JP2017001926A - 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス - Google Patents

石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス Download PDF

Info

Publication number
JP2017001926A
JP2017001926A JP2015120524A JP2015120524A JP2017001926A JP 2017001926 A JP2017001926 A JP 2017001926A JP 2015120524 A JP2015120524 A JP 2015120524A JP 2015120524 A JP2015120524 A JP 2015120524A JP 2017001926 A JP2017001926 A JP 2017001926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
weight
glass fiber
vinyl acetate
acetate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015120524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6466788B2 (ja
Inventor
裕也 横澤
Yuya Yokozawa
裕也 横澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP2015120524A priority Critical patent/JP6466788B2/ja
Priority to TW105113536A priority patent/TWI675809B/zh
Priority to CN201610345050.2A priority patent/CN106243406B/zh
Priority to US15/177,724 priority patent/US10104768B2/en
Priority to EP16174373.7A priority patent/EP3106442B1/en
Priority to KR1020160073618A priority patent/KR102209096B1/ko
Publication of JP2017001926A publication Critical patent/JP2017001926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466788B2 publication Critical patent/JP6466788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/04Starch derivatives, e.g. crosslinked derivatives
    • C08L3/08Ethers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/06Mineral fibres, e.g. slag wool, mineral wool, rock wool
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/1025Coating to obtain fibres used for reinforcing cement-based products
    • C03C25/103Organic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/1095Coating to obtain coated fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/28Macromolecular compounds or prepolymers obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/321Starch; Starch derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/04Starch derivatives, e.g. crosslinked derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D103/00Coating compositions based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09D103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D103/00Coating compositions based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09D103/04Starch derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D103/00Coating compositions based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09D103/04Starch derivatives
    • C09D103/08Ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/16Yarns or threads made from mineral substances
    • D02G3/18Yarns or threads made from mineral substances from glass or the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】石英ガラス繊維の帯電を抑え、石英ガラス繊維の製造工程及び石英ガラスクロスの製織工程において毛羽の発生を抑制できる石英ガラス繊維用集束剤、前記集束剤が塗布された石英ガラス繊維又は石英ガラスヤーン及び石英ガラスクロス、プリント配線板用プリプレグ、前記石英ガラス繊維を用いた製品を提供する。
【解決手段】重量平均分子量が5000〜500000のカチオン系酢酸ビニル共重合体を水に分散させたカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと、澱粉と、を含む水溶液から構成される石英ガラス繊維用集束剤であって、前記カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmである石英ガラス繊維用集束剤とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、石英ガラス繊維用集束剤、並びに前記集束剤が塗布された石英ガラス繊維又は石英ガラスヤーン及び石英ガラスクロス、プリント配線板用プリプレグ、前記石英ガラス繊維を用いた製品に関する。
従来、多層プリント配線板に用いられるガラスクロスとして、Eガラス繊維、Dガラス繊維等を製織してなるEガラスクロス、Dガラスクロス等が用いられてきた。
ところが、近年、スマートフォンやタブレットPC等の高機能モバイル端末の軽薄短小化、多機能化に伴い、各種電子部品が搭載される多層プリント配線板には、高密度配線や優れた高周波特性、高多層化、薄型化が求められている。このような背景のもと、プリント配線板を構成する基材であるガラスクロスの低熱膨張化、低誘電率化、薄物化が強く求められている。
