JP2016537431A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016537431A5
JP2016537431A5 JP2016554826A JP2016554826A JP2016537431A5 JP 2016537431 A5 JP2016537431 A5 JP 2016537431A5 JP 2016554826 A JP2016554826 A JP 2016554826A JP 2016554826 A JP2016554826 A JP 2016554826A JP 2016537431 A5 JP2016537431 A5 JP 2016537431A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obese
pharmaceutical formulation
pharmaceutical
formulation according
obesity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016554826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6672157B2 (ja
JP2016537431A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/067393 external-priority patent/WO2015081093A1/en
Publication of JP2016537431A publication Critical patent/JP2016537431A/ja
Publication of JP2016537431A5 publication Critical patent/JP2016537431A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6672157B2 publication Critical patent/JP6672157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一部の場合、1種または複数の体重減少剤を含有する医薬製剤は、グルコースホメオスタシスを改善するために治療的に有効な量で、好ましくは少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%またはそれ超で平均絶食時血漿血中グルコースを低減するために治療的に有効な量で、やや肥満、肥満または病的肥満の患者に投与される。医薬製剤が、血糖を正常化するために投与される場合、製剤は、約180、160、140、120または100mg/dL未満まで血中グルコースレベルを低下させるのに有効な量で、好ましくは投与される。本製剤は、必要な場合、他の抗糖尿病療法と共投与して、グルコースホメオスタシスを改善することができる。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
式I:

により定義される化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはプロドラッグ
を含む、医薬製剤であって、
式中、R 〜R は、独立して、水素、カルボン酸(−COOH)、ホルミル、アシル、一級アミド(例えば、−CONH )、二級アミド(例えば、−CONHR )、三級アミド(例えば、−CONR )、二級カルバメート(例えば、−OCONHR ;−NHCOOR )、三級カルバメート(例えば、−OCONR ;−NR COOR )、尿素(例えば、−NHCONHR ;−NR CONHR ;−NHCONR 、−NR CONR )、カルビノール(例えば、−CH OH;−CHR OH、−CR OH)、エーテル(例えば、−OR )、エステル(例えば、−COOR )、アルコール(−OH)、チオール(−SH)、一級アミン(−NH )、二級アミン(例えば、−NHR )、三級アミン(例えば、−NR )、チオエーテル(例えば、−SR )、スルフィニル基(例えば、−SOR )、スルホニル基(例えば、−SOOR )、スルフィノ基、ハロゲン、ニトリルもしくはCF ;またはアルキル、シクロプロピル、シクロブチルエーテル、アミン、ハロゲン、ヒドロキシル、エーテル、ニトリル、CF 、エステル、アミド、尿素、カルバメート、チオエーテル、カルボン酸、およびアリールから個別に選択される1〜5個の間の置換基で任意選択で置換されている、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルアリール、アルケニル、アルキニル、アリール、もしくはヘテロアリール基であり、
は、存在する場合、出現毎に個別に、アルキル、シクロプロピル、シクロブチルエーテル、アミン、ハロゲン、ヒドロキシル、エーテル、ニトリル、CF 、エステル、アミド、尿素、カルバメート、チオエーテル、カルボン酸およびアリールから個別に選択される1〜5個の間の置換基で任意選択で置換されている、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルアリール、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロアリール基であり、
点線は、単結合または二重結合を表し、ここで、
前記化合物が、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における体重減少を誘発するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における体脂肪を低減するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における食物摂取量を低減するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者のグルコースホメオスタシスを改善するため、またはそれらの組み合わせのために治療的に有効な量で存在している、医薬製剤。
(項目2)
前記化合物が、ウィザフェリンAである、項目1に記載の製剤。
