JP2016222041A - コントローラ取付構造 - Google Patents

コントローラ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016222041A
JP2016222041A JP2015108484A JP2015108484A JP2016222041A JP 2016222041 A JP2016222041 A JP 2016222041A JP 2015108484 A JP2015108484 A JP 2015108484A JP 2015108484 A JP2015108484 A JP 2015108484A JP 2016222041 A JP2016222041 A JP 2016222041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
bracket
external force
vehicle
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015108484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6485223B2 (ja
Inventor
鈴木 隆之
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2015108484A priority Critical patent/JP6485223B2/ja
Priority to DE102016208977.3A priority patent/DE102016208977B4/de
Priority to CN201610365852.XA priority patent/CN106184059B/zh
Publication of JP2016222041A publication Critical patent/JP2016222041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485223B2 publication Critical patent/JP6485223B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/10Arrangements for attaching the dashboard to the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両にブラケットを介して取り付けられたコントローラに外力が加わることを防止できるコントローラ取付構造を提供すること。
【解決手段】ブラケット4を介してコントローラ3を車両1に取り付けるコントローラ取付構造であって、ブラケット4が、コントローラ3を保持する保持部41と、保持部41から上方または下方に湾曲するようにして保持部41に接続され、車両1に取り付けられる取付部42とを有し、保持部41と取付部42の接続部位の境界線上の端部に切欠部43が形成されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、コントローラ取付構造に関し、特に、車両に取り付けられるコントローラに外力が加わることを防ぐことができるコントローラ取付構造に関する。
従来、この種のコントローラ取付構造として、例えば、特許文献1に記載のように、コントローラなどの装着対象物をブラケットなどの取付金具によって固定部材に固定するものが知られている。この取付金具は、装着対象物を取り付ける第1装着面と、固定部材に固定する第2装着面と、第1装着面と第2装着面との間で互いに段差を形成する段差面とを有している。また、この取付金具は、第1装着面、段差面および第2装着面にかけての両側縁部に、第1装着面、段差面および第2装着面から同一方向に連続して直角に折り曲げられて形成された補強縁を有している。
この構成により、取付金具は、強度が高められ、外力が繰り返し作用しても外力に対抗し得るようになっている。
特許第4304616号公報
しかしながら、このような特許文献1に記載のコントローラ取付構造にあっては、例えば、装着対象物が取付金具を介して車両に装着された場合、車両の衝突などにより前方から外力が加わると、外力が、取付金具を介して装着対象物に直接作用してしまう。したがって、特許文献1に記載のコントローラ取付構造では、コントローラなどの装着対象物に外力が加わる可能性があるという問題がある。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、車両にブラケットを介して取り付けられたコントローラに外力が加わることを防止できるコントローラ取付構造を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明は、ブラケットを介してコントローラを車両に取り付けるコントローラ取付構造であって、ブラケットが、コントローラを保持する保持部と、保持部から上方または下方に湾曲するようにして保持部に接続され、車両に取り付けられる取付部とを有し、保持部と取付部の接続部位の境界線上の端部に切欠部が形成されるものから構成されている。
このように上記の本発明によれば、車両にブラケットを介して取り付けられたコントローラに外力が加わることを防止できるコントローラ取付構造を提供することができる。
