JP2017050179A - コネクタ及びコネクタ組立体 - Google Patents
コネクタ及びコネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017050179A JP2017050179A JP2015173221A JP2015173221A JP2017050179A JP 2017050179 A JP2017050179 A JP 2017050179A JP 2015173221 A JP2015173221 A JP 2015173221A JP 2015173221 A JP2015173221 A JP 2015173221A JP 2017050179 A JP2017050179 A JP 2017050179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- lock
- predetermined direction
- mating
- insulation protection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
- H01R13/641—Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
- B60L53/16—Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
- B60L53/18—Cables specially adapted for charging electric vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6275—Latching arms not integral with the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】コネクタ100は、所定方向に沿って相手側コネクタ200と嵌合可能である。コネクタ100は、嵌合検知部材130と、基準面160と、複数の絶縁保護部170と、絶縁外周壁部180とを有している。絶縁保護部170は、基準面160から第1所定長だけ所定方向に突出している。絶縁外周壁部180は、所定方向において基準面160を越えて突出すると共に所定方向と直交する面内において絶縁保護部170を囲んでいる。嵌合検知部材130は、所定方向において突出位置と後退位置との間で移動可能である。突出位置にあるとき、嵌合検知部材130は、第1所定長よりも短い第2所定長だけ基準面160から突出している。コネクタ100が相手側コネクタ200と嵌合すると、嵌合検知部材130は、相手側コネクタ200に押圧され、後退位置まで移動する。
【選択図】図1
Description
所定方向に沿って相手側コネクタと嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、2本の電源端子と、少なくとも1本の信号端子と、嵌合検知部材と、保持機構とを備えており、
前記保持機構は、基準面と、複数の絶縁保護部と、絶縁外周壁部とを有しており、
前記絶縁保護部は、前記電源端子用の2本の絶縁保護部と、前記信号端子用の少なくとも1本の絶縁保護部とを含んでおり、
前記絶縁保護部の夫々は、前記基準面から第1所定長だけ前記所定方向に突出しており、
前記絶縁外周壁部は、前記所定方向において前記基準面を越えて突出すると共に前記所定方向と直交する面内において前記絶縁保護部を囲んでおり、
前記電源端子は、前記保持機構に保持されており、且つ、前記所定方向に沿って延びており、
前記電源端子の先端は、前記電源端子用の前記絶縁保護部に夫々収容されており、
前記信号端子は、前記保持機構に保持されており、且つ、前記所定方向に沿って延びており、
前記信号端子の先端は、前記信号端子用の前記絶縁保護部に収容されており、
前記嵌合検知部材は、前記所定方向において突出位置と後退位置との間で移動可能となるように、前記保持機構に保持されており、
前記突出位置にあるとき、前記嵌合検知部材は、前記第1所定長よりも短い第2所定長だけ前記基準面から突出しており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合すると、前記嵌合検知部材は、前記相手側コネクタに押圧されて、前記後退位置まで移動する
コネクタを提供する。
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、3本の近接する前記絶縁保護部の中心を頂点とする三角形の内側に配置されている
コネクタを提供する。
前記信号端子は、少なくとも2本あり、
前記絶縁保護部は、前記信号端子用の少なくとも2本の絶縁保護部を含んでおり、
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、4本の近接する前記絶縁保護部の中心を頂点とする四角形の対角線の少なくとも一方上に配置されている
コネクタを提供する。
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、最も外側に配置された前記絶縁保護部であって互いに近接する2本の前記絶縁保護部の中心を結ぶ線分と、前記近接する2本の前記絶縁保護部の中心から前記絶縁外周壁部まで夫々下した2つの垂線と、前記絶縁外周壁部とで囲まれる領域のうち小さい領域の内側に配置されている
コネクタを提供する。
前記相手側コネクタは、被ロック部を有しており、
前記保持機構は、ロック部材と、前記ロック部材とは別体のロック維持部材とを備えており、
