JP2016520803A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016520803A5
JP2016520803A5 JP2016502475A JP2016502475A JP2016520803A5 JP 2016520803 A5 JP2016520803 A5 JP 2016520803A5 JP 2016502475 A JP2016502475 A JP 2016502475A JP 2016502475 A JP2016502475 A JP 2016502475A JP 2016520803 A5 JP2016520803 A5 JP 2016520803A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirna
cancer
level
subject
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016502475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6554458B2 (ja
JP2016520803A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/027541 external-priority patent/WO2014152622A1/en
Publication of JP2016520803A publication Critical patent/JP2016520803A/ja
Publication of JP2016520803A5 publication Critical patent/JP2016520803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554458B2 publication Critical patent/JP6554458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の他の目的、特色及び利点は、以下の詳細な説明から明白となろう。しかし、詳細な説明から本発明の主旨及び範囲内で様々な変動及び改良が当業者に明白となるため、詳細な説明及び具体的な実施例が、本発明の好ましい実施形態を示すが例示に過ぎないことは、理解されなければならない。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
対象における癌バイオマーカのインビトロ検出方法であって、
(a)前記対象から生物学的試料を得ること;
(b)(i)前記試料のエクソソーム画分中のRISCタンパク質;
(ii)前駆体miRNA;
(iii)前記試料のエクソソーム画分中の表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);及び/又は
(iv)前記試料のエクソソーム画分中の一次miRNA若しくは前駆体miRNAプロセシング活性、
のレベルを測定すること;並びに
(c)前記miRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性の測定レベルに基づき、癌バイオマーカを有する又は有さない前記対象を同定すること、
を含む前記方法。
(項目2)
前記試料が、本質的に細胞を含まない、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記試料が、リンパ、唾液、尿又は血漿試料である、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記試料のエクソソーム画分を精製すること、又は前記試料のエクソソーム画分の生成を増加させること、をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記癌が、乳癌、肺癌、頭頸部癌、前立腺癌、食道癌、気管癌、脳癌、肝臓癌、膀胱癌、胃癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮癌、子宮頸癌、精巣癌、結腸癌、直腸癌又は皮膚癌である、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記癌が、乳癌である、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記miRNAの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9.10のレベルを測定することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目8)
ダイサー、AGO2、又はTRBPのレベルを測定することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
前駆体miRNAのレベルを測定することが、表5のmiRNA(複数可)の1つの前駆体のレベルを測定することを含む、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記対象が、過去に癌を処置されている、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記対象が、過去に腫瘍を外科的に摘出されている、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定することが、前記測定されたmiRNAレベル(複数可)、前駆体miRNAレベル、RISCレベル、又はmiRNAプロセシング活性を、癌のリスクと相関させることをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定することが、アルゴリズムを用いた、前記測定されたmiRNAレベル(複数可)、前駆体miRNAレベル、RISCレベル、又はmiRNAプロセシング活性の解析をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記分析が、コンピュータにより実施される、項目13に記載の方法。
(項目15)
b)(i)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中のRISCタンパク質;
(ii)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中の前駆体miRNA;
(iii)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中の表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);並びに/又は
(iv)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中のmiRNAプロセシング活性、のレベルを測定すること;並びに
(c)前記対象の前記試料中のRISC、前駆体miRNA、miRNA(複数可)、又はmiRNAプロセシング活性のレベルを、前記参照試料中のmiRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISC又はmiRNAプロセシング活性のレベルに比較することにより、前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定すること、
をさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目16)
RISCタンパク質レベルを測定することが、ウェスタンブロット、ELISA、又は抗体アレイへの結合を実施することを含む、項目1に記載の方法。
(項目17)
miRNAレベルを測定することが、プロセシングされたmiRNAレベルを測定することを含む、項目1に記載の方法。
(項目18)
miRNAレベルを測定することが、RT−PCR、ノーザンブロット又はアレイハイブリダイゼーションを実施することを含む、項目1に記載の方法。
(項目19)
前記対象が癌バイオマーカを有するか、又は有さないかを報告することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目20)
報告することが、記載された報告書又は電子的報告書を用意すること含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記報告書を患者、医者、病院、又は保険会社に提出することをさらに含む、項目19に記載の方法。
(項目22)
対象の処置方法であって、
項目1に記載の癌バイオマーカを有すると同定された対象を選択すること;及び
前記対象に抗癌治療を施すこと、
を含む、前記方法。
(項目23)
前記抗癌治療が、化学療法、放射線治療、ホルモン療法、標的治療、免疫療法、又は外科的治療である、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記抗癌治療が、脳をターゲットとする、項目22に記載の方法。
(項目25)
対象の処置方法であって、
(a)前記対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNAレベル;(iii)RISCタンパク質;又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルを得ること;
(b)前記mRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに基づき、癌バイオマーカを有する対象を選択すること;及び
(c)前記選択された対象を抗癌治療で処置すること、
を含む、前記方法。
(項目26)
前記抗癌治療が、化学療法、放射線治療、ホルモン療法、標的治療、免疫療法、又は外科的治療である、項目25に記載の方法。
(項目27)
診断手順のための対象の選択方法であって、
(a)前記対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質、又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルを得ること;
(b)前記mRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに基づき、癌バイオマーカを有する対象を選択すること;及び
(c)前記対象において前記選択された通り、診断手順を実施すること、
を含む、前記方法。
(項目28)
前記診断手順が、診断画像を含む、項目27に記載の方法。
(項目29)
前記画像が、X線、CT、MRI又はPET画像である、項目28に記載の方法。
(項目30)
コンピュータ可読コードを含む有体のコンピュータ可読媒体であって、コンピュータに実行させる際に、
a)対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質;又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルに対応する情報を受け取ること、及び;
b)前記miRNA又はRISCタンパク質の1つ以上の、参照レベルに比較した相対的レベルを決定すること、
を含む操作を前記コンピュータに実施させ、参照レベルに比較したレベルの変化により前記対象が癌バイオマーカを有することが示される、
前記有体のコンピュータ可読媒体。
(項目31)
癌を有さない対象のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質、又は(iv)miRNAプロセシング活性、の参照レベルに対応する情報を受け取ることをさらに含む、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目32)
前記参照レベルが保存される、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目33)
前記情報を受け取ることが、対象から得た試料中の、miRNA、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに対応する情報を、有体のデータ保存デバイスから受け取ることを含む、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目34)
コンピュータに実行させる際に、miRNA、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性の相対レベルに対応する情報を、有体のデータ保存デバイスに送信すること、を含む1つ以上のさらなる操作を前記コンピュータに実施させる、コンピュータ可読コードをさらに含む、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目35)
前記情報を受け取ることが、対象から得た試料中の、前記miRNAの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、又は10のレベルに対応する情報を受け取ることをさらに含む、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目36)
前記コンピュータ可読コードが、コンピュータに実行させる際に、c)前記患者の診断スコアを計算すること、をさらに含む操作を前記コンピュータに実施させ、前記診断スコアが、前記試料が癌を有する対象のものである可能性を示す、項目30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
(項目37)
対象における癌バイオマーカのインビトロ検出方法であって、
(a)前記対象から生物学的試料を得ること;
(b)表5に示された前記miRNAから選択される、前記試料中の1つ以上のmiRNA(複数可)のレベルを測定すること;及び
(c)前記miRNA(複数可)の前記測定レベルに基づき、癌バイオマーカを有する、又は有さない前記対象を同定すること、を含む、前記方法。
(項目38)
前記試料が、本質的に細胞を含まない、項目37に記載の方法。
(項目39)
前記試料が、体液のエクソソーム画分である、項目37に記載の方法。
(項目40)
前記試料が、リンパ、唾液、尿又は血漿試料である、項目37に記載の方法。
(項目41)
細胞を、RISCタンパク質複合体と会合して提供される阻害性RNAと接触させることを含む、活性の阻害性RNAのインビトロ送達方法。
(項目42)
前記RISCタンパク質複合体が、TRBP、ダイサー及びAGO2を含む、項目41に記載の方法。
(項目43)
前記阻害性RNAが、siRNA又はshRNAである、項目41に記載の方法。
(項目44)
前記阻害性RNAが、ヒトmiRNAである、項目41に記載の方法。
(項目45)
前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体が、脂質二重層を含むリポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、項目41に記載の方法。
(項目46)
前記マイクロカプセルが、エクソソームである、項目46に記載の方法。
(項目47)
細胞を接触させることが、細胞を、前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体でトランスフェクトすることを含む、項目41に記載の方法。
(項目48)
前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体を対象に投与することをさらに含む、項目41に記載の方法。
(項目49)
RISCタンパク質複合体と会合した組換え又は合成阻害性RNAを含む組成物であって、前記複合体が、リポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、前記組成物。
(項目50)
前記RISCタンパク質複合体が、TRBP、ダイサー及びAGO2を含む、項目49に記載の組成物。
(項目51)
前記阻害性RNAが、siRNA又はshRNAである、項目49に記載の組成物。
(項目52)
前記阻害性RNAが、ヒトmiRNAである、項目49に記載の組成物。
(項目53)
前記複合体が、合成リポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、項目49に記載の組成物。
(項目54)
前記マイクロカプセルが、エクソソームである、項目49に記載の組成物。

Claims (54)

  1. 対象から得られた生物学的試料における癌バイオマーカのインビトロ検出方法であって
    (a)(i)前記試料のエクソソーム画分中のRISCタンパク質;
    (ii)前駆体miRNA;
    (iii)前記試料のエクソソーム画分中の表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);及び/又は
    (iv)前記試料のエクソソーム画分中の一次miRNA若しくは前駆体miRNAプロセシング活性、
    のレベルを測定すること;並びに
    )前記miRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性の測定レベルに基づき、癌バイオマーカを有する又は有さない前記対象を同定すること、
    を含む前記方法。
  2. 前記試料が、本質的に細胞を含まない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記試料が、リンパ、唾液、尿又は血漿試料である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記試料のエクソソーム画分を精製すること、又は前記試料のエクソソーム画分の生成を増加させること、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記癌が、乳癌、肺癌、頭頸部癌、前立腺癌、食道癌、気管癌、脳癌、肝臓癌、膀胱癌、胃癌、膵臓癌、卵巣癌、子宮癌、子宮頸癌、精巣癌、結腸癌、直腸癌又は皮膚癌である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記癌が、乳癌である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記miRNAの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、910のレベルを測定することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. ダイサー、AGO2、又はTRBPのレベルを測定することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前駆体miRNAのレベルを測定することが、表5のmiRNA(複数可)の1つの前駆体のレベルを測定することを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記対象が、過去に癌を処置されている、請求項1に記載の方法。
  11. 前記対象が、過去に腫瘍を外科的に摘出されている、請求項10に記載の方法。
  12. 前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定することが、前記測定されたmiRNAレベル(複数可)、前駆体miRNAレベル、RISCレベル、又はmiRNAプロセシング活性を、癌のリスクと相関させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定することが、アルゴリズムを用いた、前記測定されたmiRNAレベル(複数可)、前駆体miRNAレベル、RISCレベル、又はmiRNAプロセシング活性の解析をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記分析が、コンピュータにより実施される、請求項13に記載の方法。
  15. b)(i)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中のRISCタンパク質;
    (ii)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中の前駆体miRNA;
    (iii)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中の表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);並びに/又は
    (iv)前記試料及び参照試料のエクソソーム画分中のmiRNAプロセシング活性、のレベルを測定すること;並びに
    (c)前記対象の前記試料中のRISC、前駆体miRNA、miRNA(複数可)、又はmiRNAプロセシング活性のレベルを、前記参照試料中のmiRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISC又はmiRNAプロセシング活性のレベルに比較することにより、前記対象を癌バイオマーカを有する又は有さないと同定すること、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  16. RISCタンパク質レベルを測定することが、ウェスタンブロット、ELISA、又は抗体アレイへの結合を実施することを含む、請求項1に記載の方法。
  17. miRNAレベルを測定することが、プロセシングされたmiRNAレベルを測定することを含む、請求項1に記載の方法。
  18. miRNAレベルを測定することが、RT−PCR、ノーザンブロット又はアレイハイブリダイゼーションを実施することを含む、請求項1に記載の方法。
  19. 前記対象が癌バイオマーカを有するか、又は有さないかを報告することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  20. 報告することが、記載された報告書又は電子的報告書を用意すること含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記報告書を患者、医者、病院、又は保険会社に提出することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  22. 癌バイオマーカを、処置のための対象の選択のための指標として用いる方法であって、
    請求項1に記載の癌バイオマーカを有すると同定された対象を選択することを含み、前記対象が、さらに抗癌治療を施されるべきであることを特徴とする、方法。
  23. 前記抗癌治療が、化学療法、放射線治療、ホルモン療法、標的治療、免疫療法、又は外科的治療である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記抗癌治療が、脳をターゲットとする、請求項22に記載の方法。
  25. 癌バイオマーカを、処置のための対象の選択のための指標として用いる方法であって、
    (a)前記対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNAレベル;(iii)RISCタンパク質;又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルを得ること;及び
    (b)前記mRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに基づき、癌バイオマーカを有する対象を選択すること、
    を含み、前記選択された対象が、抗癌治療でさらに処置されるべきであることを特徴とする、方法。
  26. 前記抗癌治療が、化学療法、放射線治療、ホルモン療法、標的治療、免疫療法、又は外科的治療である、請求項25に記載の方法。
  27. 癌バイオマーカを、診断手順のための対象の選択のための指標として用いる方法であって、
    (a)前記対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質、又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルを得ること;及び
    (b)前記mRNA(複数可)、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに基づき、癌バイオマーカを有する対象を選択すること
    を含み、前記選択された対象において診断手順実施されるべきであることを特徴とする、方法。
  28. 前記診断手順が、診断画像を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記画像が、X線、CT、MRI又はPET画像である、請求項28に記載の方法。
  30. コンピュータ可読コードを含む有体のコンピュータ可読媒体であって、コンピュータに実行させる際に、
    a)対象から得た試料のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質;又は(iv)miRNAプロセシング活性、のレベルに対応する情報を受け取ること、及び;
    b)前記miRNA又はRISCタンパク質の1つ以上の、参照レベルに比較した相対的レベルを決定すること、
    を含む操作を前記コンピュータに実施させ、参照レベルに比較したレベルの変化により前記対象が癌バイオマーカを有することが示される、
    前記有体のコンピュータ可読媒体。
  31. 癌を有さない対象のエクソソーム画分中の、(i)表5に示されたmiRNAから選択される1つ以上のmiRNA(複数可);(ii)前駆体miRNA;(iii)RISCタンパク質、又は(iv)miRNAプロセシング活性、の参照レベルに対応する情報を受け取ることをさらに含む、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  32. 前記参照レベルが保存される、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  33. 前記情報を受け取ることが、対象から得た試料中の、miRNA、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性のレベルに対応する情報を、有体のデータ保存デバイスから受け取ることを含む、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  34. コンピュータに実行させる際に、miRNA、前駆体miRNA、RISCタンパク質又はmiRNAプロセシング活性の相対レベルに対応する情報を、有体のデータ保存デバイスに送信すること、を含む1つ以上のさらなる操作を前記コンピュータに実施させる、コンピュータ可読コードをさらに含む、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  35. 前記情報を受け取ることが、対象から得た試料中の、前記miRNAの少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、又は10のレベルに対応する情報を受け取ることをさらに含む、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  36. 前記コンピュータ可読コードが、コンピュータに実行させる際に、c)前記患者の診断スコアを計算すること、をさらに含む操作を前記コンピュータに実施させ、前記診断スコアが、前記試料が癌を有する対象のものである可能性を示す、請求項30に記載の有体のコンピュータ可読媒体。
  37. 対象から得られた生物学的試料における癌バイオマーカのインビトロ検出方法であって
    (a)表5に示された前記miRNAから選択される、前記試料中の1つ以上のmiRNA(複数可)のレベルを測定すること;及び
    )前記miRNA(複数可)の前記測定レベルに基づき、癌バイオマーカを有する、又は有さない前記対象を同定すること、を含む、前記方法。
  38. 前記試料が、本質的に細胞を含まない、請求項37に記載の方法。
  39. 前記試料が、体液のエクソソーム画分である、請求項37に記載の方法。
  40. 前記試料が、リンパ、唾液、尿又は血漿試料である、請求項37に記載の方法。
  41. 細胞を、RISCタンパク質複合体と会合して提供される阻害性RNAと接触させることを含む、活性の阻害性RNAのインビトロ送達方法。
  42. 前記RISCタンパク質複合体が、TRBP、ダイサー及びAGO2を含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記阻害性RNAが、siRNA又はshRNAである、請求項41に記載の方法。
  44. 前記阻害性RNAが、ヒトmiRNAである、請求項41に記載の方法。
  45. 前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体が、脂質二重層を含むリポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、請求項41に記載の方法。
  46. 前記マイクロカプセルが、エクソソームである、請求項46に記載の方法。
  47. 細胞を接触させることが、細胞を、前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体でトランスフェクトすることを含む、請求項41に記載の方法。
  48. 前記阻害性RNA及びRISCタンパク質複合体対象に投与されることを特徴とする、請求項41に記載の方法。
  49. RISCタンパク質複合体と会合した組換え又は合成阻害性RNAを含む組成物であって、前記複合体が、リポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、前記組成物。
  50. 前記RISCタンパク質複合体が、TRBP、ダイサー及びAGO2を含む、請求項49に記載の組成物。
  51. 前記阻害性RNAが、siRNA又はshRNAである、請求項49に記載の組成物。
  52. 前記阻害性RNAが、ヒトmiRNAである、請求項49に記載の組成物。
  53. 前記複合体が、合成リポソーム、ナノ粒子又はマイクロカプセル中に含まれる、請求項49に記載の組成物。
  54. 前記マイクロカプセルが、エクソソームである、請求項49に記載の組成物。

JP2016502475A 2013-03-15 2014-03-14 診断及び治療のためのエクソソームにおけるmiRNAバイオジェネシス Active JP6554458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361791301P 2013-03-15 2013-03-15
US61/791,301 2013-03-15
PCT/US2014/027541 WO2014152622A1 (en) 2013-03-15 2014-03-14 Mirna biogenesis in exosomes for diagnosis and therapy

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108450A Division JP6807351B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 診断及び治療のためのエクソソームにおけるmiRNAバイオジェネシス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016520803A JP2016520803A (ja) 2016-07-14
JP2016520803A5 true JP2016520803A5 (ja) 2017-04-13
JP6554458B2 JP6554458B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=51581257

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502475A Active JP6554458B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 診断及び治療のためのエクソソームにおけるmiRNAバイオジェネシス
JP2018108450A Active JP6807351B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 診断及び治療のためのエクソソームにおけるmiRNAバイオジェネシス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018108450A Active JP6807351B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 診断及び治療のためのエクソソームにおけるmiRNAバイオジェネシス

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20160024503A1 (ja)
EP (2) EP2971162B1 (ja)
JP (2) JP6554458B2 (ja)
KR (1) KR102183406B1 (ja)
CN (2) CN105264092B (ja)
AU (2) AU2014239309B2 (ja)
BR (1) BR112015023275B1 (ja)
CA (2) CA3209023A1 (ja)
ES (1) ES2966571T3 (ja)
HK (1) HK1218143A1 (ja)
IL (2) IL241409B (ja)
MX (2) MX2015013141A (ja)
PT (1) PT3527670T (ja)
RU (2) RU2018101152A (ja)
WO (1) WO2014152622A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016150475A1 (en) * 2015-03-22 2016-09-29 Universite De Liege Circulating micrornas for the diagnosis of breast cancer
CN104774966B (zh) * 2015-05-01 2017-07-28 北京博奥医学检验所有限公司 肺腺癌miRNA标记物
NZ738149A (en) 2015-06-10 2024-02-23 Univ Texas Use of exosomes for the treatment of disease
CN107151661A (zh) * 2016-03-02 2017-09-12 上海润腾生物科技有限公司 一种人外泌体蛋白、试剂盒及其应用
CN106202984B (zh) * 2016-08-26 2018-09-04 赵毅 一种基于多层复杂网络对肿瘤miRNA标志物的筛选方法
WO2018071806A1 (en) * 2016-10-13 2018-04-19 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Exosomal biomarkers for diagnosis and prognosis of cancer and related methods
US11783918B2 (en) 2016-11-30 2023-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc DNA random access storage system via ligation
US10793897B2 (en) * 2017-02-08 2020-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Primer and payload design for retrieval of stored polynucleotides
WO2019104445A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Provincial Health Services Authority Methods for evaluating head and neck cancers
CN112236131A (zh) 2018-03-29 2021-01-15 技术研究及发展基金有限公司 包含pten抑制剂的囊泡及其用途
TWI805739B (zh) * 2018-04-17 2023-06-21 臺北榮民總醫院 阻斷緊迫導致腫瘤生成之方法
US11732307B2 (en) 2018-04-25 2023-08-22 Toray Industries, Inc. Kit, device, and method for detecting bladder cancer
EP3869177A4 (en) * 2018-10-17 2022-08-10 H.U. Group Research Institute G.K. PROCEDURE FOR RECOVERING EXTRACELLULAR VESICLES
US11766484B2 (en) 2019-01-03 2023-09-26 International Business Machines Corporation Exosome vessels for delivery of molecular cargo
US20220136011A1 (en) 2019-02-08 2022-05-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Telomerase-containing exosomes for treatment of diseases associated with aging and age-related organ dysfunction
WO2020163553A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 Virginia Commonwealth University Mda-7/il-24 for cancer treatment and methods of monitoring same
CN113498437A (zh) * 2019-02-26 2021-10-12 首尔大学校产学协力团 包含末端尿苷酰基转移酶4/7表达调控因子的用于预防或治疗癌症的药学组合物
KR20220029665A (ko) * 2019-07-02 2022-03-08 오하이오 스테이트 이노베이션 파운데이션 피부-뇌 축을 활용한 신경 퇴행성 질환 요법
WO2021006279A1 (en) * 2019-07-08 2021-01-14 Preferred Networks, Inc. Data processing and classification for determining a likelihood score for breast disease
CN110358835A (zh) * 2019-07-26 2019-10-22 泗水县人民医院 生物标志物在胃癌检测、诊断中的应用
KR102212699B1 (ko) * 2019-08-12 2021-02-05 한국원자력의학원 유방암 예방 또는 치료용 조성물
CN110607361A (zh) * 2019-10-08 2019-12-24 南京市儿童医院 miR-431作为靶点在制备促进SP表达的药物中的应用
JPWO2021132213A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01
EP3862441A3 (en) * 2020-02-04 2021-10-27 Artemisia S.p.A. Method for the early diagnosis of cancer by means of ddpcr analysis of mirna and protein markers in liquid biopsy
EP3862442A3 (en) * 2020-02-04 2021-10-27 Artemisia S.p.A. Method for the early diagnosis of cancer by means of ddpcr analysis of mirna in liquid biopsy
KR102318328B1 (ko) * 2020-04-13 2021-10-27 고려대학교 산학협력단 Gcc2 단백질을 과발현하는 엑소좀 기반 암 진단 또는 예후 예측용 마커 조성물
CN115461445A (zh) 2020-04-15 2022-12-09 合同会社予幸集团中央研究所 细胞外囊泡的回收方法
CN111920961B (zh) * 2020-08-14 2023-09-08 福建医科大学附属协和医院 一种治疗癌症的药物
KR102497196B1 (ko) 2020-09-08 2023-02-07 (주)유로테크 전립선암 진단 점수 계산 방법 및 그 용도
JP2023540426A (ja) * 2020-09-08 2023-09-25 ウロテック. カンパニー リミテッド 前立腺癌診断スコアを算出するための方法及びそれの使用
WO2022102246A1 (ja) * 2020-11-11 2022-05-19 国立研究開発法人物質・材料研究機構 細胞で産生された膜小胞に由来する塩基配列を解析する方法、その装置、及び、そのプログラム
CN112662752B (zh) * 2021-01-18 2022-08-23 中国农业大学 一种诊断用生物标志物的应用
CN112760381B (zh) * 2021-02-08 2022-11-01 复旦大学附属中山医院 一种检测肺腺癌预后的miRNA试剂盒
KR102310302B1 (ko) * 2021-02-08 2021-10-06 을지대학교 산학협력단 엑소좀 기반 방광암 진단을 위한 정보 제공 방법
CN116121377A (zh) * 2022-11-01 2023-05-16 山西医科大学 一种食管鳞癌外泌体富含的miRNA作为诊断食管鳞癌的标志物中的应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030064949A1 (en) 1998-02-17 2003-04-03 Loretta Nielsen Combined tumor suppressor gene therapy and chemotherapy in the treatment of neoplasms
FR2766205B1 (fr) 1997-07-16 2002-08-30 Inst Nat Sante Rech Med Nouveau procede de sensibilisation de cellules presentatrices d'antigene et nouveaux moyens pour la mise en oeuvre du procede
KR100519384B1 (ko) 2002-08-13 2005-10-06 (주)누백스 유전자 이입을 이용한 엑소좀의 제조방법 및 상기 엑소좀의 용도
CN1281279C (zh) * 2004-09-16 2006-10-25 浙江大学 针对表皮生长因子基因的小干扰核糖核酸分子及其用途
EP2613149B1 (en) * 2007-07-25 2014-09-17 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Exosome-associated microRNA as a diagnostic marker
CN104975089A (zh) * 2007-09-14 2015-10-14 俄亥俄州立大学研究基金会 人外周血微泡中的mirna表达和其用途
EP2197497B1 (en) * 2007-09-27 2016-06-01 ImmunoVaccine Technologies Inc. Use of liposomes in a carrier comprising a continuous hydrophobic phase for delivery of polynucleotides in vivo
JP5676277B2 (ja) 2008-02-01 2015-02-25 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 医学的疾患および医学的状態の診断、予後および治療におけるマイクロベシクルの使用
JP2011517283A (ja) * 2008-02-28 2011-06-02 ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション 前立腺関連障害の予後診断及び治療のためのマイクロrnaに基づく方法及び組成物
WO2009126563A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for the regulation of microrna processing
JP2011524164A (ja) * 2008-06-06 2011-09-01 サントル・ナシオナル・ドウ・ラ・ルシエルシユ・シアンテイフイク(セー・エヌ・エール・エス) 小分子rnaに基づく治療および診断ならびに小分子rnaの実験的研究におけるエンドリソソーム系および分泌小胞(エキソソーム様)の用途
WO2010056337A2 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Caris Mpi, Inc. Methods and systems of using exosomes for determining phenotypes
KR20130043104A (ko) * 2010-04-06 2013-04-29 카리스 라이프 사이언스 룩셈부르크 홀딩스 질병용 순환 생물학적 지표들
EP2561072A4 (en) * 2010-04-20 2016-04-06 Univ Florida NANOZYMES, PROCESSES FOR PRODUCING NANOZYMES, AND METHODS OF USING NANOZYMES
WO2012125471A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Children's Medical Center Corporation Methods and compositions relating to mesenchymal stem cell exosomes
AU2012245188A1 (en) 2011-04-20 2013-12-05 Smith, Larry J Methods and compositions for modulating gene expression using components that self assemble in cells and produce RNAi activity
AU2012294458A1 (en) * 2011-08-08 2014-02-27 Caris Life Sciences Switzerland Holdings Gmbh Biomarker compositions and methods
US9777042B2 (en) 2011-12-15 2017-10-03 Morehouse School Of Medicine Method of purifying HIV/SIV Nef from exosomal fusion proteins
US9921223B2 (en) 2013-12-04 2018-03-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Analysis of genomic DNA, RNA, and proteins in exosomes for diagnosis and theranosis
AU2017321892A1 (en) * 2016-09-02 2019-02-28 Dicerna Pharmaceuticals, Inc. 4'-phosphate analogs and oligonucleotides comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016520803A5 (ja)
RU2015144212A (ru) Использование биогенеза микрорнк в экзосомах для диагностики и лечения
Dong et al. Exosome-mediated transfer of lncRNA‑SNHG14 promotes trastuzumab chemoresistance in breast cancer Retraction in/10.3892/ijo. 2022.5382
Lee et al. The long non-coding RNA HOTAIR increases tumour growth and invasion in cervical cancer by targeting the Notch pathway
Cheng et al. MicroRNA-184 inhibits cell proliferation and invasion, and specifically targets TNFAIP2 in Glioma
Xie et al. Long noncoding RNA HOXA-AS2 promotes gastric cancer proliferation by epigenetically silencing P21/PLK3/DDIT3 expression
Teixeira et al. Higher circulating expression levels of miR-221 associated with poor overall survival in renal cell carcinoma patients
Liu et al. Long noncoding RNA H19-derived miR-675 enhances proliferation and invasion via RUNX1 in gastric cancer cells
Kim et al. Dormancy signatures and metastasis in estrogen receptor positive and negative breast cancer
Kim et al. microRNA-148a is a prognostic oncomiR that targets MIG6 and BIM to regulate EGFR and apoptosis in glioblastoma
Zhu et al. lncRNA MALAT1 overexpression promotes proliferation, migration and invasion of gastric cancer by activating the PI3K/AKT pathway
Jusufović et al. let-7b and miR-126 are down-regulated in tumor tissue and correlate with microvessel density and survival outcomes in non–small–cell lung cancer
JP2017501694A5 (ja)
Jiang et al. Effects of microRNA‑20a on the proliferation, migration and apoptosis of multiple myeloma via the PTEN/PI3K/AKT signaling pathway
Liu et al. Plasma microRNA‑320, microRNA‑let‑7e and microRNA‑21 as novel potential biomarkers for the detection of retinoblastoma
Xu et al. Insulin-like growth factor 1 receptor (IGF-1R) as a target of MiR-497 and plasma IGF-1R levels associated with TNM stage of pancreatic cancer
Cheng et al. miR-372 promotes breast cancer cell proliferation by directly targeting LATS2
Wu et al. miR‑199b‑5p inhibits triple negative breast cancer cell proliferation, migration and invasion by targeting DDR1
Zhao et al. Role of EZH2 in oral squamous cell carcinoma carcinogenesis
Yang et al. tRNALys-derived fragment alleviates cisplatin-induced apoptosis in prostate cancer cells
Hao et al. UBE2T promotes proliferation and regulates PI3K/Akt signaling in renal cell carcinoma
Wu et al. ASC contributes to metastasis of oral cavity squamous cell carcinoma
Fei et al. miR‑96 promotes invasion and metastasis by targeting GPC3 in non‑small cell lung cancer cells
Peng et al. LncRNA GASL1 inhibits tumor growth in gastric carcinoma by inactivating the Wnt/β‑catenin signaling pathway
Borrego-Diaz et al. A potential regulatory loop between Lin28B: miR‑212 in androgen-independent prostate cancer