図1は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、コントローラ取付構造の斜視図である。 図2は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、コントローラ取付構造の側面図である。 図3は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、ブラケットの斜視図である。 図4は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、ブラケットの平面図である。 図5は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、ブラケットの側面図である。 図6は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、図4のA−A断面を示す断面図である。 図7は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、(a)は、コントローラ取付構造に外力が作用していない状態の側面図を示し、(b)は、コントローラ取付構造に車両の前方から外力が作用し、取付部および固定部が変形した状態の側面図を示し、(c)は、コントローラ取付構造に車両の前方から大きな外力が作用し、取付部および固定部が変形した状態の側面図を示す。 図8は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、(a)は、コントローラ取付構造に外力が作用していない状態の側面図を示し、(b)は、コントローラ取付構造に車両の後方から外力が作用し、取付部および固定部が変形した状態の側面図を示し、(c)は、コントローラ取付構造に車両の後方から大きな外力が作用し、取付部および固定部が変形した状態の側面図を示す。 図9は、本発明のコントローラ取付構造の実施形態を示す図であり、コントローラ取付構造に車両の右側方または左側方から外力が作用した状態を示す。
以下、本発明に係るコントローラ取付構造を車両1のインストルメントパネル2に実施したコントローラ取付構造の実施形態について、図1ないし図8を参照して説明する。
まず、構成を説明する。
車両1は、図1に示すように、車体の前側に設けられたエンジン室1aと乗員室1bとを隔て、計器類を装着するインストルメントパネル2と、コントローラ3と、ブラケット4と、コントローラ3をブラケット4に締結する締結具5と、ブラケット4をインストルメントパネル2に締結する締結具6、7とを含んで構成される。
なお、車両1は、車体の後側にエンジンを搭載するリヤエンジンの車両であってもよい。リヤエンジンの車両の場合には、乗員室1bの前側にインストルメントパネル2が設けられる。また、車両1は、乗員室1b内で左側にステアリングホイールが設けられた左ハンドル車でもよく、右側にステアリングホイールが設けられた右ハンドル車でもよい。
ここで、前後、左右および上下の各方向は、車両1の運転席から見た方向を表しており、各図面に矢印で示される。
インストルメントパネル2は、コントローラ3を収容するコントローラ収容部21と、ブラケット4を取り付けるブラケット取付部22、23と、ブラケット4を固定するブラケット固定部24、25とを有している。
なお、本実施形態のコントローラ取付構造は、インストルメントパネル2のブラケット取付部22、23、ブラケット固定部24、25およびブラケット4を含んで構成され、本発明のコントローラ取付構造を構成する。
コントローラ3は、本体部31と、本体部31をブラケット4に装着する装着部32、33を有しており、ブラケット4を介してインストルメントパネル2に取り付けられる。コントローラ3は、電子制御機器からなり、例えば、車両事故などの緊急時にオペレーションセンターを介して最寄りの警察や消防へ自動で通報するいわゆる車両緊急通報システム(E−Call)を構成するコントローラからなる。
コントローラ3は、GPSや携帯電話からの電波を受信するよう、一般にインストルメントパネル2の助手席側などの電波の受信環境のよい位置に設けられる。本体部31には、電子制御機器の構成要素が収容されている。装着部32、33は、図1および図2に示すように、本体部31から左右方向に突出して形成されており、装着部32、33には、それぞれ貫通孔32a、33aが形成されている。
ブラケット4は、図3ないし図6に示すように、例えば、金属板の折り曲げにより一体で形成されており、保持部41と、取付部42と、切欠部43と、固定部44とを含んで構成されている。
保持部41は、車両1の左右方向を示す線Lに沿って幅Wで延びる平坦な保持面51を有している。また、保持部41は、線L方向の両端部分に保持面51から上方に突出して設けられたピン52、53と、ピン52、53の近傍まで連続して、線Lに沿って保持面51から下方に突出して形成されたビードなどの突起54とを有している。なお、突起54は、保持面51から上方に突出して形成されていてもよい。
ピン52、53は、それぞれ保持部41に形成された貫通孔への圧入や、ねじ孔へのねじ結合で固定されるか、または溶接などの接合により固定されている。ピン52、53は、各突出部分にねじが形成されており、コントローラ3の装着部32、33の貫通孔32a、33aに挿入され、締結具5でねじ結合によりコントローラ3が保持部41に締結されるようになっている。