前記ロック部材は、ロック部を有すると共に、ロック位置又はアンロック位置のいずれかを取り得るものであり、
前記ロック部材が前記ロック位置にあるとき、前記ロック部が前記被ロック部にロックして前記コネクタの前記相手側コネクタに対する嵌合をロックする一方、前記ロック部材が前記アンロック位置にあるとき、前記コネクタの前記相手側コネクタからの抜去を可能とし、
前記ロック維持部材は、維持状態と許容状態を選択的に取り得るものであり、
前記ロック維持部材が前記維持状態にあるとき、前記ロック部材の前記ロック位置から前記アンロック位置への移動が制限され、
前記ロック維持部材が前記許容状態にあるとき、前記ロック部材の前記ロック位置から前記アンロック位置への移動が許容され、
前記嵌合検知部材は、前記突出位置にあるとき、前記ロック維持部材が前記維持状態をとることを禁止し、前記後退位置にあるとき、前記ロック維持部材が前記維持状態をとることを許容している
コネクタを提供する。
前記ロック部材は、第1操作部を有しており、
前記第1操作部を第1操作方向に操作すると、前記ロック部材は前記ロック位置から前記アンロック位置に移動し、
前記ロック維持部材は、第2操作部及び被ストップ部を有しており、
前記嵌合検知部材は、ストッパ部を有しており、
前記嵌合検知部材が前記突出位置にあるとき、前記第1操作方向及び前記所定方向と交差する第2操作方向において前記ストッパ部が前記被ストップ部と少なくとも部分的に重複して前記ロック維持部材の前記第2操作方向への移動を規制しており、
前記嵌合検知部材が前記後退位置にあるとき、前記所定方向において前記ストッパ部と前記被ストップ部とがズレて位置しており、前記第2操作部を前記第2操作方向に操作すると、前記ロック維持部材は前記許容状態から前記維持状態へと遷移する
コネクタを提供する。
前記保持機構は、ハウジングを更に備えており、
前記ロック維持部材は、前記第2操作方向に沿って移動可能となるように前記ハウジングに保持されたスライダである
コネクタを提供する。
前記ロック部材は、軸部と被規制部とを更に備えており、
前記軸部は、前記ロック部と前記第1操作部との間に位置しており、
前記ロック部材は、前記軸部を中心に前記ロック部と前記第1操作部とがシーソー運動可能となるように前記ハウジングに支持されており、
前記ロック維持部材には、前記所定方向に突出した規制部が設けられており、
前記ロック維持部材が前記許容状態にあるとき、前記規制部は前記被規制部の前記第1操作方向に沿った移動を規制しない一方、前記ロック維持部材が前記維持状態にあるとき、前記規制部は前記被規制部の前記第1操作方向に沿った移動を規制する
コネクタを提供する。
前記被ストップ部は、前記所定方向に突出した断面L字状の突起であり、
前記嵌合検知部材は、前記所定方向に沿って延びるロッド部を有しており、
前記ストッパ部は、前記所定方向と直交する直交方向に前記ロッド部から延びている
コネクタを提供する。
前記保持機構は、位置検知機構と、状態検知機構とを更に備えており、
前記位置検知機構は、前記ロック部材が前記ロック位置又は前記アンロック位置のいずれに位置しているかを検知しており、
前記状態検知機構は、前記ロック維持部材が前記維持状態にあるか前記許容状態にあるかを検知している
コネクタを提供する。
前記相手側コネクタは、前記電源端子に対応する相手側電源端子と、前記信号端子に対応する相手側信号端子と、相手側保持機構とを備えており、
前記相手側保持機構は、相手側基準面と、相手側押圧部とを有しており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したとき、前記絶縁保護部の先端は、前記相手側基準面と対向しており、
前記相手側押圧部は、前記所定方向において前記相手側基準面から第3所定長だけ離れて位置しており、
前記第3所定長は、前記第1所定長以下であり、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したとき、前記相手側押圧部は、前記嵌合検知部材を前記後退位置まで押し込む
コネクタ組立体を提供する。
図1及び図2を参照して、配置1は、信号端子120を少なくとも1本備えており、それに対応する絶縁保護部170を1本備えていれば採用し得る。このケースでは、電源端子110は2本あり、それに対応する絶縁保護部170も2本あるので、絶縁保護部170は、合計で少なくとも3本ある。この前提の下、配置1においては、図9に示されるように、所定方向と直交する面内(即ち、XZ平面内)において、嵌合検知部材130の先端131の中心は、3本の近接する絶縁保護部170の中心を頂点とする三角形STの内側に配置されている。本実施の形態のコネクタ100においては、この配置1を採用している。配置1の場合、意図しない部材や部位は3本の絶縁保護部170により嵌合検知部材130まで到達することを阻まれることから、嵌合検知部材130の先端131は、3本の絶縁保護部170により実質的に保護されている。なお、コネクタ100の嵌合部の形状は、図9に示される略円形のものには限られず、例えば図10に示される角丸四角形のものであってもよい。
図1及び図2を参照して、配置2は、信号端子120を少なくとも2本備えており、それに対応する絶縁保護部170を2本備えている場合に採用し得る。このケースでは、電源端子110は2本あり、それに対応する絶縁保護部170も2本あるので、絶縁保護部170は、合計で少なくとも4本ある。この前提の下、配置2においては、図11又は図12に示されるように、所定方向と直交する面内において、嵌合検知部材130の先端131の中心は、4本の近接する絶縁保護部170の中心を頂点とする四角形SRの対角線の少なくとも一方上に配置されている。嵌合検知部材130の先端131の中心は、2本の対角線の交点上に配置されていてもよい。この配置2の場合、意図しない部材や部位は4本の絶縁保護部170により嵌合検知部材130まで到達することを阻まれることから、嵌合検知部材130の先端131は、4本の絶縁保護部170により実質的に保護されている。