このため、ガラス繊維の中でも線膨張係数が低く、且つ、誘電率及び誘電正接が低い石英ガラス繊維が注目されている。この石英ガラス繊維を用いた石英ガラスクロスの具体的な厚さとしては、20μm以下のものが要求されている。
ガラスクロスは一般的に、澱粉を被膜形成剤の主成分とする集束剤を塗布したガラス繊維を用いて製織される。このとき用いられる織機としては、生産性及びクロスの寸法安定性の観点から、一般的に空気で緯糸を飛ばすエアージェット織機が用いられる。
しかし、エアージェット織機での製織の場合、ガラス繊維束が非常に高速で飛ばされるため、ガラスクロスに毛羽が発生しやすいという問題がある。このガラスクロス表面の毛羽は、ガラスクロスに樹脂を含浸させ仮硬化させたプリプレグに薄い銅箔等を積層して製造されるプリント配線板において、銅箔を損傷する恐れがあり、電気絶縁不良の原因となるため芳しくない。そのため、ガラスクロス表面の毛羽は非常に少ないことが求められている。
上記ガラスクロス表面に毛羽が発生してしまう原因の1つにガラス繊維の帯電性が挙げられるが、特に石英ガラスの場合、顕著である。例えば、汎用品として用いられているEガラスのような多成分ガラスでは溶融状態において電気伝導性があり、紡糸のときも白金系のノズルから紡糸されるため、比較的帯電されにくい。また、アルカリ金属酸化物(LiO、NaO、KO)が0.2重量%以下である無アルカリガラスでも、溶融状態では電気伝導性を示すことは特許文献1で通電溶融法が利用されていることからも明らかである。
一方、石英ガラスはアルカリ金属等のイオン導電種を一切含まず、溶融軟化状態でも電気導電性は低く帯電しやすい。実際、石英ガラスは特許文献2〜4のような公知の方法を用いて紡糸されるが、その際、火炎流との摩擦、ガラス内部の流動摩擦等により帯電電位が−2.0kV以上と著しく石英ガラス繊維がマイナスに帯電する。
これまでガラス繊維の製造工程、ガラスクロスの製織工程における静電気による毛羽を抑制するため、種々のガラス繊維用集束剤の検討がされている。例えば、特許文献5に開示されているガラス繊維用集束剤は、帯電防止剤としてカチオン系、ノニオン系、アニオン系或いは両性系の界面活性剤を用いているが、帯電防止効果に乏しく、該ガラス繊維用集束剤をガラス繊維束に塗布し乾燥させた後に、改めてガラス繊維束に帯電防止剤を塗布している。この場合、2段階でガラス繊維用集束剤を塗布することになるので、手間がかかり、製造コストも増大する。また、特許文献6〜7に開示されているガラス繊維用集束剤では、帯電防止剤としてオクチルジメチルアンモニウムエトサルフェートやラウリルトリメチルアンモニウムクロリド又はアルキルベンジルジメチルアンモニウムクロリド等の第4級アンモニウム塩を添加しているが、これらはマイグレーションを起こしやすいため、ガラス繊維表面に均一に塗布されず、ガラス繊維の長さ方向に帯電防止剤の付着むらが生じる。このような状態でもEガラスのような比較的帯電しにくいガラス繊維には有効である一方、石英ガラスに適用した場合、帯電防止効果が十分に得られず、石英ガラス繊維がばらけやすくなったり、織機冶具に石英ガラス繊維が貼りつく等して滑り性が悪化し、製織時の毛羽発生を抑制できない。
上記した、帯電防止剤添加以外に被膜形成剤をカチオン化することで静電気発生を抑制する試みも行われている。例えば、特許文献8ではエチレン構造単位を65〜99モル%と、アクリルアミド構造単位を1〜35モル%とを含有し、重量平均分子量が1000〜50000で線状のカチオン性共重合体の分散剤を添加することで帯電性を調整し毛羽を抑制しているが、アクリルアミドは国際がん研究機関において「ヒトに対しておそらく発がん性がある物質(グループ2A)」に分類されており、健康上、好ましくない。また、特許文献9では、酢酸ビニル単量体等を非イオン性界面活性剤単独、もしくは非イオン性界面活性剤及びカチオン性界面活性剤の存在下で乳化重合して得られる共重合体エマルションを添加することでガラス繊維表面との馴染みを良くし、集束性を向上させているが、ガラスストランド同士の解舒抵抗が大きく毛羽を抑制できない。さらに、集束性が良すぎるために、空気にガラスヤーンがうまく乗らず、エアージェット織機で製織することが困難である。これに対し特許文献10では上記ガラスストランドの解舒抵抗を低下させるため、エチレン酢酸ビニル共重合体と酢酸ポリマー以外にのり化澱粉を添加しているが、帯電防止効果に乏しく第4級アンモニウム塩を添加している。
ところで、特許文献11には製織工程におけるガラス繊維束及びガラス繊維織物の帯電電位は、±0kVとなるように制御することが理想的であるが、これらの帯電電位は、温度や湿度の変動により、一般に、マイナス側に大きく変動する傾向があるため、帯電電位の中心値を予め若干プラス側、より具体的には+1.5〜−1.0kVになるように制御しておいた方が安定して操業することができるとの記載がある。
しかし、石英ガラス繊維の場合、上記のように著しくマイナス側に帯電しやすいため、従来のガラス繊維用集束剤では帯電電位を+1.5〜−1.0kVの範囲に収めることが困難であり、ガラスクロス表面の毛羽発生を抑制できなかった。
特開2005−132713 特開2006−282401 特開2004−99377 特開昭61−258043 特開平1−313346 特開平1−252554 特開昭55−126552 特開平5−330860 特開平8−291469 特開平11−1348 特開2007−153706
本発明は、従来のガラス繊維用集束剤にみられる上記問題を解決するものである。即ち、石英ガラス繊維の帯電を抑え、石英ガラス繊維の製造工程及び石英ガラスクロスの製織工程において毛羽の発生を抑制できる石英ガラス繊維用集束剤、前記集束剤が塗布された石英ガラス繊維又は石英ガラスヤーン及び石英ガラスクロス、プリント配線板用プリプレグ、前記石英ガラス繊維を用いた製品を提供することを目的とする。
本発明の石英ガラス繊維用集束剤は、重量平均分子量が5000〜500000のカチオン系酢酸ビニル共重合体を水に分散させたカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと、澱粉と、を含む水溶液から構成され、且つ、前記カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmであることを特徴とする。
本発明の石英ガラス繊維は、前記石英ガラス繊維用集束剤が塗布されてなる。
本明細書では、石英ガラス繊維とは、石英ガラスを引き伸ばして得られる細い糸状のものを指し、石英ガラス繊維から石英ガラスフィラメント、石英ガラスストランド、石英ガラスヤーン、及び石英ガラスウール等が得られる。また、本明細書では、単繊維を石英ガラスフィラメント、石英ガラスフィラメントを束ねたものを石英ガラスストランド、石英ガラスフィラメントを束ねて撚りをかけたものを石英ガラスヤーンと定義する。なお、石英ガラス繊維を束ねると石英ガラス繊維束となる。
本発明の石英ガラスヤーンは、前記石英ガラス繊維用集束剤が塗布されてなる。
前記石英ガラスヤーンが、直径3〜8μmの石英ガラスフィラメントからなる石英ガラス繊維で構成されているのが好適である。
前記石英ガラスヤーンの帯電電位が+1.5〜−1.0kVであるのが好適である。
前記石英ガラスヤーンの引出抵抗が0.1〜50cNであるのが好適である。
本発明の石英ガラスクロスは、前記石英ガラスヤーンを含むものである。前記石英ガラスクロスは、前記石英ガラスヤーンを製織して製造することができる。
