JP2017010329A - 情報端末、その制御方法、及びプログラム - Google Patents

情報端末、その制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017010329A
JP2017010329A JP2015125945A JP2015125945A JP2017010329A JP 2017010329 A JP2017010329 A JP 2017010329A JP 2015125945 A JP2015125945 A JP 2015125945A JP 2015125945 A JP2015125945 A JP 2015125945A JP 2017010329 A JP2017010329 A JP 2017010329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
unit
wireless communication
printing
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015125945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608190B2 (ja
JP2017010329A5 (ja
Inventor
井上 剛
Takeshi Inoue
剛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015125945A priority Critical patent/JP6608190B2/ja
Priority to US15/173,432 priority patent/US20160378410A1/en
Publication of JP2017010329A publication Critical patent/JP2017010329A/ja
Publication of JP2017010329A5 publication Critical patent/JP2017010329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608190B2 publication Critical patent/JP6608190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1226Discovery of devices having required properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】無線通信によって印刷装置へジョブを投入する際に、ユーザが印刷処理に関する設定を行う前に設定画面において適切な印刷装置がデフォルトで自動選択される仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】情報端末であるモバイル端末は、Bluetooth通信やWiFi通信などの無線通信によって、モバイル端末の周辺に位置する印刷装置を検索する。さらに、検索された印刷装置の中で、所定の条件、例えば、モバイル端末に最も近い印刷装置を決定し、ユーザ操作に従って印刷装置の設定画面を表示する際に、決定した印刷装置の設定内容を表示した状態で当該設定画面を操作部205に表示する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、情報端末、その制御方法、及びプログラムに関するものである。
近年、情報端末等のモバイル端末には、無線LAN機能やBluetooth(登録商標)機能を備えるものが増えている。モバイル端末から複合機やプリンタ等の印刷装置に印刷処理を実行する場合、無線LANを使用するのが一般的である。例えば、アクセスポイントを介して印刷データを送信する方法や、印刷装置とアクセスポイントを介さずに直接、無線ダイレクト通信で印刷データを送信する方法がある。また、Bluetoothを使用して印刷装置に印刷データを送信する方法もあるが、無線LANと比較して通信速度は遅くなる。
一方、モバイル端末から印刷するためには、任意の印刷装置が選択されている必要がある。例えば、特許文献1には、モバイル端末から印刷装置を検索する方法として、ユーザがモバイル端末の検索画面から印刷装置の検索処理を実行する方法が提案されている。検索処理は、例えば無線LANのマルチキャストパケットやブロードキャストパケットを送信することによって行われ、応答がある印刷装置をプリンタリストに追加する。ユーザはプリンタリストから任意の印刷装置を1つ選択し、印刷処理を実行する。
特開2005−130293号公報
しかしながら、上記従来技術には以下に記載する課題がある。例えば、ユーザが任意の印刷装置で印刷を実行したい場合、ユーザが印刷装置の側にいても、検索画面を開いて検索を実行し、プリンタリストの中から目の前の印刷装置を選択する必要がある。また、検索結果が得られるまで一定の時間を必要とするため、プリンタリスト表示に時間が掛かりユーザにストレスを与える要因となっている。さらに、印刷実行時にも印刷実行ボタンを押下する必要があり、ここでもユーザの操作が必要である。
本発明は、上述の問題に鑑みて成されたものであり、無線通信によって印刷装置へジョブを投入する際に、ユーザが印刷処理に関する設定を行う前に設定画面において適切な印刷装置がデフォルトで自動選択される仕組みを提供することを目的とする。
本発明は、情報端末であって、印刷装置と無線通信を行う無線通信手段と、ユーザ操作を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けたユーザ操作が印刷装置に関わる操作であれば、前記情報端末の周辺に位置する印刷装置を前記無線通信手段を用いて検索する検索手段と、前記検索手段によって検索された印刷装置の中で、所定の条件を満たす印刷装置を決定する決定手段と、前記受付手段で受け付けたユーザ操作に従って印刷装置の設定画面を表示する際に、前記決定手段によって決定された印刷装置の設定内容を表示した状態で該設定画面を表示部に表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、無線通信によって印刷装置へジョブを投入する際に、ユーザが印刷処理に関する設定を行う前に設定画面において適切な印刷装置がデフォルトで自動選択される仕組みを提供できる。
印刷システムの構成を示す図。 モバイル端末の構成を示す図。 操作部が表示する操作画面を示す図。 操作部が表示する操作画面を示す図。 モバイル端末が印刷装置のペアリングを実行する処理を示すフローチャート。 モバイル端末が印刷を実行する処理を示すフローチャート。 モバイル端末が印刷装置の検索を実行する処理を示すフローチャート。 モバイル端末がBLEによるペアリングを実行する処理を示すフローチャート。 BLEのAdvertiseパケットの一例である。 モバイル端末が無線通信の有効を促す処理を示すフローチャート。 モバイル端末が自動的に無線通信を有効にする処理を示すフローチャート。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
<第1の実施形態>
<印刷システムの構成>