図1及び図2を参照して、配置3は、絶縁外周壁部180と2本の絶縁保護部170を備えていれば成立するものである。図13又は図14を参照して、所定方向と直交する面内において最も外側に配置された絶縁保護部170であって互いに近接する2本の絶縁保護部170を選ぶ。選ばれた2本の絶縁保護部170とそれらの絶縁保護部170から最短距離のところに位置する絶縁外周壁部180の一部との間には、他の絶縁保護部170は存在していない。このような2本の絶縁保護部170の中心を結ぶ線分と、それら2本の絶縁保護部170の中心から絶縁外周壁部180まで夫々下した2つの垂線とで、絶縁外周壁部180で囲まれる領域を2つに分ける。配置3においては、図13又は図14に示されるように、それらの2つの領域のうちの小さい方の領域SSの内側に嵌合検知部材130の先端131の中心が配置されている。即ち、配置3においては、所定方向と直交する面内において、嵌合検知部材130の先端131の中心は、外側に位置する絶縁保護部170のうちの近接する2本の絶縁保護部170の中心を結ぶ線分と、近接する2本の絶縁保護部170の中心から絶縁外周壁部180まで夫々下した2つの垂線と、絶縁外周壁部180とで囲まれる領域のうち小さい領域SSの内側に配置されている。この配置3の場合、意図しない部材や部位は2本の絶縁保護部170と絶縁外周壁部180により嵌合検知部材130まで到達することを阻まれることから、嵌合検知部材130の先端131は、2本の絶縁保護部170と絶縁外周壁部180により実質的に保護されている。
15 バイアス部材(コイルばね)
20 ロック部材
22 軸部
24 ロック部
26 第1操作部
28 被規制部
30 収容部
32 押圧部
40 位置検知機構
42 アーム
44 ボタン
PC1 第1並列回路
SC1 第1直列回路
SW1 第1スイッチ
Ra 第1抵抗
50 ロック維持部材
52 主部
54 第2操作部
56 第3操作部
60 規制部
62 被ストップ部
70 状態検知機構
72 つまみ
PC2 第2並列回路
SC2 第2直列回路
SW2 第2スイッチ
Rb 第2抵抗
80 総合検知機構
82 出力部
Rc 第3抵抗
100 コネクタ(プラグ)
110 電源端子
120 信号端子
130 嵌合検知部材
131 先端
132 ロッド部
134 フランジ部
136 ストッパ部
140 ばね部
150 保持機構
160 基準面
165 フランジ収容部
170 絶縁保護部
172 開口部
180 絶縁外周壁部
ST 三角形
SR 四角形
SS 領域
200 相手側コネクタ(インレット)
202 被ロック部
210 相手側電源端子
220 相手側信号端子
230 相手側押圧部
250 相手側保持機構
260 相手側基準面
270 相手側絶縁保護部
300 コネクタ組立体
Claims (11)
- 所定方向に沿って相手側コネクタと嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、2本の電源端子と、少なくとも1本の信号端子と、嵌合検知部材と、保持機構とを備えており、
前記保持機構は、基準面と、複数の絶縁保護部と、絶縁外周壁部とを有しており、
前記絶縁保護部は、前記電源端子用の2本の絶縁保護部と、前記信号端子用の少なくとも1本の絶縁保護部とを含んでおり、
前記絶縁保護部の夫々は、前記基準面から第1所定長だけ前記所定方向に突出しており、
前記絶縁外周壁部は、前記所定方向において前記基準面を越えて突出すると共に前記所定方向と直交する面内において前記絶縁保護部を囲んでおり、
前記電源端子は、前記保持機構に保持されており、且つ、前記所定方向に沿って延びており、
前記電源端子の先端は、前記電源端子用の前記絶縁保護部に夫々収容されており、
前記信号端子は、前記保持機構に保持されており、且つ、前記所定方向に沿って延びており、
前記信号端子の先端は、前記信号端子用の前記絶縁保護部に収容されており、
前記嵌合検知部材は、前記所定方向において突出位置と後退位置との間で移動可能となるように、前記保持機構に保持されており、
前記突出位置にあるとき、前記嵌合検知部材は、前記第1所定長よりも短い第2所定長だけ前記基準面から突出しており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合すると、前記嵌合検知部材は、前記相手側コネクタに押圧されて、前記後退位置まで移動する
コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、3本の近接する前記絶縁保護部の中心を頂点とする三角形の内側に配置されている
コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記信号端子は、少なくとも2本あり、
前記絶縁保護部は、前記信号端子用の少なくとも2本の絶縁保護部を含んでおり、
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、4本の近接する前記絶縁保護部の中心を頂点とする四角形の対角線の少なくとも一方上に配置されている
コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記所定方向と直交する面内において、前記嵌合検知部材の先端の中心は、最も外側に配置された前記絶縁保護部であって互いに近接する2本の前記絶縁保護部の中心を結ぶ線分と、前記近接する2本の前記絶縁保護部の中心から前記絶縁外周壁部まで夫々下した2つの垂線と、前記絶縁外周壁部とで囲まれる領域のうち小さい領域の内側に配置されている
