JP2016508952A - 有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材 - Google Patents

有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材 Download PDF

Info

Publication number
JP2016508952A
JP2016508952A JP2015558532A JP2015558532A JP2016508952A JP 2016508952 A JP2016508952 A JP 2016508952A JP 2015558532 A JP2015558532 A JP 2015558532A JP 2015558532 A JP2015558532 A JP 2015558532A JP 2016508952 A JP2016508952 A JP 2016508952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
scattering
range
particles
substrate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015558532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449788B2 (ja
Inventor
ラグネ ベランジェール
ラグネ ベランジェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1351619A external-priority patent/FR3002533A1/fr
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2016508952A publication Critical patent/JP2016508952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449788B2 publication Critical patent/JP6449788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • C03C17/04Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass by fritting glass powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/20Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/02Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form
    • C03C8/04Frit compositions, i.e. in a powdered or comminuted form containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/854Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/45Inorganic continuous phases
    • C03C2217/452Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/47Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase consisting of a specific material
    • C03C2217/475Inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/77Coatings having a rough surface
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

本発明は、有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材であり、その面のうちの1つをガラス質材料を含む層で被覆されたガラスシートを含む散乱基材であって、前記ガラス質材料が、以下に規定する重量範囲内で変動する以下の成分、すなわち、Bi2O360〜85%、B2O35〜12%、SiO26〜20%、MgO+ZnO 0〜9.5%、Al2O30〜7%、Li2O+Na2O+K2O 0〜5%、CaO 0〜5%、BaO 0〜20%、を含む化学組成を有する、有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材に関する。

Description

本発明は、有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材の分野に関する。より詳細には、本発明は、層の形成に特に適するガラス質材料及びガラスフリットの化学組成に関する。
本技術分野にて通常用いられるように本書の以下においてOLEDと称する有機発光ダイオードを有するデバイスは、エレクトロルミネッセンス現象によって光を発するデバイスである。これらのOLEDデバイスは一般的に、2つの電極の間の有機発光系を含む。電極のうちの一方は、電気伝導性電気層の形でガラスシート上に被着される。OLEDデバイスは、視覚化スクリーンとして、又は照明デバイスとして使用することができる。
照明デバイス(ランプなど)としての1つの用途において、デバイスから抽出される光は多色性白色光である。しかし、光抽出効率は、本質的に低く、約0.25であり、光はデバイスの様々な構成要素間の様々な屈折率のためデバイス内に捕捉される。