以下では、本発明の第1の実施形態について説明する。まず、図1を参照して、本実施形態に係る印刷システムの構成について説明する。本印刷システムには、情報端末であるモバイル端末100、印刷装置110、及びアクセスポイント130が含まれる。
アクセスポイント130及び印刷装置110は、ネットワーク120に接続され、ネットワーク120を介してモバイル端末100と通信可能である。また、モバイル端末100及び印刷装置110が無線ダイレクト通信機能を備えている場合、ネットワーク120を介さず、直接通信可能である。モバイル端末100は、印刷データを印刷装置110に送信し、印刷データを受信した印刷装置110は、受信した印刷データを解釈し、印刷処理を実行する。なお、本実施形態では、説明を簡略化するため、印刷システムにそれぞれ1つの印刷装置110、モバイル端末100、及びアクセスポイントが含まれる例について説明するが、実際には複数の他の印刷装置、モバイル端末、アクセスポイントが含まれてもよい。
<モバイル端末の構成>
次に、図2を参照して、モバイル端末100の構成について説明する。モバイル端末100は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、操作部205、無線LAN通信部206、及びBluetooth通信部207を備える。
CPU201は、ROM203が記憶している制御プログラムを読み出して、モバイル端末100の動作を制御するための様々な処理を実行する。ROM203は、制御プログラムを記憶している。RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD204は、印刷データやスキャン画像等の様々なデータを記憶する。なお、モバイル端末100の場合、1つのCPU201が後述するフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、他の態様であってもよい。例えば、複数のCPUが協働して後述するフローチャートに示す各処理を実行してもよい。
操作部205は、受付手段として機能するとともに、タッチパネル機能を有する液晶表示部やソフトキーボードを備え、後述する各種画面を表示する。ユーザは、操作部205を介してモバイル端末100に対して指示や情報を入力することができる。無線LAN通信部206は、アクセスポイント130等の外部装置との間で無線LANによる無線通信を実行する。Bluetooth通信部207は、印刷装置110等の外部装置との間でBluetoothによる無線通信を実行する。
<操作画面>
次に、図3A乃至図3Cを参照して、ユーザがプリンタの選択、検索及び印刷を実行する際の操作手順と、操作部205が表示する操作画面とについて説明する。
図3Aに示すメニュー画面300は、モバイル端末100の操作部205が表示する画面である。メニュー画面300には、任意の画像データ301が表示され、その画像に対して特定の機能操作を行うことができるファンクションボタン302と、操作部205のホーム画面にホームボタン303と、前回の画面に戻るボタン304とから構成されている。ユーザがファンクションボタン302を選択すると図3Aに示す画面310に遷移する。
画面310には、ファンクション機能を選択するボタンとして、例えばプリンタプロパティボタン311と、共有ボタン312と、壁紙設定ボタン313とが表示される。ユーザがプリンタプロパティボタン311を選択すると、印刷処理に関する、図3Bに示す画面320に遷移する。共有ボタン312が選択されると、例えば画像データを他のモバイル端末100と共有するための機能が実行される。壁紙設定ボタン313が選択されると、画像データを操作部205の壁紙に設定する機能が実行される。
画面320では、モバイル端末100が当該画面320を表示した時点で、モバイル端末100から最も近い距離にある印刷装置がプリンタ名称項目321に選択されている状態で表示される。画面320では、所定のプリンタの設定内容が反映された状態となっている。このように既に印刷装置が選択されている処理フローについては後述する。また、この印刷装置の属性情報に応じた設定が画面320に表示される。例えば、印刷装置が両面印刷機能を備えている場合、両面印刷に関する設定項目323が表示される。また、ユーザは設定項目322を変更することで、印刷部数を変更することができる。
なお、本実施形態では、印刷装置を選択する所定の条件として、モバイル端末100から最も近い距離の印刷装置を条件として説明するが本発明はこれに限定することなく他の条件に代えたり、或いは他の条件を追加してもよい。他の条件としては例えば、現在利用可能な印刷装置である条件や、ユーザが投入しようとする印刷ジョブの設定を予測して当該設定内容を実行可能な印刷装置である条件や、ユーザの使用頻度が高い印刷装置である条件などがある。
画面320が操作部205に表示されている状態で、ユーザが印刷を実行する方法は2通りある。1つはユーザが印刷実行ボタン324を選択する方法である。ユーザが印刷実行ボタン324を操作した場合、モバイル端末100は無線通信を使用して印刷データを印刷装置110に送信する。印刷が完了した時点で、モバイル端末100は、図3Bに示す印刷完了を示す画面330を表示する。
また、もう1つの方法は、ユーザがモバイル端末100を印刷装置110の一定距離内に近づけることである。例えば印刷装置110に対してモバイル端末100をタッチさせるように10cm程度の距離に近づけると、モバイル端末100は、印刷装置110から一定距離以内に近接したことを検知し、無線通信を使用して印刷データを印刷装置110に送信する。印刷が完了した時点で、モバイル端末100は印刷完了を示す画面330を表示する。
また、画面320においてユーザが他の印刷装置を選択したい場合には、検索ボタン326を選択する。検索ボタン326が選択された場合、モバイル端末100は後述する検索フローに従って取得したリストを図3Cの画面340のように一覧表示する。ユーザがこのリストの中から任意の印刷装置を1つ選択し、戻るボタン341が操作されると、画面320に遷移する。なお、画面340には、スクロールボタン342が設けられており、当該ボタンを操作することで、リストを上下させることができ、画面上に表示されていない印刷装置を表示することもできる。
また、画面320においてキャンセルボタン325が選択されると、画面320で設定された内容を破棄し、画面300に戻る。一方、印刷実行ボタン324が選択されると、画面320で設定された内容の印刷ジョブを、設定されている印刷装置へ送信する。この場合、図3Bに示す画面330に遷移し、所定の印刷装置への印刷ジョブの投入が完了した旨を表示する。画面330では、OKボタンが操作されると画面300に遷移する。
<処理フロー>
上述では、図3を参照して、モバイル端末100から印刷ジョブを実行する際の操作手順について説明した。一方、各操作手順においてCPU201が実行している処理について、以降でフローチャートを用いて説明する。各フローチャートに示す各ステップは、CPU201がROM203等のメモリに格納された制御プログラムをRAM202に展開して実行することによって処理される。
本実施形態における処理フローは大きく分けて、図5の印刷装置ペアリングフロー、図6の印刷フロー、図7の検索フローから構成される。
