JP2016523974A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016523974A5
JP2016523974A5 JP2016525472A JP2016525472A JP2016523974A5 JP 2016523974 A5 JP2016523974 A5 JP 2016523974A5 JP 2016525472 A JP2016525472 A JP 2016525472A JP 2016525472 A JP2016525472 A JP 2016525472A JP 2016523974 A5 JP2016523974 A5 JP 2016523974A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
alkoxy
aryl
membered monocyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6478991B2 (ja
JP2016523974A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/046066 external-priority patent/WO2015006520A1/en
Publication of JP2016523974A publication Critical patent/JP2016523974A/ja
Publication of JP2016523974A5 publication Critical patent/JP2016523974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478991B2 publication Critical patent/JP6478991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 2016523974
    [式中:
    Wは、CRまたはNであり、
    Vは、CRまたはNであり、ならびに
    Yは、CRまたはNであり;
    Figure 2016523974
    は、適宜置換されていてもよいフェニルまたは適宜置換されていてもよいヘテロアリールであり、
    は、COOH、適宜置換されていてもよいヘテロサイクリル、−NHSO20
    Figure 2016523974
    、−CONHSO21、−CONHCOOR22または−SONHCOR23であり;
    およびRは、独立して、H、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシまたは適宜置換されていてもよいN(C−Cアルキル)であり;
    、RおよびRは、独立して、H、ハロ、CN、OH、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシであり;
    およびRは、独立して、H、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいジ重水素化C−C10−アルキル、適宜置換されていてもよいC−C10アルキニル、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよい8〜10員二環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルケニルであるが、但し、RおよびRのうちの1つのみがHであるか;
    あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、適宜置換されていてもよい5〜10員単環式、二環式もしくは三環式ヘテロ環または適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール環を形成しているものであり;
    は、
    Figure 2016523974
    または−COOR12であり;
    10は、CN、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいベンゾジオキソリル、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいモノもしくはジ−C−C−アルキルで置換された5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいアリールスルホニル、適宜置換されていてもよいジ−C−C−アルキルアミノ、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロ環、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいジ−C−C10−アルキルアミノカルボニル−C−C−アルキル、適宜置換されていてもよいアリールオキシ、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルスルホニル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、適宜置換されていてもよいC−Cアルキニル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルケニルまたは適宜置換されていてもよい1−ヒドロキシベンジルであって、
    前記の任意の置換基は、可能であれば、H、OH、CN、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、ハロ、アリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、アリールオキシまたはジアルキルアミノから選択される1または2個の基であり;
    11は、H、OH、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシまたは−OCOC−Cアルキルであり;
    12は、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたはベンゾジオキソリルであって、
    前記の任意の置換基は、可能であれば、H、OH、ハロ、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、NOまたはアリール−C−C10−アルコキシから選択される1または2個の基であり;
    20は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルであり;
    21は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり;
    22は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cアルキニルであり;
    23は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cアルキニルである]
    で示される化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  2. 式(II)
    Figure 2016523974
    (II)
    [式中:
    Figure 2016523974
    は、適宜置換されていてもよいフェニルまたは適宜置換されていてもよいヘテロアリールであり、
    は、COOH、適宜置換されていてもよいヘテロサイクリル、−NHSO20
    Figure 2016523974
    、−CONHSO21、−CONHCOOR22または−SONHCOR23であり;
    およびRは、独立して、H、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシまたは適宜置換されていてもよいN(C−Cアルキル)であり;
