、クリック溝(6d)に係合するクリック溝係
合部(10a)と、両端部に切り欠き部の端部と当接す
る立ち曲げ部(10e)とが形成されたクリックバネ
(10)とを有することを特徴とする。
【0009】第4発明は、請求項3において、第一レン
ズを保持する円環部材(1)と、第一レンズに対して相
対的に移動する第2レンズを保持する可動レンズ枠
(3)と、可動レンズ枠(3)とヘリコイドによって係
合しており、円環部材(1)に対して可動レンズ枠
(3)を移動させる回転部材(6)とを有することを特
徴とする。
【0010】第5発明は、請求項1乃至請求項4におい
て、カメラの接眼部に取り付け可能な視度補正装置であ
ることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0012】図1は、本発明による円筒形状装置の一実
施例を示す斜視図である。図2は、一眼レフカメラのフ
ァインダー部に本発明による視度補正装置を取り付けた
状態での縦断画図である。
【0013】図1において、レンズ鏡筒1には、凹レン
ズ2がレンズ保持部1aにおいて接着により保持されて
いる。可動レンズ枠3には、凸レンズ4がレンズ回定バ
ネ5によって胴付面4aにおいて保持されている。レン
ズ枠駆動部材6と可動レンズ枠3とは、それぞれに設け
られたヘリコイド6hおよび3hによって係合してい
る。レンズ枠駆動部材6は、抜け止め防止バネ7によっ
て光軸方向の動きが制限されている。また可動レンズ枠
3には、4個の回転制限部3bが設けられており、この
回転制限部3bが嵌合するようにレンズ鏡筒1にはレン
ズ保持部1aに4個の嵌合穴1bが設けられている。レ
ンズ枠駆動部材6と円環8は接着されて一体化している
ので、円環8を回転することによって回転制限部3bが
いわゆる直進キーの役目となって、凸レンズ4を保持し
ている可動レンズ枠3が光軸方向に進退する。上記のレ
ンズ駆動機構を含めた部材はレンズ鏡筒1を主体とした
アクセサリーとなり、レンズ鏡筒1に設けられた雄ネジ
部1cをカメラ本体の上カバー9に設けられた雌ネジ9
cにねじ込むことにより装着される。
【0014】カメラ本体に装着状態で円環8を回転する
ことによって、視度の連続的な補正が可能となる。上カ
バー9に設けられた雌ネジ9cは、アクセサリーの視度
補正レンズが取り付けられるようにするため、カメラに
よらず同じ規格である。したがって内蔵視度補正機構を
持たない従来のカメラであっても、本実施例による視度
補正アクセサリーを取り付けることによって視度の補正
が可能となる。
【0015】図3は図2の状態から可動レンズ枠3が最
も移動した状態での縦断面図であり、図4はレンズ鏡筒
1と可動レンズ枠3を示した斜視図である。回転制限部
3bは嵌合穴1bの奥まで進入している。この嵌合穴1
bはレンズ保持部1aのスペースを利用しているが、レ
ンズ保持部1aは嵌合穴1b以外は凹レンズ2の保持面
積となる。したがって嵌合穴としてのスペースをレンズ
鏡筒1に新たに設ける必要がないので装置の大型化を防
止できる。また嵌合穴1bは回転制限部の役目のみなら
ず凸レンズ4を保持している可動レンズ枠3のたおれ防
止にも役立っている。なお嵌合穴1bは本実施例では4
個であるが、凹レンズ2の保持面積の兼ね合いなどから
任意の個数が選択可能である。
【0016】本実施例ではレンズ枠駆動部材6の回転方
向の保持、操作性の向上のためにクリック機構を採用し
ている。レンズの移動機構およびクリック機構を内蔵し
ようとすると視度補正装置の大型化は避けられないが、
カメラ本体の方でファインダー光軸と裏蓋との関係はす
でに決まっており、しかも裏蓋上端部とファインダー光
軸との間は接眼レンズ20および視度補正レンズ22が
かろうじて取り付けられる程度のスペースしか通常残さ
れておらず、視度補正装置を取り付けたまま裏蓋を開閉
自在にするためには視度補正装置の大型化を防止する必
要が出てくる。
【0017】図5は、本実施例におけるクリック機構部
の正面図である。図5(a)は組み立て前の正面図であ
り、図5(b)は組み立て後の正面図である。レンズ枠
駆動部材6にはクリック溝6dが設けられている。ま
た、レンズ鏡筒1はクリックバネ10を挿入するための
略円弧形状の切り欠き部1dを有しており、クリックバ
ネ10に設けられた両側2か所の立ち曲げ部10eが切
り欠き部の両側の端部1eと当接する。これによって、
クリックバネ10のレンズ鏡筒1に対する動きが制限さ
れる。
【0018】組立順序は、レンズ鏡筒1にレンズ枠駆動
部材6を組み込んだ後に切り欠き部1dの上方からクリ
ックバネ10を挿入し、目隠し板11を上から被せるだ
けである。クリックバネ10は上方から投げ込むだけな
ので、クリック機構の大型化だけでなく組立性も良いも
のとなっている。
【0019】なお、上述した実施例では、立ち曲げ部1
0eをクリックバネ10の側部に設けた場合を例として
説明したが、クリックバネ10の両端部にE字状に溝を
刻み、中央部片を上または下に曲げて立ち曲げ部10e
とすることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、第1発明においては、円