(項目3)
前記化合物が、式Iの化合物のマイケル付加生成物である、項目1に記載の製剤。
(項目4)
前記マイケル付加官能基化が環Aにおけるものである、項目3に記載の製剤。
(項目5)
前記マイケル付加官能基化が環Eにおけるものである、項目3に記載の製剤。
(項目6)
レプチン、レプチンアナログ、またはそれらの組み合わせをさらに含む、項目1に記載の製剤。
(項目7)
項目1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤を投与するステップを含む、やや肥満、肥満または病的肥満の患者における体重減少を誘発する方法。
(項目8)
前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、体重を減少させるために有効な量で投与される、項目7に記載の方法。
(項目9)
項目1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤を投与するステップを含む、やや肥満、肥満または病的肥満の患者における体脂肪を低減する方法。
(項目10)
前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、体脂肪を減少させるために有効な量で投与される、項目9に記載の方法。
(項目11)
項目1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤を投与するステップを含む、やや肥満、肥満または病的肥満の患者における食物摂取量を低減する方法。
(項目12)
前記医薬製剤が、少なくとも15%、より好ましくは少なくとも25%、最も好ましくは少なくとも35%、(カロリーの観点から)平均毎日食物摂取量を低減するために有効な量で投与される、項目11に記載の方法。
(項目13)
項目1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤を投与するステップを含む、やや肥満、肥満または病的肥満の患者におけるグルコースホメオスタシスを改善する方法。
(項目14)
前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、平均絶食時血漿血中グルコースを低減するために有効な量で投与される、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記医薬製剤が、血中グルコースレベルを約180mg/dL未満に低下させるために有効な量で好ましくは投与される、項目13に記載の方法。
(項目16)
前記製剤が、グルコースホメオスタシスを改善する1種または複数の抗糖尿病剤をさらに含む、項目13に記載の方法。
(項目17)
項目1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤を投与するステップを含む、正常、やや肥満、肥満または病的肥満の患者におけるボディマス指数の増加を防止する方法。
(項目18)
レプチン、レプチンアナログまたはそれらの組み合わせを共投与するステップをさらに含む、項目7から17のいずれか一項に記載の方法。

Claims (18)

  1. 式I:

    により定義される化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはプロドラッグ
    を含む、医薬製剤であって、
    式中、R〜Rは、独立して、水素、カルボン酸(−COOH)、ホルミル、アシル、一級アミド(例えば、−CONH)、二級アミド(例えば、−CONHR)、三級アミド(例えば、−CONR)、二級カルバメート(例えば、−OCONHR;−NHCOOR)、三級カルバメート(例えば、−OCONR;−NRCOOR)、尿素(例えば、−NHCONHR;−NRCONHR;−NHCONR、−NRCONR)、カルビノール(例えば、−CHOH;−CHROH、−CROH)、エーテル(例えば、−OR)、エステル(例えば、−COOR)、アルコール(−OH)、チオール(−SH)、一級アミン(−NH)、二級アミン(例えば、−NHR)、三級アミン(例えば、−NR)、チオエーテル(例えば、−SR)、スルフィニル基(例えば、−SOR)、スルホニル基(例えば、−SOOR)、スルフィノ基、ハロゲン、ニトリルもしくはCF;またはアルキル、シクロプロピル、シクロブチルエーテル、アミン、ハロゲン、ヒドロキシル、エーテル、ニトリル、CF、エステル、アミド、尿素、カルバメート、チオエーテル、カルボン酸、およびアリールから個別に選択される1〜5個の間の置換基で任意選択で置換されている、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルアリール、アルケニル、アルキニル、アリール、もしくはヘテロアリール基であり、
    は、存在する場合、出現毎に個別に、アルキル、シクロプロピル、シクロブチルエーテル、アミン、ハロゲン、ヒドロキシル、エーテル、ニトリル、CF、エステル、アミド、尿素、カルバメート、チオエーテル、カルボン酸およびアリールから個別に選択される1〜5個の間の置換基で任意選択で置換されている、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルキルアリール、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロアリール基であり、
    点線は、単結合または二重結合を表し、ここで、
    前記化合物が、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における体重減少を誘発するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における体脂肪を低減するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者における食物摂取量を低減するため、やや肥満、肥満もしくは病的肥満の患者のグルコースホメオスタシスを改善するため、またはそれらの組み合わせのために治療的に有効な量で存在している、医薬製剤。
  2. 前記化合物が、ウィザフェリンAである、請求項1に記載の製剤。