コネクタ。 - 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のコネクタであって、
前記相手側コネクタは、被ロック部を有しており、
前記保持機構は、ロック部材と、前記ロック部材とは別体のロック維持部材とを備えており、
前記ロック部材は、ロック部を有すると共に、ロック位置又はアンロック位置のいずれかを取り得るものであり、
前記ロック部材が前記ロック位置にあるとき、前記ロック部が前記被ロック部にロックして前記コネクタの前記相手側コネクタに対する嵌合をロックする一方、前記ロック部材が前記アンロック位置にあるとき、前記コネクタの前記相手側コネクタからの抜去を可能とし、
前記ロック維持部材は、維持状態と許容状態を選択的に取り得るものであり、
前記ロック維持部材が前記維持状態にあるとき、前記ロック部材の前記ロック位置から前記アンロック位置への移動が制限され、
前記ロック維持部材が前記許容状態にあるとき、前記ロック部材の前記ロック位置から前記アンロック位置への移動が許容され、
前記嵌合検知部材は、前記突出位置にあるとき、前記ロック維持部材が前記維持状態をとることを禁止し、前記後退位置にあるとき、前記ロック維持部材が前記維持状態をとることを許容している
コネクタ。 - 請求項5記載のコネクタであって、
前記ロック部材は、第1操作部を有しており、
前記第1操作部を第1操作方向に操作すると、前記ロック部材は前記ロック位置から前記アンロック位置に移動し、
前記ロック維持部材は、第2操作部及び被ストップ部を有しており、
前記嵌合検知部材は、ストッパ部を有しており、
前記嵌合検知部材が前記突出位置にあるとき、前記第1操作方向及び前記所定方向と交差する第2操作方向において前記ストッパ部が前記被ストップ部と少なくとも部分的に重複して前記ロック維持部材の前記第2操作方向への移動を規制しており、
前記嵌合検知部材が前記後退位置にあるとき、前記所定方向において前記ストッパ部と前記被ストップ部とがズレて位置しており、前記第2操作部を前記第2操作方向に操作すると、前記ロック維持部材は前記許容状態から前記維持状態へと遷移する
コネクタ。 - 請求項6記載のコネクタであって、
前記保持機構は、ハウジングを更に備えており、
前記ロック維持部材は、前記第2操作方向に沿って移動可能となるように前記ハウジングに保持されたスライダである
コネクタ。 - 請求項7記載のコネクタであって、
前記ロック部材は、軸部と被規制部とを更に備えており、
前記軸部は、前記ロック部と前記第1操作部との間に位置しており、
前記ロック部材は、前記軸部を中心に前記ロック部と前記第1操作部とがシーソー運動可能となるように前記ハウジングに支持されており、
前記ロック維持部材には、前記所定方向に突出した規制部が設けられており、
前記ロック維持部材が前記許容状態にあるとき、前記規制部は前記被規制部の前記第1操作方向に沿った移動を規制しない一方、前記ロック維持部材が前記維持状態にあるとき、前記規制部は前記被規制部の前記第1操作方向に沿った移動を規制する
コネクタ。 - 請求項8記載のコネクタであって、
前記被ストップ部は、前記所定方向に突出した断面L字状の突起であり、
前記嵌合検知部材は、前記所定方向に沿って延びるロッド部を有しており、
前記ストッパ部は、前記所定方向と直交する直交方向に前記ロッド部から延びている
コネクタ。 - 請求項5乃至請求項9のいずれかに記載のコネクタであって、
前記保持機構は、位置検知機構と、状態検知機構とを更に備えており、
前記位置検知機構は、前記ロック部材が前記ロック位置又は前記アンロック位置のいずれに位置しているかを検知しており、
前記状態検知機構は、前記ロック維持部材が前記維持状態にあるか前記許容状態にあるかを検知している
コネクタ。 - 請求項1乃至請求項10のいずれかに記載のコネクタと、相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記相手側コネクタは、前記電源端子に対応する相手側電源端子と、前記信号端子に対応する相手側信号端子と、相手側保持機構とを備えており、
前記相手側保持機構は、相手側基準面と、相手側押圧部とを有しており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したとき、前記絶縁保護部の先端は、前記相手側基準面と対向しており、
前記相手側押圧部は、前記所定方向において前記相手側基準面から第3所定長だけ離れて位置しており、
前記第3所定長は、前記第1所定長以下であり、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合したとき、前記相手側押圧部は、前記嵌合検知部材を前記後退位置まで押し込む
コネクタ組立体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015173221A JP6537938B2 (ja) | 2015-09-02 | 2015-09-02 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
US15/202,290 US9711904B2 (en) | 2015-09-02 | 2016-07-05 | Connector and connector assembly |
