JP6548460B2 - 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6548460B2
JP6548460B2 JP2015110496A JP2015110496A JP6548460B2 JP 6548460 B2 JP6548460 B2 JP 6548460B2 JP 2015110496 A JP2015110496 A JP 2015110496A JP 2015110496 A JP2015110496 A JP 2015110496A JP 6548460 B2 JP6548460 B2 JP 6548460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
search
detected
unit
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015110496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016225831A (ja
Inventor
裕佑 松井
裕佑 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015110496A priority Critical patent/JP6548460B2/ja
Priority to US15/163,021 priority patent/US10608885B2/en
Publication of JP2016225831A publication Critical patent/JP2016225831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548460B2 publication Critical patent/JP6548460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/34Signalling channels for network management communication
    • H04L41/344Out-of-band transfers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5046Resolving address allocation conflicts; Testing of addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/09Mapping addresses
    • H04L61/10Mapping addresses of different types
    • H04L61/103Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses
    • H04L61/5014Internet protocol [IP] addresses using dynamic host configuration protocol [DHCP] or bootstrap protocol [BOOTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関し、特にネットワークに接続されたデバイスとの通信方法を決定する技術に関する。
オフィス環境では、ネットワークに複数台のデバイスが接続され、多くのユーザがそれらのデバイスを利用する。デバイスとは、例えば、ネットワークプリンタなどのネットワーク機器である。そのような環境では、専用のコンピュータにインストールされた、管理者向けのアプリケーション(以下、管理アプリケーションという。)によって、それらのデバイスの設定や管理が行われる。
管理アプリケーションが特定のデバイスに対して情報取得や設定変更などの処理を行う方法として、ユニキャスト通信を用いる方法がある。ユニキャスト通信は、特定のデバイスのIPアドレスを指定して行う通信方式である。しかし、特定のデバイスに無効な設定(例えば、重複するIPアドレスの設定)がされていると、特定のデバイス宛てのコマンドが他のデバイスに送信されるおそれがある。このように、ユニキャスト通信を用いる方法では、管理アプリケーションは、特定のデバイスと双方向通信することができず、当該デバイスに対して処理を実行できない可能性がある。
デバイスの設定や管理をする際に、ユニキャスト通信の他に、ブロードキャスト通信やマルチキャスト通信を用いる方法がある。特許文献1には、ネットワークに接続されたプリンタを印刷時またはステータス取得時に再検索する際に、当該プリンタがブロードキャスト通信可能か、またはユニキャスト通信可能かを示す情報にもとづいて、ブロードキャスト通信またはユニキャスト通信で再検索を行う方法が記載されている。
特許第5300562号公報
しかし、ブロードキャスト通信やマルチキャスト通信を用いる方法は、通信トラフィックが多くなるという問題がある。オフィス環境の規模によってはデバイスが数百台以上存在することもあり、そのような環境でブロードキャスト通信やマルチキャスト通信を用いてデバイスの設定や管理を行うと、通信トラフィックを増大させる可能性がある。
したがって、オフィス環境等において管理者がデバイスを管理する場合、デバイスと確実に双方向通信できることだけでなく、デバイスとの通信方法を適切に選択し、通信トラフィックを抑えることが望まれる。
本発明による情報処理装置は、ネットワーク内を検索してデバイスを検出する検索手段と、検出されたデバイスとの通信を行う通信手段とを備え、通信手段は、所定の条件を満たす場合には、検出されたデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定し、所定の条件を満たさない場合には、検出されたデバイスとの通信方法をユニキャスト通信に決定し、所定の条件は、検出されたデバイスに割り当てられたIPアドレスが他のデバイスに割り当てられたIPアドレスと重複すること、または重複する可能性があることであることを特徴とする。
本発明によれば、特定のデバイスを管理する際に、特定のデバイスと確実に双方向通信をすることができ、かつ、通信トラフィックを低減することができる。
実施例1にかかる情報処理装置を含むネットワークシステムの構成の一例を示すブロック図である。 実施例1にかかる情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 デバイスのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 実施例1にかかる情報処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。 実施例1にかかる情報処理装置の処理を示すフローチャートである。 実施例1における管理アプリケーションのUI画面の一例を示す説明図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明を実施する形態について説明する。なお、以下の実施例において示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
[実施例1]
図1は、実施例1にかかる情報処理装置(コンピュータ101)を含むネットワークシステムの構成の一例を示すブロック図である。
図1に示すネットワークシステムではコンピュータ101と、デバイス102〜105と、ルータ106とが、ネットワーク107を介して接続されている。各装置は、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)プロトコルにしたがって通信を行う。ネットワーク107は、ルータ106を介して外部ネットワーク110と接続されている。
コンピュータ101は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)である。デバイス102〜105は、プリンタ、複写機、ファクシミリ、スキャナ等の周辺機器またはそれらの複合機能を備える装置である。ルータ106は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を有し、コンピュータ101、デバイス102〜105にIPアドレスを割り当てる。なお、図1において、各装置の右下に示すカッコ書きの数値は、本実施例において、各装置に割り当てられるIPアドレスである。
図2は、実施例1にかかる情報処理装置(コンピュータ101)のハードウェア構成を示すブロック図である。
コンピュータ101は、モニタ201と、CPU202と、ROM203と、RAM204と、補助記憶装置205と、キーボード206と、ポインティングデバイス207と、ネットワークボード208とを備える。各構成要素は、バス209を介して相互に接続される。
モニタ201は、管理アプリケーション等のアプリケーションやドライバのUIを表示する。
CPU202は、ROM203や補助記憶装置205が記憶する、アプリケーションやドライバ等のプログラムをRAM204にロードして、ロードしたプログラムを実行する。
ROM203は、BIOS等の基本ソフトウェアや、コンピュータ101で実行する処理を実現するための各種プログラムを格納する。
RAM204は、アプリケーションやドライバなどのソフトウェアや、それらが利用するデータを一時的に記憶する。
補助記憶装置205は、例えば、ハードディスクである。補助記憶装置205は、Operating System(OS)、アプリケーション、ドライバ、種々のモジュールなどのソフトウェア(プログラム)を記憶する。
補助記憶装置205が記憶するドライバには、デバイス102〜105を制御するデバイスドライバ(スキャナドライバ、プリンタドライバ、ファクシミリドライバ等)が含まれる。さらに、補助記憶装置205が記憶するドライバには、モニタ201における表示を制御する表示制御ドライバ、キーボード206を制御するキーボードドライバ、ポインティングデバイス207を制御するポインティングデバイスドライバが含まれる。さらに、補助記憶装置205が記憶するドライバには、ネットワークボード208の通信を制御するネットワークドライバが含まれる。
また、補助記憶装置205が記憶するアプリケーションには、管理アプリケーションが含まれる。管理アプリケーションは、TCP/IPプロトコル(SNMP(Simple Network Management Protocol)など)によるデバイスの検索機能と、TCP/IPプロトコルによるデバイスへの情報設定機能とを有する。なお、管理アプリケーションが、当該検索機能と当該情報設定機能を有するモジュールを呼び出して、それらの機能を実行させるようにしてもよい。また、当該検索機能と当該情報設定機能とが、それぞれ別のモジュールに設けられていてもよい。
キーボード206およびポインティングデバイス207は、ユーザからの指示を入力する入力装置である。
ネットワークボード208は、ネットワークを介して、デバイスとの通信を行う。
ここで、デバイス102〜105のハードウェア構成を説明する。なお、デバイス102〜105のハードウェア構成は同様であるため、以下では、デバイス102について説明する。
図3は、デバイス102のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。なお、図3に示すハードウェア構成は、デバイス102がプリンタである場合のハードウェア構成の一例である。
図3に示すように、デバイス102は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、通信部304と、記録部305と、操作部306と、表示部307とを備える。デバイス102を構成する各種構成要素は、バス308を介して相互に接続される。
CPU301は、例えばマイクロプロセッサである。CPU301は、デバイス102の中央処理装置として機能する。CPU301は、ROM302が記憶するプログラムをRAM303にロードし、ロードしたプログラムを実行することによって、通信部304、記録部305、操作部306および表示部307を制御する。
ROM302は、デバイス102で実行する処理を実現するための各種プログラムを記憶する。
RAM303は、CPU301のワークエリアとして用いられる。RAM303は、各種データを一時的に記憶する。
通信部304は、ネットワークを介して、他のデバイスとの通信を行う。
記録部305は、例えば、画像データを紙などの記録媒体に印刷する。
操作部306は、ボタンやタッチパネル等の入力装置で構成される。
表示部307は、デバイス102を操作するためのUI画面や、デバイス102の各種情報を表示する。
