JP2016525563A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016525563A5
JP2016525563A5 JP2016530548A JP2016530548A JP2016525563A5 JP 2016525563 A5 JP2016525563 A5 JP 2016525563A5 JP 2016530548 A JP2016530548 A JP 2016530548A JP 2016530548 A JP2016530548 A JP 2016530548A JP 2016525563 A5 JP2016525563 A5 JP 2016525563A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
therapeutic agent
halogen atom
diazepin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016530548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016525563A (ja
JP6453877B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2014/066629 external-priority patent/WO2015014998A1/en
Publication of JP2016525563A publication Critical patent/JP2016525563A/ja
Publication of JP2016525563A5 publication Critical patent/JP2016525563A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453877B2 publication Critical patent/JP6453877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (24)

  1. 医薬上許容される量のチエノトリアゾロジアゼピン化合物若しくはその医薬上許容される塩又はその水和物若しくはその溶媒和物を含む急性リンパ芽球性白血病の治療であって、
    上記チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、下記式(1):
    (式中、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、水素原子;ハロゲン原子;又はハロゲン原子又はヒドロキシル基で置換されていてもよい1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、ハロゲン原子;ハロゲン原子、1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ又はシアノで置換されていてもよいフェニル;−NR−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、mは、0〜4の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。);又は−NR−CO−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、nは、0〜2の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)であり、Rは、−(CH−CO−NH−R(式中、aは、1〜4の整数であり、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキル;1〜4の炭素数を有するヒドロキシアルキル;1〜4の炭素数を有するアルコキシ;又は1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ、アミノ又はヒドロキシル基で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)又は−(CH−COOR10(式中、bは、1〜4の整数であり、R10は、1〜4の炭素数を有するアルキルである。)である。)
    で表され、
    チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、非晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物及び医薬上許容されるポリマーを含む固体分散体を形成し、固体分散体が、式(1)の結晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物に関連する回折線を実質的に含まない粉末X線回折パターンを示す治療
  2. 式1で表されるチエノトリアゾロジアゼピン化合物が、独立して:
    (i) (S)−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ−[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル]−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド又はその二水和物、
    (ii) メチル(S)−{4−(3’−シアノビフェニル−4−イル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリ−アゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート、
    (iii) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−(4−フェニルアミノフェニル)−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアズ−オロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート;及び
    (iv) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−[4−(3−フェニルプロピオニルアミノ)フェニル]−6H−チエノ[3,2−f−][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート
    からなる群から選ばれる、請求項1に記載の治療剤
  3. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、(S)−2−(4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル)−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド二水和物である、請求項2に記載の治療剤
  4. 医薬上許容されるポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)に対して1:3ないし1:1の重量比でチエノトリアゾロジアゼピン化合物を有する。)である、請求項1〜3の何れか1項に記載の治療剤
  5. 固体分散体が、130℃ないし140℃の範囲でガラス転移温度(Tg)の単一の変曲点を示す、請求項4に記載の治療剤
  6. 医薬上許容される量のチエノトリアゾロジアゼピン化合物若しくはその医薬上許容される塩又はその水和物若しくはその溶媒和物を含む急性骨髄性白血病の治療であって、
    上記チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、下記式(1):
    (式中、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、水素原子;ハロゲン原子;又はハロゲン原子又はヒドロキシル基で置換されていてもよい1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、ハロゲン原子;ハロゲン原子、1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ又はシアノで置換されていてもよいフェニル;−NR−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、mは、0〜4の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。);又は−NR−CO−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、nは、0〜2の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)であり、Rは、−(CH−CO−NH−R(式中、aは、1〜4の整数であり、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキル;1〜4の炭素数を有するヒドロキシアルキル;1〜4の炭素数を有するアルコキシ;又は1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ、アミノ又はヒドロキシル基で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)又は−(CH−COOR10(式中、bは、1〜4の整数であり、R10は、1〜4の炭素数を有するアルキルである。)である。)
    で表され、
    チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、非晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物及び医薬上許容されるポリマーを含む固体分散体を形成し、固体分散体が、式(1)の結晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物に関連する回折線を実質的に含まない粉末X線回折パターンを示す治療
  7. 式1で表されるチエノトリアゾロジアゼピン化合物が、独立して:
    (i) (S)−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ−[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル]−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド又はその二水和物、
    (ii) メチル(S)−{4−(3’−シアノビフェニル−4−イル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリ−アゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート、
    (iii) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−(4−フェニルアミノフェニル)−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアズ−オロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート;及び
    (iv) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−[4−(3−フェニルプロピオニルアミノ)フェニル]−6H−チエノ[3,2−f−][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート
    からなる群から選ばれる、請求項6に記載の治療剤
  8. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、(S)−2−(4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル)−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド二水和物である、請求項6に記載の治療剤
  9. 医薬上許容されるポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)に対して1:3ないし1:1の重量比でチエノトリアゾロジアゼピン化合物を有する。)である、請求項6〜8の何れか1項に記載の治療剤
  10. 固体分散体が、130℃ないし140℃の範囲でガラス転移温度(Tg)の単一の変曲点を示す、請求項9に記載の治療剤
  11. 医薬上許容される量のチエノトリアゾロジアゼピン化合物若しくはその医薬上許容される塩又はその水和物若しくはその溶媒和物を含むBCR−ABL陽性急性リンパ芽球性白血病の治療であって、
    上記のチエノトリアゾロジアゼピン化合物が、下記式(1):
    (式中、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、水素原子;ハロゲン原子;又はハロゲン原子又はヒドロキシル基で置換されていてもよい1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、ハロゲン原子;ハロゲン原子、1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ又はシアノで置換されていてもよいフェニル;−NR−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、mは、0〜4の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。);又は−NR−CO−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、nは、0〜2の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)であり、Rは、−(CH−CO−NH−R(式中、aは、1〜4の整数であり、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキル;1〜4の炭素数を有するヒドロキシアルキル;1〜4の炭素数を有するアルコキシ;又は1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ、アミノ又はヒドロキシル基で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)又は−(CH−COOR10(式中、bは、1〜4の整数であり、R10は、1〜4の炭素数を有するアルキルである。)である。)
    で表される治療
  12. 式1で表されるチエノトリアゾロジアゼピン化合物が、独立して:
    (i) (S)−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ−[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル]−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド又はその二水和物、
    (ii) メチル(S)−{4−(3’−シアノビフェニル−4−イル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリ−アゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート、
    (iii) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−(4−フェニルアミノフェニル)−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアズ−オロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート;及び
    (iv) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−[4−(3−フェニルプロピオニルアミノ)フェニル]−6H−チエノ[3,2−f−][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート
    からなる群から選ばれる、請求項11に記載の治療剤
  13. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、(S)−2−(4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル)−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド二水和物である請求項12に記載の治療剤
  14. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、式(1)の非晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物及びその医薬上許容される塩又はその水和物;及び医薬上許容されるポリマーを含む固体分散体を形成する、請求項11〜13の何れか1項に記載の治療剤
  15. 固体分散体が、式(1)の結晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物に関連する回折線を実質的に含まない粉末X線回折パターンを示す、請求項14に記載の治療剤
  16. 医薬上許容されるポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)に対して1:3ないし1:1の重量比でチエノトリアゾロジアゼピン化合物を有する。)である、請求項15に記載の治療剤
  17. 固体分散体が、130℃ないし140℃の範囲でガラス転移温度(Tg)の単一の変曲点を示す、請求項16に記載の治療剤
  18. 医薬上許容される量のチエノトリアゾロジアゼピン化合物若しくはその医薬上許容される塩又はその水和物若しくはその溶媒和物を含むCD34陽性急性骨髄性白血病の治療であって、
    上記チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、下記式(1):
    (式中、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、水素原子;ハロゲン原子;又はハロゲン原子又はヒドロキシル基で置換されていてもよい1〜4の炭素数を有するアルキルであり、Rは、ハロゲン原子;ハロゲン原子、1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ又はシアノで置換されていてもよいフェニル;−NR−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、mは、0〜4の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。);又は−NR−CO−(CH−R(式中、Rは、水素原子又は1〜4の炭素数を有するアルキルであり、nは、0〜2の整数であり、Rは、ハロゲン原子で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)であり、Rは、−(CH−CO−NH−R(式中、aは、1〜4の整数であり、Rは、1〜4の炭素数を有するアルキル;1〜4の炭素数を有するヒドロキシアルキル;1〜4の炭素数を有するアルコキシ;又は1〜4の炭素数を有するアルキル、1〜4の炭素数を有するアルコキシ、アミノ又はヒドロキシル基で置換されていてもよいフェニル又はピリジルである。)又は−(CH−COOR10(式中、bは、1〜4の整数であり、R10は、1〜4の炭素数を有するアルキルである。)である。)
    で表される治療
  19. 式1で表されるチエノトリアゾロジアゼピン化合物が、独立して:
    (i) (S)−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ−[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル]−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド又はその二水和物、
    (ii) メチル(S)−{4−(3’−シアノビフェニル−4−イル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリ−アゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート、
    (iii) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−(4−フェニルアミノフェニル)−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアズ−オロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート;及び
    (iv) メチル(S)−{2,3,9−トリメチル−4−[4−(3−フェニルプロピオニルアミノ)フェニル]−6H−チエノ[3,2−f−][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル}アセテート
    からなる群から選ばれ、請求項18に記載の治療剤