本発明のプリント配線板用プリプレグは、前記石英ガラスクロスを含むものである。前記プリント配線板用プリプレグは、前記石英ガラスクロスに合成樹脂を含浸させて製造することができる。前記プリント配線板用プリプレグを製造するにあたっては、例えば、前記石英ガラスヤーンを製織して前記石英ガラスクロスとした後、前記石英ガラス繊維用集束剤が付着した前記石英ガラスクロスを加熱により脱油して、別の表面処理剤を前記石英ガラスクロスに塗布して前記プリント配線板用プリプレグとすることができる。なお、前記石英ガラス繊維用集束剤が付着した前記石英ガラスクロスを加熱により脱油することなく、前記プリント配線板用プリプレグを製造する方法を採用することも可能である。
本発明の石英ガラス繊維製品は、前記石英ガラス繊維を含むものである。
本発明によれば、石英ガラス繊維の帯電を抑え、石英ガラス繊維の製造工程及び石英ガラスクロスの製織工程において毛羽の発生を抑制できる石英ガラス繊維用集束剤、前記集束剤が塗布された石英ガラス繊維又は石英ガラスヤーン及び石英ガラスクロス、プリント配線板用プリプレグ、前記石英ガラス繊維を用いた製品を提供することができるという著大な効果を奏する。
実施例におけるガラスヤーンの引出抵抗を測定する方法を示す模式図である。
以下に本発明の形態を説明するが、これは例示的に示されるもので、本発明の技術思想から逸脱しない限り種々の変形が可能なことはいうまでもない。
カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションとは、分子構造内に正に帯電した部位を有する酢酸ビニル共重合体が液体に分散しているものを指し、例えば、以下の公知の方法で製造することができる。前記液体としては、水が好適である。
即ち、酢酸ビニルモノマーと3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、3−クロロエチルトリメチルアンモニウムクロリド、3−クロロプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、2−アクリロキシエチルトリメチルアンモニウムクロリド、アリルトリメチルアンモニウムクロリド、メタアリルトリメチルアンモニウムクロリド、グリシジルトリメチルアンモニウムクロリド等のカチオン基を有する化合物によりカチオン化されたポリビニルアルコールを乳化重合等することで得られる。共重合の際に用いられる触媒としては、アゾ系又は過酸化物等が挙げられる。
本発明の効果を損なわない限り、上記共重合の際に、その他の共重合可能な単量体、例えばエチレン、プロピレン、塩化ビニル、ビニルピロリドン、エステル、マレイン酸、イタコン酸等を共重合させることもできる。
本発明に使用されるカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションとしては、カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が5000〜500000であり、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmであれば特に限定はされないが、カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量について、好ましくは50000〜500000、より好ましくは80000〜500000である。一方、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径について、好ましくは0.1〜2μm、より好ましくは0.1〜1μmである。
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が5000より小さな値ではガラスヤーンの集束性が悪化し、毛羽が発生しやすくなり、カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が500000より大きな値ではガラスヤーンが硬くなり、製織時に特にガラスクロスの経糸と緯糸の交点でガラスフィラメント切れが発生し、毛羽を抑制することができない。また、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1μmより小さい値では、石英ガラス繊維用集束剤中に共存する澱粉分子の空隙に取り込まれてしまい、カチオン系酢酸ビニル共重合体による帯電効果が十分得られず、毛羽を抑制することができない。一方、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が5μmより大きい値では、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションの化学的安定性が不安定となり、石英ガラス繊維に対して均一な塗布が困難となるため、毛羽を抑制することができない。
上記、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションの集束剤への配合割合は、特に限定はされないが、例えば、石英ガラス繊維用集束剤の総量100重量%に対して、固形分で0.01〜20重量%が挙げられ、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%である。0.01重量%より小さな値ではガラス繊維に対して十分な被膜ができないため、帯電防止効果が十分に得られず、20重量%より大きな値では帯電防止効果がそれ以上望めず、さらに脱油性が悪化する。
本発明に使用される澱粉としては、特に限定はされないが、コーン澱粉、タピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、米澱粉等を用いることができる。これら澱粉は、エーテル化、エステル化、グラフト化、架橋等の加工が施されたものであってもよい。
上記、澱粉の集束剤への配合割合は、特に限定はされないが、例えば、石英ガラス繊維用集束剤の総量100重量%に対して、0.1〜20重量%が挙げられ、好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%である。0.1重量%より小さな値ではガラス繊維に対して十分な被膜ができず、20重量%より大きな値では脱油性が悪化する。
本発明の石英ガラス繊維用集束剤は、本発明の効果を損なわない限り、上記したカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと澱粉以外の他の成分を含有することができる。その他の成分としては、例えば、潤滑剤、乳化剤、カチオン系柔軟剤、帯電防止剤、シランカップリング剤、防腐剤等が挙げられる。また、本発明の石英ガラス繊維用集束剤に対して、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコールやその他有機溶剤を少量添加してもよい。
潤滑剤はガラス繊維の滑り性を良くする目的で添加されるのが好適である。乳化剤は水に潤滑剤を分散させる目的で添加されるのが好適である。カチオン系柔軟剤はガラス繊維を柔らかくする目的で添加されるのが好適である。シランカップリング剤はガラス繊維の強度を向上させる目的で添加されるのが好適である。防腐剤は澱粉にカビが発生するのを抑制する目的で添加されるのが好適である。
本発明の石英ガラス繊維は、重量平均分子量が5000〜500000のカチオン系酢酸ビニル共重合体を水に分散させたカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと、澱粉と、を含む水溶液から構成される石英ガラス繊維用集束剤であって、前記カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmである石英ガラス繊維用集束剤が塗布されたものである。これにより、石英ガラス繊維の帯電電位を+1.5〜−1.0kV及び引出抵抗を0.1〜50cNの範囲に収められ、毛羽の少ない石英ガラスクロスを得ることができる。
本発明の石英ガラス繊維用集束剤を石英ガラス繊維に付着させる方法としては、公知の方法が適用できる。例えば、浸漬法、ローラー式又はベルト式のアプリケーター、スプレー法等が挙げられる。
本発明の石英ガラスクロスは、帯電電位を+1.5〜−1.0kV及び引出抵抗を0.1〜50cNの範囲に収められ、毛羽を効果的に抑制することができることから、本発明のガラスヤーンを含むことが好ましく、本発明のガラスヤーンのみからなることがより好ましい。
本発明の石英ガラスクロスの織組織、織密度等は特に限定はされないが、織組織としては、例えば、平織、朱子織、ななこ織、綾織等が挙げられる。また、織密度としては、例えば、10〜150本/25mmが挙げられる。
本発明の石英ガラスクロスの製織方法としては、特に限定はされないが、例えば、エアージェット織機、ウォータージェット織機、レピア織機、シャトル織機等が挙げられる。生産性及びガラスクロスの寸法安定性の観点から、エアージェット織機が好適である。
本発明の石英ガラスクロスは必要に応じ、水洗、加熱脱油及び開繊処理を行ってもよい。
以下に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例は例示的に示されるもので限定的に解釈されるべきでないことはいうまでもない。
以下の実施例、比較例、参考例における測定及び評価は以下の方法で行った。
1.酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量
酢酸ビニル共重合体をテトラヒドロフランに溶解させ、可溶分を採取した。次に、可溶分のポリスチレン換算した重量平均分子量について、昭和電工株式会社製サイズ排除クロマトグラフィーShodex GPC−104を用いて測定した。
2.酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径
株式会社堀場製作所製レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置LA−950V2を用いて、酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径を測定した。酢酸ビニル共重合体の屈折率は1.460、溶媒である水の屈折率は1.333とした。なお、体積基準50%径とは体積基準の粒子径分布を累積分布として表したときの累積50%となる粒子径を指す。
3.ガラスヤーンの帯電電位
ボビンに巻かれた最外層のガラスヤーンから5cm離れた所にシシド静電気株式会社製静電気測定器スタチロンDX−01をセットし、0.1MPaのエアー圧でガラスヤーンを飛ばしながら、連続的にガラスヤーンの帯電電位を測定した。測定時間は1分間とし、平均帯電電位を算出した。
4.ガラスヤーンの引出抵抗(滑り性)
図1のような装置でボビンからガラスヤーン1を巻取機4を使って20m/minの巻取速度で引き出し、テンションワッシャー2でガラスヤーン1に負荷をかけながら、オンラインのテンションメーター3でガラスヤーンの引出抵抗(滑り性)を測定した。テンションワッシャー1個の重量は3.5gで4個使用した。測定時間は1分間とし、平均引出抵抗を算出した。
5.ガラスクロスの厚さ
JIS R3420 2013 7.10.1A法に記載の方法で測定した。
6.ガラスクロスの毛羽数
側面光をガラスクロスに当てながら、光学顕微鏡で3mm角の範囲を5箇所目視で確認し、輝点の数を数えた。この輝点の総数を毛羽数とし、5個以内を合格とした。
(実施例1)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が100000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.6μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で0.5重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.25重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.25重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるオクチルジメチルエチルアンモニウムエチルサルフェートを0.05重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。
石英ガラス素材をバーナー火炎中に投入し、延伸しながら上述した石英ガラス繊維用集束剤を塗布し、直径3.5μmの石英ガラスフィラメント50本からなる石英ガラスストランドを作製した。次に、得られた石英ガラスストランドに25mmあたり0.2回の撚りをかけ石英ガラスヤーンを作製した。石英ガラスヤーンの帯電電位及び引出抵抗の測定は、前記石英ガラスヤーンを用いて行った。
得られた石英ガラスヤーンをエアージェット織機にセットし、経糸密度が95本/25mm、緯糸密度が95本/25mmの平織の石英ガラスクロスを製織した。石英ガラスクロスの厚さ及び毛羽数の測定は、前記石英ガラスクロスを用いて行った。結果を表1に示す。
(実施例2)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が6000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.4μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で0.5重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.25重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.25重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるオクチルジメチルエチルアンモニウムエチルサルフェートを0.05重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例1と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表1に示す。
(実施例3)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が350000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が1μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。
石英ガラス素材をバーナー火炎中に投入し、延伸しながら上述した石英ガラス繊維用集束剤を塗布し、直径4μmの石英ガラスフィラメント50本からなる石英ガラスストランドを作製した。次に、得られた石英ガラスストランドに25mmあたり0.2回の撚りをかけ石英ガラスヤーンを作製した。石英ガラスヤーンの帯電電位及び引出抵抗の測定は、前記石英ガラスヤーンを用いて行った。
得られた石英ガラスヤーンをエアージェット織機にセットし、経糸密度が95本/25mm、緯糸密度が95本/25mmの平織の石英ガラスクロスを製織した。石英ガラスクロスの厚さ及び毛羽数の測定は、前記石英ガラスクロスを用いて行った。結果を表1に示す。
(実施例4)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が10000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.2μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表2に示す。
