JP2016174904A - 浴室洗い場用吐水装置 - Google Patents

浴室洗い場用吐水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016174904A
JP2016174904A JP2016055698A JP2016055698A JP2016174904A JP 2016174904 A JP2016174904 A JP 2016174904A JP 2016055698 A JP2016055698 A JP 2016055698A JP 2016055698 A JP2016055698 A JP 2016055698A JP 2016174904 A JP2016174904 A JP 2016174904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water discharge
washing
discharged
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016055698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6738526B2 (ja
Inventor
黒石 正宏
Masahiro Kuroishi
正宏 黒石
隆政 鈴木
Takamasa Suzuki
隆政 鈴木
勇介 野越
Yusuke Nogoshi
勇介 野越
鈴木 健太
Kenta Suzuki
健太 鈴木
宗幸 浦田
Muneyuki Urata
宗幸 浦田
晃貴 永野
Akitaka Nagano
晃貴 永野
佑希子 矢野
Yukiko Yano
佑希子 矢野
祐介 中村
Yusuke Nakamura
祐介 中村
基和 佐藤
Motokazu Sato
基和 佐藤
石井 克典
Katsunori Ishii
克典 石井
達也 福冨
Tatsuya Fukutomi
達也 福冨
林 訓広
Kunihiro Hayashi
訓広 林
大介 芹澤
Daisuke Serizawa
大介 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Publication of JP2016174904A publication Critical patent/JP2016174904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6738526B2 publication Critical patent/JP6738526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】少量の洗浄水で洗い場床全体を洗浄することができる浴室洗い場用吐水装置を提供することを目的とする。【解決手段】周囲に立設された壁面に囲まれた洗い場床に洗浄水を吐水する浴室洗い場用吐水装置であって、洗浄水を洗い場床上に吐水し、洗浄水を吐水する領域を変えるように位置が変動する吐水部と、吐水部の位置の変動を制御する制御部と、を備え、制御部は、洗浄水が吐水される方向に沿った吐水部と壁面との間の距離が相対的に短いときの吐水部の位置変動範囲において吐水部から吐水される洗浄水の総量を、洗浄水が吐水される方向に沿った吐水部と壁面との間の距離が相対的に長いときの吐水部の位置変動範囲における総量よりも少なくする制御を実行することを特徴とする浴室洗い場用吐水装置が提供される。【選択図】図5

Description

本発明の態様は、一般的に、浴室洗い場用吐水装置に関する。
例えば、浴室の洗い場床には、人体の洗浄に使用された石鹸やシャンプーなどのかす、人体から発生したアカ(タンパク質系、炭水化物系、油脂系、塩類等)などの汚れが付着する。このような汚れを洗浄するための洗浄装置が提案されている。
特許文献1に開示された洗浄装置では、浴室のカウンタの下方に吐水可能な吐水部が設けられている。このような洗浄装置では、吐水部を回転させながら洗浄水を洗い場床上に吐水する。これにより、洗い場床の全体を洗浄することができる。
特開2008−168230号公報
しかし、洗浄水が吐水される方向に沿った吐水部から浴室の壁までの距離は、吐水部が回転した角度によって変化してしまう。このような状態において、全方向に同じように吐水を行うと、洗い場床上に過剰に洗浄水が吐水される領域が発生するおそれがある。このため、大量の洗浄水が必要となるおそれがある。
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、少量の洗浄水で洗い場床全体を洗浄することができる浴室洗い場用吐水装置を提供することを目的とする。
第1の発明は、周囲に立設された壁面に囲まれた洗い場床に洗浄水を吐水する浴室洗い場用吐水装置であって、前記洗浄水を前記洗い場床上に吐水し、前記洗浄水を吐水する領域を変えるように位置が変動する吐水部と、前記吐水部の前記位置の変動を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が相対的に短いときの前記吐水部の位置変動範囲において前記吐水部から吐水される前記洗浄水の総量を、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が相対的に長いときの前記吐水部の位置変動範囲における前記総量よりも少なくする制御を実行することを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、吐水部から洗い場床に直接届く洗浄水だけでなく、壁面に当たってから洗い場床上を流れる洗浄水を利用して、洗浄をすることができる。洗浄水が吐水される方向に沿った吐水部から壁面までの距離が短いときには、壁面に当たってから洗い場床上を流れる洗浄水が比較的多いため、洗浄水の量を少なくしても洗浄効果を得ることができる。したがって、洗浄水が吐水される方向に沿った吐水部から前記壁面までの距離が短いときに、必要以上の洗浄水を吐水することが無く、洗い場床の全体に吐水される洗浄水の総量を少なくすることができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記吐水部の最大吐水距離は、前記吐水部と前記壁面との間の最長距離よりも長く、前記吐水部の前記位置の変動は、鉛直方向に延びる回転軸を中心とした回転であり、前記吐水部の位置変動範囲は、回転角度の範囲であることを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、吐水部の最大吐水距離は、吐水部と壁面との間の最長距離よりも長いため、洗い場床の全体に洗浄水を吐水することができる。したがって、洗い場床の全体を洗浄することができる。また、洗い場床の全体に吐水される洗浄水の総量を少なくすることを、構造及び制御が簡単な吐水部の回転変動で実現することができる。
第3の発明は、第1の発明において、前記吐水部から吐水される前記洗浄水の瞬間流量は一定であり、前記制御部は、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部から前記壁面までの距離に応じて、前記吐水部の平均回転速度を変化させることを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、平均回転速度の制御という簡易な制御によって、吐水される洗浄水の量を制御することができる。また、洗浄水が除菌水である場合には、吐水部から吐水される洗浄水の瞬間流量を一定とすることにより、除菌水の濃度を一定とすることができる。さらに、吐水部の平均回転速度を変化させることにより、除菌水の濃度を一定の状態として、洗い場床上の所定の範囲に吐出される洗浄水の総量を変化させることができる。
第4の発明は、第3の発明において、前記制御部は、前記吐水部が回転する状態と、前記吐水部が回転を停止する状態と、を切り替え、前記吐水部が停止する時間の長さを変化させることで、前記平均回転速度を変化させることを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、吐水部が停止する時間の長さを変化させることにより、吐水部の平均回転速度を変化させることができる。これにより、吐水部の回転速度が速すぎることで、トルクが不足することを防止することができる。
第5の発明は、第1〜第4のいずれか1つの発明において、前記洗浄水が前記洗い場床の上流側に吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が、前記洗浄水が前記洗い場床の下流側に吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離と同じである場合において、前記下流側に吐水される前記洗浄水の量を、前記上流側に吐水される前記洗浄水の量よりも少なくすることを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、洗い場床の上流側に吐出される洗浄水の量を、洗い場床の下流側に吐水される洗浄水の量よりも少なくすることで、洗い場床の全体を洗浄するために必要な洗浄水の総量を少なくすることができる。洗い場床の上流側に吐水された洗浄水は、洗い場床の下流側に流れる。このため、洗い場床の上流側に吐出された洗浄水を利用して、洗い場床の下流側も洗浄することが可能である。これにより、洗い場床の下流側に吐水される洗浄水の量を少なくしても、洗い場床の全体を洗浄することができる。
第6の発明は、第1〜第5のいずれか1つ発明において、水道水を変性して除菌水を生成する除菌水生成部をさらに備え、前記制御部は、前記吐水部が水道水を前記洗い場床上に吐水する制御を実行した後に、前記除菌水生成部にて生成された前記除菌水を前記吐水部から前記洗い場床上に吐水する制御を実行することを特徴とする浴室洗い場用吐水装置である。