まず図5を参照して、ペアリングフローについて説明する。ここでは、まずモバイル端末100の操作部205に画面300が表示されている状態で処理を開始する。S501で、CPU201は、ファンクション機能を選択するための画面310を表示するユーザ操作が画面300で行われたか否かを判定する。具体的には、画面300のファンクションボタン302の操作を受け付けたか否かを判定する。操作を受け付けたと判定するとS502に進み、そうでない場合はS501の判定を定期的に行う。
S502で、CPU201は、ファンクションを選択するための画面310を操作部205に表示し、S503に進む。S503で、CPU201は、前回ユーザが選択した印刷装置があれば、それをRAM202内部で保持するプリンタリストの先頭に登録する。ここで、プリンタリストの先頭に登録したプリンタが例えば画面320においてデフォルトで選択されているプリンタとして表示される。続いて、S504で、CPU201は、Bluetooth Low Enegry(以下、BLEと略記する。)のAdvertiseを利用して印刷装置のペアリング処理を実行する。
ここで、S504の処理に相当するBLEを利用したペアリングフローについて、図8のフローチャートを用いて説明する。まず、S801で、CPU201は、Bluetooth通信部207を介してBLEのスキャン処理開始の制御を行う。続いて、S802で、Bluetooth通信部207は、周辺の印刷装置から図9に示したようなBLEのAdvertiseパケットを受信したか否かを判定する。受信するとS803に進む、受信していない場合はS802の判定を定期的に繰り返す。
S803で、CPU201は、受信したパケットに含まれる印刷装置IDをプリンタリストの末尾に追加する。本実施形態では印刷装置を特定するIDとしてデバイス名を使用しているが印刷装置を一意に特定できればIPアドレスやMACアドレスなど種別は問わない。したがって、図9の例では、印刷装置IDとしては”PrinterNameA”となる。また、既にプリンタリストに追加済みのIDであればプリンタリストへの追加は行わないことが望ましい。
次に、S804で、CPU201は、受信したパケットの電波強度(RSSI)を用いて、受信したパケットに対応する印刷装置が、リストの中に含まれる複数の印刷装置の中で、モバイル端末100との距離が最も近いものであるかどうかを判定する。図9の例に示す印刷装置の電波強度は、−25dDmとなる。プリンタリストに既に登録済みの他の印刷装置の方が、モバイル端末100との距離が近いと判定するとS810に進み、受信したパケットに対応する印刷装置がモバイル端末100に最も近いと判定するとS805に進む。S810で、CPU201は、次のAdvertiseパケット受信を待つ。
一方、S805で、CPU201は、受信したパケットに対応する印刷装置がモバイル端末100に一番近い距離に位置すると判定すると、プリンタ属性情報が受信したAdvertiseパケットに含まれるか否かを判定する。Advertiseパケットに属性情報を含むかどうかは各印刷装置によって異なる。しかし一般的にBLEのAdvertiseパケットは、図9に示すように、パケット自体のデータサイズが数10バイトと少ないため、詳細なプリンタ属性情報を充分に含めることができない。そのため、モバイル端末100の画面320に表示するのに充分はプリンタ属性情報をAdvertiseパケットから取得することができない場合、S806に進む。一方取得できた場合はS809に進む。
S806で、CPU201は、いったんBLEのスキャン動作を停止し、S807でBLEの双方向通信(GATT通信)を所望の印刷装置と接続確立し、プリンタ属性情報を取得する。プリンタ属性情報の取得が完了すると、双方向通信を切断し、S808で、CPU201は、BLEスキャン動作を再開する。いったんBLEスキャン動作を停止するのは、BLEスキャン動作と双方向通信動作を同時並行できない場合に必要である。しかし、BLEスキャン動作と双方向通信動作を同時並行できる機能を備えている端末であれば、BLEスキャン動作を停止する必要はない。本処理フローが終了すると、CPU201はS505へ処理を戻す。
図5の説明に戻る。S505で、CPU201は、画面310で選択された項目を判定する。ここでプリンタプロパティボタン311が選択された場合はS506に進み、プリンタプロパティボタン311以外のボタンが選択された場合はS507に進む。
S506で、CPU201は、プリンタプロパティの画面320を表示し、図6に示す印刷フローに進む。本実施形態では、画面320のプリンタプロパティ画面を表示する前に、印刷装置のペアリングと属性情報取得とを完了させているため、プリンタプロパティ画面を表示する際は、遅延なく画面遷移と表示をすることができる。また、デフォルト状態でモバイル端末100から最も近接な距離に存在する印刷装置が選択されている状態で表示することができる。
一方、S507で、CPU201は、BLEスキャン状態であればスキャン動作を停止し、処理を終了する。
次に、図6を参照して、S506の処理に続いて実行される印刷フローについて説明する。S601で、操作部205に画面320を表示した状態で、CPU201は、イベントを検知したか否かを判定する。イベントとは、例えば、印刷開始を示す印刷実行ボタン324の押下や、モバイル端末100が選択されている印刷装置と一定距離以内に近づけられたと判断した場合などである。イベントを検知するとS602に進む。イベントを検知していない場合はS606に進む。S606の詳細な処理については図7を用いて後述する。
一定距離の判断は例えば印刷装置が送信するBLEのAdvertiseパケットを定期的にスキャンし、電波強度から一定距離以内に達したかどうかを判断する。一定距離はモバイル端末100側の設定で可変であるが、例えば10cmなどタッチに近い近距離を検出したい場合は、閾値を―30dBmなどに設定しておくとよい。本実施形態では10cmをImmediateの距離として表現する。
S602で、CPU201は、スキャン動作を停止する。続いて、S603で、モバイル端末100は、印刷装置110とBLEの双方向通信を確立し、無線LAN通信を行うための情報を交換する。無線LAN通信の情報交換が完了すると、CPU201は、BLE双方向通信を切断し、取得した情報に基づき印刷装置110と無線LAN通信を確立する。すなわち、ここでは、BLE双方向通信から無線ダイレクト通信へのハンドオーバーが行われる。次に、S604で、CPU201は、確立した無線LAN通信で印刷データを印刷装置に送信する。最後にS605で、CPU201は、印刷データの送信が完了すると無線LAN接続を終了する。
次に、図7を参照して、上記S606の処理に相当する検索フローについて説明する。まず、S701で、モバイル端末100のBluetooth設定が有効の場合、CPU201は、S803で作成していたプリンタリストを操作部205に表示する。この時、モバイル端末100から距離が近い順にソートしてリスト表示することで、ユーザにとっては印刷装置を選択する際の1つの判断材料となる。
続いて、S702で、CPU201は、ユーザによって1つの印刷装置が選択されたか否かを判定する。選択されるとS703に進み、選択されていない場合はS702の判定を定期的に繰り返す。S703で、CPU201は、ユーザによって選択された印刷装置の属性情報があるか否かを判定する。あればS708に進み、なければS704に進む。前述の通り、一般のAdvertiseパケットには属性情報を含めるほどサイズ容量が多くないため、S704で、CPU201は、BLEスキャン動作を停止し、S705でBLEの双方向通信を確立してプリンタ属性情報を対応する印刷装置から取得する。さらに、S706で、CPU201は、取得したプリンタ属性情報を解析し、選択された印刷装置のプロパティとして画面320に表示されるように設定する。その後、S707でCPU201は、BLEスキャンを再開し、S708に進む。S708で、CPU201は、画面320を操作部205に表示して、処理をS601に戻す。