(実施例5)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が200000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が2μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。本石英ガラス繊維用集束剤には帯電防止剤を添加しなかった。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表2に示す。
(実施例6)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が470000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が4μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.5重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.5重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.6重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.14重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.3重量%、帯電防止剤であるジステアリルジメチルアンモニウムクロリドを0.34重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.12重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。
石英ガラス素材をバーナー火炎中に投入し、延伸しながら上述した石英ガラス繊維用集束剤を塗布し、直径7μmの石英ガラスフィラメント200本からなる石英ガラスストランドを作製した。次に、得られた石英ガラスストランドに25mmあたり0.6回の撚りをかけ石英ガラスヤーンを作製した。石英ガラスヤーンの帯電電位及び引出抵抗の測定は、前記石英ガラスヤーンを用いて行った。
得られた石英ガラスヤーンをエアージェット織機にセットし、経糸密度が65本/25mm、緯糸密度が65本/25mmの平織の石英ガラスクロスを製織した。石英ガラスクロスの厚さ及び毛羽数の測定は、前記石英ガラスクロスを用いて行った。結果を表2に示す。
(実施例7)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が60000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.5μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.5重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.5重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.6重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.14重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.3重量%、帯電防止剤であるジステアリルジメチルアンモニウムクロリドを0.34重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.12重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例6と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表3に示す。
(実施例8)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が60000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.5μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.5重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.5重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.6重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.14重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.3重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.12重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。本石英ガラス繊維用集束剤には帯電防止剤を添加しなかった。それ以外は実施例6と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表3に示す。
(実施例9)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が150000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.2μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で0.5重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.5重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.5重量%、その他の成分として潤滑剤である牛脂を0.6重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.14重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.3重量%、帯電防止剤であるジステアリルジメチルアンモニウムクロリドを0.34重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.12重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例6と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表3に示す。
(比較例1)
ノニオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が350000で、且つ、ノニオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が1μmのノニオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表4に示す。
(比較例2)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が3000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が1μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表4に示す。
(比較例3)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が600000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が1μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表4に示す。
(比較例4)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が350000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.05μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表5に示す。
(比較例5)
カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が350000で、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が10μmのカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを固形分で1重量%、第1の澱粉としてヒドロキシプロピルエーテル澱粉を1.45重量%、第2の澱粉としてヒドロキシプロピル架橋澱粉を1.05重量%、その他の成分として潤滑剤であるごま油を0.5重量%、乳化剤であるポリオキシエチレンアルキルエーテルを0.11重量%、カチオン系柔軟剤であるポリエチレンペンタミンとステアリン酸との縮合物の酢酸塩を0.25重量%、帯電防止剤であるステアリルトリメチルアンモニウムクロリドを0.29重量%、シランカップリング剤であるN−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメトキシシランを0.1重量%、防腐剤を0.01重量%含み、残りが水からなる石英ガラス繊維用集束剤を調整した。それ以外は実施例3と同様に行い、石英ガラスクロスを得た。結果を表5に示す。
(参考例)
比較例1の石英ガラス繊維用集束剤を調整した。これを直径4μmのEガラスフィラメントからなるEガラスヤーンに塗布した以外、実施例3と同様に行い、Eガラスクロスを得た。結果を表5に示す。
Figure 2017001926
Figure 2017001926
Figure 2017001926
Figure 2017001926
Figure 2017001926
実施例1〜9にて得られた石英ガラスヤーンは、カチオン系酢酸ビニル共重合体の重量平均分子量が5000〜500000であり、且つ、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmであるカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと澱粉を含む石英ガラス繊維用集束剤を塗布したものであるため、石英ガラスヤーンの帯電電位が+1.5〜−1.0kVの範囲で、且つ、引出抵抗が0.1〜50cNの範囲であった。また、この石英ガラスヤーンを製織して得られた石英ガラスクロスは帯電が十分に抑制されているため、毛羽の非常に少ない品質の良い石英ガラスクロスを得ることができた。
一方、ノニオン系酢酸ビニル共重合体エマルションを用いた比較例1の石英ガラス繊維用集束剤が塗布されたガラスヤーンは負に大きく帯電していたため、ヤーンの集束力が悪くなり、製織中に大量の毛羽が発生した。比較例2の石英ガラス繊維用集束剤はカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションの重量平均分子量が小さいため、石英ガラスフィラメント同士を接着する力が乏しく、集束性が悪くなり、製織中に大量の毛羽が発生した。比較例3の石英ガラス繊維用集束剤はカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションの重量平均分子量が大きいため、ヤーンが硬くなり、特に石英ガラスクロスの経糸と緯糸の交点の部分でガラスフィラメント切れが発生し、石英ガラスクロスの一部が破断してしまった。比較例4の石英ガラス繊維用集束剤はカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が小さいため、共存する澱粉分子の空隙に取り込まれてしまい、帯電防止効果を十分に発揮できなかったと考えられる。そのため、製織中の静電気発生を抑制することができず、大量の毛羽が発生した。比較例5の石英ガラス繊維用集束剤はカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が大きかったため、カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションの安定性が悪く、ガラス繊維に対して均一な塗布ができなかった。このため、局所的に石英ガラス繊維用集束剤のむらが発生し、十分な帯電防止効果を得ることができなかった。比較例1で用いた石英ガラス繊維用集束剤をEガラスに塗布した参考例では、石英ガラスに比べ帯電しにくいEガラスであったため、ノニオン系酢酸ビニルの共重合体エマルションを用いたのにも関わらず、毛羽の発生が少なかった。
1:ガラスヤーン、2:テンションワッシャー、3:テンションメーター、4:巻取機。

Claims (9)

  1. 重量平均分子量が5000〜500000のカチオン系酢酸ビニル共重合体を水に分散させたカチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションと、澱粉と、を含む水溶液から構成される石英ガラス繊維用集束剤であって、前記カチオン系酢酸ビニル共重合体エマルションのエマルション粒子の体積基準50%径が0.1〜5μmである石英ガラス繊維用集束剤。
  2. 請求項1に記載の石英ガラス繊維用集束剤が塗布されてなる石英ガラス繊維。
  3. 請求項1に記載の石英ガラス繊維用集束剤が塗布されてなる石英ガラスヤーン。
  4. 前記石英ガラスヤーンが、直径3〜8μmの石英ガラスフィラメントからなる石英ガラス繊維で構成されている請求項3に記載の石英ガラスヤーン。
  5. 前記石英ガラスヤーンの帯電電位が、+1.5〜−1.0kVである請求項3又は4に記載の石英ガラスヤーン。
  6. 前記石英ガラスヤーンの引出抵抗が、0.1〜50cNである請求項3又は4に記載の石英ガラスヤーン。
  7. 請求項3〜6何れか1項記載の石英ガラスヤーンを含む石英ガラスクロス。
  8. 請求項7に記載の石英ガラスクロスを含むプリント配線板用プリプレグ。
  9. 請求項2に記載の石英ガラス繊維を含む石英ガラス繊維製品。
JP2015120524A 2015-06-15 2015-06-15 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス Active JP6466788B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120524A JP6466788B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス
TW105113536A TWI675809B (zh) 2015-06-15 2016-04-29 石英玻璃纖維用集束劑、石英玻璃纖維、石英玻璃紗、以及石英玻璃布
CN201610345050.2A CN106243406B (zh) 2015-06-15 2016-05-23 石英玻璃纤维用集束剂、石英玻璃纤维、石英玻璃纱线以及石英玻璃布