  3. 前記化合物が、式Iの化合物のマイケル付加生成物である、請求項1に記載の製剤。
  4. 前記マイケル付加官能基化が環Aにおけるものである、請求項3に記載の製剤。
  5. 前記マイケル付加官能基化が環Eにおけるものである、請求項3に記載の製剤。
  6. レプチン、レプチンアナログ、またはそれらの組み合わせをさらに含む、請求項1に記載の製剤。
  7. やや肥満、肥満または病的肥満の患者における体重減少を誘発する方法のための請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、前記方法が前記医薬製剤を投与するステップを含む、医薬製剤
  8. 前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、体重を減少させるために有効な量で投与されることを特徴とする、請求項7に記載の医薬製剤
  9. や肥満、肥満または病的肥満の患者における体脂肪を低減する方法のための請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、前記方法が前記医薬製剤を投与するステップを含む、医薬製剤
  10. 前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、体脂肪を減少させるために有効な量で投与されることを特徴とする、請求項9に記載の医薬製剤
  11. や肥満、肥満または病的肥満の患者における食物摂取量を低減する方法のための請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、前記方法が前記医薬製剤を投与するステップを含む、医薬製剤
  12. 前記医薬製剤が、少なくとも15%、より好ましくは少なくとも25%、最も好ましくは少なくとも35%、(カロリーの観点から)平均毎日食物摂取量を低減するために有効な量で投与されることを特徴とする、請求項11に記載の医薬製剤
  13. や肥満、肥満または病的肥満の患者におけるグルコースホメオスタシスを改善する方法のための請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、前記方法が前記医薬製剤を投与するステップを含む、医薬製剤
  14. 前記医薬製剤が、少なくとも10%、より好ましくは少なくとも15%、最も好ましくは少なくとも20%、平均絶食時血漿血中グルコースを低減するために有効な量で投与されることを特徴とする、請求項13に記載の医薬製剤
  15. 前記医薬製剤が、血中グルコースレベルを約180mg/dL未満に低下させるために有効な量で好ましくは投与されることを特徴とする、請求項13に記載の医薬製剤
  16. 前記製剤が、グルコースホメオスタシスを改善する1種または複数の抗糖尿病剤をさらに含むことを特徴とする、請求項13に記載の医薬製剤
  17. 常、やや肥満、肥満または病的肥満の患者におけるボディマス指数の増加を防止する方法のための請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、前記方法が前記医薬製剤を投与するステップを含む、医薬製剤
  18. 前記方法がレプチン、レプチンアナログまたはそれらの組み合わせを共投与するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項7から17のいずれか一項に記載の医薬製剤
JP2016554826A 2013-11-26 2014-11-25 肥満を処置するための化合物およびその使用方法 Active JP6672157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361908998P 2013-11-26 2013-11-26
US61/908,998 2013-11-26
PCT/US2014/067393 WO2015081093A1 (en) 2013-11-26 2014-11-25 Compounds for the treatment of obesity and methods of use thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019226600A Division JP2020059744A (ja) 2013-11-26 2019-12-16 肥満を処置するための化合物およびその使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016537431A JP2016537431A (ja) 2016-12-01
JP2016537431A5 true JP2016537431A5 (ja) 2017-11-24
JP6672157B2 JP6672157B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=52134396

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554826A Active JP6672157B2 (ja) 2013-11-26 2014-11-25 肥満を処置するための化合物およびその使用方法
JP2019226600A Pending JP2020059744A (ja) 2013-11-26 2019-12-16 肥満を処置するための化合物およびその使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019226600A Pending JP2020059744A (ja) 2013-11-26 2019-12-16 肥満を処置するための化合物およびその使用方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20160375039A1 (ja)
EP (1) EP3074033B1 (ja)
JP (2) JP6672157B2 (ja)
AU (2) AU2014354831B2 (ja)
CA (1) CA2931826C (ja)
CY (1) CY1122551T1 (ja)
DK (1) DK3074033T3 (ja)
ES (1) ES2709976T3 (ja)
HR (1) HRP20190219T1 (ja)
HU (1) HUE042196T2 (ja)
LT (1) LT3074033T (ja)
PL (1) PL3074033T3 (ja)
PT (1) PT3074033T (ja)
RS (1) RS58422B1 (ja)
SI (1) SI3074033T1 (ja)
TR (1) TR201901299T4 (ja)
WO (1) WO2015081093A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170209408A1 (en) * 2014-04-03 2017-07-27 The Children's Medical Center Corporation Hsp90 inhibitors for the treatment of obesity and methods of use thereof
CN106008657B (zh) * 2016-05-20 2017-11-21 天津中医药大学 苦蘵苦素i及提取方法及用途
IT201800005336A1 (it) * 2018-05-14 2019-11-14 Composizioni per uso nel trattamento dell’obesità
US20210106525A1 (en) * 2019-10-11 2021-04-15 Massachusetts Institute Of Technology Formulations for gastrointestinal delivery of oligonucleotides
CN113599502A (zh) * 2021-07-22 2021-11-05 廖儒佳 一种醉茄素a和瘦素的组合物及其在制备预防和或治疗出血性脑卒中药物中的应用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA791659B (en) 1978-04-17 1980-04-30 Ici Ltd Process and apparatus for spraying liquid
GB8504253D0 (en) 1985-02-19 1985-03-20 Ici Plc Electrostatic spraying apparatus
US4938763B1 (en) 1988-10-03 1995-07-04 Atrix Lab Inc Biodegradable in-situ forming implants and method of producing the same
MY107937A (en) 1990-02-13 1996-06-29 Takeda Chemical Industries Ltd Prolonged release microcapsules.
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
US6429290B1 (en) 1994-08-17 2002-08-06 The Rockefeller University OB polypeptides, modified forms and derivatives
US6350730B1 (en) 1994-08-17 2002-02-26 The Rockefeller University OB polypeptides and modified forms as modulators of body weight
US6001968A (en) 1994-08-17 1999-12-14 The Rockefeller University OB polypeptides, modified forms and compositions
US5827734A (en) 1995-01-20 1998-10-27 University Of Washington Materials and methods for determining ob protein in a biological sample
US5532336A (en) 1995-01-31 1996-07-02 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5521283A (en) 1995-01-31 1996-05-28 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5552523A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5552524A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
US5552522A (en) 1995-01-31 1996-09-03 Eli Lilly And Company Anti-obesity proteins
WO1996040912A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Amgen Inc. Ob protein compositions and method
CZ416797A3 (cs) 1995-06-30 1998-06-17 Eli Lilly And Company Použití leptinu nebo leptonových mimetik pro výrobu léčiv pro léčení nebo prevenci diabetes mellitus a kompozice s jeho obsahem
CA2229450A1 (en) 1995-08-17 1997-02-27 Amgen Inc. Methods of reducing or maintaining reduced levels of blood lipids using ob protein compositions
US20030040467A1 (en) 1998-06-15 2003-02-27 Mary Ann Pelleymounter Ig/ob fusions and uses thereof.
CA2358862A1 (en) 1995-11-22 1997-05-29 Amgen Inc. Methods of increasing lean tissue mass using ob protein compositions
US6936439B2 (en) 1995-11-22 2005-08-30 Amgen Inc. OB fusion protein compositions and methods
AU2670897A (en) 1996-04-04 1997-10-29 Amgen, Inc. Fibulin pharmaceutical compositions and related methods
JP2000514422A (ja) * 1996-06-20 2000-10-31 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 肥満のための遺伝子治療
JP2001501177A (ja) 1996-08-30 2001-01-30 アムジエン・インコーポレーテツド Obタンパク質受容体をアップレギュレートすることによりobタンパク質に対する個体の感受性を増加させる方法
WO1998012224A1 (en) 1996-09-20 1998-03-26 Hoechst Aktiengesellschaft Use of leptin antagonists for treating insulin resistance in type ii diabetes
DE69730093T2 (de) 1996-10-31 2006-07-20 Takeda Pharmaceutical Co. Ltd. Zubereitung mit verzögerter Freisetzung
PL194159B1 (pl) 1996-12-20 2007-05-31 Amgen Inc Proteina fuzyjna OB, kompozycja farmaceutyczna zawierająca tę proteinę i zastosowanie tej proteiny, a także kwas nukleinowy kodujący tę proteinę, wektor zawierający ten kwas nukleinowy, komórka gospodarza zawierająca ten wektor oraz sposób wytwarzania proteiny fuzyjnej OB
ES2183351T3 (es) 1997-04-17 2003-03-16 Amgen Inc Composicones que comprenden conjugados de proteina ob humana activa estable con una cadena fc de inmunoglobulinas y metodos.
TR199902980T2 (xx) 1997-06-06 2000-05-22 Smithkline Beecham P.L.C. Diabetin tedavisi i�in leptin antagonistlerinin kullan�m�.
US7052678B2 (en) 1997-09-15 2006-05-30 Massachusetts Institute Of Technology Particles for inhalation having sustained release properties
US6541033B1 (en) 1998-06-30 2003-04-01 Amgen Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of leptin
ATE280588T1 (de) 1998-08-10 2004-11-15 Amgen Inc Dextran-leptin konjugate, pharmazeutische zusammentsetzungen und verbundene verfahren
AU6396999A (en) 1998-10-02 2000-04-26 Amgen, Inc. Method to determine a predisposition to leptin treatment
US6420339B1 (en) 1998-10-14 2002-07-16 Amgen Inc. Site-directed dual pegylation of proteins for improved bioactivity and biocompatibility
AU781460B2 (en) 1999-02-12 2005-05-26 Amgen, Inc. Glycosylated leptin compositions and related methods
WO2003034996A2 (en) 2001-10-22 2003-05-01 Amgen, Inc. Use of leptin for treating human lipoatrophy and method of determining predisposition to said treatment
AU2003290563A1 (en) 2002-10-31 2004-05-25 Clf Medical Technology Acceleration Program, Inc. Leptin-related peptides
JP4585186B2 (ja) * 2003-07-31 2010-11-24 杏林製薬株式会社 肥満、糖尿病及び脂質代謝異常の新規な予防又は治療剤
US20100120747A1 (en) * 2006-06-23 2010-05-13 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Combination of a cholinesterase inhibitor and a compound with 5-ht6 receptor affinity
WO2010030395A2 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Whitehead Institute For Biomedical Research Withaferin a analogs and uses thereof
WO2010053655A2 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 University Of Kansas Therapeutic methods with withaferin a and analogs
WO2012106393A2 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 University Of Kansas Withanolide isolated from physalis longifolia and analogs and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017513824A5 (ja)
JP2016537431A5 (ja)
JP2015531376A5 (ja)
JP2018021046A5 (ja)
JP2015528471A5 (ja)
RU2013104401A (ru) Фармацевтический препарат, содержащий ингибитор фосфодиэстеразы
JP2009525265A5 (ja)
JP2016534063A5 (ja)
JP2010077141A5 (ja)
JP2017523225A5 (ja)
JP2009513713A5 (ja)
EP3068776A1 (en) Inhibitors of influenza viruses replication
JP2019500387A5 (ja)
JP2019515884A5 (ja)
KR20160032127A (ko) 비만의 치료
RU2016141567A (ru) Целастрол и его производные для лечения ожирения
JP2016514141A5 (ja)
TN2013000257A1 (en) Immunosuppressant formulations
WO2017059120A1 (en) Compounds and combinations for the treatment of hiv
JP2017508817A5 (ja)
RU2015115696A (ru) Соединения, предназначенные для лечения ожирения, и способы их применения
JP2019507786A5 (ja)
EA201270653A1 (ru) Антагонист dpи его применение
JP2016537432A5 (ja)
JP2019085364A5 (ja)