以上説明したように、本実施形態によれば、情報端末であるモバイル端末100は、Bluetooth通信やWiFi通信などの無線通信によって、モバイル端末100の周辺に位置する印刷装置を検索する。さらに、検索された印刷装置の中で、所定の条件、例えば、モバイル端末に最も近い印刷装置を決定し、ユーザ操作に従って印刷装置の設定画面を表示する際に、決定した印刷装置の設定内容を表示した状態で当該設定画面を操作部205に表示する。つまり、本実施形態によれば、ユーザが印刷操作を実行する前に、例えばBluetooth通信を使用し、ユーザにとって最も近い距離にある印刷装置がデフォルトで自動選択された操作画面を表示する。これにより、ユーザにとっては、印刷操作を行った後にすぐに近いプリンタが表示されるため、使い勝手が良い。つまり、ユーザフレンドリな操作体系を提供することができる。また、プリンタプロパティ画面やプリンタリスト画面表示を時間遅延なく行うことで、ユーザにストレスを与えることなく画面操作することを可能にする。さらにBLE通信の距離検知によって印刷実行処理も自動化することで、ユーザの操作手順を簡略化することもできる。
また、本発明は上記実施形態に限らず様々な変形が可能である。上記第1の実施形態では、画面320にデフォルトで表示する印刷装置として、電波強度に従って、モバイル端末からの距離が最も近いものを選択した。しかし本発明はこれに限らず、他の情報に従ってデフォルトで表示する印刷装置を選択してもよい。
<第2の実施形態>
以下では、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態の印刷システムやモバイル端末100の構成は図1及び図2を用いて説明した構成と同様であるため説明を省略する。本実施形態の場合、上記第1の実施形態とは異なり、モバイル端末100の通信設定が無効の場合、ユーザに設定を有効にするように促す。上記第1の実施形態では、各フローにおいて無線LAN設定又はBluetooth設定が無効になっているため処理が実施できない場合、図4Aに示す画面400乃至画面402、即ち、エラー画面を操作部205に表示する。このようなエラー画面が操作部205に表示されると、実行中の処理が失敗し、エラー終了することとなる。
一方、本実施形態では、無線LAN設定やBluetooth設定が無効の場合には、ユーザに有効にするよう促すように操作部205における表示部の表示制御を行う。具体的な処理フローについて図10を参照して説明する。本処理フローは、上記S505の処理に続いて行われる。
S1001で、CPU201は、画面320を表示する前に、モバイル端末100のBluetoothや無線LANなどの無線通信設定が有効になっているかどうかを判定する。無線通信設定が無効であると判定するとS1002に進み、有効であれば処理をS506に戻す。
S1002で、CPU201は、図4Aに示すエラー画面を表示せず、図4Bに示す画面403乃至画面405の何れかを操作部205に表示する。画面403はWiFi通信の設定画面であり、画面404はBluetooth通信の設定画面であり、画面405はWiFi及びBluetoothの設定画面である。これらの画面403乃至画面405を用いることにより、ユーザは、無効になっている設定(無線LAN設定又はBluetooth設定)を有効に設定することができる。
S1003で、CPU201は、ユーザが設定を有効にする選択をしたか否かを判定する。設定が有効にされるとS1004に進む。S1004で、CPU201は、無線通信を有効にして、S1005でBLEによるペアリングフローを実施、処理をS506に戻す。その後、上述したように、無線LANによる印刷処理フローが行われる。一方、S1003でユーザが設定を無効にしたままの場合は上記第1の実施形態と同様にエラー画面を操作部205へ表示さして処理を停止する。
以上説明したように、本実施形態によれば、モバイル端末100で通信設定が無効になっている場合でも、ユーザに設定有効を促す画面を表示することによって、ユーザは失敗理由を把握しやすく、かつ容易に設定変更をして印刷動作を成功させることができる。
<第3の実施形態>
以下では、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態の印刷システムやモバイル端末100の構成は図1及び図2を用いて説明した構成と同様であるため説明を省略する。本実施形態の場合、上記第2の実施形態とは異なり、モバイル端末100の通信設定が無効の場合、自動的に設定を有効にして処理を継続する。具体的な処理フローについて図11を参照して説明する。本処理フローは、上記S505の処理に続いて行われる。
S1101で、CPU201は、画面320を表示する前に、モバイル端末100のBluetoothや無線LANなどの無線通信設定が有効になっているかどうかを判定する。無線通信設定が無効であると判定するとS1102に進み、有効であればS1103に進む。
S1102で、CPU201は、自動的に無効な無線通信を有効に変更する。ここで、自動的に無効な無線通信を有効にする方法としては、例えば、プリンタドライバなどの印刷アプリケーションが設定変更をOS(オペレーティングシステム)へ依頼することにより実現するように制御してもよい。続いて、S1103で、CPU201は、BLEペアリングフローを実施し、S1104で無線LANによる印刷フローを実施する。最後に、S1105で、CPU201は、有効にした無線通信を無効状態に戻す。なお、ここでは、当該処理フローを実行する前の設定に戻すために、無線通信を無効状態に戻しているが、無効状態に戻さないような制御でもよい。なお、元々有効であれば戻す必要がないことは言うまでもない。
ユーザによっては、消費電力やセキュリティの観点から、基本的にモバイル端末100の無線LANやBluetooth設定を無効にしている場合がある。そして印刷時やインターネットアクセス時のみ設定を有効にして使用する。そのようなユーザであっても、本実施形態によれば、ユーザが設定を有効にする操作をすることなく、印刷処理を実行することができる。
また、本発明は上記実施形態に限らず様々な変形が可能である。例えば、モバイル端末100において図4Cの画面406及び画面407のように印刷時には自動的に設定を有効にするかどうかのスイッチを設けて、ユーザ入力によって切り替えてもよい。画面406はWiFiの設定画面であり、画面407はBluetoothの設定画面である。本スイッチが有効であれば、前述の各フローにおいて設定が無効になっていた場合は、本スイッチの設定値に従って、内部的に設定を有効にして処理を継続かエラー終了するかを切り替える。
<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<その他の実施形態>
100:モバイル端末、110:印刷装置、120:ネットワーク、130:アクセスポイント

Claims (15)

  1. 情報端末であって、
    印刷装置と無線通信を行う無線通信手段と、