この浴室洗い場用吐水装置によれば、洗い場床上を水道水で洗浄した後に、除菌水で洗い場床上を除菌するので、除菌水を効果的に利用することができる。
本発明の態様によれば、少量の洗浄水で洗い場床全体を洗浄することができる浴室洗い場用吐水装置が提供される。
本発明の実施の形態に係る浴室洗い場用吐水装置を例示する模式図である。 本実施形態に係る浴室洗い場用吐水装置が設置された浴室を表す模式的斜視図である。 本実施形態に係る吐水部を例示する平面図及び断面図である。 本実施形態に係る吐水部を例示する斜視図及び平面図である。 本実施形態に係る吐水装置の動作を例示する平面図である。 実施形態に係る別の吐水装置の吐水動作を例示する平面図である。 本実施形態の吐水部を例示する模式図である。 本実施形態の吐水部から除菌水が吐水された状態を例示する模式的側面図である。 本実施形態の吐水部の回転を説明する模式図である。 本実施形態に係る吐水装置の動作を例示するフローチャートである。 本実施形態の吐水部の動作を例示する模式的平面図である。 本実施形態における原点出しを説明する模式的平面図である。 本実施形態における吐水装置の動作を説明するタイムチャートである。 本実施形態の吐水部の動作を例示する模式的平面図である。 本実施形態の吐水部の動作を説明する模式的平面図である。 本実施形態における吐水装置の動作を例示するフローチャートである。 本実施形態における吐水装置の動作を説明するタイムチャートである。 本発明の他の実施の形態に係る吐水装置を例示する模式的平面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態に係る浴室洗い場用吐水装置を例示する模式図である。
図1に表したように、本発明の実施の形態に係る浴室洗い場用吐水装置(以下、説明の便宜上、単に「吐水装置」と称する)100は、吐水部10aと、制御部30と、を備える。吐水装置100は、浴室に設置され、浴室の洗い場床を洗浄する装置である。
まず、吐水装置100が設置される浴室の例について説明する。
図2(a)および図2(b)は、本実施形態に係る浴室洗い場用吐水装置が設置された浴室を表す模式的斜視図である。
図2(a)に表したように、吐水装置100が設置される浴室500には、第1〜第4の壁541〜544、浴槽510、洗い場床520およびカウンタ530が設けられている。さらに、浴室500には、鏡、給水栓、シャワーホースなどが適宜設けられている。図2(b)は、カウンタ530の近傍を拡大した模式的斜視図である。
浴室500は、第1〜第4の壁541〜544を有する。第2の壁542は、第1の壁541と対向する壁である。第4の壁544は、第3の壁543と対向する壁である。第1の壁541と第2の壁542とは、それぞれ、第3の壁543および第4の壁544と接続されている。
浴槽510は、洗い場床520からみて第4の壁544側に設けられている。例えば、浴槽510は、第4の壁544と接するように配置される。
洗い場床520は、浴槽510と第3の壁543との間に設けられている。例えば、洗い場床520は、第1〜第3の壁541〜543と接する。
洗い場床520は、周囲に立設された壁面540に囲まれている。ここで「壁面」とは、第1〜第4の壁541〜544だけでなく、浴槽510の側面も含む。この例では、洗い場床520を囲む壁面540は、第1〜第3の壁541〜543および浴槽510の側面である。なお、第1〜第4の壁541〜544は、浴室のドアなどを含んでいてもよい。
本願明細書において、第2の壁542から第1の壁541へ向かう方向を「前方」とし、これと反対の方向を「後方」とする。また、前後方向および上下方向に対して垂直な方向を横方向とする。
洗い場床520には、排水口521が設けられている。排水口521は、洗い場床520の前後方向における中央付近であって、洗い場床520の浴槽510側の端に設けられている。洗い場床520には、排水口521へ向かう緩やかな傾斜が設けられている。
カウンタ530、鏡、給水栓およびシャワーホースは、第2の壁542に取り付けられている。カウンタ530は、カウンタ本体と、支持材533(図9を参照)と、を有する。カウンタ本体は、例えば、天板531と下カバー532とを有する。
カウンタ530は、洗い場床520から上方に離間して配置されている。支持材533が第2の壁542に取り付けられ、カウンタ本体は、この支持材に取り付けられている。カウンタ530は、上方から見たときに、横方向に長い略矩形状の形状を有する。カウンタ530の横方向における幅は、洗い場床520の横方向における幅と同等である。
吐水部10aは、カウンタ530の下部に設けられている。吐水部10aは、洗い場床520から離間した位置に配置されている。吐水部10aは、例えば、カウンタ530の横方向における中央付近に設置されている。すなわち、吐水部10aは、洗い場床520の横方向における中央付近に設置されている。これにより、洗浄水を洗い場床520の全体に吐水しやすくなる。
図1は、吐水装置100が設置されたカウンタ530の近傍を側方から見た様子を表している。例えば、吐水部10aは、下カバー532から下方に突出するように設けられる。
浴室500の外部(例えば第2の壁542の後方)には、給水管51と、給湯管52と、が設けられている。給水管51は、図示しない水道管と接続されている。給水管51から水道水が吐水装置100に供給される。
カウンタ530の内部(天板531と下カバー532との間)には、ストレーナ53aと、電磁弁54aと、電磁弁54bと、調圧弁55と、バキュームブレーカ57と、逆止弁56と、除菌水生成部20と、ストレーナ53bと、制御部30と、が設けられている。ストレーナ53aは、給水管51と接続されている。ストレーナ53aの下流において、水道水の流路は2つに分岐している。
ストレーナ53aの下流の一方の流路においては、上流側から順に、電磁弁54b、調圧弁55、バキュームブレーカ57、逆止弁56、除菌水生成部20、ストレーナ53bが接続されている。
なお、実施形態においては、ストレーナ53a、53b、電磁弁54a、54b、調圧弁55、バキュームブレーカ57、逆止弁56、除菌水生成部20および制御部30の少なくとも一部が、カウンタ530の外部または浴室500の外部に設けられていてもよい。例えば、図2(a)に表したように、制御部30を浴室500の外部に設けてもよい。
電磁弁54bの開閉によって、下流側への水道水の供給が制御される。電磁弁54bは、水道水の流路を開く動作、または、水道水の流路を閉じる動作を行う。
調圧弁55は、供給された水道水の圧力を制御する。これにより、除菌水生成部20に供給される水道水の流量を調整することができる。除菌水生成部20に供給される水道水の流量を調整することで、吐水部10aに供給される除菌水の流量が調整される。なお、電磁弁54bを用いて、流量を調整してもよい。
除菌水生成部20は、陽極と陰極とを有する電解槽である。除菌水生成部20は、陽極と陰極との間に電圧を印加して、陽極と陰極との間を流れる水道水を電気分解する。これにより、除菌水生成部20は、水道水を変性して除菌水を生成する。
除菌水は、例えば、次亜塩素酸を含む水である。水道水は、塩化物イオンを含んでいるため、その塩化物イオンを電気分解することによって、次亜塩素酸が生成される。その結果、電気分解された水は、次亜塩素酸を含む液に変化する。
除菌水は、金属イオン水(例えば、銀イオン、銅イオンまたは亜鉛イオンなどの金属イオンを含む水)またはオゾンを含む水であってもよい。例えば、水道水が電気分解される際、陰極においては酸(H)が消費され、陰極の近傍ではpHが上昇する。すなわち、陰極の近傍では、アルカリ水が生成される。一方、陽極においてはアルカリ(OH)が消費され、陽極の近傍ではpHが下降する。すなわち、陽極の近傍では、酸性水が生成される。除菌水生成部20における流量を変化させることで、除菌水に含まれる成分の濃度を制御することができる。なお、除菌水生成部20は、電解槽に限定されるわけではない。例えば、除菌水は、除菌剤を水道水に溶解させて生成された除菌水であってもよい。
除菌水生成部20において生成された除菌水は、吐水部10aに供給される。
一方、ストレーナ53aの下流の他方の流路は、電磁弁54aを介して吐水部10aに接続されている。電磁弁54aを開くことで、吐水部10aへ水道水が供給される。
吐水部10aに供給された洗浄水(除菌水及び水道水)は、吐水部10aから洗い場床520上に吐水される。これにより、洗い場床520を洗浄することができる。
なお、実施形態において電磁弁54bから吐水部10aまでの流路は必ずしも設けられなくてもよいし、吐水時に作動しなくてもよい。吐水部10aが吐水する洗浄水は、除菌水であってもよいし、水道水(温水を含む)であってもよい。
吐水部10aの位置は、洗浄水を吐水する洗い場床520上の領域を変えるように変動することができる。本願明細書において、吐水部10aの位置の変動とは、吐水部10aの回転及び並進の少なくともいずれかである。また、吐水部10aの位置の変動とは、吐水部10aの一部が固定されており、別の一部が回転又は並進する場合も含む。
この例では、吐水部10aは、例えばモータ17を有する。モータ17は、例えばステッピングモータである。後述するように、モータ17によって吐水部10aを回転させて、洗浄水が吐水される方向を変化させることができる。
制御部30は、電磁弁54a、54b、除菌水生成部20および吐水部10a(モータ17)と接続されている。制御部30は、電磁弁54a、54b、除菌水生成部20および吐水部10aの動作を制御することで、洗浄水が吐水される形態(吐水方法、撒き方)を制御することができる。
