JP2016519167A - ベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体およびその調製と応用 - Google Patents

ベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体およびその調製と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519167A
JP2016519167A JP2016515609A JP2016515609A JP2016519167A JP 2016519167 A JP2016519167 A JP 2016519167A JP 2016515609 A JP2016515609 A JP 2016515609A JP 2016515609 A JP2016515609 A JP 2016515609A JP 2016519167 A JP2016519167 A JP 2016519167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
pharmaceutically acceptable
indole
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016515609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519167A5 (ja
Inventor
其正 姚
其正 姚
佳佳 ▲劉▼
佳佳 ▲劉▼
朝▲暉▼ 王
朝▲暉▼ 王
▲クイ▼ ▲呉▼
▲クイ▼ ▲呉▼
永彬 王
永彬 王
世▲寧▼ 姚
世▲寧▼ 姚
瑞▲環▼ ▲陳▼
瑞▲環▼ ▲陳▼
▲貝▼▲貝▼ ▲楊▼
▲貝▼▲貝▼ ▲楊▼
Original Assignee
▲チュウ▼洲市洛▲達▼生物科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲チュウ▼洲市洛▲達▼生物科技有限公司 filed Critical ▲チュウ▼洲市洛▲達▼生物科技有限公司
Publication of JP2016519167A publication Critical patent/JP2016519167A/ja
Publication of JP2016519167A5 publication Critical patent/JP2016519167A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、例えば糖代謝異常、炎症性と自己免疫性疾患、神経変性疾患、精神疾患、組織球性増殖症、または腫瘍などの疾患を予防または治療する薬物の調製に用いられるオキソインジルビン/イソインジゴ誘導体、およびオキソアザインジルビン/イソインジゴ誘導体、並びにそれらの光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体および薬学的に許容される塩を開示する。

Description

本発明は、新規な構造を有する1’−オキソ(アザ)インジルビン、1’−オキソ(アザ)イソインジゴ誘導体の設計に関する。このような分子は、一つのインドールまたはアザインドール分子と、一つのベンゾフラノン分子と(具体的な構造が一般式I,IIで表わされる)がカップリングしてなり、非局在化π共役複素環系化合物を形成している。さらに、本発明はこのようなベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体の調製とそれらの薬学における用途に関する。
インジルビン(3,2’−ビインドール)およびその異性体であるイソインジゴ(3,3’−ビインドール)は漢方薬の青黛(Indigofera tinctoria L)から単離された抗腫瘍有効成分である(Han, J. Traditional Chinese medicine and the search for new antineoplastic drugs. J. Ethnopharmacol. 1988; 24(1):1-17.)
インジルビン、イソインジゴおよびそれらのビインドール母核に基づいて合成される大量の誘導体は広範な生物的活性を有することが既に証明された。ビインドール母核を変更することで形成される新規構造の化合物であるアザインジルビン(3,2’−アザインドール−インドール、または3,2’−アザインドール−アザインドール)、アザイソインジゴ(3,3’−アザインドール−インドール、または3,3’−アザインドール−アザインドール)およびそれらの誘導体は、依然としてインジルビンおよびイソインジゴと類似の作用を有する(Kritsanida, M. et al. Synthesis and antiproliferative activity of 7-azaindirubin-3'-oxime, a 7-aza isostere of the natural indirubin pharmacophore. J. Nat. Prod. 2009; 72(12):2199-2202.; Wang, Z. et al. Synthesis and biological evaluation of 7-azaisoindigo derivatives. Arch Pharm (Weinheim) 2010; 343(3):160-166.;李香,高静,徐晶晶,李文贇,王朝暉,姚其正. 新規に合成される7−アザイソインジゴの生体内外での抗腫瘍作用(新合成的7-窒素雑異藍的体内外抗腫瘤作用). 中国細胞生物学学報, , 2013; 35(3):334-340.)。それらの化合物の構造上で共通した特徴は、二つのインドールまたはアザインドール分子がカップリングして非局在化π共役系を形成することである。それらの分子の母核の三次元構造の類似性は、それらに類似の生物的活性を付与すると信じられる。この合理的な推定に基づき、類似の構造的特徴を有する一類の新規化合物、即ちインドール(またはアザインドール)とベンゾフラノンの複合体[1’オキソ(アザ)インジルビン、1’オキソ−(アザ)イソインジゴ]およびそれらの誘導体が設計されて合成された。実験結果から分かるように、インジルビンおよびイソインジゴと類似して、このような化合物も腫瘍細胞成長を阻害する作用を有する。
天然産物は従来から薬物の発見と開発のための豊かな資源である。多くの重要な薬物、例えばアスピリン(Aspirin)、ジゴキシン(Digoxin)およびパクリタキセル(Paclitaxel)等はいずれも天然産物の生物的活性に対する研究およびそれらの化学的構造に対する改造から由来する。青黛などの11つの漢方薬を含有する複方当帰芦薈(トウキアロエ)丸は中国で従来から慢性顆粒球性白血病の治療に用いられる。中国の科学者により、その有効成分はインジルビンであると同定された(Wu, L., Yang, Y. & Zhu, Z. Studies on the active principles of indigofera tinctoria in the treatment of CML. Comm. Chinese Herb. Med. 1979; 9(1):6-8.)。インジルビンおよびその異性体であるイソインジゴの構造活性相関の研究により、中国では新規薬物のインジルビンとメイソインジゴ(Meisoindigo、またはN-メチルイソインジゴ)が開発された(Institute of Haematology, Chinese Academy of Medical Sciences. Clinical studies of Dang Gui Lu Hui Wan in the treatment of CML. Chinese J. Intern. Med. , 1979; 15: 86-88. ; Institute of Haematology, Chinese Academy of Medical Sciences. Clinical and experimental studies in the treatment of chronic granulocytic leukemia with indirubin. Zhonghua Nei Ke Za Zhi 1979; 18(2):83-88.; Wu, K., Zhang, M., Fang, Z. & Huang, L. Potential antileukemic agents, synthesis of derivatives of indirubin, indigo, and isoindigotin. Yao Xue
Xue Bao 1985; 20(11):821-826.; Ji, X., Zhang, F., Liu, Y. & Gu, Q. Studies on the antineoplastic action of N-methylisoindigotin. Yao Xue Xue Bao . 1985; 20(4):247-251.)。メシル酸イマチニブ(Imatinib Mesylate)が開発される前に、インジルビンとメイソインジゴは中国で慢性顆粒球性白血病に対する一番有効な薬物である。作用機序が異なるため、インジルビン系化合物はメシル酸イマチニブ耐性の患者にも適用できる(Kim, W. et al. 5'-OH-5-nitro-Indirubin oxime (AGM130), an Indirubin derivative, induces apoptosis of Imatinib-resistant chronic myeloid leukemia cells. Leuk. Res. 2013; 37(4):427-433.)。
インジルビンとイソインジゴおよび類似の構造的特徴を有する誘導体(以下は単に「インジルビン系化合物」という)は、細胞の成長と分化に必要な多くの蛋白質因子の機能に影響することができ、それにより広範な生物的活性を示す。異なる誘導体は異なる蛋白質因子に対して異なる選択性と作用強度を有するため(Duensing, S. et al. Cyclin-dependent kinase inhibitor indirubin-3'-oxime selectively inhibits human papillomavirus type 16 E7-induced numerical centrosome anomalies. Oncogene 2004; 23(50):8206-8215.; Lee, J. et al. Induction of apoptosis by a novel indirubin-5-nitro-3'-monoxime, a CDK inhibitor, in human lung cancer cells. Bioorg. Med.Chem. Lett. 2005; 15(17):3948-3952.; Moon, M. et al. Synthesis and structure-activity relationships of novel indirubin derivatives as potent anti-proliferative agents with CDK2 inhibitory activities. Bioorg. Med. Chem. 2006; 14(1):237-246.; Choi, S. et al. 5,5'-substituted indirubin-3'-oxime derivatives as potent cyclin-dependent kinase inhibitors with anticancer activity. J. Med. Chem. 2010; 53(9):3696-3706.)、異なる発病メカニズムの疾患に適用する有効な薬物を開発する可能性がある。
サイクリン依存性キナーゼ(Cyclin dependent kinase, CDK)は一類のセリン/トレオニンプロテインキナーゼである。ヒトゲノムでは、CDKをコードする遺伝子が21つ、CDK様蛋白質(CDK-like, CDKL)をコードする遺伝子が5つ含まれる(Malumbres, M. et al. Cyclin-dependent kinases: a family portrait. Nat. Cell Biol. 2009; 11(11):1275-1276.)。サイクリン(Cyclin)は細胞周期を調節する一類の蛋白質を含む。異なるサイクリンは細胞周期の異なる段階で、いずれもそれらの触媒配位子CDKとの結合により様々な機能を発揮する。触媒配位子であるCDK自身は活性がほとんどない。サイクリンの結合はCDKを活性化するだけでなく、その触媒作用の基質の特異性も決定する。全ての真核細胞において、細胞周期の進行の各時期はそれぞれ、CDKsの順番での活性化およびその基質に対するリン酸化によって制御される。CDK活性の異常による細胞増殖の不具合はほとんどのタイプの腫瘍細胞の共通の特徴である(Sherr, C. Cancer cell cycles. Science 1996; 274(5293):1672-1677.)。CDK活性を抑制することで、細胞増殖を効率的に阻害し、さらに細胞の分化・成熟を促進し、或いは細胞のアポトーシス及び/又はオートファジーを促進することができる。細胞増殖を阻害し、細胞のアポトーシスを誘導するようにCDKを標的として新規薬物を開発することは、腫瘍治療において広い応用が見込まれる(Abate, A., Pentimalli, F., Esposito, L. & Giordano, A. ATP-noncompetitive CDK inhibitors for cancer therapy: an overview. Expert Opin. Investig. Drugs 2013; 22(7):895-906.)。最近の十数年、異なる母核構造に基づく十数種の小分子CDK阻害剤は既に臨床試験に入っていたが、市販の許可を得た薬物は未だに無い(Jorda, R., Paruch, K. & Krystof, V. Cyclin-dependent kinase inhibitors inspired by roscovitine: purine bioisosteres. Curr. Pharm. Des. 2012; 18(20):2974-2980.; Bose, P., Simmons, G. & Grant, S. Cyclin-dependent kinase inhibitor therapy for hematologic malignancies. Expert. Opin. Investig. Drugs 2013; 22(6):723-738.; Galons, H., Oumata, N., Gloulou, O. & Meijer, L. Cyclin-dependent kinase inhibitors closer to market launch?. Expert. Opin. Ther. Pat. 2013; 23(8):945-963.)。CDKに仲介される細胞周期経路の遮断は非常に悪い結果を招く恐れがあるので、臨床上では、CDK阻害剤の有限な治療効果は重篤な毒副反応と伴うことが多い。これはCDK標的化薬物の開発において直面する課題の一つになっている。CDK阻害剤は、その作用強度、CDKサブタイプに対する選択性、ATP競合性または非競合性により、引き起こされる毒副反応は局在性であってもよく、広範なものであってもよい(Malumbres, M., Pevarello, P., Barbacid, M. & Bischoff, J. CDK inhibitors in cancer therapy: what is next?. Trends Pharmacol. Sci. 2008; 29(1):16-21.;Abate, A., Pentimalli, F., Esposito, L. & Giordano, A. ATP-noncompetitive CDK inhibitors for cancer therapy: an overview. Expert Opin. Investig. Drugs 2013; 22(7):895-906.)。
インジルビンおよびその異性体誘導体であるメイソインジゴは中国で白血病の治療に用いられ、強い抗腫瘍活性とともに小さい毒副反応を有する。インジルビン分子は、ファンデルワールス力と水素結合の形成によりCDK2のアデノシン三リン酸(ATP)結合部位と相互作用し、CDK2のキナーゼ活性を強く抑制し、細胞分裂周期をG2/M期で停止させることで、多くの異なるタイプの細胞の増殖を阻害する(Hoesse, R. et al. Indirubin, the active constituent of a Chinese antileukaemia medicine, inhibits cyclin-dependent kinases. Nat. Cell Biol. 1999; 1(1):60-67.)。異なるインジルビン系化合物は異なるCDKサブタイプに対して異なる選択性と力価強度を有する。インジルビン系化合物のこのような作用機序(Eisenbrand, G., Hippe, F. & Jakobs, S. Molecular mechanisms of indirubin and its derivatives: novel anticancer molecules with their origin in traditional Chinese phytomedicine. J. Cancer Res. Clin. Oncol. ., 2004; 130:627-635.)から、このような化合物は細胞分裂増殖障害に関連する多くの疾患、例えば組織球性増殖症および各種の腫瘍に対して、優れた治療効果と制御可能な毒副反応を有することが示唆される。
インジルビン系化合物はCDKsだけでなく、他のプロテインキナーゼに対しても調節作用を有する。グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3(GSK3)は最初から、それがグリコーゲン合成酵素をリン酸化させて当該酵素の活性を低減できることで発見されたもので、GSK3も糖代謝経路における他の蛋白質、例えばインスリン受容体基質−1(IRS1)、糖分解酵素(グルコース−6−ホスファターゼ、G6Pase)および糖新生酵素(ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼ、PEPCK)をリン酸化させることができる。さらに、GSK3は先天性と後天性免疫を含む免疫反応に関連する多くのシグナル伝達経路において重要な作用を奏する(Wang, H., Brown, J. & Martin, M. Glycogen synthase kinase 3: a point of convergence for the host inflammatory response. Cytokine 2011; 53(2):130-140.)。GSK3は神経系の発生と再生における肝心な酵素である(Seira, O. & Del Rio, J. Glycogen Synthase Kinase 3 Beta (GSK3β) at the Tip of Neuronal Development and Regeneration. Mol. Neurobiol. Mol. Neurobiol. 2014; 49(2):931-44.)。また、GSK3活性の異常は、神経細胞の退化および脳中のアミロイド−β(Amyloid-β、Aβ)の過剰沈殿に関連すると見出され、Aβの生成を直接に促進すること、および神経原線維変化を引き起こすTau蛋白質の過剰リン酸化過程を促進することができると考えられる。さらに、ある統合失調症治療薬の治療効果はGSK3活性の抑制に関連すると見出される(Jope, R., Yuskaitis, C. & Beurel, E. Glycogen Synthase Kinase-3 (GSK3): Inflammation, Diseases, and Therapeutics. Neurochem Res. 2007; 32(4-5):577-595.)。したがって、GSK3標的化薬物は非常に広範な用途を有し(Maes, M. et al. New drug targets in depression: inflammatory, cell-mediated immune, oxidative and nitrosative stress, mitochondrial, antioxidant, and neuroprogressive pathways. And new drug candidates--Nrf2 activators and GSK-3 inhibitors. Inflammopharmacology 2012; 20(3):127-150.)、例えばII-型糖尿病のような糖代謝異常(Gao, C., Holscher, C., Liu, Y. & Li, L. GSK3: a key target for the development of novel treatments for type 2 diabetes mellitus and Alzheimer disease. Rev. Neurosci. 2011; 23(1):1-11.);関節炎のような炎症性と自己免疫性疾患(Beurel, E., Michalek, S. & Jope, R. Innate and adaptive immune responses regulated by glycogen synthase kinase-3 (GSK3). Trends Immunol. 2010; 31(1):24-31.);アルツハイマー病(Alzheimer's)のような神経変性疾患(Ma, T. GSK3 in Alzheimer's Disease: Mind the Isoforms. J. Alzheimers Dis. 2014; 39(4):707-710.);および統合失調症のような精神疾患(Cole, A. Glycogen synthase kinase 3 substrates in mood disorders and schizophrenia. FEBS J. 2013; 280(21):5213-5227.);等に用いることができる。インジルビンは低いナノモル濃度下でGSK3βの活性を抑制できるものとして初めて発見された化合物である(Leclerc, S. et al. Indirubins inhibit glycogen synthase kinase-3 beta and CDK5/p25, two protein kinases involved in abnormal tau phosphorylation in Alzheimer's disease. A property common to most cyclin-dependent kinase inhibitors?. J. Biol. Chem. 2001; 276(1):251-256.)ため、インジルビン系化合物は上記多数のタイプの疾患の治療に用いることができる。