    ユーザ操作を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で受け付けたユーザ操作が印刷装置に関わる操作であれば、前記情報端末の周辺に位置する印刷装置を前記無線通信手段を用いて検索する検索手段と、
    前記検索手段によって検索された印刷装置の中で、所定の条件を満たす印刷装置を決定する決定手段と、
    前記受付手段で受け付けたユーザ操作に従って印刷装置の設定画面を表示する際に、前記決定手段によって決定された印刷装置の設定内容を表示した状態で該設定画面を表示部に表示する表示制御手段と
    を備えることを特徴とする情報端末。
  2. 前記検索手段は、
    前記無線通信手段を用いて周辺の印刷装置から各印刷装置の属性情報を取得することによって、前記情報端末の周辺に位置する印刷装置を検索することを特徴とする請求項1に記載の情報端末。
  3. 前記表示制御手段は、前記通信手段を介して取得された印刷装置の属性情報を用いて、前記設定画面に表示する印刷装置の設定内容を決定することを特徴とする請求項2に記載の情報端末。
  4. 前記所定の条件とは、前記検索手段によって検索された印刷装置の中で、前記情報端末から距離が最も近い印刷装置であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報端末。
  5. 前記決定手段は、前記通信手段を介して各印刷装置と無線通信を行った際の電波強度に従って、前記情報端末から距離が最も近い印刷装置を決定することを特徴とする請求項4に記載の情報端末。
  6. 前記検索手段は、前記検索した周辺の印刷装置を前記情報端末から距離が近い順に並べたリストを、前記表示部に表示させ、
    前記決定手段は、前記表示部に表示したリストからユーザ操作によって選択された印刷装置を、前記所定の条件を満たす印刷装置として決定することを特徴とする請求項1に記載の情報端末。
  7. 前記設定画面から印刷開始のイベントを検知すると、前記無線通信手段によって印刷データを前記決定した印刷装置に送信する印刷開始手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報端末。
  8. 前記イベントとは、前記表示部に表示された設定画面を介して印刷の開始が指示されたことを示すイベントであることを特徴とする請求項7に記載の情報端末。
  9. 前記イベントとは、前記情報端末が前記決定した印刷装置へ予め定められた距離内に近づけられたことを示すイベントであることを特徴とする請求項7に記載の情報端末。
  10. 前記無線通信手段が有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段をさらに備え、
    前記表示制御手段は、
    前記判定手段によって前記無線通信手段が無効であると判定されると、前記表示部に前記無線通信手段を有効に変更するようにユーザに促すように前記表示部に表示することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報端末。
  11. 前記無線通信手段が有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段をさらに備え、
    前記検索手段は、
    前記判定手段によって前記無線通信手段が無効であると判定されると、前記無線通信手段を自動的に有効に変更することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報端末。
  12. 前記無線通信手段が有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段をさらに備え、
    前記検索手段は、
    前記判定手段によって前記無線通信手段が無効であると判定されると、ユーザによって予め設定されている設定に応じて、前記表示部に前記無線通信手段を有効に変更するようにユーザに促すように前記表示部に表示するか、又は、前記無線通信手段を自動的に有効に変更することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報端末。
  13. 前記無線通信手段は、WiFi通信を行う手段と、Bluetooth通信を行う手段との少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の情報端末。
  14. 印刷装置と無線通信を行う無線通信手段を備える情報端末の制御方法であって、
    受付手段が、ユーザ操作を受け付ける受付工程と、
    検索手段が、前記受付工程で受け付けたユーザ操作が印刷装置に関わる操作であれば、前記情報端末の周辺に位置する印刷装置を前記無線通信手段を用いて検索する検索工程と、
    決定手段が、前記検索工程で検索された印刷装置の中で、所定の条件を満たす印刷装置を決定する決定工程と、
    表示制御手段が、前記受付工程で受け付けたユーザ操作に従って印刷装置の設定画面を表示する際に、前記決定工程で決定された印刷装置の設定内容を表示した状態で該設定画面を表示部に表示する表示制御工程と
    を実行することを特徴とする情報端末の制御方法。
  15. 請求項14に記載の情報端末の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2015125945A 2015-06-23 2015-06-23 情報端末、その制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP6608190B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125945A JP6608190B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 情報端末、その制御方法、及びプログラム
US15/173,432 US20160378410A1 (en) 2015-06-23 2016-06-03 Information terminal, method of controlling same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125945A JP6608190B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 情報端末、その制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017010329A true JP2017010329A (ja) 2017-01-12
JP2017010329A5 JP2017010329A5 (ja) 2018-08-09
JP6608190B2 JP6608190B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=57602330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015125945A Expired - Fee Related JP6608190B2 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 情報端末、その制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160378410A1 (ja)
JP (1) JP6608190B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3355560A1 (en) 2017-01-31 2018-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Control method and program
JP2018173879A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 キヤノン株式会社 情報処理装置の制御方法、プログラム及びおよび通信システム
JP2018176499A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 富士フイルム株式会社 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、及び制御プログラム
JP2018196057A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 キヤノン株式会社 通信端末、通信端末の制御方法及びプログラム
JP2019036315A (ja) * 2018-09-11 2019-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2019040553A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および情報処理プログラム
JP2019050520A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
EP3478021A1 (en) 2017-10-24 2019-05-01 Seiko Epson Corporation Non-transitory computer-readable recording medium for recording program, terminal device, warning system, and warning notification method
JP2021150928A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 ハンズフリー装置、データ転送方法、及びプログラム
US11755257B2 (en) 2020-01-06 2023-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic output of document

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6349618B2 (ja) * 2015-07-13 2018-07-04 スター精密株式会社 データ中継アプリによる情報提供システム
JP6459814B2 (ja) * 2015-07-17 2019-01-30 スター精密株式会社 プリンタの設定状態更新システム
JP6686321B2 (ja) * 2015-08-06 2020-04-22 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、第二の情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム
JP6240125B2 (ja) * 2015-08-10 2017-11-29 キヤノン株式会社 情報処理装置と情報処理装置を制御するプログラム、及びその制御方法
JP6184580B1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP6300855B2 (ja) * 2016-03-24 2018-03-28 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
US10372388B2 (en) * 2016-03-31 2019-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, communication device, and control method
JP6619682B2 (ja) * 2016-03-31 2019-12-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP7001378B2 (ja) 2017-07-12 2022-01-19 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
WO2019022734A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. LAUNCHING A PRINT JOB FROM A USER MOVEMENT DIRECTION
JP7192275B2 (ja) * 2017-10-24 2022-12-20 セイコーエプソン株式会社 プログラム、端末装置、警告システム及び警告報知方法
US20220345540A1 (en) * 2021-04-26 2022-10-27 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus executing service in response to command from front end apparatus and front end apparatus managing electronic apparatus

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005349672A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線印刷システム及び無線印刷制御方法
JP2010287123A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toshiba Corp 無線通信装置および無線通信方法
JP2011120144A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Canon Inc ネットワークシステム
JP2012203746A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2012203740A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2012243253A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Seiko Epson Corp 印刷システム,印刷装置特定方法及び印刷方法
JP2013184296A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Canon Inc 印刷装置、携帯端末及びそれらの制御方法、印刷システム、コンピュータプログラム、並びに、コンピュータ可読記憶媒体
JP2014089714A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置及びその印刷制御方法
JP2014107846A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Brother Ind Ltd 通信支援プログラムおよび通信装置
JP2014146202A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Brother Ind Ltd 端末装置、システム、および、コンピュータプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773689B2 (en) * 2008-04-14 2014-07-08 Xerox Corporation Resubmission to alternate printers to help efficient printing and space planning
WO2010000293A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Telecom Italia S.P.A. System and method for automatically switching connection of a wireless interface
WO2011090474A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience
US20120019867A1 (en) * 2010-02-11 2012-01-26 Prati Rodrigo Indentifying printers
US8953192B2 (en) * 2011-10-17 2015-02-10 Google Inc. Roving printing in a cloud-based print service using a mobile device
JP6111693B2 (ja) * 2013-01-29 2017-04-12 ブラザー工業株式会社 端末装置およびコンピュータプログラム
JP5585683B1 (ja) * 2013-05-01 2014-09-10 富士ゼロックス株式会社 端末装置、プログラム及び情報処理システム
EP3066556B1 (en) * 2013-08-23 2021-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile device for automatically delivering print jobs to printers
JP6414413B2 (ja) * 2013-09-06 2018-10-31 株式会社リコー 文書印刷システム
US9690525B2 (en) * 2015-05-06 2017-06-27 Citrix Systems, Inc. Availability of devices based on location
US20170265027A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Seiko Epson Corporation Beacon Network for Identifying Shopper Locations and Providing Enhanced Shopper Services

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005349672A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線印刷システム及び無線印刷制御方法
JP2010287123A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toshiba Corp 無線通信装置および無線通信方法
JP2011120144A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Canon Inc ネットワークシステム
JP2012203746A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2012203740A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2012243253A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Seiko Epson Corp 印刷システム,印刷装置特定方法及び印刷方法
JP2013184296A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Canon Inc 印刷装置、携帯端末及びそれらの制御方法、印刷システム、コンピュータプログラム、並びに、コンピュータ可読記憶媒体
JP2014089714A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置及びその印刷制御方法
JP2014107846A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Brother Ind Ltd 通信支援プログラムおよび通信装置
JP2014146202A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Brother Ind Ltd 端末装置、システム、および、コンピュータプログラム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3355560A1 (en) 2017-01-31 2018-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Control method and program
US10873660B2 (en) 2017-01-31 2020-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Control method
JP2018173879A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 キヤノン株式会社 情報処理装置の制御方法、プログラム及びおよび通信システム
JP2018176499A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 富士フイルム株式会社 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、及び制御プログラム
US11023191B2 (en) 2017-05-19 2021-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Communication terminal, control method of communication terminal, and storage medium
JP2018196057A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 キヤノン株式会社 通信端末、通信端末の制御方法及びプログラム