筒状部材(3)の回転を制限する回転制限部(3b)
と、円筒状部材を保持する保持部材(1)に形成され、
回転制限部と嵌合する嵌合穴(1b)とを設けたので、
円筒状部材(3)がその中心軸方向に移動する場合の円
筒形状装置(例えば視度補正装置)を小型化することが
可能となる。
【0021】また、第3発明においては、円環部材
(1)の内側で嵌合して、外周部にクリック溝を有する
回転部材(6)と、クリック溝(6d)に係合するクリ
ック溝係合部(10a)と、両端部に切り欠き部の端部
と当接する立ち曲げ部(10e)とが形成されたクリッ
クバネ(10)とを設けたので、クリック機構を内蔵し
た円筒形状装置(例えば視度補正装置)の径方向の大型
化を防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による円筒形状装置の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】本発明による円筒形状装置の一実施例を示す断
面図である。
【図3】本発明による円筒形状装置の一実施例を示す断
面図である。
【図4】本発明による円筒形状装置の一実施例を示す斜
視図である。
【図5】本発明による円筒形状装置の一実施例を示す正
面図である。
【図6】従来の円筒形状装置の一例を示す断面図であ
る。
【図7】従来の円筒形状装置の一例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 レンズ鏡筒 1a レンズ保持部 1b 嵌合穴 1c 雄ネジ部 1d 切り欠き部 1e 端部 2 凹レンズ 3 可動レンズ枠 3b 回転制限部 4 凸レンズ 4a 胴付面 5 レンズ回定バネ 6 レンズ枠駆動部材 6d クリック溝 6h ヘリコイド 7 抜け止め防止バネ 8 円環 9 上カバー 9c 雌ネジ 10 クリックバネ 10e 立ち曲げ部 11 目隠し板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その中心軸方向に移動する円筒状部材の一
    部に形成され、該円筒状部材の回転を制限する回転制限
    部と、 前記円筒状部材を保持する保持部材に形成され、前記回
    転制限部と嵌合する嵌合穴とを有することを特徴とする
    円筒形状装置。
  2. 【請求項2】第一レンズを保持する保持部材と、 前記第一レンズに対して相対的に移動する第2レンズを
    保持する円筒状部材と、 前記円筒状部材とヘリコイドによって係合しており、前
    記保持部材に対し前記円筒状部材を移動させる駆動部材
    とを有することを特徴とする請求項1に記載の円筒形状
    装置。
  3. 【請求項3】回転方向にクリック機構を有する円筒形状
    装置において、 外周部に形成された切り欠き部を有する円環部材と、 該円環部材の内側で嵌合して、外周部にクリック溝を有
    する回転部材と、 前記クリック溝に係合するクリック溝係合部と、両端部
    に前記切り欠き部の端部と当接する立ち曲げ部とが形成
    されたクリックバネとを有することを特徴とする円筒形
    状装置。
  4. 【請求項4】第一レンズを保持する円環部材と、 前記第一レンズに対して相対的に移動する第2レンズを
    保持する可動レンズ枠と、 前記可動レンズ枠とヘリコイドによって係合しており、
    前記円環部材に対して前記可動レンズ枠を移動させる回
    転部材とを有することを特徴とする請求項3に記載の円
    筒形状装置。
  5. 【請求項5】カメラの接眼部に取り付け可能な視度補正
    装置であることを特徴とする請求項1乃至請求項4に記
    載の円筒形状装置。
JP9333492A 1997-11-18 1997-11-18 円筒形状装置 Pending JPH11149106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333492A JPH11149106A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 円筒形状装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333492A JPH11149106A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 円筒形状装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11149106A true JPH11149106A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18266672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333492A Pending JPH11149106A (ja) 1997-11-18 1997-11-18 円筒形状装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11149106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101943837A (zh) * 2009-07-02 2011-01-12 Hoya株式会社 成像装置的手动对焦机构和成像装置