なお、ピン52、53は、それぞれ保持部41に形成された貫通孔に挿入されるボルトであってもよい。この場合には、各ボルトが保持部41に形成された貫通孔と、コントローラ3の装着部32、33の貫通孔32a、33aに挿入され、締結具5でねじ結合によりコントローラ3が保持部41に締結される。
取付部42は、保持部41から上方に湾曲するようにして保持部41に接続された右側取付部61および左側取付部62を有している。右側取付部61の中央部分には、貫通孔61aが設けられており、貫通孔61aに締結具6が挿入され、締結具6により、右側取付部61がインストルメントパネル2のブラケット取付部22に取り付けられるようになっている。右側取付部61の左側面61bには、保持部41の延びる方向の中心部に向かって、すなわち線Lの方向に向かって湾曲する右側フランジ61cが形成されている。
左側取付部62の中央部分にも、貫通孔62aが設けられており、貫通孔62aに締結具6が挿入され、締結具6により、左側取付部62がインストルメントパネル2のブラケット取付部23に取り付けられるようになっている。左側取付部62の右側面62bには、保持部41の延びる方向の中心部に向かって、すなわち線Lの方向に向かって湾曲する左側フランジ62cが形成されている。
右側取付部61の左側面61bに形成された右側フランジ61cと、左側取付部62の右側面62bに形成された左側フランジ62cと、コントローラ3における車両1の幅方向の側面とは、車両1の幅方向に対して互いに重なっている。すなわち、右側フランジ61cと右側フランジ61cに対向する左側フランジ62cとの間にコントローラ3の一部が位置している。
なお、右側取付部61および左側取付部62は、保持部41から上方に湾曲するようにして保持部41に接続されているが、保持部41から下方に湾曲するようにして保持部41に接続されるよう形成されていてもよい。
切欠部43は、保持部41と取付部42の接続部位の境界線上の端部に形成されており、右側切欠部43aと、左側切欠部43bとを有している。右側切欠部43aは、右側フランジ61cの線L側の端に位置し、左側切欠部43bは、左側フランジ62cの線L側の端に位置している。
切欠部43により、保持部41と取付部42の接続部位の強度が低下し、ブラケット4の右側取付部61の前方から外力が作用した際に、右側取付部61が右側切欠部43aの部分で曲がり易くなっている。左側取付部62の前方から外力が作用した際にも、左側取付部62が左側切欠部43bの部分で曲がり易くなっている。
固定部44は、保持部41が接続される一方の側面と反対側の他方の側面に、それぞれ段差44a、44bを介して接続される右側固定部71と、左側固定部72とを有している。右側固定部71の中央部分には、貫通孔71aが設けられており、貫通孔71aに締結具7が挿入され、締結具7により、右側固定部71がインストルメントパネル2のブラケット固定部24に固定されるようになっている。
なお、右側固定部71の左側面に、保持部41の延びる方向の中心部に向かって、すなわち線Lの方向に向かって湾曲するフランジが形成されていてもよい。
左側固定部72の中央部分にも、貫通孔72aが設けられており、貫通孔72aに締結具7が挿入され、締結具7により、左側固定部72がインストルメントパネル2のブラケット固定部25に固定されるようになっている。左側固定部72の右側面に、保持部41の延びる方向の中心部に向かって、すなわち線Lの方向に向かって湾曲するフランジが形成されていてもよい。
次いで、本実施形態のコントローラ取付構造に車両1の衝突などの衝撃により外力が加わった場合のコントローラ3およびブラケット4の動作について説明する。
<前方から後方に向かう外力>
図7(a)は、本実施形態のコントローラ取付構造に外力が作用していない状態を示し、インストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4の側面を示す。
図7(a)に示すインストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、車両1の前方向の衝突などで外力Faが車両1の前方から後方に向かって作用した場合、図7(b)に示すように、外力Faは、インストルメントパネル2のブラケット取付部22、23に対して後方に向かって押圧するように作用する。
外力Faにより、ブラケット取付部22、23が後方に押圧されると、外力Faは、ブラケット4の図4に示す右側取付部61および左側取付部62の比較的強度の弱い右側切欠部43aおよび左側切欠部43bの黒三角印で示す(図7(b))各部分に作用する。ブラケット4の右側取付部61および左側取付部62は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印aの方向に回転するようにして変形する。
さらに、外力Faは、ブラケット4の図4に示す保持部41の比較的強度の弱い段差44a、44bの黒三角印で示す各部分に作用する。ブラケット4の保持部41は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印bの方向に回転するようにして変形する。
外力Faにより、ブラケット4は、右側取付部61、左側取付部62および保持部41が車両1の後方に向かって屈曲するように変形するので、コントローラ3への外力Faの作用は、回避されコントローラ3は外力Faから保護される。
図7(b)に示すインストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、外力Faよりも大きな外力Fbが車両1の前方から後方に向かって作用した場合、図7(c)に示すように、外力Fbは、インストルメントパネル2のブラケット取付部22、23に対して後方に向かってさらに押圧するように作用する。
外力Fbにより、ブラケット取付部22、23がさらに後方に押圧されると、外力Fbは、外力Faと同様、ブラケット4の図4に示す右側取付部61および左側取付部62の比較的強度の弱い右側切欠部43aおよび左側切欠部43bの黒三角印(図7(c))で示す各部分にさらに作用する。ブラケット4の右側取付部61および左側取付部62は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印cの方向に回転するようにして大きく変形する。
さらに、外力Fbは、外力Faと同様、図4に示すブラケット4の保持部41の比較的強度の弱い段差44a、44bの黒三角印で示す各部分に作用する。ブラケット4の保持部41は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印dの方向に回転するようにして大きく変形する。
外力Fbにより、ブラケット4は、右側取付部61、左側取付部62および保持部41が車両1の後方に向かって大きく屈曲するように変形するので、コントローラ3への外力Fbの作用も回避され、コントローラ3は外力Fbからも保護される。
<後方から前方に向かう外力>
図8(a)は、本実施形態のコントローラ取付構造に外力が作用していない状態を示し、インストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4の側面を示す。
図8(a)に示すインストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、車両1の後方向や前方向の衝突などで外力FRaが車両1の後方から前方に向かって作用した場合、図8(b)に示すように、外力FRaは、インストルメントパネル2のブラケット固定部24、25に対して前方に向かって押圧するように作用する。
外力FRaにより、ブラケット固定部24、25が前方に押圧されると、外力FRaは、ブラケット4の図4に示す保持部41の比較的強度の弱い段差44a、44bの黒三角印(図8(b))で示す各部分に作用する。右側固定部71および左側固定部72は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印eの方向に回転するようにして変形する。
さらに、外力FRaは、保持部41および保持部41に保持されているコントローラ3を前方に移動させるよう作用する。保持部41および保持部41に保持されているコントローラ3が前方に移動すると、外力FRaは、右側取付部61および左側取付部62の比較的強度の弱い右側切欠部43aおよび左側切欠部43bの黒三角印で示す各部分に作用する。
右側取付部61および左側取付部62は、ブラケット取付部22、23に取り付けられているので、相対的に、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印fの方向に回転するようにして変形する。
外力FRaにより、ブラケット4は、矢印eや矢印fの方向へ屈曲するように変形するので、コントローラ3はほぼ、図8(a)に示す姿勢で維持されるとともに、コントローラ3への外力FRaの作用は、回避されコントローラ3は外力FRaから保護される。
図8(a)に示すインストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、車両1の後方向や前方向の衝突などで外力FRaよりも大きな外力FRbが車両1の後方から前方に向かって作用した場合、図8(c)に示すように、外力FRbは、インストルメントパネル2のブラケット固定部24、25に対して前方に向かって押圧するように作用する。
外力FRbにより、ブラケット固定部24、25が前方に押圧されると、外力FRbは、ブラケット4の図4に示す保持部41の比較的強度の弱い段差44a、44bの黒三角印(図8(c))で示す各部分に作用する。右側固定部71および左側固定部72は、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印gの方向に回転するようにして変形する。
さらに、外力FRbは、保持部41および保持部41に保持されているコントローラ3を前方に移動させるよう作用する。保持部41および保持部41に保持されているコントローラ3が前方に移動すると、外力FRbは、右側取付部61および左側取付部62の比較的強度の弱い右側切欠部43aおよび左側切欠部43bの黒三角印で示す各部分に作用する。
右側取付部61および左側取付部62は、ブラケット取付部22、23に取り付けられているので、相対的に、黒三角印で示す各部分を支点として、矢印hの方向に回転するようにして変形する。
外力FRbにより、ブラケット4は、矢印gや矢印hの方向へ屈曲するように変形するので、コントローラ3はほぼ、図8(a)に示す姿勢で維持されるとともに、コントローラ3への外力FRbの作用は、回避されコントローラ3は外力FRbから保護される。
<右側方から左側方に向かう外力>
図9に示すように、インストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、車両1の幅方向の衝突などで外力Fcが車両1の右側方から左側方に向かって作用した場合、外力Fcは、インストルメントパネル2のブラケット取付部22に対して左側方に向かって押圧するように作用する。
外力Fcにより、ブラケット取付部22が左側方に押圧されると、外力Fcは、ブラケット取付部22を介してブラケット4の右側取付部61および保持部41を左側方に向かって押圧するように作用する。
この場合、保持部41には保持面51から下方に突出して突起54が形成されているので、保持部41は、外力Fcが作用する方向に対して高い剛性を有しており、外力Fcによる保持部41の変形が回避される。したがって、外力Fcが作用しても、コントローラ3は外力Fcから保護される。
<左側方から右側方に向かう外力>
図9に示すように、インストルメントパネル2、コントローラ3およびブラケット4に対して、車両1の幅方向の衝突などで外力Fdが車両1の左側方から右側方に向かって作用した場合、外力Fdは、インストルメントパネル2のブラケット取付部23に対して右側方に向かって押圧するように作用する。
外力Fdにより、ブラケット取付部23が右側方に押圧されると、外力Fdは、ブラケット取付部23を介してブラケット4の左側取付部62および保持部41を右側方に向かって押圧するように作用する。
この場合、保持部41には保持面51から下方に突出して突起54が形成されているので、保持部41は、外力Fdが作用する方向に対して高い剛性を有しており、外力Fdによる保持部41の変形が回避される。したがって、外力Fdが作用しても、コントローラ3は外力Fdから保護される。
以上のように本実施形態のコントローラ取付構造が構成されているので、以下のような効果が得られる。
本実施形態のコントローラ取付構造は、ブラケット4に右側取付部61および左側取付部62が形成され、さらに右側切欠部43aおよび左側切欠部43bが形成されているので、前方または後方から加わる外力がブラケット4に作用しても、右側切欠部43aおよび左側切欠部43bでブラケット4が変形する。
この変形により、コントローラ3に加わる外力が回避されるので、コントローラ3が保護され、コントローラ3に車両1の前方または後方から外力が加わることが防止される。これにより、コントローラ3を緊急時に正常に動作させることが可能となるという効果が得られる。
また、本実施形態のコントローラ取付構造は、前方または後方から加わる外力がブラケット4に作用しても、外力はブラケット4の保持部41の比較的強度の弱い段差44a、44bの各部分に作用し、ブラケット4の保持部41は、段差44a、44bでさらに変形する。その結果、コントローラ3は保護され、コントローラ3に車両1の前方または後方から外力が加わることが防止される。これにより、コントローラ3を緊急時に正常に動作させることが可能となるという効果が得られる。
本実施形態のコントローラ取付構造は、車両1の幅方向の衝突などで外力が車両1の右側方または左側方から作用した場合でも、保持部41には保持面51から下方に突出して突起54が形成されているので、保持部41は、外力が作用する方向に対して高い剛性を有しており、外力による保持部41の変形が回避される。
したがって、本実施形態のコントローラ取付構造は、右側方または左側方からの外力がブラケット4に作用しても、コントローラ3は外力から保護され、コントローラ3に車両1の側方から外力が加わることが防止される。これにより、コントローラ3を緊急時に正常に動作させることが可能となるという効果が得られる。
また、本実施形態のコントローラ取付構造は、右側取付部61および左側取付部62にそれぞれ右側フランジ61cおよび左側フランジ62cが形成されている。この右側フランジ61cおよび左側フランジ62cは、車両1の幅方向の側面から保持部41の延びる方向の中心部に向かって湾曲し、コントローラ3における車両1の幅方向の側面が、車両1の幅方向に対して、右側フランジ61cおよび左側フランジ62cと重なるように位置している。
この構成により、本実施形態のコントローラ取付構造は、車両1の幅方向の衝突などで外力が車両1の側方から作用した場合、コントローラ3は右側フランジ61cおよび左側フランジ62cとの間で、移動することが制限されて外力から保護される。
したがって、本実施形態のコントローラ取付構造においては、コントローラ3に車両1の側方から外力が加わることが防止される。これにより、コントローラ3を緊急時に正常に動作させることが可能となるという効果が得られる。
なお、本実施形態のコントローラ取付構造では、ブラケット4を介してコントローラ3を車両1の幅方向、すなわち図3に示す線Lに沿って並行する姿勢でインストルメントパネル2に取り付けた場合について説明した。
しかしながら、本発明に係るコントローラ取付構造においては、車両1の幅方向に沿って並行する姿勢以外の姿勢でコントローラ3をインストルメントパネル2に取り付けてもよい。例えば、コントローラ3が車両1の幅方向に対して、角度を有した斜め方向になるようコントローラ3をインストルメントパネル2に取り付けてもよい。
なお、本実施形態のコントローラ取付構造では、コントローラ3をインストルメントパネル2のコントローラ収容部21に収容した場合について説明した。しかしながら、本発
明のコントローラ取付構造においては、インストルメントパネル2のコントローラ収容部21以外の箇所に収容するようにしてもよい。例えば、乗員室のシートの下部や、インストルメントパネル2の下部に位置する床面部分に収容するようにしてもよい。
本発明の実施形態を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1...車両、3...コントローラ、4...ブラケット、41...保持部、42...取付部、43...切欠部、43a...右側切欠部(切欠部)、43b...左側切欠部(切欠部)、44...固定部、44a、44b...段差、54...突起、61...右側取付部(取付部)、61c...右側フランジ(フランジ)、62...左側取付部(取付部)、62c...左側フランジ(フランジ)、71...右側固定部(固定部)、72...左側固定部(固定部)

Claims (4)

  1. ブラケットを介してコントローラを車両に取り付けるコントローラ取付構造であって、
    前記ブラケットが、
    前記コントローラを保持する保持部と、前記保持部から上方または下方に湾曲するようにして前記保持部に接続され、前記車両に取り付けられる取付部とを有し、
    前記保持部と前記取付部の接続部位の境界線上の端部に切欠部が形成されることを特徴とするコントローラ取付構造。
  2. 前記保持部は、前記車両の幅方向に延びるようにして形成され、
    前記保持部に、前記車両の幅方向に延び、かつ、前記保持部から上方または下方に突出する突起が形成されることを特徴とする請求項1に記載のコントローラ取付構造。
  3. 前記ブラケットは、前記車両に固定される固定部を有し、前記固定部は、前記保持部が接続される一方の側面と反対側の他方の側面に段差を介して接続されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコントローラ取付構造。
  4. 前記取付部および前記固定部の少なくとも一方がフランジを有し、前記フランジは、前記車両の幅方向の側面から前記保持部の延びる方向の中心部に向かって湾曲し、
    前記コントローラの前記車両の幅方向の側面が、前記車両の幅方向に対して前記フランジと重なることを特徴とする請求項3に記載のコントローラ取付構造。
JP2015108484A 2015-05-28 2015-05-28 コントローラ取付構造 Active JP6485223B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015108484A JP6485223B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 コントローラ取付構造
DE102016208977.3A DE102016208977B4 (de) 2015-05-28 2016-05-24 Montagestruktur für eine Steuereinheit
CN201610365852.XA CN106184059B (zh) 2015-05-28 2016-05-27 控制器安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015108484A JP6485223B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 コントローラ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016222041A true JP2016222041A (ja) 2016-12-28
JP6485223B2 JP6485223B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=57281945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015108484A Active JP6485223B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 コントローラ取付構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6485223B2 (ja)
CN (1) CN106184059B (ja)
DE (1) DE102016208977B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435301B2 (ja) 2020-06-23 2024-02-21 スズキ株式会社 電装部品の支持構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3061684A1 (fr) * 2017-01-09 2018-07-13 Renault S.A.S Support pour boitier electronique pour vehicule automobile.
FR3061682B1 (fr) * 2017-01-09 2019-05-31 Renault S.A.S Support pour boitier electronique pour vehicule automobile.
FR3061681B1 (fr) * 2017-01-09 2019-05-31 Renault S.A.S Support de boitier pour traverse de planche de bord de vehicule automobile.
FR3078513B1 (fr) * 2018-03-05 2020-02-14 Psa Automobiles Sa Support de fixation pour boitier electronique destine a etre monte dans la partie laterale d’un coffre de vehicule automobile.
FR3110514B1 (fr) 2020-05-25 2023-10-06 Psa Automobiles Sa Implantation d’un haut-parleur et/ou d’un système d’appel d’urgence automatique dans la planche de bord d’un véhicule automobile
CN114734927A (zh) * 2022-01-22 2022-07-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车热管理控制器安装结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153702A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd エンジンルームに設置する制御ユニットの取付構造
JP2006044557A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2007048845A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Hitachi Ltd 電子回路ユニットの取付構造
JP2010241387A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器の筐体構造
US20110162902A1 (en) * 2010-02-12 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Support Structure for Inverter System Controller Module
JP2014240235A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 本田技研工業株式会社 制御装置の取付構造、及びその取付構造に用いられる片持ち部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228652A (en) * 1990-11-26 1993-07-20 Ponticelli Robert J Panel assembly for use in variously mounting radio equipment in vehicles
US5676338A (en) 1995-11-27 1997-10-14 Ford Motor Company Deployable vehicle electronics module assembly
DE19632942C1 (de) 1996-08-16 1997-11-20 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur fahrzeugfesten Halterung von Steuergeräten in einem Kraftfahrzeug
JP3923280B2 (ja) * 2001-06-13 2007-05-30 本田技研工業株式会社 車両用機器の取付構造
JP4304616B2 (ja) 2004-11-24 2009-07-29 住友電装株式会社 取付金具
JP4524667B2 (ja) 2005-12-07 2010-08-18 住友電装株式会社 電気接続箱
DE102008040186B4 (de) * 2008-07-04 2022-02-03 Robert Bosch Gmbh Trägerstruktur für ein Kombiinstrument, Kombiinstrument und Kraftfahrzeug
CN201687576U (zh) 2010-04-22 2010-12-29 上海通用汽车有限公司 一种发动机控制单元与保险丝盒的安装支架
CN201670184U (zh) * 2010-05-28 2010-12-15 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车电控单元安装支架
CN202368382U (zh) * 2011-11-18 2012-08-08 北汽福田汽车股份有限公司 车辆的控制器安装支架和具有控制器安装支架的车辆
CN203753056U (zh) * 2014-03-25 2014-08-06 安徽江淮汽车股份有限公司 一种车身控制器固定支架

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153702A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Honda Motor Co Ltd エンジンルームに設置する制御ユニットの取付構造
JP2006044557A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2007048845A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Hitachi Ltd 電子回路ユニットの取付構造
JP2010241387A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 車載用電子機器の筐体構造
US20110162902A1 (en) * 2010-02-12 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Support Structure for Inverter System Controller Module
JP2014240235A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 本田技研工業株式会社 制御装置の取付構造、及びその取付構造に用いられる片持ち部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7435301B2 (ja) 2020-06-23 2024-02-21 スズキ株式会社 電装部品の支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN106184059B (zh) 2018-11-06
DE102016208977B4 (de) 2024-03-28
DE102016208977A1 (de) 2016-12-01
JP6485223B2 (ja) 2019-03-20
CN106184059A (zh) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6485223B2 (ja) コントローラ取付構造
US9016767B2 (en) Vehicle body front section structure
JP2013136319A (ja) 車両用ドア
JP2013248982A (ja) 車体フレーム構造
US9550447B2 (en) Headlamp retaining bracket assembly
JP6345636B2 (ja) 車両用操作ペダル装置
JP4843335B2 (ja) 車両用センサの取付構造
US20180273097A1 (en) Vehicle front structure
US9975527B2 (en) Mounting structure for pedal device
JP5056231B2 (ja) 自動車のドア構造
JP2009073305A (ja) ブレーキマスタシリンダ取付構造
JP2006213209A (ja) 車体の前部構造
JP2013151239A (ja) エアバッグ組付構造
JP2006232114A (ja) 車両用バンパカバー
JP2012091655A (ja) 車両用バンパフェース取付構造
JP4623108B2 (ja) ステアリングコラム保持構造
JP6144648B2 (ja) 車両用ペダル装置の後退防止装置
JP2005138603A (ja) 車体前部構造
JP7487540B2 (ja) 支持構造および電子機器
JP5315541B2 (ja) 車両用インストルメントパネルの取付構造
JP5038767B2 (ja) ステアリングコラム取付部構造
JP2018070031A (ja) 車体に対する車載補機の取付構造
JP2016117337A (ja) 車両のハイルーフ取付構造
WO2018155152A1 (ja) 車両用補機の配設構造
JP2006125510A (ja) クランプ部材の共締構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6485223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151