なお、デバイス102がプリンタ以外のデバイスである場合には、デバイス102は、記録部305に代えて、または記録部305に加えて、他の構成要素を備える。例えば、デバイス102がスキャナであれば、デバイス102は、他の構成として原稿上の画像を読み取る読取部を備える。
本実施例では、図1に示すように、ルータ106のIPアドレスを192.168.0.1とする。また、ネットワーク107上にあるデバイス102〜105に割り当てられるIPアドレスの範囲を192.168.0.2〜192.168.0.255とする。また、コンピュータ101にはIPアドレス192.168.0.2が割り当てられている。また、デバイス102にはIPアドレス192.168.0.3が割り当てられている。また、デバイス103とデバイス104には同じIPアドレス192.168.0.4が割り当てられている。さらに、デバイス105には、上記IPアドレスの範囲に含まれないIPアドレス10.0.1.5が割り当てられている。
図4は、実施例1にかかる情報処理装置(コンピュータ101)のソフトウェア構成を示すブロック図である。図4に示すように、コンピュータ101は、デバイス検索部401と、検出デバイス出力部402と、検索処理中判定部403と、双方向通信部404とを備える。図4に示す各部は、コンピュータ101のCPU202が補助記憶装置205に記憶されている管理アプリケーションを読み出して実行することで実現される。本実施例では、管理アプリケーションは、ネットワーク内を検索し、検出したデバイスの一覧(リスト)をモニタ201に表示する。また、管理アプリケーションは、検出したデバイスの一覧からユーザが選択したデバイスに対して、情報取得や設定変更の処理を行う。
デバイス検索部401は、コンピュータ101に接続された、ネットワーク107上のデバイスを検索する。本実施例では、デバイス検索部401は、デバイス102〜105を検出する。
検出デバイス表示部402は、デバイス検索部401が検出したデバイスの一覧をモニタ201に表示する。
ユーザは、モニタ201に表示されたデバイスの一覧から、特定のデバイスを選択する。
検索処理中判定部403は、デバイス検索中かまたはデバイス検索完了したか、すなわち、デバイス検索部401おける検索処理が実行中かまたは実行完了したか、を判定する。
双方向通信部404は、所定の条件にもとづいて、ユーザが選択したデバイスと双方向通信する際の通信方法を決定する。本実施例では、双方向通信部404は、検索処理中判定部403の判定結果をもとに、ユーザが選択したデバイスと双方向通信する際の通信方法を決定する。具体的には、双方向通信部404は、検索処理中判定部403が検索処理中と判定した場合には、ユーザが選択したデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられる識別子(例えば、MACアドレス)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する。また、検索処理中判定部403が検索処理完了と判定した場合には、双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスがユニキャスト通信可能かを判定する。双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスに対してユニキャスト通信を試行し、当該デバイスから応答がある場合には、当該デバイスとの通信方法をユニキャスト通信に決定する。逆に、ユーザが選択したデバイスからの応答がない場合には、双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられる識別子(例えば、MACアドレス)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する。そして、双方向通信部404は、決定した通信方法で、ユーザが選択したデバイスに対して情報取得や設定変更を行うための通信コマンドを送信する。
ここで、本実施例の動作を説明する。
図5は、実施例1の情報処理装置(コンピュータ101)の処理を示すフローチャートである。図6は、実施例1における管理アプリケーションのUI画面の一例を示す説明図である。
図5に示す処理は、コンピュータ101が、補助記憶装置205に記憶されている管理アプリケーションをRAM204にロードして実行することにより実現される。
まず、CPU202によって、管理アプリケーションが起動されると、モニタ201に、図6(A)に示す、管理アプリケーションのメイン画面501が表示される。ユーザ操作によって、メイン画面501の検索開始ボタン504が押下されると、デバイス検索部401がネットワーク107上のデバイスの検索を開始する。デバイス検索部401がデバイスを検出した場合、検出デバイス出力部402は、検出されたデバイスの情報をモニタ201に出力する。これにより、順次検索されたデバイスがリスト(検索一覧502)に追加される。ユーザは、検索一覧502から特定のデバイスを選択する。その状態で、ユーザがネットワーク設定ボタン503を押下すると、図6(B)に示すネットワーク設定画面505が表示される。ユーザは、ネットワーク設定画面505の入力領域507〜509に、選択したデバイスに対して設定する情報を入力して、設定ボタン506を押下する。
設定ボタン506が押下されると、コンピュータ101の検索処理中判定部403にデバイスの設定指示が送出され、図5に示す処理が開始される。