US15/177,724 US10104768B2 (en) 2015-06-15 2016-06-09 Sizing agent for quartz glass fibers, quartz glass fiber, quartz glass yarn, and quartz glass cloth
EP16174373.7A EP3106442B1 (en) 2015-06-15 2016-06-14 Sizing agent for quartz glass fibers, quartz glass fiber, quartz glass yarn, and quartz glass cloth
KR1020160073618A KR102209096B1 (ko) 2015-06-15 2016-06-14 석영 유리 섬유용 집속제, 석영 유리 섬유, 석영 유리 실 및 석영 유리 클로스

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015120524A JP6466788B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017001926A true JP2017001926A (ja) 2017-01-05
JP6466788B2 JP6466788B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=56235589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120524A Active JP6466788B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10104768B2 (ja)
EP (1) EP3106442B1 (ja)
JP (1) JP6466788B2 (ja)
KR (1) KR102209096B1 (ja)
CN (1) CN106243406B (ja)
TW (1) TWI675809B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127752A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 旭化成株式会社 ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP2018127748A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 旭化成株式会社 ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7123744B2 (ja) * 2018-10-26 2022-08-23 旭化成株式会社 ロール状長尺ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP6570780B1 (ja) * 2018-11-22 2019-09-04 信越石英株式会社 シリカガラスヤーン及びシリカガラスクロス
CN111977990B (zh) * 2020-09-08 2021-02-09 清远忠信电子材料有限公司 一种超细电子纱高性能浸润剂及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4143006A (en) * 1977-01-10 1979-03-06 Owens-Corning Fiberglas Corporation Size composition for treating glass fibers for reinforcement of paper comprising starch, a polyolefin emulsion and lubricant
JPS575981A (en) * 1980-06-06 1982-01-12 Nippon Synthetic Chem Ind Warp yarn sinzing composition and method
JPS5832040A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Kuraray Co Ltd ガラス繊維集束剤
JPH05330860A (ja) * 1992-05-26 1993-12-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ガラス繊維集束剤
JPH10287448A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Nitto Boseki Co Ltd ガラス繊維ヤ−ン用集束剤
JPH111348A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス繊維用集束剤及びそれで表面処理されたガラス繊維
JP2007153706A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nitto Boseki Co Ltd ガラス繊維用集束剤
JP2009263824A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 石英ガラスクロス
US20120058698A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Agy Holding Corp. Sizing composition, glass strand, and fabric

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343533B2 (ja) * 1970-06-23 1978-11-21
US3935344A (en) * 1970-10-15 1976-01-27 Owens-Corning Fiberglas Corporation Sizing composition and glass fibers treated therewith
GB1359558A (en) 1971-07-15 1974-07-10 Fibreglass Ltd Treatment of glass fibres
JPS55126552A (en) 1979-03-22 1980-09-30 Asahi Fiber Glass Co Ltd Glass fiber sizing agent
JP2527304B2 (ja) 1985-05-07 1996-08-21 旭硝子株式会社 プリント回路基板
JPH01252554A (ja) 1988-03-31 1989-10-09 Nitto Boseki Co Ltd ガラス繊維用サイジング剤
JP2563826B2 (ja) 1988-06-10 1996-12-18 旭ファイバーグラス株式会社 帯電防止性ガラス繊維束、帯電防止性ロービング、樹脂補強用繊維体並びにシートモールディングコンパウンドの製造法
JPH08291469A (ja) 1995-04-18 1996-11-05 Kanebo Nsc Ltd ガラス繊維集束剤用エマルジョン
WO2004003283A1 (ja) * 2002-06-26 2004-01-08 Asahi Fiber Glass Company, Limited ガラス繊維ヤーン用集束剤及びガラス繊維ヤーンの製造方法
JP2004026605A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Asahi Fiber Glass Co Ltd ガラス繊維ヤーン用集束剤及びそれを用いたガラス繊維ヤーン
JP4336086B2 (ja) 2002-09-10 2009-09-30 信越石英株式会社 合成石英ガラス繊維、ストランド、ヤーン及びクロス
JP4111871B2 (ja) * 2003-05-30 2008-07-02 信越石英株式会社 石英ガラス不織布とプリント基板およびその製造方法と装置
JP5105571B2 (ja) 2003-10-10 2012-12-26 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラスの製造方法
JP4393413B2 (ja) 2005-03-31 2010-01-06 信越石英株式会社 石英ガラス繊維、石英ガラスストランド、石英ガラスヤーンおよび石英ガラスクロスの製造方法
JP5641988B2 (ja) * 2011-03-17 2014-12-17 株式会社Adeka ガラス繊維集束剤及びガラス繊維強化結晶性樹脂組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4143006A (en) * 1977-01-10 1979-03-06 Owens-Corning Fiberglas Corporation Size composition for treating glass fibers for reinforcement of paper comprising starch, a polyolefin emulsion and lubricant
JPS575981A (en) * 1980-06-06 1982-01-12 Nippon Synthetic Chem Ind Warp yarn sinzing composition and method
JPS5832040A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Kuraray Co Ltd ガラス繊維集束剤
JPH05330860A (ja) * 1992-05-26 1993-12-14 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ガラス繊維集束剤
JPH10287448A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Nitto Boseki Co Ltd ガラス繊維ヤ−ン用集束剤
JPH111348A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス繊維用集束剤及びそれで表面処理されたガラス繊維
JP2007153706A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nitto Boseki Co Ltd ガラス繊維用集束剤
JP2009263824A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 石英ガラスクロス
US20120058698A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Agy Holding Corp. Sizing composition, glass strand, and fabric

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127752A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 旭化成株式会社 ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP2018127748A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 旭化成株式会社 ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP7011396B2 (ja) 2017-02-10 2022-02-10 旭化成株式会社 ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
KR102209096B1 (ko) 2021-01-28
TWI675809B (zh) 2019-11-01
KR20160147665A (ko) 2016-12-23
US20160362330A1 (en) 2016-12-15
CN106243406A (zh) 2016-12-21
CN106243406B (zh) 2020-03-17
EP3106442A1 (en) 2016-12-21
JP6466788B2 (ja) 2019-02-06
TW201708151A (zh) 2017-03-01
EP3106442B1 (en) 2018-04-18
US10104768B2 (en) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466788B2 (ja) 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス
JP6020764B1 (ja) ガラスクロス
CN105369437B (zh) 制备聚氨酯玻璃纤维复合纤维布的方法
JP6345404B2 (ja) ガラス繊維用集束剤、それが塗布されたガラス繊維及びガラス繊維製品並びにガラスクロスの製造方法。
JP6454135B2 (ja) 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス
WO2017038240A1 (ja) ガラスクロス
JP3750552B2 (ja) ガラス繊維巻糸体の製造方法およびガラス繊維織物の製造方法
JP2016084567A (ja) ガラスクロス
TWI599687B (zh) 水系漿劑及使用該水系漿劑之玻璃纖維以及玻璃纖維布
JP7054359B2 (ja) ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP7425393B1 (ja) ガラスクロス、プリプレグ、及び、プリント配線板
JP2016094674A (ja) 水系サイズ剤
JP2017193467A (ja) 水系サイズ剤
JP7371122B2 (ja) ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
JP6388812B2 (ja) 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス
TWI787657B (zh) 玻璃布、預浸體、及印刷佈線板
CN113227481B (zh) 用于烘干片的非织造织物
JP2016216859A (ja) 水系サイズ剤
JP6650735B2 (ja) 水系サイズ剤
JP7335991B2 (ja) ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板
TW202300744A (zh) 玻璃布及玻璃紗
JP2024050155A (ja) ガラス長繊維用集束剤、ガラスヤーン及びガラスクロス
CN117904775A (zh) 玻璃布、预浸料及印刷布线板
JP2024044911A (ja) ガラスクロス及びガラスクロスの製造方法
JPH07150476A (ja) 糊剤付着アルミナ質繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250