US11507335B2 (en) 2017-05-19 2022-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication terminal, control method of communication terminal, and storage medium
JP2019040553A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および情報処理プログラム
JP2019050520A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7106827B2 (ja) 2017-09-11 2022-07-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US10567916B2 (en) 2017-10-24 2020-02-18 Seiko Epson Corporation Non-transitory computer-readable recording medium for recording program, terminal device, warning system, and warning notification method
EP3478021A1 (en) 2017-10-24 2019-05-01 Seiko Epson Corporation Non-transitory computer-readable recording medium for recording program, terminal device, warning system, and warning notification method
JP2019036315A (ja) * 2018-09-11 2019-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
US11755257B2 (en) 2020-01-06 2023-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic output of document
JP2021150928A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 ハンズフリー装置、データ転送方法、及びプログラム
US11496614B2 (en) 2020-03-23 2022-11-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hands-free apparatus, method of data transfer, and computer-readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20160378410A1 (en) 2016-12-29
JP6608190B2 (ja) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608190B2 (ja) 情報端末、その制御方法、及びプログラム
US9971553B2 (en) Control method of terminal device, terminal device, and storage medium
US11917479B2 (en) Information processing apparatus, communication terminal, and non-transitory storage medium storing instructions executable by information processing apparatus
JP5980258B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
US10931388B2 (en) Display control device, display control method and non-transitory computer-readable medium storing instructions for display control
JP6197450B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
JP6333224B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP6655924B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP6614763B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP6801401B2 (ja) 端末装置
JP2012113349A (ja) 印刷装置及び端末装置
JP6482406B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
JP6465767B2 (ja) 表示制御プログラム、表示制御装置、および表示制御装置の制御方法
JP2013020328A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法
JP6240125B2 (ja) 情報処理装置と情報処理装置を制御するプログラム、及びその制御方法
JP2017087506A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6293247B1 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2017073747A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP6412331B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、プログラム
JP6805659B2 (ja) 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信設定プログラム
JP2021072573A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP6407212B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018029265A (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP2019018387A (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
US10966273B2 (en) Connection management apparatus and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191023

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6608190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees