JP2016504753A - 表示器および光パネルに用いるledダイの分散 - Google Patents

表示器および光パネルに用いるledダイの分散 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504753A
JP2016504753A JP2015539794A JP2015539794A JP2016504753A JP 2016504753 A JP2016504753 A JP 2016504753A JP 2015539794 A JP2015539794 A JP 2015539794A JP 2015539794 A JP2015539794 A JP 2015539794A JP 2016504753 A JP2016504753 A JP 2016504753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
carrier
chip
wafer
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015539794A
Other languages
English (en)
Inventor
シェ,チャンロン
ユ,ガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBRITE Inc
Original Assignee
CBRITE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CBRITE Inc filed Critical CBRITE Inc
Publication of JP2016504753A publication Critical patent/JP2016504753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrates to be conveyed not being semiconductor wafers or large planar substrates, e.g. chips, lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting substrates others than wafers, e.g. chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/041Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L31/00
    • H01L25/042Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L31/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0025Processes relating to coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • Y10T156/1707Discrete spaced laminae on adhered carrier
    • Y10T156/171Means serially presenting discrete base articles or separate portions of a single article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

【課題】各隣接するチップ間の隣接した関係を維持しながら、半導体チップのウェーハから基板上へ各半導体チップを分散させる。【解決手段】隣接関係を維持しながらウェーハの各チップ16を列間第1ピッチL2で中間キャリア22上の各列24に順次分散させ、隣接した関係を維持しながら、行間第2ピッチL1で半導体チップの各行27を最終基板26上に順次分散させる。【選択図】図3

Description

本発明は、表示器または光パネルに用いられるLEDダイの分散に関し、より詳しくは、隣接した関係の維持に関するものである。
半導体発光ダイオード(LED)の効率は、近年急速に改善されていて、LEDは屋外、公共建物またはスポーツアリーナなど比較的明るい周辺光の下で観る効率的な表示器のための理想的な光源になった。例えば、窒化ガリウム(GaN) LEDは、150lm/Wを発する能力を持つまでに改善された。しかし、単位面積当たりのコストがあまりに高いので、LED表示器を作るためのGaNウェーハは高価である。一方では、GaN LEDは、屋外の表示板または屋内のテレビスクリーンのため必要とされる明るさの103−104倍以上のレベルの明るさにまで駆動することができる。
1つの着想は、光源として小さいGaN LEDチップを使用して、小さなチップを大きなピッチで配置して薄いプロファイルを有する大判表示器を作製することである。さらに、より小さなチップを用いて、表示器の費用を実質的に下げることができる。希釈係数(ピクセルの面積/GaN LEDチップの面積)は、屋外の視聴目的のためにさえ1000より大きくすることができる。適当な設計および製造方法によって、10マイクロメートルと同程度小さなダイ(die)のGaN LEDを効率的に作ることができるので、これは可能である。
LEDタイル/モジュールで作られる大判表示器がある。各LEDタイル/モジュールは、概して8 x 8、16 x 16、32 x 32の形式のLED要素を含む。各タイル上のLED要素は、各行および各列の電極母線の格子点に各LEDを載置したいわゆる受動的なマトリクスアレイの形で接続される。大判表示器は、概して102−103個のこの種のタイルによって形成される。
この種の表示器の1つの制限要因は、関連する駆動回路およびそれに使用する構成部品による面積当たりのコストである。他のコスト制限要因は、従来の手選(picking)ならびにLED(例えば表面実装パッケージ)をタイル基板(例えば印刷回路基板、PCB)に配置する製造方法に関連する。これらの制限要因のため従来、この種の表示器は、公共区域(都市のスポーツアリーナまたは外壁のある商業ビル)において、広告目的のため用いられるだけだった。
しかしながら、この種の表示器の1つの主要の問題は、その劣った均一性である。これは、人間の目が隣接したピクセルにおいて明るさまたは色の少しの違いを検出できることに起因する。一つのチップの異なる領域、または、異なるチップの間に、放射光の明るさおよび色の相当な違いが存在する。この効果は、パッシブ・マトリックスLEDタイルを並べたLED表示器において、特に複数のグレイ・レベルを有する画像を用いて、容易に確認することができる。異なるタイルの中の、および所与のパッシブ・マトリックス・タイルの中のLED表示素子は、もとのウェーハ上の近隣関係を維持せずに組立てられている。従って、最初に製造されたときにウェーハに配置されていたチップの相対的位置を保存すること、すなわち「隣接した関係」の維持が重要である。
また、標準的な選択および配置する(pick-and-place)方法と装置を使用して、LEDチップは、一度に1チップずつウェーハから基板へ移される。よって、多数のチップ(例えば1000x1000)を表示基板に積み換えることは、1,000,000のステップを必要とする。このプロセスは、既存の手選および打込みプロセスツールを用いても、極めて時間およびコストがかかる。現在最高水準の自動手選および打込みツールは、1時間につき103−104のチップを積み替えできる。600um x 300umの表面実装パッケージ寸法の中で、表面実装パッケージの中の最も小さいチップ・サイズは、100um x 100umである。受動的なLEDタイル間の典型的ピッチは、3mm〜10mmである。
従って、前述の従来技術に固有の欠点を克服することは、非常に有益である。
本発明の目的は、各チップの隣接した関係を維持しながら、半導体チップをウェーハから基板上へ分散するという方法に従って、達成される。
前記方法は、隣接した関係を維持しながら、ウェーハを列間第1ピッチを有する半導体チップの各列に順次分散させ、隣接した関係を維持しながら、半導体チップの前記列を基板上へ行間第2ピッチを有する個々のチップの行に順次分散させる、ことを含む。
本発明の目的はさらに、各隣接するチップに各チップの隣接した関係を維持しながら、ウェーハから基板上へ半導体チップを分散させる具体的方法によって達成される。この具体的方法は、m列およびn行の個々のチップに切断したウェーハを用意して、前記ウェーハを第1のキャリアに剥離可能に付着させ、中間キャリアを用意して、その上に剥離可能な接着剤の層を配置し、前記第1のキャリアから隣接した関係を維持しながら、列間第1ピッチで半導体チップの列を順次前記中間キャリアへ移すことにより前記ウェーハを分散させ、前記第1のキャリアから各列を解放し、各々解放された列を剥離可能な層を持った前記中間キャリアに接着して、前記第1のキャリアから前記中間キャリアまで各列を分散させ、基板を用意し、半導体チップの各列を、隣接した関係を維持しながら中間キャリアから基板まで、行間第2ピッチで個々のチップの行に順次分散させ、中間キャリアから個々のチップの各行を順次解放して、個々のチップの各行を中間キャリアから基板に分散させる各ステップを含む。
本発明の目的はまた、各隣接するチップに各チップの隣接した関係を維持しながら、半導体チップのウェーハから基板上へ半導体チップを分散させるために設計された装置によって達成される。該装置は、以下の構成を有する:剥離可能な接着剤の層を堆積させた移動可能に設けられた第1のキャリアであって、m列およびn行の個々のチップに切断したウェーハを剥離可能に接着した前記第1のキャリア;移動可能に設けられ、剥離可能な接着剤の層を堆積させた中間キャリア;前記移動可能に設けられた第1のキャリアおよび前記移動可能に設けられた中間キャリアと同期して動作するように設けられた第1の要素;前記第1のキャリアから各列を解放するために配置された第1の解放装置;移動可能に設けられた前記中間キャリアおよび移動可能に設けられた前記基板と同期して動くように設けられた第2の要素;ならびに前記中間キャリアから順次各行を解放するために配置された第2の解放装置。前記第1の要素は、その動きにより前記ウェーハの順次解放された各列と前記第1のキャリアとの間に圧力を印加することによって、隣接した関係を維持しながら、前記半導体チップの各列を順次中間キャリアに列間第1ピッチを有するように分散させ、各解放された列を剥離可能な接着剤の層を有する前記中間キャリアに接着することによって、各列を第1のキャリアから中間キャリアまで分散するように設計され配置され、前記第2の要素は、その動きにより中間キャリアとウェーハの順次解放された各行の間に圧力を印加することによって、隣接した関係を維持しながら、行間第2ピッチで前記基板に半導体チップの各行を順次分散させるように設計され配置される。
本発明の目的はさらに、本願明細書において開示されるように、分散されたLEDチップを有する、厚みに対する大きな面積比率を持つ薄いプロフィールの表示器/光パネルを形成することによって達成される。LEDチップをフォトダイオード・チップまたは他のタイプのセンサ素子に置き換え、かつ、本発明で開示されるチップ分散方法を適用して広域画像センサアレイ、放射線センサーアレイまたは他のタイプのセンサーアレイを製造することもできる。
本発明の前述のおよび目的および利点は、図面に関連して、以下の本発明の好ましい実施例についての詳細な説明により当業者にとって明らかになる。
本発明による、LEDが載置された基板を示す上面図である。 本発明にしたがって、隣接した関係を維持しながら第1のチップを分散する手順を示す図である。 本発明にしたがって、隣接した関係を維持しながら第2のチップを分散する手順を示す図である。 (A)は片面、(B)は両面にコンタクト電極を有するLEDダイ・チップの概略図を示す。 図2に図示される第1のチップ分散手順を実行する第1のチップ分散装置の部分を示す図である。 図3に図示される第2のチップ分散手順を実行する第1のチップ分散装置の他の部分を示す図である。 図2に図示される第1のチップ分散手順を実行する第2のチップ分散装置の部分を示す線図である。 図3に図示される第2のチップ分散手順を実行する第2のチップ分散装置の他の部分を示す図である。 図2に図示される第1のチップ分散手順を実行する第3のチップ分散装置の部分を示す図である、 図3に図示される第2のチップ分散手順を実行する第3のチップ分散装置の他の部分を示す図である。
図1を参照して、LEDダイ・チップを載置した基板10が示されている。基板10は、一般的なまたは特別な照明(例えばアクティブ・マトリックス液晶表示器の薄いバックライトユニット)のためのフラットパネル光源など、多種多様な光パネルのために用いることができることが理解される。
基板10はまた、LEDダイ・チップまたはダイが電極のM行および電極のN列の各接合部に配置されたパッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイとして、形成されることもできる。この種のパッシブ・マトリックスにおいて、発光は、底面もしくは上面または両面からなされる。フルカラー表示器は、以下を含む様々な技術を用いて形成されてもよい:モザイクまたはストライプ・パターンにおいて配置される赤・緑・青のLEDダイ・チップ;色変換蛍光体によって緑のおよび赤い色が作られる青色GaNのダイLED;発光しているLEDと人の眼との間で処理される一組の赤、緑および青のカラーフィルタを備えた広帯域の白いLEDチップ。
全色を赤、緑および青の三原色により形成することに加えて、より良好な色域のために、または、最適化された表示効率のために付加的な照射を加えることが可能である。例えば、白いLEDダイ・チップからなされるフルカラー表示で、フィルターを通らないLEDダイを、赤、緑、青および白のサブピクセルを形成するために、色ピクセルに加えることが可能である。
これらの実施例のいずれかにおいて、または以下の実施例に現れる。基材の構成を、一般的に「基板」と称する。
アクティブ・マトリックスLED表示器は、ダイの下にピクセル駆動回路を有する基板10上の所定の位置にLEDダイ・チップを分散させて形成することができる。この種のアクティブ・マトリックスLEDアレイは、より多くの表示素子(概して103個以上)を集積することもでき、LED表示器を単一の基板上へ形成できる。この種のアクティブマトリックス表示器の処理において、例えば、実面積m x nの発光素子の表示は、各行に1,000個、各列に1000個のLEDダイを配置して作ることが可能である。
この実施例において、ダイチップを図1の12で示す。図1ではほんの少数の表示素子だけ便宜のために例示している。さらなる例として、各LEDタイル12どうしの間隔は1mmに設定されている。そして、LEDタイルのサイズは一辺10マイクロメートルから一辺900マイクロメートルの正方形として例示されている。上面放射(図1の表面からの放射)を採用するときに、金属または導電酸化物スタックでできている光学反射器(14と称される)を各LEDダイ16の底部電極として用いることができる。
各表示素子12は、各導電反射器14の表面に載置されたLEDダイ・チップ16を含む。さらに、例示するための特定の実施例において各LEDダイ・チップ16の寸法は30マイクロメートル x 30マイクロメートルである。また、各LEDダイ・チップ16は、それが取り付けられる金属反射器14より小さいかまたは同程度であればよく、導電反射器14上のLEDダイ・チップ16の設置位置は厳密でないことは注意すべきである。したがって、製作または組立を単純化して、安価にできる。
またLEDチップ16からの効率的な光結合のための任意の光取出し層を、各LEDダイ・チップ16のトップ電極上に、形成または堆積することができる。実際には、この光取出し層は、色変換もしくはカラーフィルタ層、または印刷もしくはパターニングプロセスにより形成された対比増進層(contrast enhancing layer)と結合されていてもよい。
図2に移って、半導体ウェーハ20は、それぞれdi x d2のサイズを有するm x n個のダイもしくはチップとして例示されている。理解の便宜のために、各LEDチップ16に30マイクロメートル x 30マイクロメートルの面積を与える実施例を説明する。ウェーハ20は、現在使用されるエッチングまたは他の周知のカット方法によって、チップすなわちダイ16に分離される。
ウェーハ20のダイは、UV解放可能な接着層を有するキャリア上に配置される。UV解放可能な接着層とは、紫外(UV)光を露光したときに、またはその後に、その接着力が減じる接着/粘着層である。この種の商品の例として、アシュランド社(Ashland Inc.)のUVF02809またはUVF02051シリーズのUV剥離可能な商品を含むVarnish製品がある。接着力は10〜50分の1に減じる。例えば接着強度は、光量150mJ/cm2の波長365ナノメートルのUV線への露光の後、5.0(N/20mm)から0.1(N/20mm)まで減じている。
各列24は、その列へのUV照射により、第1のキャリアから解放される。図2に図示される第1の分散において、ダイ16は、例えば、別のUV解放層で被覆された中間キャリア22に積み換えられる。1つのキャリアからもう一方のキャリアへのソリッドダイの移動のメカニズムは、2つのキャリアの間の接着強度の差による。ダイチップは、より強い表層接着力を備えているキャリアにとどまる。
図2の場合、ウェーハ20から中間キャリア22へのチップダイの移動は、受け入れキャリアの接着強さが送りキャリアの接着力より実質的に高いという状態の下で、成し遂げられる。同じタイプのUV解放接着材料であっても、受入れと送りの両方のために使うことができる。信頼性が高いチップ転送は、集光された紫外線をウェーハキャリア上の解放層上へのみ照射することによって成し遂げられることが可能である。LEDダイ・チップはUV照射に対して不透明であるので、ダイチップの下の接着層はいかなる紫外線の照射も受けない。
n個のダイの列24を中間キャリア22に積み換える各ステップからなるm個のステップを介して転送は行われる。具体的には、1000枚 x 1000枚のタイル12を含む表示器において、mは1000のダイを含み、そしてnは1000のダイを含み、ウェーハ20は3cm x 3cmとなる。
図2に示される第1の分散で、1000の列24(各列は1000のダイを含む)を中間キャリア22に積み換える1000のステップを必要とする。隣接する列24は距離L2の間隔で中間キャリア22に配置される。すなわち、その構造はL2のピッチを有する。
さらに図3を参照して、ダイ16が中間キャリア22から最終基板26に転送される2回目の分散過程が示される。最終基板26は、図1の基板10であるか、またはダイ16を一度に基板10に転送するために最終的に使用されるもうひとつのキャリアである。この2回目の分散において、この具体例で、ダイ16は各列24から一列ごとに一度に(one at a time)移される。このためこの例では1000のダイ16の行27が解放されて、各nステップで基板26へ移される。1000のダイ16の各行27は、隣接する行27から距離L1だけ切り離される。すなわち、その構造はL1のピッチを有する。かくして、チップの相対的位置は、最初に製造されたときのウェーハに配置されたように、「隣接した関係」が維持される。
m x nチップがm x n個のステップでシリアル転送されるウェーハ転送のための従来の手選および打込み方法とは対照的に、本実施形態ではウェーハ20(図2)から中間キャリア22上にm x nのダイ16の全てを移すのにmステップのみが必要とされる。そして、中間キャリア 22から最終基板26(図3)までnステップが必要とされる。すなわち、従来のm x n個のダイの転送は、m + nステップによって完了する。
この具体例において、UV解放層により剥離可能に接着されたウェーハ20を有する第1のキャリアは堅く(rigid)、最終基板26も堅い。しかし、中間キャリア22は好ましくは可撓性であるか屈曲可能である。また、可撓性もしくは屈曲可能な材料を、基板26のために用いることもできる。このような場合、大判の、曲げやすいまたは形状適応した表示器を、提供できる。
場合によっては、転送の信頼性(ゴム印上の層と同様の)を最適化するために、中間キャリア22上に柔らかいまたは弾性のある層があることが、好ましい。動作上、可撓性キャリア22は、ある位置(例えばタイル12の各行)で、局所的なUV解放機構を用いて、剛体基板26と接触するように圧力をかけられる。この方法では、ダイ16の各行は、UV解放された中間キャリア22からUV解放機構のないタイル12の(例えば)行27へ移される。
基板26上のダイ16の上面が第1のキャリア(ウェーハ20)上のダイ16の上面と同様である点に注意すべきである。ダイ16はL1 x L2のピッチによって、分散されている。各ダイ16がd1 x d2の面積を有するので、希釈係数は約(L1 x L2)/(d1 x d2)である。前述したように、希釈係数は9000と同程度に大きくなることができ、そしてわずか9でさえありえる。後者は例えば、ダイ16を次の隣接するダイから1つのダイ幅または長さの間隔を置いて配置したときである。
UV解放層および解放のためのUV照明を使用して、ウェーハを第1のキャリアに一時的に取り付け、およびキャリアの列を中間キャリアに添付する方法が本願明細書において記載されている。このプロセスは動作のその単純性および便宜のために好ましい。しかし他のスキームが用いられることも可能である。
例えば、あるタイプの圧力活性接着剤を用いることが可能である。また、他の光活性または熱活性材料を組み込むこともできる。1つの具体例は、熱で剥離可能な接着材料(例えばワックスまたは熱可塑性ポリマーとして公知の一群の有機材料)である。それらの接着力は、室温で大きいが、昇温下で著しく減少する。光吸収層を、キャリア20および26上に作ることも可能である。キャリア表面が強い吸収性を有する赤外線もしくは可視光線の下で、接着層の温度はターゲット位置で実質的に上昇し、接着力は実質的に減ずる。いったん解放層の接着力が受理層の接着力よりも減少するならば、転送は実現される。
印刷業界の専門家に知られているいわゆるレーザー転送法を含む他のタイプの移送メカニズムも、用いることができる。光放射による接着力の変化に加えて、解放キャリアと受信キャリアの間に圧力を印加することによって伝達過程の収率(yield)を、改善できる。
ウェーハをキャリアに結合するためのUV解放可能な接着剤に加えて、接着層および剥離ライナーがウェーハおよびキャリアテープの間に挟まれたUV解放可能なテープを用いることもできる。この種のテープは、チップがキャリアから飛び去るのを防ぐために、ウェーハ・ダイシング・プロセスで用いられる。この種のテープの実施例は、Urukawa ElectricのSP-SeriesおよびUC-Series、Semiconductor Tapes and Materials のDT-UV-211およびDT-UV214Aを含む。キャリア10の背面から解放・ライナへの紫外線照射の下で、密着強さは、10〜500分の1に減じ、そして、キャリア10から中間キャリア22へのダイの転送は効果的に成し遂げられる。
この種の手順において、接着剤がLEDの表面および特に発光表面から容易に除去されることが望ましい。これはクリーンルームにおいて利用可能な標準洗浄手順(例えばUVオゾンもしくは酸素プラズマ処理または有機系溶剤およびDI水の噴出)によって、実現することができる。
各LEDダイすなわちチップ16が基板10(図3の実施例では基板26)のタイル12に配置されたあと、チップ間の相互接続が必要になる。1つの具体例において、基板10は透明であり(例えばガラス、プラスチックなど)、タイル12(それは電気接続パッドである)は透明である。各タイル12(したがって、チップ16)の底面は、基板10上の列または行の電気線の1本に、周知の方法により電気的に接続される。各LEDチップもしくはダイ16は2つの表面を有し、表面の1つは不透明であり、他の表面は可視スペクトルレンジの波長の光を透過する。全てのLEDダイは、紫外線を通さない。「平面化層」は、ダイチップアレイのm x n片の上面に、隣接ダイの間に満たされる。
1つの特定のプロセスにおいて、基板10の全体は、印刷業界にとって公知の印刷方式(例えばスロット塗布、バー・コーティング、スクリーン印刷法、スプレー塗装その他)の1つであるネガで働く絶縁フォトポリマーで塗布され乾燥している。昇温状態の下で架橋するフォトレジストを使用することも、好ましい。この種の材料の例としては、エポキシおよび液体グラスがあげられる。
フォトポリマーへの照射は透明基板10の背後からなされる。LEDチップ16は透明でないので、LEDダイでカバーされているポリマーのみ露光されない。その後フォトポリマーは現像され、各LEDチップ16の表面は、LEDチップ16の間に残っている絶縁フォトポリマーにさらされる(exposed)。好ましくは、適当な化学薬品で磨き、または、単純なリフロー(現像したポリマーのガラス温度まで基板10を加熱すること)によって、表層の平坦化できる。フォトリソグラフィープロセスに加えて、ダイ−チップアレイの中の空間を満たしている平坦化した絶縁体層は、単純なスロット塗布、スクリーン印刷、濡れ性のない充填材溶液で上面が塗られたダイチップのダイ−コーティングによって、塗布されることもできる。
そのあと、共通の一番上の導電膜が、各LEDチップ16の上面に堆積されるかまたは被覆印刷される。発光が基板10の上面から行われる場合、各LEDチップ16の上面は透明電極を含み、一番上の共通の導電膜は透明である。発光が基板10の底面から行われる場合、各LEDチップ16の底面は透明電極を含み、そして、共通の一番上の導電膜は不透明であってよい。特例において、上面および底面の両方からの発光も達成することができる。
共通の上面電極に加えて、表層電極(surface electrode)も、標準フォトリソグラフィまたは特別なアプリケーションのための印刷方式によって、パターン化されることができる。例えば、パッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイの一番上の導電バス電極パターンが必要とされる場合は、標準フォトリソグラフィで連続金属シートをパターン化するか、または、インク混合(ink dispensing)で銀もしくは金のメタル線を印刷することによって、製造することができる。
記憶および動作寿命上の仕様を満たすために、最終生成物の上面電極層にパシベーション層を、配置または被覆することができる。
前述した方法において、各辺上に1本の電極を有するLEDダイが用いられる(図3Aを参照)。実際には、一方(いずれか下部または上部)上にコンタクト電極を有するダイチップを、類似の方法で処理することができる。ここに記載されている分散方法は、もとのウェーハ上の近隣関係を維持する。そして、下面または上面電極もパターン製作可能である。
アクティブ・マトリックス発光表示器のための1つの好ましい実施形態は、薄膜トランジスタ技術(ポリシリコンまたは金属酸化ベースのチャンネル層を有する)を用いて基板26上のピクセル駆動回路に接触させることである。基板26側上に、陽極および陰極の両方を有するLEDダイ・チップまたは、下部キャリア26に1つの電極を有し上面に他の電極を有するLEDダイ・チップを製造できる。
図4および図5を参照して、前記の方法を実行する装置の1つの実施例を説明する。通常、図4に39で示される装置はウェーハ20から中間キャリア22上へチップの列24を分散させる。通常、図5に49で示される装置は中間キャリア22からチップ16の行27を基板26上へ分散させる。
図4を参照して具体的に見るならば、本実施例において、ローラー40である第1の要素は、周囲に沿って直交位置(すなわち0度、90度、180度および270度)にある、押えパッド41、42、43、および44を有する。周囲に沿って均一に、または、不規則に配置されたより多くの押えパッドを有する他のデザインを採用することもできる。
中間キャリア22は、ローラー40の上の弧に正接状態で接触して伸びている。第1のキャリア21上のウェーハ20は、中間キャリア22に触れないように、中間キャリア22より僅かに上に配置される。ローラー40は、少なくともLEDダイの列24(図2を参照)の長さの軸長を有する。また、ローラー40および中間キャリア22は、中間キャリア22の底面が所定の速度でローラー40の外周に沿って、相対的ずれがその間に発生しないように一緒に移動するように(好ましくは共通のドライバによって)駆動される。さらに、第1のキャリア21は、チップの列24の幅(d2)に等しい速度で図4の右へ移動するように(好ましくはローラー40の動作と同期するように)駆動される。このように、ローラー40が回転するにつれて、押えパッド44が押えパッド41の図示した位置に来た時点(すなわち1/4回転)において、中間キャリア22はL2に等しい距離を右へ移動する。そして、第1のキャリア21はd2に等しい距離を右へ移動する。
動作において、ローラー40が時計回りに回転し、中間キャリア22が右へ動くにつれて、中間キャリア22の上面がLEDチップの列24の表面を押圧するように、押えパッドの各々は順番に中間キャリア22の下側を押圧する。
ウェーハ20はUV解放層によって、第1のキャリア21に剥離可能に配置される。そして、中間キャリア22の上面はその上にUV解放可能な接着剤層を有する。押えパッドの各々が上の位置すなわち12時位置(図4のパッド41を参照)まで回転するにつれて、中間キャリア22の上面はLEDチップの列24と強制的に接触される。この時点で、UV解放機構(矢印45により示される)は照射し、接触した列24を第1のキャリア21から解放し、中間キャリア22の上面に接着させる。
接触列24が中間キャリア22の照射を遮断するので、UV解放機構45は中間キャリア22上のUV解放層に影響を及ぼさない。ローラー40の回転、中間キャリア22の移動および第1のキャリア21の移動は、順次、列24を中間キャリア22にL2の間隔で配置するように設計または選択されている(図2に関連して説明したように)。
図4の押えパッド41、42、43および44の表面は、平面に描かれているが、実際には、表面の形およびその弾力は、ダイの転送を最適化するために、必要に応じて変えることができる。これらの一般の設計ルールは、当該分野の専門家において知られている。
図4の第1のキャリア21およびウェーハ20の位置は、各要素の相互関連性のより良好な理解を提供するために例示されており、中間キャリア22と第1のキャリア21の正確な位置関係を示すものではないことが理解されよう。実際には、第1のキャリア21の右端または左側の端から開始して、対向する端(すなわち左側の端または右側の端)のところで終るまで、列24は、順次分散できる。
図5を参照して具体的に見るならば、本実施例においてローラー50である第2の要素は、周囲に沿って直交位置(すなわち0度、90度、180度および270度)にある、押えパッド51、52、53、および54を備えている。均一に、または、不規則に周囲に沿って配置されたより多くの押えパッドを使用することもできる。中間キャリア22は、ローラー50の下の弧に正接するように、かつ接触して伸びている。ローラー50は、少なくともLEDダイ16(図3を参照)の行27の長さの軸長を有する。また、ローラー50および中間キャリア22は、(好ましくは共通のドライバによって)所定速度で一緒に動くように駆動される。この実施の形態では、中間キャリア22は、チップ16の長さ(d1)に等しい速度で(好ましくはローラー50の移動と同期して)図5の右方向へ移動するように駆動される。また、中間キャリア22が距離d1を移動するにつれて、基板26は距離L1(チップ16(図3を参照)の隣接する行27間の間隔)を右へ移動する。
このように、ローラー50が回転するにつれて、押えパッド54が押えパッド51の図示した位置に来れば(すなわち1/4回転)、中間キャリア22はd1に等しい距離を右へ移動し、基板26はL1に等しい距離を右へ移動する。
動作において、ローラー50が反時計回りに回転し、中間キャリア22が右へ動くにつれて、基板26の表面に対して中間キャリア22に配置されるチップ16の上面を押圧するように、押えパッドの各々は順番に中間キャリア22の下側に対して押圧する。前述したように、列24は、UV解放層によって、中間キャリア22に剥離可能に配置される。
押えパッドの各々が下の位置すなわち6時位置(図5のパッド51を参照)まで回転するにつれて、中間キャリア22の上面は、各列24の次のチップ16が基板表面26(すなわち基板10のタイル12)と係合するように接触される。
この点で、UV解放機構(矢55により示される)は、接触したチップ16が中間キャリア22から解除されるように照射し、基板表面26に付着させる。
ローラー50の回転、中間キャリア22の移動、そして、基板26の動きは、L1の間隔で順次チップ16を基板26に配置するために設計され選択される(図3に関連して説明したとおり)。
図5の中間キャリア22および基板26の位置は各種要素の相互関連性のより良好な理解を提供するために例示されていて、中間キャリア22と基板26の正確な位置関係を示していないことが理解されよう。
実際には、チップ16は、順次中間キャリア22の上部または底部の列24から分散されその反対の端部(例えば底部または上部)に移る。また、運動の特定の方向が各要素に割り当てられていたが、異なる運動を組み込んでもよい。要するに、列24が規則的なシーケンスでウェーハ20から分散され、チップ16が規則的なシーケンスの列24から分散され、その結果、最初製造されたときのウェーハ上の配置と同様の配置であればよい。すなわち「隣接した位置関係」が、維持されていればよい。
キャリア26は、表示器パネルのための最終基板であってもよく、または表示ピッチのために必要とされるダイチップの広がりを有する中間的なャリアであってもよい。前者の場合、必要とされる接着力は、ボールグリッドアレイ(BGA)において使われるのと類似の半田パッド、銀のペースト、または、分野の専門家に知られている他の手段によって、またはUVで硬化可能な伝導接着剤もしくは接着剤コーティングにより提供される。
図6および図7を参照して、前記の方法を実行する装置の他の実施例を説明する。通常、図6の59で示される装置はウェーハ20からチップの列24を中間キャリア22上へ分散させる。図7の69で示される装置は中間キャリア22からチップ16の行27を基板26上へ分散させる。
図6を参照して具体的に見るならば、装置59は図4の装置39に関係して説明したのと、実質的に同じように作動する。大きな違いはそのローラー40であり、その動作は、本実施例において、往復動作するように装置された圧力列60であるもうひとつの第1の要素で置き換えられる。
列60は上下に往復移動し、それがローラー40上の押えパッド41−44に関連して説明したのと同様のパターンで中間キャリア22および完全な列24へ圧力を順次印加する。当業者により理解されるように、列60の動きは最初製造されたときにそれらがウェーハに配置されたと同じになるように、ウェーハ20から中間キャリア22上へ順次チップの列24を分散させるために、第1のキャリア21および中間キャリア22の移動に同期する。すなわち「隣接した関係」が維持される
図7を参照して具体的に見るならば、装置69は実質的に図5の装置49と同様に作動する。大きな違いはそのローラー50であり、その動作は本実施例において、往復可能に装着した圧力列70であるもうひとつの第2の要素と置き換えられる。
列70は上下に往復移動し、それによって中間キャリア22およびローラー50に押えパッド51−54に関連して説明したのと同じパターンのチップ16の行27への圧力を順次印加する。当業者により理解されるように、列70の動きは中間キャリア22および基板26の動きに同期し、最初製造されるときにそれらがウェーハに配置されたように、基板26上へ中間キャリア22から順次チップの行27を分散させる。すなわち「隣接した関係」が維持される。
図4および図5のローラー実施例と、図6および図7のスタンピングの実施例との組合せも考えられる。このような場合、図4のウェーハキャリア20は、ダイ移動の間、下降して(またはローラー40が上がって)軽くたたかれる。同様に、基板26は、ダイ移動の間上昇している(またはローラー50が下がっている)。
前記の方法を実行する装置の他の実施例は、図8および図9に図示される。屈曲可能なプレート/テープに加えて、剛性プレートが、中間キャリア22として用いられる。低い昇華温度(典型的に100〜300℃)を有する有機金属材料の層によって、解放・ライナーは製造される。レーザパルス照明の間、解放層は、紫外線を吸収し、局部的にその昇華温度(材料が固相から気相に変化する温度)にまで高める。相変化によってつくられる反発力は、平坦なキャリア20から近くのキャリア22までダイチップを押す。この種のタイプのレーザーにより誘発される局部爆発効果は、科学的な分野では公知である(例えば、L.S. Bennett, “Laser induced microexplosions of a photosensitive polymer”, Applied Physics A 63, pp. 327-332 (1996年))。昇華可能な材料の例としては、有機および有機金属分子の種が挙げられる。例えばトリ(8−ヒドロキシキノリン)アルミニウム(Alq)およびジインデノペリレンDiindenoperylene (C32H16)である。
圧力は、レーザ強度、照射時間、吸収層の厚み、レーザ波長、そして、環境因子により調整することができる。
図6の第1のキャリア21およびウェーハ20の位置および図7の中間キャリア22および基板26の位置は、各種要素の相互関連性のより良好な理解を提供するために描かれているが、構成要素の正確な位置関係を示したものではないと理解されたい。上に詳述したように、実際には、列24は、第1のキャリア21の右端または左端から始まり、対向端(すなわち右端または左端)まで、順次分散される。また、実際には、列24からのチップ16も、キャリア22の上部または底部(例えば一番下または上部)から始まり、逆端(底部もしくは上部)まで順次分散する。前記説明で、要素40、50、60、および70は混在できるか、または同じ機能を提供するように設計されている他の要素と置き換えられることが可能である点に留意する必要がある。
このように前述した方法および、前述した特定の装置、または、その変形の中で、チップの列は、列間に特定のピッチを提供するようにウェーハから順次分散する。そして、個々のチップの行は、行間に特定のピッチを提供するように列から順次分散する。「隣接した関係」を維持しながら、前述した方法および装置は、L1 x L2のピッチを有するようにダイを分散させる。さらに、各ダイ16がd1 x d2の領域を有するので、希釈係数は(L1 x L2)/(d1 x d2)となる。
本発明は、隣接した関係を維持しながらLEDチップを分散させる新規なおよび改良された方法を提供する。新規なおよび改良型の方法はLEDを、もとのチップ順序または隣接した関係を維持しながら、予め設定された幾何学的なパラメータを有するアレイに分散する。また、LEDチップを分散させる新規なおよび改良された方法は、より少ないステップを必要とし、従って、低コストでかつ短時間で実施できる。
本発明はまた、隣接した関係を維持しながら、予め設定された幾何学的なパラメータを有するアレイにLEDチップを分散させる新規なおよび改良型の装置を提供する。
本発明は、表示器および光パネルの発光素子を分散させるために使われることに加えて、LEDダイ・チップを特殊機能を有するダイチップに置き換えることによって、他のタイプの電子アレイ装置を、形成できる。例えば、LEDダイ・チップを集光レンズアレイを有する基板上の光起電力セル・チップと置換えることにより、チップ転送の前か後に印刷、型込(モールディング)または他の方法による処理をすることによって、広域太陽電池パネルを、より良好な効率/コストで提供することができる。さらに、LEDダイを光検出器チップ、放射検出器チップまたは電磁スペクトルレンジの他のバンドのチップ、または、他のタイプの検知機能を持つダイチップ、高いピクセルカウント、広域センサーアレイのダイチップに、良好な隣接均一性を持たせて置き換えることができる。
維持された隣接した関係を維持しながら広げることは、d1 x d2域のウェーハからL1 x L2域へのダイチップを広げることに加えて、いかなる所定の空間までも広げることが可能である。例えば、ローラー40および50上に対応する押圧パッドを不均等なパターンで配置することもできる。
平坦な基板26を、可撓性であるか屈曲可能な基板に置き換えることによって、柔軟で適合した形の表示器を提供できる。
本願明細書において、説明のために選択された実施例に対するさまざまな改変と変更は、当業者であれば直ちに可能になる。かかる変形およびバリエーションは、本発明の精神から逸脱しない範囲において、添付の特許請求の範囲の公正な解釈によってのみ、本発明に含まれる。







Claims (37)

  1. 各隣接するチップに各チップの隣接した関係を維持しながら、ウェーハから半導体チップを基板上へ分散させる方法であって、
    隣接した関係を維持しながら、ウェーハを列間第1ピッチを有する半導体チップの各列に順次分散させ、
    隣接した関係を維持しながら、半導体チップの前記列を基板上へ行間第2ピッチを有する個々のチップの行に順次分散させる、方法。
  2. 前記ウェーハは、m列およびn行の半導体チップを含み、前記ウェーハを各列に順次分散させるステップはm個のサブステップを含み、前記半導体チップの列を各行に順次分散させるステップはn個のサブステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ウェーハはm列n行のLED半導体チップを含み、各半導体チップはd1 x d2の領域からなり、前記第1ピッチはL2であり、そして、前記第2ピッチはL1であり、前記ウェーハを各列に分散させるステップと、前記半導体チップの各列を各行に分散させるステップは、9〜9000の範囲の希釈係数を提供する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ウェーハはGaN LED半導体チップのm列n行を含み、各チップは少なくとも10マイクロメートルx10マイクロメートルの面積を有し、前記希釈係数はほぼ9000である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記分散した前記半導体ダイ・チップは、フラットパネル光源と、アクティブ・マトリックス液晶表示器のバックライトユニットと、パッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイと、フルカラーアクティブマトリックス表示器の中から選ばれる1つにおける発光素子のダイチップである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記分散した前記半導体ダイ・チップは検知機能を有し、太陽電池パネル、光検出器アレイ、放射線検出器アレイ、バイオセンサ・センサーアレイ、または他のタイプのセンサーアレイから選ばれる少なくとも1つの検知素子として使用される、請求項1に記載の方法。
  7. 各隣接するチップに各チップの隣接した関係を維持しながら、ウェーハから基板上へ半導体チップを分散させる方法であって、
    (a)m列およびn行の個々のチップに切断したウェーハを用意して、前記ウェーハを第1のキャリアに剥離可能に付着させ、
    (b)中間キャリアを用意して、その上に剥離可能な接着剤の層を配置し、
    (c)前記第1のキャリアから隣接した関係を維持しながら、列間第1ピッチで半導体チップの列を順次前記中間キャリアへ移すことにより前記ウェーハを分散させ、前記第1のキャリアから各列を解放し、各々解放された列を剥離可能な層を持った前記中間キャリアに接着して、前記第1のキャリアから前記中間キャリアまで各列を分散させ、
    (d)基板を用意し、
    (e)前記半導体チップの各列を、隣接した関係を維持しながら前記中間キャリアから前記基板まで、行間第2ピッチで個々のチップの行に順次分散させ、前記中間キャリアから個々のチップの各行を順次解放して、個々のチップの各行を前記中間キャリアから前記基板に分散させる方法。
  8. 前記ウェーハを第1のキャリア上に付着するステップは、UV(紫外線)剥離可能な接着剤、UV剥離可能なテープ、熱転写層、またはレーザー誘起昇華転写層のいずれか1つを使用することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のキャリアからの各列を順次解放するステップは、各列を、一列を一度に紫外線照射することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 剥離可能な接着剤の層を中間キャリア上に設置するステップは、UV剥離可能な接着剤層、熱転写層、またはレーザー誘起昇華転写層を塗布することを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 中間キャリアから個々のチップの各行を順次解放するステップは、UV照射によって、個々のチップの各行を、一行を一度に照射することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ウェーハを第1のキャリアから各列に順次分散させて、各列を個々のチップの行に順次分散させるステップは、ウェーハを第1のキャリアから基板上へ、ウェーハの各チップの上面が基板の各チップの上面になるようにウェーハを分散させることを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 前記ウェーハを各列に順次分散させるステップは、m個のサブステップを含み、半導体チップの各行を順次分散させるステップは、n個のサブステップを含む、請求項7に記載の方法。
  14. 前記ウェーハは、チップ面積d1 x d2の前記チップがm列n行に配列されたLED半導体チップを含み、第1ピッチはL2であり、第2ピッチはL1であり、各列にウェーハを順次分散させて、半導体チップの各行を順次分散させるステップは、9〜9000の範囲の希釈係数を提供する、請求項7に記載の方法。
  15. 前記基板を用意するステップが、その上に接続パッドを有する基板を提供することを含み、各接続パッドは、各LED半導体チップの領域より大きい領域を有し、m列n行に配置された接続パッドはその間に第1ピッチL2および第2ピッチL1を有し、中間キャリアから半導体チップの各列を基板の各チップの各行に順次分散させるステップは、個々のチップの各行を接続パッドの各行に配置することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記分散した半導体ダイ・チップが、フラットパネル光源、アクティブ・マトリックス液晶表示器のバックライトユニット、パッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイ、およびフルカラー・アクティブマトリックス表示器から選ばれたいずれか1つにおける発光素子である、請求項7に記載の方法。
  17. 前記分散された半導体ダイ・チップが検知機能を有し、光検出器アレイ、放射線検出器アレイ、バイオセンサ・センサーアレイ、または他のタイプのセンサーアレイから選ばれるいずれか1つの検知素子として使用される、請求項7に記載の方法。
  18. 各隣接するチップに各チップの隣接した関係を維持しながら、半導体チップのウェーハから基板上へ半導体チップを分散させるように設計された装置であって、
    剥離可能な接着剤の層を堆積させた移動可能に設けられた第1のキャリアであって、m列およびn行の個々のチップに切断したウェーハを剥離可能に接着した前記第1のキャリアと、
    移動可能に設けられ、剥離可能な接着剤の層を堆積させた中間キャリアと、
    前記移動可能に設けられた第1のキャリアおよび前記移動可能に設けられた中間キャリアと同期して動作するように設けられた第1の要素と、
    前記第1のキャリアから各列を解放するために配置された第1の解放装置と、
    移動可能に設けられた前記中間キャリアおよび移動可能に設けられた前記基板と同期して動くように設けられた第2の要素と、
    前記中間キャリアから順次各行を解放するために配置された第2の解放装置とを有し、
    前記第1の要素は、その動きにより前記ウェーハの順次解放された各列と前記第1のキャリアとの間に圧力を印加することによって、隣接した関係を維持しながら、前記半導体チップの各列を順次中間キャリアに列間第1ピッチを有するように分散させ、各解放された列を剥離可能な接着剤の層を有する前記中間キャリアに接着することによって、各列を第1のキャリアから中間キャリアまで分散するように設計され配置され、
    前記第2の要素は、その動きにより中間キャリアとウェーハの順次解放された各行の間に圧力を印加することによって、隣接した関係を維持しながら、行間第2ピッチで前記基板に半導体チップの各行を順次分散させるように設計され配置される、装置。
  19. 前記第1の要素は、外周に押えパッドを有する回転ロールおよび往復動可能な列のいずれか1つを含む、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第2の要素は、外周に押えパッドを有する回転ロールおよび往復動可能な列のいずれか1つを含む、請求項18に記載の装置。
  21. 前記第1のキャリア上の剥離可能な接着剤の層は、UV剥離可能な接着剤、UV剥離可能なテープ、熱転写層、およびレーザー誘起昇華転写層から選ばれるいずれか1つを含む、請求項18に記載の装置。
  22. 前記第1の解放装置は、UV照射装置を含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記中間キャリア上の剥離可能な接着剤の層は、UV剥離可能な接着剤層、熱転写層、またはレーザー誘起昇華転写層を含む、請求項18に記載の装置。
  24. 前記第2の解放装置は、UV照射装置を含む、請求項23に記載の装置。
  25. 前記分散した半導体ダイ・チップが、フラットパネル光源、アクティブ・マトリックス液晶表示器のバックライトユニット、パッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイ、およびフルカラー・アクティブマトリックス表示器から選ばれた1つにおける発光素子である、請求項18に記載の装置。
  26. 前記分散した半導体ダイ・チップが、検知機能を有し、光検出器アレイ、放射検出器アレイ、バイオセンサ・センサーアレイ、または他のタイプのセンサーアレイから選ばれる1つの検知素子として用いられる、請求項18に記載の装置。
  27. 前記ウェーハはd1 x 2dチップ面積からなるm列n行のLED半導体チップを含み、第1ピッチはL2、第2ピッチはL1である、請求項18に記載の装置。
  28. 前記構成要素は、その上に接続パッドを含み、各接続パッドは各LED半導体チップの面積より大きい面積を有し、その間に第1ピッチL2および第2ピッチL1を有するm列n行に配置され、中間キャリアからの半導体チップの順次分散した列は、接続パッドの各行上の個々のチップの各行に分散される、請求項27に記載の装置。
  29. それぞれがd1 x d2チップ面積を有するm列n行のチップが、9〜9000の範囲の希釈係数を提供する、請求項27に記載の装置。
  30. x/zおよびy/zの寸法比率の大きな電子装置を製造する方法であって、
    各々少なくとも2つのコンタクト電極を持つダイ・チップを用意し、
    ウェーハキャリアからキャリア基板のアレイ上に前記ダイ・チップを所定の寸法希釈係数で、および隣接した関係を維持しながら分散させ、
    分散したダイ・チップのアレイ上に絶縁パネル層を形成し、
    前記分散したダイ・チップ上面の前記アレイ上に、パッシベーション/光学層を形成する、方法。
  31. 前記絶縁パネル層は、スロットコーティング、バーコーティング、スクリーン印刷、または転写印刷のいずれか1つを含む溶液コーティングプロセスにより形成される、請求項30に記載の方法。
  32. 前記基板は、可撓性であるか、または形状適合している、請求項30に記載の方法。
  33. 上面オプティカルコーティング層がカラーフィルタ、エネルギー変換フィルタ、またはマイクロレンズのいずれか1つを含む、請求項30に記載の方法。
  34. 前記電子装置は、フラットパネル光源、アクティブ・マトリックス液晶表示器のバックライトユニット、パッシブ・マトリックス発光ダイオードアレイ、およびフルカラー・アクティブマトリックス・表示器から選ばれるいずれか1つである、請求項30に記載の方法。
  35. 前記電子装置は、太陽電池パネル、光検出器アレイ、放射検出器アレイ、バイオセンサ・センサーアレイ、または他のタイプのセンサーアレイから選ばれるいずれか1つである、請求項30に記載の方法。
  36. 前記ダイ・チップの少なくとも2つの接触電極を底面接触によって前記キャリア基板上の回路を作るステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  37. 前記ダイ・チップの少なくとも2つの接触電極の上面接合面を隣接するダイ・チップに接続し、ダイ・チップと上面接合面との間に接続を作るステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。











JP2015539794A 2012-10-30 2013-10-24 表示器および光パネルに用いるledダイの分散 Pending JP2016504753A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/663,519 US9331230B2 (en) 2012-10-30 2012-10-30 LED die dispersal in displays and light panels with preserving neighboring relationship
US13/663,519 2012-10-30
PCT/US2013/066610 WO2014070576A2 (en) 2012-10-30 2013-10-24 Led die dispersal in displays and light panels with preserving neighboring relationship

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016504753A true JP2016504753A (ja) 2016-02-12

Family

ID=50547608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539794A Pending JP2016504753A (ja) 2012-10-30 2013-10-24 表示器および光パネルに用いるledダイの分散

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9331230B2 (ja)
EP (1) EP2915183A4 (ja)
JP (1) JP2016504753A (ja)
KR (1) KR20150082414A (ja)
CN (1) CN105210171A (ja)
WO (1) WO2014070576A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019530201A (ja) * 2016-06-10 2019-10-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated マイクロデバイスのマスクレス並列ピックアンドプレース移載
US10566219B2 (en) 2018-02-14 2020-02-18 Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation Chip transfer member, chip transfer apparatus, and chip transfer method
WO2021153360A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 リンテック株式会社 被着体の剥離方法
JP6978129B1 (ja) * 2021-03-18 2021-12-08 株式会社写真化学 デバイスチップの移載機構
JP7382265B2 (ja) 2020-03-27 2023-11-16 株式会社ジャパンディスプレイ 一時保持用部材、及び表示装置の製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015188172A2 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 Rohinni, LLC Manufacture of circuit assembly with unpackaged semiconductor devices
CN110010750B (zh) * 2014-06-18 2021-11-09 艾克斯展示公司技术有限公司 微组装led显示器
US9633883B2 (en) 2015-03-20 2017-04-25 Rohinni, LLC Apparatus for transfer of semiconductor devices
FR3044467B1 (fr) 2015-11-26 2018-08-10 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dalle lumineuse et procede de fabrication d'une telle dalle lumineuse
US10256222B2 (en) 2016-01-05 2019-04-09 Innolux Corporation Light emitting diode substrate and display apparatus applying the same
KR102631260B1 (ko) 2016-04-08 2024-01-31 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치 제조방법
KR102417917B1 (ko) 2016-04-26 2022-07-07 삼성전자주식회사 공정 시스템 및 그 동작 방법
US11776989B2 (en) 2016-06-10 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Methods of parallel transfer of micro-devices using treatment
US11756982B2 (en) 2016-06-10 2023-09-12 Applied Materials, Inc. Methods of parallel transfer of micro-devices using mask layer
CN106374008B (zh) * 2016-09-08 2018-01-26 广东顺德中山大学卡内基梅隆大学国际联合研究院 一种大面积传感器阵列的制备方法
US10141215B2 (en) 2016-11-03 2018-11-27 Rohinni, LLC Compliant needle for direct transfer of semiconductor devices
US10504767B2 (en) 2016-11-23 2019-12-10 Rohinni, LLC Direct transfer apparatus for a pattern array of semiconductor device die
US10471545B2 (en) 2016-11-23 2019-11-12 Rohinni, LLC Top-side laser for direct transfer of semiconductor devices
US10600697B2 (en) 2016-12-16 2020-03-24 Tesoro Scientific, Inc. Light emitting diode (LED) test apparatus and method of manufacture
JP2020506541A (ja) 2017-01-23 2020-02-27 テソロ・サイエンティフィック・インコーポレーテッド 発光ダイオード(led)検査装置及び製造方法
TWI756384B (zh) * 2017-03-16 2022-03-01 美商康寧公司 用於大量轉移微型led的方法及製程
US10989755B2 (en) 2017-06-20 2021-04-27 Apple Inc. Light emitting diode (LED) test apparatus and method of manufacture
TW201917811A (zh) * 2017-06-26 2019-05-01 美商特索羅科學有限公司 發光二極體質量傳遞設備及製造方法
US10510287B2 (en) * 2017-08-07 2019-12-17 Industrial Technology Research Institute Transfer method of expanding pitches of device and an apparatus for performing the same
KR102415243B1 (ko) 2017-09-19 2022-06-30 엘지이노텍 주식회사 반도체 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2019078685A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 株式会社ブイ・テクノロジー Ledチップの検査方法、その検査装置及びledディスプレイの製造方法
JP6965368B2 (ja) * 2017-12-07 2021-11-10 株式会社Fuji 情報管理装置
KR102486671B1 (ko) * 2017-12-21 2023-01-11 주식회사 루멘스 트랜스퍼 프린팅을 이용한 엘이디 모듈 제조방법
CN108400088B (zh) * 2018-03-05 2021-07-20 大族激光科技产业集团股份有限公司 晶片结合及剥离的方法
TWI686563B (zh) * 2018-04-11 2020-03-01 台灣愛司帝科技股份有限公司 微型發光二極體顯示器及其製作方法
KR102167805B1 (ko) * 2018-04-26 2020-10-19 장성민 Led 칩의 전사방법
US10573543B2 (en) 2018-04-30 2020-02-25 Cree, Inc. Apparatus and methods for mass transfer of electronic die
KR20200011024A (ko) * 2018-07-23 2020-01-31 삼성전자주식회사 Led 전송 장치를 포함하는 전자 장치 및 그 제어 방법
CN110838462B (zh) * 2018-08-15 2022-12-13 北科天绘(合肥)激光技术有限公司 一种器件阵列的巨量转移方法及系统
US11094571B2 (en) 2018-09-28 2021-08-17 Rohinni, LLC Apparatus to increase transferspeed of semiconductor devices with micro-adjustment
TWI686895B (zh) * 2019-04-19 2020-03-01 台灣愛司帝科技股份有限公司 晶片移轉機台
US11574895B2 (en) * 2019-12-19 2023-02-07 Innolux Corporation Method of manufacturing electronic device
CN214625074U (zh) * 2020-06-02 2021-11-05 首尔伟傲世有限公司 单元像素及具有该单元像素的显示装置
TW202201592A (zh) * 2020-06-15 2022-01-01 賢昇科技股份有限公司 轉移設備及轉移工件的方法
TW202203707A (zh) * 2020-07-07 2022-01-16 啟耀光電股份有限公司 電子裝置
CN112414943B (zh) * 2020-11-27 2023-06-09 上海华力微电子有限公司 半导体芯片缺陷定位方法和定位模块
CN114005818A (zh) * 2021-02-08 2022-02-01 深圳市丰泰工业科技有限公司 晶片转移方法
CN113299591B (zh) * 2021-04-15 2022-09-13 山西高科华兴电子科技有限公司 一种微小芯片快速巨量转移方法
WO2023136725A1 (en) * 2022-01-17 2023-07-20 Morphotonics Holding B.V. Transfer process for micro elements
CN114999981B (zh) * 2022-08-02 2022-10-25 四川晁禾微电子有限公司 塑封三极管自动输送加工设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1207629B (it) * 1987-03-09 1989-05-25 Cestind Centro Studi Ind Apparecchiatura a ruota girevole a mezzi di presa per applicare etichette e filo ad un tubo appiattito secondo sacchetti-filtro biuso in serie nelle macchine confezionatrici in continuo di detti sacchetti-filtro
US6165813A (en) * 1995-04-03 2000-12-26 Xerox Corporation Replacing semiconductor chips in a full-width chip array
US6342434B1 (en) * 1995-12-04 2002-01-29 Hitachi, Ltd. Methods of processing semiconductor wafer, and producing IC card, and carrier
JP4491948B2 (ja) * 2000-10-06 2010-06-30 ソニー株式会社 素子実装方法および画像表示装置の製造方法
US20050204554A1 (en) * 2002-04-04 2005-09-22 Sillner Georg R Method for processing electrical components, especially semiconductor chips, and device for carrying out the method
WO2005055309A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor, display device and liquid crystal display device and method for manufacturing the same
DE102004027489B4 (de) * 2004-06-04 2017-03-02 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Anordnen von Chips eines ersten Substrats auf einem zweiten Substrat
US20060013680A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Tessera, Inc. Chip handling methods and apparatus
US9070850B2 (en) * 2007-10-31 2015-06-30 Cree, Inc. Light emitting diode package and method for fabricating same
WO2006125206A2 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Avery Dennison Corporation Method and apparatus for rfid device assembly
JP4616719B2 (ja) * 2005-07-20 2011-01-19 富士通株式会社 Icチップ実装方法
WO2007099146A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-07 Jakob + Richter Ip-Verwertungsgesellschaft Mbh Verfahren zum bearbeiten insbesondere dünnen der rückseite eines wafers, wafer-träger-anordnung hierfür und verfahren zur herstellung einer solchen wafer-träger-anordnung
TW200941582A (en) * 2007-10-29 2009-10-01 Ekc Technology Inc Methods of post chemical mechanical polishing and wafer cleaning using amidoxime compositions
CN101431034B (zh) * 2008-11-27 2010-10-06 江苏康众数字医疗设备有限公司 用于多芯片平面封装的方法
JP5411689B2 (ja) * 2009-12-28 2014-02-12 東京エレクトロン株式会社 実装方法及び実装装置
US8486761B2 (en) * 2010-03-25 2013-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hybrid combination of substrate and carrier mounted light emitting devices
TWI414061B (zh) * 2010-04-06 2013-11-01 Kingpak Tech Inc 具有封裝結構之晶圓級影像感測器模組製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019530201A (ja) * 2016-06-10 2019-10-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated マイクロデバイスのマスクレス並列ピックアンドプレース移載
US11127781B2 (en) 2016-06-10 2021-09-21 Applied Materials, Inc. Method of maskless parallel pick-and-place transfer of micro-devices
US10566219B2 (en) 2018-02-14 2020-02-18 Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation Chip transfer member, chip transfer apparatus, and chip transfer method
WO2021153360A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 リンテック株式会社 被着体の剥離方法
JP7382265B2 (ja) 2020-03-27 2023-11-16 株式会社ジャパンディスプレイ 一時保持用部材、及び表示装置の製造方法
JP6978129B1 (ja) * 2021-03-18 2021-12-08 株式会社写真化学 デバイスチップの移載機構
JP2022143902A (ja) * 2021-03-18 2022-10-03 株式会社写真化学 デバイスチップの移載機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP2915183A4 (en) 2016-06-08
US20160247704A1 (en) 2016-08-25
EP2915183A2 (en) 2015-09-09
US20140120640A1 (en) 2014-05-01
US10622241B2 (en) 2020-04-14
CN105210171A (zh) 2015-12-30
WO2014070576A2 (en) 2014-05-08
WO2014070576A3 (en) 2015-07-16
US9331230B2 (en) 2016-05-03
KR20150082414A (ko) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10622241B2 (en) LED die dispersal in displays and light panels with preserving neighboring relationship
EP2041790B1 (en) Method for manufacturing a light emitting device
US9508694B2 (en) Multi-layer conductive backplane for LED light sheet segments
KR101723436B1 (ko) 반도체 발광소자를 이용한 디스플레이 장치의 제조방법
JP2019201206A (ja) 発光装置及びその製造方法
CN107078132A (zh) 硅基彩色iled显示器
US11362072B2 (en) Light emitting diodes having different shapes with each having corresponding shape with respective pixel defining layer openings and a transfer method thereof
JP2002311858A (ja) 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
JP2002344011A (ja) 表示素子及びこれを用いた表示装置
CN111902952A (zh) 发光二极管的巨量转移方法、以及显示背板组件
JP6912730B2 (ja) 発光モジュールの製造方法
JP4100203B2 (ja) 素子転写方法
JP2002314052A (ja) 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
US11069663B2 (en) Method of producing an optoelectronic semiconductor component, and optoelectronic semiconductor component
JP2002368289A (ja) 樹脂形成素子、画像表示装置及び照明装置とその製造方法
JP4840371B2 (ja) 素子転写方法
JP2002314053A (ja) チップ部品の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
KR102385376B1 (ko) 마이크로 진공모듈을 이용한 마이크로 led 어레이 전사를 위한 기판, 마이크로 led 어레이, 마이크로 진공모듈 간의 배치 구조 및 이를 이용한 마이크로 led 디스플레이 제작 방법
CN112424958B (zh) 微型发光二极管的巨量转移方法及系统
KR20200071497A (ko) 마이크로led를 이용한 전자 장치 제조방법
JP2003005674A (ja) 表示素子及び画像表示装置
JP2003150075A (ja) パネルモジュールのタイリング構造、パネルモジュールの接続方法、画像表示装置及びその製造方法
JP2020191423A (ja) 保持部材、転写部材、転写部材の製造方法及び発光基板の製造方法
JP2002158237A (ja) 素子の転写方法及び素子の実装方法
US11295972B2 (en) Layout structure between substrate, micro-LED array and micro-vacuum module for micro-LED array transfer using micro-vacuum module, and method for manufacturing micro-LED display using the same