EP16180744.1A EP3139452B1 (en) | 2015-09-02 | 2016-07-22 | Connector and connector assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015173221A JP6537938B2 (ja) | 2015-09-02 | 2015-09-02 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017050179A true JP2017050179A (ja) | 2017-03-09 |
JP2017050179A5 JP2017050179A5 (ja) | 2018-07-05 |
JP6537938B2 JP6537938B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=56507516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015173221A Expired - Fee Related JP6537938B2 (ja) | 2015-09-02 | 2015-09-02 | コネクタ及びコネクタ組立体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9711904B2 (ja) |
EP (1) | EP3139452B1 (ja) |
JP (1) | JP6537938B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020533738A (ja) * | 2017-09-12 | 2020-11-19 | ニーデール ディエトマール | エネルギー供給デバイスにおいて貯蔵エネルギー源を電気充電するための充電ケーブル及びアダプタ |
US11139616B2 (en) | 2020-02-17 | 2021-10-05 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Charging connector |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6811654B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2021-01-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | コネクタ |
CN108790901B (zh) * | 2018-06-20 | 2022-01-21 | 安徽恒泰机械股份有限公司 | 一种新能源汽车充电枪头锁紧装置 |
CN110834558B (zh) * | 2019-11-19 | 2021-03-23 | 安徽天鹏电子科技有限公司 | 一种新能源充电桩的控制装置 |
JP7252518B2 (ja) * | 2020-01-13 | 2023-04-05 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
CN113422258B (zh) * | 2021-08-24 | 2021-11-26 | 深圳市德兰明海科技有限公司 | 一种连接器及电子设备 |
TWI784701B (zh) | 2021-09-03 | 2022-11-21 | 太康精密股份有限公司 | 傳輸電力與訊號的電連接器 |
CN114006223B (zh) * | 2021-10-28 | 2024-05-14 | 深圳市泰格莱精密电子有限公司 | 一种充电连接器及电动汽车 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765891A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気自動車用充電コネクタ |
CN102005680A (zh) * | 2010-12-10 | 2011-04-06 | 怡达电气(苏州)有限公司 | 电动车充电连接器 |
JP2015082340A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 矢崎総業株式会社 | 充電コネクタ |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5065282A (en) * | 1986-10-17 | 1991-11-12 | Polonio John D | Interconnection mechanisms for electronic components |
JPH04133375U (ja) | 1991-05-30 | 1992-12-11 | 日本航空電子工業株式会社 | スイツチ一体型コネクタ |
JP2856231B2 (ja) | 1992-05-13 | 1999-02-10 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | 充電装置 |
US5413493A (en) * | 1993-01-15 | 1995-05-09 | Hubbell Incorporated | Electrical connector assembly, especially for electric vehicle |
JP2904024B2 (ja) * | 1994-08-08 | 1999-06-14 | 住友電装株式会社 | 電気自動車のチャージ用コネクタ |
DE19544942C2 (de) * | 1994-12-01 | 2001-12-06 | Yazaki Corp | Verbindungsvorrichtung mit einem Spannungszufuhrsteckverbinder und einem Spannungsaufnahmesteckverbinder und Verfahren zum Verbinden/Trennen einer Spannungszufuhreinrichtung |
JPH09120866A (ja) | 1995-10-26 | 1997-05-06 | Yazaki Corp | 端子挿入検知具および端子挿入検知機構を有するコネクタ |
JP3449517B2 (ja) * | 1996-10-04 | 2003-09-22 | 矢崎総業株式会社 | 電気自動車用充電コネクタ |
US6053756A (en) * | 1998-05-04 | 2000-04-25 | Applied Materials, Inc. | Interlock safety device |
JP3817118B2 (ja) * | 1999-09-20 | 2006-08-30 | 矢崎総業株式会社 | 半嵌合防止コネクタ |
US7404720B1 (en) * | 2007-03-29 | 2008-07-29 | Tesla Motors, Inc. | Electro mechanical connector for use in electrical applications |
JP2009252656A (ja) | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Univ Nihon | プラグ及びタップ |
CN102917904B (zh) * | 2010-03-31 | 2016-07-06 | 凯毅德股份公司 | 用于机动车辆的致动器和锁定装置 |
JP5249284B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2013-07-31 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグロック装置のロック手動解除構造 |
US8075329B1 (en) * | 2010-06-08 | 2011-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for preventing disengagement between an electrical plug and a charge port on an electric vehicle |
JP5632690B2 (ja) | 2010-09-17 | 2014-11-26 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグのロック装置 |
JP5080662B2 (ja) | 2011-01-27 | 2012-11-21 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5503619B2 (ja) | 2011-10-25 | 2014-05-28 | 古河電気工業株式会社 | 給電コネクタ |
JP5917918B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2016-05-18 | 日産自動車株式会社 | 給電コネクタ |
JP5916476B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-05-11 | 古河電気工業株式会社 | 給電コネクタ |
JP5718302B2 (ja) | 2012-11-19 | 2015-05-13 | 古河電気工業株式会社 | 給電コネクタ |
JP2014150012A (ja) | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | コネクタ |
EP2862242B1 (en) * | 2013-03-15 | 2019-03-06 | Sabritec | Connector system with connection sensor |
JP2014182912A (ja) | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 差込プラグ抜け検出装置 |
CN105191006B (zh) * | 2013-03-19 | 2017-09-15 | 住友电装株式会社 | 车辆侧连接器 |
JP2015072851A (ja) | 2013-10-04 | 2015-04-16 | 古河電気工業株式会社 | コネクタ |
JP6148964B2 (ja) | 2013-10-17 | 2017-06-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
US9763661B2 (en) * | 2014-06-26 | 2017-09-19 | Covidien Lp | Adapter assembly for interconnecting electromechanical surgical devices and surgical loading units, and surgical systems thereof |
-
2015
- 2015-09-02 JP JP2015173221A patent/JP6537938B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-05 US US15/202,290 patent/US9711904B2/en active Active
- 2016-07-22 EP EP16180744.1A patent/EP3139452B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765891A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気自動車用充電コネクタ |
CN102005680A (zh) * | 2010-12-10 | 2011-04-06 | 怡达电气(苏州)有限公司 | 电动车充电连接器 |
JP2015082340A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 矢崎総業株式会社 | 充電コネクタ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020533738A (ja) * | 2017-09-12 | 2020-11-19 | ニーデール ディエトマール | エネルギー供給デバイスにおいて貯蔵エネルギー源を電気充電するための充電ケーブル及びアダプタ |
JP7211667B2 (ja) | 2017-09-12 | 2023-01-24 | ニーデール ディエトマール | エネルギー供給デバイスにおいて貯蔵エネルギー源を電気充電するための充電ケーブル及びアダプタ |
US11648841B2 (en) | 2017-09-12 | 2023-05-16 | Dietmar Niederl | Charging cable and adapter for electrically charging an energy storage device at an energy supply device |
US11139616B2 (en) | 2020-02-17 | 2021-10-05 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Charging connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6537938B2 (ja) | 2019-07-03 |
US9711904B2 (en) | 2017-07-18 |
EP3139452B1 (en) | 2018-06-20 |
EP3139452A1 (en) | 2017-03-08 |
US20170062986A1 (en) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017050179A (ja) | コネクタ及びコネクタ組立体 | |
JP6148964B2 (ja) | コネクタ | |
JP4267935B2 (ja) | 電気コネクタ組立体及び電気コネクタ | |
JP5872824B2 (ja) | 電源回路遮断装置 | |
JP5890091B2 (ja) | 電気コネクタ、電気コネクタユニット、及び電気自動車用充電器 | |
US9153894B2 (en) | Terminal position assurance with dual primary lock reinforcement and independent secondary lock | |
US8303326B1 (en) | Cable connector assembly with locking members with spring-actuated plungers | |
US20120064751A1 (en) | Electrical Connector Assembly | |
CN111033915B (zh) | 用于插接连接的闭锁装置 | |
JP6492010B2 (ja) | 電気コネクタ、および電気コネクタを備えた、ばね離間機能を有するアセンブリ | |
KR101632557B1 (ko) | 레버 타입 커넥터 | |
JP6580629B2 (ja) | サービスプラグ | |
JP2011096431A (ja) | コネクタ | |
JP2008277292A (ja) | プリント基板等のコネクタ装置 | |
JP6133125B2 (ja) | コネクタ | |
US7950949B2 (en) | Connector and electronic device system | |
JP5686618B2 (ja) | 電気自動車用充電プラグ | |
JP2012048820A (ja) | 電気機器 | |
JP7507084B2 (ja) | コネクタ装置 | |
CN111525339B (zh) | 杆式连接器 | |
US10873158B2 (en) | Plug connector with securing element | |
JP2008066122A (ja) | 多連装コネクタ | |
JP2008235253A (ja) | スライダー付きコネクタアッセンブリ | |
US10971868B2 (en) | Electrical/mechanical switching module | |
WO2010070396A1 (en) | Electrical connector assembly and electrical connector to such assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6537938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |