JP2017087506A - 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム - Google Patents

印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017087506A
JP2017087506A JP2015218407A JP2015218407A JP2017087506A JP 2017087506 A JP2017087506 A JP 2017087506A JP 2015218407 A JP2015218407 A JP 2015218407A JP 2015218407 A JP2015218407 A JP 2015218407A JP 2017087506 A JP2017087506 A JP 2017087506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
received
setting
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015218407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6335863B2 (ja
Inventor
井上 剛
Takeshi Inoue
剛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015218407A priority Critical patent/JP6335863B2/ja
Priority to US15/340,220 priority patent/US10223041B2/en
Priority to CN201610944412.XA priority patent/CN106681671B/zh
Priority to EP16002326.3A priority patent/EP3166295B1/en
Priority to KR1020160145499A priority patent/KR102116687B1/ko
Publication of JP2017087506A publication Critical patent/JP2017087506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335863B2 publication Critical patent/JP6335863B2/ja
Priority to US16/251,176 priority patent/US10691379B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1231Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00315Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a radio transmission apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0041Point to point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】留め置き設定が有効である時に無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入した場合におけるユーザの利便性を向上させ操作負荷を軽減することができる印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】マルチホーム機能を有する印刷装置100において、印刷データを受信したときに留め置き設定が有効な場合、無線ダイレクトI/F212でこの印刷データが受信されたかを判定し、この判定の結果、無線ダイレクトI/F212でこの印刷データを受信したと判定された場合、CPU201は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させる。
【選択図】図2

Description

本願発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムに関する。
複合機やプリンタ等の印刷装置において、無線LAN機能を備えるものが増えている。無線LAN機能を備える印刷装置は、アクセスポイントを介してPCやモバイル端末等の外部装置から印刷データを受信し、そして受信した印刷データに基づいて印刷処理を実行する。
また印刷装置の中には、アクセスポイントのような中継装置を介さずに外部装置との間で直接無線LAN通信を行う(以下、無線ダイレクト通信を行うという)ための、Wi−Fi Direct等の無線ダイレクト通信手段を有するものも存在する。特許文献1には、この無線ダイレクト通信手段によりモバイル端末との通信を行う印刷装置が開示されている。
特許文献1では、無線ダイレクト通信を行う際、ユーザはまず印刷装置の操作パネルからWi−Fi Directの開始ボタン等を選択して開始状態にする。次にユーザはモバイル端末の操作パネルから接続ボタン等を選択することで、モバイル端末から接続要求が印刷装置に送信され、印刷装置がこの接続要求に応答した時点で無線ダイレクト通信が確立される。
一方、特許文献2のように印刷装置には、ユーザ指示があるまで受信した印刷ジョブを排紙処理せず、印刷装置内部の記憶領域に保持する留め置き印刷機能という機能を搭載するものが多い。かかるユーザ指示として、ユーザは印刷装置の目の前まで行って、操作パネルからその溜め置かれた自分の印刷ジョブを選択し印刷指示する必要がある。本機能は、印刷ジョブの取り忘れ防止等の目的があり、ユーザが印刷装置の装置前にいる事を保証されている(以下「装置前保証がある」という)場合のみ印刷を許可する機能である。
特開2013−205982号公報 特開2004−181763号公報
しかしながら、前記印刷装置で留め置き設定が有効になっている場合であって、かつ、ユーザが前記Wi−Fi Directのような無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入することがある。この場合、ユーザは無線ダイレクト通信を開始する為に印刷装置の目の前にいる事が前提となる。そのため、装置前保証があるにも関わらず、無線ダイレクト通信で投入した印刷ジョブは印刷装置に留め置かれ、ユーザはわざわざ操作パネルから自分のジョブを検索して印刷操作を行わなければならず、ユーザの利便性を低下させ操作負荷を増やしていた。
本願発明は、留め置き設定が有効である場合に無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入したときのユーザの利便性を向上させ操作負荷を軽減することができる印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本願発明の印刷装置は、中継装置を介さずに外部端末と直接無線LAN通信を行う無線ダイレクト通信手段、及び前記中継装置又は有線を介して外部端末と通信を行う他の通信手段を動作させるネットワーク通信手段と、前記ネットワーク通信手段によって印刷データを受信した場合、該印刷データのシートへの印刷処理を実行する印刷処理手段と、ユーザ指示があるまで前記印刷処理手段に前記印刷処理を実行させることなく前記印刷データを記憶手段に保持する、留め置き処理を実行する留め置き手段と、前記留め置き手段を有効とするか無効とするかを設定する設定手段と、前記設定手段により前記留め置き手段が有効に設定されている場合、前記印刷データを前記無線ダイレクト通信手段及び前記他の通信手段のいずれによって受信したかを判定する判定手段と、前記判定手段により前記無線ダイレクト通信手段で前記印刷データを受信したと判定された場合、前記留め置き手段に前記留め置き処理を実行させることなく、前記印刷処理手段に前記印刷処理を実行させる制御手段を備えることを特徴とする。
本願発明によれば、留め置き設定が有効である場合に無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入したときのユーザの利便性を向上させ操作負荷を軽減することができる。
本願発明の実施形態1にかかる印刷装置を含むネットワークシステムの構成を説明する図である。 本願発明の実施形態1にかかる印刷装置のハードウェア構成を説明する図である。 本願発明の実施形態1における外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。 本願発明の実施形態1における留め置き設定を行う際の操作部の画面を例示する図である。 本願発明の実施形態1におけるモバイル端末が投入する印刷ジョブのパケットデータを例示する図である。 図2の印刷装置の操作部に表示される留め置きジョブの受信リストの画面を例示する図である。 図2の印刷装置の操作部に表示される、無線ダイレクト通信を開始および停止させる画面を例示する図であり、(a)は無線ダイレクト通信を開始するための画面、(b)、(c)は無線ダイレクト通信を停止するための画面である。 図1のネットワークシステムにおいて無線ダイレクト通信時の強制スル―プリント処理を実行する場合のシーケンス図である。 本願発明の実施形態2における強制スル―プリント設定を行う際の操作部の画面を例示する図である。 本願発明の実施形態2における外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。 本願発明の実施形態2における各種I/F毎の留め置き設定を行う際の操作部の画面を例示する図である。 本願発明の実施形態3における外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。 本願発明の実施形態3におけるモバイル端末が投入する印刷ジョブのパケットデータを例示する図である。
以下、本願発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。
(実施形態1)
図1は、本願発明の実施形態1にかかる印刷装置100を含むネットワークシステム1の構成を説明する図である。
図1において、ネットワークシステム1は、印刷装置100、PC端末110,150、モバイル端末120、アクセスポイント130、及びルータ140を備える。
印刷装置100は3つのネットワークI/Fを有し、これらのネットワークI/Fが同時に動作するマルチホーム機能(ネットワーク通信手段・ネットワーク通信部)を搭載する。印刷装置100は、PC端末110と有線LAN経由で、PC端末150とはルータ140を介して有線LAN経由で接続されていて、印刷装置100は有線LANI/FのIPアドレス172.24.11.1を使用する。また、印刷装置100がモバイル端末120とアクセスポイントやゲートウェイのような中継装置を介さずにWi−Fi Direct等の無線ダイレクト通信を行う場合は、無線ダイレクトI/FのIPアドレス192.168.22.1を使用する。この時、印刷装置100が無線ダイレクト通信のサーバとなり接続要求を受け付け、モバイル端末120がクライアントとなり印刷装置100に接続要求を送信し、無線ダイレクト通信を確立する。また、印刷装置100が、PC端末150やモバイル端末120とアクセスポイント130を介して無線LAN通信する場合は、無線インフラI/FのIPアドレス150.15.11.2を使用する。
尚、本実施形態では、印刷装置100は3つのネットワークI/Fを有していた。しかしながら、無線ダイレクトI/Fと上述したそれ以外のネットワークI/Fの少なくとも2つのネットワークI/Fが同時に動作するマルチホーム機能を搭載するものであれば、上記構成に限定されるものではない。
図2は、本願発明の実施形態1にかかる印刷装置100のハードウェア構成を説明する図である。尚、本実施形態では、印刷装置100はプリンタ機能以外にスキャナ機能も備える複合機であるが、スキャナ機能を備えないプリンタであってもよい。
印刷装置100は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、プリンタI/F206、スキャナI/F208、操作パネルI/F210、無線ダイレクトI/F212、有線LANI/F213、及び無線インフラI/F214を備える。これらの印刷装置100の構成要素はバス205を介して互いに接続される。
RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられ、ROM203は、制御プログラムを記憶し、HDD204は、印刷データやスキャン画像等の様々なデータを記憶する。
印刷装置100はさらに、プリンタI/F206と接続するプリンタ207(印刷処理部)、スキャナI/F208と接続するスキャナ209、及び操作パネルI/F210と接続する操作部211を備える。
また、印刷装置100は、無線ダイレクトI/F212と無線インフラI/F214とに接続する無線LANチップ215、及び有線LANI/F213と接続する有線LANチップ216を備える。
CPU201はROM203が記憶している制御プログラムを読み出して、印刷装置100の動作を制御するための様々な処理を実行する。なお、本実施形態に係る印刷装置100の場合、1つのCPU201が後述するフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、他の態様であっても構わない。例えば、複数のCPUが協働して後述するフローチャートに示す各処理を実行するようにすることもできる。
プリンタ207は、外部装置から受信した印刷データやスキャナ209によって生成されたスキャン画像等に基づいて、シートに対して印刷処理を実行し、これを排紙する(以下、「印刷・排紙処理」という)。スキャナ209は、原稿を読み取ってスキャン画像(読取画像データ)を生成する。スキャナ209によって生成されたスキャン画像は、プリンタ207によって印刷されたり、HDD204に記憶される。
操作部211は、タッチパネル機能を有する液晶表示部やキーボードを備え、後述する各種画面を表示する。ユーザは、操作部211を介して印刷装置100に対して指示や情報を入力することができる。
無線LANチップ215は無線LAN通信で外部装置との通信を実現し、無線LANの接続種別として無線インフラ接続や直接無線接続のような接続種別を有する。
無線ダイレクトI/F212(無線ダイレクト通信部)は、無線LANチップ215を介して、モバイル端末120等の外部装置との間でWi−Fi Direct等の無線ダイレクト通信を実行する。
無線インフラI/F214(他の通信部)は、無線LANチップ215を介して、アクセスポイント130により中継されるPC端末150やモバイル端末120等の外部装置との間で無線LAN通信を実行する。
有線LANI/F213(他の通信部)は、PC端末110,150等の外部装置との間で有線LANチップ216を介して有線LANで通信を実行する。
図3は、本願発明の実施形態1における外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。図3のフローチャートに示す各ステップは、CPU201がROM203等のメモリに格納された制御プログラムをRAM202に展開して実行することによって処理される。
ステップS301においてCPU201が、外部端末から印刷ジョブを受信したと判定した場合、ステップS302に進む。ステップS302において、CPU201は印刷装置100において留め置き処理を実行する設定(以下、「留め置き設定」という)が有効か否かを判定する。ここで、留め置き処理とは、操作部211上でのユーザ指示があるまで、受信した印刷ジョブに基づく印刷データのシートへの印刷及びこれの排紙をプリンタ207に実行させることなく、印刷装置100内部のHDD204に保持する処理をいう。留め置き設定が有効か否かの判定は図4に示す画面において予め操作部211で設定された留め置き設定の内容を参照して判断される。
留め置き設定が無効である場合(ステップS302でNO)、ステップS305に進み、CPU201は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させた後、本処理を終了する。留め置き設定が有効である場合(ステップS302でYES)、ステップS303に進む。ステップS303においてCPU201は受信した印刷ジョブが印刷装置100の無線ダイレクトI/F212から受信したかどうかを判定する。無線ダイレクトI/F212以外のネットワークI/Fから受信したと判定した場合(ステップS303でNO)、CPU201はステップS304に進む。ステップS304において、CPU201は、印刷装置100において有効となっている留め置き設定に従い、留め置き処理を実行し、本処理を終了する。無線ダイレクトI/F212から受信したと判定した場合(ステップS303でYES)、ステップS305に進む。ステップS305において、CPU201は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させた後、本処理を終了する。
このように、印刷装置100では、留め置き設定が有効な場合であっても受信した印刷ジョブを無線ダイレクトI/F212から受信した場合は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させる。よって、装置前保証がある場合における無駄な留め置き処理が実行されず、ユーザの操作負荷の軽減および利便性の向上を実現できる。
図5は、本願発明の実施形態1におけるモバイル端末120が投入する印刷ジョブのパケットデータを例示する図である。
CPU201は、図5に例示される印刷ジョブのパケットデータを印刷装置100が受信すると、受信したパケットデータに基づき、図3のステップS303の処理を行なう。すなわち、この印刷ジョブを無線ダイレクトI/F212から受信したかどうかを判定する処理を行なう。この判定は、どのネットワークI/Fで印刷ジョブを受信したか判定する、いくつかの方法の一つをCPU201が実行することにより行われる。例えば送信先Ether HeaderのMACアドレスが印刷装置100の有線LANI/F213、無線インフラI/F214、無線ダイレクトI/F212のうちのいずれのMACアドレスに一致するかどうかで判定する。あるいは、送信先IP HeaderのIPアドレスが印刷装置100の有線LANI/F213、無線インフラI/F214、無線ダイレクトI/F212のうちのいずれのIPアドレスに一致するかどうかで判定する。あるいは、送信元IP HeaderのIPアドレスが、印刷装置100がDHCPサーバとして割り当てたIPアドレスの対象かどうかで判定する。
図5の例では、送信先IP HeaderのIPアドレスが印刷装置100の無線ダイレクトI/F212のIPアドレスに一致している。よって、図3のステップS303において、CPU201はこの印刷ジョブを無線ダイレクトI/F212から受信したと判定する。
図6は、図2の印刷装置100の操作部211に表示される留め置きジョブの受信リストの画面を例示する図である。ここで、留め置きジョブとは、印刷装置100において留め置き処理がなされた印刷ジョブを指す。
図6において例示されるように、留め置きジョブの受信リスト501は、留め置きジョブのジョブ名、オーナー名、受信日時から構成される。ユーザはこの受信リスト501の中から自分の名前がオーナー名となっている留め置きジョブを検索し、その留め置きジョブの印刷データに基づく印刷処理の実行指示を行うと、留め置きジョブに対する留め置き設定が解除される。この解除後、留め置きジョブの印刷データに基づいて、シートに対して印刷処理が実行され、これが排紙される。尚、図6に例示される受信リスト501のように他のオーナーの留め置きジョブも操作部211の画面に表示されるような構成ではなくてもよい。例えば、ユーザが留め置きジョブの受信リストを印刷装置100の操作部211に表示する際には、ユーザ認証処理を要するようにして、ユーザの留め置きジョブのみが受信リストとして操作部211に表示される構成になっていてもよい。
図7は、図2の印刷装置100の操作部211に表示される、無線ダイレクト通信を開始および停止させる画面を例示する図であり、(a)は無線ダイレクト通信を開始するための画面、(b)、(c)は無線ダイレクト通信を停止するための画面である。
デフォルトでは、無線ダイレクト通信は停止中状態であり、ユーザによって、図7(a)に例示される画面が操作部211に表示され、この画面上の開始ボタンを押下されるまで、CPU201は無線ダイレクト通信の開始を待機する。図7(a)の画面上でユーザが開始ボタンを押下すると、CPU201は無線ダイレクト通信を開始する。これにより、無線ダイレクト通信はモバイル端末120からの接続要求受信待ち状態となり、操作部211の画面表示は図7(b)に例示される画面に切り替わる。その後、モバイル端末120と印刷装置100の間で無線ダイレクト通信の接続が完了した場合、無線ダイレクト通信は接続中状態となり、操作部211の画面表示は図7(c)に例示される画面に切り替わる。図7(b)の画面又は図7(c)の画面が表示されている間にユーザが停止ボタンを押下した場合、あるいはモバイル端末120から切断処理を受信した場合、再び無線ダイレクト通信は停止中状態となる。この場合、操作部211の画面表示は図7(a)に例示される画面に切り替わる。
図8は、図1のネットワークシステム1において無線ダイレクト通信時に強制スループリント処理を実行する場合のシーケンス図である。ここで強制スループリントとは、図3のステップ305の処理を指す。
まず、ユーザが、無線ダイレクト通信のデフォルト状態(停止中状態)で操作部211で図7(a)の画面を表示し、その開始ボタンを押下したとき、CPU201はこの無線ダイレクト通信開始操作を検知する(ステップS701)。次にステップS702において、CPU201は、無線ダイレクト通信開始処理を実行する。このとき、操作部211には図7(b)の画面が表示される。
その後、ステップS703において印刷装置100とモバイル端末120の間の無線ダイレクト通信接続が完了すると、操作部211には図7(c)の画面が表示される。
この図7(c)の画面が操作部211に表示されたのを受け、ユーザがモバイル端末120から無線ダイレクト通信により送信した印刷ジョブを印刷装置100において受信したとき、CPU201はこの印刷ジョブ送信を検知する(ステップS704)。この検知に応じて、CPU201は送信された印刷ジョブに関して、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207により印刷・排紙処理を実行させる(ステップS705)。この印刷・排紙処理が終了した後、ユーザが操作部211に表示されている図7(c)の画面上の停止ボタンを押下すると、CPU201はこの無線ダイレクト停止操作を検知する(ステップS706)。この検知に応じて、CPU201は印刷装置100とモバイル端末120の間の無線ダイレクト通信接続を切断させる(ステップS707)。
このように、印刷装置100では、ユーザ操作によりモバイル端末120から印刷ジョブが無線ダイレクト通信により送信されたと検知された場合は、その印刷ジョブに関して、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させる。これにより、装置前保証がある場合における無駄な留め置き処理が実行されず、ユーザの操作負荷の軽減および利便性の向上を実現できる。
(実施形態2)
本実施形態では、印刷装置100において無線ダイレクト通信で受信したジョブを留め置きするか強制スル―プリントするかどうかのスイッチを設ける場合の制御について説明する。図9では、そのスイッチとしての操作部211の画面例を、図10ではその制御をフローチャートを用いて説明する。
図9は、本願発明の実施形態2における強制スル―プリント設定を行う際の操作部211の画面を例示する図である。
本実施形態では、印刷装置100の留め置き設定が有効の場合でも、無線ダイレクト通信で印刷ジョブを受信した場合については、別途、その印刷ジョブを留め置くか強制スル―プリントするかどうかの設定を行う。具体的には、図9の画面上で、強制スル―プリントについて「する」が設定された場合(すなわち、強制スル―プリントの設定が有効である場合)は、留め置き設定が有効でも、無線ダイレクト通信で受信した印刷ジョブは留め置かずに強制スル―プリントする。
図10は、本願発明の実施形態2における外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。図10のフローチャートに示す各ステップは、CPU201がROM203等のメモリに格納された制御プログラムをRAM202に展開して実行することによって処理される。
ステップS901からステップS904までは実施形態1における処理の手順(図3のステップS301からステップS304)と同等である。ステップS905において、CPU201は図9の画面上で設定された内容を参照し、強制スル―プリントの設定が有効かどうかを判定する。図9の画面上で強制スル―プリントについて「する」が設定された場合、強制スル―プリントの設定が有効であると判定して(ステップS905でYES)ステップS906に進む。CPU201は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させた後(ステップS906)、本処理を終了する。
一方、図9の画面上で強制スル―プリントについて「しない」が設定された場合、強制スル―プリントの設定が有効でないと判定して(ステップS905でNO)ステップS904に進む。CPU201は印刷装置100において有効となっている留め置き設定に従い、留め置き処理を実行し(ステップS904)、本処理を終了する。
また、図9で例示する画面の代わりに、図11に示す各ネットワークI/Fで留め置き設定をするか否かを設定する画面を操作部211で表示するようにしてもよい。各ネットワークI/Fが印刷ジョブを受信したら、図11の画面において、それぞれに設定された留め置き設定に従って、CPU201は印刷装置100で受信した印刷ジョブに対する処理動作をする。
このように、印刷ジョブを無線ダイレクトI/F212で受信した場合に備えて、予めユーザはその受信した印刷ジョブを留め置きするかどうかについて設定可能であるので、ユーザの所望の動作を実現する事ができる。
(実施形態3)
本実施形態では、モバイル端末120が印刷装置100に対して送信する印刷ジョブの留め置きをする、しないを指示する場合の制御を、図13に示すその指示を含むパケットデータ例と図12のフローチャートを用いて説明する。
図13は、本願発明の実施形態3におけるモバイル端末120が投入する印刷ジョブのパケットデータを例示する図である。図13に示すパケットデータは、基本的には実施形態1にかかるパケットデータ(図5)と同等であるが、ジョブ属性に「強制スル―プリントを希望する、しない」の属性を示すJob Specific Data(設定情報)が埋め込まれている点が異なる。尚、モバイル端末120は、Job Specific Dataを予めパケットデータに埋め込んでおいてもよい。また、無線ダイレクト通信によるジョブ投入だと判断したときに、Job Specific Dataをパケットデータにモバイル端末120が埋め込むようにしてもよい。
図12は、外部から受信した印刷ジョブに対する処理の手順を示すフローチャートである。図12のフローチャートに示す各ステップは、CPU201がROM203等のメモリに格納された制御プログラムをRAM202に展開して実行することによって処理される。
ステップS1101からステップS1104までは実施形態1における処理の手順(図3のステップS301〜S304)と同等である。ステップS1105において、CPU201は図13に示すJob Specific Dataの属性が「強制スル―プリントを希望する」であるか否かに基づき、強制スル―プリントの設定が有効かどうかを判定する。Job Specific Dataの属性として、「強制スル―プリントを希望する」旨の属性がある場合、強制スル―プリントの設定が有効であると判定して(ステップS1105でYES)ステップS1106に進む。この場合、CPU201は、留め置き処理を実行することなく、プリンタ207に印刷・排紙処理を実行させた後(ステップS1106)、本処理を終了する。
一方、Job Specific Dataの属性として、「強制スル―プリントを希望しない」旨の属性がある場合、強制スル―プリントの設定が有効でないと判定して(ステップS1105でNO)ステップS1104に進む。この場合、CPU201は、印刷装置100において有効となっている留め置き設定に従い、留め置き処理を実行し(ステップS1104)、本処理を終了する。
このように、モバイル端末120側から投入される印刷ジョブを含むパケットデータに、その印刷ジョブを留め置きするかどうかの指示が格納される。よって、印刷装置100側で留め置きするかどうかの判定を行うための余分な操作画面や制御処理を搭載しなくとも、ユーザの所望の動作を実現する事ができる。
(その他の実施形態)
本願発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 印刷装置
120 モバイル端末
130 アクセスポイント
201 CPU
204 HDD
207 プリンタ
212 無線ダイレクトI/F
213 有線LANI/F
214 無線インフラI/F
211 操作部
本願発明は、留め置き設定が有効である場合に無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入したときのユーザの利便性を向上させることを目的とする。
本願発明の印刷装置は、無線ダイレクト通信機能と、受信した印刷ジョブを留め置く留め置き機能とを有する印刷装置であって、前記印刷装置が印刷ジョブを受信した際に、前記受信した印刷ジョブを前記留め置き機能によって留め置くか否かを判定する判定手段と、前記受信した印刷ジョブを留め置くと前記判定手段によって判定されたことに応じて、前記受信した印刷ジョブを記憶手段に留め置き、前記受信した印刷ジョブを留め置かないと前記判定手段によって判定されたことに応じて、前記受信した印刷ジョブを留め置かずに印刷する制御手段とを備え、前記受信した印刷ジョブが前記無線ダイレクト通信機能によって受信した印刷ジョブであり、かつ、前記無線ダイレクト通信機能によって受信した印刷ジョブを留め置かないことを示す設定が前記印刷装置に設定されている場合に、前記判定手段は、前記受信した印刷ジョブを留め置かないと判定することを特徴とする。
また、本願発明の印刷装置は、無線ダイレクト通信機能と、受信した印刷ジョブを留め置く留め置き機能とを有する印刷装置であって、前記留め置き機能を使用するか否かを設定する設定手段と、前記印刷装置が受信した印刷ジョブが、前記無線ダイレクト通信機能によって受信した印刷ジョブであるか否かを判定する判定手段と、前記留め置き機能を使用すると前記設定手段によって設定されている場合であっても、前記受信した印刷ジョブが前記無線ダイレクト通信機能によって受信した印刷ジョブであると前記判定手段によって判定されたことに応じて、前記受信した印刷ジョブを留め置かずに印刷する制御手段とを備えることを特徴とする。
本願発明によれば、留め置き設定が有効である場合に無線ダイレクト通信で印刷ジョブを投入したときのユーザの利便性を向上させることができる。

Claims (5)

  1. 中継装置を介さずに外部端末と直接無線LAN通信を行う無線ダイレクト通信手段、及び前記中継装置又は有線を介して外部端末と通信を行う他の通信手段を動作させるネットワーク通信手段と、
    前記ネットワーク通信手段によって印刷データを受信した場合、該印刷データのシートへの印刷処理を実行する印刷処理手段と、
    ユーザ指示があるまで前記印刷処理手段に前記印刷処理を実行させることなく前記印刷データを記憶手段に保持する、留め置き処理を実行する留め置き手段と、
    前記留め置き手段を有効とするか無効とするかを設定する設定手段と、
    前記設定手段により前記留め置き手段が有効に設定されている場合、前記印刷データを前記無線ダイレクト通信手段及び前記他の通信手段のいずれによって受信したかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記無線ダイレクト通信手段で前記印刷データを受信したと判定された場合、前記留め置き手段に前記留め置き処理を実行させることなく、前記印刷処理手段に前記印刷処理を実行させる制御手段を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記設定手段により前記留め置き手段が有効に設定されている場合、前記無線ダイレクト通信手段で受信した印刷データに対して前記留め置き処理を実行するか否かを設定する他の設定手段と、
    前記他の設定手段で前記留め置き処理を実行すると設定されている場合、前記制御手段は、前記判定手段により前記無線ダイレクト通信手段で前記印刷データを受信したと判定された場合に、前記留め置き手段に前記留め置き処理を実行させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記印刷データは、前記留め置き手段を有効とするか無効とするかの設定情報と共に前記ネットワーク通信手段によって受信され、
    前記設定手段は、前記設定情報に基づき、前記留め置き手段を有効とするか無効とするかを設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 中継装置を介さずに外部端末と直接無線LAN通信を行う無線ダイレクト通信部、及び前記中継装置又は有線を介して外部端末と通信を行う他の通信部を動作させるネットワーク通信部、及び前記ネットワーク通信部によって印刷データを受信した場合、該印刷データのシートへの印刷処理を実行する印刷処理部を備える印刷装置の制御方法であって、
    前記制御方法は、
    ユーザ指示があるまで前記印刷処理部に前記印刷処理を実行させることなく前記印刷データを前記印刷装置の記憶装置に保持する、留め置き処理を実行する留め置きステップと、
    前記留め置きステップを有効とするか無効とするかを設定する設定ステップと、
    前記設定ステップで前記留め置きステップが有効に設定されている場合、前記印刷データを前記無線ダイレクト通信部及び前記他の通信部のいずれによって受信したかを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップで前記無線ダイレクト通信部が前記印刷データを受信したと判定された場合、前記留め置きステップで前記留め置き処理を実行させることなく、前記印刷処理部に前記印刷処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とする制御方法。
  5. 中継装置を介さずに外部端末と直接無線LAN通信を行う無線ダイレクト通信部、及び前記中継装置又は有線を介して外部端末と通信を行う他の通信部を動作させるネットワーク通信部、及び前記ネットワーク通信部によって印刷データを受信した場合、該印刷データのシートへの印刷処理を実行する印刷処理部を備える印刷装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記制御方法は、
    ユーザ指示があるまで前記印刷処理部に前記印刷処理を実行させることなく前記印刷データを前記印刷装置の記憶装置に保持する、留め置き処理を実行する留め置きステップと、
    前記留め置きステップを有効とするか無効とするかを設定する設定ステップと、
    前記設定ステップで前記留め置きステップが有効に設定されている場合、前記印刷データを前記無線ダイレクト通信部及び前記他の通信部のいずれによって受信したかを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップで前記無線ダイレクト通信部が前記印刷データを受信したと判定された場合、前記留め置きステップで前記留め置き処理を実行させることなく、前記印刷処理部に前記印刷処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とするプログラム。
JP2015218407A 2015-11-06 2015-11-06 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム Active JP6335863B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218407A JP6335863B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
US15/340,220 US10223041B2 (en) 2015-11-06 2016-11-01 Printing apparatus having wireless direct communication function and method of controlling the printing apparatus
CN201610944412.XA CN106681671B (zh) 2015-11-06 2016-11-02 具有无线直接通信功能的打印装置及打印装置的控制方法
EP16002326.3A EP3166295B1 (en) 2015-11-06 2016-11-02 Printing apparatus having wireless direct communication function and method of controlling the printing apparatus
KR1020160145499A KR102116687B1 (ko) 2015-11-06 2016-11-03 무선 다이렉트 통신 기능을 갖는 인쇄장치 및 인쇄장치의 제어방법
US16/251,176 US10691379B2 (en) 2015-11-06 2019-01-18 Printing apparatus having wireless direct communication function and method of controlling the printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218407A JP6335863B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017087506A true JP2017087506A (ja) 2017-05-25
JP6335863B2 JP6335863B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=57233269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015218407A Active JP6335863B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10223041B2 (ja)
EP (1) EP3166295B1 (ja)
JP (1) JP6335863B2 (ja)
KR (1) KR102116687B1 (ja)
CN (1) CN106681671B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019018371A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
US11831843B2 (en) 2021-12-13 2023-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6904826B2 (ja) * 2017-07-14 2021-07-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7027084B2 (ja) 2017-09-14 2022-03-01 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7086771B2 (ja) * 2018-07-23 2022-06-20 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162050A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Canon Inc 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2014168212A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Brother Ind Ltd 端末装置及び機能実行装置
JP2015107594A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP2015231705A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 富士ゼロックス株式会社 印刷装置及びプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181763A (ja) 2002-12-03 2004-07-02 Canon Inc マルチファンクションシステム
KR100601690B1 (ko) * 2004-07-06 2006-07-14 삼성전자주식회사 무선 랜 기반의 무선 프린팅 시스템 및 방법
JP5821255B2 (ja) * 2011-04-15 2015-11-24 株式会社リコー 画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2013002059A (ja) 2011-06-13 2013-01-07 Nagoya Electric Works Co Ltd 車両誘導装置および車両誘導方法
EP2605607B1 (en) * 2011-12-12 2018-11-07 HP Printing Korea Co., Ltd. Image forming apparatus supporting peer-to-peer connection and method of managing channel thereof
JP2013205982A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Canon Inc 携帯端末およびプログラムおよび印刷システム
CN103581138B (zh) * 2012-08-01 2017-02-08 京信通信系统(中国)有限公司 一种数据传输方法和设备
EP2806614A3 (en) * 2013-05-23 2015-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for performing wireless docking operation in communication system supporting universal plug and play protocol
JP6395374B2 (ja) * 2013-11-29 2018-09-26 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム
JP6456247B2 (ja) * 2015-05-29 2019-01-23 株式会社沖データ 画像形成装置、装置設定方法及び装置設定プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014162050A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Canon Inc 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2014168212A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Brother Ind Ltd 端末装置及び機能実行装置