  20. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、(S)−2−(4−(4−クロロフェニル)−2,3,9−トリメチル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン−6−イル)−N−(4−ヒドロキシフェニル)アセトアミド二水和物である、請求項18に記載の治療剤
  21. チエノトリアゾロジアゼピン化合物が、式(1)の非晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物及びその医薬上許容される塩又はその水和物;及び医薬上許容されるポリマーを含む固体分散体を形成する、請求項18〜20の何れか1項に記載の治療剤
  22. 固体分散体が、式(1)の結晶質チエノトリアゾロジアゼピン化合物に関連する回折線を実質的に含まない粉末X線回折パターンを示す、請求項21に記載の治療剤
  23. 医薬上許容されるポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシナート(HPMCAS)に対して1:3ないし1:1の重量比でチエノトリアゾロジアゼピン化合物を有する。)である、請求項22に記載の治療剤
  24. 固体分散体が、130℃ないし140℃の範囲でガラス転移温度(Tg)の単一の変曲点を示す、請求項23に記載の治療剤
JP2016530548A 2013-08-01 2014-08-01 チエノトリアゾロジアゼピン化合物を含む医薬製剤 Expired - Fee Related JP6453877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361861291P 2013-08-01 2013-08-01
US61/861,291 2013-08-01
US201361863118P 2013-08-07 2013-08-07
US61/863,118 2013-08-07
PCT/EP2014/066629 WO2015014998A1 (en) 2013-08-01 2014-08-01 Pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016525563A JP2016525563A (ja) 2016-08-25
JP2016525563A5 true JP2016525563A5 (ja) 2017-09-14
JP6453877B2 JP6453877B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=51260882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530548A Expired - Fee Related JP6453877B2 (ja) 2013-08-01 2014-08-01 チエノトリアゾロジアゼピン化合物を含む医薬製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9795612B2 (ja)
EP (1) EP3027194A1 (ja)
JP (1) JP6453877B2 (ja)
KR (1) KR20160036591A (ja)
CN (1) CN106029077A (ja)
WO (1) WO2015014998A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9757385B2 (en) * 2013-11-27 2017-09-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of treating leukemia using pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds
WO2015168621A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Oncoethix Sa Method of treating acute myeloid leukemia and/or acute lymphoblastic leukemia using thienotriazolodiazepine compounds
EP3185871A1 (en) * 2014-08-28 2017-07-05 Oncoethix GmbH Methods of treating acute myeloid leukemia or acute lymphoid leukemia using pharmaceutical compositions containing thienotriazolodiazepine compounds
WO2016156905A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Oncoethix Gmbh Pharmaceutical doses for a bromodomain and extraterminal protein (bet) inhibitor
US10683305B2 (en) 2015-04-27 2020-06-16 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated OTX-015
US10792249B2 (en) 2017-07-24 2020-10-06 Acryspharm Llc High drug loading pharmaceutical compositions

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1109037C (zh) * 1996-09-13 2003-05-21 三菱制药株式会社 噻吩并-三唑并二氮杂䓬化合物及其医药用途
JP4875277B2 (ja) * 2000-06-16 2012-02-15 田辺三菱製薬株式会社 放出pH域及び/又は速度制御組成物
EP1904654A2 (en) * 2005-07-15 2008-04-02 Brystol-Myers Squibb Company Methods of identifying and treating individuals exhibiting mutant src kinase polypeptides
EP2102356A2 (en) * 2007-01-09 2009-09-23 Brystol-Myers Squibb Company Identification of polynucleotides for predicting activity of compounds that interact with and/or modulate protein tyrosine kinases and/or protein tyrosine kinase pathways in prostate cells
CN101910182B (zh) * 2007-12-28 2013-07-17 田边三菱制药株式会社 抗癌剂
MX2011006108A (es) * 2008-12-08 2011-11-18 Vm Pharma Llc Composiciones de inhibidores de los receptores tirosina quinasa.
WO2011143660A2 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia
CA2799373A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for modulating metabolism
WO2012075456A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Constellation Pharmaceuticals Bromodomain inhibitors and uses thereof
AR084070A1 (es) * 2010-12-02 2013-04-17 Constellation Pharmaceuticals Inc Inhibidores del bromodominio y usos de los mismos
RU2659171C2 (ru) * 2012-06-25 2018-06-28 Онкоэтикс Гмбх Способ лечения лимфомы, применяя тиенотриазолодиазепиновые соединения
CN104968334B (zh) 2012-09-28 2018-09-14 翁科埃斯克斯有限公司 包含噻吩并三唑并二氮杂卓化合物的药物制剂
US9757385B2 (en) * 2013-11-27 2017-09-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of treating leukemia using pharmaceutical formulation containing thienotriazolodiazepine compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015531747A5 (ja)
JP2016525563A5 (ja)
JP2016529246A5 (ja)
JP2016538310A5 (ja)
RU2015101106A (ru) Способ лечения лимфомы, применяя тиенотриазолодиазепиновые соединения
JP2017517579A5 (ja)
JP2016523270A5 (ja)
JP2017511357A5 (ja)
JP2016507581A5 (ja)
JP2013540712A5 (ja)
RU2015133528A (ru) Замещенные полициклические пиразольные ингибиторы киназной активности и их применение
JP2010241830A5 (ja)
JP2011527667A5 (ja)
JP2014514317A5 (ja)
JP2016531868A5 (ja)
JP2015509536A5 (ja)
JP2009511490A5 (ja)
JP2021501208A5 (ja)
RU2013104520A (ru) Пирролопиримидиновые соединения и их применения
JP2015504091A5 (ja)
JP2017514909A5 (ja)
JP2015537017A5 (ja)
JP2017519727A5 (ja)
JP2016501185A5 (ja)
JP2016537382A5 (ja)