まず、コンピュータ101の検索処理中判定部403は、設定指示を受付けると、デバイス検索部401が検索処理中であるか確認する(ステップS101)。このとき、デバイス検索部401が検索処理中である場合(ステップS101のYes)、双方向通信部404は、ユーザが検索一覧502から選択したデバイスと双方向通信する際の通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子(MACアドレスなど)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する(ステップS105)。デバイス検索部401が検索処理を完了している場合(ステップS101のNo)、デバイス検索処理中判定部403は、ユーザが選択したデバイスのIPアドレスと重複するIPアドレスが検索一覧502に存在するか確認する(ステップS102)。このとき、重複するIPアドレスが検索一覧502に存在する場合(ステップS102のYes)、双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する(ステップS105)。一方、重複するIPアドレスが検索一覧502に存在しない場合(ステップS102のNo)、双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスがユニキャスト通信可能か否かを判定する(ステップS103)。ユーザが選択したデバイスがユニキャスト通信可能である場合(ステップS103のYes)、デバイス検索処理中判定部403は、ユーザが選択したデバイスとの双方向通信方法をユニキャスト通信に決定する(ステップS104)。ユーザが選択したデバイスがユニキャスト通信可能でない場合(ステップS103のNo)、双方向通信部404は、ユーザが選択したデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する(ステップS105)。双方向通信部404は、決定した通信方法で、デバイスに対して情報取得コマンドまたは設定コマンドを送信する(ステップS106)。
ここで、コンピュータ101が、図1に示すネットワークシステムに対して上記処理フローを実行した場合の動作の例を説明する。
例えば、デバイス検索部401の検索処理中に、ユーザが検索一覧502中のいずれかのデバイスに対する設定操作を行った場合には、ステップS101の処理において、検索処理中判定部403は、デバイス検索部401が検索処理中であると判定する。よって、この場合、ステップS105の処理が実行され、当該デバイスとの通信方法が、特定のデバイスを識別できる識別子(MACアドレスなど)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定される。このように、本実施例によれば、ネットワーク上の全てのデバイスが検出されていない場合、すなわちIPアドレスが重複している可能性がある場合でも、ユーザが選択したデバイスに対して確実にコマンドを送信することができる。したがって、管理者は、管理アプリケーションがネットワーク上のデバイスを全て検出するまで待つことなく、デバイスの情報取得や設定変更を行うことができる。
また例えば、デバイス検索部401の検索処理完了後にユーザが検索一覧502中のデバイス102に対する設定操作を行った場合には、検索処理がすでに完了しているので(ステップS101のNo)、ステップS102の処理が実行される。ステップS102の処理において、デバイス検索処理中判定部403は、デバイス102のIPアドレス192.168.0.3と重複するIPアドレスが検索一覧502に存在するか確認する。このとき、重複するIPアドレスが存在しないため、ステップS103の処理において、双方向通信部404は、デバイス102がユニキャスト通信可能かを判定する。このとき、双方向通信部404は、デバイス102のIPアドレス192.168.0.3が、ルータ106がネットワーク107上のデバイスに割り当てるIPアドレスの範囲(192.168.0.2〜192.168.0.255)に含まれるので、ユニキャスト通信可能であると判断する。そして、双方向通信部404は、デバイス102に対してユニキャスト通信を試行し、デバイス102から応答がある場合に、ステップS104の処理において、デバイス102との通信方法をユニキャスト通信に決定する。一方、デバイス検索部401の検索処理完了後に、ユーザが検索一覧502中のデバイス105に対する設定操作を行った場合には、デバイス105のIPアドレス10.0.1.5は上記IPアドレスの範囲に含まれないので、双方向通信部404は、ステップS103の処理において、ユニキャスト通信不可であると判断する。その結果、ステップS105の処理が実行され、デバイス105との通信方法が、特定のデバイスを識別できる識別子(MACアドレスなど)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定される。このように、ユーザが選択したデバイスのIPアドレスと重複するIPアドレスが存在しない場合には、ユニキャスト通信が優先して実行されるので、無駄な通信トラフィックの発生を抑えることができる。
また例えば、デバイス検索部401の検索処理完了後に、ユーザが検索一覧502中のデバイス103に対して設定操作を行った場合には、検索処理がすでに完了しているので(ステップS101のNo)、ステップS102の処理が実行される。ステップS102の処理において、デバイス検索処理中判定部403は、デバイス103のIPアドレス(192.168.0.4)と重複するIPアドレスが検索一覧502に存在するか確認する。このとき、重複するIPアドレス(デバイス104のIPアドレス)が存在するため、ステップS105の処理が実行される。そして、デバイス103との通信方法が、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子(MACアドレスなど)をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定される。これにより、ユーザが選択したデバイスのIPアドレスと重複するIPアドレスが存在する場合でも、特定のデバイスに対して確実にコマンドを送信することができる。
なお、本実施例では、ユーザ操作によるデバイス情報の取得や設定を行う場合を例にしたが、コンピュータ101が、デバイス情報の取得や設定を自動的に行うようにしてもよい。
また、本実施例では、検索処理中判定部403がIPアドレスの重複確認を行なっているが、デバイス検索部401または検出デバイス出力部404がIPアドレスの重複確認を行うようにしてもよい。
また、本実施例では、IPアドレスがIPv4アドレスである場合を例にしたが、IPアドレスはIPv6アドレスであってもよい。
また、コンピュータ101が取得または設定できるデバイスの情報は、IPアドレス以外の情報であってもよい。例えば、コンピュータ101は、デバイス名称やパスワードのように、ユーザが任意に設定できる情報を、取得または設定してもよい。
また、本実施例では、双方向通信部404は、特定のデバイスにユニキャスト通信を試行すること以外で、ユニキャスト通信が可能かを判定してもよい。例えば、デバイスに割り当てられているIPアドレスが、ルータが割り当てられるIPアドレスの範囲に含まれているかで判定する方法などが挙げられる。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。