JP2015107594A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP2015231705A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 富士ゼロックス株式会社 印刷装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019018371A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
US11831843B2 (en) 2021-12-13 2023-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170053580A (ko) 2017-05-16
US20170131953A1 (en) 2017-05-11
EP3166295A1 (en) 2017-05-10
CN106681671B (zh) 2020-06-16
US10691379B2 (en) 2020-06-23
CN106681671A (zh) 2017-05-17
EP3166295B1 (en) 2021-09-08
US20190155552A1 (en) 2019-05-23
JP6335863B2 (ja) 2018-05-30
US10223041B2 (en) 2019-03-05
KR102116687B1 (ko) 2020-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8958100B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method for processing a print job transmitted from the information processing apparatus to the image forming apparatus via communication protocol
JP6608190B2 (ja) 情報端末、その制御方法、及びプログラム
US9325879B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus and image processing method
US9423986B2 (en) Communication device, and method and computer readable medium for the same
JP6335863B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6197450B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
US20140118769A1 (en) Image processing systems, data processing apparatuses, and computer-readable media storing instructions for data processing apparatuses
JP6684123B2 (ja) 画像形成装置、制御方法およびプログラム
CN110321086B (zh) 非暂时性计算机可读记录介质以及控制信息处理装置的方法
JP6071273B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6108868B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP6341785B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP2017016373A (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP6622609B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6433147B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP5071490B2 (ja) 画像処理装置
US20120327441A1 (en) Scanners that display setting screens, image forming systems comprising such scanners, and methods for controlling such scanners
CN108632486B (zh) 信息处理装置、控制方法和存储介质
JP2016208497A (ja) 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP6175995B2 (ja) 携帯端末及びプログラム
JP6407212B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2021072573A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP6548460B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9116650B2 (en) Image processing apparatus signing-in to server based on sign-in data and executing one of scanning process and printing process
JP6315890B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6335863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151