この問題を解決するために、例えば国際公開第2011/089343号から、ガラスシート(ソーダ石灰シリカガラスから作られる場合、屈折率1.5)と電極との間に高屈折率(典型的には1.7と2.0の間)を持つガラス質材料と、粒子を例とする散乱要素とを含む内部散乱層を設けることが公知の手法となっている。上述の特許出願明細書には、化学組成が40重量%〜60重量%のBi23及び5重量%〜30重量%のZnOを含むガラス質材料が記載されている。
ガラス質材料は、一般的に、ガラスフリット(当該材料と同じ化学組成を有する)及び典型的には有機物の媒体を混合してペーストを作製し、それをガラスシート上に被着させてからそれを焼成する方法によって得られる。
ガラスフリットのガラス転移温度は、ガラスシートが変形し得ない温度で焼成できるようにするために、充分に低くなければならない。同時に、焼成の際に、過大な粗さ及びさらにはたくさんの光の吸収を発生させる効果を持つフリットの結晶化(失透)が起こってはならない。
フリットの線熱膨張係数もまた、ガラスシートのそれに相応している必要があり、冷却の過程で損傷を起こす可能性のある機械的応力がガラス質材料に発生することを回避するため、一般的にはガラスシートのそれに近いか、又は僅かにそれよりも低くなければならない。
短絡を起こす可能性のある層上へのダストの被着を回避する目的で、電気伝導性層の被着の前に層の充分な洗浄を行うことが一般的な手法である。この洗浄では一般的に、超音波槽を通過させることが行われ、そこにおいて層は逐次的な塩基性洗浄剤(表面に残った粒子を取り除くため)及び酸性洗浄剤(層の表面の中和及び粒子の再被着の防止のため)の作用を受ける。酸による攻撃は、ガラス質材料を劣化させて、最終用途にとって許容できない表面粗さを生じさせかねない。
本発明の目的は、改善された耐化学薬品性、特に耐酸性、高い屈折率、適切な熱膨張係数、及び適切なガラス転移温度、そして低い失透可能性をうまく兼ね備えるガラス質材料(及びガラスフリット)の組成を提供することである。
この趣旨で、本発明が対象とするものは、片面をガラス質材料を含む層で被覆されたガラスシートを含む、有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材であって、当該ガラス質材料が、以下で規定する重量範囲内で変動する以下の成分、すなわち、
Bi23 60〜85%
23 5〜12%
SiO2 6〜20%
MgO+ZnO 0〜9.5%
Al23 0〜7%、特に0〜5%
Li2O+Na2O+K2O 0〜5%
CaO 0〜5%
BaO 0〜20%
を含む化学組成を有する、有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材である。
本発明が対象とするものはまた、本発明による散乱基材を含む、有機発光ダイオードを有するデバイスであって、電気導電性層がガラス質材料を含む層上に配置されている、有機発光ダイオードを有するデバイスでもある。
「上に」又は「下に」という用語の使用は、必ずしも層が接触していることを意味するつもりではなく、層が基材に近い(「下に」)又はそれから遠い(「上に」)ことのみを意味することを意図している。しかし、層が接触している場合を除外するものではない。
本発明が対象とするものはまた、化学組成が以下で規定する重量範囲内で変動する以下の成分、すなわち、
Bi23 65〜85%
23 5〜12%
SiO2 6〜20%
MgO+ZnO 0〜9.5%
Al23 0〜5%
Li2O+Na2O+K2O 0〜5%
CaO 0〜5%
CaO+MgO ≧0.5
BaO 0〜20%
を含むガラスフリットでもある。
以降で詳細に述べる酸化物含有量に関する好ましい特徴は、ガラスシート上に被着したガラス質材料の化学組成と、ガラスフリット(被着に用いられる)の化学組成の両方に関する。本書全体を通して、記載する含有量は重量含有量である。
Bi23の重量含有量は、有利には少なくとも62%、特に63%、あるいはさらには64%若しくは65%であり、及び/又は最大で83%、特に82%、あるいはさらには81%、さらには80%、79%若しくは78%である。それは好ましくは、65%〜80%の範囲、特に68%〜75%の範囲に含まれる。Bi23の含有量が少な過ぎると、所望される屈折率を得ることが可能でなくなり、その一方含有量が多過ぎると、ガラスが許容されない黄変を起こす結果となる。
23の重量含有量は、好ましくは少なくとも6%、特に7%若しくは7.5%であり、及び/又は最大で11%、特に10%、さらには9.5%若しくは9%である。それは好ましくは、6%〜11%の範囲、特に7%〜10%の範囲に含まれる。B23の含有量が多いと、ガラス転移温度を上昇させ、材料の耐化学薬品性を低下させることになり、その一方含有量が少な過ぎると、ガラスをより容易に失透させる。
SiO2の重量含有量は、好ましくは少なくとも7%、特に7.5%、さらには8%であり、及び/又は最大で18%、17%、16%、15%、14%、若しくは13%、特に12%若しくは11%、さらには10%若しくは9%である。それは好ましくは、7%〜12%の範囲、特に7.5%〜10%の範囲に含まれる。SiO2の含有量が多過ぎることは、屈折率の不利な低下をもたらし、その一方含有量が少な過ぎると、耐化学薬品性及び熱安定性の両方が低下する。
ZnOの重量含有量は、好ましくは最大で9.5%、特に9%若しくは8%、或いは7%若しくは6%若しくは5%であり、さらには5%未満である。1つの実施形態によると、ZnO含有量は、最大で1%、特に0.5%、又は0.1%、或いはさらにはゼロである。ZnOの重量含有量は好ましくは、2%〜8%の範囲、特に3%〜6%の範囲に含まれる。大きいZnO含有量は、良好な耐化学薬品性、特に耐酸性に悪影響を及ぼし、失透のリスクを上昇させる。