プロテインキナーゼに限らず、インジルビン系化合物はシグナル伝達経路における肝心な因子の活性を調節することができ、さらに異なる面で細胞の増殖と分化に影響を与える。シグナル伝達兼転写活性化因子STAT(Signal transducer and activator of transcription)は成長、増殖および分化などの多くの細胞活動に関連する重要な転写因子である。それは免疫調節、宿主防御、造血、血管新生、代謝および癌化などの生理・病理的過程において肝心な作用を奏する(O'Shea, J., Holland, S. & Staudt, L. JAKs and STATs in immunity, immunodeficiency, and cancer. N. Engl. J. Med. 2013; 368(2):161-170.)。JAK−STATシグナル伝達経路はサイトカインがシグナルを伝達するための汎用経路であり、STATは当該経路の核心になっている。ただし、STAT3はヘルパーT細胞Th17の分化と機能の主要な調節因子である(Chaudhry, A. et al. CD4+ Regulatory T Cells Control TH17 Responses in a Stat3-Dependent Manner. Science 2009; 326(5955):986-991.; Camporeale, A. & Poli, V. IL-6, IL-17 and STAT3: a holy trinity in auto-immunity?. Front Biosci (Landmark Ed) 2012; 17:2306-2326.)。Th17と制御性T細胞Tregのバランスの破綻は、多くの炎症性と自己免疫性疾患の主要な原因である。STATsを標的として開発される新規薬物には巨大なポテンシャルがある(Mankan, A. & Greten, F. Inhibiting signal transducer and activator of transcription 3: rationality and rationale design of inhibitors. Expert Opin. Investig. Drugs 2011; 20(9):1263-1275.)。特異的で且つ強力なSTAT3阻害剤は異なるタイプの腫瘍の治療に用いることができるだけでなく(Page, B., Ball, D. & Gunning, P. Signal transducer and activator of transcription 3 inhibitors: a patent review. Expert. Opin. Ther. Pat. 2011; 21(1):65-83.; Wang, X., Crowe, P., Goldstein, D. & Yang, J. STAT3 inhibition, a novel approach to enhancing targeted therapy in human cancers (review). Int. J. Oncol. 2012; 41(4):1181-1191.)、例えばリウマチ性関節炎(Ju, J. et al. Modulation of STAT-3 in rheumatoid synovial T cells suppresses Th17 differentiation and increases the proportion of Treg cells. Arthritis Rheum. 2012; 64(11):3543-3552.)、炎症性腸疾患IBD(Li, Y., de Haar, C., Peppelenbosch, M. & van der Woude, C. New insights into the role of STAT3 in IBD. Inflamm Bowel Dis.2012; 18(6):1177-1183.)、皮膚炎および乾癬(Kim, M. et al. Indirubin, a purple 3,2- bisindole, inhibited allergic contact dermatitis via regulating T helper (Th)-mediated immune system in DNCB-induced model. J. Ethnopharmacol. 2013; 145(1):214-219.;Novelli, L., Chimenti, M., Chiricozzi, A. & Perricone, R. The new era for the treatment of psoriasis and psoriatic arthritis: perspectives and validated strategies. Autoimmun Rev. 2014; 13(1):64-69.)、全身性エリテマトーデス(Nalbandian, A., Crispin, J. & Tsokos, G. Interleukin-17 and systemic lupus erythematosus: current concepts. Clin. Exp. Immunol. 2009; 157(2):209-215.; )、Iタイプ糖尿病(Shao, S. et al. Th17 cells in type 1 diabetes. Cell Immunol. 2012; 280(1):16-21.)、血管再狭窄(Restenosis) (Schwaiberger, A. et al. Indirubin-3'-monoxime blocks vascular smooth muscle cell proliferation by inhibition of signal transducer and activator of transcription 3 signaling and reduces neointima formation in vivo. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2010; 30(12):2475-2481.)等の、STAT3の異常またはそれに調節されるTh17の異常により引き起こされる他の各種の炎症性または免疫に関連する疾患の治療に用いることもできる(Ghoreschi, K. et al. T helper 17 cell heterogeneity and pathogenicity in autoimmune disease. Trends Immunol. 2011; 32(9):395-401.)。インジルビン系化合物はSTAT3のシグナル伝達を阻害し(Nam, S. et al. Indirubin derivatives inhibit Stat3 signaling and induce apoptosis in human cancer cells. Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 2005; 102(17):5998-6003.)、STAT3の活性化を停止させ(Aggarwal, B. et al. Targeting signal-transducer-and-activator-of-transcription-3 for prevention and therapy of cancer: modern target but ancient solution. Ann. N. Y. Acad. Sci. 2006; 1091:151-169.)、さらに腫瘍血管新生を停止させ(Zhang, X. et al. Indirubin inhibits tumor growth by antitumor angiogenesis via blocking VEGFR2-mediated JAK/STAT3 signaling in endothelial cell. Int. J. Cancer 2011; 129(10):2502-2511.)、癌細胞の死亡を促進し(Ribas, J. et al. 7-Bromoindirubin-3'-oxime induces caspase-independent cell death. Oncogene 2006; 25(47):6304-6318.)、Th17細胞の分化を阻害する(Glatigny S, et al. Treatment of collagen-induced arthritis by Natura-alpha via regulation of Th-1/Th-17 responses. Eur. J. Immunol. 2010. 40(2):460-469.)等の機能を有する。したがって、インジルビン系化合物は上記各種の腫瘍および各種の炎症性と自己免疫性疾患の治療に用いることができる。
さらに、インジルビン系化合物の広範な生物的活性は、多種のタイプの細胞、サイトカインおよびシグナル伝達経路に対する調節作用の点でも示される。インジルビン系化合物はヘルパーT細胞17の分化を阻害するとともに、好中性顆粒球の分化を促進し(Suzuki, K. et al. Indirubin, a Chinese anti-leukaemia drug, promotes neutrophilic differentiation of human myelocytic leukaemia HL-60 cells. Br. J. Haematol. 2005; 130(5):681-190.)、単球由来樹状細胞の成熟を阻害し(Vlachos, C. et al. Malassezia-derived indoles activate the aryl hydrocarbon receptor and inhibit Toll-like receptor-induced maturation in monocyte-derived dendritic cells. Br. J. Dermatol. 2012; 167(3):496-505.)、マクロファージの機能を調節し(Babcock, A., Anderson, A. & Rice, C. Indirubin-3'-(2,3 dihydroxypropyl)-oximether (E804) is a potent modulator of LPS-stimulated macrophage functions. Toxicol. Appl. Pharmacol. 2013; 266(1): 157-166.)、血管平滑筋細胞の増殖を停止させ(Schwaiberger, A. et al. Indirubin-3'-monoxime blocks vascular smooth muscle cell proliferation by inhibition of signal transducer and activator of transcription 3 signaling and reduces neointima formation in vivo. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2010; 30(12):2475-2481.)、神経前駆細胞の新生と分化を増強させ(Lange, C. et al. Small molecule GSK-3 inhibitors increase neurogenesis of human neural progenitor cells. Neurosci. Lett. 2011; 488(1):36-40.; Castelo-Branco, G., Rawal, N. & Arenas, E. GSK-3beta inhibition/beta-catenin stabilization in ventral midbrain precursors increases differentiation into dopamine neurons. J. Cell Sci. 2004; 117(Pt 24):5731-5737. )、脂肪細胞の分化を阻害し(Choi, O. et al. The small molecule indirubin-3'-oxime activates Wnt/β-catenin signaling and inhibits adipocyte differentiation and obesity. Int. J. Obes (Lond) . 2013; 209:1-9); ミトコンドリアの機能に影響する(Varela, A. et al. Indirubin-3'-oxime impairs mitochondrial oxidative phosphorylation and prevents mitochondrial permeability transition induction. Toxicol. Appl. Pharmacol. 2008; 233(2):179-185.)等ができる。インジルビン系化合物は多種の炎症性サイトカインの産生を阻害することができる(Kunikata, T. et al. Indirubin inhibits inflammatory reactions in delayed-type hypersensitivity. Eur. J. Pharmacol. 2000; 410(1):93-100.; Glatigny S, et al. Treatment of collagen-induced arthritis by Natura-alpha via regulation of Th-1/Th-17 responses. Eur. J. Immunol. 2010. 40(2):460-469. )。前記Jak/Stat3経路の他に、インジルビン系化合物は、例えばNFκBシグナル経路(Kim, J. & Park, G. Indirubin-3-monoxime exhibits anti-inflammatory properties by down-regulating NF-κB and JNK signaling pathways in lipopolysaccharide-treated RAW264.7 cells. Inflamm. Res. 2012; 61(4):319-325.)、Wnt/β−Cateninシグナル経路(Zahoor, M., Cha, P., Min, D. & Choi, K. Indirubin-3'-Oxime Reverses Bone Loss in Ovariectomized, Hindlimb-Unloaded Mice via Activation of the Wnt/β-Catenin Signaling. J. Bone Miner Res. 2014; 29(5):1196-1205.)、アレーン受容体(AHR)シグナル経路(Stevens, E., Mezrich, J. & Bradfield, C. The aryl hydrocarbon receptor: a perspective on potential roles in the immune system. Immunology 2009; 127(3):299-311.)等の他のシグナル伝達経路にも影響を与える。異なる選択性を有するインジルビン系化合物は異なる病因の疾患の治療に用いることができ、前記の腫瘍、炎症性と自己免疫性疾患の他に、心臓血管系の疾患(Schwaiberger, A. et al. Indirubin-3'-monoxime blocks vascular smooth muscle cell proliferation by inhibition of signal transducer and activator of transcription 3 signaling and reduces neointima formation in vivo. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2010; 30(12):2475-2481.);肥満の治療(Choi, O. et al. The small molecule indirubin-3'-oxime activates Wnt/β-catenin signaling and inhibits adipocyte differentiation and obesity. Int. J. Obes (Lond) . 2013; 209:1-9)、骨粗鬆症(Zahoor, M., Cha, P., Min, D. & Choi, K. Indirubin-3'-Oxime Reverses Bone Loss in Ovariectomized, Hindlimb-Unloaded Mice via Activation of the Wnt/β-Catenin Signaling. J. Bone Miner Res. 2014; 29(5):1196-1205.)および喘息(Gupta, S., Sundaram, C., Reuter, S. & Aggarwal, B. Inhibiting NF-κB activation by small molecules as a therapeutic strategy. Biochim Biophys Acta 2010; 1799 (10-12):775-787.; Mak, NK. et al. Inhibition of RANTES expression by indirubin in influenza virus-infected human bronchial epithelial cells. Biochem Pharmacol. 2004;67(1):167-74.);抗加齢(Spindler, S. et al. Novel protein kinase signaling systems regulating lifespan identified by small molecule library screening using drosophila. 2012; PLoS One, 7(2):e29782.);抗器官拒絶(Stevens, E., Mezrich, J. & Bradfield, C. The aryl hydrocarbon receptor: a perspective on potential roles in the immune system. Immunology 2009; 127(3):299-311.);および脳炎ウイルスとエイズウイルスを含むウイルスの抗ウイルス;等(Chang, S. et al. Antiviral Activity of Isatis indigotica Extract and Its Derived Indirubin against Japanese Encephalitis Virus. Evid Based Complement Alternat Med. 2012; 2012(925830):1-7.; Heredia, A. et al. Indirubin 3'-Monoxime, from a Chinese Traditional Herbal Formula, Suppresses Viremia in Humanized Mice Infected with Multidrug-Resistant HIV. AIDS Res. Hum. Retroviruses 2014; 30(5):403-406.)に用いることもできる。
Han, J. Traditional Chinese medicine and the search for new antineoplastic drugs. J. Ethnopharmacol. 1988; 24(1):1-17 Kritsanida, M. et al. Synthesis and antiproliferative activity of 7-azaindirubin-3'-oxime, a 7-aza isostere of the natural indirubin pharmacophore. J. Nat. Prod. 2009; 72(12):2199-2202 Wang, Z. et al. Synthesis and biological evaluation of 7-azaisoindigo derivatives. Arch Pharm (Weinheim) 2010; 343(3):160-166 李香,高静,徐晶晶,李文贇,王朝暉,姚其正. 新規に合成される7−アザイソインジゴの生体内外での抗腫瘍作用(新合成的7-窒素雑異藍的体内外抗腫瘤作用). 中国細胞生物学学報, , 2013; 35(3):334-340 Wu, L., Yang, Y. & Zhu, Z. Studies on the active principles of indigofera tinctoria in the treatment of CML. Comm. Chinese Herb. Med. 1979; 9(1):6-8 Institute of Haematology, Chinese Academy of Medical Sciences. Clinical studies of Dang Gui Lu Hui Wan in the treatment of CML. Chinese J. Intern. Med. , 1979; 15: 86-88 Institute of Haematology, Chinese Academy of Medical Sciences. Clinical and experimental studies in the treatment of chronic granulocytic leukemia with indirubin. Zhonghua Nei Ke Za Zhi 1979; 18(2):83-88 Wu, K., Zhang, M., Fang, Z. & Huang, L. Potential antileukemic agents, synthesis of derivatives of indirubin, indigo, and isoindigotin. Yao Xue Xue Bao 1985; 20(11):821-826 Ji, X., Zhang, F., Liu, Y. & Gu, Q. Studies on the antineoplastic action of N-methylisoindigotin. Yao Xue Xue Bao . 1985; 20(4):247-251 Kim, W. et al. 5'-OH-5-nitro-Indirubin oxime (AGM130), an Indirubin derivative, induces apoptosis of Imatinib-resistant chronic myeloid leukemia cells. Leuk. Res. 2013; 37(4):427-433 Duensing, S. et al. Cyclin-dependent kinase inhibitor indirubin-3'-oxime selectively inhibits human papillomavirus type 16 E7-induced numerical centrosome anomalies. Oncogene 2004; 23(50):8206-8215 Lee, J. et al. Induction of apoptosis by a novel indirubin-5-nitro-3'-monoxime, a CDK inhibitor, in human lung cancer cells. Bioorg. Med.Chem. Lett. 2005; 15(17):3948-3952 Moon, M. et al. Synthesis and structure-activity relationships of novel indirubin derivatives as potent anti-proliferative agents with CDK2 inhibitory activities. Bioorg. Med. Chem. 2006; 14(1):237-246 Choi, S. et al. 5,5'-substituted indirubin-3'-oxime derivatives as potent cyclin-dependent kinase inhibitors with anticancer activity. J. Med. Chem. 2010; 53(9):3696-3706 Malumbres, M. et al. Cyclin-dependent kinases: a family portrait. Nat. Cell Biol. 2009; 11(11):1275-1276 Sherr, C. Cancer cell cycles. Science 1996; 274(5293):1672-1677 Abate, A., Pentimalli, F., Esposito, L. & Giordano, A. ATP-noncompetitive CDK inhibitors for cancer therapy: an overview. Expert Opin. Investig. Drugs 2013; 22(7):895-906 Jorda, R., Paruch, K. & Krystof, V. Cyclin-dependent kinase inhibitors inspired by roscovitine: purine bioisosteres. Curr. Pharm. Des. 2012; 18(20):2974-2980 Bose, P., Simmons, G. & Grant, S. Cyclin-dependent kinase inhibitor therapy for hematologic malignancies. Expert. Opin. Investig. Drugs 2013; 22(6):723-738 Galons, H., Oumata, N., Gloulou, O. & Meijer, L. Cyclin-dependent kinase inhibitors closer to market launch?. Expert. Opin. Ther. Pat. 2013; 23(8):945-963 Malumbres, M., Pevarello, P., Barbacid, M. & Bischoff, J. CDK inhibitors in cancer therapy: what is next?. Trends Pharmacol. Sci. 2008; 29(1):16-21 Hoesse, R. et al. Indirubin, the active constituent of a Chinese antileukaemia medicine, inhibits cyclin-dependent kinases. Nat. Cell Biol. 1999; 1(1):60-67 Eisenbrand, G., Hippe, F. & Jakobs, S. Molecular mechanisms of indirubin and its derivatives: novel anticancer molecules with their origin in traditional Chinese phytomedicine. J. Cancer Res. Clin. Oncol. ., 2004; 130:627-635 Wang, H., Brown, J. & Martin, M. Glycogen synthase kinase 3: a point of convergence for the host inflammatory response. Cytokine 2011; 53(2):130-140 Seira, O. & Del Rio, J. Glycogen Synthase Kinase 3 Beta (GSK3β) at the Tip of Neuronal Development and Regeneration. Mol. Neurobiol. Mol. Neurobiol. 2014; 49(2):931-44 Jope, R., Yuskaitis, C. & Beurel, E. Glycogen Synthase Kinase-3 (GSK3): Inflammation, Diseases, and Therapeutics. Neurochem Res. 2007; 32(4-5):577-595 Maes, M. et al. New drug targets in depression: inflammatory, cell-mediated immune, oxidative and nitrosative stress, mitochondrial, antioxidant, and neuroprogressive pathways. And new drug candidates--Nrf2 activators and GSK-3 inhibitors. Inflammopharmacology 2012; 20(3):127-150 Gao, C., Holscher, C., Liu, Y. & Li, L. GSK3: a key target for the development of novel treatments for type 2 diabetes mellitus and Alzheimer disease. Rev. Neurosci. 2011; 23(1):1-11 Beurel, E., Michalek, S. & Jope, R. Innate and adaptive immune responses regulated by glycogen synthase kinase-3 (GSK3). Trends Immunol. 2010; 31(1):24-31 Ma, T. GSK3 in Alzheimer's Disease: Mind the Isoforms. J. Alzheimers Dis. 2014; 39(4):707-710 Cole, A. Glycogen synthase kinase 3 substrates in mood disorders and schizophrenia. FEBS J. 2013; 280(21):5213-5227 Leclerc, S. et al. Indirubins inhibit glycogen synthase kinase-3 beta and CDK5/p25, two protein kinases involved in abnormal tau phosphorylation in Alzheimer's disease. A property common to most cyclin-dependent kinase inhibitors?. J. Biol. Chem. 2001; 276(1):251-256 O'Shea, J., Holland, S. & Staudt, L. JAKs and STATs in immunity, immunodeficiency, and cancer. N. Engl. J. Med. 2013; 368(2):161-170 Chaudhry, A. et al. CD4+ Regulatory T Cells Control TH17 Responses in a Stat3-Dependent Manner. Science 2009; 326(5955):986-991 Camporeale, A. & Poli, V. IL-6, IL-17 and STAT3: a holy trinity in auto-immunity?. Front Biosci (Landmark Ed) 2012; 17:2306-2326 Mankan, A. & Greten, F. Inhibiting signal transducer and activator of transcription 3: rationality and rationale design of inhibitors. Expert Opin. Investig. Drugs 2011; 20(9):1263-1275 Page, B., Ball, D. & Gunning, P. Signal transducer and activator of transcription 3 inhibitors: a patent review. Expert. Opin. Ther. Pat. 2011; 21(1):65-83 Wang, X., Crowe, P., Goldstein, D. & Yang, J. STAT3 inhibition, a novel approach to enhancing targeted therapy in human cancers (review). Int. J. Oncol. 2012; 41(4):1181-1191 Ju, J. et al. Modulation of STAT-3 in rheumatoid synovial T cells suppresses Th17 differentiation and increases the proportion of Treg cells. Arthritis Rheum. 2012; 64(11):3543-3552 Li, Y., de Haar, C., Peppelenbosch, M. & van der Woude, C. New insights into the role of STAT3 in IBD. Inflamm Bowel Dis.2012; 18(6):1177-1183 Kim, M. et al. Indirubin, a purple 3,2- bisindole, inhibited allergic contact dermatitis via regulating T helper (Th)-mediated immune system in DNCB-induced model. J. Ethnopharmacol. 2013; 145(1):214-219 Novelli, L., Chimenti, M., Chiricozzi, A. & Perricone, R. The new era for the treatment of psoriasis and psoriatic arthritis: perspectives and validated strategies. Autoimmun Rev. 2014; 13(1):64-69 Nalbandian, A., Crispin, J. & Tsokos, G. Interleukin-17 and systemic lupus erythematosus: current concepts. Clin. Exp. Immunol. 2009; 157(2):209-215 Shao, S. et al. Th17 cells in type 1 diabetes. Cell Immunol. 2012; 280(1):16-21 Schwaiberger, A. et al. Indirubin-3'-monoxime blocks vascular smooth muscle cell proliferation by inhibition of signal transducer and activator of transcription 3 signaling and reduces neointima formation in vivo. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 2010; 30(12):2475-2481 Ghoreschi, K. et al. T helper 17 cell heterogeneity and pathogenicity in autoimmune disease. Trends Immunol. 2011; 32(9):395-401 Nam, S. et al. Indirubin derivatives inhibit Stat3 signaling and induce apoptosis in human cancer cells. Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 2005; 102(17):5998-6003 Aggarwal, B. et al. Targeting signal-transducer-and-activator-of-transcription-3 for prevention and therapy of cancer: modern target but ancient solution. Ann. N. Y. Acad. Sci. 2006; 1091:151-169 Zhang, X. et al. Indirubin inhibits tumor growth by antitumor angiogenesis via blocking VEGFR2-mediated JAK/STAT3 signaling in endothelial cell. Int. J. Cancer 2011; 129(10):2502-2511 Ribas, J. et al. 7-Bromoindirubin-3'-oxime induces caspase-independent cell death. Oncogene 2006; 25(47):6304-6318 Glatigny S, et al. Treatment of collagen-induced arthritis by Natura-alpha via regulation of Th-1/Th-17 responses. Eur. J. Immunol. 2010. 40(2):460-469 Suzuki, K. et al. Indirubin, a Chinese anti-leukaemia drug, promotes neutrophilic differentiation of human myelocytic leukaemia HL-60 cells. Br. J. Haematol. 2005; 130(5):681-190 Vlachos, C. et al. Malassezia-derived indoles activate the aryl hydrocarbon receptor and inhibit Toll-like receptor-induced maturation in monocyte-derived dendritic cells. Br. J. Dermatol. 2012; 167(3):496-505 Babcock, A., Anderson, A. & Rice, C. Indirubin-3'-(2,3 dihydroxypropyl)-oximether (E804) is a potent modulator of LPS-stimulated macrophage functions. Toxicol. Appl. Pharmacol. 2013; 266(1): 157-166 Lange, C. et al. Small molecule GSK-3 inhibitors increase neurogenesis of human neural progenitor cells. Neurosci. Lett. 2011; 488(1):36-40 Castelo-Branco, G., Rawal, N. & Arenas, E. GSK-3beta inhibition/beta-catenin stabilization in ventral midbrain precursors increases differentiation into dopamine neurons. J. Cell Sci. 2004; 117(Pt 24):5731-5737 Choi, O. et al. The small molecule indirubin-3'-oxime activates Wnt/β-catenin signaling and inhibits adipocyte differentiation and obesity. Int. J. Obes (Lond) . 2013; 209:1-9 Varela, A. et al. Indirubin-3'-oxime impairs mitochondrial oxidative phosphorylation and prevents mitochondrial permeability transition induction. Toxicol. Appl. Pharmacol. 2008; 233(2):179-185 Kunikata, T. et al. Indirubin inhibits inflammatory reactions in delayed-type hypersensitivity. Eur. J. Pharmacol. 2000; 410(1):93-100 Kim, J. & Park, G. Indirubin-3-monoxime exhibits anti-inflammatory properties by down-regulating NF-κB and JNK signaling pathways in lipopolysaccharide-treated RAW264.7 cells. Inflamm. Res. 2012; 61(4):319-325 Zahoor, M., Cha, P., Min, D. & Choi, K. Indirubin-3'-Oxime Reverses Bone Loss in Ovariectomized, Hindlimb-Unloaded Mice via Activation of the Wnt/β-Catenin Signaling. J. Bone Miner Res. 2014; 29(5):1196-1205 Stevens, E., Mezrich, J. & Bradfield, C. The aryl hydrocarbon receptor: a perspective on potential roles in the immune system. Immunology 2009; 127(3):299-311 Gupta, S., Sundaram, C., Reuter, S. & Aggarwal, B. Inhibiting NF-κB activation by small molecules as a therapeutic strategy. Biochim Biophys Acta 2010; 1799 (10-12):775-787 Mak, NK. et al. Inhibition of RANTES expression by indirubin in influenza virus-infected human bronchial epithelial cells. Biochem Pharmacol. 2004;67(1):167-74 Spindler, S. et al. Novel protein kinase signaling systems regulating lifespan identified by small molecule library screening using drosophila. 2012; PLoS One, 7(2):e29782 Chang, S. et al. Antiviral Activity of Isatis indigotica Extract and Its Derived Indirubin against Japanese Encephalitis Virus. Evid Based Complement Alternat Med. 2012; 2012(925830):1-7 Heredia, A. et al. Indirubin 3'-Monoxime, from a Chinese Traditional Herbal Formula, Suppresses Viremia in Humanized Mice Infected with Multidrug-Resistant HIV. AIDS Res. Hum. Retroviruses 2014; 30(5):403-406
以上の理由を踏まえ、インジルビン系ビインドール化合物は、サイクリン依存性キナーゼ、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3、チロシンキナーゼJAKと転写因子STATの活性を阻害し、および他のシグナル伝達経路に影響する等の作用を有し、且つ毒性・副作用が小さいため、薬学において広い応用が見込まれる。しかし、このような化合物は脂溶性と水溶性のいずれにも劣り、その応用が制限される。近年、国内外の多くの薬物研究機構と薬業会社はインジルビン系化合物について広範な構造修飾を行ったが、その効果は満足できない。したがって、本分野では、インジルビン系化合物の生物的活性を有するだけでなく、且つ優れた創薬性も有する新規化合物の開発は切望されている。
本発明の目的は、三次元構造および生物的活性がインジルビン系化合物と類似する新規化合物である1’−オキソ(アザ)インジルビン誘導体(I)および1’−オキソ(アザ)イソインジゴ誘導体(II)またはそれらの薬学的に許容される塩を提供することである。前記化合物には、生物的活性が強く、水溶性が改善される等の利点がある。
本発明のもう一つの目的は、前記化合物IとIIの調製方法、医薬組成物およびそれらの薬学における用途を提供することである。
本発明は、一つのインドール(または一つのアザインドール)分子と一つのベンゾフラノン(ベンゾフランケトンともいう)分子がカップリングしてなり、新規構造の非局在化π共役複素環系誘導体が形成され(一般式I,IIで表わされる)、それらまたはそれらの薬学的に許容される塩には、インジルビンおよびイソインジゴと類似の三次元構造特徴を有すること、カップリング分子の溶解性質が改善されること、生物的活性が顕著に維持または増強されること等の利点がある。
本発明はベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体を提供し、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含み、その構造は以下の一般式IまたはIIで表わされる。
上記1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩において、RはHまたはD、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基である:C〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基とビオシル基(biosyl)、グリコシル基およびビオシル基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる;
、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’は独立にH、D、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、アミノ基、アミン基、アミド基、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基を表す:C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、スルファモイル基、イソシアネート基、アルキルイソシアネート基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる;
Rは酸素原子、硫黄原子、セレン原子である;或いはRはNRまたはNOR基であり、ただし、RはH、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基である:C〜C直鎖または分岐鎖アルキル基、アリール基、アラルキル基、C〜C脂肪族環式基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、ホスホリル基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる。
イサチン誘導体は抗ウイルス、抗菌および腫瘍細胞増殖を阻害する活性を有する(Vine, K. et al. Cytotoxic and anticancer activities of isatin and its derivatives: a comprehensive review from 2000-2008. Anticancer Agents Med Chem. 2009; 9(4):397-414.; Aboul-Fadl, T. et al. Schiff bases of indoline-2,3-dione (isatin) with potential antiproliferative activity. Chem. Cent. J. 2012; 6(1): 49-59. )。ベンゾフラノン構造の誘導体はフラボン系構造の類似物であり、優れたCDKs阻害剤でもあり、強い抗腫瘍作用を有する(Schoepfer, J. et al. Structure-based design and synthesis of 2-benzylidene-benzofuran-3-ones as flavopiridol mimics. J. Med. Chem. 2002; 45(9):1741-1747.)。よって、1’−オキソ(アザ)インジルビンおよび1’−オキソ(アザ)イソインジゴ誘導体は相応の作用を有するはずだ。一方、カップリング分子におけるアザインドールのピリジン環は塩基性を有するため、それらの相応のカップリング分子は酸または酸性物質と相応の塩やプロドラッグを形成しやすく、それらの溶解性及び/又は生物学的利用能が改善され、創薬性のためのより多くの選択肢が提供される。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩は、一つのベンゾフラノンと、一つのインドール(またはアザインドール)とがカップリングしてなる化合物であり、ただし、I−1は1’−オキソインジルビン誘導体、I−2は1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体、I−3は1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体である;II−1は1’−オキソイソインジゴ誘導体、II−2は1’−オキソ−5−アザイソインジゴ誘導体、II−3は1’−オキソ−7−アザイソインジゴ誘導体である;そのうち、
はH、D、C〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基、グリコシル基であり;
、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’はそれぞれ独立にH、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、イソシアネート基を表し;
上記グリコシル基はアラビノース、キシロース、リボース、マンノースおよびグルコースであり;
Rは酸素原子、硫黄原子、セレン原子である;或いはRはNRまたはNOR基であり、ただし、RはH、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル基、アリール基、アラルキル基、C〜C脂肪族環式基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、ホスホリル基である;
ことが好ましい。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)は、それらの光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含み、ただし、前記化合物として、以下の群から選ばれるものがより好ましい:1’−オキソインジルビン誘導体(I−1)、表1における化合物No:1〜60;1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体(I−2)、表2における化合物No:61〜74;1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体(I−3)、表3における化合物No.75〜90;1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1)、表4における化合物No.91〜120;1’−オキソ−5−アザイソインジゴ誘導体(II−2)、表5における化合物No.121〜135;1’−オキソ−7−アザイソインジゴ誘導体(II−3)、表6における化合物No.136〜153。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)の塩とは、薬学的に許容される無機酸および有機酸と形成される塩を指し、ただし、好ましい無機酸は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸を含み;好ましい有機酸は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン二酸、ナフタレンジスルホン酸(1,5)、アシアチン酸、カルベノキソロン、グリチルレチン酸、オレアノール酸、クラテゴール酸、ウルソール酸、コロソリン酸、ベツリン酸、ボスウェル酸、蓚酸、酒石酸、乳酸、サリチル酸、安息香酸、吉草酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ピメリン酸、アジピン酸、マレイン酸、リンゴ酸、スルファミン酸、フェニルプロピオン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、クエン酸およびアミノ酸を含む。
さらに、本発明は、(a)それらの光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含む前記1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)と、(b)薬学的に許容される担体とを混合することで、医薬組成物を形成する工程を含む、医薬組成物を調製する方法を提供する。
それらの光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含む前記1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)からなる本発明にかかる医薬組成物の剤型は、小容量注射剤、中容量注射剤、大容量注射剤、粉末注射剤、注射用エマルジョン剤、タブレット剤、丸剤、カプセル剤、ペースト剤、クリーム剤、貼付剤、擦剤、粉剤、噴霧剤、埋め込み剤、滴下剤、坐剤、軟膏剤;各種のナノ製剤;リポソームを含み;当該リポソームは主に上記注射剤に作成される。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、以下の疾患の治療に用いられる:各種のタイプの腫瘍を含む、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)の異常に関連する疾患;糖代謝異常、炎症性と自己免疫性疾患、神経変性疾患および精神疾患を含む、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3(GSK3)の異常に関連する疾患;腫瘍および各種の炎症性と自己免疫性疾患を含む、シグナル伝達経路(Jak/STAT)の異常に関連する疾患;腫瘍、炎症性と自己免疫性疾患、心臓血管系の疾患、肥満、骨粗鬆症、加齢、ウイルス感染を含む、細胞分化と自己防御機能の異常に関連する疾患。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)を阻害する阻害剤とすることができることを特徴する。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、グリコーゲン合成酵素キナーゼ(GSK)を阻害する阻害剤とすることができる。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、シグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)の機能を阻害する阻害剤とすることができる。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、細胞の新生と分化を調節する調節剤とすることができる。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、各種の腫瘍、糖代謝異常、炎症性と自己免疫性疾患、神経変性疾患および精神疾患、心臓血管系の疾患、肥満、骨粗鬆症、加齢、ウイルス感染の治療と予防に用いることができることを特徴とする。
本発明にかかる1’−オキソインジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II−1〜3)またはそれらの薬学的に許容される塩、並びにそれらからなる医薬組成物は、各種の腫瘍、糖代謝異常、炎症性と自己免疫性疾患、神経変性疾患および精神疾患、心臓血管系の疾患、肥満、骨粗鬆症、加齢、ウイルス感染の治療と予防に用いられる場合、単独で治療してもよく、2種、3種またはそれ以上の薬物と組み合わせて治療してもよく、同時に投与してもよく、異なる順番で投与してもよい;また、放射線治療、漢方薬、外科手術、生物調節剤、遺伝子治療を含む他の治療方法と組み合わせて治療してもよい。
本発明にかかる一般式Iと一般式IIで表わされる化合物としては、表1〜6に示される化合物が好ましく、それらは各実施例で調製された1’−オキソ(アザ)インジルビン誘導体(I−1〜3)および1’−オキソ(アザ)イソインジゴ誘導体(II−1〜3)であり、下表に示される。
新たに合成された全ての化合物について、H−NMR、ESI−MSまたはHRMSおよび元素分析等の多種の物理的方法によってそれらの構造を同定した。
投与と送達
通常、本発明の化合物は本文に記載の疾患を有効に治療できる量で投与される。本発明の化合物は任意の適切な経路により、当該経路に適合する医薬組成物の形態で、且つ有効に治療できると予想される投与量で投与される。
医学的症状の発展を治療するために必要な、有効に治療できる化合物投与量は、当業者が医学分野で常用の前臨床および臨床方法によって容易に決定できる。
本発明の化合物は経口投与できる。経口投与は、化合物を胃腸管に入らせるように嚥下することを含んでもよく、或いは化合物を口腔から直接に血流に入らせるように頬側投与または舌下投与を採用してもよい。
もう一つの実施形態において、本発明の化合物は血流、筋肉に直接に投与し、或いは内臓器官に投与することができる。適切な胃腸外投与手段は、静脈内、動脈内、腹膜内、膜内、心室内、尿道内、胸骨内、頭蓋内、筋肉内および皮下投与を含む。適切な胃腸外投与装置は、針状(微小針も含む)注射器、無針注射器および点滴静注技術を含む。
もう一つの実施形態において、本発明の化合物は皮膚や粘膜に局所投与、即ち皮膚投与または経皮投与することができる。もう一つの実施形態において、本発明の化合物は鼻腔内投与または吸入投与することができる。もう一つの実施形態において、本発明の化合物は直腸内または膣内に投与することができる。もう一つの実施形態において、本発明の化合物は眼部または耳部に直接に投与することができる。
前記化合物及び/又は前記化合物を含有する組成物の投与方案は、患者のタイプ、年齢、重量、性別および医学的症状;疾患の重篤度;投与経路;および用いられる具体的な化合物の活性を含む多種の要素によるものである。したがって、投与方案は広く変更することができる。約0.1〜約1000mg/kg体重/日ぐらいの投与量レベルで、上記疾患の治療に用いる。一つの実施形態において、本発明の化合物の一日での合計投与量は(一回での投与量または回分での投与量で投与する場合)、通常約0.1〜約500mg/kgである。もう一つの実施形態において、本発明の化合物の一日での合計投与量は約0.1〜約300mg/kgであるが、もう一つの実施形態においては約0.5〜約200mg/kg(即ちmg本発明の化合物/kg体重)である。一つの実施形態において、投与量は0.1〜10mg/kg/日である。もう一つの実施形態において、投与量は0.1〜1.0mg/kg/日である。単位投与量の組成物は、それらの量で、或いは一日分の投与量になるようにその回数分の倍量で含有されることができる。化合物の投与は、一日で複数回(通常は4回を超えない)繰り返すことが多い。必要になれば、通常、一日中の合計投与量を増加させるように、一日分の投与量の倍増が可能である。
経口投与の場合、患者の症状に応じて投与量を調整するように、組成物は0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、75.0、100、125、150、175、200、250および500mgの有効成分を含有するタブレット剤の形で提供することができる。薬物は通常、約0.01mg〜約500mgの有効成分を含有し、また、もう一つの実施形態においては約1mg〜約100mgの有効成分を含有する。一定の比率で点滴静注する間に、静脈内投与量は約0.01〜約10mg/kg/分の範囲内にすることができる。
本発明によれば、適切な供試対象は哺乳動物供試対象を含む。本発明によれば、哺乳動物はイヌ、ネコ、ウシ、ヤギ、ウマ、ヒツジ、ブタ、齧歯類、ウサギ目動物、霊長類などを含み、且つ子宮内にいる哺乳動物も含むが、それらに限定されるものではない。一つの実施形態において、ヒトは適切な供試対象である。ヒト供試対象は任意の性別であってもよく、且つ任意の発育段階にあってもよい。薬物の調製における応用について、もう一つの実施形態において、本発明は一種または多種の本発明の化合物の、本文に記載の疾患の治療に用いられる薬物の調製における用途を含む。
医薬組成物
本文に記載の疾患を治療するために、本発明の化合物自身は化合物として投与できる。別法として、薬学的に許容される塩は、それが母体化合物よりも大きな水溶性を有するので、医学的応用に適合する。
もう一つの実施形態において、本発明は医薬組成物を含む。このような医薬組成物は本発明の化合物と薬学的に許容される担体を含む。前記担体は固体、液体またはその両方であってもよく、また、前記化合物とともに、重量で0.05%〜95%の活性化合物を含有するタブレット剤のような単位投与量組成物として調製してもよい。本発明の化合物は、標的化薬物担体として適切なポリマーとカップリングすることができる。他の薬理学的活性物質も存在してもよい。
本発明の化合物は任意の適切な経路により、好ましくは当該経路に適合する医薬組成物の形態で、且つ有効に治療できると予想される投与量で投与される。活性化合物および組成物は、例えば経口、直腸、胃腸外または局所で投与することができる。
固体投与形態の経口投与は、例えば少なくとも一種の本発明の化合物を所定量で含有する軟カプセルまたは硬カプセル、丸剤、カシェ剤、錠剤またはタブレット剤のような単独のユニットとして行うことができる。もう一つの実施形態において、経口投与は粉末剤または顆粒の形態で行うことができる。もう一つの実施形態において、経口投与形態は、例えば錠剤として舌下で行うことができる。このような固体剤型において、本発明の化合物は通常、一種または多種のアジュバントと組み合わせる。このようなカプセルやタブレット剤は放出制御の配合を含有することができる。カプセル、タブレット剤および丸剤の場合、剤型は緩衝剤を含むこともでき、また、腸溶性コートとともに調製することもできる。
もう一つの実施形態において、経口投与は液体投与形態で行うことができる。経口投与用の液体剤型は、例えば本分野で常用の不活性希釈剤(即ち水)を含有する薬学的に許容されるエマルジョン剤、溶液、懸濁液、シロップ剤およびエリキシル剤を含む。さらに、このような組成物は、例えば湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、矯味剤(例えば甘味剤)及び/又は芳香剤のようなアジュバントを含むことができる。
もう一つの実施形態において、本発明は胃腸外投与形態を含む。「胃腸外投与」は、例えば皮下注射、静脈内注射、腹膜内、筋肉内注射、胸骨内注射および点滴静注を含む。注射製剤(即ち無菌注射水性または油性懸濁液)は既知の技術により適切な分散剤、湿潤剤及び/又は懸濁剤を用いて調製することができる。
もう一つの実施形態において、本発明は局所投与形態を含む。「局所投与」は、例えば経皮投与(例えば経皮貼付剤またはイオン療法装置により)、眼内投与、或いは鼻腔内または吸入投与を含む。さらに、局所投与用の組成物は、例えば局所ゲル、噴霧剤、軟膏およびクリームを含む。局所製剤は、皮膚や他の患部を経由する有効成分の吸収や透過を増強できる化合物を含むことができる。本発明の化合物を経皮装置で投与する場合、投与はリザーバー(reservoir)と多孔質膜型のパッチまたは固形マトリックス型のパッチを利用して行うことができる。当該目的で用いられる典型的な製剤は、ゲル、ハイドロゲル、ローション、溶液、クリーム、軟膏、打ち粉、ドレッシング材、フォーム剤、膜、皮膚パッチ、カシェ剤(wafers)、埋め込み剤、スポンジ、繊維、包帯およびマイクロエマルション剤を含む。リポソームも使用できる。典型的な担体は、アルコール、水、鉱油、流動パラフィン、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールを含む。透過促進剤を導入することができ、例えばJ Pharm Sci,88(10),955-958,Finnin and Morgan(October1999)を参照する。
眼への局所投与に適切な製剤は、例えば点眼剤を含み、ただし、本発明の化合物は適切な担体中に溶解または懸濁される。眼部または耳部投与に適切な典型的な製剤は、微粉末化懸濁液滴下剤の形態であってもよく、または等張化でpH調整された無菌食塩水における溶液の形態であってもよい。眼部または耳部投与に適切な他の製剤は:軟膏など;生分解性(即ち吸收性ゲルスポンジ、コラーゲン)と非生分解性(即ちシリコーン)埋め込み剤、カシェ剤、レンズ(lenses)、およびニオソームやリポソームのような微粒子または小胞系(vesicular systems);防腐剤(例えばベンザルコニウムクロライド)とともに配合できる架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、セルロース重合体(例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースまたはメチルセルロース)またはヘテロ多糖重合体(例えばアガロースゲル)のようなポリマー;を含む。このような製剤はイオン療法により送達することもできる。
鼻腔内投与または吸入投与の場合、本発明の活性化合物は溶液または懸濁液の形態で、患者で押し出されるまたはポンプで輸送されるポンプ式噴霧容器から便利に送達され、或いは噴霧剤の形態で、適切な駆出剤を利用して加圧容器または噴霧器から便利に送達される。通常、鼻腔内投与に適切な製剤は、乾燥粉末の形態で(単独で、例えばラクトース含有乾燥配合物のような混合物として、または例えばリン脂質(例えばレシチン)とともに混合した成分顆粒として)乾燥粉末吸入器から投与され、或いは噴霧剤の形態で、1,1,1,2−テトラフルオロエタンや1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンのような適切な駆出剤を利用してまたは利用せずに、加圧容器、ポンプ、噴霧器、霧化器(微細な霧を産生するように、好ましくは電気油圧式の霧化器)または霧吹きから投与される。鼻腔内投与の場合、粉末剤は、例えばキトサンやシクロデキストリンのような生物学的接着剤を含むことができる。
もう一つの実施形態において、本発明は直腸内投与形態を含む。このような直腸内投与形態は、例えば坐剤の形態であってもよい。伝統的な坐剤マトリックスはカカオバターであるが、各種の代替物を適切に使用することができる。
さらに、製薬分野で既知の他の担体材および投与方式を採用することができる。本発明の医薬組成物は、例えば効率的調製や投与プロセスのような薬剤学においてよく知られるいずれかの技術により調製することができる。効率的調製や投与プロセスに関する上記考えは本分野で公知のものであり、且つ基準教科書に記載される。薬物の調製は、例えばHoover,John E,,Remingtons Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.,Easton, Pennsylvania,1975 ;Liberman et al.,Eds.,Pharmaceutical Dosage Forms,Marcel Decker,New York,N.Y.,1980 ;およびKibbe et al.,Eds.,Handbook of Pharmaceutical Excipients (3rd Ed.),American Pharmaceutical Association,Washington,1999において検討された。
同時投与
本発明の化合物は、多種の症状または疾病状態を治療するように、単独でまたは他の治療剤と組み合わせて使用することができる。本発明の化合物と他の治療剤は同時に(同一の剤型でまたは単独の剤型で)または順番に投与することができる。
2種またはそれ以上の化合物の「併用」投与とは、一つの化合物の存在がもう一つの化合物の生物的効果に影響を与えるように、2種の化合物の投与時間を十分に接近させることを指す。2種またはそれ以上の化合物は同時に、併用でまたは順番に投与することができる。また、同時投与は、投与する前に化合物を混合することで行い、或いは同じ時点で異なる解剖学的部位または異なる投与経路で行うことができる。
用語の「共同投与」、「共投与」、「同時投与」および「同時に投与」とは、化合物を併用投与することを指す。
図1は化合物75および7−アザインジルビンとCDKのATP結合ポケットのドッキング結果であり、図1における緑色の点線は水素結合作用を表し、O原子は赤色で、N原子は青色で、H原子は白色で、C原子は灰色で表記される。(a)における二つの化合物のN−1位のH及び2−位のOはそれぞれ、CDK2のATP結合ポケットの相応のアミノ酸残基と水素結合を形成する。ドッキングソフトウェアはDiscovery Studioであり、使用される受容体CDK2の三次元構造はCDK2/サイクリンA複合体が5−スルホニル基インジルビンと結晶化した結晶から由来するものであり、使用されるドッキング方法はLibDockである。化合物75(右側)のドッキングスコアは99.294であり、それと相応する7−アザインジルビン(左側)のドッキングスコアは102.251である;(b)から明らかなように、それらの2種の分子はCDK2のATP結合ポケットと結合するとき、それらの結合方式は相似する; 図2はN−メチルイソインジゴおよび化合物93とSTAT3−SH2ドメインの結合ポケットのドッキング結果であり、図2の左側の図における緑色の点線は水素結合作用を表し、O原子は赤色で、N原子は青色で、H原子は白色で、C原子は黄色で表記される。(d1)におけるN−メチルイソインジゴのN−1’−位のH及び2’−位のOはそれぞれ、ヒトSTAT3−SH2ドメインの結合ポケットの相応のアミノ酸残基と水素結合を形成する、(d1)はN-methylisoindigo(N−メチルイソインジゴ)-d1/e1、LibDockScore:93.9797であり;(d2,d3)におけるN−メチル−1’−オキソイソインジゴの1’−位と2’−位のOはそれぞれ、STAT3−SH2ドメインの結合ポケットの相応のアミノ酸残基と水素結合を形成する。ドッキングソフトウェアはDiscovery Studioであり、使用される受容体STAT3−SH2の三次元構造はSTAT3−SH2がAAPpYLと結晶化した結晶から由来するものであり、使用されるドッキング方法はLibDockである。N−メチルイソインジゴ(左側d1)のドッキングスコアは93.9797であり、それと相応するN−メチル−1’−オキソイソインジゴ(左側d2、N−メチルイソインジゴと同様な形態)のドッキングスコアは91.0665であるが、d2におけるN−メチル−1’−オキソイソインジゴを平面で180度ひっくり返した後のドッキングスコアは94.5181であり、ドッキングスにとってより有利である、(d2)はN-methyl-1’-oxoisoindigo(N−メチル−1’−オキソイソインジゴ)-d2/e2、LibDockScore:91.0565であり、(d3)はN-methyl-1’-oxoisoindigo(N−メチル−1’−オキソイソインジゴ)-d3/e3、LibDockScore:94.5181である。(e1〜e3)から明らかなように、それらの2種の分子はSTAT3−SH2の結合ポケットと結合するとき、それらの結合方式は極めて相似する。
具体的な実施形態
以下、図面および具体的な実施例に基づいて本発明をさらに説明する。以下の実施例は本発明を説明するために用いられるものだけで、本発明の範囲の制限にはならないと理解されるものである。
一、化合物の調製方法
(一)、1’−オキソインジルビン中間体および目的化合物(I−1〜3)の合成
1、中間体N1−置換イサチン(A1)およびN1−置換−5/7−アザイサチン(A2/A3)の合成:
各種の置換イサチンをそれぞれ原料として、N−1位をアルキル化して、産物:N1−アルキル−インドール−2,3−ジオン(A1)を得た;
各種の置換5/7−アザインドールをそれぞれ原料として、まずN−1位をアルキル化して、その後、CrOおよびCHCOOHの作用により酸化反応をさせて、産物:N1−アルキル−5−アザインドール−2,3−ジオン(A2)およびN1−アルキル−7−アザインドール−2,3−ジオン(A3)をそれぞれ得た。
式中:R=CH、C、n−C、n−C、PhCH、アシル基で保護されるグリコシル基等。R、R、R、Rはそれぞれ独立にHまたはD、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、イソシアネート基を表す。
2、中間体ベンゾフラン−3−オン(B)の合成
各種の置換サリチル酸を出発原料として、エステル化、エチルクロロアセテートによる置換、エステルの加水分解反応、酢酸無水物による環化、酸性条件下での加水分解反応を経って、中間体ベンゾフラン−3−オン(B)を得た。
式中:R2’、R3’、R4’、R5’はそれぞれ独立にHまたはD、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、イソシアネート基を表す。
3、1’−オキソ(アザ)インジルビン誘導体(I−1〜3)の合成:
中間体N1−置換イサチン(A1)およびN1−置換−5/7−アザイサチン(A2/A3)をそれぞれ原料として、酢酸を溶媒として、ベンゾフラン−3−オン(B)と無水酢酸ナトリウムの存在下で反応させ、85℃で8h加熱、攪拌した後、反応を停止させ、氷水に流し、固体を析出させ、吸引濾過し、ケーキを乾燥し、カラムクロマトグラフィーにより精製した後、目的産物I−1、I−2およびI−3をそれぞれ得た。
式中、RはH、D、またはC〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基とビオシル基、グリコシル基およびビオシル基であってもよい;R、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’は独立にH、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、スルファモイル基、イソシアネート基、アルキルイソシアネート基を表す;
Rは酸素原子、硫黄原子、セレン原子である;或いはRはNRまたはNOR基であり、ただし、RはH、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル基、アリール基、アラルキル基、C〜C脂肪族環式基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、ホスホリル基である。
4、目的化合物3’−オキシミド−1’−オキソインジルビン誘導体の合成
I−1〜I−3の各種の1−アルキル−1’−オキソインジルビン誘導体をピリジンに置き、塩酸ヒドロキシルアミンとともに加熱還流し、3’−オキシミド−1’−オキソインジルビン誘導体を生成した。
式中、R、R、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびRは上記「3、」と同様なものである。
5、目的化合物1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル誘導体の合成
「4、」で得られた各種の3’−オキシミド−1’−オキソインジルビン誘導体をそれぞれ塩基性アルコール溶液中でハロカーボンと作用させ、相応の1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル誘導体を生成した。
式中:R=CHON、EtON、R=CH、C、n−C、n−C、PhCH等、R2’、R4’=H、CH、C、n−C、n−C、PhCH等。
(二)1’−オキソイソインジゴ中間体および目的化合物(II−1〜3)の合成
1’−オキソイソインジゴ系化合物の合成に必要な肝心な中間体であるベンゾフラン−2−オン(C)は実際、オルトヒドロキシフェニル酢酸誘導体のラクトンであり、当該C系化合物として、関連の商品は市販されている。したがって、中間体N1−置換イサチン(A1)およびN1−置換−5/7−アザイサチン(A2/A3)をそれぞれ原料として、酢酸を溶媒として、ベンゾフラン−2−オン(C)と無水酢酸ナトリウムの存在下で反応させ、85℃で8h加熱、攪拌した後、反応を停止させ、氷水に流し、固体を析出させ、吸引濾過し、ケーキを乾燥し、カラムクロマトグラフィーにより精製した後、目的産物II−1、II−2およびII−3をそれぞれ得た。
式中、RはH、D、またはC〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基とビオシル基、グリコシル基およびビオシル基であってもよい;R、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’は独立にH、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、スルファモイル基、イソシアネート基、アルキルイソシアネート基を表す。
二、実施例
下記実施例により本発明をさらに説明する。下記実施例は説明のためのものだけであり、本発明の範囲の制限になるつもりはない。特に断らない限り、通常、実施例で使用される方法は常用の方法またはメーカーの薦めである。
(一)設備と試薬
本発明で得られた1’−オキソインジルビン誘導体(I)および1’−オキソイソインジゴ誘導体(II)の融点はMel-TEMP融点計で測定され、温度は補正されなかった。赤外スペクトルはNicolet Avatar 370 DTGS赤外スペクトルメーターで測定された。ESI-MSはHP1100LC/MSD質量分析計で測定され;HRMSはAgilent Q-TOF 6520高分解能質量分析計で測定された。薄層クロマトグラフィー(TLC)プレートは、シリカゲルGF254(青島海洋化学工場により生産)と濃度0.8%のCMC−Naの蒸留水溶液を均一に攪拌してから張ったものであり、その後、100〜110℃で1h活性化させ、乾燥機に置いて保管し、使用に備え、紫外線ランプ(波長254nmと365nm)で発色した;カラムクロマトグラフィーは100〜200または200〜300メッシュのシリカゲル(青島海洋化学工場により生産)を採用し、乾式法で充填した。H−NMRはBruckAV-300型核磁気共鳴分光計で測定され、内部標準物質はテトラメチルシラン(TMS)であった。元素分析はElementar Vario EL III設備で測定された。
試薬はいずれも市販の化学純または分析級の製品であり、特に断らない限り、処理せずにそのまま使用する。
(二)化合物調製実施例
1、中間体の調製
実施例1:中間体N−ベンジルイサチン(A1系誘導体)の調製
1.0gイサチン(0.007mol)を秤量し、10mL DMFに溶解させ、氷浴条件下で0.24g NaH(0.01mol)をゆっくり加え、10分後に0.88g塩化ベンジル(0.007mol)を加え、常温で攪拌して反応させた。9時間後に反応を停止させたが、薄層クロマトグラフィー(TLC)によれば、僅かの原料がまだ反応しきれなかった。反応液を氷水に流し、赤色の固体物質を析出させ、吸引濾過し、ケーキを赤外線に晒して乾燥した。カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=4:1)により精製し、赤色固体を0.85g得、収率は59%であった;ESI-MS m/z:238.2[M+H]+,C15H11NO2(237.3)。
実施例2:中間体N−メチル−5−アザイサチン(A2系誘導体)の調製
2.0g 1−メチル−5−アザインドール(15mmol)を70mL AcOHに溶解させ、3.2gのCrOを予め20mL水に懸濁させてから上記酢酸溶液に加え、室温で0.5時間反応させ(TLCにより反応をモニターした)、混合物を水で希釈し、トリクロロメタンで3回抽出し、有機相を合わせ、水で洗浄し、脱水して濃縮し、オレンジ色の1−メチル−5−アザイサチンを1.5g得、収率は62%であった;mp:140〜142℃。
実施例3:中間体N−メチル−7−アザイサチン(A3系誘導体)の調製
1.01g 1−メチル−7−アザインドール(7.65mmol)を30mL AcOHに溶解させ、1.5gのCrOを予め10mL水に懸濁させてから上記酢酸溶液に加え、室温で0.5時間反応させ(TLCにより反応をモニターした)、混合物を水で希釈し、トリクロロメタンで3回抽出し、有機相を合わせ、水で洗浄し、脱水して濃縮し、黄色の1−メチル−7−アザイサチンを1.0g得、収率は84%であった;mp:159〜160℃(文献mp:160〜161℃) (Tatsugi, J., Zhiwei, T., & Izawa,Y. An improved preparation of isatins from indoles. 2001; Arkivoc (i):67-73.)。
実施例4:中間体ベンゾフラン−3−オン(B系誘導体)の調製
(1)オルトヒドロキシ安息香酸メチル
30gサリチル酸(0.217mol)を500mLの三つ口フラスコに秤量し、それに150mL無水メタノールを加え、攪拌して溶解させた後、滴下ロートで90mL塩化チオニルをゆっくり滴下し、このとき大量の熱が放出され、滴下終了後、加熱して還流を開始した。薄層クロマトグラフィーにより反応をモニターし、約5時間後に反応が終了した。冷却後、反応液を250mLのナスフラスコに流し、減圧で回転蒸発によりメタノールを乾燥し、フラスコに200mL酢酸エチルを加えて残留物を溶解させ、その後、水層に蛍光点がなくなるまで水で3回洗浄し、酢酸エチル層中のpHが中性になった。無水硫酸ナトリウムを加えて乾燥し、乾燥剤を濾過で除去した後、減圧で蒸発乾燥し、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)により精製し、無色液体を32.15g得、収率は98%であり、次の反応に用いた。
(2)2−エトキシカルボニルメトキシ安息香酸メチル
前の反応で得られた32.15gオルトヒドロキシ安息香酸メチル(0.213mol)を150mLアセトンに溶解させ、均一に攪拌した後、72g KCO(0.727mol)を加え、最後に22.5mLエチルクロロアセテート(0.211mol)を加え、加熱して還流させた。11時間反応させた後、反応を停止させ、減圧で回転蒸発によりアセトンを除去し、水を加えて溶解させ、酢酸エチルで複数回抽出し、無水硫酸ナトリウムを加えて乾燥した。濾過し、減圧で回転乾燥し、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)により精製し、乳白色固体を48g得、収率は94%であり、次の反応に用いた。
(3)2−カルボキシメトキシ安息香酸
48g 2−エトキシカルボニルメトキシ安息香酸メチル(0.201mol)を60mLメタノールに溶解させ、10%のKOH水溶液300mLを加え、常温で攪拌した。3時間後に反応を停止させた。減圧で回転蒸発によりメタノールを乾燥し、濃HClを加え、白色固体が析出し且つpH値が酸性になるまで攪拌した。吸引濾過し、ケーキを水で洗浄し、赤外線ランプで乾燥し、白色固体を18.15g得、収率は46%であり、次の反応に用いた。
(4)3−アセトキシベンゾフラン
前の反応の産物を取り、9.0gと9.15gに分けてそれぞれ仕込んだ。前の工程の産物9.0g(0.046mol)と11.88g無水酢酸ナトリウムを300mL酢酸無水物と47.25mL酢酸に溶解させ、攪拌して加熱還流した。4時間後に加熱を停止させた。冷却し、反応液に400mL水を加え、十分に攪拌し、ジクロロメタンで抽出し、さらに飽和炭酸水素ナトリウムによるジクロロメタン層の洗浄を繰り返し、最後に飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。また、9.15g(0.047mol)の原料の仕込み比および取り扱いは上記と同様であった。最後に、得られた産物を合わせて秤量したところ、重量は11.06gであり、収率は68%であり、次の反応に用いた。
(5)ベンゾフラン−3−オン
前の工程の産物11.06g(0.058mol)を80mLメタノールに溶解させ、濃HCl 2.5mL、水25mLを順番に加え、加熱攪拌して還流した。1時間後に反応を停止させた。氷水浴中で冷却したところ、浅黄色結晶が析出した。吸引濾過し、ケーキを赤外線ランプに晒して乾燥し、最後に浅黄色固体として産物を6.63g得、収率は79%であった;ESI-MS m/z:135.1[M+H]+,C8H6O2(134.1)。
2、目的化合物I−1〜3の合成実施例
実施例5:N−ベンジル−1’−オキソインジルビン(14)
0.35g N−ベンジルイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−3−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、褐赤色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=120:1→石油エーテル:酢酸エチル=6:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、赤色固体として製品14を0.26g得、収率は48%であった。m.p.235〜237℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3435, 3326, 3318,1706, 1654, 1595,1465, 1400, 1361, 1305, 1162, 1081, 954;
ESI-MS m/z :392.2[M+K]+,C23H15NO3(353.4);
1H-NMR(DMSO-d6,300MHz)δ :8.92(d,J =7.60Hz,1H,Ar-H),7.86(t,J=7.00Hz,2H,Ar-H),7.56(d,J=7.80Hz,1H,Ar-H),7.35〜7.32(m,7H,Ar-Hs),7.10(t,J=7.60Hz,1H,Ar-H),6.71(d,J =7.80Hz,1H,Ar-H),4.99(s,2H,Ar-CH2) ;
C23H15NO3の解析 計算値(%) :C 78.17,H 4.28 ,N 3.96 ;
実測値(%) :C 78.09,H 4.40,N 3.68.
実施例6:N−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(38)
0.2g N−ベンジル−1’−オキソインジルビン(0.57mmol)を12mLメタノールに溶解させ、4mL無水ピリジンと0.1g塩酸ヒドロキシルアミン(1.4mmol)を加え、1時間加熱還流し、冷却濃縮でほとんどの溶媒を除去し、残留物を60mL砕氷に流し、急激に攪拌し、濾過してオレンジ色固体を得、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1,v/v)により精製し、オレンジ色固体としてN−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(38)を0.16g得、収率は75%であった;m.p.:253〜255℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3240, 3060, 3028, 2804, 2775, 1668, 1614, 1589, 1463, 1332, 1213, 1170, 1018, 997, 696;
ESI-MS :369.1[M+H]+,C23H16N2O3(368.4) ;
1H NMR(AV-300,D6-DMSO,ppm)δ :13.7(s,1H,N-OH),8.90(d,J = 7.60Hz,1H,Ar-H),7.82(t,J = 7.00Hz,2H,Ar-H),7.53(d,J = 8.55Hz,1H,Ar-H),7.32〜7.30(m,7H,Ar-Hs),7.11(t,J = 7.60Hz,1H,Ar-H),6.67(d,J=7.80Hz,1H,Ar-H),4.94(s,2H,Ar-CH2) ;.
C23H16N2O3の解析 計算値(%) :C 74.99,H 4.38,N 7.60 ;
実測値(%):C. 74.51,H. 4.60,N. 7.42.
実施例7:N−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル(56)
1.5g N−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(4.1mmol)を5% KOHの無水エタノール溶液50mLに加え、微熱で溶解させ、濾過し、攪拌下で濾液にCHI 3mLを滴下し、反応において熱が放出され、暗赤色沈殿が析出し、0.5時間攪拌した後、吸引濾過し、水で中性になるまで洗浄し、乾燥後、暗赤色粗品を得、粗品をアセトンで再結晶し、暗赤色結晶としてN−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル(56)を1.22g得、収率は78%であった;mp :201−200℃;
ESI-MS :383.0[M+H]+,C24H18N2O3(382.4) ;
1H-NMR(AV-300,D6-DMSO,ppm)δ :4.26(s,3H,O-CH3),4.88(s,2H,N-CH2),8.92(d,J=7.60Hz,1H,Ar-H),7.76(t,J=7.00Hz,2H,Ar-H),7.52(d,J=8.55Hz,1H,Ar-H),7.30〜7.27(m,7H,Ar-Hs),7.11(t,J=7.60Hz,1H,Ar-H),6.69(d,J=7.80Hz,1H,Ar-H) ;
C24H18N2O3の解析 計算値(%) :C 75.38,H 4.74,N 7.33;
実測値(%) :C 75.19,H 4.59,N 7.48.
3、各種の目的化合物I−1〜I−3の合成
(1)I−1系:1’−オキソインジルビン誘導体1〜60の合成
実施例8:上記実施例5でN−ベンジル−1’−オキソインジルビン(14)を調製した方法に準じて、合計24つの1’−オキソインジルビン系化合物1〜24を合成した。
実施例9:上記実施例6でN−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(38)を調製した方法に準じて、合計24つの1’−オキソインジルビン−3’−オキシム系化合物25〜48を合成した。
実施例10:上記実施例7でN−ベンジル−1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル(56)を調製した方法に準じて、合計12つの1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル系化合物49〜60を合成した。
化合物1〜60の分子構造は表1に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式I−1中、R、R2’、R4’、R5’はそれぞれHであり、その他は表1に示す:
(2)I−2系:1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体61〜74の合成
実施例11:N−n−ブチル−1’−オキソ−5−アザインジルビン(69)
0.31g N−n−ブチル−5−アザイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−3−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、褐赤色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=5:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、褐赤色固体として製品69を0.25g得、収率は52%であった。m.p.141〜143℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3428, 3290, 3133, 2946, 1675, 1627, 1612, 1594, 1455, 1402, 1384, 1197, 1116, 981, 748;
1H-NMR(CDCl3,300MHz)δ :8.91(dd,J =0.90, 7.80Hz,1H,Ar-H),8.43(d,J=7.60Hz,1H,Ar-H),8.02(dd,J=0.90, 7.80Hz,1H,Ar-H),7.33(t,J=7.72 Hz, 1H,Ar-H),7.10(t,J=7.72Hz,1H,Ar-H),6.98(m,1H,Ar-H),6.86(d, J=7.60Hz,1H,Ar-H),167-176(m,4H,N-CH2CH2-),1.41-1.45(m, 2H, CH2),0.99(s,3H,CH3) ;
ESI-MS m/z :359.2[M+K]+,C19H16N2O3(320.3)
C19H16N2O3の解析 計算値(%) :C 71.24,H 5.03,N 8.78 ;
実測値(%) :C 71.05,H 5.10,N 8.69.
実施例12:上記実施例11でN−n−ブチル−1’−オキソ−5−アザインジルビン(69)を調製した方法、並びに実施例6で1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(38)を調製した方法および実施例7で1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル(56)を調製した方法に準じて、合計14つの1’−オキソ−5−アザインジルビン(I−2)系化合物61〜74をそれぞれ合成した。
1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体61〜74の分子構造は表2に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式I−2中、R2’、R4’、R5’はそれぞれHであり、その他は表2に示す:
(3)I−3系:1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体75〜90の合成
実施例13:N−イソプロピル−1’−オキソ−7−アザインジルビン(80)
0.29g N−イソプロピルイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−3−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、赤色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=5:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、赤色固体として製品80を0.20g得、収率は43%でああった。m.p.215〜216℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3411, 3307, 3101, 2981, 1700, 1658, 1592, 1467, 1429, 1371, 1315, 1253, 1180, 1097, 1054, 781, 744;
1H-NMR(CDCl3,300MHz)δ :8.92(dd,J =1.15, 7.80Hz,1H,Ar-H),8.44(d,J=7.80Hz,1H,Ar-H),7.99-8.03(m,1H,Ar-H),7.31-7.35(m,1H,Ar-H),7.10(d,J=7.80Hz,1H,Ar-H),7.04(d,J=7.80 Hz, 1H,Ar-H),6.97(dd, J=1.15, 7.80Hz,1H,Ar-H),4.70(m,1H,N-CH),1.55(d, 6H, 2CH3) ;
ESI-MS m/z :339.1[M+Na]+,C18H14N2O3(306.3)
C18H14N2O3の解析 計算値(%) :C 70.58,H 4.61 ,N 9.15 ;
実測値(%) :C 70.46,H 4.52,N 9.04.
実施例14:上記実施例13でN−イソプロピル−1’−オキソ−7−アザインジルビン(80)を調製した方法、並びに実施例6で1’−オキソインジルビン−3’−オキシム(38)を調製した方法および実施例7で1’−オキソインジルビン−3’−オキシムメチルエーテル(56)を調製した方法に準じて、合計16つの1’−オキソ−7−アザインジルビン(I−3)系化合物75〜90をそれぞれ合成した。
1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体75〜90の分子構造は表3に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式I−3中、R、R2’、R4’はそれぞれHであり、その他は表3に示す:
4、目的化合物II−1〜II−3の合成実施例
実施例15:N−メチル−1’−オキソイソインジゴ(93)
0.24g N−メチルイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−2−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、紫色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=6:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、濃紫色固体として製品93を0.21g得、収率は62%であった。m.p.232〜233℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3442, 3238, 3131, 3022, 1702, 1618, 1591, 1485, 1463, 1398, 1324, 1282, 1214, 1106, 1047, 868 594;
1H-NMR(CDCl3,300MHz)δ :9.31(d,J =8.00Hz,1H,Ar-H),9.05(d,J=8.00Hz,1H,Ar-H),7.49-7.43(m,2H,Ar-H),7.28-7.24(m,1H,Ar-Hs),7.16-7.12(m,2H,Ar-H),6.82(d,J =7.50Hz,1H,Ar-H),3.32(s,3H,N-CH3) ;
ESI-MS m/z :278.1[M+H]+,300.1[M+Na]+,C17H11NO3(277.3)
C17H11NO3の解析 計算値(%) :C 73.64,H 4.00,N 5.05 ;
実測値(%) :C 73.51,H 4.09,N 5.14.
実施例16:上記実施例15でN−メチル−1’−オキソイソインジゴ(93)を調製した方法に準じて、合計30つの1’−オキソイソインジゴ(II−1)系化合物91〜120を合成した。
1’−オキソイソインジゴ誘導体91〜120の分子構造は表4に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式II−1中、R、R2’、R4’およびR5’はそれぞれHであり、その他は表4に示す:
実施例17:N−エチル−1’−オキソ−5−アザイソインジゴ(127)
0.26g N−エチル−5−アザイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−2−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、紫色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=6:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、濃紫色固体として製品127を0.28g得、収率は65%であった。m.p.212〜214℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3434, 3121, 2985, 1718, 1695, 1606, 1479, 1456, 1398, 1384, 1159, 1105, 983, 762, 638;
1H-NMR(CDCl3,300MHz)δ :9.29(d,J =8.40Hz,1H,Ar-H),9.01(d,J=8.40Hz,1H,Ar-H),7.52-7.47(m,2H,Ar-H),7.23-7.20(m,1H,Ar-Hs),7.05-7.02(m,1H,Ar-H),6.72(s,1H,Ar-H),3.86(q,2H,N-CH2),1.32(t, 3H, CH3) ;
ESI-MS m/z :293.1[M+H]+,315.1[M+Na]+,C17H12N2O3(292.3)
C17H12N2O3の解析 計算値(%) :C 69.86,H 4.14,N 9.58 ;
実測値(%) :C 69.99,H 4.05,N 9.46
実施例18:上記実施例17でN−エチル−1’−オキソ−5−アザイソインジゴ(127)を調製した方法に準じて、合計15つの1’−オキソ−5−アザイソインジゴ(II−2)系化合物121〜135を合成した。
1’−オキソ−5−アザイソインジゴ誘導体121〜135の分子構造は表5に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式II−2中、R、R2’、R4’はそれぞれHであり、その他は表5に示す:
実施例19:N−メチル−1’−オキソ−7−アザイソインジゴ(139)
0.24g N−メチル−7−アザイサチン(1.5mmol)を15mL酢酸に溶解させ、0.37g無水酢酸ナトリウム(4.5mmol)固体を加え、攪拌し、溶解した後0.2gベンゾフラン−2−オン(1.5mmol)を加え、85℃で加熱して反応させた。8時間後に反応を停止させた。冷却し、200mL氷水に流し、十分に攪拌し、紫色固体を析出させ、吸引濾過し、乾燥し、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:酢酸エチル=6:1,v/v)により精製し、さらにジクロロメタンと石油エーテルで再結晶し、濃紫色固体として製品139を0.25g得、収率は61%であった。m.p.261〜263℃;IR (KBr, ν, cm-1): 3438, 3175, 3126, 1697, 1618, 1598, 1457, 1403, 1384, 1347, 1101, 984;
1H-NMR(DMSO-d6,300MHz)δ :9.32(d,J =8.20Hz,1H,Ar-H),9.04(d,J=8.20Hz,1H,Ar-H),7.50-7.44(m,2H,Ar-H),7.29-7.25(m,1H,Ar-Hs),7.17-7.14(m,1H,Ar-H),6.83(d,J =7.80Hz,1H,Ar-H),3.35(s,3H,N-CH3) ;
ESI-MS m/z :279.1[M+H]+,301.1[M+Na]+,C16H10N2O3(278.3)
C16H10N2O3の解析 計算値(%) :C 69.06,H 3.62,N 10.07 ;
実測値(%) :C 69.11,H 3.51,N 10.16.
実施例20:上記実施例19でN−メチル−1’−オキソ−7−アザイソインジゴ(139)を調製した方法に準じて、合計18つの1’−オキソ−7−アザイソインジゴ(II−3)系化合物136〜153を合成した。
1’−オキソ−7−アザイソインジゴ誘導体136〜153の分子構造は表6に示し、それらの新規化合物は全て赤外スペクトル(IR)、質量分析(ESI−MS)、水素スペクトル(H−NMR)および元素分析により構造を確認した。
式II−3中、R、R2’、R4’はそれぞれHであり、その他は表6に示す:
三、インビトロ抗腫瘍活性テスト
実施例21:
(一)材料と設備
1.腫瘍細胞:ヒト肝癌細胞HepG−2、ヒト肺腺癌細胞A549、中国科学院細胞研究所より購入した。
2.試薬RPMI Medium1640(米国GIBCOBRL社)、仔牛血清(杭州四季青生物工学社)、MTT(Sigma社)、HEPES(上海麗珠東風生物技術株式会社)、L−グルタミン(日本から輸入して分注したもの)、ジメチルスルホキシド(DMSO、分析級);
被測定サンプル:1’−オキソインジルビン系(I)および1’−オキソイソインジゴ系(II)化合物90つ(自力で調製したもの、化合物番号は表7を参照する);
対照サンプル:1−エチル−インジルビン(154)、1−エチル−3’−オキシミドインジルビン(155)、自力で調製したもの、構造が同定された。
3.試薬の配合
a、細胞培養液:1640倍地10.4g、NaHCO 2.1g、グルタミン0.3g、HEPES 5.95g、ペニシリン10万単位、ストレプトマイシン10万単位を、1000mL再蒸留水に溶解させ、マイクロポーラスメンブレンフィルターで濾過により除菌し、分注後、−20℃で保管し、使用する前に不活性化した仔牛血清を加えた;
b、仔牛血清:56℃水浴で30min不活性化し、分注後、−20℃で保管した;
c、MTT:PBSで5mg/mLに配合し、光を避けて4℃で保管し、2週間内で有効であった;
d、PBS:NaCl 8.00g、KCl 0.20g、NaHPO.12HO 3.4g、KHPO 0.20gを37℃水浴で再蒸留水に充分に溶解させ、1000mLに定容し、分注後、4℃で保管した;
e、90つの被測定サンプル、対照サンプル154と155について、実験のときにDMSOで溶液を配合し、−20℃で保管した。
4.主要な設備:
COインキュベーター(GB16型、ドイツHeraeus社製品);クリーンベンチ(SW-CJ-1F、蘇州安泰空気技術株式会社);横型遠心分離機(LXJ-II型、上海医療器具第三工場);酵素結合免疫検出器(BIO RAD Model550、米国);倒立生物顕微鏡(XSZ-D2、重慶光学機器工場);高速ミキサー(SK-1型、常州国華電器株式会社);電熱恒温水槽(DK-8D型、上海医用恒温設備工場);フローサイトメトリー(FACSCalibur、米国B-D社製品);プレート発振器(752-A型、上海医用分析設備工場);電子天秤(BS110S型、ドイツSartorius社製品)。
(二)方法
1.細胞培養
腫瘍細胞を10%仔牛血清含有1640培養液中に接種し、37℃、5% COインキュベーターに置き、2〜3日おきに1回継代し、実験のときに対数増殖期の細胞を取った。
2.実験の群分け
実験において、対数増殖期の細胞を取り、均一に混合した後、カウントし、トリパンブルーで染色し、生存細胞の数をカウントしたところ、98%以上であり、細胞を均一に空白対照群(細胞懸濁液)と実験群(細胞懸濁液+薬物)に分けた。
3.MTT法によるIC50値(半数阻害量)の測定
一種の薬物につき、DMSOで濃度20mmolの貯蔵液を配合した(4時間内で実験を行う)。実験のときに、10%仔牛血清含有RPMI1640培養液で、無菌操作技術により濃度80μMの薬物含有培養液をそれぞれ配合し、薬物濃度を2倍で段階的に増加した(1.25〜20μM)。
対数増殖期の各腫瘍細胞を選択し、遠心し、カウントし、10%仔牛血清含有RPMI1640培養液で希釈し、濃度を5×10/mLに調整し、一つのウェルにつき5000個の細胞/200μLの量で96ウェルプレートに接種し、37℃、5% CO条件下で24h培養した後、以上の薬物濃度で合計6群(1つの対照群を含む)接種し、一つの群につき8つの重複ウェルを設けた。72時間インキュベートした後、MTT高速比色を行い、540nmを測定波長として、630nmを参照波長として、マイクロプレートリーダーで吸光度(A)値を測定した。下式により阻害率を求めた:
濃度−阻害率曲線で回帰方程を求め、被測定サンプルの50%阻害濃度(IC50,μM)を得た。
(三)結果:以上で調製した90つの化合物が腫瘍細胞A549とHepG2の増殖をそれぞれ阻害するIC50(μM)のデータは表7に示す。
備考:表中の対照サンプル154と155の分子構造は以下の通りであった:
1−エチル−インジルビン(154)、1−エチル−3’−オキシミドインジルビン(155)
四、三次元コンピューター援用薬品設計方法による検証
実施例22:三次元コンピューター援用薬品設計方法(Computer-aided drug design,CADD)によれば、1’−オキソ−7−アザインジルビンは7−アザインジルビンと同様に、CDKと同様なドメインで結合でき、且つ類似の結合能を保持できることが分かった。
7−アザ−1’−オキソインジルビンと7−アザインジルビンは異なるタイプの化合物であるが、それらの立体三次元構造が類似するため、それらの分子標的およびその標的との相互作用も類似し、それで類似の生物的活性を有する可能性がある。その推測に基づき、我々はCADDにより7−アザ−1’−オキソインジルビン分子(75)およびその相応の非オキソ体である7−アザインジルビン分子(分子構造は以下の通りである)をそれぞれCDKとドッキング研究を行った結果、それらのCDKとの結合能は相似であることを見出した(図1)。その結果によれば、7−アザインジルビンの1’−位のNHをO原子に置換することは、このような分子の抗腫瘍作用機序に大きな影響を与えないことが他の面で証明された。それとともに、三次元コンピューター援用薬品設計方法(例えばドッキング等の方法)は、オキソインジルビン系(I)およびオキソイソインジゴ系(II)分子の構造修飾の研究にも同様に適合することも分かった。
実施例23:三次元コンピューター援用薬品設計方法によれば、N−メチル−1’−オキソイソインジゴ(93)はSTAT3に対する阻害作用を保持できることが証明された。
N−メチルイソインジゴ(N-methylisoindigo、分子構造は以下の通りである)はSTAT3阻害剤であり、ヒトSTAT3−SH2ドメイン結合ポケットの相応のアミノ酸残基と相互作用して水素結合を形成することができ、ドッキングスコアは93.9797であることが知られる。N−メチル−1’−オキソイソインジゴ(93)とN−メチルイソインジゴ系化合物の立体三次元構造は類似するため、それらの間には類似の作用機序があり、つまり、N−メチル−1’−オキソイソインジゴ系化合物はSTAT3に対する阻害作用を保持できる。その推測に基づき、我々はCADDによりN−メチル−1’−オキソイソインジゴ分子(93)をヒトSTAT3−SH2とドッキング研究を行った結果、それはSTAT3−SH2に対しても類似のドッキング結果と方式を示すことを見出した(図2)。その結果によれば、N−メチルイソインジゴの1’−位のNHをO原子に置換することは、このような分子の抗腫瘍作用機序に大きな影響を与えないことが他の面で証明された。
以上は本発明の基本的原理、主要な特徴および本発明の利点を示して説明した。本発明は上記実施例によって限定されるものではなく、上記実施例および明細書の記載は本発明の原理を説明するためのものだけであり、本発明の精神および範囲を逸脱しない限り、本発明に対する各種の変更や修正が可能であり、それらの変更や修正はいずれも本発明で要請される保護の範囲内に入る、ということは当業者が理解すべきである。本発明で要請される保護の範囲は、添付されるクレームおよびその均等物により決定される。

Claims (16)

  1. その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体であって、その構造は以下の一般式IまたはIIで表わされる。
    ただし、I−1は1’−オキソインジルビン誘導体、I−2は1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体、I−3は1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体である;II−1は1’−オキソイソインジゴ誘導体、II−2は1’−オキソ−5−アザイソインジゴ誘導体、II−3は1’−オキソ−7−アザイソインジゴ誘導体である;
    上記一般式I−1〜3およびII−1〜3において、RはHまたはD、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基である:C〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基とビオシル基、グリコシル基およびビオシル基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる;
    、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’は独立にH、D、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、アミノ基、アミン基、アミド基、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基を表す:C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、スルファモイル基、イソシアネート基、アルキルイソシアネート基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる;
    Rは酸素原子、硫黄原子、セレン原子である;或いはRはNRまたはNOR基であり、ただし、RはH、或いは無置換または1〜3個の置換基を有する、以下の群から選ばれる基である:C〜C直鎖または分岐鎖アルキル基、アリール基、アラルキル基、C〜C脂肪族環式基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、ホスホリル基;ただし、前記置換基はハロゲン、ヒドロキシ基、C〜Cアルキル基、ニトロ基、またはアミノ基から選ばれる。
  2. はH、D、C〜Cアルキル基、アリール基、アラルキル基、アシル基、アロイル基、アシル基で保護されるグリコシル基、グリコシル基であり;
    、R、R、R、R2’、R3’、R4’およびR5’はそれぞれ独立にH、ハロゲン、ヒドロキシ基、メルカプト基、C〜Cアルキル基、アミノ基、アミン基、アミド基、C〜Cアルコキシ基、メチルチオ基、フェニル基、フェノキシ基、アリール基、アラルキル基、トリフルオロメチル基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、イソシアネート基を表し;
    上記グリコシル基はアラビノース、キシロース、リボース、マンノースおよびグルコースであり;
    Rは酸素原子、硫黄原子、セレン原子である;或いはRはNRまたはNOR基であり、ただし、RはH、C〜C直鎖または分岐鎖アルキル基、アリール基、アラルキル基、C〜C脂肪族環式基、アシル基、アロイル基、スルホニル基、ホスホリル基である;
    ことを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  3. 前記化合物は1’−オキソインジルビン誘導体であり、構造は一般式I−1で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  4. 前記化合物は1’−オキソ−5−アザインジルビン誘導体であり、構造は一般式I−2で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  5. 前記化合物は1’−オキソ−7−アザインジルビン誘導体であり、構造は一般式I−3で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  6. 前記化合物は1’−オキソイソインジゴ誘導体であり、構造は一般式II−1で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  7. 前記化合物は1’−オキソ−5−アザイソインジゴ誘導体であり、構造は一般式II−2で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  8. 前記化合物は1’−オキソ−7−アザイソインジゴ誘導体であり、構造は一般式II−3で表わされ、各置換基の組み合わせは以下の通りであることを特徴とする、請求項1に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  9. 前記薬学的に許容される塩は、無機酸又は有機酸と形成される塩を含み、前記無機酸は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸を含み;前記有機酸は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン二酸、ナフタレンジスルホン酸(1,5)、アシアチン酸、カルベノキソロン、グリチルレチン酸、オレアノール酸、クラテゴール酸、ウルソール酸、コロソリン酸、ベツリン酸、ピーチレモン酸、ボスウェル酸、蓚酸、酒石酸、乳酸、サリチル酸、安息香酸、吉草酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ピメリン酸、アジピン酸、マレイン酸、リンゴ酸、スルファミン酸、フェニルプロピオン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、クエン酸およびアミノ酸を含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体。
  10. (a)請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体と、(b)薬学的に許容される担体とを含有することを特徴とする、医薬組成物。
  11. 前記医薬組成物の剤型は、小容量注射剤、中容量注射剤、大容量注射剤、粉末注射剤、注射用エマルジョン剤、タブレット剤、丸剤、カプセル剤、ペースト剤、クリーム剤、貼付剤、擦剤、粉剤、噴霧剤、埋め込み剤、滴下剤、坐剤、軟膏剤、ナノ製剤、またはリポソームを含むことを特徴とする、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. (a)請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体と、(b)薬学的に許容される担体とを混合することで、医薬組成物を形成する工程を含むことを特徴とする、医薬組成物を調製する方法。
  13. 請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体の、サイクリン依存性キナーゼの異常、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3の異常、またはJak/STATシグナル伝達経路の異常により引き起こされる疾患を予防または治療する薬物の調製における応用。
  14. 前記薬物は、糖代謝異常、炎症性と自己免疫性疾患、神経変性疾患、精神疾患、組織球性増殖症、または腫瘍の予防または治療に用いられることを特徴とする、請求項13に記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体の、サイクリン依存性キナーゼの異常、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3の異常、またはJak/STATシグナル伝達経路の異常により引き起こされる疾患を予防または治療する薬物の調製における応用。
  15. 請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体の、サイクリン依存性キナーゼの阻害剤、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3の阻害剤、チロシンキナーゼJAKまたは転写因子STATの阻害剤の調製における応用。
  16. 処理の必要のある対象に、請求項1〜8のいずれかに記載の、その光学異性体、ラセミ体、シス−トランス異性体およびそれらの任意の組み合わせ、またはそれらの薬学的に許容される塩を含むベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体、或いは請求項10または11に記載の医薬組成物を適用することを特徴とする、インビボまたはインビトロで哺乳動物のサイクリン依存性キナーゼ、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3、チロシンキナーゼJAKまたは転写因子STATを阻害する、或いはサイクリン依存性キナーゼ、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3、チロシンキナーゼJAKまたは転写因子STATの活性の異常により引き起こされる疾患を治療する方法。
JP2016515609A 2013-05-28 2014-05-26 ベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体およびその調製と応用 Pending JP2016519167A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310202029.3A CN103333161B (zh) 2013-05-28 2013-05-28 1’-氧代靛玉红的制备和用途
CN201310202029.3 2013-05-28
PCT/CN2014/000525 WO2014190758A1 (zh) 2013-05-28 2014-05-26 苯并呋喃酮与吲哚或氮杂吲哚偶合物及其制备与应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519167A true JP2016519167A (ja) 2016-06-30
JP2016519167A5 JP2016519167A5 (ja) 2017-07-06

Family

ID=49241382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515609A Pending JP2016519167A (ja) 2013-05-28 2014-05-26 ベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体およびその調製と応用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9868734B2 (ja)
EP (1) EP3006442A4 (ja)
JP (1) JP2016519167A (ja)
KR (1) KR20160012984A (ja)
CN (2) CN103333161B (ja)
AU (1) AU2014273751A1 (ja)
CA (1) CA2912943A1 (ja)
MX (1) MX2015016217A (ja)
RU (1) RU2015140611A (ja)
WO (1) WO2014190758A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103333161B (zh) 2013-05-28 2015-09-30 滁州市洛达生物科技有限公司 1’-氧代靛玉红的制备和用途
CN108721279B (zh) * 2017-04-19 2021-06-29 安尼根有限公司 包含5′-羟基-5-硝基-靛玉红-3′-肟作为活性成分的乳腺癌治疗剂
CN106946760A (zh) * 2017-04-28 2017-07-14 遵义医学院 靛玉红衍生物或药学上能接受的盐用于抗肿瘤药物及制备方法
CN111233741B (zh) * 2020-03-04 2021-04-16 大连理工大学 一种有机催化靛红自缩合制备异靛蓝类化合物的方法
US20230174548A1 (en) * 2020-03-19 2023-06-08 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Symbiotic prodrugs for the treatment of cancer and other diseases
CN113072540B (zh) * 2021-03-29 2023-07-14 贵州医科大学 一种靛玉红衍生的降解剂及其制备与应用
WO2023090935A1 (ko) * 2021-11-18 2023-05-25 애니젠 주식회사 뉴클레오린에 특이적으로 결합하는 agm 펩타이드를 제조하는 방법

Citations (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209271A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Isukura Sangyo Kk Indirubin derivative and antitumor agent containing the same
JPS617254A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Isukura Sangyo Kk ビスインドリノンおよびそれを主成分とする制癌剤
WO2002034717A1 (de) * 2000-10-24 2002-05-02 Schering Aktiengesellschaft Schwefelhaltige indirubinderivate, deren herstellung und verwendung
WO2002044148A2 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Schering Aktiengesellschaft Aryl-substituierte indirubinderivate, deren herstellung und verwendung
JP2002516851A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 ゲルハルト アイゼンブランド サイクリン依存性キナーゼを阻害する医薬製造のためのインジゴイドビスインドール誘導体の使用
JP2002528448A (ja) * 1998-10-22 2002-09-03 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド オキソベンゾフラニリデン−ジヒドロインドロン類
WO2002092079A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-21 Schering Aktiengesellschaft Verwendung selektiver indirubinderivate als vegf-r inhibitoren
JP2002541244A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ゲルハルト アイゼンブランド インジゴイドビスインドール誘導体
JP2002541189A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ゲルハルト アイゼンブランド 細胞膜透過性インジゴイドビスインドール誘導体の使用
WO2002100401A1 (de) * 2001-06-11 2002-12-19 Schering Aktiengesellschafat Lösliche cdk-inhibitorische indirubinderivate
WO2004039797A1 (fr) * 2002-10-29 2004-05-13 Jingcai Cheng Composes d'indole de type special, leur preparation et leur utilisation pour le traitement et la prevention de maladies telles que le cancer
JP2005516938A (ja) * 2001-12-13 2005-06-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド イソインジゴ、インジゴおよびインジルビンの誘導体、ならびに癌治療における使用
JP2007519713A (ja) * 2004-01-27 2007-07-19 エニジェン カンパニー リミテッド ヒト癌細胞に対する抗癌性を有するインジルビン誘導体
JP2007522114A (ja) * 2004-01-12 2007-08-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド 炎症関連疾患の治療法
CN101074229A (zh) * 2007-06-08 2007-11-21 无锡杰西医药科技有限公司 7-氮杂靛玉红和7-氮杂异靛蓝衍生物制备及其药学用途
CN101314584A (zh) * 2007-05-28 2008-12-03 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 HGF/c-Met信号通道抑制剂及其制备方法和用途
JP2009523125A (ja) * 2005-12-23 2009-06-18 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク (セ エン エール エス) 新規3’−,7−置換インジルビンおよびそれらの適用
CN101492448A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的7'-氮杂靛玉红类化合物
CN101492410A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的靛玉红类化合物
CN101492465A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的7,7'-二氮杂靛玉红类化合物
US20100098702A1 (en) * 2008-09-16 2010-04-22 Longgui Wang Method of treating androgen independent prostate cancer
CN101704813A (zh) * 2009-11-25 2010-05-12 上海交通大学 1′-硫代靛玉红类化合物、用途及其制备方法
CN101747339A (zh) * 2009-11-25 2010-06-23 上海交通大学 1′-硫代氮杂靛玉红类化合物、用途及其制备方法
WO2010072399A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Gerhard Eisenbrand 7-azaindirubins, 7'azaindirubins, 7,7'-diazaindirubins and the corresponding 3'-oxime ether derivatives thereof, their production and use as a medicament
WO2011096676A2 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Anygen Co., Ltd. Indirubin-3'-oxime derivatives as potent cyclin dependent kinase inhibitors
WO2013011841A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 学校法人日本大学 悪性腫瘍に対する高選択的細胞毒性を有するインディルビン誘導体
CN103333161A (zh) * 2013-05-28 2013-10-02 中国药科大学 1’-氧代靛玉红的制备和用途
CN103627748A (zh) * 2013-11-21 2014-03-12 华侨大学 一种靛玉红衍生物的制备方法及其产物和应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101023944A (zh) 2006-02-23 2007-08-29 黎明涛 靛玉红衍生物在制备治疗神经退行性变疾病药物中的应用
EP2199292A1 (en) 2008-12-22 2010-06-23 Technische Universität Kaiserlautern 7-azaindirubins, 7'-azaindirubins, 7-7'-diazaindirubin and the corresponding 3'-oxime ether derivates: production thereof, their production and use as a medicament

Patent Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209271A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Isukura Sangyo Kk Indirubin derivative and antitumor agent containing the same
JPS617254A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Isukura Sangyo Kk ビスインドリノンおよびそれを主成分とする制癌剤
JP2002516851A (ja) * 1998-05-29 2002-06-11 ゲルハルト アイゼンブランド サイクリン依存性キナーゼを阻害する医薬製造のためのインジゴイドビスインドール誘導体の使用
JP2002528448A (ja) * 1998-10-22 2002-09-03 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド オキソベンゾフラニリデン−ジヒドロインドロン類
JP2002541189A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ゲルハルト アイゼンブランド 細胞膜透過性インジゴイドビスインドール誘導体の使用
JP2002541244A (ja) * 1999-04-12 2002-12-03 ゲルハルト アイゼンブランド インジゴイドビスインドール誘導体
WO2002034717A1 (de) * 2000-10-24 2002-05-02 Schering Aktiengesellschaft Schwefelhaltige indirubinderivate, deren herstellung und verwendung
WO2002044148A2 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Schering Aktiengesellschaft Aryl-substituierte indirubinderivate, deren herstellung und verwendung
WO2002092079A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-21 Schering Aktiengesellschaft Verwendung selektiver indirubinderivate als vegf-r inhibitoren
WO2002100401A1 (de) * 2001-06-11 2002-12-19 Schering Aktiengesellschafat Lösliche cdk-inhibitorische indirubinderivate
JP2005516938A (ja) * 2001-12-13 2005-06-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド イソインジゴ、インジゴおよびインジルビンの誘導体、ならびに癌治療における使用
WO2004039797A1 (fr) * 2002-10-29 2004-05-13 Jingcai Cheng Composes d'indole de type special, leur preparation et leur utilisation pour le traitement et la prevention de maladies telles que le cancer
JP2007522114A (ja) * 2004-01-12 2007-08-09 ナトロジェン・セラピューティクス・インコーポレーテッド 炎症関連疾患の治療法
JP2007519713A (ja) * 2004-01-27 2007-07-19 エニジェン カンパニー リミテッド ヒト癌細胞に対する抗癌性を有するインジルビン誘導体
JP2009523125A (ja) * 2005-12-23 2009-06-18 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク (セ エン エール エス) 新規3’−,7−置換インジルビンおよびそれらの適用
CN101314584A (zh) * 2007-05-28 2008-12-03 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 HGF/c-Met信号通道抑制剂及其制备方法和用途
CN101074229A (zh) * 2007-06-08 2007-11-21 无锡杰西医药科技有限公司 7-氮杂靛玉红和7-氮杂异靛蓝衍生物制备及其药学用途
JP2010529050A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 景▲才▼ 程 アザインドール−インドールカップリング誘導体及びその調合と用途
US20100098702A1 (en) * 2008-09-16 2010-04-22 Longgui Wang Method of treating androgen independent prostate cancer
WO2010072399A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Gerhard Eisenbrand 7-azaindirubins, 7'azaindirubins, 7,7'-diazaindirubins and the corresponding 3'-oxime ether derivatives thereof, their production and use as a medicament
CN101492448A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的7'-氮杂靛玉红类化合物
CN101492410A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的靛玉红类化合物
CN101492465A (zh) * 2009-03-05 2009-07-29 上海交通大学 用于抗肿瘤药物的7,7'-二氮杂靛玉红类化合物
CN101704813A (zh) * 2009-11-25 2010-05-12 上海交通大学 1′-硫代靛玉红类化合物、用途及其制备方法
CN101747339A (zh) * 2009-11-25 2010-06-23 上海交通大学 1′-硫代氮杂靛玉红类化合物、用途及其制备方法
WO2011096676A2 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Anygen Co., Ltd. Indirubin-3'-oxime derivatives as potent cyclin dependent kinase inhibitors
WO2013011841A1 (ja) * 2011-07-15 2013-01-24 学校法人日本大学 悪性腫瘍に対する高選択的細胞毒性を有するインディルビン誘導体
CN103333161A (zh) * 2013-05-28 2013-10-02 中国药科大学 1’-氧代靛玉红的制备和用途
CN103627748A (zh) * 2013-11-21 2014-03-12 华侨大学 一种靛玉红衍生物的制备方法及其产物和应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 49, JPN6018011156, 2008, pages 289 - 291, ISSN: 0003907324 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103333161B (zh) 2015-09-30
US20160185771A1 (en) 2016-06-30
CN105189486B (zh) 2018-07-31
US9868734B2 (en) 2018-01-16
CA2912943A1 (en) 2014-12-04
EP3006442A4 (en) 2017-03-08
RU2015140611A (ru) 2017-07-04
EP3006442A1 (en) 2016-04-13
MX2015016217A (es) 2016-03-01
KR20160012984A (ko) 2016-02-03
WO2014190758A1 (zh) 2014-12-04
AU2014273751A1 (en) 2015-10-29
CN105189486A (zh) 2015-12-23
CN103333161A (zh) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519167A (ja) ベンゾフラノン−インドール/アザインドール複合体およびその調製と応用
RU2659786C2 (ru) 5-[[4-[[морфолин-2-ил]метиламино]-5-(трифторметил)-2-пиридил]амино]пиразин-2-карбонитрил, его терапевтические применения
JP5414277B2 (ja) A3アデノシンレセプタ・アロステリックモジュレータ
CA2695004E (en) Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
Khoshneviszadeh et al. Design, synthesis and biological evaluation of novel anti-cytokine 1, 2, 4-triazine derivatives
CA2692922C (en) Azaindole-indole coupled derivatives, preparation methods and uses thereof
US9701638B2 (en) Therapeutic hydroxyquinolones
JP2010501593A (ja) イソキノリン、キナゾリンおよびフタラジン誘導体
Yang et al. Synthesis, and biological evaluation of 3, 6-diaryl-[1, 2, 4] triazolo [4, 3-a] pyridine analogues as new potent tubulin polymerization inhibitors
Tokala et al. Design and synthesis of thiadiazolo-carboxamide bridged β-carboline-indole hybrids: DNA intercalative topo-IIα inhibition with promising antiproliferative activity
JP2021528396A (ja) ラパマイシン類似体およびその使用
JP2022547294A (ja) キナーゼ阻害剤としての3,5-ジ置換ピラゾール化合物およびその応用
Abdelgawad et al. Design, synthesis and anticancer screening of novel pyrazole derivatives linking to benzimidazole, benzoxazole and benzothiazole
CA3171258A1 (en) Mdm2 degraders and uses thereof
Hu et al. Design, synthesis and biological evaluation of a novel tubulin inhibitor SKLB0565 targeting the colchicine binding site
Wang et al. Based on 2-(difluoromethyl)-1-[4, 6-di (4-morpholinyl)-1, 3, 5-triazin-2-yl]-1H-benzimidazole (ZSTK474), design, synthesis and biological evaluation of novel PI3Kα selective inhibitors
JP2023110094A (ja) Tcr-nck相互作用の阻害剤としてのクロメン誘導体
CA3148490A1 (en) Imidazopyridine derivative and pharmaceutical composition comprising same as active ingredient
Zha et al. Synthesis and in vitro anticancer evaluation of novel flavonoid-based amide derivatives as regulators of the PI3K/AKT signal pathway for TNBC treatment
EP3452447A1 (en) Inhibitors of ires-mediated protein synthesis
KR101713027B1 (ko) 페닐옥사졸계 유도체를 포함하는 암 예방 또는 치료용 조성물
KR101524770B1 (ko) 세포주기 조절을 통한 항암 효과를 보이는 폴리페놀
CA3235874A1 (en) Imidazolone derivatives as inhibitors of protein kinases in particular dyrk1a, clk1 and/or clk4
RU2486184C2 (ru) Производные азаиндола-индола, способы их изготовления и использования
JP2010534231A (ja) デュシェンヌ型筋ジストロフィーを治療するための化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181029