例えば、電磁弁54a、54bは、制御部30からの信号に基づいて、水道水の流路の開閉を行う。これにより、下流側に供給される水道水の流量が制御される。また、除菌水生成部20は、制御部30からの信号に基づいて、電解槽のON/OFFを切り替える。吐水部10aは、制御部30からの信号に基づいて、回転角度や回転速度を変化させる。このようにして制御部30は、除菌水の濃度、吐水される洗浄水の瞬間流量(単位時間当たりの流量)、吐水される洗浄水の総量、および、洗浄水の吐水方向などの吐水方法を制御することができる。
図2(a)に表したように、制御部30と接続された操作部35が、浴室500の内側または浴室500の外側に設けられる。吐水装置100の使用者は、この操作部35を用いることにより、吐水装置の動作を操作することができる。
洗い場床520の汚れ易さや洗浄水の流れ易さは、洗い場床520の部位によって異なることがある。そこで、制御部30は、吐水部10aが回転した角度(洗浄水が吐水される方向)に応じて、洗浄水の吐水方法を変化させる。これにより、洗い場床の部位に応じて最適な吐水を行うことができる。これにより、より少ない量の洗浄水で効率的に洗い場床を洗浄することができる。
図3(a)は、本実施形態の吐水部を例示する平面図である。図3(b)は、図3(a)に示すA−A線における断面図である。
吐水部10aは、第1の貯水部14aと、第2の貯水部14bと、第1の吐水口11aと、第2の吐水口12aと、を有する。第1の吐水口11aは、第1の貯水部14aの内部と外部とを繋ぐ孔である。また、第2の吐水口12aは、第2の貯水部14bの内部と外部とを繋ぐ孔である。電磁弁54aを通過した水道水は、第1の貯水部14a内に供給され、第1の吐水口11aから吐水される。除菌水生成部20によって生成された除菌水は、第2の貯水部14b内に供給され、第2の吐水口12aから吐水される。
図4(a)は、第2の吐水口12aから洗浄水として除菌水が吐水される様子を表す斜視図であり、図4(b)は、第1の吐水口11aから洗浄水として水道水が吐水される様子を表す斜視図である。
図4(c)、図4(d)は、それぞれ、図4(a)、図4(b)に示した状態を、図中のX方向に沿って見た平面図である。このように、洗浄水は、X方向に対して垂直なZ方向に広がる扇状又は三角形状となって、第1の吐水口11a及び第2の吐水口12aのそれぞれから吐水される。
図4(e)、図4(f)は、それぞれ、図4(a)、図4(b)に示した状態をZ方向に沿って見た平面図である。Z方向に沿って見たときの吐水された洗浄水の広がりは、X方向に沿って見たとき吐水された洗浄水の広がりよりも狭い。例えば、第1の吐水口11a及び第2の吐水口12aは、それぞれ、Z方向に沿って見たときに洗浄水をライン状に吐水する。第1の吐水口11a及び第2の吐水口12aの形状によって、吐水された洗浄水の広がり方を調整できる。
また、吐水部10aは、Z方向に延びる軸10xを有する。この例では、吐水部10aは、軸10xが鉛直方向(上下方向)と略平行になるように配置されている。吐水部10aは、モータ17の駆動力を受けて、軸10xを中心として回転することができる。吐水部10aは、軸10xと交差する方向に洗浄水を吐水するため、吐水部10aの回転によって洗浄水を吐水する領域を変えることができる。吐水部10aの位置の変動に回転を用いることで、吐水部10aの構造や制御を簡単なものとすることができる。また、上方から見たときに、吐水部10aの最大吐水距離は、吐水部10aと壁面540との間の最長距離よりも長い。
なお、本願明細書において「吐水方向」とは、軸10xに沿って見たときに、洗浄水が吐水される方向をいうものとする。すなわち、この例では、「吐水方向」は、上方から見たときに洗浄水が吐水される方向である。上方から見たとき、洗浄水が複数の方向に広がって吐水される場合には、複数の方向の中央を「吐水方向」とすることができる。あるいは、上から見たときに、吐水口11a、12aを中心に扇状または三角形状に広がって洗浄水が吐水される場合、その扇状または三角形状の範囲を概略二等分する方向を「吐水方向」とすることができる。
次に、図5を参照して、吐水装置100の吐水動作の例を説明する。
図5は、本実施形態に係る吐水装置の動作を例示する平面図である。
この例では、吐水部10aは、水道水を吐水する。制御部30は、吐水部10aの位置の変動(回転)を制御する。吐水部10aが動く範囲は、複数の範囲(位置変動範囲)に分割され、各位置変動範囲に対して、適した吐水が行われる。
例えば、吐水部10aは、軸10xを中心として300°〜360°程度の範囲で回転することができる。吐水部10aの位置変動が回転である場合、吐水部10aの位置変動範囲は、軸10xを中心とした回転角度の範囲によって定められる。例えば、吐水部10aが動く範囲は、図5に表したように範囲De1〜De4(位置変動範囲)を含む。
吐水部10aは、範囲De1において、洗い場床520上の領域Re1に洗浄水(水道水)を吐水する。すなわち、吐水部10aの回転角度が範囲De1内であるとき、吐水部10aは、矢印の方向に回転しながら領域Re1上に吐水する。領域Re1は、洗い場床520のうち第3の壁543と隣接する部分を含む領域である。
その後、吐水部10aは、範囲De2において、矢印の方向に回転しながら領域Re2上に吐水する。領域Re2は、洗い場床520のうち第1の壁541と隣接する部分を含む領域である。
同様に、その後、吐水部10aは、範囲De3において領域Re3上に吐水し、次いで、範囲De4において領域Re4上に吐水する。領域Re3及びRe4は、洗い場床520のうち浴槽510と隣接す部分を含む領域である。領域Re3は、領域Re4よりも第1の壁541側に位置する。
図5に表した平面図において、範囲De2における吐水方向に沿った吐水部10aから壁面までの距離(例えば距離Lb)は、範囲De1における吐水方向に沿った吐水部10aから壁面までの距離(例えば距離La)よりも長い。領域Re2は、領域Re1に比べて、吐水部10aから遠い部分をより多く含み、領域Re1よりも広い。
この場合、制御部30は、範囲De2における総吐水量が、範囲De1における総吐水量よりも多くなるように、吐水部10aを制御する。例えば、吐水部10aの単位時間当たりの吐水量を一定とし、範囲De2における吐水部10aの平均回転速度(°/秒)を、範囲De1における吐水部10aの平均回転速度よりも低くする。平均回転速度の制御という簡易な制御によって、洗い場床520上の領域ごとに、吐水される洗浄水の量を制御することができる。
洗浄の際には、吐水部10aから洗い場床520に直接届く洗浄水だけでなく、壁面に当たってから洗い場床520上を流れる洗浄水も利用することができる。吐水部10aが範囲De1において吐水する場合は、範囲De2において吐水する場合に比べて吐水方向に沿った壁面までの距離が短いため、壁面に当たってから洗い場床520上を流れる洗浄水の量が比較的多い。そこで、上記のように、範囲De1における吐水部10aの吐水量を、範囲De2における吐水部10aの吐水量よりも少なくしても、領域Re1上を流れる洗浄水の量を確保できる。したがって、吐水部10aの範囲De1における総吐水量を比較的少なくしても、領域Re1の洗浄を行うことができる。
また、吐水部10aの回転角度が範囲De4内であるときは、吐水方向に沿った吐水部10aから壁面までの距離が比較的短い。そこで、範囲De4における吐水部10aの平均回転速度を高速とし、範囲De4における総吐水量を小とする。同様に、吐水方向に沿った壁面までの距離に応じて、範囲De3における吐水部10aの平均回転速度を中速とし、範囲De3における総吐水量を中とする。
以上説明したように、吐水部10aの位置変動範囲に応じて吐水形態を変化させることで、吐水部10aが必要以上の洗浄水を吐水することを抑制し、洗い場床520の全体に吐水される洗浄水の総量を少なくすることができる。
また、洗浄水が水道水の場合には、洗い場床520の排水勾配の上流側から吐水を行うことが望ましい。例えば、上記のように、上流に位置する領域Re1に吐水を行った後、下流に位置する領域Re2に吐水を行う。また、吐水部10aの各位置変動範囲内においても、図中の矢印で示した方向に吐水部10aを回転させながら吐水を行うことで、上流側に洗浄水が先に吐水される。例えば、範囲De4における吐水部10aの回転方向は、範囲De1における吐水部10aの回転方向と逆である。以上により、洗い場床520上には、上流から下流に向かう洗浄水の流れが形成され、汚れを排水口521へ洗い流すことができる。
また、この例では、洗浄水を下流側の領域Re2へ吐水するときには、吐水部10aの平均回転速度を比較的低くしている。これにより、領域Re2では、上流側の領域Re1から洗浄水が流れてきた後に、吐水部10aから直接洗浄水が届く。つまり、吐水部10aから領域Re2に直接届く洗浄水が、上流側の領域Re1から流れてくる洗浄水とぶつかることを抑制することができる。したがって、洗い場床520上の洗浄水の流れが妨げられることを抑制し、洗い場床520上の汚れをスムーズに排水口521へ流すことができる。
図6(a)及び図6(b)は、本実施形態に係る別の吐水装置の吐水動作を例示する平面図である。この例は、吐水部10aの配置及び位置変動の点で、図1〜図5に関して説明した例と異なる。この例でも、吐水部10aは、洗浄水として水道水を吐水する。
図6(a)は、洗い場床520を上方から眺めた様子を表す。
図6(b)は、図6(a)に示す矢印AAの方向に沿って、洗い場床520及び吐水部10aを側方から眺めた様子を表す。
図6(a)に表したように、この例では、吐水部10aは、第2の壁542及び第3の壁543と近接した位置に設けられている。また、第1及び第2の吐水口11a、12aは、図5の場合と比較して、90°回転して配置されている。すなわち、吐水部10aから吐水された洗浄水(W)は、図6(a)のように上方から見たときには扇状又は三角形状に広がり、図6(b)のように側方から見たときには斜め下方に延びるライン状である。
また、この例では、図6(b)に表したように、吐水部10aは、軸10xが略水平方向に延びるように配置されている。吐水部10aは、モータ等によって軸10xを中心に回転して、洗い場床520上の洗浄水を吐水する領域を変えることができる。吐水部10aの動く範囲は、軸10xを中心とした回転角度の範囲Dg1〜Dg3を含む。
吐水部10aは、範囲Dg1において、洗い場床520の領域Rg1上に洗浄水を吐水する。すなわち、吐水部10aの回転角度が範囲Dg1内であるとき、吐水部10aは、矢印の方向に回転しながら領域Rg1上に吐水する。
その後、吐水部10aは、範囲Dg2において、矢印の方向に回転しながら領域Rg2上に洗浄水を吐水する。その後、吐水部10aは、範囲Dg3において、矢印の方向に回転しながら領域Rg3上に洗浄水を吐水する。
領域Rg2は、領域Rg1に比べて、吐水部10aから遠く、領域Rg1よりも広い。領域Rg1と領域Rg2との境界は、例えば、吐水部10aから排水口521までの距離を略二等分するように定められる。また、領域Rg3は、領域Rg2に比べて、吐水部10aから遠い。領域Rg2と領域Rg3との境界は、例えば、排水口521を通るように定められる。
制御部30は、範囲Dg2における総吐水量が、範囲Dg1における総吐水量よりも多くなるように、吐水部10aを制御する。例えば、吐水部10aの単位時間当たりの吐水量を一定とし、範囲Dg2における吐水部10aの平均回転速度を、範囲Dg1における吐水部10aの平均回転速度よりも低くする。これにより、比較的狭い領域Rg1に吐水される洗浄水の量を少なくし、比較的広い領域Rg2に吐水される洗浄水の量を多くすることができる。
以上により、吐水部10aが必要以上の洗浄水を吐水することを抑制し、洗い場床520の全体に吐水される洗浄水の総量を少なくすることができる。
また、制御部30は、範囲Dg3における総吐水量が、範囲Dg2における総吐水量よりも多くなるように、吐水部10aを制御する。例えば、吐水部10aの単位時間当たりの吐水量を一定とし、範囲Dg3における吐水部10aの平均回転速度を、範囲Dg2における吐水部10aの平均回転速度よりも低くする。
また、前述した通り、洗浄水が水道水の場合には、洗い場床520の排水勾配の上流側から吐水を行うことが望ましい。例えば、排水口521から比較的遠い領域Rg1に吐水を行った後、排水口521から比較的近い領域Rg2に吐水を行う。これにより、洗い場床520上に洗浄水の流れが形成され、汚れを排水口521へ洗い流すことができる。
また、制御部30は、各回転角度の範囲内においても、範囲Dg1〜Dg3を示す矢印の方向に吐水部10aを回転させる。つまり、排水口521から遠い部分(排水勾配の上流側)から吐水を行う。例えば、範囲Dg3における吐水部10aの回転方向(位置の変動方向)は、範囲Dg2における吐水部10aの回転方向と逆である。これにより、汚れを洗い場床520の端に追いやらずに、スムーズに排水口521へ送り出すことができる。
さらに、吐水部10aから遠い領域(排水勾配521に近い領域)に吐水するときに、吐水部10aの変動速度(平均回転速度)を低くすることで、上流からの洗浄水の流れが妨げられることを抑制し、汚れをスムーズに排水口521へ流すことができる。
上記の例では、吐水部10aの位置変動は回転であったが、実施形態は、これに限定されない。例えば、図6(c)に表したように吐水部10aの位置変動は、並進であってもよい。図6(c)は、図6(b)と同様に、洗い場床520及び吐水部10aを側方から眺めた様子を表す。この例では、図6(b)と同様の吐水部10aが、回転ではなく、図示しないレールやモータなどによって上下方向に並進する。
これにより、洗い場床520上の洗浄水を吐水する領域を変えることができる。なお、上下方向の変動や回転を適宜組み合わせてもよい。
吐水部10aの位置の変動が上下方向の並進の場合、吐水部10aの位置変動範囲は、吐水部10の高さの範囲によって定められる。例えば、吐水部10aが動く範囲は、図6(c)のように範囲Dh1〜Dh3を含む。
吐水部10aは、範囲Dh1において、洗い場床520の領域Rg1上に洗浄水を吐水する。すなわち、吐水部10aの高さが範囲Dh1内であるとき、吐水部10aは、上方に移動しながら領域Rg1上に吐水する。
その後、吐水部10aは、範囲Dh2において、上方に移動しながら領域Rg2上に洗浄水を吐水する。その後、吐水部10aは、範囲Dh3において、下方に移動しながら領域Rg3上に洗浄水を吐水する。
この場合、制御部30は、範囲Dh2における総吐水量が、範囲Dh1における総吐水量よりも多くなるように、吐水部10aを制御する。例えば、吐水部10aの単位時間当たりの吐水量を一定とし、範囲Dh2における吐水部10aの平均移動速度(メートル/秒)を、範囲Dh1における吐水部10aの平均移動速度よりも低くする。これにより、比較的狭い領域Rg1に吐水される洗浄水の量を少なくし、比較的広い領域Rg2に吐水される洗浄水の量を多くすることができる。
同様に、制御部30は、範囲Dh3における総吐水量が、範囲Dh2における総吐水量よりも多くなるように、吐水部10aを制御する。例えば、吐水部10aの単位時間当たりの吐水量を一定とし、範囲Dh3における吐水部10aの平均移動速度を、範囲Dh2における吐水部10aの平均移動速度よりも低くする。
以上により、吐水部10aが必要以上の洗浄水を吐水することを抑制し、洗い場床520の全体に吐水される洗浄水の総量を少なくすることができる。また、洗い場床520上の汚れをスムーズに排水口521へ流すことができる。
次に、洗浄水として除菌水を吐水する場合について説明する。
以下の例では、上述の吐水部10aの代わりに、図7〜図9に表す吐水部10を用いる。これ以外の吐水装置の構成については、図1〜図5に関する説明と同様である。
吐水部10は、略鉛直方向に延在する回転軸を有し、図1〜図5に関する吐水部10aの説明と同様に、例えばカウンタ530の横方向における中央付近に設置される。なお、以下の例においても、吐水部10は、除菌水の代わりに水道水を吐水してもよい。
図7(a)および図7(b)は、本実施形態の吐水部を例示する模式図である。図7(a)は、吐水部10の模式的斜視図である。図7(b)は、図7(a)に示したA−A’切断面における模式的断面図である。
図7(a)および図7(b)に表したように、吐水部10は、第1の吐水口11と、第2の吐水口12と、貯水部13と、を有する。
貯水部13は、例えば、円筒状であり、内部の空間に供給された除菌水を一時的に溜めることができる。第1の吐水口11および第2の吐水口12は、貯水部13の側面に設けられている。第1の吐水口11は、第2の吐水口12の上方に設けられている。
貯水部13内の除菌水が溜まる空間は、第1の吐水口11および第2の吐水口12を介して、外部と連通している。これにより、第1の吐水口11および第2の吐水口12は、貯水部13に溜まった除菌水を洗い場床上に吐水する。例えば、第1の吐水口11および第2の吐水口12は、同時に除菌水を吐水する。貯水部13を設けることによって、洗浄水を一時的に貯留し、吐水圧力を上昇させることができる。
図8(a)および図8(b)は、本実施形態の吐水部から除菌水が吐水された状態を例示する模式的側面図である。図8(b)は、図8(a)の吐水部10の近傍を拡大して表している。
第1の吐水口11は、第2の吐水口12よりも上方に向けて設けられている。例えば、第1の吐水口11は、水平方向よりも上向きであり、第2の吐水口12は、水平方向よりも下向きである。これにより、第1の吐水口11から吐水された除菌水は、第2の吐水口12から吐水された除菌水よりも、吐水部10から遠い領域まで届く。第1の吐水口11は、洗い場床520のうち吐水部10から遠い範囲を受け持つ遠方用吐水口である。第2の吐水口12は、洗い場床520のうち吐水部10から近い範囲を受け持つ近傍用吐水口である。
上方から見たときに、第1の吐水口11の最大吐水距離(障害物が無いときに吐水部10から吐水された除菌水が届く位置と吐水部10との間の最長距離;射程)は、吐水部10と壁面540との間の最長距離よりも長い。
また、この例では、第2の吐水口12から除菌水が吐水される方向は、上方から見たときに、第1の吐水口11から除菌水が吐水される方向に沿った方向である。例えば、第1の吐水口11の吐水方向は、第2の吐水口12の吐水方向と実質的に同じである。
第1の吐水口11および第2の吐水口12の径は、小さいため、除菌水は、例えば霧状(ミスト)となって吐水される。このような霧状の除菌水は、洗い場床上に滞留しやすい。滞留性の高い形態で除菌水を吐水することによって、除菌水が洗い場床上の菌に作用する時間を確保することができる。これにより、より少ない量の除菌水で、洗い場床を除菌することができる。
図7(a)に表したように、吐水部10には、第1の吐水口11の近傍に上下方向に沿った溝11gが設けられている。この溝11gによって、第1の吐水口11から除菌水が吐水される方向が制御される。同様に、第2の吐水口12近傍に設けられた上下方向に沿った溝12gによって、第2の吐水口12から除菌水が吐水される方向が制御される。これにより、図8(b)に表したように、除菌水は、第1の吐水口11および第2の吐水口12から上下方向に広がって、吐水される。
図9(a)および図9(b)は、本実施形態の吐水部の回転を説明する模式図である。 図9(a)は、吐水部10が設けられたカウンタ530と、洗い場床520と、を上方から見た模式的平面図である。図9(b)は、図9(a)の吐水部10の近傍を拡大して表した模式的平面図である。
吐水部10は、軸10xを中心として回転することができる。軸10xは、鉛直方向に延びる回転軸である。軸10xは、上方から見たときに吐水部10の略中央に位置する。軸10xが延びる方向は、完全な鉛直方向から傾いていてもよい。例えば、軸10xが延びる方向の鉛直方向成分は、軸10xが延びる方向の水平方向成分よりも大きければよい。
吐水部10は、回転の原点10s(回転の開始位置)から回転の終了位置10eまで回転することができる。吐水部10が回転した角度によって、第1の吐水口11および第2の吐水口12から吐水される除菌水の吐水方向が変化する。吐水部10が回転しながら除菌水を吐水することにより、洗い場床520の全体に除菌水が吐水される。
本実施形態に係る吐水装置100は、吐水部10が回転するときの基準となる位置(以下、説明の便宜上「回転基準」という)と、洗い場床520と、の相対的な配置を規定する回転基準規定手段15をさらに備える。例えば、原点10sを回転基準とすることができる。回転基準規定手段15は、回転基準が洗い場床520に対して所定の角度となるように規定する手段である。
例えば、図9(b)に表したように、吐水装置100には、回転基準部10pと、回転基準規定部534と、が設けられている。また、吐水部10には、突起部10qが設けられている。回転基準規定手段15として、回転基準部10pと回転基準規定部534とを用いることができる。
回転基準規定部534は、カウンタ530に対して、直接的または間接的に位置が固定された部材である。回転基準規定部534は、カウンタ530に設けられている。回転基準規定部534は、例えば、カウンタ530の支持材533に取り付けられている。なお、回転基準規定部534は、カウンタ530とは別の部材であってもよいし、カウンタ530と一体に成形されていてもよい。
回転基準部10pは、回転基準規定部534に対して、直接的または間接的に位置が固定された部材である。例えば、回転基準部10pは、回転基準規定部534に取り付けられている。これにより、回転基準部10pは、カウンタ530に対して相対的に固定されている。
突起部10qは、吐水部10の側面に設けられた部材であり、第1の吐水口11および第2の吐水口12の回転とともに回転する。吐水部10が回転した際に、突起部10qは、回転基準部10pに突き当たるように配置されている。このように、回転基準部10pおよび突起部10qによって、吐水部10の回転が規制される。これにより、回転基準部10pの位置を回転基準とすることができる。そして、回転基準規定部534によって、回転基準とカウンタ530との相対的配置が規定される。
なお、回転基準部10pは、カウンタ530の一部であってもよく、カウンタ530と一体に成形されていてもよい。この場合、回転基準部10pは、回転基準規定部534を兼ねている。
例えば、吐水部を浴室のカウンタに取り付ける際に、吐水部の回転基準が所定の位置からずれてしまうおそれがある。吐水部の回転角度によって除菌水の撒き方を変化させるにあたって、吐水部の回転基準がずれると、部位に応じた最適な除菌水の撒き方ができなくなるおそれがある。これに対して、実施形態においては、上記のような回転基準規定手段15を設けている。この回転基準規定手段15によって、洗い場床520に対して吐水部10の回転基準を合わせることができる。このため、回転基準が所定の位置からずれた状態で、吐水部10がカウンタに取り付けられることを防止することができる。これにより、確実に洗い場床の部位に応じた最適な吐水を行うことができる。
一般的に、カウンタは、カウンタの横方向の中央と、洗い場床の短辺の横方向の中央と、が一致するように、浴室に取り付けられる。すなわち、カウンタと洗い場床との相対的配置は、あらかじめ規定されている。そこで、本実施形態においては、吐水部10の位置を、カウンタ530に対して規定する。具体的には、カウンタ530との相対的な配置が規定された回転基準部10pと回転基準規定部534とが設けられる。これにより、カウンタ530を介して、回転基準と洗い場床520との相対的な配置を規定することができる。これにより、洗い場床の各部位に応じて確実に最適な吐水を行うことができる。
カウンタの種類によって吐水部10がカウンタに取り付けられる位置が変わったとしても、カウンタの中心と吐水部10が取り付けられる位置との関係を考慮して、カウンタに回転基準規定部534を形成すれば、洗い場床に対応した回転基準を規定することができる。これにより、吐水部10の取付位置が互いに異なる多種のカウンタに対しても、洗い場床520の各部位に応じた最適な吐水を行うことができる。
次に、洗い場床520を除菌する際の吐水装置100の動作の例について説明する。
図10は、本実施形態に係る吐水装置の動作を例示するフローチャートである。
図11は、本実施形態の吐水部の動作を例示する模式的平面図である。
図11は、吐水装置100を用いた除菌方法の各工程における、吐水部10の回転動作を表している。
図10に表したように、まず、吐水装置100のスイッチがOFFの状態では、電磁弁54bは、閉じており、電解槽(除菌水生成部20)およびモータ17は、OFF状態である。
ここで、例えば、使用者によって吐水装置100のスイッチがONにされると、制御部30に、洗い場除菌モード(後述の除菌水吐水工程)の実行指令が送信される。このとき、制御部30は、洗い場除菌モードを実行する前に、まず原点出しモードS01を実行する。
原点出しモードS01において、制御部30は、回転基準規定手段15を用いて吐水部10の回転の原点出しを行う。ここで、「原点出し」とは、吐水部10の位置(向き)を回転基準に対応させる動作をいう。具体的には、制御部30は、モータ17をON(動作状態)とし、図11の矢印A01に表した方向に吐水部10を回転させる。
図12(a)および図12(b)は、本実施形態における原点出しを説明する模式的平面図である。図12(a)および図12(b)は、吐水部10の動作を表している。
図12(a)に表したように、原点10sから終了位置10eまでの角度(最大回転角度θ1)は、例えば300°程度である。原点出しモードS01において、制御部30は、モータ17に最大回転角度θ1回転するように信号を送る。
図12(b)に表したように、例えば、吐水装置100のスイッチがONにされたときに、吐水部10が原点10sから回転した角度がθ2であったとする。このとき、吐水部10は、まず角度θ2だけ回転する。これにより、吐水部10の突起部10qが回転基準部10pに突き当たる。さらに、この状態でモータ17は、最大回転角度θ1と角度θ2との差(角度θ3)だけ空転する。これにより、吐水部10の向きが、確実に原点10s(回転基準)に合わせられる。
次に、制御部30は、第1除菌水吐水工程S02を実行する。第1除菌水吐水工程S02においては、電磁弁54bが開かれ、水道水が電解槽に供給される。そして電解槽は、ON状態とされ、水道水を変性して除菌水を生成する。生成された除菌水は、吐水部10から洗い場床520に吐水される。このとき、制御部30は、モータ17をONとし、図11の矢印A02に表したように吐水部10を原点10sから終了位置10eまで回転させる。吐水部10は、回転しながら除菌水を洗い場床520上に吐水する。
なお、図11に表した各矢印において、破線で表した方向に吐水部10が回転するときは、吐水部10が除菌水を吐水しないことを表す。また、実線で表した方向に吐水部10が回転するときは、吐水部10が除菌水を吐水することを表す。
次に、止水工程S03が実行される。止水工程S03においては、電磁弁54bは閉じられ、電解槽はOFF(停止状態)とされる。また、モータ17もOFF(停止状態)とされる。
次に、制御部30は、原点出しモードS04を実行する。原点出しモードS04において、制御部30は、吐水部10の原点出しを行う。制御部30は、モータ17をONとして、図11の矢印A04に表したように、吐水部10を終了位置10eから原点10sまで回転させる。このとき、吐水部10は、除菌水を吐水しない。
その後、制御部30は、第2除菌水吐水工程S05を実行する。第2除菌水吐水工程S05において、電磁弁54bが開かれ、電解槽がONとされる。制御部30は、モータ17によって吐水部10を回転させる。吐水部10は、図11の矢印A05に表したように原点10sから終了位置10eまで回転しながら、除菌水を吐水する。第2除菌水吐水工程S05における除菌水の吐水方法は、第1除菌水吐水工程S02と異なっていてもよい。例えば、第2除菌水吐水工程S05において吐水される除菌水の成分や濃度は、第1除菌水吐水工程S02において吐水される除菌水の成分や濃度と異なっていても良い。
次に、除菌水吐水完了工程S06が実行される。除菌水吐水完了工程S06においては、電磁弁54bが閉じられ、電解槽がOFFとされ、モータ17がOFFとされる。
次に、制御部30は、残留水排出モードS07を実行する。残留水排出モードS07では、吐水部10内の除菌水の流路に残留した除菌水の少なくとも一部を排出する。例えば、貯水部13から第1の吐水口11までの流路または貯水部13から第2の吐水口12までの流路に残留した除菌水が排出される。具体的には、制御部30は、モータ17を制御して、吐水部10を振動させる。吐水部10は、振動しながら図11の矢印A07に表したように、終了位置10eから原点10sまで回転する。
例えば、吐水装置100の不使用時に、使用者の体が吐水部10に当たるなどして、吐水部10の洗い場床520に対する角度がずれる場合がある。このような場合であっても、実施形態によれば、洗い場除菌モードの前に原点出しが行われるため、角度のずれが矯正された状態で除菌水の吐水が開始される。これにより、長期安定的に洗い場床の部位に応じて最適な吐水を行うことができる。
また、吐水装置を長期間使用すると、吐水部10の移動抵抗(回転する際の抵抗)が大きくなり、洗い場除菌モードの実行中に、吐水部10の洗い場床520に対する角度が意図した角度からずれる場合がある。また、吐水部10の周囲に障害物が置かれていた場合などに、吐水部10が回転した際に、吐水部10が障害物に当たることがある。このときにも、吐水部10の洗い場床520に対する角度が意図した角度からずれる場合がある。
これに対して、実施形態においては、第1除菌水吐水工程S02と第2除菌水吐水工程S05との間において原点出しモードS04を実行する。すなわち、制御部30は、洗い場除菌モードの途中で、原点出しモードを実行する。これにより、洗い場除菌モードの途中で、吐水部10の洗い場床520に対する角度のずれを修正することができる。このため、吐水部10の洗い場床520に対する角度が大きくずれた状態で、除菌水が吐水されることを防止することができる。これにより、長期安定的に洗い場床520の部位に応じて最適な吐水を行うことができる。
次に、第1除菌水吐水工程S02における吐水装置の動作について、図13〜図15を参照して、さらに説明する。
図13は、本実施形態における吐水装置の動作を説明するタイムチャートである。 図13では、第1除菌水吐水工程S02および原点出しモードS04における動作を示す。 図13に表したように、第1除菌水吐水工程S02においては、吐水部10から除菌水が吐水され続けている。そして、止水工程S03の原点出しモードS04では、吐水部10から除菌水が吐水されない。
タイムチャートの「吐水部の回転」において、「1」は、吐水部10が原点10sから終了位置10eへ向かって回転していること(正転動作)を表し、「0」は、吐水部10が回転を停止していることを表し、「−1」は、吐水部10が終了位置10eから原点10sへ向かって回転していること(反転動作)を表す。
図13に表したように、吐水部10は、回転と停止とを繰り返している。第1除菌水吐水工程S02において吐水部10は、断続的に原点10sから終了位置10eへ向かう方向に回転する。原点出しモードS04において吐水部10は、断続的に終了位置10eから原点10sへ向かう方向に回転する。
図14は、本実施形態の吐水部の動作を例示する模式的平面図である。
領域A1は、吐水部10が回転を停止したある期間t1において、除菌水が吐水される領域を表す。領域A2は、期間t1の次に吐水部10が回転を停止した期間t2において、除菌水が吐水される領域を表す。図14に表したように、領域A2の一部は、領域A1の一部と重なっている。このように、吐水部10は、原点10sから終了位置10eまで断続的に回転する。
さらに本実施形態において、吐水装置100は、洗い場床520の部位に応じて、除菌水が吐水される量、および、吐水部10の回転速度を変化させている。これについて、以下説明する。
図15(a)および図15(b)は、本実施形態の吐水部の動作を説明する模式的平面図である。
図15(a)は、吐水部10を例示する模式的平面図であり、図15(b)は、洗い場床520を例示する模式的平面図である。
図15(a)に表したように、この例では、吐水部10が回転した角度(回転角度)を、互いに異なる5つの範囲D1〜D5に分割している。図15(b)は、範囲D1〜D5のそれぞれに対応した、洗い場床520の領域R1〜R5を表している。
例えば、回転角度が範囲D1内にある状態ST1では、領域R1に除菌水が吐水される。回転角度が範囲D2内にある状態ST2では、領域R2に除菌水が吐水される。
状態ST1における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離は、状態ST2における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離よりも短い。このとき、図13に表したように、制御部30は、状態ST1において吐水される除菌水の総量が、状態ST2において吐水される除菌水の総量よりも少なくなるようにする。
同様にして、回転角度が範囲D3内にある状態ST3では、領域R3に除菌水が吐水される。状態ST3における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離は、状態ST2における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離よりも長い。このときには、制御部30は、状態ST3において吐水される除菌水の総量を、状態ST2において吐水される除菌水の総量よりも多くする。
このように、実施形態においては、吐水部10と壁面540との間の距離が相対的に短い回転角度領域において吐水される除菌水の総量は、吐水部10と壁面540との間の距離が相対的に長い回転角度領域において吐水される除菌水の総量よりも少なくされる。
回転角度が範囲D4内にある状態ST4では、領域R4に除菌水が吐水される。状態ST4における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離は、状態ST2における吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離と、同じである。また、領域R4と排水口521との間の距離は、領域R2と排水口521との間の距離よりも長い。すなわち、領域R4は、領域R2よりも洗い場床520の上流側に位置する。この場合には、制御部30は、状態ST2において吐水される除菌水の総量が、状態ST4において吐水される除菌水の総量よりも少なくなるようにする。
このように、吐水部10と壁面540との間の距離が同じ場合においては、洗い場床520の排水勾配の下流側に吐水される除菌水の量は、洗い場床520の排水勾配の上流側に吐水される除菌水の量よりも少なくされる。
例えば、吐水部10から吐水される除菌水の瞬間流量は、一定とされる。そして、制御部30は、吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離に応じて、吐水部10の平均回転速度を変化させる。これにより、洗い場床の部位に応じて、吐水される除菌水の総量を変化させることができる。例えば、状態ST1における吐水部10の平均回転速度は、状態ST3における吐水部10の平均回転速度よりも高い。これにより、状態ST1において吐水される除菌水の総量は、状態ST3において吐水される除菌水の総量よりも少なくなる。
図13に表したように、吐水部10が回転と停止とを繰り返す場合、吐水部10が停止する時間の長さを変化させることで、平均回転速度を変化させることができる。例えば、吐水部10が一度に回転する角度および時間を一定とし、回転動作が行われる時間的な周期を変化させることで平均回転速度を変化させることができる。例えば、状態ST1における回転動作の周期は、状態ST3における回転動作の周期よりも短い。
なお、タイムチャートにおいて「吐水状態」は、回転角度の各範囲において除菌水が吐水される方向を模式的平面図で表している。また、平面図中の矢印は、吐水部10から吐水された除菌水のうち、壁面540に当たってから洗い場床520上に流れる除菌水の流れを表している。矢印の向きは、除菌水の流れる方向を模式的に表し、矢印の大きさは、除菌水の量を模式的に表している。また、タイムチャートにおいて「床面状態」は、各状態において洗い場床520上に存在する除菌水の量をグレースケールで表している。このグレースケールは、色が濃い(黒に近い)ほど除菌水の量が多いことを表す。
既に述べたとおり、吐水部10が除菌水を吐水する最大吐水距離は、吐水部10と壁面540との間の最大距離よりも長い。このような吐水部10を回転させることで、洗い場床520の全体に除菌水を吐水することが可能となり、洗い場床の全体を除菌することができる。
しかしながら、吐水部10を回転させると、吐水方向に沿った吐水部10と壁面540との間の距離が変化する。このような状態において、全方向に同じように吐水を行うと、吐水方向に沿った吐水部10と壁面540との間の距離の変化に起因して、洗い場床520上では除菌水が過剰に吐水される領域が発生してしまう。このため、大量の除菌水が必要となってしまう。
一方、吐水部10から洗い場床520上に直接届く除菌水だけでなく、壁面540に当たった後に洗い場床520上を流れる除菌水も除菌効果を有している。そこで、このような壁面540に当たって流れる除菌水も利用して除菌を行うことで、少量の除菌水で洗い場床520の全体を除菌することができる。
例えば、状態ST1のように、吐水方向に沿った吐水部10と壁面540との間の距離が短い場合には、吐水部10から吐水されて壁面540に当たってから洗い場床520上に流れる除菌水の量が比較的多い。このため、状態ST1において吐水される除菌水の総量を少なくしても、単位面積あたりに供給される除菌水の総量を維持することができる。状態ST1において吐水される除菌水の総量を少なくしても、除菌効果を得ることができる。
したがって、実施形態によれば、除菌水の吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離が短いときに、必要以上の除菌水が吐水されることを防ぐことができる。これにより、洗い場床520の全体に吐水される除菌水の総量を少なくすることができる。
さらに、実施形態においては、除菌水の吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離が同じときには、洗い場床520の上流側に吐水される除菌水の量を、洗い場床520の下流側に吐水される除菌水の量よりも少なくしている。洗い場床520の上流側に吐水された除菌水は、洗い場床520の下流側に流れる。このため、洗い場床520の上流側に吐水された除菌水を利用して、洗い場床520の下流側も除菌することが可能である。これにより、洗い場床520の下流側に吐水される除菌水の量を少なくしても、洗い場床520の全体を除菌することができる。
また、洗い場床520上の部位に応じて吐水される除菌水の量を変化させる際に、除菌水の瞬間流量を変化させる方法が考えられる。吐水部10から吐水される除菌水の瞬間流量は、除菌水生成部20における瞬間流量に依存する。しかし、除菌水生成部20における瞬間流量を変化させると、除菌水生成部20において生成される除菌水の成分の濃度が変化してしまう。これに対して、実施形態においては、除菌水の瞬間流量を一定として、吐水部10の平均回転速度を変化させている。これにより、除菌水の濃度を一定の状態として、洗い場床520の所定の範囲に吐水される除菌水の総量を変化させることができる。
吐水部10の平均回転速度を変化させる際に、回転速度を早くしすぎると、トルクが不足して回転に不具合が生じる場合がある。これに対して、実施形態においては、制御部30は、吐水部10が過程する状態と、吐水部10が回転を停止する状態と、を切り替える。そして、吐水部10が回転を停止する時間の長さを変化させることで、平均回転速度を変化させている。これにより、トルク不足などの不具合を防止することができる。
次に、残留水排出モードS07における吐水装置100の動作について、図16および図17を参照して、さらに説明する。
図16は、本実施形態における吐水装置の動作を例示するフローチャートである。図17は、本実施形態における吐水装置の動作を説明するタイムチャートである。
図16および図17に表したように、残留水排出モードS07は、第1振動工程S17と、第1の振動工程S17の後に実行される第2振動工程S27と、を有する。
図17に表したように、第1の振動工程S17においては、吐水部10は、回転と停止とを繰り返す。吐水部10は、終了位置10eから原点10sまで断続的に回転する。これにより、吐水部10が振動する。この振動によって、吐水部10内に残留した除菌水の表面張力を低減(破壊)することができる。これにより、吐水部10内の流路に残留した除菌水が排出される。
このような残留水排出モードS07は、洗い場除菌モード(第2除菌水吐水工程S05)が実行された直後に実行される。洗い場除菌モードが実行された直後には、洗い場床上には、除菌水によって水膜が形成されている。このため、残留水排出モードS07において排出された除菌水は、水膜の上に落下する。
洗い場床520上に吐水された除菌水が少量である場合には、除菌水は水玉状の残留水となり、排水口まで流れにくい。一方、除菌水が膜状である場合には、除菌水は、洗い場床520の排水勾配に沿って排水口まで流れやすい。
実施形態においては、吐水部から排出された除菌水を、水膜の上に落下させている。これにより、吐水部から排出された除菌水を、水膜を形成している除菌水とともに排水口に流すことができる。したがって、除菌水を滞留性の高い吐水形態で吐水するために吐水口の径を小さくした場合であっても、吐水装置の運転終了から長時間が経過した後に、残留水が洗い場床上に発生することを防止することができる。
さらに、第1の振動工程S17においては、吐水部10を、終了位置10eから原点10sまで回転させている。すなわち、吐水部10内に残留した除菌水が落下する位置を変化させながら、吐水部10を振動させている。これにより、除菌水が洗い場床520上に落下する領域の平面積を大きくすることができる。このため、吐水部10から落下した除菌水と、洗い場床520上の膜状の除菌水と、が接触する可能性を高めることができる。これにより、吐水部10から排出された除菌水を、より確実に、水膜を形成している除菌水とともに排水口に導くことができる。
第2の振動工程S27において、制御部30は、第1の振動工程S17において吐水部10に生じる振動とは異なる振動を吐水部10に生じさせる。
振動が異なることによって、第1の振動工程S17では排出できなかった除菌水を、第2の振動工程S27において排出することができる。これにより、吐水部10内に残留した除菌水の量をより少なくすることができる。
例えば、第2の振動工程S27において、制御部30は、吐水口(第1の吐水口11および第2の吐水口12)の位置を、複数の方向に移動させる。すなわち、図17に表したように、正転動作と反転動作とを交互に繰り返す。
第2の振動工程では、このような正転動作と反転動作との繰り返しを、突起部10qが回転基準部10pに突き当たってから行う。このため、第2の振動工程において、吐水口が移動する範囲は、第1の振動工程において吐水口が移動する範囲よりも狭い。そして、正転動作と反転動作とを繰り返す度に、突起部10qが回転基準部10pに突き当たる。このため、第2振動工程において第1振動工程よりも強い揺れが吐水口に生じる。これにより、吐水部内に残留した除菌水の量をさらに少なくすることができる。
また、実施形態において、制御部30は、図5に関する説明と同様に吐水部10が水道水を洗い場床520上に吐水する制御を実行した後に、除菌水生成部20にて生成された除菌水を吐水部10から洗い場床520上に吐水する制御を行ってもよい。洗い場床520上に付着した汚れを水道水で洗い流した後に、洗い場床520上に除菌水を吐水することにより、除菌水を効果的に利用することができる。
次に、本発明の他の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
図18(a)および図18(b)は、本発明の他の実施の形態に係る吐水装置を例示する模式的平面図である。
図18(a)は、吐水部10が設けられたカウンタ530aと、洗い場床520と、を上方から見た模式的平面図である。図18(b)は、図18(a)の吐水部10の近傍を拡大して表した模式的平面図である。
この例では、吐水部10が設けられたカウンタ530aの形状が、前述のカウンタ530の形状と異なる。これに伴い、洗い場床520と吐水部10との相対的な配置が、例えば図9に表した例とは、異なる。
回転基準規定手段15である回転基準規定部534は、カウンタ530aの横方向の端部に位置する支持材533に取り付けられている。このため、吐水部10は、カウンタ530aの横方向における中央付近ではなく、端部に位置する。
すなわち、この例では吐水部10は、洗い場床520の横方向における中央付近ではなく、洗い場床520の横方向における端部に設けられている。これ以外については、図18に表した吐水装置は、図7〜図17において説明した吐水装置100と同様である。
既に述べたように、このように吐水部10がカウンタに取り付けられる位置が変わっても、カウンタの中心と吐水部10が取付られる位置との関係を考慮して、カウンタに回転基準規定部534を形成すれば、洗い場床に対応した回転基準を規定することができる。これにより、洗い場床520の各部位に応じた最適な吐水を行うことができる。
この場合でも、図18(a)に表したように、吐水方向に沿った吐水部10から壁面540までの距離に応じて、吐水部10の平均回転速度を変化させる。これにより、洗い場床520の部位に応じて、吐水される除菌水の総量を変化させることができる。このようにして、洗い場床520の各部位に応じた最適な吐水を行うことができる。
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、吐水部10、除菌水生成部20および制御部30などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などや吐水部10、除菌水生成部20および制御部30の設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
10、10a 吐水部、 10e 終了位置、 10p 回転基準部、 10q 突起部、 10s 原点、 10x 回転軸、 11、11a 第1の吐水口、 11g 溝、 12、12a 第2の吐水口、 12g 溝、 13 貯水部、 14a 第1の貯水部、 14b 第2の貯水部、 15 回転基準規定手段、 17 モータ、 20 除菌水生成部、 30 制御部、 35 操作部、 51 給水管、 52 給湯管、 53a、53b ストレーナ、 54a、54b 電磁弁、 55 調圧弁、 56 逆止弁、 57 バキュームブレーカ、 θ1 最大回転角度、 θ2、θ3 角度、 100 吐水装置、 500 浴室、 510 浴槽、 520 洗い場床、 521 排水口、 530、530a カウンタ、 531 天板、 532 下カバー、 533 支持材、 534 回転基準規定部、 540 壁面、 541〜544 第1〜第4の壁、 D1〜D5 回転角度の範囲(位置変動範囲)、De1〜De4、Dg1〜Dg3、Dh1〜Dh3 範囲(位置変動範囲)、 R1〜R5、Re1〜Re4、Rg1〜Rg3 洗い場床の領域、 S01 原点出しモード、 S02 第1除菌水吐水工程、 S03 止水工程、 S04 原点出しのモード、 S05 第2除菌水吐水工程、 S06 除菌水吐水完了工程、 S07 残留水排出モード、 S17 第1の振動工程、 S27 第2の振動工程、 ST1〜ST4 状態

Claims (6)

  1. 周囲に立設された壁面に囲まれた洗い場床に洗浄水を吐水する浴室洗い場用吐水装置であって、
    前記洗浄水を前記洗い場床上に吐水し、前記洗浄水を吐水する領域を変えるように位置が変動する吐水部と、
    前記吐水部の前記位置の変動を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が相対的に短いときの前記吐水部の位置変動範囲において前記吐水部から吐水される前記洗浄水の総量を、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が相対的に長いときの前記吐水部の位置変動範囲における前記総量よりも少なくする制御を実行することを特徴とする浴室洗い場用吐水装置。
  2. 前記吐水部の最大吐水距離は、前記吐水部と前記壁面との間の最長距離よりも長く、
    前記吐水部の前記位置の変動は、鉛直方向に延びる回転軸を中心とした回転であり、
    前記吐水部の位置変動範囲は、回転角度の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の浴室洗い場用吐水装置。
  3. 前記吐水部から吐水される前記洗浄水の瞬間流量は一定であり、
    前記制御部は、前記洗浄水が吐水される方向に沿った前記吐水部から前記壁面までの距離に応じて、前記吐水部の平均回転速度を変化させることを特徴とする請求項1に記載の浴室洗い場用吐水装置。
  4. 前記制御部は、前記吐水部が回転する状態と、前記吐水部が回転を停止する状態と、を切り替え、前記吐水部が停止する時間の長さを変化させることで、前記平均回転速度を変化させることを特徴とする請求項3に記載の浴室洗い場用吐水装置。
  5. 前記制御部は、前記洗浄水が前記洗い場床の上流側に吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離が、前記洗浄水が前記洗い場床の下流側に吐水される方向に沿った前記吐水部と前記壁面との間の距離と同じである場合において、前記下流側に吐水される前記洗浄水の量を、前記上流側に吐水される前記洗浄水の量よりも少なくすることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の浴室洗い場用吐水装置。
  6. 水道水を変性して除菌水を生成する除菌水生成部をさらに備え、
    前記制御部は、前記吐水部が水道水を前記洗い場床上に吐水する制御を実行した後に、前記除菌水生成部にて生成された前記除菌水を前記吐水部から前記洗い場床上に吐水する制御を実行することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の浴室洗い場用吐水装置。
JP2016055698A 2015-03-20 2016-03-18 浴室洗い場用吐水装置 Active JP6738526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015057694 2015-03-20
JP2015057694 2015-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016174904A true JP2016174904A (ja) 2016-10-06
JP6738526B2 JP6738526B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=57070882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016055698A Active JP6738526B2 (ja) 2015-03-20 2016-03-18 浴室洗い場用吐水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6738526B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018080480A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 Toto株式会社 水栓装置
JP2018121854A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018121855A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018161393A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2019092841A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2019092840A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2019092839A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2019154998A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2021065460A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 Toto株式会社 浴槽洗浄装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155749A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室の洗浄装置
JP2008168231A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット
JP2008168230A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155749A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浴室の洗浄装置
JP2008168231A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット
JP2008168230A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toto Ltd 浴室洗浄装置及び浴室ユニット

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018080480A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 Toto株式会社 水栓装置
JP2018121854A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018121855A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2018161393A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2019092839A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2019092840A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2022172127A (ja) * 2017-11-22 2022-11-15 Toto株式会社 浴室
JP7392781B2 (ja) 2017-11-22 2023-12-06 Toto株式会社 浴室
JP7392780B2 (ja) 2017-11-22 2023-12-06 Toto株式会社 浴室
JP7123300B2 (ja) 2017-11-22 2022-08-23 Toto株式会社 浴室
JP7123301B2 (ja) 2017-11-22 2022-08-23 Toto株式会社 浴室
JP7123299B2 (ja) 2017-11-22 2022-08-23 Toto株式会社 浴室
JP2019092841A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 Toto株式会社 浴室
JP2022167919A (ja) * 2017-11-22 2022-11-04 Toto株式会社 浴室
JP7159575B2 (ja) 2018-03-16 2022-10-25 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP2019154998A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 Toto株式会社 浴室洗い場床用洗浄装置
JP7391292B2 (ja) 2019-10-24 2023-12-05 Toto株式会社 浴槽洗浄装置
JP2021065460A (ja) * 2019-10-24 2021-04-30 Toto株式会社 浴槽洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6738526B2 (ja) 2020-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016174904A (ja) 浴室洗い場用吐水装置
JP6724419B2 (ja) 洗い場吐水装置
JP4035662B1 (ja) 浴室洗浄装置及び浴室ユニット
EP3323948B1 (en) Hospital ozone faucet
JP2016174754A (ja) 浴室洗い場用除菌水吐水装置
JP4360440B2 (ja) 浴室殺菌システム
JP6662255B2 (ja) 浴室洗い場用除菌水吐水装置
JP6471562B2 (ja) 浴室洗い場用除菌水吐水装置
JP2024019197A (ja) 浴室
WO2016152509A1 (ja) 除菌水吐水装置
JP6057173B2 (ja) トイレ装置
JP6682998B2 (ja) 洗い場洗浄装置
JP7100284B2 (ja) 浴室システム
JP7123299B2 (ja) 浴室
JP6891554B2 (ja) 浴室殺菌装置
WO2017122231A1 (ja) 水廻り機器への除菌水の供給方法および水洗便器
JP6598017B2 (ja) 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP6924359B2 (ja) 浴室洗浄装置
KR20060057553A (ko) 초음파살균세척기
JP6641625B2 (ja) 浴室洗い場用除菌水吐水装置及び浴室ユニット
JP2019094674A (ja) 浴室
JP2019094673A (ja) 浴室
JP2009195620A (ja) 浴室殺菌ユニット
JP2018166646A (ja) 浴室用殺菌水吐水装置
JP2017200511A (ja) 洗い場洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6738526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150