Claims (6)

  1. ネットワーク内を検索してデバイスを検出する検索手段と、
    検出された前記デバイスとの通信を行う通信手段とを備え、
    前記通信手段は、所定の条件を満たす場合には、検出された前記デバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定し、
    前記所定の条件を満たさない場合には、検出された前記デバイスとの通信方法をユニキャスト通信に決定し、
    前記所定の条件は、検出された前記デバイスに割り当てられたIPアドレスが他のデバイスに割り当てられたIPアドレスと重複すること、または重複する可能性があることである
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 検出された前記デバイスに割り当てられたIPアドレスが他のデバイスに割り当てられたIPアドレスと重複する可能性がある場合とは、前記検索手段が検索中である場合である
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. ネットワーク内を検索してデバイスを検出する検索手段と、
    前記検索手段で順次検索されたデバイスをリストとして表示する表示手段と、
    前記表示手段で表示されたリストに表示されるデバイスに対する情報取得または設定の指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段で情報取得または設定の指示を受け付けたときの前記検索手段による検索の状態に応じて、前記受付手段で情報取得または設定の指示がなされたデバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信か、または、ユニキャスト通信に決定する決定手段とを有する。
    ことを特徴とする情報処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記検索手段による検索の状態が検索中である場合、前記受付手段で情報取得または設定の指示がなされたデバイスとの通信方法をブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定する
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. ネットワーク内を検索してデバイスを検出する検索工程と、
    検出された前記デバイスとの通信を行う通信工程とを含み、
    前記通信工程において、所定の条件を満たす場合には、検出された前記デバイスとの通信方法を、当該デバイスに一意に割り当てられた識別子をパケットに含む、ブロードキャスト通信またはマルチキャスト通信に決定し、
    前記所定の条件を満たさない場合には、検出された前記デバイスとの通信方法をユニキャスト通信に決定し、
    前記所定の条件は、検出された前記デバイスに割り当てられたIPアドレスが他のデバイスに割り当てられたIPアドレスと重複すること、または重複する可能性があることである
    ことを特徴とする情報処理方法。
  6. コンピュータを請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2015110496A 2015-05-29 2015-05-29 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Active JP6548460B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110496A JP6548460B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US15/163,021 US10608885B2 (en) 2015-05-29 2016-05-24 Information processing method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015110496A JP6548460B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016225831A JP2016225831A (ja) 2016-12-28
JP6548460B2 true JP6548460B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=57398726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015110496A Active JP6548460B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10608885B2 (ja)
JP (1) JP6548460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023155006A (ja) * 2022-04-08 2023-10-20 ブラザー工業株式会社 デバイス、および、コンピュータプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53562B2 (ja) 1973-06-29 1978-01-10
US6842454B2 (en) * 2001-03-14 2005-01-11 Schneider Automation Inc. Method and system for device addressing on a computer network
WO2004109466A2 (en) * 2003-06-02 2004-12-16 Infocus Corporation Security of data over a network
JP4113081B2 (ja) * 2003-09-09 2008-07-02 株式会社リコー 通信システム、通信方法、通信装置、および通信プログラム
JP4013072B2 (ja) * 2004-12-10 2007-11-28 ブラザー工業株式会社 設定データ伝送システム、設定データ伝送装置、デバイス、および設定データ伝送プログラム
JP2009211175A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Canon Inc ネットワークデバイス管理装置及びデバイス管理方法
JP5300562B2 (ja) 2009-03-31 2013-09-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5536225B2 (ja) * 2009-11-17 2014-07-02 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 重複アドレス検出プロキシのための方法、装置およびシステム
KR20140113813A (ko) * 2013-03-14 2014-09-25 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 액세스 포인트를 이용한 근접 친구를 찾는 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20160350040A1 (en) 2016-12-01
JP2016225831A (ja) 2016-12-28
US10608885B2 (en) 2020-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324251B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US9930194B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method for specifying application associated with function of device
JP5219777B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP6108868B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2011082599A (ja) 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP2008140192A (ja) 印刷システム、印刷装置、端末装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
JP2010055609A (ja) 複合機、機械処理可能なジョブ操作の方法、及び媒体
JP6335863B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
US9128645B2 (en) System including image forming apparatus and information processing apparatus, method performed under the system, image forming apparatus and information processing apparatus directed to the system, and non-transitory storage medium encoded with program directed to the apparatuses
JP2007109211A (ja) 印刷システム
JP2013097769A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法
US10554853B2 (en) Information processing device, information processing method, information processing system, and non-transitory recording medium
JP2016225827A (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
WO2020009000A1 (en) Print server, image forming apparatus, method of controlling printing operation and recording medium
JP2011129015A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
KR101606831B1 (ko) 화상형성장치, 호스트 장치 및 인쇄 제어 방법
JP6386741B2 (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US8570563B2 (en) Apparatus, system, method and computer readable medium in which information is selectively acquired from printing apparatus and print control apparatus
US9262114B2 (en) Information apparatus and information processing system
JP6548460B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP4529643B2 (ja) 画像形成システム
JP2018043364A (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
JP6315890B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理装置
JP2012252411A (ja) 選択プログラム、画像処理装置、及び、コンピュータ
JP7433874B2 (ja) 情報処理装置、方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6548460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151