JP2014085668A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Cognex Corp 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
US9513458B1 (en) 2012-10-19 2016-12-06 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device with lens backlash reduction

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101943837A (zh) * 2009-07-02 2011-01-12 Hoya株式会社 成像装置的手动对焦机构和成像装置
JP2011013481A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Hoya Corp 撮像装置のマニュアルフォーカス機構及び撮像装置
US8675120B2 (en) 2009-07-02 2014-03-18 Ricoh Imaging Company, Ltd. Manual focusing mechanism of imaging apparatus and imaging apparatus
DE102010017707B4 (de) 2009-07-02 2019-02-14 Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. Manueller Fokussiermechanismus eines Abbildungsgeräts und Abbildungsgerät
JP2014085668A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Cognex Corp 電子デバイス用キャリアフレームと回路基板
US9513458B1 (en) 2012-10-19 2016-12-06 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device with lens backlash reduction
US9746636B2 (en) 2012-10-19 2017-08-29 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device
DE102013108969B4 (de) * 2012-10-19 2018-12-13 Cognex Corp. Einstellbare Objektivvorrichtung
US10754122B2 (en) 2012-10-19 2020-08-25 Cognex Corporation Carrier frame and circuit board for an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596881Y2 (ja) レンズ鏡筒のフレキシブル基板の装着構造
JP3925704B2 (ja) レンズ鏡胴
JP3335272B2 (ja) カメラ
US10139584B2 (en) Lens apparatus and optical apparatus
JPH11149106A (ja) 円筒形状装置
JPS5810708A (ja) 撮影レンズ鏡筒
US6239923B1 (en) Lens barrel having an iris stop unit
JP6500240B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2000275492A (ja) レンズ鏡筒
JP2645820B2 (ja) ビデオカメラのフランジバツク調整機構
JPH11352377A (ja) カメラ用レンズ鏡胴
JP2002072292A (ja) 視度調整機能付カメラ
JP2541673Y2 (ja) 電子ビューファインダ
JP3241982B2 (ja) バックフォーカス制御方式afカメラの視度補正機構
JPS606913A (ja) レンズ移動装置
JPH01291227A (ja) 視度調整機構
JP2586156Y2 (ja) カメラレンズのスクリューマウント構造
JPH062328U (ja) 双眼鏡の視度補正機構
JPH0342414Y2 (ja)
JP2535052Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0682635U (ja) ファインダの視差調整機構
JPH0714965Y2 (ja) カメラのレンズ駆動装置
JPH10227961A (ja) カメラのレンズ部
JP4727032B2 (ja) ズームレンズ鏡筒のfpc基板の保持構造
JPS599042B2 (ja) レンズ構体