MgOの重量含有量は、好ましくは最大で3%、特に2.5%、さらには2%である。特定の実施形態では、この含有量は0.5%未満、さらには0.1%未満、さらにはゼロである。別の実施形態では、MgO含有量は、少なくとも0.5%、特に1%であり、もっと言えば0.5%〜3%の範囲、特に1%〜2.5%の範囲に含まれる。MgOの添加により、ガラス質材料の耐化学薬品性を改善することが可能になる。
MgOとZnOの重量含有量の合計(MgO+ZnO)は、有利には少なくとも1%、特に2%若しくは3%、さらには4%若しくは5%であり、及び/又は最大で9%、特に8%、さらには7%である。それは好ましくは、2%〜9%の範囲、特に3%〜8%又は2%〜5%の範囲に含まれる。MgOとZnOの累積含有量が多過ぎると、フリット製造時の失透のリスクの原因になることが分かってきた。
CaOの重量含有量は、好ましくは最大で4%、さらには3%又は2%である。特定の実施形態では、この含有量は0.5%未満、さらには0.1%未満、又はさらにはゼロである。別の実施形態では、CaO含有量は少なくとも0.5%、特に1%であり、もっと言えば1%〜4%、特に1.5%〜3.5%の範囲に含まれる。
CaOとMgOの重量含有量の合計は、好ましくは少なくとも0.5%、特に1%若しくは1.5%、さらには2%若しくは3%である。しかし、1つの実施形態によると、それは0.5%未満、さらには0.1%未満、又はさらにはゼロでよい。CaOとMgOの重量含有量の合計は、好ましくは0.5%〜4%の範囲に含まれる。ZnO含有量の減少を補充するものとしてのCaO及び/又はMgOの添加は、ガラス質材料の耐酸性を改善する。
Al23の含有量は、好ましくは少なくとも1%、特に2%である。それは好ましくは、1%〜6%又は1%〜4%の範囲、特に2%〜3%の範囲に含まれる。アルミナの添加により、材料の耐化学薬品性の改善が可能になる。
BaOの含有量は、有利には最大で10%、特に5%、さらには3%、或いは1%若しくは0.5%、さらには0.1%である。それはゼロであってもよい。
アルカリ金属酸化物(Li2O、Na2O、K2O)の合計含有量は、好ましくは最大で3%、特に2%、及びさらには1%若しくは0.5%である。1つの好ましい実施形態によると、この含有量は好ましくは、0.02%〜1%の範囲、特に0.05%〜0.2%の範囲に含まれる。この場合、存在する唯一のアルカリ金属酸化物はNa2Oであるのが有利である。アルカリ金属酸化物の添加には、低含有量であってもガラス転移温度を大きく低下させる効果がある。
上述の酸化物、又は酸化物の群の各々について、下限の各々を上限の各々と組み合わさることができるが、簡潔とするために、考え得る範囲のすべてをここで振り返ることはしない。同様に、所定の酸化物についての各範囲を、他の酸化物の他のいずれの範囲と組み合わせてもよい。やはりここでも、本書を必要以上に大部としないように、すべての組み合わせを示さなくてもよかろう。特定の好ましい組み合わせを、以下の表1及び2にまとめて示す。
Figure 2016508952
Figure 2016508952
表1及び表2は、これまでに規定した範囲の組み合わせから得られる特に好ましい10の組成を明らかにするものである。これらの範囲の各々は、これらの表から得られる他の酸化物に対する他のいずれの範囲とも組み合わせてよいことは言うまでもない。
好ましくは、Bi23、B23、SiO2、ZnO、MgO、BaO及びCaOの重量含有量の合計は、少なくとも95%、特に96%又は97%、さらには98%又は99%である。好ましくは、Bi23、B23、SiO2、ZnO、MgO及びCaOの重量含有量の合計は、少なくとも95%、特に96%又は97%、さらには98%又は99%である。
25、Nb25及びV25の合計含有量は、好ましくは最大で1%、特に0.5%、さらにはゼロである。この組成は、酸化鉛を含まないことが好ましい。
ガラス質材料又はフリットの化学組成は、有利には、酸化物TiO2及び/又はSnO2を含むことができ、これらは酸に対する耐性を改善するという点で特に有効であることが示されている。TiO2含有量は、好ましくは少なくとも0.5%若しくは1%であり、及び/又は最大で5%、特に2%である。SnO2含有量は、好ましくは少なくとも0.2%若しくは0.5%であり、及び/又は最大で5%、特に3%若しくは2%である。
別の実施形態によると、TiO2とZrO2の合計含有量は最大で1%、特に0.5%、さらには0.1%、或いはさらにはゼロであり、これらの酸化物はこの種のガラスの失透を阻害する作用を示すことができる。
着色成分(Fe23、CuO、CoO、Cr23、MnO2、Se、Ag、Cu、Au、Nd23、Er23)の合計含有量も、ゼロであることが好ましい(不可避不純物を除いて)。
層の光吸収率を低減する目的で、特にその黄色を弱めるために、組成に酸化アンチモン(Sb23)を加えてもよい。その含有量は、好ましくは少なくとも1%、特に2%であり、及び/又は最大で5%、特に4%又は3%である。
ガラス質材料又はガラスフリットを構成するガラスの550nmの波長に対する屈折率は、好ましくは1.8〜2.2の範囲、特に1.85〜2.1、さらには1.88〜2.0、さらには1.89〜1.98の範囲に含まれる。
ガラス質材料又はガラスフリットを構成するガラスのガラス転移温度Tgは、好ましくは440〜500℃の範囲、特に450〜480℃の範囲に含まれる。ガラス転移温度は、示差走査熱量測定(DSC)により、窒素下で、10℃/分の昇温速度で測定される。ここでは、Tgを測定するために曲線の発端(開始温度)を考慮する。
結晶化温度Txとガラス転移温度Tgとの差は、ガラス質材料を作製する過程でのガラス質材料のいかなる失透も回避する目的で、少なくとも100℃であることが好ましい。結晶化温度は、示差走査熱量測定から得られた結晶化曲線の発端(開始温度)を考慮に入れることによって測定される。
ガラス質材料又はガラスフリットを構成するガラスの20℃と300℃の間での線熱膨張係数は、好ましくは70〜100×10-7/℃の範囲、特に75〜95×10-7/℃、さらには80〜90×10-7/℃の範囲に含まれる。
ガラスシートの波長550nmに対する屈折率は、1.4〜1.6の範囲に含まれるのが好ましい。それは、溶融ガラスを溶融スズの浴上に流し込むものであるフロート法によって得られるソーダ石灰シリカタイプのガラスであることが好ましい。ガラスシートは、好ましくは無色であり、標準規格EN410:1998による光透過係数が少なくとも80%、さらには90%である。ガラスシートの厚さは、好ましくは0.1〜6mmの範囲、特に0.3〜3mmの範囲に含まれる。
ガラスシートは、その面のうちの1つをガラス質材料を含む層で被覆される。好ましくは、この層はガラスシートと接触して被着される。有利には、層はガラスシートの表面の少なくとも80%、特に90%、さらには95%を被覆する。
本発明の1つの実施形態によると、この層はガラス質材料からなるのが有利である。この場合、散乱基材を得る目的で、ガラスシートで光を散乱させるか(それは特に、例えば酸処理によってサテン仕上げを施した、サテンガラスであることができる)、又は散乱層をガラス質材料を含む層の下に、特にガラスシート及びガラス質材料からなる層の両方と接触して配置することが好ましい。従って、この散乱は、当該層自体によって得られるものではない。
本発明の別の実施形態によると、ガラス質材料を含む層はまた、散乱要素も含む。この層は、ガラス質材料及び散乱要素からなるのがさらに有利である。この実施形態では、層自体が散乱性であり、散乱層と称される。
好ましくは、散乱要素は粒子及び空孔から選択される。散乱層は粒子と空孔の両方を含有してもよい。
粒子は、アルミナ粒子、ジルコニア粒子、シリカ粒子、二酸化チタン粒子、炭酸カルシウム粒子及び硫酸バリウム粒子から選択するのが好ましい。散乱層は、単一種の粒子を含んでもよく、或いは複数種類の異なる粒子を含んでもよい。
空孔は、好ましくは、媒体を例とする有機化合物を除去することによって焼成の過程で形成される。それらは、閉じていて且つ連結していないことが好ましい。
散乱要素は、可視光の散乱を可能にする、特に200nmと5μmの間の、特性寸法を有するのが好ましい。特性寸法はメジアン径でよい。
散乱層中の粒子の重量濃度は、好ましくは0.2%〜10%の範囲、特に0.5%〜8%、さらには0.8%〜5%の範囲に含まれる。
散乱要素は、ガラス質材料中に均一に分布することができる。それらは、別の選択肢として、例えば勾配をつけることにより、不均一に分布させてもよい。散乱層はまた、散乱要素の種類、大きさ又は割合の違いによって互いに異なる複数の単純な層からなるものでもよい。
ガラス質材料を含む層の物理的な厚さは、好ましくは0.5〜100μmの範囲、特に1〜80μm、もっと言えば2〜60μm、さらには2〜30μmの範囲に含まれる。
ガラス質材料を含む層の上には、特に当該層と接触して、その他の層を配置してもよい。
これは、例えば、ガラス質材料を含む層の、特に散乱層の、表面に位置する粒子を、後者の粗さを低減するように新たに覆うのを目的とする、平坦化層でよい。平坦化層は、例えば、先に明示したガラス質材料、又は別のガラス質材料からなることができる。
ガラス質材料を含む層の上、又は平坦化層の上に、当該層と接触して、厚さが特に5〜30nmの範囲に含まれるバリア層、例えばシリカ又は窒化ケイ素のバリア層を被着させてもよい。
基材、及び該当する場合にはガラスシート又はガラス質材料を含む層について説明するのに使用する「散乱」なる形容詞は、好ましくは、曇り度が少なくとも40%、特に50%、さらには60%又は70%、さらには80%であることを意味することを意図している。ときにより「ブラー(blur)」と称される曇り度は、標準規格ASTM D1003に従って、ヘイズメーターを用いて測定される。
ガラス質材料を含む層は、電気伝導性層で被覆されるのが有利である。後者は、ガラス質材料を含む層と、又は該当する場合、平坦化層若しくはバリア層と、直接接触しているのが好ましい。電気伝導性層は、好ましくは、例えば酸化インジウムスズ(ITO)などの透明導電性酸化物(TCO)を基礎材料とする。その他の導電性材料が考えられ、例えば銀又は導電性ポリマーの層が考えられる。
従って、散乱基材は、例えば、以下のものを含む(又は以下のものからなる)ことができる。
・非散乱ガラスシート、次にガラス質材料及び散乱要素からなる散乱層、次に(所望に応じて存在してよい)平坦化層、次に(所望に応じて存在してよい)バリア層、そして最後に電気伝導性層。ここに挙げた各層は、それに先行する層及びそれに続く層と直接接触する。
・非散乱ガラスシート、次に散乱層、次にガラス質材料からなる層、次に(所望に応じて存在してよい)バリア層、そして最後に電気伝導性層。ここに挙げた各層は、それに先行する層及びそれに続く層と直接接触する。
・散乱ガラスシート、次にガラス質材料からなる層、次に(所望に応じて存在してよい)バリア層、そして最後に電気伝導性層。ここに挙げた各層は、それに先行する層及びそれに続く層と直接接触する。
本発明による有機発光ダイオードを有するデバイスにおいて、ガラス質材料を含む層及び電気伝導性層(第一の電極として働く)で被覆されたガラスシートは、第二の電極として働く電気伝導性層でそれ自体が被覆された有機材料の少なくとも1つの層の形をした有機発光系と組み合わされる。従って、この有機発光系は、基材と第二の電極との間に、第一及び第二の電極と直接接触して位置する。
当該発光系は、好ましくは、複数の層、すなわち、正孔注入層(例えば、ポリスチレンスルホン酸をドープされたポリエチレンジオキシチオフェンの、又は銅フタロシアニンの)、正孔輸送層(例えば、トリフェニルアミン誘導体の)、発光層(例えば、キノリン誘導体の金属錯体の)、電子輸送層(例えば、オキサジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、バトフェナントロリン誘導体などの)、電子注入層(例えば、リチウム又はセシウムの)、などから構成される。
本発明によるOLEDデバイスは、好ましくは、多色照明の、特に白色光の、光源として用いられる。それは、光がガラスシートを通して発光されるという意味で、底面発光型デバイスであることが好ましい。この場合、第二の電極は、反射性材料、例えば金属フィルム、特にアルミニウム、銀、マグネシウムなどの金属フィルムからなる。
このように、OLEDデバイスは、ガラスシート、ガラス質材料を含む層、所望に応じて存在してよいバリア層若しくは平坦化層、電気伝導性層(典型的にはITO)、複数の層から構成される発光系、及び反射性電極を、連続して含むのが好ましい。
本発明によるガラスフリットは、好ましくは、出発物質を溶融させ、その後フリットにすることによって得られる。出発物質(酸化物、炭酸塩など)は、約950〜1100℃の温度で溶融させることができ、得られたガラスをその後成形すること、例えば2つのロール間で圧延することができる。次に、得られたガラスを、例えばボールミル、ジェットミル、ビーズミル、又はアトリションミルで、粉砕することができる。
ガラスフリットは、好ましくは、d90が最大で10μm、特に5μm、さらには4μmである粒子の形をしている。粒子径分布は、レーザー粒径分析器を用いて測定することができる。
ガラス質材料を含む層は、好ましくは、次の方法、すなわち、
・本発明によるガラスフリットを有機媒体と混合してペーストを作り、
・このペーストをガラスシート上に被着させ、
・組み合わせた全体を焼成する、
方法により得られる。
有機媒体は、典型的には、アルコール、グリコール、及びテルピネオールエステルから選択される。媒体の重量比率は、好ましくは10%〜50%の範囲に含まれる。
ペーストの被着は、特に、スクリーン印刷、ロール塗布、浸漬被覆、ナイフ塗布、スプレー、スピンコーティング、フローコーティング、又はスロットダイコーティングによって行うことができる。
スクリーン印刷の場合、布又は金属メッシュを有するスクリーン、流し塗り工具、及びドクターブレードを用いるのが好ましく、スクリーンの網目とその張力の選択、ガラスシートとスクリーンとの間隔の選択、及びドクターブレードの圧力と移動の速度によって厚さを制御する。被着物を、典型的には、媒体の種類に応じて赤外又は紫外線により100〜150℃の温度で乾燥させる。
焼成は、500〜600℃の範囲、特に510〜580℃の範囲に含まれる温度の炉で行うのが好ましい。
電気伝導性層は、薄層を被着するための種々の技術、例えばスパッタリング、特にマグネトロンスパッタリング(マグネトロンプロセス)、化学気相成長(CVD)、特にプラズマ化学気相成長(PECVD、APPECVD)、又は液体被着技術など、によって被着させることができる。
以下の実施例は、本発明を限定されない形で説明するものである。
〔第一の一連の例〕
種々のガラスフリットを、出発物質を溶融させることによって得た。これを行うために、300gのガラスを得るのに充分な出発物質を、ジュール効果によって加熱される400cm3のるつぼ中で1時間30分の間1000℃の温度にした。
表3、4、5に、得られた結果をまとめて示す。これらの表では以下が示される。
・フリットの化学組成(酸化物の重量パーセントとして)。
・「Tg」で示され、℃で表されるガラス転移温度。
・Txで示され、℃で表される結晶化温度。
・αで示され、10-7/Kで表される線熱膨張係数。
・nで示され、偏光解析法によって測定される、550nmの波長に対する屈折率。
・ALで示され、分光光度法によって測定される、3mmの厚さについての光吸収率。
・Lで示され、mg/lで表される、酸性媒体中でのビスマスの浸出量。
Tgと同様に、Txは示差走査熱量測定によって測定される。
ビスマスの浸出は、検討するガラス質材料の層で被覆されたガラス基材を酸性溶液中に浸漬させることによって測定した。これを行うために、3.4μmのd90及び1.7μmのd50を持つフリットを用いたスクリーン印刷により、厚さ10μmの層をソーダ石灰シリカガラス基材上に被着させた。酸性溶液は、Franklab社からNeutraxの名称で販売されている酢酸ベースの溶液であって、pHを3にするため脱イオン水で1.3体積%に希釈したものである。サンプルを、この溶液中に50℃の温度で1時間浸漬させ、10分間ごとに少量の溶液を取り出し、その後分析して、溶液中に移行したBi23の量を推定した。表中に示した数値は、10分後におけるこの腐食溶液中のBi23の濃度に相当する。
例1〜10(表3及び4)は本発明による例であり、例C1〜C6は比較例である。
Figure 2016508952
Figure 2016508952
Figure 2016508952
比較例C1〜C5は、失透が容易に起こり過ぎてガラス質材料にすることができず、従ってそれらは非常に高い光吸収率となっている。本発明による例はすべて、酸に対する耐性を示し、それは比較例C6よりも有意に良好である。
〔第二の一連の例〕
本発明によるその他のガラスを、第一の一連の例の場合と同様に、溶融によって得た。それらの化学組成を下記の表6に示す。
これらのガラスの酸に対する耐性を、バルクのガラスサンプルで評価した。すべて同一の表面積を有するサンプルを、上述のものと同じ腐食溶液中に18時間浸漬させた。mg/cm2で表されるサンプルの質量喪失を、表6中にて「Ma」と称する。比較例のガラスC6の場合における質量喪失は15mg/cm2である。
塩基に対する耐性も、サンプルをpHが11の溶液(Borer社からdeconex(登録商標)PV110の商品名で販売されている濃縮溶液を1%に希釈した溶液)中に50℃で18時間浸漬させて得られた質量の喪失(「Mb」で示す)を測定することによって評価した。
Figure 2016508952

Claims (15)

  1. 有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材であり、その面のうちの1つをガラス質材料を含む層で被覆されたガラスシートを含む散乱基材であって、当該ガラス質材料が下記で規定する重量範囲内で変動する下記の成分を含む化学組成を有する、有機発光ダイオードを有するデバイスのための散乱基材。
    Bi23 60〜85%
    23 5〜12%
    SiO2 6〜20%
    MgO+ZnO 0〜9.5%
    Al23 0〜7、特に0〜5%
    Li2O+Na2O+K2O 0〜5%
    CaO 0〜5%
    BaO 0〜20%
  2. Bi23の重量含有量が65%〜80%の範囲、特に68%〜75%の範囲に含まれる、請求項1に記載の散乱基材。
  3. ZnOの重量含有量が最大で8%、特に5%未満である、請求項1又は2に記載の散乱基材。
  4. SiO2の重量含有量が7%〜12%の範囲に含まれる、請求項1から3の一項に記載の散乱基材。
  5. MgOとZnOの重量含有量の合計が2%〜9%の範囲に含まれる、請求項1から4の一項に記載の散乱基材。
  6. CaOとMgOの重量含有量の合計が0.5%〜4%の範囲に含まれる、請求項1から5の一項に記載の散乱基材。
  7. 前記ガラス質材料の化学組成が酸化物TiO2及び/又はSnO2を含む、請求項1から6の一項に記載の散乱基材。
  8. TiO2の含有量が少なくとも0.5%又は1%、且つ最大で5%、特に2%である、請求項7に記載の散乱基材。
  9. SnO2の含有量が少なくとも0.2%又は0.5%、且つ最大で5%、特に3%又は2%である、請求項7又は8に記載の散乱基材。
  10. ガラス質材料を含む前記層が粒子及び空孔から選択される散乱要素も含む、請求項1から9の一項に記載の散乱基材。
  11. 前記粒子が、アルミナ粒子、ジルコニア粒子、シリカ粒子、二酸化チタン粒子、炭酸カルシウム粒子及び硫酸バリウム粒子から選択される、請求項10に記載の基材。
  12. ガラス質材料を含む前記層が前記ガラス質材料からなること、且つ、前記ガラスシートが光を散乱するか、又はガラス質材料を含む前記層の下に散乱層が配置されている、請求項1から9の一項に記載の基材。
  13. ガラス質材料を含む前記層の上に電気伝導性層が配置されている、請求項1から12の一項に記載の散乱基材。
  14. 有機発光ダイオードを有し、請求項13に記載の散乱基材を含むデバイス。
  15. 化学組成が以下で規定する重量範囲内で変動する以下の成分を含むガラスフリット。
    Bi23 65〜85%
    23 5〜12%
    SiO2 6〜20%
    MgO+ZnO 0〜9.5%
    Al23 0〜5%
    Li2O+Na2O+K2O 0〜5%
    CaO 0〜5%
    CaO+MgO ≧0.5
    BaO 0〜20%
JP2015558532A 2013-02-25 2014-02-24 有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材 Expired - Fee Related JP6449788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1351619A FR3002533A1 (fr) 2013-02-25 2013-02-25 Substrat pour dispositif a diode electroluminescente organique
FR1351619 2013-02-25
FR1360522 2013-10-29
FR1360522 2013-10-29
PCT/FR2014/050370 WO2014128421A1 (fr) 2013-02-25 2014-02-24 Substrat pour dispositif a diode electroluminescente organique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508952A true JP2016508952A (ja) 2016-03-24
JP6449788B2 JP6449788B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=51390556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558532A Expired - Fee Related JP6449788B2 (ja) 2013-02-25 2014-02-24 有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10084144B2 (ja)
EP (1) EP2958867A1 (ja)
JP (1) JP6449788B2 (ja)
CN (1) CN105073666B (ja)
MY (1) MY174696A (ja)
RU (1) RU2683454C2 (ja)
WO (1) WO2014128421A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105247702B (zh) * 2013-09-30 2018-10-26 乐金显示有限公司 有机电子器件
FR3020179B1 (fr) 2014-04-22 2017-10-06 Saint Gobain Electrode supportee transparente pour oled
EP3028999B1 (en) * 2014-12-01 2017-05-24 Saint-Gobain Glass France Transparent diffusive oled substrate and method for producing such a substrate
US20170254930A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Corning Incorporated Structured light-transmitting articles and methods for making the same
US10280317B2 (en) * 2016-07-07 2019-05-07 Northwestern University Enhanced conductivity, adhesion and environmental stability of printed graphene inks with nitrocellulose
JP2019020723A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置
KR102642282B1 (ko) * 2017-07-12 2024-02-28 호야 가부시키가이샤 도광판 및 화상 표시 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211942A (ja) * 1998-12-04 2000-08-02 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag アルカリ金属を含まない鉛不含のガラス組成物
JP2009221027A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Central Glass Co Ltd 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス組成物
WO2012035565A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Daunia Solar Cell S.R.L. Sealing agent with low softening temperature useful in the preparation of electronic devices

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1286753C (zh) * 2002-03-29 2006-11-29 松下电器产业株式会社 铋系玻璃组合物、使用它作为密封部件的磁头和等离子显示板
US7494607B2 (en) * 2005-04-14 2009-02-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electroconductive thick film composition(s), electrode(s), and semiconductor device(s) formed therefrom
JP4959188B2 (ja) * 2005-12-27 2012-06-20 日本山村硝子株式会社 ビスマス系無鉛ガラス
TW200739253A (en) * 2006-01-12 2007-10-16 Toray Industries Photosensitive composition, display member and process for manufacturing the same
US7678457B2 (en) * 2006-03-23 2010-03-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dielectric and display device having a dielectric and dielectric manufacturing method
JP4598008B2 (ja) * 2007-02-06 2010-12-15 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 耐酸性を有する無鉛ガラス組成物およびガラスペースト
EP2168927A4 (en) * 2007-07-20 2012-01-11 Nippon Electric Glass Co SEALING MATERIAL, SEALING COMPRESSOR AND GLASS COMPOSITION FOR SEALED SEALING
KR20110113177A (ko) * 2009-01-26 2011-10-14 아사히 가라스 가부시키가이샤 유기 led 소자의 산란층용 유리 및 유기 led 소자
WO2010084923A1 (ja) 2009-01-26 2010-07-29 旭硝子株式会社 電子デバイス用基板およびこれを用いた電子デバイス
WO2011046156A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 旭硝子株式会社 有機led素子の散乱層用ガラス及びそれを用いた有機led素子
CN101891390B (zh) * 2009-12-31 2012-09-05 四川虹欧显示器件有限公司 一种无铅介质浆料及其制造方法
FR2955575B1 (fr) * 2010-01-22 2012-02-24 Saint Gobain Substrat verrier revetu d'une couche haut indice sous un revetement electrode et dispositif electroluminescent organique comportant un tel substrat.
FR2963705B1 (fr) * 2010-08-06 2012-08-17 Saint Gobain Support a couche diffusante pour dispositif a diode electroluminescente organique, dispositif electroluminescent organique comportant un tel support
US9224983B2 (en) * 2010-12-20 2015-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Substrate for surface light emitting device and method of manufacturing the substrate, surface light emitting device, lighting apparatus, and backlight including the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000211942A (ja) * 1998-12-04 2000-08-02 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag アルカリ金属を含まない鉛不含のガラス組成物
JP2009221027A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Central Glass Co Ltd 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス組成物
WO2012035565A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Daunia Solar Cell S.R.L. Sealing agent with low softening temperature useful in the preparation of electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN105073666A (zh) 2015-11-18
US20160013432A1 (en) 2016-01-14
MY174696A (en) 2020-05-08
US10084144B2 (en) 2018-09-25
EP2958867A1 (fr) 2015-12-30
RU2683454C2 (ru) 2019-03-28
CN105073666B (zh) 2020-02-14
RU2015140758A (ru) 2017-03-30
WO2014128421A1 (fr) 2014-08-28
JP6449788B2 (ja) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449788B2 (ja) 有機発光ダイオードを有するデバイスのための基材
US8575834B2 (en) Glass for diffusion layer in organic LED element, and organic LED element utilizing same
US8729593B2 (en) Substrate with wavy surface to control specular visibility for electronic device and electronic device using same
JP6050261B2 (ja) 半導体デバイスを含む光電池及び該光電池を含む光起電モジュール
WO2011126097A1 (ja) 有機led素子、透光性基板、および有機led素子の製造方法
JPWO2010084922A1 (ja) 有機led素子の散乱層用ガラス及び有機led素子
WO2013054820A1 (ja) 有機led素子の散乱層用ガラス、有機led素子用の積層基板及びその製造方法、並びに有機led素子及びその製造方法
TW201335095A (zh) 玻璃
JP2009221027A (ja) 耐酸性を有する無鉛低融点ガラス組成物
CN103181240A (zh) 有机el元件、透光性基板及有机el元件的制造方法
TW201307238A (zh) 高折射率玻璃
JP2002053342A (ja) 電極被覆用低融点ガラス
JP2012221591A (ja) 発光素子及び発光素子用基板材料
CN105359291A (zh) 用于发光装置的层板及其制备方法
JP6056765B2 (ja) 有機led素子用の積層基板及び有機led素子
WO2012014812A1 (ja) 有機led素子の散乱層用ガラス及び有機led素子
JP2007523038A (ja) 金属被膜を受け取るように意図され、そのような被膜により起こりやすい着色に耐性のあるガラスプレート
KR20140021559A (ko) 광기전력 전지용 기판
KR20150125967A (ko) 유기 발광 다이오드를 갖는 장치의 기판
TW201406695A (zh) 光取出層形成用玻璃、使用其之光取出層形成用玻璃粉末、光取出層之形成方法、光取出層形成用材料、光取出層形成用玻璃糊料、有機el元件用玻璃基板、有機el元件及有機el元件用玻璃基板之製造方法
WO2017010356A1 (ja) ガラス基板
CN112174518A (zh) Csp镜用玻璃基板、其制造方法以及csp镜
JP4470240B2 (ja) ディスプレイ基板用フロートガラス
JP4961708B2 (ja) 電極被覆用ガラスおよびプラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees