JP2016157477A - タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー - Google Patents

タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー Download PDF

Info

Publication number
JP2016157477A
JP2016157477A JP2016090839A JP2016090839A JP2016157477A JP 2016157477 A JP2016157477 A JP 2016157477A JP 2016090839 A JP2016090839 A JP 2016090839A JP 2016090839 A JP2016090839 A JP 2016090839A JP 2016157477 A JP2016157477 A JP 2016157477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch screen
conductive
insulating film
transparent electrode
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016090839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6231611B2 (ja
Inventor
ホンチュン パク
Hongchun Park
ホンチュン パク
ハンス キム
Han Soo Kim
ハンス キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2016157477A publication Critical patent/JP2016157477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6231611B2 publication Critical patent/JP6231611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0145Polyester, e.g. polyethylene terephthalate [PET], polyethylene naphthalate [PEN]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、印刷回路基板と連結時の導線の亀裂(crack)を防止できるタッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリーを提供する。
【解決手段】本発明は、基板と、前記基板上に形成されてタッチ領域と定義される透明電極層と、前記透明電極層に電気的に連結された複数本の導線、及び前記透明電極層に積層される絶縁フィルムを含み、前記複数本の導線は、前記絶縁フィルムの内側で導電性ラインと各々電気的に連結され、前記導電性ラインは、前記絶縁フィルムの外側に延びて露出するように構成されて、印刷回路基板と導線との間の電気的信頼性が向上するタッチスクリーンパネル及びタッチスクリーンアセンブリーを提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は、タッチスクリーンパネルに関し、より詳しくは、印刷回路基板と電気的連結時の導線の亀裂を防止できるタッチスクリーンパネル、及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリーに関するものである。
タッチスクリーンは、ディスプレイ画面上のユーザーの接触位置を感知し、感知された接触位置に関する情報を入力情報として、ディスプレイ画面制御を含む電子機器の全般的な制御を行うための入力装置である。
タッチスクリーンは、その動作原理により抵抗膜方式、静電容量方式等に区分される。ディスプレイウィンドウ前面に加えられるユーザーの接触によるキャパシタンス変化に基づいて、接触位置を検出する静電容量方式タッチスクリーンは、高い耐久性とスライディング形態の入力適合性等によりその適用範囲が徐々に増えている。
一般に、タッチスクリーンは、タッチスクリーンパネルを用いて作製するが、このようなタッチスクリーンパネルは、基板にタッチ領域を形成し、タッチ領域に連結される導線で構成される。
この時、導線は、印刷回路基板(PCB)と異方性導電フィルム(Anisotropic Conductive Film、ACF)によって電気的に連結されるが、実装時に導線に過度な圧力が加えられて、U字状亀裂(crack)が発生して、タッチ領域から電気的信号が導通されない問題がある。
本発明は、上記問題を解決するためのものであって、本発明の目的は、印刷回路基板と連結時の導線の亀裂(crack)を防止できるタッチスクリーンパネル、及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリーを提供することである。
本発明のタッチスクリーンパネルは、基板と、前記基板上に形成されてタッチ領域と定義される透明電極層と、前記透明電極層と電気的に連結された複数本の導線、及び前記透明電極層上に積層される絶縁フィルムを含み、前記複数本の導線は、前記絶縁フィルムの内側で導電性ラインと各々電気的に連結され、前記導電性ラインは、前記絶縁フィルムの外側に延びて露出するように構成される。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンアセンブリーは、基板上に形成された透明電極層と、前記透明電極層と電気的に連結されて延びた複数本の導線、及び前記透明電極層と導線をカバーする絶縁フィルムを含むタッチスクリーンパネル、及び、前記タッチスクリーンパネルの導線と対応するパッドが形成された印刷回路基板を含む。
本発明によると、細い導線によってパターンの集積度を高めることができ、印刷回路基板と導線との間の電気的信頼性が向上する。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルに印刷回路基板が電気的連結されたタッチスクリーンアセンブリーの斜視図である。 本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの導線と導電性ラインとの連結状態を示す平面図である。 本発明の実施形態により導線に導電性ラインが電気的に連結された状態を示す写真である。 本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルが、上下部基板で構成された構造を示す斜視図である。 図1をA−A'方向から見た断面図である。 図5をB−B'方向から見た断面図である。 本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの変形例である。
本発明は、多様な変更を加えることができ、種々の実施形態を有し、特定の実施形態を図面に例示して詳細な説明において詳細に説明する。
しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物乃至代替物を含むものと理解しなければならない。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いる、または「接続されて」いると記述する時には、その他の構成要素に直接的に連結されるか、または接続されてもよいが、その中間に他の構成要素が存在してもよいことを理解しなければならない。
一方、ある構成要素が、他の構成要素に「直接連結されて」いる、または「直接接続されて」いると記述する時には、その中間に他の構成要素が存在しないことを理解しなければならない。
本願に使用された用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものであって、本発明を限定する意図ではない。単数の表現は、文脈上明白に異なることを意味しない限り、複数の表現を含む。
本願において、「含む」または「有する」等の用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定するものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたもの等の存在または付加可能性を予め排除しないものと理解しなければならない。
また、本願に添付された図面は、説明の便宜のために、拡大または縮小して示したものと理解しなければならない。
本発明について添付図面を参照して詳細に説明し、図面の符号と関係なく同一または対応する構成要素は、同一の参照符号を付け、これに関する重複説明は省略する。
図1は、本発明の実施形態に係るタッチスクリーンアセンブリーの斜視図であり、図2は、本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの導線と導電性ラインとの連結状態を示す平面図であり、図3は、本発明の実施形態により導線に導電性ラインが電気的に連結された状態を示す写真である。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネル10は、基板100と、前記基板100上に形成されてタッチ領域と定義される透明電極層200と、前記透明電極層200の外側に電気的に連結された複数本の導線210、及び前記透明電極層200に積層される絶縁フィルム300を含む。
前記基板100は、透明材質であれば全て使用可能であり、具体的には、ポリイミドフィルム(PI)基板、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)基板、ポリカボネートフィルム(PC)基板、及びガラス基板の中から一つを選択することができる。
前記透明電極層200は、前記基板100上に形成されてタッチ領域を形成する。図示しないが、前記透明電極は、前記基板100の中央部に複数個が互いに離隔形成されて、一方向に延びる構造で具現できる。
前記透明電極層200は、ITO、IZO、またはIZIOフィルム等の透明電極であればいずれも適用できる。また、前記透明電極層200の配置及び透明電極を用いた位置センシング方法は、通常のタッチスクリーンパネルと同様であるため、これ以上詳しい説明は省略する。
前記透明電極層200の外側には複数本の導線210が電気的に連結される。前記導線210は、前記透明電極層200と電気的に連結され、前記基板100の周辺領域に配置されて、印刷回路基板20と電気的に連結される。
前記導線210は、金属を蒸着、スパッタリング、またはスクリーン印刷等の方法で薄く形成できるため、導線が複数本形成されても空間の制約を相対的に受けない長所がある。
前記絶縁フィルム300は、前記透明電極層200と導線210をカバーする大きさで形成されてもよい。よって、前記導線210は、前記絶縁フィルム300によってカバーされるため、外部に露出して酸化または腐食されることが防止される。
このような絶縁フィルム300として、OCA(Optical Clear Adhesive)フィルムが選択される場合、透明性の確保及び接着性の面から有利であるが、必ずしもこれに限定されるのではなく、絶縁性と透明性及び接着性に優れた種々の絶縁フィルムであれば全て使用可能である。
図2を参照すると、前記導線210は、前記絶縁フィルム300の内側で導電性ライン220と各々電気的に連結され、前記導電性ライン220は、前記絶縁フィルム300の外側に延びて露出する。
これについて図3を参照してより詳しく説明すると、前記導線210は、絶縁フィルム300によってカバーされ、前記導電性ライン220の一端は、前記絶縁フィルム300の内側に挿入されて、前記導線210の終端と重なって電気的に連結される。
この時、前記導電性ライン220の幅は、前記導線210の幅より広く20〜40μmの幅で形成され、導線210または印刷回路基板20と安定した電気的連結ができるように構成してもよい。
前記導電性ライン220は、高分子樹脂に金属粒子が混合された金属ペースト(paste)が硬化して構成してもよい。この時、前記金属粒子が混合された高分子樹脂は、熱または紫外線によって硬化する硬化性樹脂が選択されてもよく、金属粒子としては、金、銀、銅、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、ニッケル、及びアルミニウムのいずれか一つ以上の金属または2種以上の合金であってもよい。