    およびRは、独立して、H、ハロ、CN、OH、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシであり;
    は、Hであり;
    およびRは、独立して、H、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいジ重水素化C−C10−アルキル、適宜置換されていてもよいC−C10アルキニル、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよい8〜10員二環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルケニルであるが、但し、RおよびRのうちの1つのみがHであるか、
    あるいは、RおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、適宜置換されていてもよい5〜10員単環式、二環式もしくは三環式ヘテロ環、または適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール環を形成しているものであり;
    は、
    Figure 2016523974
    または−COOR12であり;
    10は、CN、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいベンゾジオキソリル、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいモノもしくはジ−C−C−アルキルで置換された5〜7員単環式ヘテロアリール、適宜置換されていてもよいアリールスルホニル、適宜置換されていてもよいジ−C−C−アルキルアミノ、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロ環、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいジ−C−C10−アルキルアミノカルボニル−C−C−アルキル、適宜置換されていてもよいアリールオキシ、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルスルホニル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、適宜置換されていてもよいC−Cアルキニル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルケニル、または適宜置換されていてもよい1−ヒドロキシベンジルであって、
    前記の任意の置換基は、可能であれば、H、OH、CN、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、ハロ、アリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、アリールオキシまたはジアルキルアミノから選択される1または2個の基であり;
    11は、H、OH、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシまたは−OCOC−Cアルキルであり;
    12は、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたはベンゾジオキソリルであって、
    前記の任意の置換基は、可能であれば、H、OH、ハロ、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシ、NOまたはアリール−C−C10−アルコキシから選択される1または2個の基であり;
    20は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルであり;
    21は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであり;
    22は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cアルキニルであり;
    23は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルケニル、または適宜置換されていてもよいC−Cアルキニルである]
    で示される請求項1に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  3. Figure 2016523974
    が、フェニルである、請求項2に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  4. が、テトラゾール−5−イルまたはCOOHであり;
    が、Hまたはハロであり;ならびに
    が、Hである、請求項3に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  5. およびRが、独立して、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−CアルキルアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−C−アルコキシアリール−C−C−アルキル、5〜6員ヘテロアリール−C−C−アルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであるか;
    あるいは、RおよびRが、それらが結合している窒素と一緒になって、
    Figure 2016523974
    を形成しているものであり;ならびに
    が、
    Figure 2016523974
    、または−COOR12であり;
    11が、HまたはC−Cアルカノイルであり;ならびに
    12が、ナフチル、ニトロアリール、フェニル、C−Cアルキルフェニル、C−Cアルコキシフェニル、
    Figure 2016523974
    、C−Cアルコキシ(ハロ)フェニル、ハロフェニル、またはフェニル−C−C−アルコキシフェニルである、請求項1に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  6. 式(III)
    Figure 2016523974
    (III)
    [式中:
    は、適宜置換されていてもよいテトラゾール−5−イル、またはCOOHであり;
    は、Hまたはハロであり;
    は、Hまたはハロであり;
    は、Hまたはハロであり;
    は、Hまたはハロであり;
    は、Hまたはハロであり;
    およびRは、独立して、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、適宜置換されていてもよいアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−CアルキルアリールC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−C−アルコキシアリール−C−C−アルキル、5〜6員ヘテロアリール−C−C−アルキルまたは適宜置換されていてもよいC−Cシクロアルキルであるか;
    あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素と一緒になって、ハロ、フェニル−C−C−アルキル、またはC−Cアルキルである1または2個の基で適宜置換されていてもよい5〜10員単環式または二環式ヘテロ環、あるいは5〜7員単環式ヘテロアリール環を形成しているものであり;
    は、
    Figure 2016523974
    または−COOR12であり;
    10は、適宜置換されていてもよいC−Cアルキル、適宜置換されていてもよいC−Cアルキルフェニル、適宜置換されていてもよいアリール、適宜置換されていてもよいC−Cアルコキシフェニル、
    Figure 2016523974
    、C−C−アルコキシ(トリハロ−C−C−アルキル)フェニル、適宜置換されていてもよいアリール−C−C−アルキル、シアノ、適宜置換されていてもよい5〜7員単環式ヘテロアリール、アリールスルホニル、C−Cシクロアルキル、ジ−C−C−アルキルアミノ、5〜7員単環式ヘテロシクロ、フェノキシフェニル、C−Cアルキルフェニルオキシ、ジ−C−C−アルキルアミノカルボニル−C−C−アルキル、C−CアルキルスルホニルまたはC−C−アルコキシ−C−C−アルコキシであり、
    11は、H、C−CアルキルCO−またはOHであり;
    12は、C−Cアルキルアリール、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、5〜7員単環式ヘテロアリール、アリール−C−C−アルキル、適宜置換されていてもよいアリール、C−Cアルコキシアリール、ベンゾジオキソリル、適宜置換されていてもよい(C−Cアルコキシ)アリール、またはアリール−C−C−アルコキシアリールから選択される]
    で示される化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  7. が、
    Figure 2016523974
    であり;
    11が、HまたはOHである、請求項6に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  8. が、−COOR12である、請求項6に記載の化合物ならびに/あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩。
  9. HEKヒトIDO−1アッセイにおけるIC50が、10nM以下である、請求項1に記載の化合物。
  10. 1つまたはそれ以上の請求項1〜9のいずれかに記載の化合物および医薬的に許容される担体または希釈剤を含む、医薬組成物。
  11. 癌、ウイルス感染症、うつ病、臓器移植拒絶反応または自己免疫疾患の治療剤の製造における、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  12. 前記癌が、大腸癌、膵臓癌、乳癌、前立腺癌、肺癌、卵巣癌、子宮頚癌、腎癌、頭頚部癌、リンパ腫、白血病およびメラノーマから選択されるものである、請求項11に記載の使用。
  13. 療上の有効量の請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物および/またはその医薬的に許容される塩を含む、患者における癌、ウイルス感染症、うつ病、臓器移植拒絶反応または自己免疫疾患の治療剤
  14. 前記治療剤の投与前、前記治療剤と同時、または前記治療剤の投与後に、治療上の有効量の抗ウイルス薬、化学療法薬、免疫抑制剤、放射線照射、抗腫瘍ワクチン、抗ウイルスワクチン、サイトカイン療法および/またはチロシンキナーゼ阻害剤が前記患者に投与されるように用いられることをさらに特徴とする、請求項13に記載の治療剤
  15. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩を含むインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ活性の阻害剤であって、前記インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼを、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩と接触させることを特徴とする阻害剤
JP2016525472A 2013-07-11 2014-07-10 Ido阻害剤 Expired - Fee Related JP6478991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361844897P 2013-07-11 2013-07-11
US61/844,897 2013-07-11
PCT/US2014/046066 WO2015006520A1 (en) 2013-07-11 2014-07-10 Ido inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016523974A JP2016523974A (ja) 2016-08-12
JP2016523974A5 true JP2016523974A5 (ja) 2017-08-17
JP6478991B2 JP6478991B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=51263510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525472A Expired - Fee Related JP6478991B2 (ja) 2013-07-11 2014-07-10 Ido阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9895330B2 (ja)
EP (1) EP3019488B1 (ja)
JP (1) JP6478991B2 (ja)
CN (1) CN105517999B (ja)
CA (1) CA2917964A1 (ja)
EA (1) EA201690152A1 (ja)
ES (1) ES2707961T3 (ja)
MX (1) MX366875B (ja)
WO (1) WO2015006520A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
MX2015011374A (es) * 2013-03-15 2016-01-15 Squibb Bristol Myers Co Inhibidores de indolamina 2,3-dioxigenasa (ido).
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
CN103570727B (zh) 2013-11-12 2015-08-19 复旦大学 一种n-苄基色胺酮衍生物及其制备方法和应用
US10336700B2 (en) 2015-03-03 2019-07-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research Compounds for modulating mitochondrial function
JP2018525341A (ja) * 2015-06-26 2018-09-06 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Ido阻害剤
CA3132620C (en) 2015-07-24 2024-03-05 Lumos Pharma, Inc. Salts and prodrugs of 1-methyl-d-tryptophan
WO2017051354A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-30 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
RU2018112749A (ru) * 2015-09-24 2019-10-24 ГлаксоСмитКлайн Интеллекчуал Проперти (N 2) Лимитед Модуляторы индоламин-2,3-диоксигеназы
MX2018009633A (es) * 2016-02-09 2018-12-17 Inventisbio Inc Inhibidor de indoleamina-2,3-dioxigenasa (ido).
EP3416725A1 (en) 2016-02-19 2018-12-26 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of obesity
CN109415320A (zh) * 2016-05-04 2019-03-01 百时美施贵宝公司 吲哚胺2,3-双加氧酶的抑制剂及其使用方法
US10696648B2 (en) 2016-05-04 2020-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
KR20190004742A (ko) 2016-05-04 2019-01-14 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 인돌아민 2,3-디옥시게나제의 억제제 및 그의 사용 방법
JP2019520323A (ja) * 2016-05-12 2019-07-18 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼのモジュレーター
EP3503916A1 (en) 2016-08-26 2019-07-03 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
US10882856B2 (en) 2016-09-24 2021-01-05 Beigene, Ltd. 5 or 8-substituted imidazo [1,5-a] pyridines as selective inhibitors of indoleamine and/or tryptophane 2,3-dioxygenases
US11896615B2 (en) 2016-10-13 2024-02-13 Juno Therapeutics, Inc. Immunotherapy methods and compositions involving tryptophan metabolic pathway modulators
WO2018116108A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
TWI818902B (zh) 2016-12-22 2023-10-21 美商卡利泰拉生物科技公司 用於抑制精胺酸酶活性的組合物及方法
CN109180649B (zh) * 2017-08-18 2021-03-12 四川百利药业有限责任公司 一种含吲哚环的ido抑制剂及其制备方法
WO2019141095A1 (zh) * 2018-01-19 2019-07-25 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 脒类和胍类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2020023355A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-30 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase and methods of their use
CN111153850B (zh) * 2020-01-17 2021-08-13 中国药科大学 吲哚类化合物、其制备方法和药物组合物与用途
US11839659B2 (en) 2020-07-02 2023-12-12 Northwestern University Proteolysis-targeting chimeric molecules (PROTACs) that induce degradation of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) protein
EP4052705A1 (en) 2021-03-05 2022-09-07 Universität Basel Vizerektorat Forschung Compositions for the treatment of ebv associated diseases or conditions
JP2024510949A (ja) 2021-03-05 2024-03-12 ウニヴェルシタット・バーゼル Ebv関連疾患又は状態の治療用組成物
CN113861176B (zh) * 2021-09-28 2023-11-03 北京凯因格领生物技术有限公司 一种黄病毒抑制剂

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004099168A2 (en) * 2003-04-30 2004-11-18 The Institutes For Pharmaceutical Discovery, Llc Substituted carboxylic acids
EP1971583B1 (en) * 2005-12-20 2015-03-25 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
US7951829B2 (en) 2006-05-03 2011-05-31 Janssen Pharmaceutica Nv Benzimidazole modulators of VR1
WO2008136378A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toyama Chemical Co., Ltd. 新規なスルホンアミド誘導体またはその塩
US8067409B2 (en) * 2007-11-27 2011-11-29 Abbott Laboratories Protein kinase inhibitors
ES2601226T3 (es) * 2009-10-28 2017-02-14 Newlink Genetics Corporation Derivados de imidazol como inhibidores de IDO
EP2441755A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-18 Almirall, S.A. Pyridine- and isoquinoline-derivatives as Syk and JAK kinase inhibitors
SG11201506920QA (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Bristol Myers Squibb Co Ido inhibitors
MX2015011374A (es) 2013-03-15 2016-01-15 Squibb Bristol Myers Co Inhibidores de indolamina 2,3-dioxigenasa (ido).
CN105473550B (zh) * 2013-07-01 2019-02-15 百时美施贵宝公司 Ido抑制剂
CN105658643B (zh) * 2013-08-27 2019-03-01 百时美施贵宝公司 Ido抑制剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016523974A5 (ja)
JP2016530283A5 (ja)
JP2016528197A5 (ja)
JP2016519653A5 (ja)
JP2019529484A5 (ja)
JP2016518324A5 (ja)
CY1120248T1 (el) Ενωσεις ιμιδαζο[4,5-c]κινολιν-2-ονης και η χρηση τους στη θεραπευτικη αντιμετωπιση του καρκινου
JP2019510832A5 (ja)
RU2018138828A (ru) Уменьшение массы опухоли путем введения ccr1 антагонистов в комбинации с pd-1 ингибиторами или pd-l1 ингибиторами
JP2015508103A5 (ja)
JP2018533611A5 (ja)
JP2019537570A5 (ja)
JP2020505395A5 (ja)
JP2017511360A5 (ja)
JP2018510191A5 (ja)
ES2717898T3 (es) Efecto potenciador para agentes antitumorales
RU2018105655A (ru) Комбинированная терапия с применением липосомального иринотекана и ингибитора parp для лечения рака
CY1124680T1 (el) Παραγωγα 8-[6-[3-(αμινο)προποξυ]-3-πυριδυλο]-1-ισοπροπυλο-ιμιδαζο[4,5-c]κινολιν-2-ονης ως εκλεκτiκοι ρυθμιστες κινασης μεταλλαγμενης αταξιας τελαγγειεκτασιας (atm) για τη θεραπευτικη αγωγη του καρκινου
JP2015514808A5 (ja)
JP2017528498A5 (ja)
JP2013544846A5 (ja)
JP2017508782A5 (ja)
JP2016501221A5 (ja)
JP2016538313A5 (ja)
JP2013510123A5 (ja)