また、図面に示していないが、前記導線210が絶縁フィルム300の外側に延びて外部に露出するように構成され、その上には、導電性ライン220が導線210の延びる方向に沿って積層されるように構成してもよい。
図4は、本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルが、上下部基板で構成された変形例である。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの構造は、静電容量または抵抗膜方式に区分することなく、全て適用可能である。例えば、複数の基板100で構成される静電容量方式の場合には、図4のように、上部基板110と下部基板120とに、それぞれ電極層が形成され、導線210の終端には導電性ライン220、230が形成されて、基板100の終端に位置してもよい。この時、上部基板100と下部基板200の対面には、絶縁フィルム300がそれぞれ形成される。
この場合、印刷回路基板20との電気的連結を考慮して、上部基板100の場合、終端の両角にカットアウト部111を形成し、中央突出部112に上部導電性ライン220が配置されるように構成され、下部基板120は、縁に下部導電性ライン230が配置されるように構成してもよい。
または、上部導電性ライン220が上部基板110の終端の両サイドに配置され、下部導電性ライン230が下部基板120の終端の中央に配置されてもよい。この時、このような構成に対応するように透明電極層の配列が変形されることは自明である。
以下では、タッチスクリーンパネルと印刷回路基板が異方性導電接着剤によって電気的に連結されるタッチスクリーンアセンブリー構造について詳しく説明する。
図5は、図1をA−A'方向から見た断面図であり、図6は、図5をB−B'方向から見た断面図である。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンアセンブリーは、基板100上に形成された透明電極層200と、前記透明電極層200と電気的に連結されて延びた複数本の導線210、及び前記透明電極層200と導線210をカバーする絶縁フィルム300を含むタッチスクリーンパネル、及び、パッド410が形成された印刷回路基板20を含む。
前記タッチスクリーンパネルは、前述したものと同様であり、前記導線210は、前記導電性ライン220と電気的に連結され、前記印刷回路基板パッド21は、前記導電性ライン220と電気的に連結される。
この時、前記印刷回路基板パッド21と前記導電性ライン220とは、異方性導電接着剤30によって電気的に連結される。
よって、所定の熱と共に圧力が加えられると、異方性導電接着剤30の高分子樹脂が溶融しながら、異方性導電接着剤30に含まれた導電ボール(図示せず)が前記印刷回路基板パッド21と導電性ライン220との間で機械的/物理的に結合される。
しかし、前記導電性ライン220は、硬化した金属ペーストで構成されるため、加圧による亀裂(crack)が生じない。
よって、前記導電性ライン220の終端と電気的に連結されている前記導線210は、前記印刷回路基板パッド21と安定した電気的連結が可能となる。
このように、本発明の実施形態によると、印刷回路基板との電気的連結のために加圧する場合、圧力によって前記導線に亀裂(crack)が生じて電気的連結が切れる問題が解消される。
図7は、本発明の実施形態に係るタッチスクリーンパネルの変形例である。
本発明のさらに他の実施形態に係るタッチスクリーンアセンブリーは、前記タッチスクリーンパネルの導線210が、絶縁フィルム300の外側に露出し、その上に導電性ライン220が形成されるように構成してもよい。
この時、前記印刷回路基板20の縦幅より前記導電性ライン220の縦幅が所定の長さ (d1)だけ長く作製される。
よって、前記印刷回路基板パッド21に対応する導線210に亀裂(crack)が生じて電気が導通しなくても、前記印刷回路基板パッド21に対応しない部分(d1)では導線に亀裂が生じないため、前記導線210、導電性ライン220、及び印刷回路基板パッド21の間に安定した電気的連結が可能である。
以下では、前記タッチスクリーンアセンブリーの製造方法について詳しく説明する。
本発明の実施形態に係るタッチスクリーンアセンブリーの製造方法は、大きく、タッチスクリーンパネルの製造段階と、印刷回路基板の実装段階とで構成される。
前記タッチスクリーンパネルは、基板100上に透明電極層200を形成し、これをパターン化してタッチ領域を形成する。この後、前記透明電極層200と電気的に連結される導線210を蒸着、またはスパッタリング等によって形成する。
前記導線210の終端には、導電性ライン220であるシルバーペーストを導線210の幅より広い厚さで一定に積層して硬化させる。この時、シルバーペーストの樹脂は、硬化性樹脂が選択され、て硬化した後、印刷回路基板20と連結過程で再溶融しないため、導線210の役割を代行することになる。
以後、前記透明電極層200と導線210がカバーされる大きさの絶縁フィルム300を作製して積層することによって、タッチスクリーンパネルの製造段階を終了する。
この時、前記タッチスクリーンパネルが複数の基板100で構成された場合には、前述したタッチスクリーンパネルの製造段階を複数回行い、これを積層して構成できる。
前記印刷回路基板の実装段階は、前記複数本の導電性ライン220と、前記印刷回路基板20の複数個のパッド410とを対向配置した後、その間に異方性導電フィルム30を配置する。
この後、所定の温度で加熱しながら、前記印刷回路基板20とタッチスクリーンパネルとの間隔が狭くなるように加圧する。
このような加熱/加圧過程を通じて、前記異方性導電フィルム30は溶融し、その中に分散した導電粒子は、機械的/物理的結合によって前記導電性ライン220と前記印刷回路基板パッド21との間に拘束されて、電気的に導通される。
この時、前記異方性導電フィルム30には、電気的流れにより発生する熱を容易に外部に放出できるように放熱粒子がさらに含まれてもよい。
以上から代表的な実施形態をもって本発明について詳細に説明したが、本発明の権利範囲は、説明された実施形態に限って定まってはならず、後述する特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の種々の変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属する。
本発明は、パターンの集積度を高めることができ、印刷回路基板と導線との間の電気的信頼性を向上させるタッチスクリーンパネルを実現することができる。
10 タッチスクリーンパネル
100、110、120 基板
111 カット−アウト部
112 中央突出部
20 印刷回路基板
21 印刷回路基板パッド
200 透明電極層
210 導線
220、230 導電性ライン
30 異方性導電接着剤
300 絶縁フィルム
410 パッド

Claims (17)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成された透明電極層と、
    前記透明電極層と電気的に連結された複数本の導線と、
    前記透明電極層上に形成される絶縁フィルムと、
    複数本の導電性ラインと、を含み、
    前記複数本の導電性ラインのそれぞれは、前記絶縁フィルムの内側で前記複数本の導線のそれぞれと電気的に連結され、前記絶縁フィルムの外側に延びて前記絶縁フィルムから露出し、
    前記導電性ラインの幅は、前記導電の幅より広いことを特徴とするタッチスクリーンパネル。
  2. 前記導電性ラインは、一端が前記絶縁フィルムの内側で前記導線の終端と重なって電気的に連結されることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  3. 前記導電性ラインは、硬化した金属ペースト(paste)であることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  4. 前記絶縁フィルムは、前記透明電極層と前記導線をカバーすることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  5. 前記導電性ラインは、高分子樹脂に金属粒子が混合された金属ペースト(paste)であることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  6. 前記金属粒子は、金、銀、銅、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、ニッケル、及びアルミニウムのいずれか一つ以上の金属、または2種以上の合金であることを特徴とする請求項5に記載のタッチスクリーンパネル。
  7. 前記基板は、ポリイミドフィルム(PI)基板、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)基板、ポリカボネートフィルム(PC)基板、及びガラス基板のいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  8. 基板上に形成された透明電極層と、前記透明電極層と電気的に連結された複数本の導線と、前記透明電極層上に形成された絶縁フィルムと、及び、複数本の導電性ラインであって、前記複数本の導電性ラインのそれぞれは、前記絶縁フィルムの内側で前記複数本の導線のそれぞれと電気的に連結され、前記絶縁フィルムの外側に延びて前記絶縁フィルムから露出した、前記複数本の導電性ラインと、を含むタッチスクリーンパネルと、
    前記タッチスクリーンパネルの前記導電性ラインに電気的に連結されたパッドが形成された印刷回路基板と、を含み、
    前記導電性ラインの幅は、前記導電の幅より広いことを特徴とするタッチスクリーンアセンブリー。
  9. 基板上に形成された透明電極層と、前記透明電極層と電気的に連結された複数本の導線と、前記透明電極層上に形成された絶縁フィルムと、及び、複数本の導電性ラインであって、前記複数本の導電性ラインのそれぞれは、前記絶縁フィルムの外側で前記複数本の導線のそれぞれと電気的に連結され、前記絶縁フィルムの外側に延びて前記絶縁フィルムから露出した、前記複数本の導電性ラインと、を含むタッチスクリーンパネルと、
    前記タッチスクリーンパネルの前記導電性ラインに電気的に連結されたパッドが形成された印刷回路基板と、を含み、
    前記導線は、前記絶縁フィルムの外側に延び、前記絶縁フィルムの外側に延びた導線には、前記導電性ラインが積層されたことを特徴とするタッチスクリーンアセンブリー。
  10. 前記導電性ラインは、前記絶縁フィルムの内側に延びて前記導線の終端と重なって電気的に連結されることを特徴とする請求項8に記載のタッチスクリーン。
  11. 前記導電性ラインは、硬化した金属ペースト(paste)であることを特徴とする請求項8又は9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  12. 前記印刷回路基板パッドの前記絶縁フィルムまでの長さは、前記導電性ラインの前記絶縁フィルムまでの長さより短いことを特徴とする請求項9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  13. 前記タッチスクリーンパネルは、上板と下板とで形成され、それぞれ、タッチ領域が形成された静電容量方式であることを特徴とする請求項8又は9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  14. 前記印刷回路基板パッドと前記導電性ラインとは、異方性導電接着剤によって電気的に連結されることを特徴とする請求項8又は9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  15. 前記導電性ラインは、高分子樹脂に金属粒子が混合された金属ペースト(paste)であることを特徴とする請求項8又は9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  16. 前記金属粒子は、金、銀、銅、白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、ニッケル、及びアルミニウムのいずれか一つ以上の金属、または2種以上の合金であることを特徴とする請求項15に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
  17. 前記透明電極層は、タッチ領域と定義されることを特徴とする請求項8又は9に記載のタッチスクリーンアセンブリー。
JP2016090839A 2010-09-27 2016-04-28 タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー Active JP6231611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0093398 2010-09-27
KR1020100093398A KR101153389B1 (ko) 2010-09-27 2010-09-27 터치스크린 패널 및 이를 포함하는 터치스크린 어셈블리

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531474A Division JP2013542509A (ja) 2010-09-27 2011-07-16 タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016157477A true JP2016157477A (ja) 2016-09-01
JP6231611B2 JP6231611B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=45893379

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531474A Pending JP2013542509A (ja) 2010-09-27 2011-07-16 タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー
JP2016090839A Active JP6231611B2 (ja) 2010-09-27 2016-04-28 タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531474A Pending JP2013542509A (ja) 2010-09-27 2011-07-16 タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9329625B2 (ja)
JP (2) JP2013542509A (ja)
KR (1) KR101153389B1 (ja)
TW (1) TWI434635B (ja)
WO (1) WO2012043978A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102722279A (zh) * 2012-05-09 2012-10-10 崔铮 金属网格导电层及其具备该导电层的触摸面板
KR101365037B1 (ko) * 2012-06-15 2014-02-21 일진디스플레이(주) 터치 패널용 전극 구조체 및 그 제조 방법
TWI511256B (zh) * 2012-07-13 2015-12-01 Iljin Display Co Ltd Electrode structure for touch panel and method for manufacturing the same
KR101975596B1 (ko) 2012-08-29 2019-05-07 삼성전자주식회사 입력 감지 신호 왜곡 보상 구조를 가지는 터치스크린 장치
CN103677368B (zh) * 2012-09-20 2016-11-23 瀚宇彩晶股份有限公司 触控面板与软性电路板的接合结构
KR101987266B1 (ko) * 2012-12-12 2019-06-11 엘지이노텍 주식회사 터치 패널
WO2014208947A1 (ko) * 2013-06-24 2014-12-31 주식회사 티메이 터치 스크린 패널
KR101496252B1 (ko) * 2013-09-06 2015-02-26 (주)티메이 터치 스크린 패널의 기능 검사 장치
US20150199048A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Carestream Health, Inc. Touch panel assembly
KR102262530B1 (ko) * 2014-02-17 2021-06-09 엘지이노텍 주식회사 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR102259437B1 (ko) * 2014-12-03 2021-06-02 엘지이노텍 주식회사 터치 패널
DE102015121195B4 (de) * 2015-12-04 2020-11-19 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Folie sowie Verfahren zur Herstellung einer Folie
EP3384368A1 (de) 2015-12-04 2018-10-10 Leonhard Kurz Stiftung & Co. KG Folie sowie verfahren zur herstellung einer folie
CN106020554A (zh) * 2016-06-06 2016-10-12 京东方科技集团股份有限公司 触控盖板及其制造方法和触控显示装置
US10452888B2 (en) * 2016-11-24 2019-10-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Flexible touch panel, flexible display panel and flexible display apparatus, and fabricating method thereof
US10588218B2 (en) * 2017-04-11 2020-03-10 Intel Corporation Antenna on transparent substrate
WO2019032846A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Molex, Llc METHOD AND APPARATUS FOR FORMING AN ELECTRICAL CIRCUIT COMPRISING ALUMINUM AND ONE OR MORE DISSOLVABLE METALS
WO2019035385A1 (ja) * 2017-08-16 2019-02-21 富士フイルム株式会社 タッチパネル用導電性フィルム、導電性部材およびタッチパネル
KR102555984B1 (ko) * 2018-07-27 2023-07-14 삼성디스플레이 주식회사 압력 센서를 갖는 표시 장치
CN109782955A (zh) * 2019-01-22 2019-05-21 业成科技(成都)有限公司 曲面自对位接合装置及其方法
US11073925B1 (en) 2019-10-23 2021-07-27 Coy McClain Touch screen electrical box
CN113260148B (zh) 2020-02-13 2022-11-08 群创光电股份有限公司 电子装置
CN114489361B (zh) * 2020-10-23 2024-01-23 苏州绘格光电科技有限公司 导电电极及具有其的触摸屏

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267085A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 株式会社リコー 液晶表示装置
JPH09258882A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置
JP2004151956A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd タッチパネル
JP2005011312A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透明タッチパネル
JP2006072694A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル
US20080165139A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Apple Inc. Touch screen stack-up processing
JP2008233976A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sharp Corp タッチパネル、表示装置、及びタッチパネルの製造方法
US20100182249A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Kang Sung-Ku Touch screen panel

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259092A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Optrex Corp 電気光学装置
JP3384398B2 (ja) 2000-05-25 2003-03-10 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、その製造方法および電子機器
JP3960850B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-15 ホシデン株式会社 タッチパネル
JP4137551B2 (ja) 2002-08-09 2008-08-20 日東電工株式会社 透明導電性基板用表面保護フィルム及び表面保護フィルム付き透明導電性基板
US7253808B2 (en) * 2002-11-18 2007-08-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Touch screen system and display device using the same
KR100451775B1 (ko) 2002-12-31 2004-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 터치 패널
JP2005071123A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネルおよびこれを用いた電子機器
JP4445332B2 (ja) * 2004-05-27 2010-04-07 シチズン電子株式会社 タッチパネル及びその製造方法
EP2124137A4 (en) * 2007-03-09 2012-10-10 Nissha Printing PROTECTIVE PANEL WITH TOUCH INPUT FUNCTION FOR AN ELECTRONIC DEVICE DISPLAY WINDOW
KR101180197B1 (ko) 2007-07-24 2012-09-05 처인레저 주식회사 액정 표시 장치
CN101743528B (zh) * 2007-08-30 2012-09-26 京瓷株式会社 触摸面板及触摸面板型显示装置
JP5063500B2 (ja) * 2008-02-08 2012-10-31 富士通コンポーネント株式会社 パネル型入力装置、パネル型入力装置の製造方法、及びパネル型入力装置を備えた電子機器
KR100985405B1 (ko) 2008-04-08 2010-10-06 한국터치스크린(주) 정전용량 방식 터치패널
US20100007627A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Chi Hsin Electronics Corp. Touch signal transmission circuit and liquid crystal display using the same
JP5308749B2 (ja) * 2008-09-05 2013-10-09 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5337061B2 (ja) * 2009-02-20 2013-11-06 セイコーインスツル株式会社 タッチパネル及びこれを備える表示装置
KR101127589B1 (ko) * 2010-03-23 2012-03-26 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR101073280B1 (ko) * 2010-04-01 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널 및 이를 구비한 영상표시장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267085A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 株式会社リコー 液晶表示装置
JPH09258882A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置
JP2004151956A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd タッチパネル
JP2005011312A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透明タッチパネル
JP2006072694A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル
US20080165139A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Apple Inc. Touch screen stack-up processing
JP2008233976A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sharp Corp タッチパネル、表示装置、及びタッチパネルの製造方法
US20100182249A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Kang Sung-Ku Touch screen panel

Also Published As

Publication number Publication date
US20150153764A1 (en) 2015-06-04
US9405316B2 (en) 2016-08-02
KR101153389B1 (ko) 2012-06-07
JP2013542509A (ja) 2013-11-21
KR20120031797A (ko) 2012-04-04
US20160313854A1 (en) 2016-10-27
TWI434635B (zh) 2014-04-11
TW201304637A (zh) 2013-01-16
US9329625B2 (en) 2016-05-03
US9552101B2 (en) 2017-01-24
WO2012043978A1 (en) 2012-04-05
JP6231611B2 (ja) 2017-11-15
US20130248230A1 (en) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6231611B2 (ja) タッチスクリーンパネル及びこれを含むタッチスクリーンアセンブリー
JP4779681B2 (ja) タッチパネル
JP4346426B2 (ja) 狭額縁タッチパネル
CN105493015B (zh) 电容触摸屏
CN102207785A (zh) 触控面板
US9377916B2 (en) Touch panel
JP2009099498A (ja) タッチパネル及びタッチパネルの製造方法
KR20150000383A (ko) 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 패널 결합체
JP4660741B2 (ja) タッチパネル及びフレキシブルコネクタ
KR101049891B1 (ko) 터치패널의 제조용 패드 및 이에 인쇄회로기판이 결합한 조립체
KR102029724B1 (ko) 전극 부재 및 이를 포함하는 터치 패드 장치
JP2014112356A (ja) タッチパネル
KR20150036901A (ko) 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2011028680A (ja) 入力装置、およびこれを備えた表示装置
KR101154553B1 (ko) 터치입력장치
JP2018110153A (ja) 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
TWI395999B (zh) 觸控面板
JP2011003105A (ja) 抵抗膜式タッチパネル
JP6837897B2 (ja) タッチセンサー用基板及びその製造方法
JP2014013819A (ja) 導電パターン形成基板
TWI361994B (en) Touch panel
JP2018110152A (ja) 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
KR20100054898A (ko) 터치입력장치
JP2011243674A (ja) 配線基板及びこれを用いたタッチパネル
KR20120086212A (ko) 터치 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250